名称未設定-2

Similar documents
はじめに.indd

<8EE597768E7B8DF481458F64935F D834F EA DC A2E786C7378>

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

計画の目的 本計画は 尾道市環境基本条例に基づき 環境の保全 創造に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るために策定しました 計画の位置づけ本計画は 国や県の環境基本計画などと補完 連携し 尾道市総合計画のまちづくりの目標を踏まえ 望ましい環境像 海 緑 文化につつまれた地球と人にやさしいまち尾道

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

1 貴重な自然環境を継承するため 保全活動に取り組みます 指標目標の推移 指標目標 米代川やきみまち阪 風の松原などの豊かな自然を他に誇れると思う市民の割合 ( 市民意識調査 ) 松くい虫被害量 計画策定目標値 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H19 年度 (H

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

中井町緑の基本計画(概要版)

〔表紙〕

2


3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

目次 茨木市環境基本計画の概要 1 良好な地域環境の確保 2 人と自然との共生 3 循環型社会の構築 4 地球環境の保全 5 市 市民 事業者の協働 6 ( 仮称 ) 第 2 次茨木市環境基本計画策定にあたり 茨木市環境基本計画 ( 平成 16 年 3 月策定 ) に記載している施策の推進状況を把握

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

<4D F736F F D A838E738CF68BA48D488E968AC28BAB947A97B68E77906A E646F63>

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

PARTNERSHIP_KAWASAKI_cs3.indd

流域及び河川の概要(案).doc

1

北見市総合計画.indd

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

2. 大和川について が 難波津 現在の大阪 から船で大和川をさか 奈良県には奈良盆地のほぼ全域を流域とし 大阪 のぼり 初瀬川から三輪山麓の海石榴市 つばい 平野を西に横切って大阪湾に注ぐ全長68kmの一級 ち に上陸 飛鳥の宮に至ってから1400年となる 河川である大和川が流れている 記念すべき

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

032244[1-8].indd

npg2018JP_1011

< F2D819A D E9197BF AC28BAB8AEE>

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

岸和田市分別収集計画

1. 土地利用マスタープラン策定の趣旨 鶴岡市土地利用マスタープランは 平成 17 年 10 月 1 日の市町村合併による市域の拡大に対応し 市土の総合的かつ計画的な土地利用を進める上での指針として策定した鶴岡市国土利用計画を基本としながら 長期的かつ総合的な観点から 将来の土地利用の方針を図示する

環境アセスメントの実施について

< F18D908F DC58F4994C5817A>

12年~16年

施策名平成 30 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 2 2 生活環境の向上 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 環境教育 環境学習を推進することによって 生活環境に関する市民意識の向上を図り 地域の問題を住民自らが解決し 地域の個性を発

1章 尾道市の概要

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

第6章 その他ごみ処理に関し必要な事項

はじめに

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町

<4D F736F F D D E518D6C8E9197BF32816A90858F7A8AC28AEE967B964082C982C282A282C4>

第 4 章計画のめざすところ 4.1. 基本理念 本計画の基本理念は 西東京市環境基本条例第 3 条の基本理念と共有します 基本理念 環境の保全等は 市民が健康で心豊かに生活できる環境を守り より良好な環境を確保し これ を将来の世代に引き継ぐことを目的として行われなければならない 環境の保全等は

<4D F736F F D20945C91E38E735F AC48DB895F18D908F912E76332E E8196BC82A082E8816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

第 17 回かわごえ環境フォーラム - 環境活動報告集への投稿 発表者募集 第 17 回かわごえ環境フォーラム 環境活動報告集への投稿 発表者募集 2019 年 3 月 3 日 ( 日曜日 ) ウェスタ川越で開催 投稿 発表申込期限 2018 年 11 月 19 日 ( 月曜日 ) レポート投稿期限

