<43334D D BDD8B0CEDEDDC4DEB8DED9B0CCDF8AC28BAB958989D795A88EBF8AC7979D8AEE8F E35292E786477>

Similar documents
Microsoft Word - 物質リスト.doc

品質マニュアル

目次 ページ 1. 目的 適用範囲 グリーン調達基準 購入先さまへの要求事項 環境マネジメントシステムの取り組み 納入品の環境負荷の低減 グリーン調達の運用について 使用禁止物質の概要

頁 2 / 7 1. 使用禁止物質 (NA) 関係法令等で使用が制限されている または弊社が使用不適切であると考える物質です 適合証明方法 使用禁止物質不使用保証書 を 納入仕様書 に添付 NA01 カドミウムおよびその化合物 デンマークカドミウム規制 0.01 wt% NA02 六価クロム化合物

untitled

13

Microsoft PowerPoint - J_Bussiness_partners_slide_Ver10.pptx

化学物質管理基準書

■ 富士通グループ指定含有禁止物質

リオン グリーン調達ガイドラインv2.00

化学物質共通仕様書

that could produce the applicable substances in each stage of supply chain and appropriately check the conditions of management by suppliers. (2) We s

説明資料目次 1 1. ランク指針改定内容 2. 購入先様へのお願い事項

リコーグループグリーン調達基準<附属書>

富士通グループ指定含有禁止物質環境に配慮した製品の開発をより強化することを目的に 欧州 RoHS 指令など国内外の法規制を踏まえた当社独自の製品含有禁止物質を定め グリーン製品評価やグリーン調達活動を通じて製品への含有を排除しています 富士通グループ指定含有禁止物質 No 物質名含有禁止基準 ( 閾

グリーン調達基準リスト第6版(ver.1.07)

RoHS物質の分析

CS-0001 グリーン調達ガイドライン

Microsoft Word - 荏原製作所グリーン調達ガイドライン

セーレングループ環境データ集 2018

改正RoHS指令の動向と新規対象物質の分析方法について

目次 1. 適合保証書を作成するまでの流れ 2 2. 利 環境 3 3. ツールのダウンロード 4 4. ツールを開く 物品情報 を します 基本情報 を します 保証の対象とする物質数 を選択します 保証の対象とする物質と基準 を選択

グリーン調達基準書

【参考資料4】

更新履歴 V 年 07 月 27 日 初版 V 年 06 月 27 日 保証の対象とする物質数の選択 V 年 08 月 26 日 誤記修正 <V2.1> で示す V 年 08 月 24 日 1) 除外用途細分化への対応 2) 保証の対象

Untitled


変更履歴 版数 制改定日 変更内容 Ver 初版制定 定期見直しによる改訂 Ver 新規レベル 3 物質の追加 ( フタル酸ジイソペンチ, 分岐および直鎖のフタル酸ジペンチル, フタル酸 -n- ペンチル-イソペンチル, エチレングリコー

<4D F736F F D208CF593648E96834F838A815B839392B292428AEE8F AE8F91325F986195B65F5F E646F63>

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

グリーン調達『ディスコ使用制限物質リスト』

<4D F736F F D20494B4FB8DED8B0DD92B292428AEE8F808F912D91E C52E646F63>

Chemical Substances Management Rank Guidelines

分析受託サービス

目次 1 本指針の目的 適用範囲 運用および適用除外 制定と改廃 用語の定義 規定管理物質 禁止物質レベル 禁止物質レベル 禁止物質レベル 管

1

Me Me N 1-Methoxy-2-nitrobenzene o-anisidine 1-メトキシ-2-ニトロヘ ンセ ン オルト-アニシテ ィン CH 3 CH 3 2 N 1-Methoxy-4-nitrobenzene 1- メトキシ -4- ニトロヘ ンセ ン N p-anisidine

<4D F736F F D20904D897A837C838A837D815B834F838B815B BB95698ADC974C89BB8A7795A88EBF8AC7979D8AEE8F E6322E3394C52E646F63>

目 次

リーガルステートメント アパレルおよびフットウェアに関する国際アパレル フットウェア国際 RSL 管理 (AFIRM) RSL 管理グループは 特定の物質の使用を制限することで 製 (AFIRM) ることで 製品の品質および安全性の向上 あるいは環境への影響の低減を追求しているサプライチ品の品質およ

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

拡張を行いました また 古いバージョンのデータをもとに 最新化することで 最新バージョンのファイルを出力できるように変更しました (2) 成分 遵法判断変換における UVCB の含有判定の変更成分情報において UVCB であるため SVHC 対象外 のフラグがあるレコードを 遵法判断変換した場合 含

