食品事業がそれに対して監査や認証を受けられない 食品小売業者 製造業者または規格体系所有者の方針を定めていないか または食品の品質 動物福祉 環境基準 あるいは食品安全の範囲外のその他の領域の要件を規定していない ベンチマークおよびその関連性 GFSI は 購入する企業が GFSI に承認された規格

Size: px
Start display at page:

Download "食品事業がそれに対して監査や認証を受けられない 食品小売業者 製造業者または規格体系所有者の方針を定めていないか または食品の品質 動物福祉 環境基準 あるいは食品安全の範囲外のその他の領域の要件を規定していない ベンチマークおよびその関連性 GFSI は 購入する企業が GFSI に承認された規格"

Transcription

1 GFSI: ベンチマークの概要 GFSI ガイダンス文書の概要 GFSI ガイダンス文書ガイダンス文書パート IV: 用語集 ( 仮訳 ) 鹿児島大学名誉教授岡本嘉六 GFSI: ベンチマークの概要 GFSI: Benchmarking Overview 2000 年に 国際的企業の最高経営責任者 (CEO) が消費財フォーラム ( 当時 CIES) で一堂に会し より安全な食料供給網を通して消費者の信頼を強化し 維持することが必要であることに合意した GFSI は 食料供給網全体の監査の重複を減らす食品安全規格の調和によってそれを達成することに着手した この時点において 全員が採用できる 世界的 と格付けされる既存の規格体系はなかった したがって GFSI は 市場の柔軟性と選択肢を残しながら ベンチマークの道を辿り 既存の食品安全規格体系の間の同等性を判定するモデルを開発ことを選んだ GFSI ガイダンス文書 2001 年 8 月に GFSI はガイダンス文書の最初の草案を発表した GFSI ガイダンス文書は それ自体が食品安全規格ではないし GFSI は認証や認定活動に関与していない このベンチマーク モデルは 世界中の食品安全専門家の協力によって起草され GFSI が承認できる食品安全規格体系 (Scheme) を得る手順を定めた それはガイダンスであり 承認を求める食品安全規格体系の要件を指定している それは 安全な食品 飼料または包装資材の生産のため あるいは提供するサービスのための重要な要素を一覧表示している この文書は 堅牢な規格体系を確保するために世界の業界の協力によって定期的に更新されている GFSI ガイダンス文書は 以下を含むモジュール形式になっている パート I: ベンチマークの手順パート II: 規格体系の管理のための要件パート III: 規格体系の範囲と重要な要素パート IV: 用語集 GFSI ガイダンス文書は以下のものとする 食品安全規格体系の間の同等性を探偵する GFSI の主な目的の一つを満たす手法である ベンチマークのための公式手順を規定する 科学に基づき 最新かつ厳密な手順である GFSI ガイダンス文書は以下のもであってはならない 食品安全規格ではない - 1 -

2 食品事業がそれに対して監査や認証を受けられない 食品小売業者 製造業者または規格体系所有者の方針を定めていないか または食品の品質 動物福祉 環境基準 あるいは食品安全の範囲外のその他の領域の要件を規定していない ベンチマークおよびその関連性 GFSI は 購入する企業が GFSI に承認された規格体系に対して第三者の監査を通して発行された証明票を受取ることを奨励しており それは供給者がより少ない監査を通してより効果的に活動することを可能にしている このことは 生産された食料の品質を確保し 世界中に販売するために資源を再配置できることを意味する 食品安全規格の調和は 食料供給網における透明性と効率を向上させ 費用を削減し 世界中の消費者に食の安全の保証を提供する 購入する企業の品質管理は 供給者が GFSI に承認された規格体系に対する証明票を保持している限り 監査を必要とせずに供給者生産物を受け入れることができる この取組み方は自発的であり GFSI はいかなる利害関係者のためにも政策を作らない ベンチマーク手順 GFSI 内において ベンチマークは 食品安全に関連した規格を GFSI ガイダンス文書と比較する手順 である その手順は 独立した 公平な 技術的に堪能で透明な方法で実行されるように設計されている 規格体系は GFSI ガイダンス文書に描かれた国際的に認められた食品安全の最小要件を満たしていることが検証された時に GFSI によって 承認 される 独立した委員長 小売業者 製造業者や生産者および GFSI 事務局を含む独立したベンチマーク委員会が 予備審査を実施するために開催される 申請が受理された場合は ベンチマーク委員会によってさらに詳細に吟味され 規格体系の所有者が関与する 申請が GFSI の要件を満たしていることをベンチマーク委員会が一旦承認した場合 GFSI の利害関係者全員による書面での協議期間が始まる その後ベンチマーク委員会は GFSI 理事会が受け入れるか 拒否するか あるいは規格体系への修正が行われるまで拒否するかについて勧告する GFSI は以下のことを行う 農場から始まり食品流通 製造 卸売および小売を通した処理に使用されている既存の食品安全規格のベンチマークを行う GFSI ガイダンス文書の要件に対して既存の規格を比較する GFSI に承認されるあらゆる規格は GFSI ガイダンス文書の要件を最小限持っている GFSI は以下のことはしない 小売業者や製造業者のために政策を作る - 2 -

3 規格の所有者のために政策を作る 何等かの政策認定または認証の活動を行う 食料供給網 : 認定の範囲食料供給網とその様々な範囲を定義するために 技術的作業グループが 2009 年に開催された その結果 GFSI ガイダンス文書に対してベンチマークを進める規格体系は 規格体系がカバーする範囲を明確に特定することができ それによって 規格体系のどの要素を GFSI が承認したかについて正確な情報交換を推進する 以下の範囲に対するベンチマークの基準 ( 重要な要素 ) は GFSI ガイダンス文書に現在含まれている 現在のところ 小売業 卸売業あるいは食品仲介業 代理店などをカバーする重要な要素は現在ないが GFSI は下図 ( 省略 ) における全ての範囲を網羅するため作業グループを継続的に招集しており 最終的に食料供給網の全体が GFSI ガイダンス文書の要件に網羅されるだろう GFSI ガイダンス文書 GFSI Guidance Document GFSI ガイダンス文書とは何か? GFSI ガイダンス文書は 食品安全管理規格体系が GFSI によって承認を得る手順を定めている 規格体系 (Scheme) は 監査と認証が可能な食品安全規格と統治ならびに管理システムを含む商業用食品安全プログラムを定めるために用いられる用語である 継続的改善の 12 年目に至った現在 GFSI ガイダンス文書の要件は Codex 委員会および関連する ISO 規格によって定められた食品安全の原則にしっかりと基づいている GFSI ガイダンス文書の範囲は 世界の企業に対して全体的な食料供給網の取組み方を提供するまでに拡大しつつある 2011 年以降 次の部門が加えられた ; 包装と腸詰用資材 飼料 保管 流通 食品仲介業 代理店 小売業 卸売業 仕出し業 機材製造業および食品安全サービスについて 範囲のさらなる拡大が進行している 補遺は GFSI 理事会の承認があればいつでも付加えられるが GFSI ガイダンス文書の全面的見直しは 少なくとも 4 年毎に行われている 全面的見直しの間に GFSI ガイダンス文書は GFSI ガイダンス文書は 利害関係者のフィードバックをもって常時更新され 食品業界の新たな要請を反映している 継続的改善の手順を通して GFSI は 食品安全管理規格体系が国際的認知 な - 3 -

