186 補気健中湯 ( 補気建中湯 ) ほきけんちゅうとう hokikenchuto HKCT 191 奔豚湯 ( 肘後方 ) ほんとんとう ( ちゅうごほう ) hontonto(chugoho) HTC 190 奔豚湯 ( 金匱要略 ) ほんとんとう ( きんきようりゃく ) hontonto(

Similar documents
2019 年 8 月 1 日 お取引先各位 松浦薬業株式会社 弊社製造医薬品の自主回収と出荷自粛期間延長のお詫びとお知らせ 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます この度 弊社が製造販売しておりました医薬品につきまして 製造方法につき疑義があったため 製品の出荷を自粛させていただいた上で 8

< E397C E396F B836888EA D8F82DD90B696F28F9C82AD816A2E786C7378>

SG-22 オースギ消風散エキスG 500g (01) (01) T / / 3/27 SG-22 オースギ消風散エキスG 294 包 (01)

51 胃 腸 薬 5-1 健胃消化剤 1 号 A 52 胃 腸 薬 6-2 胃腸鎮痛剤 5 号 A 53 胃 腸 薬 7-1 センブリ 重曹散 54 胃 腸 薬 8-2 胃腸鎮痛剤 6 号 A 55 胃 腸 薬 9-1 塩酸リモナーデ 56 胃 腸 薬 10-2 胃腸鎮痛剤 7 号 A 57 胃 腸

区分医品コード成分名規格品名メーカー名 内用 D1034 柴胡桂枝乾姜湯 1g ツムラ柴胡桂枝乾姜湯顆粒 ( 医 ツムラ ) 内用 D1042 柴胡桂枝乾姜湯 1g テイコク柴胡桂枝乾姜湯顆粒 帝國漢方製 内用 D1069 柴胡桂枝乾

hanbaimeibessi(H )

左記品目の 販売名 41 鎮咳去痰薬 14-1 薬局アンモニア ウイキョウ精 42 吸 入 剤 1 吸 入 1 剤号 43 2 吸 入 剤 2 号 44 歯科口腔用薬 1 ピオクタニン液 45 2 ミョウバン水 複方ヨード グリセリン 47 4 プロテイン銀液 48 5 ジブカイン ア

平成25年3月

101 クラシエ半夏厚朴湯エキス錠 151 コタロー柴陥湯エキス細粒 2.5g/ 包 102 クラシエ半夏瀉心湯エキス錠 152 コタロー柴胡加竜骨牡蛎湯エキス細粒 2.5g/ 包 103 クラシエ補中益気湯エキス細粒 2.5g/ 包 153 コタロー柴胡桂枝乾姜湯エキス細粒 2g/ 包 104 ク

処方名 生薬名 解説事項索引適応 主治 症例索引桂枝加竜骨牡蛎湯 [ けいしかりゅうこつぼれいとう ] 78 桂枝加苓朮附湯 [ けいしかりょうじゅつぶとう ] 181 桂枝湯 [ けいしとう ] 21, 74, 159 桂枝人参湯 [ けいしにんじんとう ] 181 桂枝茯苓丸 [ けいしぶくりょ

Microsoft Word 医療用漢方製剤2016表書き1.0.doc

ツムラ三折製剤一覧_CS5.5.indd

処方名 生薬名の索引 三黄瀉心湯 [ さんおうしゃしんとう ] 37, 133, 134 山梔子 [ さんしし ] 121, 123 山茱萸 [ さんしゅゆ ] 159 山椒 [ さんしょう ] 12 山薬 [ さんやく ] 159 地黄 [ じおう ] 101, 114, 159 自汗 [ じかん

PowerPoint プレゼンテーション

一般用漢方製剤の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について_1

第十七改正日本薬局方第二追補に収載予定の生薬関連製剤のエキス剤 呉茱萸湯エキス : エボジアミン ( カラム : 粒子径 5μm,4.6mmID 15cm) Mightysil RP-18 GP TSKgel ODS-100S M 呉茱萸湯エキス :[6]- ギンゲロール ( カラム : 粒子径 5

166C 知柏地黄丸 成分 分量 地黄 8 山茱萸 4 山薬 4 沢瀉 3 茯苓 3 牡丹皮 3 知母 3 黄柏 3 用法 用量 (1) 散 :1 回 2g 1 日 3 回 (2) 湯 効能 効果 体力中等度以下で 疲れやすく胃腸障害がなく 口渇があるものの次の諸症 : 顔や四肢のほてり 排尿困難

選択した 薬剤から表示される処方内容 44 26: 漢方薬 35~40Kg ツムラ柴朴湯エキス顆粒 ( 医療用 ) g 1: 内服 1:1 日 3 回毎食後に : 漢方薬 40Kg~ ツムラ柴朴湯エキス顆粒 ( 医療用 ) g 1: 内服 1:1 日 3

内服 タンドスピロンクエン酸塩錠 10mg サワイ 沢井製薬 内服 ダントリウムカプセル25mg アステラス製薬 内服 タンニン酸アルブミン原末 マルイシ 丸石製薬 内服 チアトンカプセル10mg アボットジャパン 内服 チアプリド錠 50mg サワイ 沢井製薬 外用 ヂアミトール消毒用液 10W/


PowerPoint プレゼンテーション

目次 鑑別シート は 確認票 の 39 処方の使い分けのために作成されたものです 漢方薬は ここで取り上げた症状や効能 効果以外にも使用できます 胃のトラブル P4-5 腸のトラブル P6-7 頭痛 P8-9 カゼ ( 症状別 ) P10-11 カゼ ( 経過別 ) P12-13 尿のトラブル P1

0扉

<817988F38DFC97708D8791CC94C5817A88E397C397708ABF95FB90BB8DDC DC58F4994C5292E786C73>

第41回 漢方を服用すれば夏もまた涼し(漢方)

