優れた造膜浸透性と超疎水性能抜群の持続性を誇る透明型カラー仕上げ材ランデックスコート WS 疎水剤 WS 疎水剤とは 打設した 打放しコンクリート や コンクリート二次製品 等を塩害 凍害 雨水などの侵入による劣化 中性化から保護し その長寿命化を図る目的で 機能性 安全性に優れた造膜浸透性の水性無

Similar documents
           御中

グラスト Si 石材調の外観により高級感があり 落ち着きのある外観を兼ね備えた仕上げ材となります 色の種類 : 標準色 53 色他調色可 ( 注意 : 標準色以外の場合は限界色となる場合がございます ) 上塗材の特徴 : 高い耐候性を有し 防藻 防カビ剤を配合しており 長期にわたり美観を保ちます グ

公共建築改修工事標準仕様書対応 日本ペイント製品塗装仕様書 平成22年度版

<4D F736F F D20835E B90F482A28FEA E7B8D CC8F E5F A2E646F63>

シーラント総合ガイド

水性さび安定化防錆処理剤 + 有機無機複合型コーティング剤 NK さび安定化防錆工法 LINE UP: シールコート 007R,NK-100 シールコート SERIES NETIS 登録番号 SK A 価値ある財を子供たちへ 株式会社日興

S28-1C1000Technical Information

Description_

公共建築工事標準仕様書対応 日本ペイント製品塗装仕様書 平成22年度版

工法カタログ NETIS No.QS A ----Line up---- 落書き防止塗装工 トンネル内装塗装工 タイル 石材表面保護塗装工 テリオスコート美装防汚工法 は高耐久防汚材料 テリオスコート NP360 シリーズ を使用した環境に負荷をかけない建築 土木構造物用の無機質塗料に

Description_

8p表

藻やカビを防ぐ 塗装前 は 水をコントロールして藻やカビの発生を抑制します 塗装前 塗装4年後 塗装 4年後 テスト施工 テスト施工 4年後 3年経っても キレイな外観! 全面施工 塗装 3年後

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル

Description_

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

roofing_guide.pdf

ダイアボンド DE1108

目次ページ 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 種類及び等級 2 5 品質 3 6 見本品 3 7 試験方法 サンプリング 試験用試料の検分及び調製 試験の一般条件 容器の中の状態 低温安定性 4 7.

コンクリート用塗料 ( 表面保護工法 ) の目的 1 コンクリート構造物の保護 2 コンクリート構造物の美観付与 3 コンクリート構造物の機能性付与

メンテナンスおよび作業方法 初期洗浄 ワックス塗布作業 床材施工後の期間を置いてから 本作業を行います 床材表面に床材施工に用いた接着剤跡がある場合は きちんと除去します 引き渡し清掃などで既にワックスが塗布されている場合は 密着テストを行い もし密着していない場合は ハクリ作業を行ってからワックス

国土技術政策総合研究所研究資料

A 下E A E プ地処理A E 舗ライマー塗布A E 舗設材の混合A E 仕設上材げの 敷養設生下プ地処理A E 舗ライマー塗布A E 舗設材の混合A E 仕設上材げの 敷養設A E A 生E 11 薄層カラー舗装工 1. 適用範囲 本資料は 市場単価方式による 薄層カラー舗装工に適用する 1-1

<4D F736F F D BA926E92B290AE93688DDE82CC95578F808D488E968E64976C2E646F6378>

Microsoft Word - バックアンカーCP工法(改修)設計施工マニュアル

環境にやさしいオール水性仕様

使用可能な被塗物 Technical Data Sheet TDS NO. PS TRD/TTS/APD 2 / 8 プライマーサフェーサー Ver.13 11/20/17 旧塗膜スチールアルミニウム亜鉛メッキ鋼鈑ステンレス国産新品電着 (ED) 3 PP 系プラスチックパーツ サンデ