4 らびに世界の小売業者 製造業者および食品サービス事業者による受入れを達成することで その手順を規定し 管理する このことは 食品業界が 必要性に合うだけでなく 小売業者と製造業者によって国際的に認知される食品安全管理システムを選択することを可能にし それ自体が相互査定の要請に曝されることになる GFSI ガイダンス文書第 6 版第 3 刷 Version 6.3 GFSI ガイダンス文書第 6 版第 3 刷 Version 6.3 は パート III - 規格体系の範囲と重要な要素 の更新後 2013 年 10 月に刊行された この更新には 保管と流通に関連する重要な要素を含んでおり 既存の保管と流通の安全管理規格体系はベンチマーク手順を通して GFSI の承認に向けて現在進められている この規格体系の要件が GFSI ガイダンス文書第 6 版 Version 6.3 内に特定されたものと同等でと見做されるならば この規格体系は GFSI の公式承認を達成することになる GFSI ガイダンス文書第 6 版第 3 刷 Version 6.3 のダウンロードガイダンス文書全文 (Guidance Document Full : Version) ガイダンス文書概要 (Guidance Document : Overview) ガイダンス文書パート I: ベンチマーク手順 (Guidance Document Part I : The Benchmarking Process) 食品安全規格体系が承認を得ることができる手順を特定し それらの規格体系について手引きを示す GFSI ベンチマーク手順における重要な段階の要件 GFSI ベンチマーク手順に関連するシステムと手続き GFSI ベンチマーク委員会委員の選定の要件ガイダンス文書パート II: 規格体系の管理のための要件 (Guidance Document Part II : Requirements for the Management of Schemes) GFSI 認証を求める食品安全規格体系によって実施すべき要件の特定 GFSI によるベンチマークのため考慮すべき食品安全規格体系の適格性の要件 食品安全規格体系の所有権と管理のための要件 食品安全規格体系を裏付けるシステムの要件 承認資格が付与された場合 GFSI による承認を継続するための要件ガイダンス文書パート III: 規格体系の範囲と鍵となる要素 (Guidance Document Part III : Scheme Scope and Key Elements) GFSI のそれぞれの認証範囲について この節が定義する 食品安全管理システムの要件 適性慣行 (Good Practice) の要件 - 4 -

5 HACCP または HACCP に基づく要件 この規格体系の基準を実行するために ガイダンス文書パート IV: 用語集 (Guidance Document Part IV : Glossary of Terms) Version 6.2 (June 2012) から Version 6.3 (October 2013) への移行を示すためガイダンス文書第 6 版の修正記録をダウンロード Part I - The Benchmarking Process Part II - Requirements for the Management of Schemes Part III - Scheme Scope and Key Elements Part IV - Glossary of Terms 供給網の図 (Supply Chain Diagram) GFSI ガイダンス文書概要 Guidance Document : Overview 第 6 版 Version 6.3 前文 世界食品安全イニシアチブ世界食品安全イニシアチブ (GFSI) は ベルギーの法律の下で結成されその法律によって統治されている非営利目的の財団である GFSI の日常的管理は 消費財フォーラム (Consumer Goods Forum) によって実施されている 消費財フォーラムはこの文書の情報が正確であることの確保に努め 消費財フォーラムは この文書やこれに含まれるいかなる情報 あるいはこの文書やその情報を読んだ結果として取られる行動や決定による契約やその他の事態に起因するあらゆる損害に対して責任を負わない ( 無制限の 事業の損失や利益の喪失に対する損害賠償を含む ) このガイダンス文書を支える基本原則は 食品小売業 食品供給者 食品サービス提供者の要件の継続的な見直しの結果に基づいている ただし この文書は 地域と市場の食品安全性法律の要件を食品事業が理解して満たすための要件に置き換わるものではない この文書は定期的に見直され 適切な場合は改訂される 緒言 : 世界食品安全イニシアチブ (GFSI) 世界食品安全イニシアチブ (GFSI) は 消費財フォーラムによって管理され 2000 年 5 月に始動した GFSI 財団理事会は 主要な世界的小売業者 製造業者および食品サービス業者から選ばれ 戦略的方向性を提供し GFSI の日常的管理を監督している 理事会の会員は招待のみである - 5 -

6 GFSI の構想は 世界的な消費者の信頼を強化するため食品安全の継続的改善の推進 である GFSI の使命は 全世界の消費者へ安全な食品を届ける上での信頼性を確保するため食品安全管理システムの継続的改善を牽引する GFSI の目的は 以下のことである このガイダンス文書に記載されているように 効果的な食品安全管理システムの間の同等性と収束性を推進することによって 食品安全リスクを低減する 冗長性を排除し 運用効率を改善することにより世界の食料システムにおける費用を管理する 一貫性のある効果的な世界の食料システムを作るため 食品の安全性における資格を開発し 能力を構築する 協力 知識の交換および連携網構築のため 国際的利害関係者の固有の交流の場 (platform) を提供する GFSI 財団理事会は 技術的作業グループ 国際的な利害関係者グループに対しても 90 名以上の食品安全専門家の管理をしている 技術的作業グループは GFSI の使命を満たすために GFSI 財団理事会によって承認された特別の任務を命じられている 技術的作業グループは GFSI 財団理事会による承認を条件とした招待によって全ての利害関係者に開かれている ガイダンス文書は GFSI の主な目的の一つである食品安全管理システムの間の同等性判定を満たす手法である GFSI はこの文書の作成と維持に責任を持っており GFSI ウェブサイト ( で容易に入手できる ガイダンス文書は 利害関係者との協議を行っており GFSI 理事会による承認を受けている 出版後 GFSI ガイダンス文書は GFSI 技術的作業グループによる見直しと改定の課題とされ 特定の技術的作業グループによって継続的にさらに作成しなければならない文書の一部がある 利害関係者は 技術的作業グループに対して提案された変更について意見や提案をするために招聘され したがって改訂を推奨できる ガイダンス文書の全面的見直しは 少なくとも 4 年毎に行われるが 追加は GFSI 理事会の承認があれば随時可能である この継続的な改善の手順を通して GFSI は食品業界の利害関係者によって利用することができる認識過程を提供する ただし それは彼らが適用を選んだ GFSI がベンチマークした規格体系に関する個々の食品業界の裁量である ; その決定は 会社の方針 顧客要件 一般的な規制要件 適正評価の義務および製造物責任に依存しなければならない 適用範囲 GFSI ガイダンス文書は 食品安全規格体系が承認を得るための手順 (GFSI ガイダンス文書パート I: ベンチマークの手順 ) を特定し 適合を求める規格体系を指導する また GFSI による承認を求める食品安全規格体系に対して実施すべき要件 (GFSI ガイダンス文書パート II: 規格体系の管理のための要件 ) ならびに安全な食品や飼料の生産あるいは食 - 6 -

