Similar documents
0章P1-6.indd

View-well Square :00 17:

埼玉共済だより_595号_H1-4.indd

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

2 返還額の算定方法 (1) 前記 1の (1) (2) (5) 及び (6) の退職一時金に係る返還額 退職一時金の額に利子に相当する額を加えた額とされており この利子に相当する 額は当該一時金の支給を受けた日の属する月の翌月から退職共済年金等を受ける権利 を有することとなった日の属する月までの期

年金だよりNo.86-H1_0422n

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが

vol35_年金講座.indd


1


PowerPoint プレゼンテーション

v

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

アンケート調査から得られた大学生の保険意識

訂正_ねんきん定期便パンフ.indd

01 公的年金の受給状況

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

01 鑑文

資格取得届一部修正H300410).xlsx

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

ブック 1.indb

高齢者福祉

年金.手当てp28 療育編

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 和歌山県市町村職員共済組合における公的年金業務等に関する事務 1. 全国市町村職員共済組合連合会 ( 以下 市町村連合会 という ) 及び指定都市職員共済組合 市町村職員共済組合及び都市職員共済組合 ( 以下 構成組合 という

公立学校共済組合 任意継続組合員制度について

交通災害共済に関する Q&A ( 平成 27 年度交通災害共済制度 ) 加入について Q1 交通災害共済に加入できるのはどんな人ですか? A 組合を組織している下記市町村に住民登録のある方が加入できます また 外国人の方でも 住民登録をしていれば加入できます 島原市 平戸市 松浦市 対馬市 壱岐市

児童手当法施行規則の一部を改正する省令 3

平成 27 年 10 月から全国市町村職員共済組合連合会 ( 以下 市町村連合会 1 ) が年金の決定 支払いを行います ~ 各種届出等の手続き及び各種相談は 今までどおり共済組合で行います ~ 平成 24 年 8 月 22 日に公布された 被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部

1110表紙改

例 3 男性医師 1 歳 配偶者産前休暇産後休暇復帰 復帰 今までは 配偶者がを取得している場合 を取得できませんでしたが 取得できるようになりました 職員は 当該子が 3 歳に達する日まで 病院助手等は 当該子が 1 歳 6か月に達する日までを取得することができます 職場復帰後の特に大変な時期に協

ページ 2 試合 4 人 5 人 6 人 7 人 8 人 9 人 10 人 11 人 12 人 13 人 14 人 15 人

社保継続(最終版)1

市報かすが12月15日号

決裁 確認 記入例 1: 産前産後休業に引続き育児休業に係る掛金免除を申出する場合 係 産前産後休業掛金免除 ( 変更 ) 兼育児休業等掛金免除申出書 組合員証 記号番号当初の 出産予定日 を記入します 所属所名 市役所 所在地 市 町 組合員氏名 共済花子 実際の 出産日 を記入します

1512エイシス_あんしん生活ケガ保険ネット用パンフ(記入欄あり)初校

あけぼの264_01

名称未設定-3.indd

第14章 国民年金 

社会保障制度ではマイナンバーをどう使う?

表 2 イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けることができます 支給要件 a 組合員期間が1 年以上あること b 組合員期間等が25 年以上あること (P.23の表 1 参照 ) c

くらしのおてつだいH30 本文.indd

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

特別障害者一人につき 75 万円を所得から控除することができます 障害者控除は 扶養控除の適用がない16 歳未満の扶養親族を有する場合においても適用されます ⑶ 心身障害者扶養共済掛金の控除 P128 条例の規定により地方公共団体が実施するいわゆる心身障害者扶養共済制度による契約で一定の要件を備えて

健康保険組合のあゆみ_top

(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378>

退職後の健康保険の任意継続ってなに?

Microsoft Word - ks_5925

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

国民年金



県内市町等の福利厚生事業の状況について(H 更新版)

52 (2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業 無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職再就職老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 3 年金決定請求 ( 一部又は全額支給停止 ) 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありま

厚生年金加入記録のお知らせ の手続き 解説等について 問 3 何か手続きが必要になりますか うぐいす色の封筒が届いた方 お知らせをご確認いただき もれや誤りがある場合は 厚生年金加入記録のお知らせについての年金加入記録回答票 に具体的な内容をご記入いただき 同封の返信用封筒にて返送をお願いします そ

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

平成19年度国家公務員共済組合事業統計年報

<4D F736F F D2095E982E782B582C996F097A782C28FEE95F181458CE3945B90A FA967B944E8BE08B408D5C A2E646F6378>


千葉県特定疾患治療研究費をお受けになる方へ

【資料8】振替加算の総点検とその対応について

第 9 回社会保障審議会年金部会平成 2 0 年 6 月 1 9 日 資料 1-4 現行制度の仕組み 趣旨 国民年金保険料の免除制度について 現行制度においては 保険料を納付することが経済的に困難な被保険者のために 被保険者からの申請に基づいて 社会保険庁長官が承認したときに保険料の納付義務を免除す