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00

NTTドコモ グリーン調達ガイドライン 2018年1月改定版

含有禁止物質リスト_PanacGreenProcurement_ap4_Ver5.0.xls

目次 1 本指針の目的 適用範囲 運用及び適用除外 制定と改廃 用語の定義 規定管理物質 禁止物質レベル 禁止物質レベル 禁止物質レベル 管理

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

シップリサイクル条約

Certificate of Accreditation: Supplement Nissenken Quality Evaluation Center Oeko-Tex Laboratory Kuramae Taito-ku, Tokyo Koji Takinam

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

人 そして人の未来を大切にします グリーン調達ガイドライン 中央電子株式会社

はじめに

参考資料

東芝ソリューション株式会社社

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

メッキ部品等の分析上の注意事項

untitled

9 フタル酸ベンジルブチル Benzyl butyl phthalate 10 アントラセン Anthracene 11 ビス ( トリブチルスタンニル ) オキシド Bis(tributyltin) oxide 12 ムスクキシレン 5-tert-butyl-2,4,6- trinitro-m-

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

Microsoft Word _JIG-101 Ed 4.1 公開用(和訳版-色なし).doc

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

<526F D E838B8E5F B E838A815B836A F95AA90CD95F18D908F91666F726D61742E786C7378>

グリーン調達運用ガイドライン

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

合成樹脂の器具又は容器包装の規格

文書番号:環管通-04-006

<4D F736F F D C482CC A82A882E082BF82E182CC82DD E838B8E5F E646F63>

161226制 グリーン調達基準 表紙 

東芝ソリューション株式会社社

2

文書番号:環管通-04-006

AYBTJ8_HY_01_P.indd

化学物質管理基準_第12版

日本電産サンキョー環境関連物質管理基準 13 版 新規制定 2005 年 12 月 22 日 13 改訂 2017 年 03 月 17 日 1. 環境関連物質管理の考え方 2/14 2. 製品における含有禁止物質 _RoHS 指定物質 3/14 3. 製品における含有禁止物質 _ その他の禁止物質

禁止物質・管理物質リスト

1. 日立グループ行動規範と環境活動への取り組み 日立グループは創業以来の 企業行動基準 を軸として企業活動を行ってきました この普遍的な日立の精神を土台とし グローバル社会から期待される 企業の社会的責任 (CSR) に応えるため 2010 年 8 月に 日立グループ行動規範 を会社規則として制定

原材料含有化学物質管理基準 1. 目的凸版印刷は トッパングループ地球環境宣言 を環境保全活動の基本理念とし 企業としての社会的な責任を果たすために 地球環境問題に対する適切な施策を全社的に永続的に展開している 凸版印刷では原材料まで遡って各プロセスを管理する 源流管理 が 化学物質管理に必要と考え

Microsoft Word - ①SFTグリーン調達ガイドラインRev.9_本文_Jp_Final.doc

CAS , Basic Brown Toluylendiamine, IARC Group 2B 1 1 table1 済 Basic Orange 済非対象 Basic Red

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

日本特殊陶業グループ グリーン調達ガイドライン ( 第 版 ) 制定 2001 年 10 月 改訂 2019 年 8 月 日本特殊陶業株式会社

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

付表 31 禁止物質リスト 連番化学物質名閾値等適用法令等備考 A26 フタル酸ジブチル (DBP) 含有 1000ppm 未満 A27 フタル酸ブチルベンジル (BBP) 含有 1000ppm 未満 EU REACH 付属書 XVII の制限物質米国の消費者製品安全改善法 EU REACH 付属書

変異原性発がん性の情報付け チオ尿素 トン超 ~100 トン以下 ヘキサメチレン = ジイソシアネート トン超 ~100 トン以下

日本の生産拠点の PRTR 総量の推移 日本の生産拠点の PRTR 量の推移 ( 拠点別 ) 外(t) (t) 年度 年度 メチルナフタレン A.000 C

通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カ

<4D F736F F D F E342E3192B28DB F1939A837D836A B5F91E6312E3194C55F8CF68A4A97702E646F63>

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

untitled

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

Transcription:

1 頁 Ver.5 制定日改訂日 2014 年 02 月 14 日 2016 年 09 月 14 日 作成者承認者 平林和広佐藤直毅

2 頁 1. 本管理基準の対象 1 対象となる製品 2 対象となる管理工程 スリーボンド製品 スリーボンド製品の製造工程 2. 責任 環境負荷物質管理基準の対象化学物質を見直す責任は研究管理課責任者にある 3. の変更研究管理課責任者は下記手順によりの変更を検討する 1 下記内容を考慮して変更案を作成する 化学物質に関する国内外法規制情報 市場動向 顧客の環境負荷物質管理基準 その他必要事項 2 変更内容の重要性を考慮し 必要によりインターフェース連絡書にて変更内容を関連部署に連絡する 3 技術サービス部責任者は必要により設計審査部会での協議を指示する

3 頁 Ver. 5 区分環境負荷物質名 群スリーボンド管理基準備考 1 禁止物質カドミウム及びその化合物 2 禁止物質鉛及びその化合物 3 禁止物質水銀及びその化合物 4 禁止物質六価クロム化合物 5 禁止物質ポリブロモビフェニル (PBB) 類 6 禁止物質ポリブロモジフェニルエーテル (PBDE) 類 7 禁止物質 特定有機スズ化合物 ( トリブチルスズ化合物, トリフェニルスズ化合物 ) 8 禁止物質ポリ塩化ビフェニール (PCB) 類 9 禁止物質ポリ塩化ナフタレン (PCN) 類 10 禁止物質塩素化パラフィン (CP) 11 禁止物質アスベスト類 12 禁止物質特定のアミンを形成するアゾ染料 顔料 13 禁止物質ポリ塩化ビニル (PVC) 14 禁止物質特定のアミン化合物 15 禁止物質オゾン層破壊物質 16 禁止物質放射性物質 17 禁止物質フタル酸ビス (2- エチルヘキシル )(DEHP) 18 禁止物質フタル酸ジ -n- ブチル (DBP) 19 禁止物質フタル酸ブチルベンジル (BBP) 20 禁止物質フタル酸ジイソブチル (DIBP) 21 禁止物質ヘキサブロモシクロドデカン (HBCDD) 22 禁止物質トリクロロエチレン 23 禁止物質 PFOS( パーフルオロオクタンスルホン酸及びその塩 ) 24 禁止物質 PFOA( パーフルオロオクタン酸 その塩及びそのエステル ) 意図的使用禁止且つ 100ppm 未満意図的使用禁止且つ 50ppm 未満意図的使用禁止且つ 発生特定アミン30ppm 未満意図的使用禁止且つ 製造工程での使用禁止意図的使用禁止且つ 100ppm 未満 意図的使用禁止且つ 1000ppm 未満 容器 包装材は (1+2+3+4) 100ppm であること 容器 包装材は (1+2+3+4) 100ppm であること 容器 包装材は (1+2+3+4) 100ppm であること 容器 包装材は (1+2+3+4) 100ppm であること 塩素数 3 以上が該当 炭素鎖長 10~13 のみ該当 還元分解で別表 1 の 22 種のアミンを 30ppm 以上発生するアゾ染料 顔料 別表 2 の 37 種のアミン化合物 別表 3 に記載のある物質 別表 4 に記載のある物質 25 禁止物質 特定ベンゾトリアゾール : 意図的使用禁止且つ 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル )-4,6-ジ-tert-ブチル 1000ppm 未満フェノール 26 禁止物質 フマル酸ジメチル (DMF) 27 禁止物質 多環芳香族炭化水素 (PAH) 28 禁止物質 ポリ塩化ターフェニル (PCT) 29 禁止物質 紛争鉱物 意図的使用禁止且つ 0.1ppm 未満意図的使用禁止且つ 1ppm 未満意図的使用禁止且つ 50ppm 未満 使用禁止 ( 不純物含有を含む ) 別表 5 に記載のある物質 DRC 及びその周辺国産出 4 鉱物 ( 金 スズ タングステン タンタル ) のうち Conflict-Free Smelters に掲載のない精錬所由来のもの 30 報告物質 JAMP 管理物質 0.1wt% 以上の含有は報告最新版で管理