背景 目的食物アレルギーは 主に乳幼児期に発症するアレルギー疾患である 乳幼児の有病率は% 程度であり その罹患率は増加傾向にある [] 食物アレルギーの主要食品は小麦 卵 牛乳であり これらの除去は子供の発育に悪影響を及ぼす また 加工食品に頻繁に含まれる食材であり 食制限は quality of

ダイ オウ ボ タン ピ トウ ツムラ大黄牡丹皮湯 シチ モツ コウ カ トウ TJ-33 比較的体力があり 下腹部痛があって しがちな もの月経不順 月経困難 痔疾 ビャッ コ TJ-34 シ ギャク サン モク ボウ イ トウ ハン ゲ ビャク ジュツ テン マ トウ ツムラ半夏白朮天麻湯 TJ

別添 一般用漢方製剤製造販売承認基準 厚生労働省医薬 生活衛生局平成 29 年 4 月 1 日

<4D F736F F F696E74202D2088EA94CA97708ABF95FB90BB8DDC8FB394468AEE8F8082C982C282A282C42E707074>

(2) 追加する処方一覧 処方番号 処方名 1 7 烏薬順気散 2 11 越婢加朮 3 12 越婢加朮附 4 23 解急蜀椒 5 39 甘草乾姜 6 43 甘露飲 7 55 九味檳榔 8 58 桂姜棗草黄辛附 9 59 桂枝越婢 桂枝芍薬知母 桂枝二越婢一 桂枝二

第39回 関節痛がよくなる漢方(漢方)

29 藿香正気散 30 葛根黄連黄芩湯 31 葛根紅花湯 32 葛根湯 33 葛根湯加川芎辛夷 34 加味温胆湯 35 加味帰脾湯 36 加味解毒湯 37 加味四物湯 38 加味逍遙散 39 加味逍遙散加川芎地黄 ( 別名加味逍遙散合四物湯 ) 40 加味平胃散 41 栝楼薤白湯 42 栝楼薤白白酒

スライド 1

29 藿香正気散 30 葛根黄連黄芩湯 31 葛根紅花湯 32 葛根湯 33 葛根湯加川芎辛夷 34 加味温胆湯 35 加味帰脾湯 36 加味解毒湯 37 加味四物湯 38 加味逍遙散 39 加味逍遙散加川芎地黄 ( 別名加味逍遙散合四物湯 ) 40 加味平胃散 41 栝楼薤白湯 42 栝楼薤白白酒

スライド 1

(3) 追加する処方一覧 処方番号 処方名 1 6 烏苓通気散 2 19 加減涼膈散 ( 浅田 ) 3 20 加減涼膈散 ( 龔廷賢 ) 4 26 栝楼薤白白酒 5 26A 栝楼薤白 6 30 甘草附子 7 55 外台四物加味 8 66 柴葛解肌 9 66A 柴葛加川芎辛夷 柴梗半夏 1

胃腸虚弱は万病のもと(配付資料)

kampo 13 prescriptions and 30 principle herbs 汗法 1 1 さて 今日からは漢方処方の話をしよう よろしくお願いします 僕が説明するのは たったの 13 処方にする どんな意味があるかというと 治療法のところを思い出してほしいんだ ええと 汗 吐 下 和

Microsoft Word - 案1_漢方製剤承認基準(都道府県知事宛)


Microsoft Word - 案1_漢方製剤承認基準(都道府県知事宛)

薬草教室だより表紙 平成26年9月19日 新井先生

Microsoft Word p.389- 改正案.docx

26 加減涼膈散 ( 浅田 ) 27 加減涼膈散 ( 龔廷賢 ) 28 化食養脾湯 29 藿香正気散 30 葛根黄連黄芩湯 31 葛根紅花湯 32 葛根湯 33 葛根湯加川芎辛夷 34 加味温胆湯 35 加味帰脾湯 36 加味解毒湯 37 加味四物湯 38 加味逍遙散 39 加味逍遙散加川芎地黄 (

ます その変化に身体が対応しきれないこともあり さまざまなトラブルが起きることも少なくありません たとえば初潮を迎えてしばらくは未熟なので 月経の周期が乱れたり 月経痛に悩まされたりします 成熟しても 生活スタイルやストレスなどで月経周期が安定しないこともありますし 妊娠 出産の際に体調を崩す人もい

薬草教室だより表紙 平成27年6月26日 新井先生

13 トラネキサム酸 ただし しみ ( 肝斑に限る ) 改善薬に限る 14 ニコチン ただし 貼付剤に限る 15 ニザチジン 16 ビダラビン 17 ファモチジン 18 ミコナゾール ただし 膣カンジダ治療薬に限る ミコナゾール硝酸塩 19 ミノキシジル 20 メチルテストステロン 21 ヨヒンビン

薬食発第   号

2. 改正告示の適用日 改正される成分 トラニラストエバスチン 適用日 平成 30 年 1 月 8 日平成 30 年 1 月 20 日 3. その他ペミロラストカリウム ( 点眼剤に限る ) については リスク区分の検討の結果 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則

Microsoft Word 薬食安発0406第1号+別添1

薬生安発 0706 第 1 号 平成 30 年 7 月 6 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿 特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 一般用医薬品の区分リストについて の一部改正について 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する

薬食発第   号

薬食発第   号

「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について

2. 改正告示の適用日 改正される成分 トラニラストエバスチン 適用日 平成 30 年 1 月 8 日平成 30 年 1 月 20 日 3. その他ペミロラストカリウム ( 点眼剤に限る ) については リスク区分の検討の結果 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則