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

平成16年版 真島のわかる社労士

設備立体図 リデュース 発生 排出抑制 リユース 再利用 1次熟成槽 リサイクル 予備混合機 再生利用 再資源化 発酵槽 生ごみ混合機 事務所 生ごみ混合機 機械設備 最大処理能力 設備概要 生ごみ 1 000kg 日 剪定枝 1 250kg 日 生ごみ混合機 1 軸混合型 2 670kg 日 発

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

: 調査地域 予測地域 図 現地調査による重要な動植物種と環境類型区分図との重ね合わせ結果 重要な種の保護の観点から 確認地点は表示しない 5-45

<8E738A5889BB92B290AE8BE688E E C E6169>

資料 2 参考データ (22 地区分 )

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

第 11 回かわごえ環境フォーラム - 環境活動報告集への投稿 発表者募集 第 11 回かわごえ環境フォーラム 環境活動報告集への投稿 発表者募集 2013 年 2 月 23 日 ( 土曜日 ) 川越市環境プラザ つばさ館 で開催 第 11 回かわごえ環境フォーラム を開催します この行事に よって

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

平成 20 年度事業計画書 社団法人瀬戸内海環境保全協会 今年度事業推進上の基本方針 社団法人瀬戸内海環境保全協会では 瀬戸内海の環境保全に資するため 次の方針のもと積極的に事業を展開することとしている (1) 瀬戸内海の環境保全 環境創造 再生に関する広報普及活動の中心的な役割をする (2) 瀬戸

川口市環境基本計画 .indb

計画書

慶良間諸島国立公園の新規指定に関する パブリックコメントの実施結果 番号 ご意見の概要 件数 対応方針 1 国立公園指定について評価する 4 2 指定書の指定理由には 本公園の最も特徴的で価値のあるのは海中の景観であることを追記して欲しい また 指定書の指定理由には 海中景観にとどまらず わが国のす

みどりの新戦略ガイドライン

1 県土の利用に関する基本構想 (1) 県土利用の現況 分散型の都市構造 豊かで恵まれた自然環境を有する一方 山陽沿岸部では臨界工業地帯を形成 森林面積の割合が大きく 平地が乏しい 都市と農山漁村が近接 中山間地域が県土面積の約 7 割を占める (2) 県土利用をめぐる基本的条件の変化 本格的な人口

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

<4D F736F F D208E9696B18F88979D93C197E18FF097E B8C91CE8FC6955C E342E31816A2E646F63>

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

和泉市の宅地開発における制度

1c_本文118号.indb

121022資料1さっぽろビジョン(素案)

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成


p00000Ł\”ƒ…|…X…^†[.pdf

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,

問 2 環境基本法に関する記述中 ( ア ) ( カ ) の中に挿入すべき語句 (a h) の組み合わせとして 正しいものはどれか この法律において 地球環境保全 とは 人の活動による ( ア ) 又は ( イ ) ( ウ ) ( エ ) その他の地球の全体又はその広範囲な部分の環境に影響を及ぼす事

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

Japan Beverage Report 2017


目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみの有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用の負担の公平化 3 3 ご

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖


< 目次 > 飯山市の今後のごみ減量施策のあり方について答申 1 諮問書 ( 写し ) 6 答申資料編 7

(3) 我が国の取り組み我が国は高度経済成長期以降 政府 自治体 民間企業 市民が協力し 収集 運搬 リサイクル 最終処分の適正化など 様々な取組を行ってきており エンドオブパイプ方式としての排出基準の設定や 他国に先駆けて3R( 廃棄物の発生抑制 (Reduce) 資源や製品の再使用(Reuse)

施策名平成 29 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 28 年度目標達成度評価 ) 2-2 生活環境の向上 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 環境教育 環境学習を推進することによって 生活環境に関する市民意識の向上を図り 地域の問題を住民自らが解決し 地域の個性を発

