マスターコンソール提案書

Similar documents
manaba course 出席機能 操作マニュアル

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

一般管理者用画面マニュアル修正版

<4D F736F F D208AC888D B836A F C91808DEC837D836A B81698AC7979D8ED A E646F6

Microsoft PowerPoint - 学習支援サービス(Moodle)で資料公開.pptx

スーパー英語アカデミック版Ver.2

目次 1. 香川大学 Moodle へのアクセス方法とログイン ログアウト 香川大学 Moodle へのアクセス方法 香川大学 Moodle へのログイン ログアウト コース作成 新規でコースを作成する場合

シラバス操作説明書

SULMS簡単操作マニュアル

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

160226【日本語_39-50P】manaba+R.xdw

Moodle手順書(教員用)

Moodle2015_前期_教員版マニュアル_0324のコピー2

スライド 1

スライド 1

3. 科目登録 3-1. 科目の登録方法登録方法 1: コード入力による登録 自分の名前 番号を確認して下さい エラーが出ても慌てず 7 ページのエラーメッセージを読んで進めて下さい 学部によりコースやモデルが表示されます ログインすると 履修申請書 画面が開きます ここから履修登録を始めていきます

スマートフォンを登録する スマートフォンで教員からのお知らせおよびレポート課 題の情報が得られます. スマートフォンを利用するための情報登録はパソコンを使って行います. 従来型携帯電話ユーザは 従来型携帯電話ユーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 1 授業選

S-maqs利用の手引きver1.0

スライド 1

目次 Web インターフェースでのログイン方法 1 Web インターフェースから利用できる機能の紹介 3 1ファイルのアップロードとダウンロード 4 2 転送確認 ( ファイルのアップロード状況 ) 9 3ファイル更新履歴の管理 10 4 操作履歴の確認 12 5アクセスチケットの生成 ( フォルダ


第 章 システムの概要 WebBase とは 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作 ログインとログアウト ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ メッセージを受信する... 6 第

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - TUFS_Moodle_Manual_ver5.3.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

<4D F736F F D20288BB388F58CFC82AF C DEC8EE88F878F E9197BF95D2292E646F6378>

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する..

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx

Web ファイルアクセス (Nextcloud) 利用マニュアル PC 操作編 Ver /4/26 明治大学情報基盤本部

LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル

a.net LePo 利用の手引き

SISJIN

立教時間テキスト 教員用(2017年度版)

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

高経大生ポータルサイトの使い方

Proselfの利用方法

ユーザーのページ

2007年度版

印刷アプリケーションマニュアル

1.はじめに

1 フリーページを表示する 1-1 フリーページのカテゴリを作成します フリーページのカテゴリの情報を入力します 1 複数のフリーページを記事のジャンルや種類で分け その見出しを入力します お店ページの左サイドバーに表示します 2 消費者が 検索エンジンで検索するであろう 記事の特長や内容をあらわす

V-CUBE One

JAIRO Cloud 初級ユーザー向け手引書 1. ユーザーアカウント管理 JAIRO Cloud 事務局 協力 : オープンアクセスリポジトリ推進協会 (JPCOAR) JAIRO Cloud 運用作業部会 ver date 修正内容 /11 初版

ことばを覚える

目次 ご利用の流れ p.2 はじめに ネットライブレッスン とは p.4 セミナー式講義と対面式講義 p.5~6 役割ごとの機能一覧 p.7 クラスの設定 クラスを登録する p.9~13 担任を登録する p.14~15 講師を登録する p.16~17 学習者を登録する p.18~19 講義を登録する

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料に差分が発生する場合が

2011

FileZen(めるあど便) 利用マニュアル

Microsoft Word - 4. 画面説明_ver docx

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - KanriManual.ppt

目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリッ

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd

Cloud Disk とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料 に差分が発生する場合があ

WebCADD.com ご利用ガイド

目次 0 履歴画面の使い方 0 履歴画面の見かた 0 条件指定ウィンドウを表示する 0 条件指定ウィンドウの使い方 06 対象端末を選択する 06 対象端末を検索する 06 対象期間を指定する 07 履歴を表示する 08 履歴アイコンについて 09 履歴線の表示 非表示を選択する 09 履歴を一覧か