7 品の安全性と関連するサービス提供のための重要な要素 (GFSI ガイダンス文書パート III: 規格体系の範囲と重要な要素 ) を特定する 重要な要素は GFSI 技術的作業グループの委員と部門特有の要件について助言するその他の専門家によって策定されている これらの重要な要素は 場合によって Codex 委員会の規格と手引きに定められた食品安全原則 ならびに慣行基準に直接関連することがあり得る GFSI ガイダンス文書は したがって それ自体が食品安全規格ではなく GFSI は認証や認定の活動に関係していない 食品安全規格体系は 食料供給網の明確に定義された部門で パート II 附属書 1 認証の範囲に特定されている範囲に対して承認を適用できる これらの部門の重要な要素は パート III 規格体系の範囲および GFSI ガイダンス文書の重要な要素に特定されている 規格体系の基準 監査員の適格要件 認証監査プログラムおよび管理システムは 適格性を検証するためベンチマーク委員会によってこれらの要件に対して査定を受けなければならず 合格すればその規格体系は GFSI による公式認定を達成する この文書内の要件は 通用性 一貫性および整合性を確保するために GFSI によって見直し 維持および更新されなければならない 各分冊の概要 パート I: ベンチマークの手順この分冊は 食品安全規格体系のベンチマークの要件を特定するため GFSI によって開発 公開された パート I の目的は以下の事項を定めることである GFSI ベンチマーク手順の重要な段階の要件 GFSI ベンチマーク委員会の委員選出要件 GFSI ベンチマーク手順に関連するシステムと手続 GFSI は ベンチマークおよび関連する手順の手続きが利害関係者の監視に対して透明かつ開かれていることを保証しなければならない GFSI ベンチマーク手順と関連するシステムと手続きは 一貫性と整合性を確保するために見直し 維持し 更新されなければならない パート II: 規格体系の管理のための要件この分冊は 食品安全規格体系の管理と制御のための要件を特定するため GFSI によって開発 公開された この分冊の目的は以下の事項を定めることである GFSI によるベンチマークのため考慮すべき食品安全規格体系の適格性の要件 食品安全規格体系の所有権と管理のための要件 食品安全規格体系を裏付けるシステムのための要件 - 7 -

8 承認資格が付与された場合 GFSI による承認を継続するための要件 一つ以上の GFSI の認証範囲に関連して食品安全規格体系のための認定を達成して いるか または求めている認証機関で働く監査員の適格性の要件 パート III: 規格体系の範囲と重要な要素この分冊は 食品安全規格体系の認定のための範囲要件を特定するため GFSI によって開発 公開された この分冊の目的は以下の事項を定めることである GFSI のそれぞれの認定範囲のための食品安全規格体系の基準に存在すべき食品安全システムの要件 GFSI のそれぞれの認定範囲のための規格体系の基準に存在すべき適正慣行 (Good Practice) 要件 GFSI のそれぞれの認定範囲のための規格体系の基準に存在すべき HACCP の要件または HACCP に基づく要件 GFSI は 食品業界および食品業界に製品やサービスを提供する食品事業の特定部門において食品安全保証を提供するために実施されるべき要件を明確に定める食品業界の専門家と緊密に共同作業をする それらの要件は 食料供給網の部門毎に異なるだろう 規範となる参照文書 以下は GFSI ガイダンス文書の適用を決定する際に使用された参照文書である ISO/IEC Guide 65:1996 General requirements for bodies operating product certification systems( 製品認証システムを運用する機関の一般的要件 ) ISO/IEC 17021:2006 Conformity assessment - Requirements for bodies providing audit and certification of management systems( 適合性査定 : 管理システムの監査と認証を提供する機関の要件 ) ISO/IEC 17000:2004 Conformity assessment - Vocabulary and general principles ( 適合性査定 : 用語と一般原則 ) ISO 9001:2008 Quality management systems - Requirements( 品質管理システム : 要件 ) ISO/IEC 17011:2004 Conformity assessment - General requirements for accreditation bodies accrediting conformity assessment bodies( 適合性査定 : 適合性査定機関を認定している認定機関の一般的要件 ) ISO 22000:2005 Food safety management systems - Requirements for any organization in the food chain( 食品安全管理システム : 食料供給網におけるあらゆる組織の要件 ) ISO /TS 22003:2007 Food safety management systems - Requirements for bodies providing audit and certification of food safety management systems( 食品安全 - 8 -

9 管理システム : 食品安全管理システムの監査と認証を提供している機関の要件 ) ISO 9000:2005 Quality management systems - Fundamentals and vocabulary( 品質管理システム : 基本的事項と用語 ) Codex Alimentarius Commission Recommended International Code of Practice - General Principles of Food Hygiene CAC/RCP1-1969, Rev (Codex 委員会 : 勧告した国際的な慣行規範 : 食品衛生の一般原則 ) National Advisory Committee on Microbiological Criteria for Foods Hazard Analysis and Critical Control Point Principles and Application Guidelines, August ( 食品のための微生物学的基準に関する国の諮問委員会 : 食品の危害解析と必須管理点の原則と適用の指針 ) ガイダンス文書パート IV: 用語集 Guidance Document Part IV : Glossary of Terms 重要な用語のみを取上げる ( 順不同 ) Food Safety( 食品の安全性 ): 食品が意図した使用に従って調理され 喫食された時に消費者に危害を引起さないという概念 Food defence( 食料防護 ): 汚染や供給網の破壊を導くイデオロギーに基づく攻撃を含む意図的な悪意のある全ての形態の攻撃から飲食料およびその供給網の防護 (security) を確保する手順 Food Safety System( 食品安全システム ): 食料の安全な供給を確保し公衆を保護することを意図する一連の定められた規則 方針および手順 Scheme( 規格体系 ): 文書化された食品安全の規格体系で 要件 特別の規則および手順によって特徴づけられる Food safety scheme( 食品安全規格体系 ): 食品の安全性の範囲のため 開発 実施および維持されている体系的計画 これは 特定の手順に関連する規格と食品安全システムまたは同じ特定の計画が適用されている食品安全業務で構成されなければならない 食品安全規格体系は 少なくとも次の項目を含まなければならない 規格 明確に規定された範囲 食品安全システム Standard( 規格 ): 所定の流れにおいて最適の秩序での達成を目指して 一般に提供され繰返し使用される 活動やその結果の規則 指針あるいは特徴を規定する機関によって合意により確立し 承認された規範文書およびその他の定められた規範文書 Equivalence( 同等性 ): 類似 同一または基本的に等しい状態 Competence( 適格性 ): 意図した結果を達成するために知識と技能を適用する実証済みの能力 - 9 -

