12-16 06印 特集03章.indd

Similar documents
06-11 04印 特集02章.indd



2 ( 178 9)

281



-2 -



⑴ ⑵ ⑶

2

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶



⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵




untitled


2

2

09-13 04印 特集_松林.indd

≪障がい者雇用について≫

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

キャリアコンサルティング マッチングサービス 草案

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

01_杵渕.indd

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

わくわくする、じぶんせんりゃくを描こう。PDF.pdf

スライド 1

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

2


高齢者サポートサービスとは? お一人暮らしの高齢者 お子さんがいらっしゃらなかったり 遠くにお住いの高齢者の方は 医療機関への入院 介護施設等への入居の際の身元保証人 ( 身元引受人 ) の手配や 亡くなった後の葬儀の手配や遺品整理について不安を抱えることが多くあります そのほかにも 日々の見守りな

第 1 部 施策編 4

14 第 14 章人生の選択 Ⅱ 不確実性について学ぶ 本講での学習のゴール ( 講義後に学生は以下の事項ができるようになっている ) これまで学んだ知識を応用して 自分にあった人生設計をすることができる 生涯予算制約を考えながら 消費と貯蓄の配分ができる リスクとリターンのバランスを考えながら 自

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

JR

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

表紙案8

研修シリーズ

資料1

調査の結果5.xlsx

Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書

スライド 1

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

スライド 1

上に食に関する指導の充実が求められている 食環境の乱れが社会的課題とっている今日 中学生が食生活の自立を目指した学習をすることは大切なことであるので 本時は 自分や家族の食生活の中で見付けた問題点の改善に自主的に取り組むことができるように 指導を進めることにした 指導に当たっては これまでの学習を踏

1

ボスの本音(ボスジレンマ)調査報告書_

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

1. このホームページについて JIA 京都地域会のホームページの 京都の建築家サーチ のコンテンツでは 会員の方がご自分でプロフィール や建築作品 PHOTO を投稿できるシステムにしています (wordpress というブログシステムを活用しています ) 建築作品 PHOTO サーチ > 投稿し

Microsoft PowerPoint - ライフプランニング HP公表用.ppt

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

Microsoft Word - fwk01.doc

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2


スライド 0


係を決めよう (1) 班の意見をまとめて発表する班長 (2) 金額を計算し マネープランシートに記入する記録 計算係 (3) 思い出ポイントを管理する思い出係 (4) カードをひくカード係 5 人の班はカード係を 2 人にしましょう 1

Microsoft Word - 05GLM 松下.doc

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26


参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

news a

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

スライド 1

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

Microsoft Word - 1表紙

Uモニ  アンケート集計結果

求人ヒアリングシート 2/2 当該求人の職場の特徴は 以下の A, B のどちらがよりあてはまりますか? ( それぞれあてはまるところに ) A どちらともいえない B 組織 多くの仕事を同時に進める 一つの仕事に集中する における仕事の進め方の特徴組織における対人関係の特徴組織で重視される価値観


吹田市告示第  号

ロジックモデル作成ガイド

HIV/AIDS HIV/AIDS 1 5


・人は環境から切り離されては生きられないだけではなく、同時に、多様な環境に生きている

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

Microsoft Word - isonet_植村組.docx

01.ai

2016年11月_第7回ビジネスパーソン1000人調査(仕事と感謝編)


係を決めよう (1) 班の意見をまとめて発表する班長 (2) 金額を計算し マネープランシートに記入する記録 計算係 (3) 思い出ポイントを管理する思い出係 (4) カードをひくカード係 5 人の班はカード係を 2 人にしましょう 1

Ⅰ 調査目的 総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施し 開業時の年齢や開業費用など時系列で比較可能なデータを蓄積すると同時に 様々なテーマで分析を行ってきた 今年度は 高齢化が進展するなか開業の担い手として注目を集めているシニア起業家 (

◎公表用資料

Transcription:

特集 キャリアの見える化で未来を切り拓こう 自らのキャリアを主体的に選択するために 第3章 これからの人生をデザインしよう 河野 立明 東京都中小企業診断士協会城西支部 NPO生涯学習認定キャリア コンサルタント ⑶ 1 未来をデザインするにあたって ワークのコツ 白いキャンバスを渡されて 絵を描いてく ださい と言われても 何を描いていいのか ⑴ 自分の価値観や興味を大切に わからないもの ましてや 将来のことは誰 当たり前のことですが 自分の未来は自分 にもわかりません シートを書き始めていきなり手が止まるこ のものです したがって 未来を描くうえで 人の目を気にする必要はありません 自分に とや 書いていて不安になり ワーク自体に 対して 素直になって考えることが大切です 意味が感じられなくなることもあるかもしれ 普段の仕事の中では 顧客や上司など ステ ません そんなときの考え方をお伝えします ークホルダーを優先して考えるのが当たり前 考えすぎない になっているかもしれません しかし これ まずは書いてみる から紹介するワークは 自分優先で考えるワ 書けるところまでで OK ワークがなかなか進まない場合は このワ ークです 第 2 章で気づいた自身の価値観や ークをアイデア出しのワークと捉えてくださ 興味を大切にしてください い 頭の中だけで考えていた漠然としたもの ⑵ ワークの全体の流れ を 紙に書いて外に出してみます 頭に浮か ワークで使用するフォーマットは 3 枚あり んだアイデアを 深く考えずに書くのです ます その 3 枚のシートを 4 回のワークで 書くときは アイデアを評価しないように します 4 回のワークを行った後で あらた 完成させていきます 図表 1 めてブラッシュアップをしたり 将来像や目 4 回のワークの流れ 標などを変更したりすればよいのです 遠い将来 近い未来 長期プラン 短期プラン イメージ 具体的目標 2 理想の自分をイメージする ⑴ 満足 の要因をイメージする 理想の自分をイメージするにあたって ハ ーズバーグの動機付け 衛生理論を参考にし 最初は漠然とした遠い将来のイメージを ます この理論の詳細には触れませんが 主 だんだんと近い未来 または現実の具体的な 旨は以下のようなものです 目標に落とし込んでいきます 不満足 の要因 衛生要因 を改善しても 12 企業診断ニュース 2013 5

3 満足度は高くならない 満足 の要因 ( 動機付け要因 ) を改善す ると, 満足度は高くなる 将来, どのような自分でいれば満足度が高くなるのか, 満足 の要因( 動機付け要因 ) を想像しながら, 将来像をイメージしてください ⑵ 人生上の 役割 を切り口にする将来像を考えるにあたって, 1 つの切り口を紹介します ドナルド E スーパーは, キャリアを仕事や職業としてでなく, 人生上の 役割 の組み合わせとして捉えました 彼は, われわれは生涯を通して, 多様な役割を同時に複数の舞台の上で演じている と言いました われわれが演じている役割として彼は, 子ども, 学ぶ者, 余暇人, 市民, 働く者, 配偶者, 家庭保持者, 親, 年金受給者の 9 種類を, またその役割を演じる舞台 ( 環境 ) として, 家庭, 地域社会, 教育機関, 職場の 4 つを挙げています われわれがその役割をバランスよくうまく果たすことができ, かつ満足できる場合, キャリアは成功していると言えます 逆に, 役割をうまく果たせない場合は, 役割を見直し, バランスを変えるなどの調整が必要になりま 図表 2 人生上の役割 ( スーパー ) す ただし, そのバランスは年齢とともに変化していきます たとえば, 現在は子どもが幼く手がかかる場合, 親としての役割にエネルギーと時間を割くことになりますが, 子どもが成長して自立するようになると, そのバランスは格段に小さくなっていきます こうしたバランスの変化に伴い, 主体的に新たな役割を演じる必要が生じます その際の満足 不満足や成功 不成功が, 心の安全 安心にもストレスにもなり得るのです ⑶ 役割 の変化をイメージする ( ワーク 1 ) 1 役割 の見える化シート を使って, 人生上の役割のバランスをイメージします 注意点は, 以下のとおりです ( 記入例も参考にしてください ) 1 行目の () 年後 は, 5 年後 10 年後, または 10 年後 20 年後 な 図表 4 1 役割 の見える化シート ( 記入例 ) 45 10 55 20 65 30 20 10 5 10 10 20 60 55 50 図表 3 1 役割 の見える化シート 企業診断ニュース 2013.5 13