「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について

薬食発第   号

Q A 有毒植物とは 皮からさらに最外層の周皮 コルク するのに雨期のため自然乾燥がで 層 を取り除く必要があるものは 梅 ず 火力による強制乾燥が必要となる 雨期のように まだ根から地上部の葉 こともありま購入する黄柏で と に水分が供給され続けている時期がよ たま一部が黒く焦げているものがあ く

薬食発第   号

Regulations for Manufacturing Control and Quality Control of Ethical Extract Products in Kampo Medicine (Oriental Medicine) Formulations

問 2. 次の文章に適合する処方名を下から選び 記号で答えよ 1) 普段胃腸が弱く 腹壁の力が無く 胃下垂傾向にある人の食欲不振の治療に用いられる漢方処方には ( 6 ウ ) などがある 2) 精神不安 神経過敏症状 ( イライラ 不眠 驚きやすい ) があり 胸脇苦満 腹部動悸を訴える場合に用いら

始めに 40 年来高齢者施設 ( 養護 特養 ) の医療に関わってきた 介護保険の導入以降 特養利用者は年々重度化し 在園期間も短くなってきている現状がある 看取りの率も漸増傾向にあり 施設内看取りは95% である 施設の役割は疾患を持ちながらADLの低下もある利用者が日々快適に生活する支援である

別添 1 一般用医薬品の区分リストについて の一部改正について新旧対照表 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正後 改正前 別紙 2 第二類医薬品 (1)~(3) ( 略 ) 別紙 2 第二類医薬品 (1)~(3) ( 略 ) (4) 下表の 告示名 欄に掲げるもの (4) 下表の 告示名 欄に掲げるもの

剤 を新規収載するとともに 吸入粉末剤 吸入エアゾ ール剤 9.1. 坐剤 腟用坐剤 及び 外用液剤 の改 正を行った 3 一般試験法について見直しを行い 以下のとおりとしたこと (1) レーザー回折 散乱法による粒子径測定法 吸入剤の送達量均一性

step 1 りっくんしとう六君子湯の基礎実験的エビデンス 2 対象動物 : シスプラチン 2mg/kg の腹腔内投与で食欲不振にさせた SD ラット りっくんしとう薬物投与 : 六君子湯エキス 500mg/kgあるいは 1,000mg/kgを3 日間 経口投与 測定項目 : 摂食量, 体重, 血中

untitled

スライド 1

新生防風通聖散顆粒 満量処方 ( アインファーマシーズ - 新生薬品工業 ) 五淋散エキス 細粒 80 ( 天野商事 - 松浦薬業 ) イスクラ瀉火利湿顆粒 ( イスクラ産業 ) イスクラ清営顆粒 ( イスクラ産業 ) 錠剤茵蔯蒿湯 ( 一元製薬 ) 錠剤温清飲 ( 一元製薬 ) 黄解 A 錠 (

い う え アマリール錠 3mg アミティーザカプセル 24μg アミノレバンEN 散 50g/ 包 フレーバーアリセプト錠 3mg アリセプト錠 5mg アルダクトンA 錠 25mg アルダクトンA 錠 50mg アルドメット錠 250mg アルファロールカプセル 0.25mg アルファロールカプ

PowerPoint プレゼンテーション

Vol.31 No 歯薬療法 67 口腔疾患に対する漢方医学第 4 回 口内炎 口腔乾燥症 舌痛症 味覚障害 顎関節症 歯周病 口臭症 口腔不定愁訴の漢方治療の考え方 大阪歯科大学歯科医学教育開発室王宝禮 漢方処方には弁証法が原則西洋医学と比較して漢方医学には 証 という概念があります

機能性胃腸症 (FD) 食後愁訴症候群に用います. 食欲低下, 胃もたれを使用目標とします. やや痩せて胃下垂で, 上腹部を叩くと水音が聞こえること ( 心窩部拍水音 ) を使用目標にします. 連用すると胃腸機能の回復を促進して, 体重が増え, 丈夫になることが期待できます. 痩せ型の人の胃食道逆流

<898991E894D48D8693FC82E FC95CF2E786C7378>

薬草教室だより表紙 平成29年9月20日 新井先生

Ⅲ名称類似に関する事 その他の事例 5 (0.3%) (0.6%) (0.4%) (0.5%) (0.5%) 例 Ⅲ 事例の分析 薬局ヒヤリ ハット事例収集 分析事業 名称類似に関する事例 2017 年年報 2. 報告件数 2017 年の報告件数および報告事例の

<4D F736F F D208ABF95FB96F282C182C482C882F182BE82EB82A42E646F63>

校正

2017 年 1 月 27 日付 アスベリンドライシロップ 2% オースギ疎経活血湯エキス G オルメテック OD 錠 20mg コタロー五積散エキス細粒 コタロー当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス細粒 コタロー抑肝散加陳皮半夏エキス細粒 三和五苓散料エキス細粒 ジャディアンス錠 10mg ツムラ女神散エ

ÿþ"o¹eÈ0¥0Ç0¤0

塩酸プソイドエフェドリン酸 10% 塩酸プソイドエフェドリン散 10% A-477 少柴胡湯小柴胡湯 第三部使用上の注意編 掲載頁一連番号 品目名修正前修正後 B 感冒剤 9 号 A 成分と作用作用 : 解熱 鎮痛成分の働きを助けます また ねむけを除きます B 感冒剤 2

PowerPoint プレゼンテーション

P93~215/P95~215

xlsx

漢方の得意分野 ~ 未病 ~ 未病 は 現代医学の診察では検査値などで異常はないものの 調子が悪い状態を指します 現代医学で治療の対象にするのは病気を発症してからになりますが 漢方医学では 未病の状態 つまり自覚症状があれば病名のつかない状態でも 治療の対象になります 以下はとくに漢方治療が有効とさ