別表 1: アゾ化合物の還元分解で発生してはならない 22 種のアミン 4 頁 CAS No. 物質名 Substance 1 92-67-1 4-アミノジフェニル 4-aminobiphenyl 2 92-87-5 ベンジジン benzidine 3 95-69-2 4-クロロ-o-トルイジン 4-chloro-o-toluidine 4 91-59-8 2-ナフチルアミン 2-naphthylamine 5 97-56-3 2-メチル-4-((2-メチルフェニル ) アゾ ) ベンゼンアミン 2-methyl-4-[(o-tolyl)azo]aniline 6 99-55-8 5-ニトロ-o-トルイジン 5-nitro-o-toluidine 7 106-47-8 4-クロロアニリン 4-chloroaniline 8 615-05-4 2,4-ジアミノアニソール 4-methoxy-m-phenylenediamine 9 101-77-9 4,4'-ジアミノジフェニルメタン 4,4'-diaminodiphenylmethane 10 91-94-1 3,3'-ジクロロベンジジン 3,3'-dichlorobenzidine 11 119-90-4 3,3'-ジメトキシベンジジン 3,3'-dimethoxybenzidene 12 119-93-7 o-トリジン o-tolidine 13 838-88-0 4,4'-メチレンジ-o-トルイジン 4,4'-methylenedi-o-toluidine 14 120-71-8 2-メトキシ-5-メチルアニリン 2-Methoxy-5-methylaniline 15 101-14-4 4,4-ジアミノ-3,3'-ジクロロジフェニルメタン 4,4'-methylene-bis-(2-chloro-aniline) 16 101-80-4 4,4-ジアミノジフェニルエーテル 4,4'-diaminobiphenyl ether 17 139-65-1 4,4-ジアミノジフェニルスルフィド 4,4'-diaminodiphenyl sulfide 18 95-53-4 o-トルイジン o-toluidine 19 95-80-7 2,4-ジアミノトルエン 2,4-diaminotoluene 20 137-17-7 2,4,5-トリメチルアニリン 2,4,5-trimethylaniline 21 90-04-0 o-アニシジン o-anisidine 22 60-09-3 4-アミノアゾベンゼン 4-amino azobenzene

別表 2: 特定のアミン化合物 CAS No. 物質名 Substance 1 57-14-7 1,1-ジメチルヒドラジン 1,1-dimethylHydrazine 2 122-66-7 1,2-ジフェニルヒドラジン 1,2-diphenylHydrazine 3 540-73-8 1,2-ジメチルヒドラジン 1,2-dimethylhydrazine 4 95-80-7 2,4-ジアミノトルエン 2,4-diaminotoluene 5 135-88-6 2-(Nフェニルアミノ ) ナフタレン 2-anilinonaphthalene 6 91-59-8 2-ナフチルアミン 2-naphthylamine 7 2-ナフチルアミンの塩 2-naphthylamine salt 8 97-56-3 2-メチル-4-((2-メチルフェニル ) アゾ ) ベンゼンアミン 2-methyl-4-[(o-tolyl)azo]aniline 9 119-90-4 3,3'-ジメトキシベンジジン 3,3'-dimethoxybenzidene 10 95-64-7 3,4-キシリジン 3,4-xylidine 11 101-77-9 4,4'-ジアミノジフェニルメタン 4,4'-diaminodiphenylmethane 12 838-88-0 4,4'-メチレンジ-o-トルイジン 4,4'-methylenedi-o-toluidine 13 60-09-3 4-アミノアゾベンゼン 4-aminoazobenzene 14 92-67-1 4-アミノジフェニル 4-aminobiphenyl 15 591-27-5 m-アミノフェノール m-aminophenol 16 108-45-2 m-フェニレンジアミン m-phenylenediamine 17 28726-30-9 N,N -シ キシリル-ハ ラ-フェニレンシ アミン N,N'-dixylyl-p-phenylenediamine 18 27417-40-9 N,N -ジトリル-パラ-フェニレンジアミン N,N'-ditolyl-p-phenylenediamine 19 70290-05-0 N-トリル-N -キシリル-ハ ラ-フェニレンシ アミン N-tolyl-N'-xylyl-p-phenylenediamine 20 1116-54-7 N-ニトロソジエタノールアミン N-nitrosodiethanolamine 21 100-61-8 N-メチルアニリン N-methylaniline 22 90-04-0 o-アニシジン o-anisidine 23 119-93-7 o-トリジン o-tolidine 24 95-53-4 o-トルイジン o-toluidine 25 95-54-5 o-フェニレンジアミン o-phenylenediamine 26 106-49-0 p-トルイジン p-tolidine 27 106-50-3 p-フェニレンジアミン p-phenylenediamine 28 1912-24-9 アトラジン atrazine 29 62-53-3 アニリン aniline 30 151-56-4 エチレンイミン ethyleneimine 31 63-25-2 カルバリル (NAC) carbaryl 32 1563-66-2 カルボフラン carbofuran 33 621-64-7 ニトロソジプロピルアミン nitrosodipropylamine 34 3766-81-2 フェノブカルブ (BPMC) fenobucarb 35 75-55-8 プロピレンイミン propyleneimine 36 92-87-5 ベンジジン benzidine 37 ベンジジンの塩 benzidine salt 5 頁

