以下の欄に 必要事項をご記入いただき 当てはまる に をご記入ください ご記入日 : 平成年月日 回答者 : 1 本人 2 代理 ( 続柄 ) ふりがなご本人氏名 : 生年月日 : 1 昭和 2 平成年月日 連絡先 記入漏れなどの確認のために 調査担当者が直接お尋ねすることがあり その際に必要となり

Similar documents
平成 29 年 8 月 1 日 平成 30 年 7 月 31 日に母子手帳を交付された方に お尋ねしています 必要事項をご記入いただき あてはまる に をつけてください ご記入日 : 平成 年 月 日 回答者 : 1 本人 2 代理 ( 続柄 ) 見問 1. 母子手帳の交付年月日 交付市区町村名をご

h29c04

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

 

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

2 集計結果概要集計結果は 5 平成 28 年度 妊産婦に関する調査 結果集計 ( (2) のとおり なお 各項目に欠損値があるため 合計は有効回答数と一致しない場合がある ( 回答率について ( 参照 : 表 1- 平成 28 年度の回答者数 ( 回答率 ) は 7,326 人 (51.8%) で

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

IORRA32_P6_CS6.indd

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 %

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

<4D F736F F F696E74202D FAC8E998E9589C88A7789EF837C E815B FAC90CE2E707074>

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

PowerPoint プレゼンテーション

併せて 妊娠 出産 更年期など女性特有の生涯にわたる健康問題を気軽に相談できるよう 対 応を充実させる必要があります はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 横浜市利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 )

- 目次 - 乳幼児健診情報システムの全体構造と詳細 1 Ⅰ. データの入力方法 5 Ⅱ. 入力したデータの集計方法 10 Ⅲ. 分析結果の作成方法 1 Ⅳ. 都道府県へ報告する際の報告用ファイルの作成方法 15

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

時期場面子ども自身の問題 乳 児 期 乳児訪問 1~2 か月訪問 乳児健診 (3~4 か月 7~8 か月 10 か月 ) 健診時に要チェック項目がある ( 体重増加が悪い 先天性の疾患がある等 ) 既往歴がある ( 硬膜下血腫 頭蓋骨骨折 ) 気持ちを苛立たせるような泣き声 あやしても泣き止まない

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

女性用問診票

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

37 4

臨床研究の概要および研究計画

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

PowerPoint プレゼンテーション

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

Microsoft Word - H24結果報告_県提出0127a.docx

据置プランへの移行サービスについて ご契約後のお手続きの流れ 年金支払開始日までに所定のお手続きが未了 ( 注 ) の場合 B 据置プラン へ の請求とみなし 据置プランに移行いたします 据置プランへの移行を希望されない場合は 年金支払開始日前日までにお申し出ください ( 注 ) 書類不備のまま年金

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

評価 今後の方向性 1 本調査で得られた線量推計結果や当時の行動記録は 事故後 4か月間の外部被ばくに限られたデータであるが 今後被ばくによる健康影響を長期的に見守っていく上での基礎となるものである 2 本調査で得られた線量推計結果 ( 事故後 4か月間の外部被ばく実効線量 :99.8% が5mSv

スライド 1

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

プレオルソnews_009

補遺 4 医療機関と患者会 患者支援団体での調査結果の比較 問 1 がんと診断されたのはいつですか ( 年代別 ) 診断年齢 医療機関患者会実数 (%) 実数 (%) 1.20 代 81 (1.1%) 29 (4.8%) 2.30 代 334 (4.6%) 101 (16.8%) 3.40 代 98

3 成人保健

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

はじめに 2009 年 1 月の産科医療補償制度の創設に伴い 本制度に加入する分娩機関 ( 以下 加入分娩機関 といいます ) の管理下において 制度対象となる分娩 ( 在胎週数 22 週以降の分娩 < 死産含む>) に対して 各医療保険者等は出産育児一時金等に掛金相当額を加算して支給することとなっ

 

PowerPoint プレゼンテーション

します また 血小板減少症などの診断にもなります 血糖糖尿病が妊娠をきっかけに発見されたり 既に糖尿病に罹っていて 妊娠中に発見されることがあります 既に糖尿病と分かっていて妊娠された場合を糖尿病合併妊娠 妊娠中にはじめて対糖能低下 ( 糖尿病の傾向 ) が指摘された場合を妊娠糖尿病といいます 糖尿

