ポリスチレンの熱分解生成物スチレン二量体のラジカル重合およびスチレンとのラジカル共重合 マアルドリッチジャパン ( 株 )) はメタノールで三回再結晶を行った.1-フェニルエチルジチオベンゾエート (PEDTB) は文献を参考に合成し 7), カラムクロマトグラフィー ( 固定相 シリカゲル, 移動

Similar documents
首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by Ozone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1 *, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito OHTAKE 1 a

橡

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

<4D F736F F D E996D88D5F2D8AAA93AA8CBE D95816A89E6919C82C982B582C882A282C592BC90DA C82C982C68

Taro-004森_ポリ乳酸(左ページス

Microsoft Word - basic_21.doc

分子マシンを架橋剤に使用することで 高分子ゲルの伸張性と靱性が飛躍的に向上 人工筋肉などのアクチュエータやソフトマシーン センサー 医療への応用も可能に 名古屋大学大学院工学研究科 ( 研究科長 : 新美智秀 ) の竹岡敬和 ( たけおかゆ きかず ) 准教授の研究グループは 東京大学大学院新領域創

) 第八条第一項第三号の規定に基づき法第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しな いと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質は次の表の左欄に掲げる化学物 質の分類ごとにそれぞれ同表の右欄

練習問題

ポリマーの定義 REGISTRY ファイルでは, 下記の物質をポリマーと定義している 重合度が 11 以上の物質 重合度が不明の物質 重合度が 10 以下で重合後の構造が不明なオリゴマー 3 ポリマーの登録方針 1 原料が異なる場合は, 重合後のポリマーが同一であっても, 異なる CAS 登録番号が

酢酸エチルの合成


< F2D30315F CD8F6F A88EBF8D908EA A93FA D FC82E82E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - PGC-MSアタッチメントアプリノートWec New原稿.pptx[読み取り専用]

新技術説明会 様式例

** Department of Materials Science and Engineering, University of California, Los Angeles, CA 90025, USA) Preparation of Magnetopulmbite Type Ferrite

PowerPoint プレゼンテーション

(様式第5-1)

Table 1. St-VAc blockcopolymers Table 2. Stability of dispersion of blockcopolymers in unsaturated polyester

indd

The Phase Behavior of Monooleoylglycerol-Water Systems Mivoshi Oil & Fat Co.. Ltd. Faculty of Science and Technology, Science University of Tokyo Inst

有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt


B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

架橋点が自由に動ける架橋剤を開発〜従来利用されてきた多くの高分子ゲルに柔軟な力学物性をもたらすことが可能に〜

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr

(Shigen to Sozai) Vol.116 p (2000) 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水熱合成と生成物の陽イオン交換特性 * 1 1 村山憲弘山川洋亮 2 3 小川和男芝田隼次 Alkali Hydrothermal Synthesis of Zeol

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について

渡辺(2309)_渡辺(2309)

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

Microsoft Word - _博士後期_②和文要旨.doc

■リアルタイムPCR実践編

PVA 平成 15 年度 Ⅰ 部化学研究部月曜班春輪講書 はじめに 21 世紀を迎え プラスチック 繊維 ゴムなどを中心とした高分子化学の技術や工業は日進月歩の目覚しい展開を見せている 我々が日常生活の中でその恩恵にあずかっていることは言うまでもない 軽くて強く しかも腐らない 錆びない という性質

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

JAJP

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

酸化的付加 (oxidative addition)

Fig. 1 The Structure of Astaxanthin.