治療に有効に働きます 適応症の分析 傷寒論 には, 忌汗法 ( 発汗法をきらう ) の証 が, 太陽病篇 や 弁不可発汗病脈証并治篇 に多く記載されています 主に,1 陽虚畏寒 ( 陽気不足により寒をいやがる ),2 汗家 ( 表虚証 : 汗をかきやすい人 ), 3 瘡家 ( 瘡瘍のできる人 ),4

掲載.csv

Microsoft Word - A22.docx

剤 を新規収載するとともに 吸入粉末剤 吸入エアゾ ール剤 9.1. 坐剤 腟用坐剤 及び 外用液剤 の改 正を行った 3 一般試験法について見直しを行い 以下のとおりとしたこと (1) レーザー回折 散乱法による粒子径測定法 吸入剤の送達量均一性

日本東洋医学雑誌第58巻

Untitled

月経前症候群 月経随伴症候群 更年期症候群 いずれの場合でも 日常生活や仕事に支障を及ぼしてしまうほど不快な症状に苦しむ方もいらっしゃいます つまり 働く世代は最も女性特有の症状に悩まされやすい時期と言えるのです 程度の差はあれ 女性特有の不快な症状を感じている方は多いと思います いつものことだから

第32回 漢方でがんと向き合う(漢方)

Microsoft Word p.- 改正案目次用.doc

141125追加漢方CPGTable.xls

第25回 夏に負けない漢方(漢方)

特別 対談 精神科領域における 漢方治療の可能性 金沢大学附属病院 漢方医学科 臨床教授 久留米大学医療センター 副院長 先進漢方治療センター 教授 小川 恵子 惠紙 英昭 先生 先生 うつ病 不安障害 統合失調症やパニック障害などの精神疾患で心療内科や精神科を受診する患者 数は経年的に増加が続いて

しくみを解説します さらに医療の現状と 漢方薬の副作用や問題点などもお話しします 漢方医学の知識を身に付けた上で 上手に活用していきましょう 気血は健康の基本 気血とは 漢方医学で言われる 気血 とは 何を意味するのでしょうか 簡単に言うと 人体の もの の部分が 血 で 気 は目に見えなくて働きだ

24 臨床ノート 漢方薬 Chinese traditional medicine 東京歯科大学薬理学講座 主任教授 略歴 1995年東京歯科大学卒業 1999年東京歯科大学大学院歯学研究科修了 博 士 歯学 東京都老人医療センター麻酔科医員 東京歯科大学歯科麻酔学講座 助手 助教 同講座講師 慶應

浅井国幹 顕彰記念講演 S-5-2 機能性消化管障害の漢方治療における気剤の役割 竹内 正 竹内医院 教育講演 特別 国際 食欲不振 食後の嘔吐に使用して有効であった 機能性胃腸障害には単独投与 併用投与で有用であったが 心身症の要素が見られる多くの疾患及び症状に 単独または併用で十分効果が期待でき

untitled

Transcription:

別紙 3 A 1 安中散 あんちゅうさん anchusan ACS 1A 安中散加茯苓 あんちゅうさんかぶくりょう anchusankabukuryo ACSB B 165 麦門冬湯 ばくもんどうとう bakumondoto BAK 185 防風通聖散 ぼうふうつうしょうさん bofutsushosan BTS 184 防已茯苓湯 ぼういぶくりょうとう boibukuryoto BBRT 183 防已黄耆湯 ぼういおうぎとう boiohito BOT 162B 附子理中湯 ( 附子人参湯 ) ぶしりちゅうとう ( ぶしにんじんとう ) bushirichuto (bushininjinto) 175 茯苓飲 ぶくりょういん bukuryoin BRI 175B 茯苓飲合半夏厚朴湯 ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう bukuryoingohangekobokuto BIHKT 175A 茯苓飲加半夏 ぶくりょういんかはんげ bukuryoinkahange BRIH 176 茯苓杏仁甘草湯 ぶくりょうきょうにんかんぞうとう bukuryokyoninkanzoto BKKT 177 茯苓四逆湯 ぶくりょうしぎゃくとう bukuryoshigyakuto BSGT 178 茯苓沢潟湯 ぶくりょうたくしゃとう bukuryotakushato BTT 174 伏竜肝湯 ぶくりゅうかんとう bukuryukanto BT 181 分消湯 ( 実脾飲 ) ぶんしょうとう ( じっぴいん ) bunshoto (jippiin) 179 附子粳米湯 ぶしこうべいとう bushikobeito BKBT 173A 白虎加桂枝湯 びゃっこかけいしとう byakkokakeishito BKTK 173B 白虎加人参湯 びゃっこかにんじんとう