10 Non-conformity( 不適合 ): 指定された要件からの製品や工程の逸脱 一つ以上の求められる管理システム要素の実施と維持の欠如や過ち あるいは利用可能な客観的証拠に基づいて供給者が供給しているものの適合性に関して重大な疑いが生じた状況 Appeal( 要請 ): GFSI 理事会 GFSI 従業員あるいは GFSI の被雇用者による決定の再考を求める規格体系の所有者による要請 Complaint( 訴状 ): 不満または不平を表明する法的文書であって 要請ではない Monitoring( モニタリング ): 要件との適合性を査定するための計画された一連の観察または測定 Product Withdrawal( 製品の撤退 ): 安全でないと思われる製品の供給者による供給網からの除去で 最終消費者が購入する市場に置かれなくなる Product Recall( 製品の回収 ): 安全でないと思われ 最終消費者に販売されていたかまたは小売業者や仕出し屋が販売のため利用できる製品の供給者による供給網からの除去 Accreditation( 認定 ): 認証機関が国際規格に対して認証業務を提供する認証機関の適格性を 権威ある機関が公式認定を付与する手順 Accreditation Body( 認定機関 ): 認証機関が認証業務を提供する適格性を公式に認定するための権限を持っている機関 Certification( 認証 ): 認可を受けた認証機関が監査に基づいて 食品安全要件と管理システムおよびその実施が要件を満たしている保証書を提供する手順 Certification Body( 認証機関 ): 認証業務を行うことが認定機関によって認定された認証業務提供機関 Audit( 監査 ): 活動とそれに関連する結果が適合する規格体系を満たしているかどうかを判定するための系統的かつ機能的な独立した検査であり それによってこの規格体系の全ての要素が供給者の操作説明書と関連する手順の吟味および生産施設の評価によって網羅されなければならない Validation( 検証 ): 要件が効果的に制御されている証拠を得るための活動 Verification( 実証 ): 要件が満たされている客観的証拠の吟味を通した確認 Benchmark( ベンチマーク ): 同等性を判定するために 食品安全規格体系および食品安全が関連する規格体系が GFSI ガイダンス文書と比較される手順 Conforming scheme( 承認規格体系 ):GFSI ベンチマーク手順を満たして完了した食品安全規格体系 Corrective Action( 是正活動 ): 検出された不適合やその他の好ましくない事項の原因を排除する活動 GFSI Assessor(GFSI 査定者 ): 訴えまたは要請に関連して GFSI ガイダンス文書の要件と規格体系の適合性の査定を実施するよう 単独またはチームの一員として GFSI によって指名された個人 Review( 吟味 ):GFSI ガイダンス文書の要件に対する規格体系の適合性査定のため GFSI によって行われる系統的な文書化された手順 GFSI によって

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food Safety Management System Accreditation to ISO/TS 22003:2013 from ISO/TS 22003:2007 ISO/TS 22003:2007 から ISO/TS

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード] 1 2 3 解説 まず最初に, 要員 の一般的な定義と認証の対象となる 要員 の定義 (ISO/IEC 17024 による ) を学び, 両者の相違点を理解する 参考資料 1) 新村出編, 広辞苑 ( 第 6 版 ), 岩波書店,2009. 2) The New Oxford Dictionary of English 3) ISO/IEC 17024:2003 Conformity assessment

More information

ISO 22000:2005 食品安全管理システム : 食料提供網のあらゆる組織の要件 ( 仮訳 ) 鹿児島大学名誉教授岡本嘉六 訳注 :ISO22000 の全文は有料 (138 スイスフラン ) で販売されている し たがって ウェブ上に公開することは著作権違反になる ここに翻訳した部分 は IS

ISO 22000:2005 食品安全管理システム : 食料提供網のあらゆる組織の要件 ( 仮訳 ) 鹿児島大学名誉教授岡本嘉六 訳注 :ISO22000 の全文は有料 (138 スイスフラン ) で販売されている し たがって ウェブ上に公開することは著作権違反になる ここに翻訳した部分 は IS ISO 22000:2005 食品安全管理システム : 食料提供網のあらゆる組織の要件 ( 仮訳 ) 鹿児島大学名誉教授岡本嘉六 訳注 :ISO22000 の全文は有料 (138 スイスフラン ) で販売されている し たがって ウェブ上に公開することは著作権違反になる ここに翻訳した部分 は ISO ホームページに掲示されている最初の一部であり 購入促進のための ものであり 下記の警告が付されている

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

1. 適用範囲 総合衛生管理 HACCP 認証協会の HACCP システムは 食品業界のあらゆる分野の業者が 自分たちが供給する製品は納得できる品質を保つ安全なものとして 品質や法律上の要求事項を満たしているとの客観的証拠を提供するときに利用できるよう HACCP システム要求事項を明記している 規

1. 適用範囲 総合衛生管理 HACCP 認証協会の HACCP システムは 食品業界のあらゆる分野の業者が 自分たちが供給する製品は納得できる品質を保つ安全なものとして 品質や法律上の要求事項を満たしているとの客観的証拠を提供するときに利用できるよう HACCP システム要求事項を明記している 規 総合衛生管理 HACCP 認証規程 総合衛生管理 トータル ハイシ ーン ハサッフ HACCP 認証協会 CODEX GUIDELINE AUDIT 1 1. 適用範囲 総合衛生管理 HACCP 認証協会の HACCP システムは 食品業界のあらゆる分野の業者が 自分たちが供給する製品は納得できる品質を保つ安全なものとして 品質や法律上の要求事項を満たしているとの客観的証拠を提供するときに利用できるよう

More information

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定 Part 第 5 部 5: : Requirements 認定機関に対する要求事項 for ABs 食品安全システム認証 22000 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 バージョン 4.1 2017 年 7 月 1 / 6 バージョン 4.1:2017 年 7 月 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的... 4 1.1 IAF 加盟... 4 1.2 ISO/IEC 17011...

More information

食品安全管理システム認証 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC は 既に制定されている ISO

食品安全管理システム認証 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC は 既に制定されている ISO Food Safety System Certification 22000 食品安全管理システム認証 22000 fssc 22000 食品安全管理システム認証 22000 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC 22000 は 既に制定されている

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事 IAJapan 測定のトレーサビリティに関する方針 (URP23) 改正案新旧対照表 1. 目的 ~2. 適用範囲略 改正案 1. 目的 ~2. 適用範囲略 現行 ( 下太線部分は改正部分 ) 3. 引用法令 規格 規程等 ISO 11843-1 Capability of detection -- Part 1: Terms and definitions (JIS Z 8462-1 測定方法の検出能力

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1 JIS Q 27001:2014 への 対応について 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センターセンター長高取敏夫 2014 年 10 月 3 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2014 1 アジェンダ ISMS 認証の移行 JIS Q 27001:2014 改正の概要 Copyright JIPDEC

More information

Microsoft Word - №5 ISO22000.doc

Microsoft Word - №5 ISO22000.doc ~ISO22000 ってなあに?~ < 目次 > 1. 食の安全 を確保するには -これまでの経緯-... 1 2.ISO22000の必要性は?... 2 3.ISO22000の内容は?... 2 1 適用の範囲... 2 2 引用規格... 2 3 用語及び定義... 2 4 食品安全マネジメントシステム... 2 5 経営者の責任... 2 6 資源の運用管理... 3 7 安全な製品の計画及び実現...

