JPOPF-ENOG-Niigata

Similar documents
JANOG44-Kobe

ENOG56-Niigata (ロゴなし)

(JPOPM Showcase-3) IPv4のアドレス移転とは?

PowerPoint プレゼンテーション

聞けそうで聞けないIPアドレスとAS番号の話

祝?APNICとRPKIでつながりました!

CONTENTS No.53 March 2013 JPNIC News letter No.53 March

目次 2 1. APNIC Open Policy Meeting とは 2. SIGとは 3. 第 14 回 APNIC Open Policy Meeting 4. JPNICが関係したプレゼンテーション 5. 主なミーティングの報告 6. 次回ミーティングのご案内

PowerPoint プレゼンテーション

インターネットレジストリにおける レジストリデータの保護と応用

第8回 JPNIC Open Policy Meeting まとめ

IPアドレス等料金改定に関するご説明

Microsoft PowerPoint - 今井.ppt

BBIX-BGP-okadams-after-02

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

IPv4アドレス在庫枯渇に関する報告

ルーティングの国際動向とRPKIの将来

第8回 JPNIC Open Policy Meeting まとめ

Contents 1. インターネット番号管理とは何か 2. インターネット番号管理における課題 1. レジストリ組織構造 2. ポリシ策定 3. インターネット番号管理業務 3. 各 RIRの状況 4. まとめ Copyright (c) 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンタ

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

_v6-routes_irs.ppt

akira

インターネットガバナンスの状況

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ

3. RIR 3.1. RIR Regional Internet Registry APNIC Asia Pacific Network Information Centre RIR RIPE NCC Réseaux IP Européens Network Coordination Centre

(I) RPKI の動向 ~ 実装状況と IP アドレス利用や移 転に関する RIPE での議論 ~ 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター木村泰司 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

CONTENTS No.55 November 2013 JPNIC News letter No.55 November

JPNIC のご紹介 (1) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JaPan Network Information Center 活動理念 : インターネットの円滑な運用のために各種の活動を通じてその基盤を支え 豊かで安定したインターネツト社会の実現を目指す 設立年月日 :19

内容 お知らせとご利用方法 ( ポイント ) RPKIとOrigin Validation JPNICのRPKIシステム ~ 試験提供とは~ RPKIシステムの使い方 ROAキャッシュサーバの設置方法 RPKIの技術課題 1

インターネット白書2017

IPv6普及状況とIPアドレス最新レポート

RPKI in DNS DAY

IPv6アドレス JPNICでの逆引きネームサーバ登録と逆引き委譲設定の方法

経路奉行・RPKIの最新動向

untitled

/07/ /10/12 I

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

PowerPoint プレゼンテーション

第一回 JPIRR BoF JPNIC IRR 企画策定専門家チームCo-Chairs 近藤邦昭 / インテックネットコア吉田友哉 / NTTコミュニケーションズ 2003/7/24

PowerPoint プレゼンテーション

IPアドレス登録管理業務について

内容 インターネットとAS AS間ルーティングにおけるインシデント IPアドレス管理とRPKI Origin Validationの仕組みと現状 技術課題 信頼構造 1

PowerPoint プレゼンテーション

IPアドレス割り当て管理業務について

untitled

ENUM トライアルジャパン 第3次報告書

Internet Week '98 (c) JPNIC, NTTPC, moto kawasaki WP, niana, wwtld Internet Governance Moto JPNIC DOM-WG / NTTPC 9

インターネット協会迷惑メール対策委員会 インターネット協会は 2001 年に設立された財団法人 賛助会員 94 社 (2010 年 12 月 7 日現在 ) 迷惑メール対策委員会 2004 年に設立 メンバーは ISP の他 大学 企業関係者 それらにサービスを提供する SIer など 2005 年