PowerPoint プレゼンテーション

Gmail 連絡用 Google Calendar スケジュール管理 Google Classroom Google Drive ファイルの管理 Google Forms Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド Word Excel ファイルの作成 3 用

Office365        メールの使い方マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

<4D F736F F D20335F90AC90D1936F985E8BB388F591808DEC90E096BE8F FC92F9816A5F E352E33312E646F63>

<4D F736F F D E322E33816A91E58BB3554E F B582BD8DCC935F936F985E837D836A B2E646F6378>

管理サイト操作マニュアル Version.1.1. デジアナコミュニケーションズ株式会社

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

第 2 版 東洋英和女学院大学大学院

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することができる便利なアプリケ ーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライア ントと本資料に差分が発生する場

誓約書の同意 4 初回のみ 下記画面が表示されるので内容を確認後 同意する ボタンをクリック 同意していただけない場合はネット調達システムを使うことができません 参照条件設定 5 案件の絞り込み画面が表示されます 5-1 施工地域を選択して 施工地域選択完了 ボタンをクリック - 2 -

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074>

2章 学習スキル

アルファメールプラチナ Webメールスマートフォン版マニュアル

高校生ビジネスプラン・グランプリ

情報システム運用・管理規程

PowerPoint プレゼンテーション

ビジネス便利パック GPS MAP 業務連絡 PCサービスサイトご利用マニュアル Ver KDDI 株式会社 0 Copyright 2010 KDDI Corporation. All Rights Reserved

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-time to spare.jtd

Portal-OSU お知らせ配信 お知らせの登録 1.Portal-OSU にログインする 2. お知らせ配信 を選択する ユーザー ID パスワードを入力し ログインをクリック お知らせ配信を選択 3. お知らせ登録画面へ もしくは 個人伝言登録画面へ をクリックする A B お知らせ配信には

LiveCampus教務情報システム

ユーザ管理マニュアル ユーザ管理マニュアル改訂履歴 版 日付 頁 内容 第 1.0 版 2013/2/25 全頁 第 1.1 版 2013/11/25 全頁 メールアドレス未登録時の記載を削除 第 1.2 版 2014/07/14 全項 東証ロゴマーク変更 第 1.3 版 2018/07/25 10

ホームページにパスワード認証を設定します 会員限定のページなどに利用できます 設定の手順 を設定するには 以下の手順で行います ユーザ登録 を設定したページにアクセスするためのユーザを登録します の設定 を設定するページ アクセスを許可するユーザを選択し 設定します 設定完了 を設定したページにアク

履修管理

【rakumoソーシャルスケジューラー】管理者マニュアル<Lightning UI版>

スライド 1

目 次 1. はじめに ソフトの起動と終了 環境設定 発助 SMS ファイルの操作 電話番号設定 運用条件 回線情報 SMS 送信の開始と停止 ファイル出力... 16

アクセス履歴の確認 アクセス履歴の確認 名刺データへのアクセス履歴を 日単位で確認または月単位でファイル出力できます 日単位の履歴を確認する 名刺データへの過去 1 ヵ月のアクセス履歴を 日単位で確認できます 1 名刺管理画面を表示し 名刺管理 アクセス履歴 の順にクリックします 名刺管理画面の表示

スライド 1

2019/02/13 TCU Storage TCU アカウントを持つ人同士とのファイル共有 TCU アカウントを持つ人同士でのファイル共有の手順を解説します はじめに 以下を 参考にして グループ申請 をおこなってください グループ申請 1. ポータルサイトから グループ申請 手続きをおこないます

KDDI Smart Mobile Safety Manager Apple Business Manager(ABM) 運用マニュアル 最終更新日 2019 年 4 月 25 日 Document ver1.1 (Web サイト ver.9.6.0)