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73> 4. 品質マネジメントシステム 4.1 一般要求事項 1 組織が品質マネジメントシステムを確立する上で必要としたプロセスは何ですか? 2 営業 / 購買 / 設計のプロセスについて 1このプロセスはどのプロセスと繋がっていますか? また関係していますか? 2このプロセスの役割と目的は何ですか? 3このプロセスの運用 管理の判断基準と 方法は何ですか? 4このプロセスの運用 管理での必要な資源と情報は何ですか?(

More information

Japanese.PDF

Japanese.PDF 2002 11 2 3 Part I 4 5 6 3.1WTO/TBT 2 3 6 3.2ISO/IEC 7 3.3 7 3.4 7 3.5 8 3.6 8 9 4.1 9 4.2 9 4.3 10 12 Part II 13 1.1 13 1.2 13 1.3 14 1.4 14 1.5 14 2 14 3 15 3.1 15 3.2 16 3.3 17 3.4 17 3.5 18 3.6 18

More information

IAF-MD 3:2008 ASRP

IAF-MD 3:2008 ASRP 情報マネジメントシステム IMS 認証機関認定の実施に係る指針 MD15 JIP-IMAC215-2.0 2018 年 8 月 21 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木 1 丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel:03-5860-7570 Fax:03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

品質向上セミナー

品質向上セミナー 食品産業に関連する 品質管理基準 工場繁栄のスタートラインに立つために食品産業に関連する各種の品質基準を理解すると共に自社工場のレベルに応じた身近な目標を設定する GAP の考え方を理解しよう! GAP( ギャップ ): 適正農業 [ 養殖 ] 規範 Good Agricultural [Aquaculture] Practices 農産物 畜産物 水産物は 生産段階において大腸菌 O-157 やサルモネラ属菌

More information

ビジネスにおける適合性評価の活用

ビジネスにおける適合性評価の活用 適合性評価の原則とシステム認証の実際 DEOS 技術シンポジウム 2015 年 6 月 17 日 一般財団法人日本品質保証機構特別参与三井清人 1 1 適合性評価の役割と近年の状況 1 近年 適合性評価 (conformity assessment) と呼ばれている様々な活動は 以前は試験 検査 認証などの名称で呼ばれ 市場のツールとして利用されてきたものである その目的は 取引される製品 サービスが使用者の意図に沿うものであることを

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd CIA 試験 : よくあるご質問 最新の実務に焦点を合わせた改訂 2018 年 3 月 www.globaliia.org 最新の実務に焦点を合わせた CIA 試験シラバスの改訂 本資料は公認内部監査人 (CIA) を受験される方のために CIA 試験シラバスの改訂に関する よく あるご質問 (FAQ) およびその回答をまとめたものです 新しい 3 パート CIA 試験は これまでより一層明確で統一感があり

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378> 特定標準化機関 (CSB) 制度実施要領 平成 15 年 8 月 27 日 ( 制定 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 制度名称 制度名称は 特定標準化機関 (Competent Standardization Body) 制度 ( 通称 シー エ ス ビー制度 ) とする 2. 目的日本工業規格 (JIS) の制定等のための原案作成

More information

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt 資料 3-1 米国 FDA による ダイエタリーサプリメントの cgmp 21 CFR Part 111 2008 年 2 月 26 日 日本健康食品規格協会理事長大濱宏文 1 正式名称 ダイエタリーサプリメントの製造 包装 表示および保管のための cgmp (Current Good Manufacturing Practice in Manufacturing, Packaging, Labeling,

More information

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル HACCP システム ( 総合衛生管理製造過程 ) と PDCA 東海大学海洋学部水産学科客員教授 公益社団法人日本食品衛生協会学術顧問 荒木惠美子 1 今日の内容 1. PDCAサイクルの定義 2. HACCP 適用の7 原則 12 手順 3. 総合衛生管理製造過程 4. HACCP 運用のポイント 5. HACCPとPDCAサイクル 2 PDCA サイクル Plan-Do-Check-Act Plan:

More information

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO 新アセスメント規格 ISO 33K シリーズの概要 2015 年 4 月 9 日 コンピータジャパン Copyright Compita Japan 2015 2 ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 15504 - 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO15504

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D> JNLA 技能試験要求事項説明会平成 24 年 8 月 22 日 ( 水 ) 29 日 ( 水 ): 東京会場平成 24 年 8 月 24 日 ( 金 ) 30 日 ( 木 ): 大阪会場 ) 1 試験所認定に係る国際動向目次 の動向 ILAC( 国際試験所認定協力機構 ) の動向 - 計量計測トレーサビリティ - 技能試験 - 測定不確かさ 技能試験提供者の認定について 全体のまとめ 2 の動向

More information

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見 受託業務の適正な実施に関する日本 CRO 協会の自主ガイドライン ( 第 4 版 ) 目 次 1. 本ガイドライン制定の背景 2. 目的 3. 関連法規の遵守 4. 受託業務の範囲 5. 受託の検討 6. 受託業務の品質管理及び品質保証 7. 健康被害補償と損害賠償 8. 教育 9. モニタリング 10. 情報セキュリティ 11. 本会員の重大事態への対応 1/5 1. 本ガイドライン制定の背景日本

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

IATF16949への移行審査

IATF16949への移行審査 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 移行タイミング要求事項 2 移行審査の要求事項 3 CB に対する移行審査チームの要求事項 5 移行審査の不適合マネジメント 6 IATF 16949 登録証発行 6

More information

前文 この文書の最初の項では コーデックス規格委員会により採択された危害分析 重要管理点 (HACCP) システムの原則について説明している 第 2 項では適用の詳細は食品の取扱い状況によって異なる可能性があることを認識して このシステムの適用のための一般的なガイドラインを示している 1) HACC

前文 この文書の最初の項では コーデックス規格委員会により採択された危害分析 重要管理点 (HACCP) システムの原則について説明している 第 2 項では適用の詳細は食品の取扱い状況によって異なる可能性があることを認識して このシステムの適用のための一般的なガイドラインを示している 1) HACC HACCP( 危害分析 重要管理点 ) システムとその適用のためのガイドライン 前文 この文書の最初の項では コーデックス規格委員会により採択された危害分析 重要管理点 (HACCP) システムの原則について説明している 第 2 項では適用の詳細は食品の取扱い状況によって異なる可能性があることを認識して このシステムの適用のための一般的なガイドラインを示している 1) HACCP システムは科学に基づいた系統的なものであり

More information

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 () 注 : この文書は IAF Mandatory Document - Requirements for the Migration to - Issue 1 の内容について 参考訳として 本協会が翻訳したものであるが

More information

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務 プライバシーマーク付与適格性審査規程 1 適用範囲この規程は 一般財団法人日本データ通信協会が 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ( 以下 付与機関 という ) とのプライバシーマーク制度指定機関契約に基づき プライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) として その業務の遂行に関して適格であり信頼できると承認されるために遵守すべき事項を定める 2 用語及び定義この基準で用いる主な用語の定義は

More information

15 変更管理

15 変更管理 ISO22716 の要求事項 (15. 変更管理 ) 15 変更管理 (Change control) 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 十分なデータに基づいて権限所有者が承認 変更管理及び内部監査 2 1 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 化粧品等の品質 有効性及び安全性に影響を及ぼすと考えられる原料 包装材料 製造 包装手順 構造設備 規格 試験方法の変更 1) 成分 分量の変更