熱重量分析によるエチレン-酢酸ビニル共重合体(EVAC)中の酢酸ビニルユニットの定量

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.

els05.pdf

A4パンフ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

Instability of Aerostatic Journal Bearings with Porous Floating Bush at High Speeds Masaaki MIYATAKE *4, Shigeka YOSHIMOTO, Tomoaki CHIBA and Akira CH

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

新技術説明会 様式例

J. Jpn. Inst. Light Met. 65(6): (2015)

ここで Ω は系全体の格子数,φ は高分子の体積分率,k BT は熱エネルギー,f m(φ) は 1 格子 あたりの混合自由エネルギーを表す. またこのとき浸透圧 Π は Π = k BT v c [ φ N ln(1 φ) φ χφ2 ] (2) で与えられる. ここで N は高分子の長さ,χ は

2005研究報告様式

Table 1. Shape and smelting properties of chrome ores as delivered. Table 2. Chemical composition of chrome ores (%). Table 3. Chemical composition of

PowerPoint プレゼンテーション

Table 1 Properties of Shrink Films on Market Fig. 2 Comparison of Shrinkage curves of PS and PET films. Fig. 3 Schematic diagram of "Variations in bot

Microsoft PowerPoint - 9 京大・後藤先生.ppt

News Letter Vol. 12(December 2018) 文部科学省科学研究費助成事業 新学術領域研究 平成 29~33 年度 分子合成オンデマンドを実現する ハイブリッド触媒系の創製 領域略称名 ハイブリッド触媒 領域番号

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル

untitled

(2-3)CyberSpace


Morphologies and Mechanical Properties of the Nanocomposites of Poly(butylene succinate-co-lactate) and the Organo-modified Montmorillonites Treated w

The Effect of the Circumferential Temperature Change on the Change in the Strain Energy of Carbon Steel during the Rotatory Bending Fatigue Test by Ch

Fig. 1 Sampling positions from the ingot. Table 2 Chemical compositions of base metal (%) Fig. 2 (unit: mm) Shape and size of fatigue test specimen. T

CERT化学2013前期_問題

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

53nenkaiTemplate

箱形集合体の直交 平面の形成は アセチレン架橋の長さに大きく依存することを明らかにした 架橋が短いとπ 共役による安定化が支配的になり 平面形構造を形成しやすいが 長くなると今度は直交形構造を形成するようになる 集合体の構造をリンカーの長さで調節できることを見出した ii) キラリティーを持つ箱形集

目次 1. はじめに 2 2. 重合の様式 2 3. ラジカル重合 4 4. 開始 成長 停止 5 5. 連鎖移動 禁止と抑制 重合速度の測定 素反応速度定数の決定 おわりに 15

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

248 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /-, No./,,.2,/. (,**0) 12 * * * Microencapsulation of Glutamine with Zein by a Solvent Evaporation Metho

AFMとDSCで見る高分子相分離界面; SINEWS_Vol58-1

Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

Microsoft PowerPoint - TI181002_(F-Search3.6)_A4

Microsoft Word - 酸塩基

J. Soc. Cosmet. Chem. Jpn. 7-chome, Edogawa-ku, Tokyo 132, Japan 2.1 J. Soc. Cosmet. Chem. Japan. Vol. 31, No

Gifu University Faculty of Engineering

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

サイズ排除クロマトグラフィー SIZE EXCLUSION CHROMATOGRAPHY TSKgel SuperMultiporeHZ シリーズ 細孔多分散型有機系セミミクロ SEC カラム 特長 主な対象物質 技術資料 細孔多分散型充塡剤を用いています 合成高分子 オリゴマー S/R 較正曲線の

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

平成27年度 前期日程 化学 解答例

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P

7.6.2 カルボン酸の合成 è 酸化による合成 { 第一アルコールまたはアルデヒドの酸化 R Ä C 2 Ä! R Ä C Ä! R Ä C (7.104) [ 例 ]1-プロパノールを硫酸酸性の条件で二クロム酸カリウムを用いて酸化する 3C 3 C 2 C 2 + 2Cr 2 2Ä

Microsoft Word - H29統合版.doc

研究成果報告書

Surface Morphology for Poly-L-lactide Fibers Subjected to Hydrolysis Suong-Hyu Hyon Institute for Frontier Medical Sciences, Kyoto University 53, Shog

スライド 1

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

PowerPoint プレゼンテーション

トケン10.14.indd

Matrix Assisted Laser Desorption Ionization (MALDI) サンプル調製 サンプルとケミカルマトリクスの混合 (1,1 to 1,1) Major advantage= ease of sample prep!! 質量分析 レーザーによる固相中でのイオン化