スタンプラリー 操作資料

PowerPoint プレゼンテーション

7.1 研究者情報の修正 e-rad に登録している自身の情報を修正する手順について説明します 画面 操作概要 トップ (1) グローバルメニュー 研究者情報の修正 を選択 研究者情報の修正 (2) 研究者の情報を修正 研究者情報の修正 ( 入力内容の確認 ) (3) 修正した研究者の情報を確認 研

システム設計書

Office365        メールの使い方マニュアル

Transcription:

CaLabo LMS 簡易マニュアル ( 教員向 ) 2016 年 7 月

CaLabo LMS 利用にあたり CaLabo の利用を希望される場合は 利用申請書を提出してください 利用申請書は事務局 Web の 願出 届出用紙ダウンロードページ から取得できます http://www.nagoya-wu.ac.jp/~somu/shotodokeitiran/index.htm 非常勤講師は 申請書を学術情報センターまで取りにきてください 提出先 : 図書館棟 2 階 203 学術情報センター 利用は 1 年更新制です 継続利用の場合も 毎年必ず利用申請書を提出してください 毎年 6 月位に 過年度の不要コース削除をお願いします 複数の教員を設定している場合は 代表先生 が削除を行ってください

CaLabo LMS の概要 CaLabo LMS では 先生が担当する授業に対応した コース を作成し その中に毎回の授業に相当する セクション を作成します 各回の授業に関連する情報は すべて各セクションに載せておくことができます ( 資料, 課題提出, 出席情報, お知らせ,e-Learning 教材など ) 学生には 次回の授業に参加する前 授業を受けた後に各セクションにアクセスして授業に必要な情報を取得するよう促し 就活などで休んだ場合のメイクアップに利用するだけでなく 自学習の習慣をつけることにも役立てることができます 学生がコースを利用するには 先生のコースを検索し 自分自身で利用登録します その際 先生が知らせたコースパスワードを入力します 学生がコースパスワードを入力するのは初回のみで 次回以降 パスワードは不要です 履修登録が確定する前に LMS の運用を始めることができます 毎回の授業に対応した セクション CaLabo LMS コース画面 3

4 コース作成 担当する授業に対応した コース を作成します 必須項目はオレンジ色 ( コース ID, コース名, コースカテゴリ ) 時間割情報 受講制限 タブを入力 学生がコース検索時に使用 学生自身に 利用登録 操作をしてもらいます コース情報 コース ID = Hyy + 授業番号 (4 桁 ) コース名 = Hyy + 授業名 (96 文字まで ) 年度をまたぐ場合は, Hyy-Hyy+ 授業名 コースカテゴリ = 学部名 ( または学科名 ) yy: 年号の事 ( 平成 2 年なら H02 となります ) 時間割情報 設定すると時間割表示されます 受講制限 学習者自身に利用登録を許可 = チェック 期間の設定は自由 登録キー = 設定する 学生がコースに入るときに必要 ( 初回のみ )

5 コース作成 ( 複数の教員登録 ) 複数の教員登録方法と代表先生の設定 複数の教員を先生として登録することが可能です 複数の教員を登録する場合は必ず 代表先生 を設定してください 利用ユーザ割り当て 1. [ 利用ユーザ割り当て ] ボタンをクリック 2. 先生を検索します 3. コースに登録したい先生にチェックを入れる 4. [ 追加 ] ボタンをクリック 代表先生の設定 1. 代表となる先生 = チェック 2.[ 代表先生指定 ] ボタンをクリック 3. 指定した先生にアイコンがつく

6 セクション作成 コースに 毎回の授業に担当する セクション を作成します 1. My コース 画面で [ セクション編集 ] ボタンをクリック 2. セクション編集 画面で [ セクション作成 ] ボタンをクリック セクション情報 作成数 = 授業の数 (15) 後で追加することもできます 開講期間 = 指定なし または適宜選択 曜日 = 適宜選択 開講時限 = 適宜選択 曜日 / 開講時限を指定すると時間割表示されます