特集 どの長期で設定します 各役割の ()% の縦の合計が 100% 以内 になるように, バランスを設定します すべての ()% を記入する必要はあり ません 各役割のバランスの変化の傾向がわかれば OK です 記入例では, 将来的に地域貢献の活動や余暇を増やしたいと考えている, 子どもを持つ男性の例を示しています ( バランスの小さい役割は, 削除して表示します ) 記入例を参考に, シートに記入してみてください 未来をイメージするにあたって, 役割の切り口がわかりづらい, またはイメージしづらい場合, ワーク 1 を飛ばしてワーク 2 から始めても構いません ⑷ 自分の将来像をイメージする ( ワーク 2 ) 1 役割 の見える化シート に書いた 内容をもとに, 2 長期プラン見える化シー ト の上側 ( 自分の将来像 ) を記入します 図表 6 の記入例では 1 つずつしか将来像を 図表 5 2 長期プラン見える化シート 図表 6 2 長期プラン見える化シートの上側 10 55 20 65 記入していませんが, 複数あっても構いません 3. イメージを具体化する ⑴ 将来の目標を設定する ( ワーク 3 ) 2 長期プラン見える化シート の上側 ( 自分の将来像 ) に書いた内容をもとに, 下側 ( 目標 ) も記入します ここでは, 自分の将来像 を具体的な目標に落とし込みます 目標を設定するのは気が重いかもしれませんが, できる できないはあまり考えず, まずは記入してみてください アイデア出しのイメージで構いません 目標欄の ライフプラン は, 仕事以外の目標です ぜひ, 仕事以外の長期目標も考えてみてください ⑵ 長期プラン見える化のメリット 1 全体像をつかめるあらためて自身の描いたイメージに対する目標を眺めると, 全体像をつかむことができます キャリアというと仕事のことだけを深く追求しがちですが, 長い目で見ると, 仕事以外のことが影響している可能性もあります 仕事が不調なときはそれ以外のことで満足を得たり, 逆に仕事以外が不調なときは仕事で満足を得たりして, バランスをとりながら目標に近づいていきます 2 優先順位をつかめる図表 7 の記入例を見てください ライフプランは, 5 年後までに家族で農業体験に参加し,10 年後までにレンタル農園で野菜を収穫するという目標を設定しています もしも, レンタル農園で野菜を収穫するのは, 2 年後くらいでもできそうと気づけば, 修正してより現実的な目標設定も可能になります 私はこの長期プランを作成した際, 5 年後の新たな資格取得を目標としましたが友人から どうして 5 年後なの? と聞かれて特に理由がないことに気づき, 優先順位を上げることにしました 14 企業診断ニュース 2013.5