More information

Microsoft Word - ☆【HP】ベルギー制度調査-2

Microsoft Word - ☆【HP】ベルギー制度調査-2 1. 調査期間等 (1) 時期 :2012 年 9 月 輸出国事前調査について ( ベルギー王国 ) (2) 内容 : ベルギーにおける食品衛生管理体制の制度調査 (3) 対象 : ベルギー食品安全庁 (FASFC) その他関連団体 2. 調査結果 ( 概要 ) (1) ベルギーにおける食品衛生に関する規則 制度 1European Hygiene Legislation (EU 法 ) Regulation(EC)

More information

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc 品質システム設計 開発 製造 設置及び技術サービスにおける品質保証モデル 1. 範囲本基準書は適合製品の設計 供給を行う供給者の能力を評価する際の品質システム要求事項を規定する 本基準書の規定の目的は 設計から技術サービスまでの全ての段階における不適合を防止し 顧客の満足を得ることである 本基準書は以下の場合に適用される a) 設計及び製品の性能に関する要求事項が提示されている場合 あるいはその要求事項を設定する必要がある場合

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 ( ISO/FDIS 14001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 13 日 17 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ

More information

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc マネジメントシステム審査登録規則 FSSC22000Ver.4 特例 第 11.2 版改訂 :2017 年 9 月 15 日 発効 :2017 年 9 月 15 日 一般財団法人日本品質保証機構 マネジメントシステム部門 はじめに本特例は 一般財団法人日本品質保証機構 ( 以下 JQA という ) が運営する JQA マネジメントシステム審査登録制度 ( 以下 審査登録制度 という ) の詳細を規定した

More information

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73> OHSAS18001[ 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 ](2007 年版 ) 要求項番項目内容序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 定義 4 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 4.1 一般要求事項 組織は この規格の要求事項に従って 労働安全衛生マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し 維持し 継続的に改善すること かつ どのようにしてこれらの要求事項を満たすかを決定すること

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

実地審査チェックリスト (改 0)   QA-057_____ ISO14001 新旧対比表 新 (IS14001:2015) 旧 (14001:2004) 4.1 組織及びその状況の理解組織は 組織の目的に関連し かつ その EMS の意図した成果を達成する組織の能力に影響を与える 外部及び内部の課題を決定しなければならない こうした課題には 組織から影響を受ける又は組織に影響を与える可能性がある環境状況を含めなければならない 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解組織は

More information

11 11 13 13 13 13 14 14 15 16 16 17 17 17 18 18 21 21 23 24 25 25 26 1 26 27 29 34 34 34 35 35 37 39 41 42 42 43 44 44 44 45 46 46 47 47 48 48 49 50 50 50 51 52 52 53 53 54 55 55 55 55 2 56 57 57 58 59

More information

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター 報告項目 IAFの活動 MLA( 相互承認 Multilateral Recognition Arrangement) 2015 IAF 総会報告 ~ 総会 TC( 技術委員会 ) 2 IAF (International Accreditation Forum) 1993 年発足 適合性評価を認定する機関および関係機関の国際組織 マネジメントシステム認証

More information

卵及び卵製品の高度化基準

卵及び卵製品の高度化基準 卵製品の高度化基準 1. 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 卵製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿った HACCP を適用して 製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設の整備を行うこととする まず 高度化基盤整備に取り組んだ上で HACCP を適用した製造過程の管理の高度化を図るという段階を踏んだ取組を行う場合は 将来的に HACCP に取り組むこと又はこれを検討することを明らかにした上で

More information

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品 HACCP 自主点検票 ( 一般食品 ) 別添 1-1 施設名 所在地 対象製品等 手順番号 ( 原則番号 ) 項目 説明 評価 1 HACCP チームの編成 2 製品説明書の作成 3 意図する用途等の確認 4 製造工程一覧図の作成 5 製造工程一覧図の現場確認 6( 原則 1) 危害要因の分析 (HA) 7( 原則 2) 重要管理点 (CCP) の決定 8( 原則 3) 管理基準 (CL) の設定

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見

厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見 3 HACCP の制度化について 18 厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見募集を実施 12月26日に最終とりまとめを公 表 最終とりまとめは

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R マネジメントシステム認証機関に対する認定の補足手順 - 食品安全システム認証 22000- ( 案 ) JAB MS202:2011 第 1 版 :2011 年 0x 月 xx 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-0x-xx -1/13- 初版 :2011-0x-xx 目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents)

More information

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73> ISO 9001 : 2008 2000 年版からの変更点一覧表 (1/6) 作成 :2008 年 11 月 30 日 ( 株 ) 日本環境認証機構審査部 小項番 注記番号 要求項番変更主旨 2000 版 2008 版備考 2000 年版段落 序文 第一段落 削除 組織における品質マネジメントシステムの設計及び実現は 変化するニーズ ーーー 0.1 一般 第 2 文 固有の目標 提供する製品 用いられているプロセス

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

国際規格の動向について (ISO 22000の改訂状況)

国際規格の動向について (ISO 22000の改訂状況) 資料 3 ISO 22000 改訂状況について FCP 第 4 回国際標準に関する勉強会 2015 年 11 月 27 日 ( 金 ) 東京海洋大学先端科学技術研究センター教授湯川剛一郎技術士 ( 総合技術監理部門 農業部門 ( 食品化学 )) 1 目次 1. 現行のISO 22000について 2. 規格検討の経緯 3. 改訂の背景 4. 改訂に係る議論 5. 今後の予定 2 1 現行の ISO 22000

More information

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード] ISO10012 ISO 10012 10012 10012 10012 10012 10012 20111118 10012 1. 2. 1 2 1. 1992 2. 1997 * 3. 2003 3 10012 1950 - -5923 1959 - - 9858 - -45662 - / 540 - / - -9858 10012-1 10012-2 1990 9000 10012-1 -2

More information

K Server 141571 新潟県厚生農業協同組合 本文 15c 厚生連医誌 解 第 3巻 五十嵐 88 96 2014.02.18 13.40 1号 8 8 9 6 1 4 説 食品安全における前提条件プログラム Prerequisite Program, PRP の新しい標準化の動き BSI/PAS 8 英国規格協会 British Standards Institution/ Publicly

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正平成 30 年 9 月 12 日改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 特定個人情報の取扱いの対応について 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という )( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) に基づく社会保障 税番号制度により

More information

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc O/IEC 27000 ファミリーについて 2011 年 12 月 20 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満 平成 29 年 6 月 30 日食料産業局食品製造課 平成 28 年度食品製造業における HACCP の導入状況実態調査 HACCP を導入済みの企業は 29 導入途中の企業は 9 HACCP( ハサップ : Hazard Analysis and Critical Control Point) とは原料受入れから最終製品までの各工程ごとに 微生物による汚染 金属の混入等の危害を予測 ( 危害要因分析

More information

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具体的指針 5.0 よくある質問 6.0 ISO 9001:2015 に関する信頼できる情報源 1 1. 序文 この実施の手引は ユーザが ISO 9001:2008 及び ISO 9001:2015 の併存期間中に考慮する必要のある事項を理解するのを支援するために作成された