7 セクション編集 ( 日付け設定 ) 毎回の授業の日付けを登録します セクション編集 画面で [ 全選択 ] チェックボックスにチェック [ 一括編集 ] 祝日 休日の訂正 セクション情報 例 :4 月 29 日が祝日なので それ以降の授業日を一括変更する 開講日 = カレンダーボタンをクリックし 授業開始日をクリック 毎週繰り返す = チェックを入れる 自動で日付けがはいります 祝日以降のセクションにチェック [ 一括編集 ] 開始日を指定 毎週繰り返す = チェック 変更しない項目は選択 / 入力しない

8 セクション編集 ( 順序 タイトル等の変更 ) 授業計画が変更になった場合にセクションの順序を入れ替えたり セクションのタイトルを変更したりすることができます セクションの行 ( 空白部分 ) をつまんでドラッグ 上下に移動し 順序を変更することができます セクション名をクリックすると 次の情報を変更できます セクション編集 セクション名 開講日 開講時限 開講場所

9 出席管理情報の登録 毎回の授業の出席管理情報を登録すると 学生が出席操作できるようになります 出席管理すると 学生も自分自身の出席状況を確認できます 1.[ 出席管理 ] ボタンをクリック 2.[ 新規登録 ] ボタンをクリック 表示されていない場合は右スクロールします 学生の出席手順 出席管理情報 出席受付時間 = 必要であれば変更 出席コード = 任意の文字を入力または [ 自動生成 ] 学生は出席操作時 出席コードを入力します 先生は授業に参加している学生に口頭で ( 板書して ) 出席コードを知らせます 出席時間になると 学生の画面には [ 出席 ] ボタンが表示されます 学生はクリックして出席管理コードを入れます 先生は授業に参加している学生に 出席管理コード を知らせます

10 履修者の確認 コースに登録した学生を確認します [ 利用ユーザ割り当て ] ボタンをクリック 割り当て タブで 利用者割り当て済みのユーザ 一覧を表示 履修者一覧から学生を除くには チェックを入れ ( 削除 ) ボタンをクリックします 学生自身の利用登録許可を解除する 履修登録が確定した時点で [ コース編集 ] 受講制限 : 利用登録を許可 のチェックを外し それ以降は学生が利用登録できないようにします

11 コンテンツの登録 コンテンツの登録は リソース登録 または アクティビティ登録 からおこないます リソース : 講義の資料など 先生が学生に提示するだけのものはここから登録します アクティビティ : 課題の提出やフォーラムへの投稿など 学生にアクションを起こさせるものはここから登録します リソース登録 リソースファイル Podcast ( ストリーミングサービス ) 別サーバを使う ラベル Web ページ アクティビティ登録 課題提出 フォーラム (e-learning サービス ) Glexa を使う アンケート Glexa 教材 リソースとアクティビティの操作 リソースとアクティビティは 削除 変更 表示順序の並べ替え等の操作が同じようにできます

12 教材ファイルの登録 授業の資料などのファイルをアップし 学生がダウンロードできるようにします ファイルは CaLabo サーバ上の My ファイル にアップロードし リンクを張ります 次の 2 つの方法があります 方法 1: 先に My ファイル にファイルをアップロードしておき リソースファイル登録 でリンクを張る 方法 2: リソースファイル登録 でローカルファイルを指定し アップロード & リンク張りを同時におこなう リソース登録 リソースファイル登録 ファイルリンク情報 タイトル = 学生に見せる名前 表示名 ( 省略時はファイル名 ) My ファイルから選択 または アップロード にチェックファイルを指定する <My ファイルから選択の場合 > ファイル欄の [ 選択 ] ボタンをクリック 複数コースで共通のファイルを使いたい場合 複数ファイルを登録したい場合 [ 新しいファイルを指定する ] をクリックし 続けて登録できます 先に My ファイル にファイルをアップロードしておき リンクを張る方法にすると アップロード作業が 1 回で済み My ファイル使用容量も節約できます

