2

Similar documents
02 Murayama Hospital News

PowerPoint プレゼンテーション

000-はじめに.indd

大規模災害対策マニュアル

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

280 ・11_月.pdf

認知症医療従事者等向け研修事業要領

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208EE688B582A290E096BE D382D E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

病院機構災害医療センター ( 以下 災害医療センター という ) に DMAT 事務局を設置する 都道府県は 通常時に DMAT 運用計画の策定 医療機関等との協定の締結等を行い 災害時に 計画に基づき DMAT を運用し 活動に必要な支援 ( 情報収集 連絡 調整 人員又は物資の提供等 ) を行う

Slide 1

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

5 安全 減災措置 建物建物は地震対策はなされていますか? 耐震補強 耐震 制震 免震設備状況 ( リスト ) 耐震 安全性診断 ( 発災前 ) 耐震 安全性診断を受けていますか? 施行証明書 実施状況 ( リスト ) 応急危険度判定 ( 発災後 ) 転倒 転落の防止措置 6 本部への被害状況の報告

緩和ケア研修会における e-learning の導 について 市 札幌病院精神医療センター副医 上村恵 ( 特定 営利活動法 本緩和医療学会委託事業委員会委員 )

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

専門・認定看護師会による教育活動の実際と成果報告

災害拠点病院 災害拠点病院は 病院などの後方医療機関として 地域の医療機関を支援する機能を有する病院で 重症 重篤な傷病者を受入れるなど 災害時の医療救護活動において中心的な役割を担う病院として位置づけられています 厚生労働省の基準では 地域の災害拠点病院については 原則として 二次保健医療圏ごとに

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

書類が整理できない ~ 書類 書類棚の 5S~ 書類が整理できない 岐阜赤十字病院看護部係長会小柳葉子村瀬彩はじめに当院は 平成 25 年度より 業務 KAIZEN 活動 (QC サークル活動 ) を開始し 毎年 20 前後のチームが活動に取り組んでいる 看護部係長会も 当初から 5S 班 を結成し

【堀内分担研究添付資料2】医療機関(災害拠点病院以外)における災害対応のためのBCP作成指針

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

untitled

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

中部電力グループ アニュアルレポート2012

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Microsoft PowerPoint - 【4 山本先生】地域包括ケア時代のMC協議会のあり方

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

A 各DMATの活動拠点となった熊 本赤十字病院 B 同上 C 患者搬送のため集結する緊急車両 D 支援活動の打ち合わせを行う京大 DMAT隊員 E 帰院した京大DMAT隊員を出迎 えた病院スタッフ 京 大 病 院 の 基 本 理 念 ① 患者中心の開かれた病院として 安全で質の高い医療を提供する

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 )

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

H21年事業年度業務実績評価

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc

( 災害医療調整本部の所管事務 ) 第 4 条災害医療調整本部は 次の事務をつかさどる (1) 全県域を対象とした医療資源の配置調整及び患者搬送調整に関すること (2) 国や他都道府県等に対する医療支援の要請及び受入れと その派遣調整に関すること (3) 地域災害医療対策会議の支援に関すること (4

平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの

< F2D817994AD8F6F94C5817A8E9696B D BB>


001

<4D F736F F D2088E397C3835C815B B838F815B834A815B8BC696B18E77906A>

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

< F2D95CA8E86824F82502E6A7464>

No60 2010年新年号

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

概要

untitled

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

表. 認定看護師認定更新者活動状況調査分野別調査対象及び回収状況 配布数 回収数更新 回目更新 回目更新回数不明計 回収率 (%) 救急看護 8 0. 皮膚 排泄ケア 集中ケア 8. 緩和ケア.0 がん化学療法看護. がん性疼痛看護 感染管理.9 糖尿病看護 0.0 不妊症看

P01-16

ひろっぱ357号4月.indd

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

一般会計負担の考え方

一般看護師領域 キャリアレベル ミドル (Ⅲ) 退院支援看護師育成プログラム ~ 希望を地域へつなぐ ~

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

広報誌みなと No.38

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

されるなど 公営企業に対する環境や評価については 今後ますます厳しくなることが予想される こうした状況の変化にも対応できるだけの経営体力を醸成することはもちろんであるが 一方で採算性の面で課題のある分野についても 公立病院が引き続き担わざるを得ない分野があると考えられる 特に救急分野においては 和歌

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体

1

平成19年度 病院立入検査結果について

平成 30 年度救急業務のあり方に関する検討会報告書の概要 消防庁救急企画室 はじめに 消防庁救急企画室では 高齢化を背景として救急需要が増大する中 救急車の適正利用の推進や救急業務の円滑な実施と質の向上等 救急業務を安定的かつ持続的に提供し救命率の向上を図ることを目的に 平成 30 年度救急業務の

富山西総合病院 医療安全管理指針

ÿþ

H I T A C H I 課題を解決する方策 高梁 新見及び真庭における課題を解決する方策 (1) 課題 : 圏域面積が県の 32% を占める広い圏域であるが 救命救急センターや周産期母子医療センターがなく 中小規模 の病院が救急医療を担っている また 救急搬送では 圏域外搬送の割

シラバス2013S_130527版

目標管理の実際

薬剤師のための災害対策マニュアル

ポートフォリオ分析レポート 2018/1/12 調査名 患者満足度調査 ( 病院 - 入院 ) KPI 7. 家族や知人に当院を紹介したいと思いますか 対象集団 施設名大阪みなと中央病院 分析対象 入院環境について (1) 人数 77 名男性 37 名女性 30 名 A B C D E F G H