3 図表 7 2 長期プラン見える化シート 図表 8 3 行動計画立案シート 10 55 20 65 55 65 5 5 45 50 5 30 1 10 2 2 10 20 20 5 図表 9 3 行動計画立案シート ( 記入例 ) このように, 漠然と考えて後回しにしてしまっている目標を前進させるきっかけにもなります 3 未来に備える私たちは日々, 目の前で起こることへの対策に追われがちです 長期的な視点を持つことで, 日々の活動が未来の目標の実現につながっていることを意識できます ⑶ 短期の行動計画を立案する ( ワーク 4 ) 2 長期プラン見える化シート の下側の目標のどれか 1 つに対し, 短期の行動計画を立案します ( 記入例も参考にしてください ) 1 目標とその達成時期 3 ヵ月後, または 6 ヵ月後程度の短期目標と達成時期を設定します 2 状況, 自己, 支援現状を整理します 状況 目標に対しての良い状況や改善すべき状況など 自己 目標に対しての強みや弱み, 十分な能力 知識や不十分な能力 知識など 支援 目標に対して得られる支援, 必要とする支援などより詳細な分析をする場合は, 第 2 章 3. 25 11 行動パターンを見える化しよう の ⑶ 転機を 4 つの S で分析しよう を参考にします 3 課題目標と整理した現状 ( 状況, 自己, 支援 ) とのギャップを記入します 4 課題に対する対策自分の強みや十分な能力 知識, 得られる支援などをもとに, 対策を記入します 難しいと感じたら, 書ける範囲のアイデアレベルで構いません 企業診断ニュース 2013.5 15

特集 4. プランどおりに進まない場合の対処法 ⑴ 自身を振り返る課題への対策が実行できなかったり, 実行しても課題解決に至らなかったり, あるいは目標にまったく届かず, 長期プランや行動計画を設定すること自体に意味を感じられなくなる瞬間があるかもしれません そんなときは, いったん立ち止まって過去を振り返ります 似たような事象や悩みが過去にあったかどうかを検証するのです 1 過去に共通するものがある場合過去に解決してこなかった何らかの課題があることを, 素直に認識します たとえば, 過去に上司と意見の相違で大きな問題に発展したことがあり, 転職後のいまの職場でも上司と意見が合わない場合, あるいは, 部下が指示に従わずに顧客とトラブルになったことがあり, 今度は違う部下が問題行動をくり返す場合などです 過去に解決できなかった課題に直面していることを素直に認めるとともに, 知識や能力, 得られる支援など, 自身も過去とは違うことを認識します 2 過去に共通するものがない場合過去の課題は解決でき, ステップアップしたからこそ, 新しい課題に直面していることを認識します どちらの場合も, 冷静に現状 ( 状況, 自己, 支援 ) を整理するためにワーク 4 を実施すると, 自身の課題が明確になります それだけでも, 一歩前進したと感じられます く開いておかなければならない 予期せぬ出来事は, 本当に突然やってきます それは, 私の体験からも言えます 私が体験した予期せぬ出来事は, 当時小学校 5 年生だった長女の脳に腫瘍が発見されたことです 視力低下のために眼科へ行くと, 視野が狭いことがわかり, 脳の検査をした結果, 脳の腫瘍が視神経を圧迫していたのです そのままにしておくと, 失明の恐れもあるとのことでした ( その後, 手術は成功し, いまでは元気に学校に通っています ) 当時, 私は中小企業診断士資格の学習を始めており, その出来事に直面したのは 1 次試験まであと 2 ヵ月という時期でした 娘の退院後, 会社に勤めながらの学習だと, その年は確実に不合格になると思った私は, 退職して学習に専念することにしたのです その甲斐あって, 私は診断士試験に合格することができました 娘の病気を偶発的なチャンスと捉えたことで, いまの私があるのです 5. 最後に自身を理解し, 自分の未来を具体化していれば, 予期せぬ出来事にも前向きに対処できます 第 2 3 章のワークを通じて, 自身への理解を深め, ワクワクした人生が描けるように願っています 参考文献 宮城まり子 キャリアカウンセリング 駿河台出版社 ⑵ チャンスに備えるジョン D クルンボルツの 計画された偶発性 という考え方を紹介します 主旨は以下のようなものです キャリアは用意周到, 綿密に計画し, 準備できるものと思ってはいけない 偶発的なチャンスを見逃さないよう, 常に予期せぬ出来事のために準備をし, 心を広 河野立明 ( こうのたつあき ) 2011 2012 16 企業診断ニュース 2013.5