フリー板57 積層集成材 豊富な樹種 サイズが 多彩なインテリア コーディネイションを可能にします フリー板 商品は無塗装 TOSHU

公共建築改修工事標準仕様書対応 日本ペイント製品塗装仕様書(平成25年版)

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

目次 1. 適用範囲 P-2 2. 使用材料 P-2 3. 施工計画 P-2~3 1) 準備 2) 事前処理 4. モルタル防水の施工 P-3 1) 下塗 2) 中塗 上塗モルタル防水 3) 調合 5. ポリマーセメントモルタルの施工 P-4 1) 壁面 2) 床面 3) 調合 6. 寒冷時の施工

トップ塗替え仕様施工計画要領書 ナルファルトトップ塗替 ( 高耐久 ) 工法 NWW-R01-HP 工法 ( 旧 NWX-55 工法 ) EMS / ISO 14001:2004 ( 本社 関工場 ) ( 防水施工業者 ) 社名を入力 本社 : 住所を入力 ( 防水材料製造業者 ) 成瀬

配管保護テープ No.303( フラットタイプ ) 非粘着タイプなので 施工性に優れています 曲折部にも簡単に施工できます 配管の保温 保護 分けに 屋外配管の簡易防水用に 湿気の多い地下室などの配管のさび防止に J 灰 塩化ビニル アイテムリスト P.63

建築改修工事標準仕様書対応 日本ペイント製品塗装仕様書

非歩行露出ナルファルト塗膜シート絶縁工法 NWW 非歩行露出 ( 遮熱 ) ナルファルト塗膜シート絶縁工法 NWW 軽歩行露出 ( 遮熱 ) ナルファルト塗膜シート絶縁工法 NWW 高耐久露出ナルファルト塗膜シート絶縁工法 NWW 軽歩行露出

Cromax_Centar6000_MAZDA 46G_160808

目 次 1 ナルファルト塗膜防水露出 ( 遮熱仕様 ) 工法 NWW-M01-SP 工法 1.1 防水仕様 2 施工フローチャート 2.1 施工フローチャート 3 事前確認 準備工事 3.1 表面洗浄 3.2 前処理 3.3 下地調整 4 防水施工 4.1 増し張り補強 4.2 ナルファルト WP-

TEGO628-9

はじめに 時代の流れとともに 開発された水和王 1915 年 第一次世界大戦の最中に日本で始めて生まれたセメント防水剤 ウォータイト 以来 90 年以上に渡り セメント防水に取り組み続けた当社から自信をもってお送りするポリマーセメント系塗膜防水材が ウォータイト水和王 です その名のとおりセメント水

PAINTING JOURNAL vol.2 PAINTING JOURNAL Vol.2 失敗しない塗り替え工事のために 塗装その先の未来 事前の情報収集が上手な塗替えのヒケツ 塗替えの一般的な流れ STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 1 POINT 2

自動車関連製品 3M™ ハイプロテクション フィルム テープ

untitled

環境対応型 ホルムアルデヒド トルエン キシレン等 健康住宅研究会優先取組物質 厚生労働省指針値策定物質 を一切使用しておりません 塗膜シート工法 国交省改修工事標準仕様書 C-1,C-2 対応 既存の防水層 ( 露出アスファルト ゴムシート ) の上から改修 折板瓦棒屋根の防水 アスファルトシング

プラストシート12刷.indd

臭気が少なく作業中でも気 アクレックス 液フロア ( 非トルエン キシレン塗料 ) アクレックス 液フロア は 2 液タイプのウレタン塗料で 環境に対応した です 2 液タイプにすることにより 優れた性能と耐久性を持つことが可能となりました 厳しい性能を要求される 体育館

林地残材の圧縮結束搬出システムの可能性

aquapanelindoor_rev04_171107_fix.indd


Microsoft Word H29 LVL報告書7

Technical Data Sheet Silplus 40 MP, Silplus 50 MP, Silplus 60 MP, Silplus 70 MP ミラブル型シリコーンゴム Silplus 40 MP Silplus 50 MP Silplus 60 MP Silplus 70 MPは

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼

看板枠カタログ1509_P01_P16


半たわみ性舗装用 プレミックス注入材 保水性舗装用プレミックス注入材

_ARIC {..