2 3

160号1P表紙

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

「訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて」

医療機能分化連携推進事業 1 対象事業者 病床を有する医療機関 2 支援対象 既存病床を回復期病床に転換する際に必要となる施設 設備整備費 設備整備 H27~ 継続対象リハビリを行うための治療機器や訓練機器等の導入経費 物理療法を実施するための 超音波治療器や温浴療法用装置の導入事業例 運動療法を実

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

2. 運用の基本方針 DMATの活動は 通常時に都道府県と医療機関との間で締結された協定及び厚生労働省 文部科学省 独立行政法人国立病院機構等により策定された防災計画等に基づくものである DMATの派遣は被災地域の都道府県の派遣要請に基づくものである ただし 厚生労働省は当分の間 被災地域の都道府県

Microsoft Word - 【2015】診療報酬QA集19号

⑩-1【資料8カガミ】病床機能転換等の一覧

07佐渡

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

広報たちかわ校正用台紙.indd

サマリー記載について

上越地域医療センター病院 医療安全管理指針

Transcription:

2

3

4

5

6

7

災害対策訓練を実施しました 管理課長 木 村 寿 平成28年1月23日 土 大規模災害に備え地域災害拠点病院としての役割を果たせるように また災害対策 マニュアル等の実効性を高めるため第1回災害対策訓練を実施しました 当日は 職員300名と学生ボランティア80名 更に千葉市中央消防署の協力も仰ぎ 傷病者等に対する院内受 入体制の確立と的確な情報収集及び迅速 確実な傷病者のトリアージ等災害対応能力の向上を図ることを目的 とし実施しました 被災想定として 当日8時30分に東京湾北部を震源と 各部門の被災状況等報告訓練 学生ボランティア60名 するマグニチュード7.5の地震が発生し 千葉市において を模擬患者としたトリアージ訓練 トリアージ後の入院 も震度6強の地震動により被害が多発 当センターの被 各ポスト間移動の患者搬送 他医療機関受療状況の確認 害状況として 建物使用可能 ライフライン確保 電 と受入依頼連絡 広域搬送依頼連絡等を行いました 気は自家発電使用 エレベーター停止 等の被害想定の 第1回目の災害訓練ということでまだまだ改善すると 下 多数傷病者受入可能な状態であると判断 災害対策 ころが多いと実感した訓練となりましたが 今後も災害 本部長から病院を 災害モード とする 通常の外来診療 時に地域災害拠点病院としての役割を十分発揮出来るよ 及び不急手術等の停止並びに各トリアージポストの設置 う訓練を重ね 訓練で得た経験を活かし災害対策マニュ 等を宣言し 訓練が開始されました アル等の実効性を高めていきたいと思います 災害対策本部 低層棟3F研修室 GMポスト 入退院窓口前 外来ブロック 災害時対応 赤ポスト 救急外来 超音波室 黄ポスト 1F外来ロビー 緑ポスト 地域医療研修センター 救急口ポスト 救急車搬送口 正面口ポスト 正面入口 搬 送 班 クロノロジー 本部 クロノロジー GM クロノロジー 赤ポスト 8

9

10

11

病棟 外来紹介 外来看護 当院の外来は 28診療科 10の専門外来で診療を行っ ており 1日に受診される患者さんは平均850名です 外来は 患者さんが病院に到着して 最初に訪れる部 門です そして 最初に関わるのが外来看護師であり 外来看護師は病院の顔といえます 外来看護の目標は 受診に来られた患者さんやご家族が安心して診療が受け られるように援助を行うことです 外来に来られる患者さんはそれぞれ疾患が異なり 抱 えている悩みや不安も違います 看護師は 待合室で 待っている患者さんの様子をうかがい 目配り 気配り 診療の待ち時間を利用し 自宅での生活で困ったことや を心がけること できるかぎり患者さんへ声をかけ 対 不安などをうかがったり 必要に応じて説明やアドバイ 面で関わる時間を増やすように努力しています 診察前 スを行うことで 在宅療養が継続できるように取り組ん には患者さんと直接お会いして 具体的な内容をうかが でいます い 医師へ報告 円滑な診療へつなげています さらに これからも 患者さん目線 を合言葉に 医師 看護師 医師からの説明の際には できるかぎり看護師が同席 メディカルスタッフや地域との連携を図りながら 患者 し 患者さんが理解し 納得して治療ができるように支 さんやご家族の立場に立った看護が実践できるよう努め 援しています ていきたと思います 外来看護師長 小嶌文子 栁澤智子 また 入院から在宅療養へ移行した患者さんの場合 今年度より院内認定看護師コースを開講しました 摂食 嚥下障害看護認定看護師 飯原由貴子 院内認定看護師コースとは 特定の分野に強みを持っ た看護師の育成を目的とした研修です 今年度は 摂食 嚥下に障害をもつ患者のQOL向上 を目指して看護実践できる看護師を育成する 摂食 嚥下 障害看護初級コース を開講しました 6名が受講し 全ての研修を修了しました 今後は 実際の看護実践に活かすと共にスタッフの指 導も行っていきます 次年度は 引き続きアドバンスコー スを開講し 看護実践の強化をはかる予定です マットレスマイスターが誕生しました 皮膚 排泄ケア認定看護師 谷 明 美 非常勤の看護助手を対象にマットレス管理者 マットレ スマイスター 研修を実施しました 患者さんの療養環境の質を向上させることを目的に 院 内ベッド及びマットレスに関する正しい知識と管理技術 について半年間にかけて受講しました 病棟に勤務する 3名が自主的に参加し 無事に修了式を迎えることがで きました 今後は マットレスマイスターとしてさらなる活躍の 場を広げていきます 12

13

14

15

16