2 自然景観への配慮 (1) 良好な自然景観の保全 地形改変に際し現地形維持の努力 国の名勝指定を含む周辺の自然景観の保全 最小限の既存樹木の伐採 良好な景観を形成している樹木の保全 郷土種が含まれている表土の活用 植栽木の健全な維持 管理 良好な自然の利用者に対する配慮 (2) 緑化等による修景

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

Transcription:

第1部 計画の基本的な考え方と背景 第1章 計画の基本的な考え方 第2章 計画策定の背景

2

3

4

5

6

7 0 1,000 2,500m N

本市の気候は 日本海型気候区1に属しており 年平均気温が15 16 と 第 1 部 山間部に比べ高く 海洋の影響を受けています 年降水量は1,700mm前後で 冬季に曇りや雨の天気が多く 北西の季節風を受けて風が強い日が多いのが 特徴です 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 と 背 景 本市は 本州最西端部に位置し 形状が扇形状で 旧下関地域では平野に 乏しい起伏の多い地形になっており 旧豊浦郡地域では標高300mの山々が 連なる丘陵地帯 山林地帯 平野地帯 があり 豊かな自然環境に恵まれてい ます 主な河川には 木屋川 粟野川 綾羅木川 神田川 川棚川などがあり また 豊田湖をはじめダム湖が多数あ ります 本市の海域は 瀬戸内海から関門海 峡を経て響灘 日本海側の油谷湾まで 至っており その一部は瀬戸内海国立 公園 北長門海岸国定公園に指定され ています また 瀬戸内海側の河口沿 岸一帯には 県内有数の干潟2が残さ れているほか 日本海側の沿岸には 広く藻場3が形成されるなど自然環境 に恵まれています 豊浦から豊北へ続く海岸線 ブルーライン 満珠 干珠 長府 1 日本海型気候区 九州 山口県の気候区分のうち 日本海側に面する福岡 佐賀県の北部 山口県の西部 北部の特性 を示した気候区 2 干潟 海岸部に発達する砂や泥により形成された低湿地で ある程度以上の面積で維持されている場所 潮汐による 海水面の上下変動で 時間によって陸地と海面下になることを繰り返す地形 3 藻場 海中で大型の海藻が群生している場所をいう 魚介類の産卵場やエサ場などの生育場として沿岸地域の生態系 に重要な役割を果たしている 自然的状況図凡例用語 次頁 8 自然記念物 動物 生息地 繁殖地及び飛来地を含む 植物 生育地を含む 地質 特異な自然の現象を生じている土 地を含む 等のうち 住民に親しまれているもの 由緒あるものまたは学術的価値のあるものを県知事が指定したもの 自然海浜保全地区 瀬戸内海に残された自然海浜を海水浴等のレクリエーションの場等として保全するため 関係各府 県が 瀬戸内海環境保全特別措置法 に基づく自然海浜保全地区条例により指定した海浜の保全地区 11府県で91地 区の自然海浜保全地区が指定されている 自然公園 優れた美しい自然の風景地を保護し 自然に親しみ 野外レクリエーションを楽しむことができるよう 区域を 定めて指定された公園のこと 自然公園法に基づき 国立公園 国定公園 都道府県立自然公園に区分される また 国 立公園 国定公園の中で特に保護の重要度に応じて 特別保護地区 第1種 第3種特別地区 普通地区に区分される

角 北長門海岸国定公園 島 自然的状況図 第 1 部 N 大浜キャンプ場 粟野川 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 と 背 景 天井ケ岳山地 土井ヶ浜キャンプ場 豊田県立自然公園 豊田湖畔公園 石柱渓 木屋川 粟野川 狗留孫山 犬鳴自然海浜保全地区 ならび松自然海浜保全地区 小串自然海浜保全地区 華山山地 徳仙の滝キャンプ場 大吼谷蝙蝠洞 川棚川 室津自然海浜保全地区 蓋井島 豊浦山地 竜王神社樹林 木屋川 深坂自然の森 神田川 安岡自然海浜保全地区 響灘 周防灘 綾羅木川 満珠 干珠 六連島の雲母玄武岩 六連島 凡 赤間神宮 紅石山樹林 瀬戸内海国立公園 自然記念物 標高600m 700m 自然海浜保全地区 標高500m 600m 保全すべき地形 地質 標高400m 500m 関 門 海 峡 0 1,000 2,500m 例 標高700m以上 標高300m 400m 自然とのふれあい活動の場 キャンプ場 標高200m 300m 自然公園特別保護地区 標高100m 200m 自然公園第1種特別地区 湖 た め 池 等 自然公園第2種特別地区 河 川 自然公園第3種特別地区 干 潟 自然公園普通地区 9