はじめに 液体クロマトグラフィーには 表面多孔質粒子の LC カラムが広く使用されています これらのカラムは全多孔質粒子カラムの同等製品と比べて 低圧で高効率です これは主に 物質移動距離がより短く カラムに充填されている粒子のサイズ分布がきわめて狭いためです カラムの効率が高いほど 分析を高速化で

1) D. D. Coffman, E. E. Jenner : JACS, 76, 2685 (1954) 2) A. Weissberger et al.:" Organic Solvent", 390 (1955) 4) L. F. Fieser:" Experiments in Organi

Transcription:

高分子論文集 (Kobunshi Ronbunshu), Vol.66,No.11,pp.498 502 (Nov., 2009) ポリスチレンの熱分解生成物スチレン二量体のラジカル重合およびスチレンとのラジカル共重合 小原正之 1 橋本保 1 漆 o 美智遠 1 阪口壽一 1 澤口孝志 2 佐々木大輔 3 ( 受付 2009 年 5 月 13 日 審査終了 2009 年 7 月 14 日 ) 要旨ポリスチレンの熱分解で生じるスチレン二量体 (2,4-ジフェニル-1-ブテン SD) のラジカル重合とスチレン (St) とのラジカル共重合を, 塊状重合の条件下で検討した.SD の単独重合においては,SD の嵩高い a 置換基による立体障害の影響により SD の付加が妨げられ, 重合率は低く, 生成物の分子量も 1000 程度と低分子量体であった.SD と St とのラジカル共重合においては,SD と St ともに消費され, 分子量が約 15000 の SD と St からなる高分子量体コポリマーが生成した.DSC により測定した SD を約 30 mol 含むコポリマーのガラス転移温度 (T g ) は約 130 C であり, ポリスチレンの T g よりもかなり高いことがわかった. 1 緒言 汎用高分子材料であるポリスチレンのケミカルリサイ クルを目的にポリスチレンの熱分解によりスチレンモノマーに変換することが検討されている. しかし, 熱分解で得られるスチレンモノマーの収率は約 60 であり, すべてをスチレンモノマーに戻すことは困難である 1),2). このとき生じる副生成物には,Scheme 1 に示すような末端にビニリデン型の不飽和結合を有したスチレン二量体 (2,4-ジフェニル-1-ブテン SD) やスチレントリマー (2,4,6-トリフェニル-1-ヘキセン ST) が含まれている. これまでにも SD や ST のラジカル重合の研究はされているが 3)~5), 得られている生成物は分子量が数千と低分子量体であり, 高分子量体は得られていない. また SD とスチレンとの共重合 3) も,SD を含む高分子量コポリマーを合成するという観点からはまだ詳しく研究されていない. 筆者らは前報 6) で,SD と ST のカチオン重合と SD とスチレンのカチオン共重合を検討した.SD と ST の嵩高い a 置換基から生じる立体障害のため, 連鎖移動反応が起こる傾向が強く高分子量体は得られなかったが,b 水素の脱離反応に基づく連鎖移動反応が選択的に起こるため, 構造の明確な SD の二量体と三量体や ST 1 福井大学大学院工学研究科材料開発工学専攻 ( 910 8507 福井市文京 3 9 1) 2 日本大学理工学部物質応用化学科 ( 101 8308 東京都千代田区神田駿河台 1 8 14) 3 ( 株 ) 三栄興業 ( 341 0044 三郷市戸ヶ崎 3 347) Scheme 1. の二量体を選択的に合成できることを報告した. 本研究では,SD のラジカル重合および SD とスチレンのラジカル共重合とそれによる新規ポリ ( スチレン誘導体 ) の合成を目的とした. さらに得られた生成物の熱的性質を検討した. 2 実験 2.1 試薬 SD は ( 株 ) 三栄興業によりポリスチレンの熱分解により製造され, 精製されたものを, そのまま使用した 6). スチレン (St; 和光純薬工業 ( 株 )) は 10 wt 水酸化ナトリウム水溶液, イオン交換水で各三回洗浄後, 無水硫酸ナトリウムで一晩乾燥させ, 水素化カルシウム上で二回減圧蒸留した.1-フェニルエチルブロミド(1-PEBr; 和光純薬工業 ( 株 )) は水素化カルシウム上で二回減圧蒸留した (75 C/6 mmhg). 過酸化ベンゾイル (BPO; シグ 498