<4D F736F F D E896388CF88F589EF81458E7B8D488AC7979D88CF88F589EF CE95C791958DDE97BF82CC8E7B8D488BA492CA8E6

第2章 長寿命化改修各論 ~耐久性向上編~(1)

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

Taro-通知文

08_sankousuuryou

DNT

5.1.2 気密材の種類と特長気密層は 室内と外気の境界部分に連続して設けなくてはならない 一口に気密層といっても 躯体工法 断熱工法の違いにより 必ずしも部材構成として新たに一層増えるわけではなく 従来のほかの目的を持つ部材 例えば防湿層 断熱材 防風層 あるいは構造躯体自体を気密層として考えるこ

<4D F736F F F696E74202D C96CA8ADC905A8D A C CD93AF82B62E B8CDD8AB

農業水利施設の改修 補強 補修における施設の長寿命化 ライフサイクルコスト縮減技術 ハイパーモルタル工法 ( 高性能モルタルによる水路補修工法 ) ライト工業株式会社

NITOFLON® No. 903UL

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

カーボマスチック 15 製品データシート SELECTION & SPECIFICATION DATA 塗料のタイプ 一般特性 特長 エポキシマスチック アルミニウム顔料を含有した収縮応力の小さいハイソリッドマスチック塗料で 現場で実証された歴史を持つ 数々の市場においてマスチック塗料の草分けであり

Microsoft PowerPoint - 遮蔽コーティングの必要性 [互換モード]

SELECTION & SPECIFICATION DATA 塗装方法 乾燥膜厚 ( ミクロン / 回 ) 理論塗付量 (g/m 2 ) 標準使用量 (g/m 2 ) * スプレー ハケ ローラー *: 標準使用量は 被塗物の形状や塗装する部位 被塗面の

Technical Data Sheet SnapSil* TN3005 シリコーン接着 シール材 SnapSil* TN3005 は 低分子シロキサンが低減された 非腐食速乾性の1 成分室温硬化型の液状シリコーン接着 シール材です 空気中の湿気 ( 水分 ) と反応し ゴム状弾性体に硬化します 表

ペイント下地用クロスの塗装 : 未塗装のペイント下地用クロスはご使用になるトップコートに合った色調の Farrow & Ball Wall & Ceiling Primer & Undercoat を水で希釈 ( 最高 15%) して一層塗った後 ( 希釈に関する情報は下記をご覧ください ) ご使用

ゴム固定用両面接着テープ VR-5311/VR-5321 概要 ポリエステルフィルムを支持体とし 片面にゴム系粘着剤 片面にアクリル系粘着剤を組み合わせた両面接着テープです ゴムと金属 プラスチックとの接着に適しています テープ構成 VR-5311/VR-5321 テープ厚:0.15 mm ( はく

調査表・実績表

高性能 AE 減水剤を用いた流動化コンクリート 配合設定の手引き ( 案 ) - 改訂版 - 平成 21 年 6 月 国土交通省四国地方整備局

研究報告61通し.indd

塗装仕様書 No 塗装系 : 弱溶剤形エポキシ ~ 弱溶剤形ポリウレタン 被塗物の名称 : タンク プラント 鋼構造物などの一般外面 ( 塗替え ) 株式会社トウペ 施工場所 工程塗料名 ( 一般名称 ) 色相 塗回数 標準塗付量 g/ m2 / 回 ( 塗装方法 ) 標準膜厚 μm/

目次 1. 適用範囲 1 2. 引用規格 1 3. 種類 1 4. 性能 2 5. 構造 2 6. 形状 寸法 3 7. 材料 3 8. 特性 4 9. 試験方法 検査 6 ( 最終ページ :11)