2 環境問題への取組の動向 第 1 部 1 国や県の取組 1 我が国の環境問題への取組の歴史 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 と 背 景 我が国では 高度経済成長期に突入した1960年代には 環境よりも経済が 優先され 工場による大気汚染や水質汚濁等の公害問題が深刻化しました これに対して60年代の後半から70年代初めにかけて 大気汚染防止法や水質 汚濁防止法など 公害を規制する法制度が急速に整備され 1970年代には 公害問題は急速に改善されました 1980年代には 交通渋滞や排気ガス ごみ アメニティ1等といった都市 環境の問題が発生しました これらは 事業者の経済活動や消費者のライフ スタイル2などが複雑に絡み合って生じる問題であったため その解決には 難しい面がありました 1990年代に入り 地球サミット3がブラジルのリオ デ ジャネイロで行 われたことを契機に地球環境問題がクローズアップされ その解決に向けて 急速に世界が動き出しました この頃 我が国では環境基本法が制定され 各種リサイクル4関連 エネ ルギー関連 環境アセスメント5等の様々な分野での法律の制度化や改正が なされました ヒマラヤ 東ネパール の氷河の後退 1978年5月 1989年11月 2004年8月 撮 影 名古屋大学環境学研究科 雪氷圏変動研究室 引用元 全国地球温暖化防止活動推進センターホームページより http://www.jccca.org/ 1 アメニティ 快適な生活環境 快適さ 都市生活環境での様々な問題に対し 自然環境の保全とともに 人間らしい快 適生活を求める理念として提唱されている 2 ライフスタイル 個人又は集団の生活様式 生き方 3 地球サミット 1992年 国連の主催により ブラジルのリオ デ ジャネイロで開催された 環境と開発をテーマとする首 脳レベルでの国際会議 4 リサイクル 環境汚染の防止 省資源 省エネルギーの推進 廃棄物の減少を図るため 資源として再利用できる廃棄 物を活用することをいう 5 環境アセスメント 開発事業を行う前に その事業が環境にどんな影響を及ぼすのか事業者が調査 予測 評価し そ の結果を公表した上で住民や地方公共団体の意見を聞き 環境保全の視点からよりよい事業を行おうとする制度のこ と(P82参照) 10