ポリスチレンの熱分解生成物スチレン二量体のラジカル重合およびスチレンとのラジカル共重合 マアルドリッチジャパン ( 株 )) はメタノールで三回再結晶を行った.1-フェニルエチルジチオベンゾエート (PEDTB) は文献を参考に合成し 7), カラムクロマトグラフィー ( 固定相 シリカゲル, 移動相 ヘキサン ) により精製した. 臭化鉄 (FeBr 2 ; シグマアルドリッチジャパン ( 株 )), トリ n-ブチルアミン [N(nBu) 3 ; 和光純薬工業 ( 株 )], トリ n-ブチルリン [P(nBu) 3 ; 和光純薬工業 ( 株 )], TEMPO( シグマアルドリッチジャパン ( 株 )) は市販品をそのまま使用した. 2.3 重合操作必要量の開始剤とモノマー, 添加試薬, ガスクロマトグラフィーの内部標準をガラスで作成した重合管に入れた. その後真空ラインに接続し, 凍結 脱気 解凍サイクルを三回行い, 重合管を熔封した. 重合はあらかじめ定めた温度のオイルバスに重合管をすべて浸すことで開始した. 停止は重合管を氷水で急冷して行った. 反応溶液は CH 2 Cl 2 で希釈し, イオン交換水で洗浄後, 溶媒を除去し, 生成物を回収した. モノマーの重合率はモノマーの残存量を SD にはテトラリンをスチレンにはフェニルクロライドを内部標準としたガスクロマトグラフィーで測定し求めた. 各重合条件を以下に示す. ラジカル重合では開始剤に BPO を用いて塊状重合の条件下,110 C で行った.St のラジカル重合では [St] 0 =8.5 M, BPO St=1 500.SD のラジカル重合では [SD] 0 =4.5 M, BPO SD=1 50.SD の St とのラジカル共重合では [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO SD St= 1 250 250. 原子移動ラジカル重合 (ATRP) 8) では開始剤に 1-PEBr, 触媒に FeBr 2, 配位子に N(nBu) 3 もしくは P(nBu) 3 を用いて塊状重合の条件下,110 C で行った.St の ATRP では [St] 0 =7.6 M, 1-PEBr FeBr 2 N(nBu) 3 St=1 1 3 126.SD の ATRP では [SD] 0 =4.5 M, 1-PEBr FeBr 2 N(nBu) 3 SD=1 1 3 126.SD の St との共重合 ATRP では [St] 0 =[SD] 0 =2.3 M, 1-PEBr FeBr 2 N(nBu) 3 or P(nBu) 3 SD St=1 3 18 60 60. 安定ラジカル存在下での重合 (SFRP) 9),10) は開始剤に BPO, 安定ラジカルとして TEMPO を添加し,95 C で 3.5 時間反応させて, アルコキシルアミンを生成させてから塊状重合の条件下,120 C で行った.St の SFRP では [ St] 0 =8.1 M, BPO TEMPO St=1 1.2 255.SD の SFRP では [SD] 0 =4.5 M, BPO TEMPO SD=1 1.2 255.SD の St との共重合 SFRP では [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO TEMPO SD St=1 1.2 127 127. 