13 My ファイル の利用 My ファイル には ファイルをディレクトリに分けて保存しておくことができます 他のユーザからは見えません サブディレクトリ作成 1 ディレクトリ名を選択 [ ディレクトリ登録 ] ボタンをクリック 2 サブディレクトリ名を入力 [ 新規登録 ] ファイル登録 1 ディレクトリ名を選択 [ ファイル新規登録 ] ボタンをクリック 2 ファイル登録画面 同じファイル名の扱い = 上書き / スキップ 表示名 = 学生に見せる名前 ( 省略するとファイル名が表示されます ) 同じディレクトリに複数ファイルを登録したい場合 [ 新しいファイルを指定する ] をクリックし 続けて指定できます ファイル本体を差し替えたい場合 [ ファイル更新 ] アイコンをクリックすると リンクはそのままで ファイル本体だけ差し替えることができます 削除 & 新たに登録する必要はありません

14 ラベルの登録 授業に関する短いお知らせや指示は セクション上に表示することができます 重要な箇所はフォントの大きさや色を変更して 強調することもできます リソース登録 ラベル登録 ラベル ラベルエディターに文字を入力し 適宜文字修飾します フォント種類 / 大きさ 下線 取り消し線 フォントの色 / 蛍光ペンの色 HTML リンク / イメージの URL

15 課題の登録 レポート提出の 箱 を用意し 学生からの提出させます 提出状況が一覧で確認できます アクティビティ登録 課題登録 課題情報 課題名 = 学生に表示するタイトル 最高評点 = (3 桁まで ) 評点をつけない場合 0 提出受付開始日時 = カレンダーとプルダウンリストで設定 提出受付締切日時 = カレンダーとプルダウンリストで設定 締切後 提出禁止 = はい / いいえ 提出ステータス = 自由に変更可能 / 最終提出後は変更不可

16 提出課題の確認 評点 フィードバック [ 履修者課題提出状況 ] をクリック 提出状況 未提出 / 提出済み / 遅れて提出 ( 認めている場合 ) が一覧で確認できます (1) 提出物の確認 左端の をクリックすると 提出物を確認できます (1) (2) (3) (2) 評点 評点欄をクリックし評点を入力 [ 評点保存 ] ボタンをクリックします (3) フィードバック [ フィードバック新規登録 ] ボタンをクリックし コメントやファイルを返します 課題の一括保存 提出したファイル [ 提出課題一括保存 ] ボタンをクリックすると 提出ファイルを一括ダウンロードできます オフラインで課題を確認できます

17 表示順序の変更 まだ見せない 設定 リソースとアクティビティは登録順に表示されますが 並べ替えることができます また 登録だけ済ませておき 学生には まだ見せない ことも可能です 授業計画に沿って予め登録しておき 学生にはまだ見せない状態にしておくこともできます 表示順序変更 リソース / アクティビティをつまんで 上下に移動 [ 保存 ] ボタンをクリック 保存しないと元にもどります 表示 / 非表示変更 非表示にする をクリック 学生モードで確認 学生からどのように見えるか は [ 学習者モードオン ] にして確認できます

18 Glexa 連携 授業で使う e-learning 教材 問題を登録しておくことができます 学習できる期間も指定できます 授業で Glexa 教材を利用する場合 コース作成後 1 回だけ次の操作を実行します 1[ コース編集 ] ボタンをクリック 2 Glexa 連携 タブをクリックし [ 実行 ] ボタンをクリック この操作で Glexa が授業に結び付き 教材作成できるようになります アクティビティ登録 Glexa 登録 Glexa 教材一覧から 授業で使わせたいディレクトリのアイコンをクリックします 必要であれば Glexa 教材を利用できる期間を指定します

Glexa 教材学習結果の確認 e-learning 教材の学習結果を確認します 1 学習の記録 タブをクリック 2 学習履歴 タブをクリック 3[Glexa 学習結果集計 ] ボタンをクリック Web ブラウザの別タブに Glexa 学習結果集計 画面が表示されます 表示項目を選択し [ 再表示 ] をクリックすると履修者全員の結果が一覧表示されます [ ファイル出力 ] をクリックすると CSV ファイルとして保存できます 表示項目 : ユーザ ID, 問題数, 正解数, 正解率, 回答数, 達成率, 得点, 時間, 回数 コース履修者で学生の名前をクリック ( 複数選択可 ) クラスで教材名をクリックして集計対象を絞ることができます 19