スライド 1

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

○事務職員の職名に関する規程

140 国家公務員共済組合年金受給者実態調査 障害共済年金 障害年金受給者実態調査票 ( 平成 28 年 2 月 1 日現在 ) ここは記入しないで下さい 問 1 あなたは国家公務員共済年金のうち障害共済年金もしくは 問 8 あなたは日常生活をするのに他の人の介護を必要としますか 障害年金を受給して

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

資格取得( 認定日 ) 出生 離職 婚姻 離婚 1カ月以内の届出 出生日 喪失日から 市区町村受理日 1カ月を越えた届出 出生日 健康保険組合受付日 被扶養者の範囲被扶養者となるためには 主として被保険者の収入によって生活していることが必要です 扶養の程度の基準としては 被扶養者となる人の年間収入が

<4D F736F F D CA A944E8BE082A982E782CC95DB8CAF97BF8E7895A582A282C98AD682B782E B78EF588E397C3816A2E646F63>

141 国家公務員共済組合年金受給者実態調査 退職共済年金 退職年金 減額退職年金受給者実態調査票 ( 平成 29 年 2 月 1 日現在 ) ここは記入しないで下さい 問 1 あなたは国家公務員共済組合連合会 (KKR) から国家公務員 問 6 共済年金を受給していますか 1 はい 2 いいえ 1

スライド 1

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2>

若者 合計 人 % 人 % 人 % 人 % 合計 1, , 男性 , 女性 ,

しおり

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か

(3) 支給限度 ( 就学支援金には 支給期間や単位数に上限があります ) 支援期間の上限 支援される単位の上限 全日制 36 月 (3 年 ) まで 定時制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで かつ 通算 74 単位まで 通信制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金22 共イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けるこ

PowerPoint プレゼンテーション

pdf

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

ただし 対象期間の翌年度から起算して3 年度目以降に追納する場合は 保険料に加算額が上乗せされます 保険料の免除や猶予を受けず保険料の未納の期間があると 1 年金額が減額される 2 年期を受給できない3 障害基礎年金や遺族基礎年金を請求できない 場合がありますのでご注意ください 全額または一部免除


保険料は個人ごとに 後期高齢者医療制度では 被保険者一人ひとりに保険料を負担していただくことになります 新たに 75 歳になられた方 (65 歳以上 75 歳未満で一定以上の障害があり 認定を受けた方を含む ) は 以前に加入していた国民健康保険や被用者保険を脱退して この制度に移行することになりま

介護保険負担限度額認定の申請にあたって 平成 28 年 8 月からの食費 部屋代の負担軽減の基準が変わります 〇自宅で暮らす方 保険料を負担する方 老齢年金を受給している方との公平性を更に高めるため 食費 部屋代の負担軽減措置の利用者負担段階の判定に 非課税年金 ( 遺族年金 障害年金 ) も含める

運転者 項目 使用車両及び権原 損害賠償措置 運行管理の責任者の選任 整備管理の責任者の選任 安全運転管理者の選任 要件 第二種運転免許を受けている者 第一種運転免許を受けており 国土交通大臣が認定する講習を修了している者 運行主体が使用権原 ( 使用できる権利 ) を有するもの 車両は原則として貨

Taro-1-国民年金編2015  作成 

Transcription:

6 2 7 3 2 3 2 3 2 3 2 3 1 4 4 5 4 5 4 4 6 7 5 4 3 2 1 市町村共済の 団体保険 市町村共済独自のスケールメリットが発揮された制度です!! P3 P8 P3 P8 P13 P16 P19 P21 P38 P42 P43 P9 P10 12 P17 P18

1 2 44.5 % 48.9 % 40.8 %

300 500 300 480 450 150 30 300 150 30 250 50 300 150 30

15 1620 2125 2630 3135 3640 4145 4650 5155 5660 6165 15 1620 2125 2630 3135 3640 4145 4650 5155 5660 6165 500 250 50 300 150 30 620 930 985 1,085 1,335 1,850 2,795 4,235 6,755 10,490 16,005 500 250 50 300 150 30 635 700 845 1,095 1,525 2,040 2,920 4,045 5,070 6,470 9,090 500 500 375 400 450 525 650 775 1,050 1,650 2,500 4,025 6,700 375 400 475 575 800 1,125 1,825 2,350 2,850 3,775 4,500 75 80 85 105 120 125 170 245 375 640 1,050 75 85 150 285 285 285 375 435 495 680 865 372 558 591 651 801 1,110 1,677 2,541 4,053 6,294 9,603 381 420 507 657 915 1,224 1,752 2,427 3,042 3,882 5,454 300 225 240 270 315 390 465 630 990 1,500 2,415 4,020 300 225 240 285 345 480 675 1,095 1,410 1,710 2,265 2,700 45 48 51 63 72 75 102 147 225 384 630 45 51 90 171 171 171 225 261 297 408 519

7 3 もしも 3 15 30,000 30,000 しかし! 20,000 20,000 1620 2125 2630 3135 3640 270 310 500 610 580 540 4145 4650 5155 5660 6165 590 720 900 1,140 1,510 235 2 共済組合員本人が加入すれば配偶者 こどもも加入できます 6669 2,160 趣味がスポーツの方に大好評!!