可逆付加開裂型連鎖移動 (RAFT) 7) 重合では開始剤に BPO, RAFT 剤として PEDTB を用いて塊状重合の条件下,110 C で行った.St の RAFT 重合では [St] 0 =8.2 M,BPO PEDTB St=1 5 550.SD の RAFT 重合では [SD] 0 =4.5 M, BPO PEDTB SD=1 5 550. Table 1. Monomer Radical polymerization of SD with BPO Time, h Conv. d), SD St M n e) M w /M n e) St a) 3 69 43400 2.92 SD b) 165 15 890 1.65 SD, St c) 141 31 84 13800 2.78 a) At 110 C: [St] 0 =8.5 M, BPO: St=1: 500. b) At 110 C: [SD] 0 =4.5 M, BPO: SD=1: 50. c) At 110 C: [St] 0 =[SD] 0 = 2.8 M, BPO: SD: St=1: 250: 250. d) Measured by GC. e) Measured by GPC. e) Measured by GPC. SD の St との RAFT 共重合では [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO PEDTB SD St=1 5 275 275. 2.4 測定生成物の分子量分布測定はゲルパーミエーションクロマトグラフィー (GPC) により行った. ポリスチレンカラムに Shodex K-805L 1 本と K-804L 3 本, 示差屈折計に島津 RI-6A, UV 検出器に日立 L-7400 を取り付けた島津 LC10-AD を用いて溶媒にクロロホルム, 流速 1.0 ml/min, 40 C で測定した. 数平均分子量 (M n ), 重量平均分子量 (M w ), 多分散度 (M w /M n ) はポリスチレン換算により求めた. 示差走査熱量測定 (DSC) は, 理学 Thermo Plus 示差走査熱量計 DSC8230L を用いて, 窒素雰囲気下,5 C/min で 200 C まで昇温した後,-100 ~200 C の温度範囲で降温, 昇温を三回繰返して行った. ガラス転移温度 (T g ) は, 第二昇温過程の熱容量の変化の中心点の温度とした. 熱重量分析 (TG-DTA) は, 理学 TG-DTA8078G1 により, 窒素雰囲気下, 昇温速度 10 C/min で行った. 熱分解温度 (T d ) は重量が 5wt 減少した温度とした. 3 結果と考察 3.1 BPO によるラジカル重合 St, SD の重合と SD と St の共重合を BPO を用いた塊状重合の条件下で行った. 重合結果を Table 1 に示す. St は約 3 時間で分子量 40000 以上の高分子量体が得られた. しかし,SD は重合時間が 165 時間にもかかわらず, 分子量は 890 と低分子量体であった. また,Figure 1(A) に示すように SD は低重合率であり, 重合率と生成物の分子量と分子量分曲線は時間に対して大きく変化しなかった. これは SD のモノマー連鎖が長くなると SD の嵩高い a 置換基による立体障害の影響が大きくなり,SD の付加が起こりにくくなったためと考えられる. そこで SD の立体障害を軽減させるために St との共重合を行った. 共重合においては 141 時間で SD を 31, Stを 84 消費し, 分子量約 14000 のポリマーが生成した. また Figure 1(B) に示すように分子量分布曲線は重合を通して単峰性であった. 499