byakkokaninjinto BKTN 173 白虎湯 びゃっことう byakkoto BKT 172 白朮附子湯 びゃくじゅつぶしとう byakujutsubushito BBT 166C 知柏地黄丸 ちばくぢおうがん chibakujiogan CBJG C 9B 竹茹温胆湯 ちくじょうんたんとう chikujountanto CUT 165A 竹葉石膏湯 ちくようせっこうとう chikuyosekkoto CSKT 147 調胃承気湯 ちょういじょうきとう choijokito CJT 148 丁香柿蔕湯 ちょうこうしていとう chokoshiteito CKST 150 猪苓湯 ちょれいとう choreito CRT 150A 猪苓湯合四物湯 ちょれいとうごうしもつとう choreitogoshimotsuto CRTST 149 釣藤散 ちょうとうさん chotosan CTS 腸癰湯 ちょうようとう choyoto CYT 139A 中建中湯 ちゅうけんちゅうとう chukenchuto CKT 146 中黄膏 ちゅうおうこう chuoko CHK D 142 大防風湯 だいぼうふうとう daibofuto DBFT 141 大半夏湯 だいはんげとう daihangeto DHT 大承気湯 だいじょうきとう daijokito DJT 139 大建中湯 だいけんちゅうとう daikenchuto DKT 138 大黄牡丹皮湯 だいおうぼたんぴとう daiobotanpito DBT 137 大黄附子湯 だいおうぶしとう daiobushito DBST 136 大黄甘草湯 だいおうかんぞうとう daiokanzoto DKZT 140 大柴胡湯 だいさいことう daisaikoto DST 140A 大柴胡湯去大黄 だいさいことうきょだいおう daisaikotokyodaio DSTKD 24B 独活葛根湯 どっかつかっこんとう dokkatsukakkonto KTD 158 独活湯 どっかつとう dokkatsuto DT E 11 延年半夏湯 えんねんはんげとう en'nenhangeto EHT 10A 越婢加朮附湯 えっぴかじゅつぶとう eppikajutsubuto EPTJB 10 越婢加朮湯 えっぴかじゅつとう eppikajutsuto EPTJ F 180 扶脾生脈散 ふひしょうみゃくさん fuhishomyakusan FSS 182C 不換金正気散 ふかんきんしょうきさん fukankinshokisan FKSS G 55 外台四物湯加味 げだいしもつとうかみ gedaishimotsutokami GSTK 82A 解労散 かいろうさん kairosan KRS 194A 五虎湯 ごことう gokoto GT 63 五物解毒散 ごもつげどくさん gomotsugedokusan GGS 65 五苓散 ごれいさん goreisan GRS 64 五淋散 ごりんさん gorinsan GS 166B 牛車腎気丸 ごしゃじんきがん goshajinkigan GJG 61 五積散 ごしゃくさん goshakusan GSS 60 牛膝散 ごしつさん goshitsusan GSTS 62 呉茱萸湯 ごしゅゆとう goshuyuto GSY H 202D 八解散 はちげさん hashigesan HCS 166 八味地黄丸 ( 八味丸 ) はちみぢおうがん ( はちみがん ) hachimijiogan (hachimigan) 167 八味疝気方 はちみせんきほう hachimisenkiho HSH 164A 排膿散 はいのうさん hainosan HNS 164 排膿散及湯 はいのうさんきゅうとう hainosankyuto HNST 164B 排膿湯 はいのうとう hainoto HNT 171 半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう hangebyakujutsutemmato HBT 168 半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう hangekobokuto HKT 169 半夏散及湯 はんげさんきゅうとう hangesankyuto HSKT 170 半夏瀉心湯 はんげしゃしんとう hangeshoshinto HST 182 平胃散 へいいさん heiisan HIS 187 補中益気湯 ほちゅうえっきとう hochuekkito HET 188 補肺湯 ほはいとう hohaito HHT BRT BST HJG 番号 ( 本 ): じほう 一般用漢方処方の手引き H25 年版 のアイウエオ順の順番 1/5