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

適応病名とレセプト病名とのリンクDB

会場対象者申込み方法 刈谷市保健セン初妊婦とその夫保健師 助産師 保育士電話または来所で予約ふれあい遊び 沐浴体験 妊婦体験 ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) 名称時期 回数会場対象者申込み方法 マタニティサロン 広場等 名称フレッシュ ママクラスマタニティーサロ

福島県立医科大学復興基本構想 計画 福島県復興計画 医療拠点しての復興基本構想 計画 県民の心身の健康を守るプロジェクト 県民の健康保持 増進 地域医療の再構築 最先端医療提供体制の整備 被災者等の心のケア 1 福島県 県民健康管理調査 2 最先端診断 治療拠点整備による早期診断 早期治療 医療関連

記入日

02 28結果の概要(3健康)(170622)

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

A. 封筒の宛名の方とご家族の状況についてうかがいます 問 1 宛名の方がお住まいの区はどちらですか ( は 1 つだけ ) 1. 中央区 2. 北区 3. 東区 4. 白石区 5. 厚別区 6. 豊平区 7. 清田区 8. 南区 9. 西区 10. 手稲区 11. 札幌市外 ( 市 町 村 ) 問

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

すくすくガイド お子さんが健やかに育つよう 定期的に健康診査などを受けましょう 川口市では 以下のような健康診査や相談 講習会を行っています 妊婦健診 3 4か月児健診 1 歳 6か月児健診 3 歳児健診 入学 妊産婦訪問 新生児訪問 こんにちは赤ちゃん訪問事業 ( 子育て相談課 ) 1 歳 6か月

造影剤を用いる MRI 検査を受けられる方へ 造影剤は画像検査で診断を容易にするために使用される検査用の薬剤です 今回の検査では ガドリニウム造影剤というガドリニウムという物質を含む薬剤が使用されます 造影剤は血管内に注射され 全身の血管や臓器に分布します 造影剤の使用によって病気の性質や血管や臓器

西 / 北地区の市街化調整区域に土地をお持ちの皆様へ 門真市市街化調整区域の農地保全や今後の土地利用を考えるアンケート調査のお願い 平素は 本市行政にご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 本市では 都市化が進む中で 市域中央部に市街化調整区域があり 現在も良好な農地が広がっております 市街化調整

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

第 2 章調査結果の詳細 2. 家族 地域とのかかわり (1) 居住地域問 1-1 住んでいるところはどこですか 居住地域は 志津地区 が38.5% と最も高く 次いで 佐倉地区 が26.6% 臼井地区 14.3% となっています 居住地域 0% 10% 20% 30% 40% 50% 佐倉地区 2

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF19

man2

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

PowerPoint プレゼンテーション

妊産婦に 関する調査 支援実績と内容 支援対象者の推移 調査票にご回答いただいた方のうち 記載内容から支援が必要と判断され た方を対象に専任の助産師等による電話やメール支援を行っています 平成23年度調査 平成24年度調査 平成25年度調査 平成26年度調査 電話支援対象者数 1,401人 回答者の

地域における終末期ケアの意向と実態に関する調査研究(Ⅱ)報告書

様式 1 食物アレルギーを持つ児童の保護者との面談調査票 ( 保護者 保育園記入用 ) 面談実施日 : 平成年月日 面談出席者 : 保護者側 保育園側 児童の情報 ( 保護者記入欄 ) クラス : 組 児童氏名 : 性別 : 男子 女子 生年月日 : 平成 年 月 日 年齢 : 歳 住 所 : 保護

21

<4D F736F F D CC8B69898C82C68E5989C888D98FED2E646F63>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

◎ 家 庭 生 活 に つ い て の お た ず ね ◎

市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 FAX URL

平成22年公的年金加入状況等調査にご協力をお願いします

Microsoft Word - 新生児部門統計.docx

問 1 歳 ~ 0 歳児 ~ 問診票聴取年月日 H 年月日 園児氏名生年月日 H 年月日 ( ヵ月 ) 妊娠中に病気や異常はありましたか? はいいいえ 出産 家族の状況 [ はい ] と答えた方 妊娠中毒症 不正出血 b 糖尿病 感染症 ( ) その他( 具体的に : ) お産時に異常はありましたか