別表 3: オゾン層破壊物質 ( 異性体を含む ) 1 物質群物質名 Substance CAS No. CFC( モントリオール議定書付属書 A グループ Ⅰ) ハロン ( モントリオール議定書付属書 A グループ Ⅱ) その他の CFC( モントリオール議定書付属書 B グループ Ⅰ) CFC-11 CFC-11 75-69-4 CFC-12 CFC-12 75-71-8 CFC-113 CFC-113 76-13-1 CFC-114 CFC-114 76-14-2 CFC-115 CFC-115 76-15-3 ハロン-1211 Halon 1211 353-59-3 ハロン-1301 Halon 1301 75-63-8 ハロン-2402 Halon 2402 124-73-2 CFC-13 CFC-13 75-72-9 CFC-111 CFC-111 354-56-3 CFC-112 CFC-112 76-12-0 CFC-211 CFC-211 422-78-6 CFC-212 CFC-212 3182-26-1 CFC-213 CFC-213 134237-31-3 CFC-214 CFC-214 29255-31-0 CFC-215 CFC-215 1599-41-3 CFC-216 CFC-216 661-97-2 CFC-217 CFC-217 422-86-6 6 頁 塩化炭素 ( モントリオール議定書付属書 B グループ Ⅱ) 四塩化炭素 Carbon tetrachloride 56-23-5 1,1,1- トリクロロエタン ( モントリオール議定書付属書 B グループ Ⅲ) 1,1,1- トリクロロエタン 1,1,1-Trichloroethane 71-55-6 ブロモクロロメタン ( モントリオール議定書付属書 C グループ Ⅲ) 臭化メチル ( モントリオール議定書付属書 E) HBFC( モントリオール議定書付属書 C グループ Ⅱ) ブロモクロロメタン Chlorobromomethane - 臭化メチル Methyl bromide 74-83-9 ジブロモフルオロメタン Dibromofluoromethane 75-61-6 ブロモジフルオロメタン Bromodifluoromethane 1511-62-2 ブロモフルオロメタン Bromofluoromethane - テトラブロモフルオロエタン Tetrabromofluoroethane - トリブロモジフルオロエタン Tribromodifluoroethane - ジブロモトリフルオロエタン Dibromotrifluoroethane - ブロモテトラフルオロエタン Bromotetrafluoroethane - トリブロモフルオロエタン Tribromofluoroethane - ジブロモジフルオロエタン Dibromodifluoroethane - ブロモトリフルオロエタン Bromotrifluoroethane - ジブロモフルオロエタン Dibromofluoroethane - ブロモジフルオロエタン Bromodifluoroethane - ブロモフルオロエタン Bromofluoroethane - ヘキサブロモフルオロプロパン Hexabromofluoropropane - ペンタブロモジフルオロプロパン Pentabromodifluoropropane - テトラブロモトリフルオロプロパン Tetrabromotrifluoropropane 84-74-2 トリブロモテトラフルオロプロパン Tribromotetrafluoropropane 117-81-7 ジブロモペンタフルオロプロパン Dibromopentafluoropropane - ブロモヘキサフルオロプロパン Bromohexafluoropropane -