小原 橋本 漆 o 阪口 澤口 佐々木 3.2 制御ラジカル重合 SD の重合を制御するために, 制御ラジカル重合であ る ATRP, SFRP, RAFT 重合を検討した. 重合結果を Table 2 に示す. St の ATRP, SFRP, RAFT 重合はいずれも高重合率 に達し, 高分子量体が得られた. また, 分子量分布は比較的狭く (M w /M n =~1.21) リビング性を示した. しかし,SD の重合においては,ATRP では 46 時間で重合率は 1, 分子量は 570 であり,SFRP では 236 時間で重合率は 1, 分子量は 420 であった. また RAFT 重合でも 147 時間で重合率が 1, 分子量は 480 といずれの場合も重合がほとんど進行せず, 生成ポリマーの分子量は低かった. これは SD の嵩高い a 置換基による立体障害の影響が強いことと, ドーマント種の形成によりラ Figure 1. GPC traces of the products obtained by the bulk polymerizations of SD (B) and the bulk copolymerization of SD with St (A) with BPO at 110 C. (A) [SD] 0 =4.5 M, BPO SD=1 50. (B) [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO SD St=1 250 250. ジカル活性種の濃度が非常に低いことが考えられる. そこで立体障害を軽減するため St との共重合を行った. いずれの重合も長時間を要したが比較的高分子量ポリマーが生成した.ATRP による SD の St との共重合においては N(nBu) 3 を用いると 224 時間で SD が 43, St が 77 重合するが,M w /M n の値は 5.06 と広く, 分子量は 5180 と低分子量体であった. 一方,P(nBu) 3 を用いると 252 時間で SD が 38,St が 84 重合し,M w / M n の値が 2.74, 分子量は 11400 のポリマーが得られた. これは配位子に N(nBu) 3 を用いる場合, 重合系が不均一系になるのに対し,P(nBu) 3 を用いると重合系が均一系になり, 有効な触媒濃度が増加したためと考えられる.Figure 2(A) に配位子に P(nBu) 3 を用いて得られたポリマーの分子量分布曲線を示す. 分子量分布曲線は重合率の増加とともに高分子量側にシフトすることはなく,M w /M n の値が 2.7 前後と分子量分布も広かった. SFRP による SD の St との共重合においては 236 時間で SD が 41,Stが94 消費され,M w / M n の値が 1.95, 分子量が 5760 の重合体が得られた.Figure 2(B) に示すように, 分子量分布曲線は重合率の増加とともに高分子量側にシフトすることはなく, 低分子量ポリマーであった. また, 分子量分布も M w /M n の値が 1.95 以上と広かった.ATRP と SFRP の二つの共重合でリビングラジカル重合が進行しなかったのは Scheme 2 で示すように成長ポリマーラジカルが SD から水素を引き抜き 3), 安定なアリル型のラジカルを生成する連鎖移動反応が起こりやすいためと推定される. また,SD の成長ラジカルのように a 置換基が非常に嵩高い場合は,St への連鎖移動反応も起こる可能性がある 11). 一方, Table 2. ATRP, SFRP, and RAFT polymerization of SD ATRP SFRP RAFT Monomer Initiator Additive Time, h SD Conv. j), St M n k) M w /M n k) St a) 35 69 11700 1.21 SD b) FeBr 2 46 1 570 1.03 1-PEBr N(nBu 3 ) SD, St c) 224 43 77 5180 5.06 SD, St c) FeBr 2 P(nBu 3 ) 252 38 84 11400 2.74 St d) 27 79 22400 1.17 SD e) BPO TEMPO 236 1 420 1.20 SD, St f) 236 41 94 5790 1.95 St g) 91 79 8370 1.19 SD h) BPO PEDTB 147 1 480 1.13 SD, St i) 697 18 82 3260 1.65 a) At 110 C, [St] 0 =7.6 M, 1-PEBr: FeBr 2 :N(nBu) 3 :St=1: 1: 3: 126. b) At 110 C, [SD] 0 =4.5 M, 1-PEBr: FeBr 2 :N(nBu) 3 :SD=1: 1: 3: 126. c) At 110 C, [St] 0 =[SD] 0 =2.3 M, 1-PEBr: FeBr 2 :N(nBu) 3 or P(nBu) 3 :SD:St=1: 3: 18: 60: 60. d) At 120 C, [St] 0 =8.1 M, BPO:TEMPO:St=1: 1.2: 255. e) At 120 C, [SD] 0 =4.5 M, BPO: TEMPO: SD=1: 1.2: 255. f) At 110 C, [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO: TEMPO: SD: St=1: 1.2: 127: 127. g) At 110 C, [St] 0 =8.2 M, BPO: PEDTB: St=1: 5: 550. h) At 110 C, [SD] 0 =4.5 M, BPO: PEDTB: SD=1: 5: 550. i) At 110 C, [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO: PEDTB: SD: St=1: 5: 275: 275. j) Measured by GC. k) Measured by GPC. 500