186 補気健中湯 ( 補気建中湯 ) ほきけんちゅうとう hokikenchuto HKCT 191 奔豚湯 ( 肘後方 ) ほんとんとう ( ちゅうごほう ) hontonto(chugoho) HTC 190 奔豚湯 ( 金匱要略 ) ほんとんとう ( きんきようりゃく ) hontonto(kinkiyouryaku) HTK 189 補陽環五湯 ほようかんごとう hoyokangoto HKGT I 2 胃風湯 いふうとう ifuto IFT 65A 茵蔯五苓散 いんちんごれいさん inchingoreisan IGRS 4 茵蔯蒿湯 いんちんこうとう inchinkoto ICKT 3 胃苓湯 いれいとう ireito IRT J 96 蛇床子湯 じゃしょうしとう jashosito JSST 145 治打撲一方 ぢだぼくいっぽう jidabokuippo JDI 79 滋陰降火湯 じいんこうかとう jiinkokato JKT 80 滋陰至宝湯 じいんしほうとう jiinshihoto JST 90 滋腎明目湯 じじんめいもくとう jijinmeimokuto JMT 89 滋腎通耳湯 じじんつうじとう jijintsujito JTJT 85 滋血潤腸湯 じけつじゅんちょうとう jiketsujunchoto JJT 111 秦芁羌活湯 じんぎょうきょうかつとう jingyokyokatsuto JGK 112 秦芁防風湯 じんぎょうぼうふうとう jingyobofuto JGB 117 参苓白朮散 じんりょうびゃくじゅつさん jinryobyakujutsusan JRBS 114 参蘇飲 じんそいん jinsoin JSI 144 治頭瘡一方 ぢずそういっぽう jizusoippo JZI 144A 治頭瘡一方去大黄 ぢずそういっぽうきょだいおう jizusoippokyodaio JZIKD 100 蒸眼一方 じょうがんいっぽう jogan'ippo JGI 98 十味敗毒湯 じゅうみはいどくとう jumihaidokuto JHT 99 潤腸湯 じゅんちょうとう junchoto JCT 97 十全大補湯 じゅうぜんたいほとう juzentaihoto JTT K 82A 解労散 かいろうさん kairosan KRS 19 加減涼膈散 ( 浅田 ) かげんりょうかくさん ( あさだ ) kagenryokakusan(asada) KRSA 20 加減涼膈散 ( 龔廷賢 ) かげんりょうかくさん ( きょうていけん ) kagenryokakusan(kyoteiken) KRSK 18 解急蜀椒湯 かいきゅうしょくしょうとう kaikyusyokusyoto KSKT 葛根加朮附湯 かっこんかじゅつぶとう kakkonkajutsubuto KTJB 23 葛根紅花湯 かっこんこうかとう kakkonkokato KKKT 22 葛根黄連黄芩湯 かっこんおうれんおうごんとう kakkon'oren'ogonto KOOT 21 霍香正気散 かっこうしょうきさん kakkoshokisan KSKS 24 葛根湯 かっこんとう kakkonto KT 24A 葛根湯加川芎辛夷 かっこんとうかせんきゅうしんい kakkontokasenkyushin'i KTSS 25 加味解毒湯 かみげどくとう kamigedokuto KGT 182A 加味平胃散 かみへいいさん kamiheiisan KHSI 34A 加味帰脾湯 かみきひとう kamikihito KKT 92A 加味四物湯 かみしもつとう kamishimotsuto KSMT 109A 加味逍遥散 かみしょうようさん kamishoyosan KSS 109B 加味逍遥散加川芎地黄 ( 加味逍遥散合四物湯 ) かみしょうようさんかせんきゅうじおう ( かみしょうようさんごうしもつとう ) kamishoyosankasenkyujio (kamishoyosangoshimotsuto) KSSKJ 9A 加味温胆湯 かみうんたんとう kamiuntanto KUT 31 甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう kanbakutaisoto KTT 27 乾姜人参半夏丸 かんきょうにんじんはんげがん kankyoninjinhangegan KNHG 32 甘露飲 かんろいん kanroin KI 30 甘草附子湯 かんぞうぶしとう kanzobushito KBT 28 甘草乾姜湯 かんぞうかんきょうとう kanzokankyoto KZKT 170A 甘草瀉心湯 かんぞうしゃしんとう kanzoshashinto KZST 29 甘草湯 かんぞうとう kanzoto KZT 202A 化食養脾湯 かしょくようひとう kashokuyouhito KAYT 26 栝楼薤白白酒湯 かろうがいはくはくしゅとう karogaihakuhakusyuto KRGHT 26A 栝楼薤白湯 かろうがいはくとう karogaihakuto KRGT 52 荊防敗毒散 けいぼうはいどくさん keibohaidokusan KBHS 41 荊芥連翹湯 けいがいれんぎょうとう keigairengyoto KRT 51 啓脾湯 けいひとう keihito KHT 42 鶏肝丸 けいかんがん keikangan KKG 43 桂姜棗草黄辛附湯 けいきょうそうそうおうしんぶとう keikyososooshinbuto KSOT 53 桂麻各半湯 けいまかくはんとう keimakakuhanto KMK 54 鶏鳴散加茯苓 けいめいさんかぶくりょう keimeisankabukuryo KMSB 48 桂芍知母湯 ( 桂枝芍薬知母湯 ) けいしゃくちもとう ( けいししゃくやくちもとう ) keishakuchimoto (keishishakuyakuchimoto) 50 桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん keishibukuryogan KBG 50A 桂枝茯苓丸 ( 料 ) 加薏苡仁 けいしぶくりょうがん ( りょう ) かよくいにん keishibukurogan(ryo)kayokuinin KBGY 10B 桂枝越婢湯 けいしえっぴとう keishieppito KET 46 桂枝加朮附湯 けいしかじゅつぶとう keishikajutsubuto KSTJB 49A 桂枝加葛根湯 けいしかかっこんとう keishikakakkonto KSTK 49B 桂枝加厚朴杏仁湯 けいしかこうぼくきょうにんとう keishikakobokukyoninto KSTKK 44 桂枝加黄耆湯 けいしかおうぎとう keishikaogito KSTO 46A 桂枝加苓朮附湯 けいしかりょうじゅつぶとう keishikaryoujutsubuto KSTRJ 47 桂枝加竜骨牡蛎湯 けいしかりゅうこつぼれいとう keishikaryukotsuboreito KSTRB 45B 桂枝加芍薬大黄湯 けいしかしゃくやくだいおうとう keishikashakuyakudaioto KSTSD 45A 桂枝加芍薬生姜人参湯 けいしかしゃくやくしょうきょうにんじんとう keishikashakuyakushukyouninjinto KSTSN KSCT 番号 ( 本 ): じほう 一般用漢方処方の手引き H25 年版 のアイウエオ順の順番 2/5