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

(

肥満症の認知状況関する アンケート調査 ~速報~

生ワクチン乳幼児の予防接種スケジュール ( 例 : その 1) 同時接種を希望するが 1 回に受ける数は 2 種類以下を希望する場合 ( 受診回数 : インフルエンザを除いて 18 回回または 19 回 ) 0 歳 0カ月 カ月 カ月 1 歳 カ月 13 カ月 1 15 カ月 16 カ月 17 カ月

2. 調査結果概要 問 1 性別 男性 が 32.2% 女性 が 67.8% となっています 問 2 回答者年齢 30 歳代 が最も多く 44.6% 次いで 40 歳代 が 29.8% 20 歳代 が 24.8% となっています 問 3 世帯構成 二世代居住 が最も多く 57.9% 次いで 二人暮

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

妊娠したら 丈夫な赤ちゃんを産むためには 母体の健康を保つことが大切です 妊娠中の定期的な健康診査は 下記の表を参考にして受診するようにしてください 定期的健康診査のうち 都内委託医療機関において公費で受けられる制度を実施しています 母と子の保健バッグ の中の妊婦健康診査受診票を都内委託医療機関に提

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

Transcription:

平成 26 年度 県民健康調査妊産婦に関する調査調査票 ( 案 ) < 調査の目的 > 福島県では 福島県立医科大学を実施主体として この調査を実施しています 妊産婦の皆さまのからだやこころの健康状態を把握し 不安の軽減や必要なケアを提供するとともに 今後の福島県内の産科 周産期医療の充実へつなげていくことを目的としています ご回答いただいた内容等により 専任の助産師等からお電話をさせていただくこともございます また メールや電話での妊娠や子育てについてのご相談等も受け付けております < 調査の対象者 > 福島県各市町村の母子健康手帳 ( 以下 母子手帳 ) の交付資料に基づき 平成 2 5 年 8 月 1 日から平成 26 年 7 月 31 日までに母子手帳を交付された方を対象にお送りしております また 同期間内に福島県外の市区町村から母子手帳を交付された方で 福島県内で分娩した方 ( いわゆる里帰りをした方 ) を対象に 県内産科医療機関を通じ 本調査へのご協力をお願いしております < 個人情報の取り扱いについて > 本調査票に記載された個人情報は 健康管理のため 県において使用するほか お住まいの市町村には求めに応じて情報提供させていただきます また 調査結果は 集計 分析された形で公表することとし 個人が特定される形で公表することはありません < 記入 返送について > 本調査票は ご本人がご記入ください ご本人が記入できない場合には 家族の方や同居されている方がご記入ください また ご返送に関しましては お子様の 1 か月児健診の結果までご記入いただいた後にご返送くださるようお願い致します 本調査についてご不明な点などございましたら 巻末のお問い合わせ先までご連絡ください 福島県福島県立医科大学 4-1

以下の欄に 必要事項をご記入いただき 当てはまる に をご記入ください ご記入日 : 平成年月日 回答者 : 1 本人 2 代理 ( 続柄 ) ふりがなご本人氏名 : 生年月日 : 1 昭和 2 平成年月日 連絡先 記入漏れなどの確認のために 調査担当者が直接お尋ねすることがあり その際に必要となります 電話番号 :( ) - ( 様方 ) 携帯番号 : - - 本調査送付時の登録住所に変更があった方 またはその予定のある方で 住所変更を希望される方はご記入ください 本調査は 母子手帳交付の際に登録された住所をもとに発送しております ( 新住所 ) 福島県内の医療機関からこの調査票を配布された方も こちらへ住所をご記入ください 調査結果のご報告等をさせていただく場合に使用させていただきます 上記 ご記入の後 次ページからの質問にご回答ください 4-2