Microsoft PowerPoint - 第2部(1):1.8.e164.arpaのデリゲーションについて_rev2.ppt

情報処理概論及演習 第 5 週インターネット 保坂修治 インターネット ありとあらゆるものをデジタルでつなぐ 常に世界規模で変化し続けている 2011 キーワード クラウド コンピューティング HTML5 LTE SNS メディア スマートグリッド スマートテレビ 1

IPv4aaSを実現する技術の紹介

スライド 1

スライド 1

前村って何者? - 略略歴 AS2518を 立立ち上げた ( ) JANOGの 立立ち上げに関わった (1997) JPNICのIPアドレス部会に引き込まれた (1997) AS2518から 外資キャリアに移った (2000) でも JPNIC の仕事はついてきた ずぶずぶ APNI

The overview of IPv4 over IPv6 technique - ENOG 17

はじめに xsp のルータにおいて設定を推奨するフィルタの項目について の IPv6 版 最低限 設定することが推奨されるフィルタ について まず議論したい 接続形態に変化はないので IPv6 対応をメインに IETF draft RIR でproposal 進行中のものについては今回の検討外とした

ccNSO関連報告

DNSでのBGP Anycast運用による 影響の計測 a.dns.jpのクエリログから

情報システム学会第 8 回全国大会 研究発表大会 [] IPv6 対応状況の日豪比較 The Comparison of Japanese and Australian IPv6 readiness 佐々木桐子 ピーターデル Toko SASAKI Peter Dell 新潟国際情報大学情報文化学部

NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用 アダプタガイドライン概要

PowerPoint プレゼンテーション

企業ネットワークへのIPv6導入の是非

IPv6 時代のエンタープライズネットワーク シスコシステムズ合同会社ジャパン テクノロジーアンドリサーチセンター印南鉄也 Cisco Plus Japan 2011

Microsoft Word - 007†^P †^fi¡Œì.doc.doc

ENUM

スライド 1

橡03_ccTLD_rev.PDF

irs-log.txt

次世代gTLD RDSポリシー策定WG検討状況報告

058 LGWAN-No155.indd

IPv6アプリケーション

ENUM? ENUM (E.164 ) URI DNS ( ) URI IETF ITU-T DNS IW IP( ) DNS IW2003 4

資料 19-3 J:COM サービスの IPv6 アドレス対応状況について 2012 年 5 月 30 日 株式会社ジュピターテレコム

1. IP アドレス管理とは 目次 2 2. IP アドレス管理指定事業者とは 3. ポリシとは 4. IP 業務関連の申請 5. JPNIC 審議について 6. その他申請注意点 7. 参考資料

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日

インターネットにおけるIPv6の導入に関する考察 : IPv4からのプロトコルマイグレーションの実現(本文)

次世代WHOIS検討の状況

IPv6 普及への貢献 1

(1) 鍵の更改 に追従するために 1 のソフトウェア ( 一般に BIND 又は Windows Server を利用 ) を最新版に更新する ( 今回の対策だけでなく 脆弱性への対応のためにも 最新版への更新は必須 ) 2 において DNSSEC のトラストアンカーの自動更新 の設定を行う 3

Microsoft PowerPoint [互換モード]

ICANNプラハ会議概要報告

ICANN理事会から

IIJ Technical WEEK IIJのバックボーンネットワーク運用

ネットワークユーティリティ説明書

ブロードバンドルータにおける問題(オープンリゾルバ)の解説、対策の説明

第11週 インターネット

IPv6 Deployment in Japan

目次 はじめに KDDIのIPv6への取り組み auひかりのipv6 World IPv6 Dayに起きたこと World IPv6 Dayのその後 1

人類の誕生と進化

IPv6実装状況アップデート

PKIの標準化動向と リソースPKI

APNIC40 に行ってきたお話 2015/09/07 09/11 Shun Tsutsui 1

IPv6共存・移行技術基礎

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint ppt [互換モード]

スライド 0

IGF2015報告

untitled

Whoisに関する動向

Transcription:

2017 年 10 18 QUNOG9@ 福岡においても同様の発表をさせていただきました ENOG47@ 新潟 IP アドレスコミュニティーの ご紹介と最近の話題 2017.10.27 Policy-WG / JPIX 中川あきら 1

JPOPF について 次 最近の話題 (IP アドレスポリシー ) 最近の話題 (WHOIS) 2

インターネットにおける資源 インターネットにおける唯 であるべき資源は 3 つにカテゴライズされている Policy 番号資源 WG IP Address - IPv4 Address - IPv6 Address ドタイプ AS Number ドメイン名 The DNS Root Zone.INT.ARPA IDN Practices Repository Root Key Signing Key Special Purpose Domains 本 のトピックは ココ プロトコルパラメータ プロトコルナンバー DNS リソースレコー HTTPステータスコード BGPメッセージタイプ などなど 3

インターネット資源の管理 各資源は 以下のコミュニティーによって管理されている ドメイン名番号資源 PTI (*1) RIRs AFRINIC APNIC ICANN 台帳マスターを保持する組織 分配等の運 実務を う組織 ARIN LACNIC RIPE NCC プロトコルパラメータ IETF 本 のトピックは (*1) PTI (Public Technical Identifiers) ココ IANA 機能の運 を担う 営利公益法 4

各運 コミュニティー共通の原則 オープン 誰もが参加可能 利 者主体 ボトムアップ 透明性の維持 議論を公開 過去の履歴も参照可能 国内における番号資源の運 コミュニティー (JPOPF) もこの原則に則っています 5

番号資源 ポリシーとは インターネット番号資源 とは IP アドレス (IPv4 IPv6) AS 番号のこと ポリシー とは JPNIC 等の IR(Internet Registry) が定めるインターネット番号資源の分配 管理ルールのこと 6

世界の番号資源管理団体 (IR) IR(Internet Registry) は階層に分かれており 階層 地域に適したポリシーが各 IRで策定される IANA RIR NIR LIR グローバルポリシー RIR が守るべきポリシー RIR のポリシー 各 RIR メンバーの LIR が守るべきポリシー RIR : Regional Internet Registry ( 世界の 5 地域 ) NIR : National Internet Registry LIR : Local Internet Registry (JPNIC は指定事業者と呼んでいる ) NIR のポリシー 各 NIR メンバーの LIR が守るべきポリシー 上位 RIR のポリシーをカスタマイズしたもの 7

( 参考 ) RIR NIR LIR RIR (Regional Internet Registry) KISA (Korea) TWNIC(Taiwan) APNIC アジアパシフィック地域 RIPE NCC ヨーロッパ ARIN 北 AFRINIC アフリカ LACNIC 南 NIR (*1) (National Internet Registry) IDNIC (Indonesia) CNNIC(China) NIXI (India) JPNIC (Japan) LIR (Local Internet Registry) ISP を指すことが多い JPNIC は 指定事業者と呼んでいる VNNIC (Vietnam) NIC México (Mexico) LANIC (Brazil) (*1)NIRはAPNIC LACNIC のみに存在する 8

JPNIC におけるアドレスポリシーの例 IPv4 アドレスの割り振り条件 割り当て済みのアドレスについて ポリシーに従ったアドレスの運 を っている 上位のプロバイダから すでに /24を割り当てられ使 している または直後に/24 を使 することを証明できる 1 年以内に /23を使うことを証明できる詳細な計画を提 できる IPv6 アドレスの割り振り条件 IP 指定事業者であること (IPv4 アドレスの割り振りを受けていること ) 2010 年より指定事業者であれば申請するだけ!! /32より きいアドレス空間を必要とする場合 IP 指定事業者でない場合 IP 指定事業者であること エンドサイトでないこと 割り当て先組織に対し IPv6の接続性を提供する計画があること IPv4アドレスの割り振りを受けているIPアドレス管理指定事業者であり 割り振りを受けたIPv6アドレスを他の組織へ割り当てまたは再割り振りを い 2 年以内に当該アドレス空間をインタードメインルーティングシステムで広告することまたは 2 年以内に最低でも200の割り当てを う計画があること 9