<4D F736F F D204A504D532D EA897495CF90AB C834C83568EF78E8982B382D18E7E82DF E30342E323589FC92F9816A>

はじめに ONR(ORIGINAL NEW REFORM) 工法は, 断面修復工と表面被覆工で構成された, コンクリート構造物の損傷 劣化に対する補修および予防を目的に開発された工法です. 塩害でコンクリート表面に損傷を受けた実橋を対象に, さまざまな補修材料と補修工法を用いて追跡調査との研究を行い

BOND_specialty_PDF作成用.indd

JIS K 5659:2018 鋼構造物用耐候性塗料 汚れ防止形高耐候性塗料 セラテクト F(K) セラテクト U 汚れから景観をまもる

両面接着テープ TW-Y01

トウ、アーチ、ヒールの3ゾーンに最適なクッション剤で足裏の負担を激減、安定感アップ

溶接棒

特殊モルタル設計価格

人気の高い柄をプリントし 機能 性も兼ね備えた高性能フローリング アネックス 91

意匠性塗料 ( 膜厚 20μm) トップコート ( 膜厚 5μm) アルミ蒸着膜 ( 膜厚 80nm) プライマー ( 膜厚 30μm) 成形素材図 2. ヘッドランプの塗膜構成 3. ヘッドランプの塗装工程 表 1に真空蒸着用 UV 硬化型プライマーから 意匠性塗料である焼付乾燥型カラートップコー

ㅌㅬ㇢�ㅳ3000㇫ㇿ�ㇰ.xlsx

研究報告59通し.indd

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

技術内容説明書_カラーファルト クールネオ_大同塗料株式会社

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

工事 主任監督員 防水改修工事施工計画書 発注者承諾 品質計画に係る部分は承諾する 屋上防水 塗膜防水 シーリング工事 青文字 : 記載内容を参考に 本工事に即した内容を検討し記載 H / / 監督員 受注者 ( 株 ) 工事監理 現場代理人監理技術者主任技術者 H / / 改定記録 / 当初 /

平成 27 年 8 月版 公共建築工事標準仕様ウレタン塗膜防水カタログ ダイフレックス防水工事業協同組合 東京都新宿区西新宿 新宿 NS ビル25F 私書箱第 6086 号 TEL FAX つくば工場 [ 防水材の

<4D F736F F F696E74202D D815B838A F82CC B8E9697E E707074>

外装断熱・遮熱システム

第 15 章コンクリート補修工 15-1 ひび割れ補修工 (1) ひび割れ表面処理工 ( 研磨工 ) 15-1 (2) ひび割れ低圧注入工 15-1 (3) ひび割れ充填工 目地補修工 (1) 成型ゴム挿入工 15-4 (2) 充填工 既設水路断面修復 表面被

設計補修図面と着手前近撮は下記のとおりである 通路断面図 防錆保護 階段断面図 防錆保護 階段部蹴上げ詳細図 紫外線硬化型 FRP シート

Transcription:

優れた造膜浸透性と超疎水性能抜群の持続性を誇る透明型カラー仕上げ材ランデックスコート WS 疎水剤 WS 疎水剤とは 打設した 打放しコンクリート や コンクリート二次製品 等を塩害 凍害 雨水などの侵入による劣化 中性化から保護し その長寿命化を図る目的で 機能性 安全性に優れた造膜浸透性の水性無機高分子系吸水防止剤として ランデックスコート WS 疎水剤 が幅広く使用されています WS 疎水剤には クリア 半透明カラー 不透明カラー タイプがありますが このうち クリア 及び 半透明カラー の使用頻度が最も高く人気があり 膨大なコンクリート構造物に塗布されています 現在 市場に投入されている通常の樹脂系吸水防止剤の問題点として 躯体との密着性と耐久性に起因する撥水効果の持続性の短さや 一部製品の中には毒性の問題も発生し 生産自粛の動きもあるようです 微細なバインダーを主成分とする WS 疎水剤は 先に述べたように造膜浸透性に優れている為 躯体に含浸 接着し 強固に一体化することが出来ます また 塗膜全体が完全な疎水基を持ち疎水性にムラがなく これによりコンクリート構造物を塩害 凍害 アル骨反応 中性化等から長期間に亘り安定して劣化を防ぎ 躯体を自然な形で保護し続けることが出来ます 塗膜全体が疎水基を持ち超疎水性 同時に変性硅酸質系バインダーに基因する透湿性を保持し 塗布後 乾燥した 塗膜 は他に類を見ない超撥水性を持った疎水通気性耐久塗膜を造ります これにより 外からの雨水の浸入を防ぎ ( 劣化 中性化防止 ) さらに躯体と一体と成った通気性塗膜は コンクリート の持つ呼吸性を損なわず 共生することが出来る優れた特性を有しています WS 疎水剤の化学的特性と超疎水性能 WS 疎水剤の主成分は シロキサン結合を有する変性硅酸質系バインダーと特殊なシリコン基とを組合せたハイブリット系疎水剤です 組成が均一で従来の単なるシリコン系や樹脂と撥水剤を混合したものに比べ 塗装後の塗膜もその成分が均一になるので 疎水性にムラが起こりません すなわち通常の浸透型撥水剤の問題点である造膜効果が少ないことを起因とする効果持続性の短さに対して WS 疎水剤は造膜浸透性があり その効果は長時間持続し耐久力に優れています さらに水性のため作業性が良く無公害で また静電気を帯びにくく耐汚染性に優れています このように塗膜全体が完全な疎水性を持っており 樹脂に撥水剤を添加したものとは異なって 塗膜のある限り長期間持続する性能を有します 1

塩害 凍害 アル骨反応 中性化を防ぎ コンクリート構造物の持続的補強と美装に ランデックスコート WS 疎水剤 FC 特殊工法 WS 疎水剤 FC 特殊工法 打設した打放しコンクリートの表面状態が良くない場合や経年変化による改修工事で そのまま WS 疎水剤の クリア 及び カラークリア を塗布すると 躯体表面の状態がそのまま目に触れてしまうため 美粧性に難点が生じる場合があります 躯体表面の濃淡や全体的にムラがある場合 ピンホールやジャンカの打ち継ぎをモルタル等で補修した部分の色ムラがある場合など それらを調整したいという要望が多く寄せられています そのため 出来るだけコンクリートの素地感 素材感を損なわずに表面の 肌合い 風合い を自然なかたちで再現させる工法として WS 疎水剤 と FC コート ( 色斑調整材 ) を使用した WS 疎水剤 FC 特殊工法 があります WS 疎水剤 FC 特殊工法 は 工法特許を取得 ( 特許第 3097900 号 ) しており 一度に大量の面積の躯体表面のムラを修正し均一化することが出来る工法として 既に市場の高い評価を得ています 補修後の躯体表面に問題がある場合には 弊社の実績ある工法としてこの WS 疎水剤 FC 特殊工法 をお勧め致します ピンホールやジャンカ等は自然のままあっても良いとし 打設後そのままで補修しなくても良いという場合もあります これらの事を考慮し FC コートを使用する場合は 事前に施主 設計者 元請業者と打ち合わせ その意向をご確認いただいた上でご検討ください また コンクリート二次製品の場合も同様ですが PC 板等は出来上がった製品の状態が様々で一概に決めることが出来ません プライマーの選択も含めて良くご検討頂けますようお願い致します 基材によっては WS 疎水剤不透明カラー の使用をお勧めする場合もございます ランデックスコート FC コート 塗装 図 (WS 疎水剤 工法 ) WS 疎水剤 () WS 疎水剤 () WS FC コートは 主に打放しコンクリートの半透明カラー塗装工事 (WS 疎水剤 FC 特殊工法 ) において 下地補修後の色斑調整材として用います コンクリート面のムラをなくし 美しい仕上がりにします 補修部分が目立つ箇所 ムラの多い箇所などに より自然な打放しにすることができます 無機質塗料なので コンクリートはもちろん ランデックスコート WS 疎水剤の上にも付着する特殊な塗料です 塗膜形成モデル (WS 疎水剤 ) O O Si Si O O Si O R3 Si R2 R1 図の R1 R2 R3 が アルキル変性シリコンとシリカ変性アクリルレジンの構成と天然無機高分子とのハイブリッドを示しています 組成が均一になるように工夫をこらしてあり 塗装後の塗膜も成分が均一になるので疎水性にムラが起こりません このように塗膜全体が完全な疎水性を持っており 一般塗料に撥水剤を塗布したものとは異なるので その疎水効果は長期に渡り持続します 2