11

12

2 市の取組 第 1 部 山口県最大の都市である本市は 産業の集積 海陸交通の要衝として発展 してきました その反面 工場からのばい煙 自動車排ガス等による大気汚 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 と 背 景 染 工場排水等による公共用水域 1 の水質汚濁が顕在化しました これらの公害に対し 本市では 昭和51年から5年毎に山口県が策定して いる 下関 宇部地域公害防止計画 を基本として 公害防止対策を総合的 に推進してきました また 都市環境問題の分野では アメニティタウン下 関計画 昭和61年3月 を基本として施策を進めてきました 旧下関市では 平成9年3月に 下関市環境総合計画 を策定し 自然 と歴史を守り 環境と調和しながら発展する快適環境都市 を望ましい環境 像に 4つの長期的目標を掲げて 環境保全に係る施策を推進してきました 翌年3月には 下関市地球温暖化防止計画 を策定し いち早く地球温暖 化防止に向けた取組を進めてきました また 平成14年3月に 下関市環境 基本条例 が施行され 平成15年には 下関市リサイクルプラザ2 が本 格稼動し 有料指定ごみ袋制度が導入されるなど 廃棄物行政が大きく見直 されました 一方 菊川町 豊田町 豊浦町 豊 北町の旧4町では 平成10年10月に 環 境美化条例 が 平成14年4月には 旧1市4町で ほたる保護条例 が同 時に施行されるなど 環境保全への意 識が高まってきました このうち豊北 町では 平成15年に 豊北町環境基本 条例 が施行され あわせて 豊北町 環境基本計画 が策定されました あるかぽーと ホタルの乱舞 豊田 1 公共用水域 水質汚濁防止法によると 河川 湖沼 港湾 沿岸海域その他公共の用に供される水域及びこれに接続す る公共溝渠 かんがい用水路その他公共の用に供される水路をいう 2 下関市リサイクルプラザ 下関市の一般ごみの分別収集 減量 再資源化及び再生利用を促進し リサイクルの情報及 び体験の場を市民に提供することにより 市民の意識啓発を図り 自主的な活動の支援と循環型社会の形成の推進を 図るため 平成15年に建設された施設 13

3 市民 事業者の環境に関する意識 行動 第 1 部 1 市民の環境意識と行動 環境基本計画を策定するにあたり 平成18年2月に市民2,000人に対し 環 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 と 背 景 境に関する意識アンケートを行い 45 の回収率を得ました 居住地域の環境 自分の住んでいる地域の環境について 日当たり 空気のさわやかさ 静 けさといった生活環境や 緑や水辺の豊かさといった自然環境に比較的満足 している一方で ごみのポイ捨てや不法投棄等のごみの多さ 環境モラルの 低下 公園やレクリエーション施設等の配置状況については満足度が低くな っています 環境の保全 創造のための行動 日頃の環境の保全や創造のための行動については 省エネルギー1 自然 破壊をしない 生活排水や騒音に気をつける等の日常生活での身近なことは 実行しており これからも続けたいと考えられています しかし 生ごみの たい肥化 住宅の省エネ化 ホタルの保護活動 里地 里 山 2 の保全活動 歴史的街並みの保存活動 祭りへの参加等の経済的負担や労力負担を伴うも のへの参加は消極的です より良い環境づくりを進め ていくための市民活動には参 加したい意向はあるものの 時間等の制約があり 条件付 きでの参加が6割近くを占め ています 子どもたちに身につけてほしい行動 今の子どもたちについては 外で遊ぶことや自然とふれあう機会や安全に 遊ぶ場所が減っており 食べ物や持ち物を大切にせず 習い事などに時間を とられている子どもたちが増えていると感じています これからは もっ たいない など環境にやさしい生活習慣 生き物の大切さや命の尊さ 地域 美化活動を通じて環境保全の大切さ等を学び 身につけて欲しいと思ってい ます 1 省エネルギー エネルギーを効率的に使用することによって より少ないエネルギーで大きな効果を上げること 具 体的には 家庭でエネルギー消費機器を無駄なく使うことから 企業の設備や技術開発に至るまでの広汎な活動を 含む 2 里地 里山 奥山と都市の中間に位置し 集落とそれを取り巻く二次林 それらと混在する農地 ため池 草原等で構成 される地域の概念を示したもの 14

0 20 40 60 80 100% 81.1 76.9 73.1 71.1 67.9 67.1 59.4 52.5 50.8 48.2 15

16

0 20 40 60 80 100% 87.1 79.6 77.4 75.3 72.0 71.0 71.0 58.1 55.9 54.8 17

環境配慮に関する社員教育実施状況 第 1 部 0 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 と 背 景 従業員数100人未満 20 8.5 28.2 従業員数100人以上 40 60 1.4 42.9 80 100 60.5 33.3 1.4 4.7 14.3 4.8 定期的に行っている 定期的ではないが行っている 従業員の希望に応じて行っている 環境教育は行っていない その他 工業団地 長府 18