45 桂枝加芍薬湯 けいしかしゃくやくとう keishikashakuyakuto KSTS 10D 桂枝二越婢一湯加朮湯 けいしにえっぴいっとうかじゅつぶとう keishinieppiittokajutsuto KNEIJ 10C 桂枝二越婢一湯 けいしにえっぴいっとう keishinieppiitto KNEI 162A 桂枝人参湯 けいしにんじんとう keishininjinto KNT 49 桂枝湯 けいしとう keishito KST 56 堅中湯 けんちゅうとう kenchuto KCT 101B 帰耆建中湯 きぎけんちゅうとう kigikenchuto KGKT 34 帰脾湯 きひとう kihito KIT 桔梗石膏 ききょうせっこう kikyosekko KS 33 桔梗湯 ききょうとう kikyoto KYT 160A 枳縮二陳湯 きしゅくにちんとう kisyukunichinto KNCT 59 厚朴生姜半夏人参甘草湯 こうぼくしょうきょうはんげにんじんかんぞうとう kobokushokyohangeninjinkanzoto KSHNK 50B 甲字湯 こうじとう kojito KJT 166A 杞菊地黄丸 こきくぢおうがん kokikujiogan KJG 182B 香砂平胃散 こうしゃへいいさん koshaheiisan KSHIS 202B 香砂六君子湯 こうしゃりっくんしとう kosharikkunshito KSRKT 57 香砂養胃湯 こうしゃよういとう koshayoito KSYT 58 香蘇散 こうそさん kososan KOSS 39 駆風解毒散 ( 湯 ) くふうげどくさん ( とう ) kufugedokusan(to) KGS 38 苦参湯 くじんとう kujinto KJNT 40 九味檳榔湯 くみびんろうとう kumibinroto KBRT 36 響声破笛丸 きょうせいはてきがん kyoseihatekigan KHG 37 杏蘇散 きょうそさん kyososan KYSS 35 芎帰調血飲 きゅうきちょうけついん kyukichoketsuin KCI 35A 芎帰調血飲第一加減 きゅうきちょうけついんだいいちかげん kyukichoketsuindaiichikagen KCIDI 92B 芎帰膠艾湯 きゅうききょうがいとう kyukikyogaito KKGT M 194 麻杏甘石湯 まきょうかんせきとう makyokansekito MKKS 195 麻杏薏甘湯 まきょうよくかんとう makyoyokukanto MKYK 193 麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう maobushisaishinto MBST 192 麻黄湯 まおうとう maoto MT 196 麻子仁丸 ましにんがん mashiningan MNG 208A 明朗飲 めいろういん meiroin MRT 166D 味麦地黄丸 みばくぢおうがん mibakujiogan MJG 197 木防已湯 もくぼういとう mokuboito MBT N 160 二陳湯 にちんとう nichinto NCT 159 二朮湯 にじゅつとう nijutsuto NJT 162 人参湯 ( 理中丸 ) にんじんとう ( りちゅうがん ) ninjinto(risyugan) NT 163 人参養栄湯 にんじんようえいとう ninjinyoeito NYT 161 女神散 ( 安栄湯 ) にょしんさん ( あんえいとう ) nyoshinsan(aneito) NYS O 44A 黄蓍桂枝五物湯 おうぎけいしごもつとう ogikeishigomotsuto OKGT 101A 黄耆建中湯 おうぎけんちゅうとう ogikenchuto OKT 12 黄芩湯 おうごんとう ogonto OT 14 黄連阿膠湯 おうれんあきょうとう oren'akyoto OAT 15 黄連解毒湯 おうれんげどくとう orengedokuto OGT 16 黄連湯 おうれんとう orento ORT 13 応鐘散 おうしょうさん oshosan OSS 17 乙字湯 おつじとう otsujito OTT 17A 乙字湯去大黄 おつじとうきょだいおう otsujitokyodaio OTTKD R 210 麗択通気湯 れいたくつうきとう reitakutsukito RTT 210A 麗択通気湯加辛夷 れいたくつうきとうかしんい reitakutsukitokashini RTTS 208A 連珠飲 れんじゅいん renjuin RJI 203 立効散 りっこうさん rikkosan RS 202 六君子湯 りっくんしとう rikkunshito RKT 166E 六味丸 ( 六味地黄丸 ) ろくみがん ( ろくみぢおうがん ) rokumigan (rokumijiogan) 205 苓甘姜味辛夏仁湯 りょうかんきょうみしんげにんとう ryokankyomishingeninto RKS 208 苓桂朮甘湯 りょうけいじゅつかんとう ryokeijutsukanto RKJK 207 苓桂甘棗湯 りょうけいかんそうとう ryokeikansoto RKKS 209 苓桂味甘湯 りょうけいみかんとう ryokeimikanto RKMK 206 苓姜朮甘湯 りょうきょうじゅつかんとう ryokyojutsukanto RKYJK 204 竜胆瀉肝湯 りゅうたんしゃかんとう ryutanshakanto RST S 73 柴朴湯 さいぼくとう saibokuto SBT 102A 柴陥湯 さいかんとう saikanto SAK 66 柴葛解肌湯 さいかつげきとう saikatsugekito SKGT 66A 柴葛湯加川芎辛夷 さいかつとうかせんきゅうしんい saikatsutokasenkyushini SKSS 68 柴胡加竜骨牡蛎湯 さいこかりゅうこつぼれいとう saikokaryukotsuboreito SRB 70 柴胡桂枝乾姜湯 さいこけいしかんきょうとう saikokeishikankyoto SAKK 71 柴胡桂枝湯 さいこけいしとう saikokeishito SAKT 69 柴胡枳桔湯 さいこききつとう saikokikitsuto SKKT 72 柴胡清肝湯 さいこせいかんとう saikoseikanto SSET 82B 柴胡疎肝湯 さいこそかんとう saikosokanto SSOT 67 柴梗半夏湯 さいきょうはんげとう saikyohangeto SKHT 74 柴苓湯 さいれいとう saireito SRT RJG 番号 ( 本 ): じほう 一般用漢方処方の手引き H25 年版 のアイウエオ順の順番 3/5