(JPOPF) IP アドレス及び AS 番号の管理に関するポリシーを検討 調整し コンセンサスを形成するための場 MLとミーティングで構成される コンセンサスを得た提案は実装勧告としてJPNICへ 各種情報の共有 収集の場でもある JPOPFはポリシー WGにより運営されている ポリシー変更等の提案 その他 意 / 質問 情報提供等 JPOPF ポリシー WGが運営実装提案オンラインフォーラム勧告 JPOPF 参加者 報告 ip-users メーリングリスト オンサイトフォーラム オープンポリシーミーティング (JPOPM) 年 2 回 報告 JPNIC 勧告内容の実装検討 ポリシーの実装 ( 検討結果による ) その他 情報提供等 10

ポリシー WG JPOPF 運営チーム (JPOPF Steering Team) に改名 ( ドキュメント改定 ) 続き中 ( 実装勧告済み ) JPNICオープンポリシーフォーラム (JPOPF) を運営する組織 JPNIC とは独 した組織 ボランティアによる活動 JPOPFにてコンセンサスとなったポリシー提案をJPNICへ実装勧告する オフラインフォーラム (JPOPM) 実施の際 JPNIC から PDP に直接関わらない部分の 援を受けている ( 会場の提供 ミーティングの受付業務等 ) 11

JPOPF について 次 最近の話題 (IP アドレスポリシー ) 最近の話題 (WHOIS) 12

JPOPM32(2017.6) APNIC44(2017.9) でのポリシー提案内容 今回は URL のご紹介のみです JPOPM32 http://jpopf.net/jpopm32program APNIC44 https://conference.apnic.net/44/policy/ その代わりに上記提案の背景をいくつかご紹介します 13

( 最近の APNIC 提案の背景 1 ) Final /8 ブロックの移転が増加中 巷間 IPv4アドレス 段が多様化している ループホールとのご指摘も ( APNIC44においてこれを防ぐための提案がコンセンサス!) APNICにおいて RIRs 移転件数 352 件 ( 全体の14%) が Final /8ブロックからの移転 1 割り振り組織 https://www.slideshare.net/apnic/prohib it-to-transfer-ipv4-addresses-in-thefinal-8block https://www.apnic.net/wp- content/uploads/2017/09/prop-116- v006.txt つ例 : 12 組織に割り振られた Final /8 空間のブロックが 1 つの組織に移転 2 移転 ある組織 14

( 最近の APNIC 提案の背景 2 ) まだ IPv4 の割り振りを受けられますか? /21 相当を受けられます!! + り振り Final /8 (103/8) 上限サイズ : /22 APNICにおける最後の IPv4 /8 未割り振り在庫 からの割り振り Recovered Pool 上限サイズ : /22 JPNIC に返却済み IPv4 アドレス在庫 からの割 しかし ここでも枯渇が 15

( 最近の APNIC 提案の背景 2 ) Final /8 (103/8) の現状 APNIC の Final /8 Pool は 2020 年初頭に枯渇 2011 年の通常割り振り終了時のように駆け込み申請があるか??? APNIC https://www.slideshare.net/apnic/prop120-final-8-pool-exhaustion-plan 16

JPOPF について 次 最近の話題 (IP アドレスポリシー ) 最近の話題 (WHOIS) 17

最近の WHOIS に関する議論 FBI 様 警視庁様等 国内 ISP 様にご登壇いただき WHOIS 情報の正確性について議論を いました JPOPM31 (2016 年 11 ) FBI 様 WHOIS の正確性についての問題提起 JPOPM32 (2017 年 7 ) 警察庁様 ISP 様 WHOIS 利 の 場からのご意 18