7 頁 HCFC( モントリオール議定書付属書 C グループ Ⅰ) ペンタブロモフルオロプロパン Pentabromofluoropropane - テトラブロモジフルオロプロパン Tetrabromodifluoropropane - トリブロモトリフルオロプロパン Tribromotrifluoropropane - ジブロモテトラフルオロプロパン Dibromotetrafluoropropane - ブロモペンタフルオロプロパン Bromopentafluoropropane - テトラブロモフルオロプロパン Tetrabromofluoropropane - トリブロモジフルオロプロパン Tribromodifluoropropane - ジブロモトリフルオロプロパン Dibromotrifluoropropane - ブロモテトラフルオロプロパン Bromotetrafluoropropane - トリブロモフルオロプロパン Tribromofluoropropane - ジブロモジフルオロプロパン Dibromodifluoropropane - ブロモトリフルオロプロパン Bromotrifluoropropane - ジブロモフルオロプロパン Dibromofluoropropane - ブロモジフルオロプロパン Bromodifluoropropane - ブロモフルオロプロパン Bromofluoropropane - ブロモクロロメタン Chlorobromomethane - HCFC-21 HCFC-21 75-43-4 HCFC-22 HCFC-22 75-45-6 HCFC-31 HCFC-31 593-70-4 HCFC-121 HCFC-121 354-11-0 HCFC-122 HCFC-122 354-21-2 HCFC-123 HCFC-123 812-04-4 HCFC-123 2 HCFC-123 2 306-83-2 HCFC-124 HCFC-124 354-25-6 HCFC-124 2 HCFC-124 2 2837-89-0 HCFC-131 HCFC-131 27154-33-2 HCFC-132 HCFC-132 1649-08-7 HCFC-133 HCFC-133 75-88-7 HCFC-141 HCFC-141 430-57-9 HCFC-141b 2 HCFC-141b 2 1717-00-6 HCFC-142 HCFC-142 25497-29-4 HCFC-142b 2 HCFC-142b 2 75-68-3 HCFC-151 HCFC-151 1615-75-4 HCFC-221 HCFC-221 134237-35-7 HCFC-222 HCFC-222 134237-36-8 HCFC-223 HCFC-223 134237-37-9 HCFC-224 HCFC-224 134237-38-0 HCFC-225 HCFC-225 431-86-7 HCFC-225ca 2 HCFC-225ca 2 422-56-0 HCFC-225cb 2 HCFC-225cb 2 507-55-1 HCFC-226 HCFC-226 134308-72-8 HCFC-231 HCFC-231 134190-48-0 HCFC-232 HCFC-232 134237-99-1 HCFC-233 HCFC-233 134237-40-4 HCFC-234 HCFC-234 127564-83-4 HCFC-235 HCFC-235 134237-41-5 HCFC-241 HCFC-241 134190-49-1 HCFC-242 HCFC-242 134237-42-6 HCFC-243 HCFC-243 134237-43-7

8 頁 HCFC( モントリオール議定書付 HCFC-244 HCFC-244 134190-50-4 属書 CグループⅠ) HCFC-251 HCFC-251 134190-51-5 HCFC-252 HCFC-252 134190-52-6 HCFC-253 HCFC-253 134237-44-8 HCFC-261 HCFC-261 134237-45-9 HCFC-262 HCFC-262 134190-53-7 HCFC-271 HCFC-271 134190-54-8 1 モントリオール議定書対象物質 2 商業上使われる可能性の最も高い物質を示したものである

別表 4:PFOA( パーフルオロオクタン酸 その塩及びそのエステル ) CAS No. 物質名 Substance 1 335-67-1 パーフルオロオクタン酸 (PFOA) Perfluorooctane sulfonic acid 2 3825-26-1 パーフルオロオクタン酸アンモニウム Ammonium pentadecafluorooctanoate 3 335-95-5 パーフルオロオクタン酸のナトリウム塩 Sodium pentadecafluorooctanoate 4 2395-00-8 パーフルオロオクタン酸のカリウム塩 Potassium perfluorooctanoate 5 335-93-3 パーフルオロオクタン酸の銀塩 Silver perfluorooctanoate 6 335-66-0 パーフルオロオクタン酸フルオリド Pentadecafluorooctanoyl fluoride 7 376-27-2 パーフルオロオクタン酸メチル Methyl perfluorooctanoate 8 3108-24-5 パーフルオロオクタン酸エチル Ethyl perfluorooctanoate 9 頁

別表 5: 多環芳香族炭化水素 (PAH) CAS No. 物質名 Substance 1 50-32-8 ベンゾ (a) ピレン (BaP) Benzo[a]pyrene 2 192-97-2 ベンゾ (e) ピレン (BeP) Benzo[e]pyrene 3 56-55-3 ベンゾ (a) アントラセン (BaA) Benz[a]anthracene 4 218-01-9 クリセン (CHR) Chrysene 5 205-99-2 ベンゾ (b) フルオランテン (BbFA) Benzo(e)acephenanthrylene 6 205-82-3 ベンゾ (j) フルオランテン (BjFA) Benzo[j]fluoranthene 7 207-08-9 ベンゾ (k) フルオランテン (BkFA) Benzo(k)fluoranthene 8 53-70-3 ジベンゾ (a, h) アントラセン (DBAhA) Dibenz[a,h]anthracene 10 頁

11 頁 1. 基本分析カドミウム 鉛 水銀 総クロム 臭素について蛍光 X 線分析を実施して下さい また カドミウム及び鉛に関しては ICP-AES(ICP-OES) ICP-MS による分析データを提出願います 水銀 総クロム 臭素に関して 蛍光 X 線分析の分析結果が定量限界未満の場合には以降の分析は不要です 分析の結果 数値が定量された場合には各物質の分析の手順に従って 精密分析をお願いいたします 注 ) 蛍光 X 線分析の分析データ及び鉛 カドミウムの ICP データは不使用保証書のエビデンスとして必ずご提出下さい