202C 柴芍六君子湯 さいしゃくりっくんしとう saishakurikkunshito SSRKT 102B 柴蘇飲 さいそいん saisoin SSI 78 三物黄芩湯 さんもつおうごんとう sammotsuogonto SOT 76 三黄瀉心湯 さんおうしゃしんとう san'oshashinto SOST 76A 三黄散 さんおうさん san'osan SOS 77 酸棗仁湯 さんそうにんとう sansoninto SSNT 75 左突膏 さとつこう satotsuko STTK 125 清肺湯 せいはいとう seihaito SHT 120 清上防風湯 せいじょうぼうふうとう seijobofuto SJBT 119 清上蠲痛湯 ( 駆風触痛湯 ) せいじょうけんつうとう ( くふうしょくつうとう ) seijokentsuto(kufushokutsuto) SJKT 127 洗肝明目湯 せいかんめいもくとう seikanmeimokuto SKMT 102D 清肌安蛔湯 せいきあんかいとう saikiankaito SAT 124 清熱補血湯 せいねつほけつとう seinetsuhoketsuto SNKT 123 清熱補気湯 せいねつほきとう seinetsuhokito SNHT 122 清心蓮子飲 せいしんれんしいん seishinrenshiin SRI 118 清湿化痰湯 せいしつけたんとう seishituketanto SSKT 121 清暑益気湯 せいしょえっきとう seishoekkito SET 129 千金鶏鳴散 せんきんけいめいさん senkinkeimeisan SKMS 130 千金内托散 せんきんないたくさん senkinnaitakusan SNTS 128 川芎茶調散 せんきゅうちゃちょうさん senkyuchachosan SCCS 132 銭氏白朮散 せんしびゃくじゅつさん senshibyakujutsusan SBS 126 折衝飲 せっしょういん sesshoin SESI 93 炙甘草湯 しゃかんぞうとう shakanzoto SKZT 95 鷓胡菜湯 ( 三味鷓胡菜湯 ) しゃこさいとう ( さんみしゃこさいとう ) shakosaito (sammishakosaito) 94A 芍薬甘草附子湯 しゃくやくかんぞうぶしとう shakuyakukanzobushito SKB 94 芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう shakuyakukanzoto SKT 92C 七物降下湯 しちもつこうかとう shichimotsukokato SCMKT 83A 四逆加人参湯 しぎゃくかにんじんとう shigyakukaninjinto SGTN 82 四逆散 しぎゃくさん shgyakusan SGS 83 四逆湯 しぎゃくとう shigyakuto SGT 86 紫根牡蛎湯 しこんぼれいとう shikonboreito SBRT 84 四君子湯 しくんしとう shikunshito SKST 116 真武湯 しんぶとう shimbuto SIT 92 四物湯 しもつとう shimotsuto SMT 115 神秘湯 しんぴとう shimpito SPT 110 辛夷清肺湯 しんいせいはいとう shin'iseihaito SSHT 113 神仙太乙膏 しんせんたいつこう shinsentaitsuko STK 65B 四苓湯 しれいとう shireist SHRT 88 梔子柏皮湯 ししはくひとう shishihakuhito SSHK 87 梔子豉湯 しししとう shishishito SSST 91 柿蔕湯 していとう shiteito STT 81 紫雲膏 しうんこう shiunko SK 105 椒梅湯 しょうばいとう shobaito SHBT 107 消風散 しょうふうさん shofusan SFS 106 小半夏加茯苓湯 しょうはんげかぶくりょうとう shohangekabukuryoto SHB 103 小承気湯 しょうじょうきとう shojokito SJT 101 小建中湯 しょうけんちゅうとう shokenchuto SHKT 170B 生姜瀉心湯 しょうきょうしゃしんとう shokyoshashinto SHST 108 升麻葛根湯 しょうまかっこんとう shomakakkonto SMKT 102 小柴胡湯 しょうさいことう shosaikoto SSK 102C 小柴胡湯加桔梗石膏 しょうさいことうかききょうせっこう shosaikotokakikyosekko SSKKS 104 小青竜湯 しょうせいりゅうとう shoseiryuto SST 104A 小青竜湯加杏仁石膏 ( 小青竜湯合麻杏甘石湯 ) しょうせいりゅうとうかきょうにんせっこう ( しょうせいりゅうとうごうまきょうかんせきとう ) shoseiryutokakyoninsekko (shoseiryutogomakyokansekito) 104B 小青竜湯加石膏 しょうせいりゅうとうかせっこう shoseiryutokasekko SSTS 109 逍遥散 ( 八味逍遥散 ) しょうようさん shoyosan SS ( はちみしょうようさん ) (hachimishoyosan) 133A 小続命湯 しょうぞくめいとう syozokumeito SZMT 134 疎経活血湯 そけいかっけつとう sokeikakketsuto SOKT 135 蘇子降気湯 そしこうきとう soshikokito SSKK T 143 沢瀉湯 たくしゃとう takusyato TAT 208A 定悸飲 ていきいん teikiin TEI 152 桃核承気湯 とうかくじょうきとう tokakujokito TJT 157 当帰貝母苦参丸料 とうきばいもくじんがんりょう toibaikokujinganryo TBK 92D 当帰飲子 とうきいんし tokiinshi TKI 101C 当帰建中湯 とうきけんちゅうとう tokikenchuto TKT 153 当帰散 とうきさん tokisan TKS 155 当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん tokishakuyakusan TSS 155C 当帰芍薬散加附子 とうきしゃくやくさんかぶし tokishakuyakusankabushi TSSB 155B 当帰芍薬散加人参 とうきしゃくやくさんかにんじん tokishakuyakusankaninjin TSSN 155A 当帰芍薬散加黄耆釣藤 とうきしゃくやくさんかおうぎちょうとう tokishakuyakusankaogichoto TSSOC 154A 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう tokishigyakukagoshuyushokyoto TSGST SHAT SSTKS 番号 ( 本 ): じほう 一般用漢方処方の手引き H25 年版 のアイウエオ順の順番 4/5

154 当帰四逆湯 とうきしぎゃくとう tokishigyakuto TST 156 当帰湯 とうきとう tokito TOT 151 通導散 つうどうさん tsudosan TDS U 7 温経湯 うんけいとう unkeito UKT 8 温清飲 うんせいいん unseiin USI 9 温胆湯 うんたんとう untanto UTT 6 烏苓通気散 うれいつうきさん ureitsukisan UTS 5 烏薬順気散 うやくじゅんきさん uyakujunkisan UJS Y 198 楊柏散 ようはくさん yohakusan YHS 200 薏苡附子敗醤散 よくいぶしはいしょうさん yokuibushihaishosan YBHS 199 薏苡仁湯 よくいにんとう yokuininto YT 201 抑肝散 よくかんさん yokukansan YKS 201B 抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ yokukansankachinpihange YKSCH 201A 抑肝散加芍薬黄連 ようかんさんかしゃくやくおうれん yokukansankasyakuyakuoren YKSSO Z 131 喘四君子湯 ぜんしくんしとう zenshikunshito ZSKST 133 続命湯 ぞくめいとう zokumeito ZMT 番号 ( 本 ): じほう 一般用漢方処方の手引き H25 年版 のアイウエオ順の順番 5/5