工程写真 3

4

設計価格 ( 材工共 ) WS 疎水剤 A 工法 WS 疎水剤 B 工法 WS 疎水剤 A 工法 + 全面 FC 特殊工法 WS 疎水剤 B 工法 + 全面 FC 特殊工法 2,600 円 / m2 2,800 円 / m2 4,200 円 / m2 4,400 円 / m2 製品規格値 品名 ph 粘度 (cps) 固形分 (%) 比重 (g/ml) MFT( ) 荷姿 WS-A( ツヤ有 ) 9.0±0.5 3000±1000 35±3 1.04±0.1 5 15kg / 缶 WS-B( ツヤ消 ) 9.0±0.5 3000±1000 46±3 1.18±0.1 5 15kg / 缶 WS-A 不透明 9.0±0.5 6000±3000 38±3 1.15±0.1 5 15kg / 缶 WS-B 不透明 9.0±0.5 6000±3000 50±3 1.26±0.1 5 15kg / 缶 FCコート 9.0±0.5 3000±1000 56±3 1.35±0.1 5 7kg 20kg / 缶 パターン液 9.0±0.5 3000±1000 56±3 1.35±0.1 5 1kg~/ 缶 WSプライマー 200 5±0.5 0.8±0.1 16l/ 缶 プライマーアクア #50 5.5±0.5 10±5 22±1 1.02±0.1 5 15kg / 缶 塗膜性能 ランデックスコート WS 疎水剤塗膜の一般的性質 標準モルタル板 WS プライマー 200 0.1l/ m2 WS 疎水剤 0.25 kg / m2塗布 試験項目 試験方法 試験結果 付着強さ JIS A 6909(2003)7.9 モルタル板 25 kg f c m2以上 ( 基材破壊 ) 耐水性 JIS K 5600-6-2 水浸漬法 合格浸漬 90 日 耐塩水性 JIS K 5600-6-1 5% 塩化ナトリウム 合格浸漬 30 日 耐アルカリ性 JIS K 5600-6-1 飽和消石灰水 合格浸漬 30 日 耐酸性 JIS K 5600-6-1 5% 塩酸 合格スポット 24 時間 温冷繰返し性 JIS K 5600-7-4 サイクル条件 2 合格 20 サイクル 促進耐候性 JIS K 5600-7-7 キセノンランプ法耐候型 1 種 適合 5000 時間 透水性 JIS A 6909(2003)7.12 透水試験 B 法 0.1ml 24 時間 透湿性 JIS Z 0208 水蒸気透過度 100g m2 24 時間 不燃性 ISO 5660 Part Ⅰ 加熱時間 20 分 合格不燃材料 上記は B 工法試験成績 A 工法は別途試験成績表がありますので お問い合わせください 5