これからの全ての質問は平成 25 年 8 月 1 日 ~ 平成 26 年 7 月 31 日に母子手帳を交付された方にお尋ねしています 必要事項をご記入いただき あてはまる に をつけてください 問 1. 母子手帳の交付年月日 交付市区町村名をご記入ください 平成年月日母子手帳交付 : 市 区 町 村 問 2. あなたはふだんご自分で健康だと思いますか?( はひとつ) 1 非常に健康だと思う 2 まあ健康な方だと思う 3 あまり健康ではない 4 健康ではない 問 3. 今回の妊娠 分娩全般に関して十分にケアが受けられたと思いますか?( はひとつ ) 1 とてもそう思う 2 そう思う 3 どちらともいえない 4 そう思わない 5 全くそう思わない 問 4.1) ここ最近 1 ヶ月間 気分が沈んだり 憂うつな気持ちになったりすることがよくありましたか? ( はひとつ ) 2) ここ最近 1 ヶ月間 どうしても物事に対して興味がわかない あるいは 心から楽しめない 感じがよくありましたか?( はひとつ ) 4-3

問 5. 現在避難生活をしていますか?( はひとつ) 1 現在避難中で仮設住宅で生活している 2 現在避難中で仮設住宅以外の場所で生活している 3 避難生活をしていた時期があるが現在は自宅で生活している 4 避難していたことはない 1 または 2 と答えた方のみにお尋ねいたします 避難生活のため もともと同居していた家族と離れて生活していますか?( はひとつ ) はい と答えた方のみにお尋ねいたします 家族とコミュニケーションがとれていますか? ( はひとつ ) 3 どちらともいえない 問 6. ふだん どなたと同居していますか?( 里帰り中の方は ふだんの状況で選んでください ) 当てはまるすべての に をご記入ください ( はいくつでも) 1 一人暮らし ( 同居している人はいない ) 2 夫またはパートナー 3 子ども ( 今回出産された子どもを含む ) 4 義理または実父母 5 その他 ( 具体的に : ) 問 7. 喫煙についておたずねします あなたご自身の喫煙についてお答えください 1) 今回の妊娠届を出すまでに あなたはタバコを吸っていましたか?( はひとつ ) 1 吸ったことはない 3 今回の妊娠に気づいて止めた 2 今回の妊娠に気づく前に止めた 4 吸っていた 2) 今回の妊娠期間中 あなたはタバコを吸っていましたか?( はひとつ ) 1 吸っていなかった 2 吸っていた 3) 現在 あなたはタバコを吸っていますか?( はひとつ ) 1 吸っていない 2 吸っている 4-4

問 8. 今回の調査対象となる妊娠についてお答えください ( 平成 25 年 8 月 1 日から平成 26 年 7 月 31 日 の期間に母子手帳の交付を受けた妊娠についてのみお答えください ) 平成 25 年 8 月 1 日から平成 26 年 7 月 31 日の期間に母子手帳を複数回交付された方は別途 調査票をお送りさせていただきますので 巻末のお問い合わせ先までご連絡ください 以下の表に 妊娠様式 妊娠の結果について 必要事項をご記入いただき 当てはまる に をご記入ください 妊娠様式 1 自然妊娠 3 人工授精 分娩予定日 2 排卵誘発 4 体外受精 妊娠の結果 ( 今回の対象のみ ) ( はひとつ ) 結果 平成年月日 妊娠終了時の年月日 1 出産平成年月日 妊娠期間 ( 妊娠週数 ) 2 流産平成年月日 ( ) 週 3 中絶平成年月日 ( ) 週 4 死産平成年月日 ( ) 週 ( 参考 1) 妊娠 1 か月 : 妊娠 0 週 ~ 妊娠 3 週妊娠 2 か月 : 妊娠 4 週 ~ 妊娠 7 週妊娠 3 か月 : 妊娠 8 週 ~ 妊娠 11 週妊娠 4 か月 : 妊娠 12 週 ~ 妊娠 15 週妊娠 5 か月 : 妊娠 16 週 ~ 妊娠 19 週妊娠 6 か月 : 妊娠 20 週 ~ 妊娠 23 週妊娠 7 か月 : 妊娠 24 週 ~ 妊娠 27 週妊娠 8 か月 : 妊娠 28 週 ~ 妊娠 31 週妊娠 9 か月 : 妊娠 32 週 ~ 妊娠 35 週妊娠 10 か月 : 妊娠 36 週 ~ 妊娠 39 週妊娠 11 か月 : 妊娠 40 週 ~ 妊娠 43 週 問 9. 分娩 ( 出産 死産を含む ) した赤ちゃんは一人 ( 単胎 ) ですか? 二人 ( ふたご ) ですか?( はひとつ ) 1 一人 ( 単胎 ) 2 二人 ( ふたご ) 4-5