FBI 様の問題意識 (JPOPM31) 正確性 多くの場合 次割り振り情報が不正確でデータが古い RIR 毎に 次割り振りのポリシーが異なる傾向 問題が拡 中 IPv6 では ISP は追加割り振り申請や 次割り振りの情報登録を わない可能性 今後は VoIP IoT 不正を迅速に特定できない 公的機関およびネットワークオペレータ双 にとって時間の無駄 複数の犯罪 為につながる可能性がある http://jpopf.net/jpopm31program 19

警察庁様より (JPOPM32) 総じてJPNICのWHOISは有効である 国 の安全 安 のために引き続き WHOISを利 させていただきたい! 警察庁は 任意捜査の つとして 公開情報 からの捜査を っており WHOIS を使 している WHOIS 検索結果の不正確性により捜査に影響が出た経験は無い 国際捜査においては 各国の法執 機関同 が緊密に連携を取り合っており 各国の法執 機関には他国の私企業に直接問い合わせ等を う権限は無い 20

登壇した ISP 様より (JPOPM32) 総じて JPNIC の WHOIS は有効である 法執 機関からの問い合わせについて WHOIS の登録情報を参照し 正しい問い合わせ先に連絡を っているように える 連絡は電話または内容証明郵便で われる 電 メールで われることは無い 海外の法執 機関から国内事業者への直接問い合わせはない 懸念点 WHOIS の正確性より むしろ通信当事者と開 するべき 顧客情報が 致しないこと 例えば PPPoE 式において他 のアカウントの不正使 により取得した IP アドレスを使って犯罪等が われた場合 対応が複雑化する 国内事業者から IP アドレスを割り当てられた 本国外に所在する企業からの情報の開 は容易ではないであろう 21

( 参考 ) JPOPF では議論されてませんが FBI 警察庁と話が続いたので Europole より CGN 配下の 犯 を特定できない といった問題提起!! Europole : 欧州刑事警察機構 https://www.europol.europa.eu/newsroom/news/are-you-sharing-same-ip-address-criminal-lawenforcement-call-for-end-of-carrier-grade-nat-cgn-to-increase-accountability-online 22

WHOIS 正確性の議論の状況 あるべき姿 (FBI 視点 ) 2017 年春頃以降 WHOISを犯罪捜査で使 したい Gap 現状 (FBI 視点 ) 使 できていない 各 RIRでの問題提起等を 2016 年秋頃検討中 FBI と Euro pore が全 RIRでのポリシー提案の意 2016 年 11 JPOPM31 向を表明 FBI 様より 問題提起 意 交換 近 中に何らかの提案? 2017 年 7 JPOPM32 警察庁様 ISP 様より課題等 23

APNIC/JPNIC への関わり の 例 良くないことが起きそう? 考え は選挙と同じ!! 世界の法執 機関から WHOIS 正確性向上のための提案 無関 組は 気付かず いつの間にか ポリシー化 選挙より声は通りますヨッ!! これにより 常業務が純増 残業純増 参加して 意 を ってみましょう 24

( ご案内 1) 次回の JPOPM (JPOPM33) 開催 時 2017 年 11 29 ( ) 場所 参加費 特記事項 Japan 13:15 Open 18:45 Policy Forum クカンファレンス ( 浅草橋 ) 無料 ヒューリックホール & ヒューリッ Internet Week 2017 会期中に 同 開催場所です オープンでボトムアップですので どなたでも参加できます 是 ご出席を!! 25

( ご案内 2) インターネットコミュニティ BoF ISOC-JP と共催!! 19:00 20:30 クカンファレンス ( 浅草橋 ) 無料 開催 時 2017 年 11 29 ( ) 場所 参加費 特記事項 ヒューリックホール & ヒューリッ JPOPM の終了直後です 是 ご出席を!! 26

関連情報 番号資源ポリシーに関する議論の ML ML への参加 法 http://www.nic.ad.jp/ja/profile/ml.html#ipusers オープンポリシーフォーラムホームページ http://www.jpopf.net/ ポリシー WG に関連したご質問 / ご要望 27