FC コート標準色 コンク ートの 色と 色 施工上の注意事項 全般 1. 材料はご使用前に十分撹拌してください 2. 材料は直射日光を避け 5 ~30 で保管してください 3. 気温 5 以下 湿度 85% 以上では硬化不良を起こすことがありますので施工を避けてください 4. 降雨時 または降雨が予想されるときの施工は避けてください 完全に塗膜が乾燥しないうちに雨 ( 水 ) があたりますと 流れたり白く濁ったりする可能性があります 5. エアレススプレーを用いる場合 回転チップクリーナー用ノズルチップは口径 0.3 mm ~0.35 mmをお勧めします 6. 室内の塗装では 換気に十分注意してください 7. 高性能の塗膜を作るために 使用量は厳守してください 下地について 1. コンクリート下地の白華除去やジャンカなどの補修は前もって行ってください 2. 埃や汚れはあらかじめサンドペーパーなどで除去してください 3. コンクリート モルタルの養生は十分に行ってください 原則として 夏場で 2 週間 冬場で 4 週間が適当です 4. コンクリートの表面水分率目安 7% 以下で施工してください プライマーについて 1. ジャンカ ピンホール部分からの雨水の侵入による雨染みを防ぐため RC 面の雨が当たる場所への塗装は WS プライマー 200を塗布するB 工法で施工してください 2. WSプライマー 200は溶剤 ( 危険物第四類第 2 石油類 ) に該当しますので 取扱いや保管には十分注意してください 3. 不透明カラー仕上げの場合 プライマーアクア #50が適しております 4. 施工する素地 (RC 面 PC 面 モルタル面 押出成形板面 ) によりプライマーの種類が異なることがありますので あらかじめ当社へご相談ください 4-1. RC 面の新築 改修で既存塗膜がない場合 WSプライマー 200( 溶剤 ) 4-2. PC 板 押出成形板の新築 改修プライマーアクア # 5 0( 水性 ) RC 面の改修で既存塗膜がある場合 WS 疎水剤について 1. 半透明タイプの塗装は 下地の色がそのままあらわれます コンクリート打放し面の補修を行う場合は できるだけ下地の色に近い補修材をご使用ください 2. 吹き付けムラやローラー塗装での塗料溜りなどがないよう均一に塗装してください 3. 半透明カラーでブラウン系やブラック系などの濃い色の場合 通常 2 回仕上げですが 標準塗布量 0.25 kg / m2を 3 ~4 回に分けて吹き付けるとムラを少なく仕上げることができます 4. ローラー塗りの場合原則無希釈ですが 吹き付け塗装の場合は 5% 以内で希釈し使用してください 5. PC 板 押出成形板へのローラーでの施工の場合 塗り継ぎによるムラに注意して塗装してください 取扱い 保管 廃棄などについては 製品安全データシート (SDS) をご参照ください 6

標準施工仕様 <WS 疎水剤 > 工法工程使用材料塗布量 ( kg / m2 ) 塗装間隔塗装方法構成図 上塗り1 層目 WS 疎水剤 0.13~0.16 3 時間以上 A 工法 ( 内壁 RC 面 ) 上塗り2 層目 WS 疎水剤 0.07~0.09 B 工法 下塗り RC 面 WS プライマー 200 PC 板 押出成形板面 プライマーアクア #50 0.1(l/ m2 ) 3 時間以上 上塗り 1 層目 WS 疎水剤 0.13~0.16 3 時間以上 0.1 上塗り 2 層目 WS 疎水剤 0.07~0.09 <WS 疎水剤 B 工法 + FC 特殊工法 > 工法工程使用材料塗布量 ( kg / m2 ) 塗装間隔塗装方法構成図 下塗り RC 面 WS プライマー 200 PC 板 押出成形板面 プライマーアクア #50 0.1(l/ m2 ) 0.1 3 時間以上 FC 特殊工法 上塗り 1 層目 WS 疎水剤 0.13~0.16 3 時間以上 色斑調整材塗布 パターン付 FC コート 0.1~0.2 2 時間以上 パターン液 0.02~0.05 ( 希釈濃度による ) 1 時間以上 スタンプ台スポンジなど 上塗り 2 層目 WS 疎水剤 0.07~0.09 WS 疎水剤は 合計 0.20~0.25kg/ m2使用してください 浸透性溶剤系プライマーの WSプライマー 200は ごく小さなピンホールにも浸透し雨染みを防止する強い力を発揮します 下地の種類 状態によりプライマーの種類が異なることがございますので あらかじめ当社へご相談ください また 改修工事の施工の場合もご相談ください 乾燥時間は季節により異なりますのでご注意ください