ポリスチレンの熱分解生成物スチレン二量体のラジカル重合およびスチレンとのラジカル共重合 Figure 2. GPC traces of the products obtained by the (A) ATRP, (B) SFRP, and (C) RAFT copolymerization of SD with St. (A) [St] 0 =[SD] 0 =2.3 M, 1-PEBr FeBr 2 P(nBu) 3 SD St=1 3 18 60 60. (B) [St] 0 =[SD] 0 =2.8 M, BPO TEMPO SD St=1 1.2 127 127. (C) [St] 0 = [SD] 0 =2.8 M, BPO PEDTB SD St=1 5 275 275. Scheme 2. RAFT 重合による SD の St との共重合においては 697 時間で SD が 18,St が 82 消費され,M w /M n の値が 1.65, 分子量が 3260 の重合体が得られた.Figure 2(C) で示すように, 分子量分布曲線は低分子量側にテーリングが見られるため, 分子量分布も徐々に広くなっているが, 重合率の増加とともに高分子量側にシフトし, 寿命の長い成長種が生成していることがわかった. これは Scheme 2 に示すような,PEDTB によって起こる可逆付加開裂型連鎖移動反応が水素引き抜きによる連鎖移動反応よりも優先的に起こるためと推定される. 3.3 SD と St の共重合体の熱的性質ラジカル重合,ATRP, SFRP, RAFT 重合によって得られた共重合体のガラス転移温度 (T g ) を DSC により検討した.Figure 3 にラジカル重合で合成したポリスチレンとラジカル重合,ATRP, SFRP, RAFT 重合で合成した共重合体の第二昇温過程のサーモグラムを示す. ラジカル重合で生成した共重合体は 135 C,ATRP で生成し Figure 3. DSC thermograms of poly(st), poly, poly-atrp, poly-sfrp, poly(sdstat-st)-raftonsecondheating. た共重合体は 131 C,SFRP で生成した共重合体は 124 C,RAFT 重合で生成した共重合体は 117 C とポリスチレンの 104 C よりもかなり高い値を示した. Table 3 に測定したT g の分子量との関係をポリスチレンと比較して示す. ポリスチレンの T g は分子量が 40000 以上でも 104 C であった. しかしながら, 共重合体では分子量が 10000 未満の生成物があるにもかかわらず,T g がすべて 100 C を超え, 高い値を示した. これは SD によりポリマー中に嵩高い置換基が導入されたことで, 分子のたわみやすさを減らす効果が働き, 高分子鎖の運動が束縛されたためであると考えられる 12). また, 共重合体の熱分解温度 (T d ) を Table 3 に示す.T d 501