12 頁 推奨分析方法の概要 対象物質カドミウム 鉛 水銀 総クロム 臭素カドミウムおよびその化合物鉛およびその化合物水銀およびその化合物総クロム六価クロム化合物臭素特定有機臭素系難燃剤 (PBB PBDE) 分析方法蛍光 X 線分析 ICP-AES(ICP-OES) ICP-MS ICP-AES(ICP-OES) ICP-MS 還元気化原子吸光法 ICP-AES(ICP-OES) ICP-MS ジフェニルカルバジド吸光光度法 ICP-AES(ICP-OES) ICP-MS 燃焼吸収原子吸光法 GC-MS 参考 ( 含有の有無が不明な場合は下記の方法で分析が可能です ) 対象物質特定有機スズ化合物 GC-MS PCB( ポリ塩化ビフェニル ) HRGCMS 短鎖型塩化パラフィン (C10-13) HRGCMS アスベスト類 XRD 特定アミンを形成するアゾ染料 顔料 GC-MS 短鎖型塩化パラフィン (C10-13) HRGCMS 特定のアミン化合物 GC-MS オゾン層破壊物質 GC-MS HRGCMS: 高分解能ガスクロマトグラフ- 質量分析 GC-MS: ガスクロマトグラフ質量分析 ICP-AES(ICP-OES): 高周波誘導結合プラズマ発光分光分析 ICP-MS: 高周波誘導結合プラズマ質量分析 GC: ガスクロマトグラフ分析 IC: イオンクロマトグラフ法 XRD:X 線回折法 AAS: 原子吸光分析 分析方法

13 頁 カドミウム及びその化合物 許容濃度 :100ppm 未満 測定基準 : (1) 前処理方法推奨される前処理方法については 主に下記の4 種類の方法が挙げられる 1. 硫酸存在下での灰化法 2. 密閉容器内での加圧酸分解法 ( マイクロウェーブ分解法 ) 3. 硝酸 過酸化水素水 塩酸による酸分解法 4. 硫酸 硝酸 過酸化水素水での湿式分解法などを用いる * 上記の全てにおいて 沈殿物 ( 不溶物 ) が生じた場合は何らかの方法で完全に溶解して溶液化する (2) 測定方法 推奨される測定方法については主に下記の2 種類の方法が挙げられる 1. 誘導結合 -プラズマ発光分光分析(ICP-AES,ICP-OES) 2. 誘導結合 -プラズマ質量分析(ICP-MS) 上記の他にも前処理と測定方法の組み合わせにより カドミウムの定量下限が5ppm 未満であることを保証できるものであれば 良いものとする

14 頁 鉛及びその化合物許溶濃度 :1000ppm 未満測定基準 : (1) 前処理方法推奨される前処理方法については主に下記の4 種類の方法が挙げられる 1. 硫酸存在下での灰化法 2. 密閉容器内での加圧酸分解法 ( マイクロウェーブ分解法 ) 3. 硝酸 過酸化水素水 塩酸による酸分解法 4. 硫酸 過酸化水素水での湿式分解法などを用いる * 上記の全てにおいて 沈殿物 ( 不溶物 ) が生じた場合は何らかの方法で完全に溶解して溶液化する (2) 測定方法推奨される測定方法としては主に下記の2 種類の方法が挙げられる 1. 誘導結合 -プラズマ発光分光分析(ICP-AES,ICP-OES) 2. 誘導結合 -プラズマ質量分析(ICP-MS) 上記の他にも前処理と測定方法の組み合わせにより 鉛の定量下限が30ppm 未満であることを保証できるものであれば 良いものとする

15 頁 水銀及びその化合物許溶濃度 :1000ppm 未満測定基準 : (1) 前処理方法推奨される前処理方法については主に下記の3 種類の方法が挙げられる 1. 密閉容器内での加圧酸分解法 ( マイクロウェーブ分解法 ) 2. 加熱気化 - 冷原子吸光法 3. 還流冷却器付き分解フラスコ ( ケルダール法 ) を用い 硫酸 硝酸での湿式分解法 沈殿物が生じた場合は何らかの方法で溶解して行う (2) 測定方法推奨される測定方法については主に下記の2 種類の方法が挙げられる 1. 水素化発生装置付き誘導結合 -プラズマ発光分光分析(ICP-AES,ICP-OES) 2. 誘導結合 -プラズマ質量分析(ICP-MS) 上記の他にも前処理と測定方法の組み合わせにより 水銀の定量下限が5ppm 未満であることを保証できるものであれば 良いものとする