問 10. 今までの妊娠歴についてお尋ねいたします 問 8 でご回答いただいた 今回の調査対象となる 妊娠 は除いて当てはまる に をご記入ください 1) 今まで流産の経験はございますか?( はひとつ ) 2) 今まで中絶の経験はございますか?( はひとつ) 3) 今まで死産の経験はございますか?( はひとつ) 4) 今まで出産の経験はございますか?( はひとつ) ( 参考 2) 出産 : 妊娠 22 週以降での生児の娩出流産 : 妊娠 22 週未満の妊娠の終了中絶 : 妊娠 22 週未満の人工的な妊娠の終了死産 : 妊娠 22 週以降での子宮内で亡くなっ た胎児の娩出とします 5) 今までふたごの出産 ( 流産 死産を含む ) の経験はございますか?( はひとつ ) 問 11. あなたには 今回の妊娠前にかかったことのある病気がありましたか?( はひとつ ) はい と答えた方のみにお尋ねいたします 以下に挙げる病名のうち 当てはまるすべての に をご記入ください ( はいくつでも ) 01 高血圧 2 糖尿病 3 高脂血症 4 がん 05 脳の疾患 ( 脳卒中 てんかんなど ) 06 神経 筋疾患 ( 重症筋無力症など ) 07 精神疾患 ( うつ病 統合失調症など ) 08 甲状腺疾患 09 心臓病 ( 心筋梗塞 狭心症 不整脈 先天性心疾患など ) 10 呼吸器の疾患 ( 肺炎 喘息 ( ぜんそく ) など ) 11 肝臓の病気 ( 慢性肝炎など ) 12 腸の病気 13 膠原病 (SLE( 全身性エリテマトーデス ) など ) 14 他のアレルギー性疾患 ( アトピー性皮膚炎 アレルギー性鼻炎など ) 15 感染症 ( 結核など ) 16 血液の疾患 ( 特発性血小板減少症など ) 17 その他 をつけた に関して より具体的に病名をご記入ください ( ) 4-6

問 12. 今回の妊娠中にあなたに告げられた病気 状態がありましたか?( はひとつ ) はい と答えた方のみにお尋ねいたします 具体的な病気 状態について当てはまるすべての に をご記入ください ( はいくつでも) 1 妊娠高血圧症候群 2 妊娠糖尿病 3 前置胎盤 4 切迫流産 5 切迫早産 6 自然流産 7 早産 8 不眠 不安などの精神的問題 9 肺炎 インフルエンザ 破傷風などの感染症 10 羊水過多 11 羊水過少 12 血栓症 ( エコノミークラス症候群 ) 肺塞栓症 13 脳卒中 ( 脳梗塞 脳出血 クモ膜下出血など ) 14 外傷 15 その他 ( 具体的に : ) 問 13 問 14は 分娩された方にお尋ねいたします ( 妊娠 12 週以降 ( 妊娠 4ヶ月以降 ) 妊娠 22 週未満の流産 中絶された方 および妊娠 22 週以降の死産 出産を経験された方もお答えください ) 死産された方には 大変申し訳ございませんが わかる範囲でご記入ください その他の方は 9ページの自由記載欄にお進みください 問 13. 妊娠何週何日で分娩しましたか? 妊娠 ( ) 週 ( ) 日 1 自然分娩 ( 分娩誘発剤使用を含む ) 2 吸引 鉗子分娩 ( はひとつ ) 3 帝王切開で分娩 < ふたごの際には二人目に関して下記をご記入ください > ( はひとつ ) 1 自然分娩 ( 分娩誘発剤使用を含む ) 2 吸引 鉗子分娩 3 帝王切開で分娩 4-7