More information

9100 Key Changes Presentation

9100 Key Changes Presentation 管理者向け資料 注意事項 : この資料は,IAQG の Web サイトに掲載されている 9100 次期改正動向説明資料の 9100 revision 2016 Executive Level Presentation October 2016 を翻訳 / 一部補足したものです 和訳の内容が不明確な場合は原文 ( 英文 ) を参照願います 翻訳 編集 :JAQG 規格検討ワーキンググループ作成 :IAQG

More information

JIS Z 9001:1998JIS Z 9002:1998 ISO/IEC 17025ISO/IEC Guide 25

JIS Z 9001:1998JIS Z 9002:1998 ISO/IEC 17025ISO/IEC Guide 25 JIS Q 17025 IDT, ISO/IEC 17025 IT JIS Z 9001:1998JIS Z 9002:1998 ISO/IEC 17025ISO/IEC Guide 25 JIS Q 17025 IDT, ISO/IEC 17025 IT IT JIS Q 17025ISO/IEC 17025 (2) JIS Z 9358 ISO/IEC Guide 58 (3) testing

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB のマネジメントシステムと認定システム 地域社会 国際社会 17011 JAB MS 認定システム 認定サービス実現プロセス 規制当局 顧客 MS 認証機関要員認証機関製品認証機関 GHG 妥当性確認 検証機関 試験所臨床検査室検査機関校正機関 組織 産業界 利害関係者ニーズ CB 2 適合性評価の機能と 文書 機関 機能

More information

FSSC の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1

FSSC の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1 FSSC 22000 の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1 一般社団法人日本能率協会 (JMA) 概要 1942 年設立 会員数 1,284 社 (2013 年 1 月現在 ) 研究 調査 普及活動経営革新提言 経営課題調査 企業の経営課題に関する実態調査 能力開花大賞など

More information

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国労働職業訓練省 ( 以下 MoLVT という ) は 日本国政府が在留資格 特定技能 を付与して一定の専門性

More information

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63> 信頼性向上のための 5 つの基本原則 基本原則 1 消費者基点の明確化 1. 取組方針 精糖工業会の加盟会社は 消費者を基点として 消費者に対して安全で信頼される砂糖製品 ( 以下 製品 ) を提供することを基本方針とします 1 消費者を基点とした経営を行い 消費者に対して安全で信頼される製品を提供することを明確にします 2フードチェーン ( 食品の一連の流れ ) の一翼を担っているという自覚を持って

More information

スライド 1

スライド 1 医療機器品質マネジメントシステム認証機関認定の最新状況と今後の動向について 公益財団法人日本適合性認定協会 認定センター 中川梓 1 ご説明する項目 医療機器品質マネジメントシステム認定 / 認証制度 ISO13485 認証を取りまく状況 各国規制の状況及び国際整合への動き IAF の取組み 2 マネジメントシステム認定 / 認証制度 認定機関 (ISO/IEC 17011) 認定 認証機関の能力を審査する

More information

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書 監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書 監査に関する品質管理基準の設定について 平成 17 年 10 月 28 日企業会計審議会 一経緯 当審議会は 平成 17 年 1 月の総会において 監査の品質管理の具体化 厳格化に関する審議を開始することを決定し 平成 17 年 3 月から監査部会において審議を進めてきた これは 監査法人の審査体制や内部管理体制等の監査の品質管理に関連する非違事例が発生したことに対応し

More information

第 6.2 版 規制上の義務上記参照上記参照 & 規定 肉 魚等検査法規定 上記参照 カナダ国民のための食品安全法 PCP - E: (b) カナダ国民のための食品安全法規定 外部委託プロセス 4.1 FSM 17 PRP -H 2.1 PCP pp

第 6.2 版 規制上の義務上記参照上記参照 & 規定 肉 魚等検査法規定 上記参照 カナダ国民のための食品安全法 PCP - E: (b) カナダ国民のための食品安全法規定 外部委託プロセス 4.1 FSM 17 PRP -H 2.1 PCP pp ジェトロは できる限り適切な和訳を行うよう努めておりますが 和訳版と原文 ( 英語 ) に差異が発生した場合には 原文を優先します 食品安全管理システムの要件 - 比較 - 民間 & 公共部門プログラム - 2013 年 6 月 19 日 第 4 版 第 6.2 版 一般的 文書化された 4.1 I II 117.126III FSM 1 食品安全計画 2.2.6 IV 適格基準 -3 V 文書化された予防管理計画

More information

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F> 統合版文書文書チェックリスト 項目 4. マネジメントシステムの実 (1) 品質マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し かつ 維持し その有効性を継続的に改善しなければならない 施事項 (2) 組織は次の事項を実施しなければならない 4. 品質マネジメントシステム (a)qms に必要なプロセス及びそれらの組織への適用を明確にする 4.1 マネジメントシステムの (b) これらのプロセスの順序及び相互関係を明確にする

More information

2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental management systems -Requirements with guidance for use を翻訳し, 技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工

2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental management systems -Requirements with guidance for use を翻訳し, 技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工 1 環境マネジメントシステム - 要求事項及び利用の手引 Environmental management systems- Requirements with guidance for use JIS Q 14001:2004 (ISO 14001:2004) 平成年月日改正 日本工業標準調査会審議 2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental

More information

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を IAIS 市中協議 会合参加 監督文書等の策定に係る手続きおよびステークホルダーとの協議方針 ( 概要 ) 一般社団法人日本損害保険協会国際企画部 (2014 年 9 月作成 ) ( ) 本資料を利用することにより発生するいかなる損害やトラブル等に関して 当協会は一切の責任を負いません Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は

More information

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小 改訂番号 10 承認日 2018.11.15 マネジメントシステム認証規則制定日 2007 年 10 月 12 日 日本海事協会 マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰

More information

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇用省 ( 以下 フィリピンの省 という ) は 日本国政府が在留資格 特定技能 を付与して一定の専門性

More information

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2011 1 ISMS 適合性評価制度とは ISMS() 適合性評価制度 ( 以下 本制度という ) は 国際的に整合性のとれた情報セキュリティマネジメントに対する第三者認証制度である

More information

PYT & Associates Attorney at law

PYT & Associates Attorney at law PYT & Associates 弁護士 カンボジアコーポレート ガバナンス Potim YUN 代表 弁護士 2017 年 9 月 12 日大阪 目次 - カンボジア法下におけるコーポレート ガバナンス 1. 序論 2. 株主の権利と公平な取扱い 3. その他の利害関係者の利益 4. 取締役会の役割と責務 5. 真摯さと倫理行動 6. 開示と透明性 PYT & Associates 2 1. 序論

More information

なぜ社会的責任が重要なのか

なぜ社会的責任が重要なのか ISO 26000 を理解する 目次 ISO 26000-その要旨... 1 なぜ社会的責任が重要なのか?... 1 ISO 26000 の実施による利点は何か?... 2 誰が ISO 26000 の便益を享受し それはどのようにして享受するのか?... 2 認証用ではない... 3 ISO 26000 には何が規定されているのか?... 3 どのように ISO 26000 を実施したらいいか?...