16 頁 六価クロム化合物下記の方法で総クロム量を測定し 総クロムの含有濃度が1000ppm 未満の場合には六価クロムの測定は不要です 総クロム許容濃度 :1000ppm 未満測定基準 : (1) 前処理方法推奨される前処理方法については 主に下記の4 種類の方法が挙げられる 1. 硫酸存在下での灰化法 2. 密閉容器内での加圧酸分解法 ( マイクロウェーブ分解法 ) 3. 硝酸 過酸化水素水 塩酸による酸分解法 4. 硫酸 硝酸 過酸化水素水での湿式分解法などを用いる * 上記の全てにおいて 沈殿物 ( 不溶物 ) が生じた場合は何らかの方法で完全に溶解して溶液化する (2) 測定方法推奨される測定方法については主に下記の2 種類の方法が挙げられる 1. 誘導結合 -プラズマ発光分光分析(ICP-AES,ICP-OES) 2. 誘導結合 -プラズマ質量分析(ICP-MS) 上記の他にも前処理と測定方法の組み合わせにより クロムの定量下限が5ppm 未満であることを保証できるものであれば 良いものとする 六価クロム化合物許溶濃度 :1000ppm 未満測定基準 : (1) 前処理方法推奨される前処理については 主に下記の2 種類の方法が挙げられる 1. 不活性ガス中リン酸緩衝液抽出法 2. 溶出法 ( 温水抽出法 アルカリ抽出法 ) (2) 測定方法推奨される測定方法については主に下記の方法が挙げられる 1. ジフェニルカルバジド吸光法上記の他にも前処理と測定方法の組み合わせにより 六価クロムの定量下限が5ppm 未満であることを保証できるものであれば 良いものとする

17 頁 臭素 (PBB PBDE) ICP-AES(ICP-OES),ICP-MS, 燃焼吸収原子吸光法等により総臭素量を測定し 総臭素含有濃度が 1000ppm 未満の場合には PBB PBDE の測定は不要です PBB PBDE 許容濃度 :1000ppm 未満測定基準 : (1) 前処理方法推奨される前処理方法については 主に下記の方法が挙げられる 1. 溶媒抽出法 (2) 測定方法推奨される測定方法については主に下記の方法が挙げられる 1.GC-MS 法 上記の他にも前処理と測定方法の組み合わせにより PBB PBDE の定量下限が 100ppm 未満であることを保証できるものであれば 良いものとする

18 頁 容器 包装材料許容濃度 : 水銀 カドミウム 六価クロム 鉛の重金属の許容濃度は 包装を構成する各部材 インキ 塗料毎にて 重金属の合計 100ppm 未満とする 但し プラスチック ( ゴムを含む ) 塗料 インキの部位におけるカドミウム 鉛の許容濃度は カドミウムおよびカドミウム化合物 鉛および鉛化合物の規定も満足すること 主なプラスチック部位: 容器 握手 ポリ袋 クッション ラップ ホイルおよびトレイ リール テープ マガジンスティック ( ストッパを含む ) バルクケース 結束バンドなど 測定基準 : (1) 前処理カドミウム 鉛 水銀 総クロム ( 六価クロム ) の方法に準ずる (2) 測定方法 カドミウム 鉛 水銀 総クロム ( 六価クロム ) の方法に準ずる クロムは総クロム量として分析し 4 元素合計で 100ppm 未満とする 但し 4 元素合計で 100ppm 以上の場合には 総クロム量中の六価クロムを分析し 水銀 カドミウム 六価クロム 鉛の合計で 100ppm 未満となるかどうかの確認を行う

19 頁 版 改訂日 ( 制定日 ) 改訂内容 承認者 作成者 A 2007.10.19 制定版として発行 千葉和之 速水一夫 B 2008.04.08 監視物質に2 物質 ( 群 )(PFOS 及び特定ヘ ンソ トリアソ ール ) を追加 千葉和之 速水一夫 C 2012.06.25 監視物質 管理物質を削除し JAMP 管理物質とする 日比野哲 平林和広 A 2014.02.04 再編に伴い文書番号を変更 森田慎三 平林和広 B 2015.01.26 カドミウム及び鉛の許容濃度を変更 中島国彦 大澤延夫 C 2016.09.14 対象化学物質の追加 改定手順の追記 佐藤直毅 平林和広