問 14. 分娩時のお子様についてご記入ください ( 母子手帳等ご参照ください ) ふたごの際の第 2 子記入欄 性別 性別 1 男 2 女 1 男 2 女 体重 g 身長 体重 g 身長 胸囲 頭囲 胸囲 頭囲 新生児仮死 新生児仮死 1 あり 2 なし ( はひとつ ) あり の場合 蘇生を ( はひとつ ) 1 した 2 しなかった 3 わからない 先天奇形 先天異常 1 あり 2 なし ( はひとつ ) あり の場合 詳細をご記入ください ( はいくつでも ) 1 白内障 2 心臓奇形 3 腎臓 尿路奇形 4 二分脊椎 ( 背中に穴が開いている病気 ) 5 小頭症 6 水頭症 7 口唇 口蓋裂 8 消化管 ( 食道 十二指腸 空腸 回腸 ) 閉鎖 9 鎖肛 10 多指 合指症 11 その他 ( ) 1 あり 2 なし ( はひとつ ) あり の場合 蘇生を ( はひとつ ) 1 した 2 しなかった 3 わからない 先天奇形 先天異常 1 あり 2 なし ( はひとつ ) あり の場合 詳細をご記入ください ( はいくつでも ) 1 白内障 2 心臓奇形 3 腎臓 尿路奇形 4 二分脊椎 ( 背中に穴が開いている病気 ) 5 小頭症 6 水頭症 7 口唇 口蓋裂 8 消化管 ( 食道 十二指腸 空腸 回腸 ) 閉鎖 9 鎖肛 10 多指 合指症 11 その他 ( ) 4-8

問 15 問 16 は出産された方にお尋ねいたします 出産されていない方は 問 17 にお進みください 問 15. 育児に自信がもてないことがありますか?( はひとつ ) 3 何ともいえない 問 16.1 か月児健診 ( お子様の生後 1 か月の発育 ) に関してご記入ください ( 母子手帳等ご参照ください ) ふたごの際の第 2 子記入欄 ( 平成年月日実施 ) 生後 か月 日 体重 g に 1 か月健診を受診 身長 ( 平成年月日実施 ) 生後 か月 日 体重 g に 1 か月健診を受診 身長 問 17. 福島県で次回の妊娠 出産をお考えですか?( はひとつ ) はい と答えた方のみにお尋ねいたします 次回の妊娠 出産に関することで あったらよいと思っているサービスなどは次のうちどれですか? 当てはまるすべての に をご記入ください ( はいくつでも ) 1 産休 育児休暇などの充実 2 保育所 延長保育 病児保育などの拡充 3 育児や小児医療に関する情報やサービス 4 放射線と健康リスクに関する情報 5 その他 いいえ と答えた方のみにお尋ねいたします その理由は次のどれに当てはまりますか? 当てはまるすべての に をご記入ください ( はいくつでも ) 1 希望していない 3 家事 育児の協力者がいないため 5 今いる子どもに手がかかるため 7 家族と離れて生活しているため 9 放射線の影響が心配なため 10 その他 2 収入が不安定なため 4 保育所など子どもの預け先がないため 6 避難生活をしているため 8 年齢や健康上の理由のため 4-9

福島県では 将来にわたる県民の皆様の健康管理を目的とした 県民健康調査 を実施しています 基本調査問診票 は ご提出されましたでしょうか 基本調査 は 原発事故 4か月間に福島県内に居住 ( 滞在 ) されていた全県民の皆さまを対象に実施しています 基本調査問診票 は 各個人が受けた外部被ばく線量を推計する唯一の方法であり 皆様方の健康を長期にわたり見守るための基礎資料となる大切なものです ( いずれかの返答がこの調査において あなたの不利益になる事はありません ) ( はひとつ ) いいえ と答えた方のみにお尋ねいたします 基本調査問診票を再送付してもよろしいでしょうか? ( はひとつ ) 基本調査問診票についての問い合わせは福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター妊産婦専用 ダイヤル 024-549-5180 へご連絡下さい 本調査についてのご意見 ご要望 またはご自身の体調や育児の心配ごとなどございましたら 以下の自由記載欄にご記入ください 4-10

これで質問はすべて終わりです 本調査票は お子様の1か月児健診の結果までご記入いただいた後に 返信用封筒に入れてご提出ください この調査では ご回答いただいた内容等により 専任の助産師等からお電話をさせていただくこともございます また メールや電話で妊娠や子育てについてのご相談等も受け付けております ぜひ ご利用ください ご協力ありがとうございました お問い合わせ先 福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター 960-1295 福島県福島市光が丘 1 番地 妊産婦専用ダイヤル電話 : 024-549-5180 ( 平日 9:00~17:00) メール : ninpu@fmu.ac.jp 4-11

県民健康調査 福島県 福島県立医科大学 4-12