小原 橋本 漆 o 阪口 澤口 佐々木 Table 3. Thermal properties Polymer Additive Composition SD St M n M w /M n T g a) ( C) T d b) ( C) Poly (St) 0 100 43100 2.92 104 382 27 73 14500 2.65 135 306 FeBr 2 /P(nBu) 3 30 70 14500 2.45 131 310 TEMPO 30 70 6440 1.86 124 307 PEDTB 18 82 4030 1.41 117 330 a) Measured by GPC. b) Measured by DSC; 2nd heating scan. c) Measured by TG-DTA; 5 weight loss. はラジカル重合で生成した共重合体は 306 C, ATPR で生成した共重合体は 310 C, SFRP で生成した共重合体は 307 C,RAFT 重合で生成した 330 C とポリスチレンの 382 C よりも低い値を示した. また,SD の組成比が大きくなるほど T d は低くなった. これは主鎖中に存在する嵩高い a 置換基を有する SD の結合部分が繰返し単位間の立体障害を増大させ, 結合解離エネルギーが減少し, 熱分解を促進させているためであると推定される 1). 4 結論 SD のラジカル単独重合においては, 嵩高い a 置換基の立体障害により SD の付加が妨げられたため, 分子量が約 1000 の低分子量ポリマーしか得られなかった. 一方,SD の St との共重合においては, 成長反応における立体障害が軽減され,SD を約 30 mol 含む高分子量体ポリマーが生成した.SD の ATRP,SFRP, および RAFT 重合においては, 嵩高い a 置換基の立体障害とラジカル活性種の濃度の低下により, 重合はほとんど進行しなかったが,SD と St の共重合では比較的高分子量ポリマーが生成した.SD と St の共重合により得られたポリ ( スチレン誘導体 ) のガラス転移温度は, ポリスチレンよりもかなり高く, ポリスチレンよりも高温で使える プラスチック材料として有望であるとわかった. 文 1) 三田達, 高分子の熱分解と耐熱性, 神戸博太郎編, 培風館 (1974) II.6 節高分子の熱分解機構. 2) 基礎高分子科学, 高分子学会編, 東京化学同人 (2006) 7.4 節高分子の分解とリサイクル. 3) 澤口孝志, 高分子加工, 46, 375(1997). 4) 澤口孝志, 高分子学会予稿集, 45, (1996 年 10 月, 広島 ), p. 3583. 5) 澤口孝志, 高分子学会予稿集, 45, (1996 年 5 月, 名古屋 ), p. 250. 6) 小原正之, 橋本保, 漆 o 美智遠, 阪口壽一, 澤口孝志, 佐々木大輔, 高分子論文集, 66, 483 (2009). 7) Y. K. Chong, J. Krstina, T. P. T. Le, G. Moad, A. Postma, E. Rizzardo, and S. H. Thang, Macromolecules, 36, 2256 (2003). 8) K. Matyjaszewski, M. Wei, J. Xia, and N. E. McDermott, Macromolecules, 30, 8161(1997). 9) P. J. MacLeod, R. P. N. Veregin, P. G. Odell, and M. K. Georges, Macromolecules, 30, 2207 (1997). 10) M. K. Georges, R. P. N. Veregin, P. M. Kazmaier, and G. K. Hamer, Macromolecules, 26, 2987 (1993). 11) J. P. Fischer and W. L äuders, Makromol. Chem. 155, 239 (1972). 12) L. E. Nielsen 著, 高分子と複合材料の力学的性質, 小野木重治訳, 化学同人 (1976) 1.3 節ガラス転移. 献 Radical Polymerization of Styrene Dimer and Radical Copolymerizations of Styrene Dimer with Styrene Masayuki OHARA 1,TamotsuHASHIMOTO 1,MichioURUSHISAKI 1, Toshikazu SAKAGUCHI 1, Takashi SAWAGUCHI 2,andDaisukeSASAKI 3 1 Department of Materials Science and Engineering, Graduate School of Engineering, University of Fukui (3 9 1, Bunkyo, Fukui 910 8507, Japan) 2 College of Science and Technology, Nihon University (1 8 14, Kandasurugadai, Chiyoda-ku, Tokyo 101 8308, Japan) 3 San-ei Kougyou Corp. (3 347, Misato, Saitama 341 0044, Japan) Radical polymerizations of a styrene dimer, 2,4-diphenyl-1-butene, as a thermal degradation product of polystyrene for chemical recycling, were investigated under variable reaction conditions: benzoyl peroxide (BPO)-initiated radical polymerization, atom transfer radical polymerization (ATRP), stable free radical polymerization (SFRP), and reversible addition-fragmentation chain transfer (RAFT) polymerization conditions. The homopolymerizations of SD hardly proceeded probably because of steric hindrance of bulky a-substituent of SD. Radical copolymerizations of SD with styrene produced relatively high-molecular-weight-copolymers [the number-average-molecularweights (M n )=4030~14500] containing of SD about 30 mol. The glass transition temperature (T g ) of these copolymers was ~130 C, much higher than that of polystyrene. KEY WORDS Styrene Dimer / 2,4-Diphenyl-1-butene / Radical Polymerization / Controlled Radical Polymerization / Polystyrene / Chemical Recycling / (Received May 13, 2009: Accepted July 14, 2009) [Kobunshi Ronbunshu, 66 498 502 (2009)] 2009, The Society of Polymer Science, Japan 502