More information

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B> 1. 一般事項 記入者 : 記入日 : 1.1 御社担当者情報 会社名住所担当者部署電話番号 FAX 番号 1.2 システム情報 システム名システムバージョン対応 OS 動作環境システム概要 1 1.3 監査者情報 監査者 部署 電話番号 1.4 規制当局のレビュ 1) これまでに規制当局による査察を受けたことがありますか? Yes No Yes の場合 査察を受けた年月日と結果を記載してください

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を 食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設 ( 建物 機械 装置をいう 以下同じ ) の整備を行うこととする

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews 品質マネジメントシステム規格国内委員会事務局参考訳 るために必要なすべてのプロセスが含まれる 実現化プロセス これには, 組織の望まれる成果をもたらすすべてのプロセスが含まれる 測定, 分析及び改善プロセス これには, 実施状況の分析並びに有効性及び効率の向上のための, 測定並びにデータ収集に必要となるすべてのプロセスが含まれる それには測定, 監視, 監査, パフォーマンス分析および改善プロセス

More information

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況 O/IEC 27000 ファミリーについて 2013 年 6 月 11 日 ( 改 2013 年 7 月 1 日 ) 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 )

More information

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over O/IEC 27000 ファミリーについて 2012 年 12 月 10 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション SPI Japan 2012 車載ソフトウェア搭載製品の 機能安全監査と審査 2012 年 10 月 11 日 パナソニック株式会社デバイス社 菅沼由美子 パナソニックのデバイス製品 SPI Japan 2012 2 パナソニック デバイス社のソフト搭載製品 車載スピーカーアクティブ消音アクティブ創音歩行者用警告音 スマートエントリー グローバルに顧客対応 ソフトウェア搭載製品 車載 複合スイッチパネル

More information

FSSC22000

FSSC22000 FSSC 22000 ISO 22000:2005 及びセクター PRPs に対する技術仕様書 に従った 食品安全システムに対する認証スキーム パート Ⅰ 認証を必要とする組織に対する要求事項 食品安全認証財団 Gorinchem, オランダ :2013 版管理 変更の理由 第 3 版,2013 年 4 月 10 日発行要求事項の一般的な最新化及びGFSI GD 6(GFSI 指針文書 6) のベンチマーキング中になされた編集結果を含めるため,

More information

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food Safety Management System 経営の未来を拓く 持続的発展への貢献を目指すJACO活動

More information

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の方法 ( 以下この基準において 製造手順等 という ) が期待される結果を与えることを検証し これを文書とすることによって

More information

Taro12-認定-部門-ASG101-06

Taro12-認定-部門-ASG101-06 JIS Q 17025(ISO/IEC 17025(IDT)) JIS Q17025(ISO/IEC 17025(IDT)) --- --- JNLA JCSS ISO/IEC 17025 JIS Q 17025 IAJapan ILAC APLAC JIS Q17011 ISO/IEC 17011 MRA ILACAPLAC MRA IAJapan (3) JNLAJCSS (4) testing

More information

適合性評価とは o 適合性評価とは ( 17000:2004): 製品 プロセス システム 要員又は機関に関する要求規定要求事項が満たされていることの実証 対象 : 製品 プロセス 要員又は機関 規定要求事項 : 明示されたニーズ又は期待 ( 規格 国家規格 業界規格など ) 2 2

適合性評価とは o 適合性評価とは ( 17000:2004): 製品 プロセス システム 要員又は機関に関する要求規定要求事項が満たされていることの実証 対象 : 製品 プロセス 要員又は機関 規定要求事項 : 明示されたニーズ又は期待 ( 規格 国家規格 業界規格など ) 2 2 ISASecure EDSA 認証と日本の取組みーセキュア制御機器認証認定制度についてー 2014 年 1 月 15 日公益財団法人日本適合性認定協会 適合性評価とは o 適合性評価とは ( 17000:2004): 製品 プロセス システム 要員又は機関に関する要求規定要求事項が満たされていることの実証 対象 : 製品 プロセス 要員又は機関 規定要求事項 : 明示されたニーズ又は期待 ( 規格

More information

制定 : 2017 年 10 月 3 日発効 : 2018 年 2 月 1 日 流通加工段階認証規格 (CoC) Version 2.0 一般社団法人マリン エコラベル ジャパン協議会

制定 : 2017 年 10 月 3 日発効 : 2018 年 2 月 1 日 流通加工段階認証規格 (CoC) Version 2.0 一般社団法人マリン エコラベル ジャパン協議会 制定 : 2017 年 10 月 3 日発効 : 2018 年 2 月 1 日 流通加工段階認証規格 (CoC) Version 2.0 一般社団法人マリン エコラベル ジャパン協議会 はじめに規格は ロゴマークを貼付された水産物由来の製品 または 認証水産物として販売される製品が マリン エコラベル ジャパン ( 以下 MEL という ) 生産段階認証規格に適合した水産物から生産されたことを確実にするために

More information

組織 (organization) 自らの目的を達成するため 責任 権限及び相互関係を伴う独自の機能をもつ 個人 又は人々の集まり 注記 1 組織という概念には 法人か否か 公的か私的かを問わず 自営業者 会社 法人 事務所 企業 当局 共同経営会社 非営利団体若しくは協会 又はこれらの 一部若しく

組織 (organization) 自らの目的を達成するため 責任 権限及び相互関係を伴う独自の機能をもつ 個人 又は人々の集まり 注記 1 組織という概念には 法人か否か 公的か私的かを問わず 自営業者 会社 法人 事務所 企業 当局 共同経営会社 非営利団体若しくは協会 又はこれらの 一部若しく 用語の手引 1. 附属書 SL に規定されている用語及び定義に関して MSS 用語集を作成するための実用 的な手順 附属書 SL の共通用語及び中核となる 定義 この定義は自らの 対象分野に適して いるか? 附属書 SL の用語及び定義 を保持する いいえ この定義の明確化のために 注記を加えることができるか? 附属書 SL の定義に注記を 加える いいえ 下位概念の新たな 定義を作成する 定義の冒頭には附属書

More information

<4D F736F F D B835E8BA4974C8EE888F E63294C5816A8F4390B E31322E F4390B394C5816A2E646F63>

<4D F736F F D B835E8BA4974C8EE888F E63294C5816A8F4390B E31322E F4390B394C5816A2E646F63> 目次の表 1 序... 11 1.1 データ共有に関する手引文書の目的... 11 1.2 概観... 11 1.2.1 登録義務... 11 1.2.2 段階的導入物質及び非段階的導入物質... 12 1.2.3 登録についての移行制度... 13 1.2.4 予備登録及び遅発予備登録... 13 1.2.5 登録に先立つ照会... 14 1.2.6 物質情報交換フォーラム... 14 1.2.7

More information

ISO/IEC ISO/IEC 17020: 2012 JIS Q ILAC 2) ILAC P15:06/2014 Application of ISO/IEC 17020:2012 for the Accreditation of Inspection Bodies 20

ISO/IEC ISO/IEC 17020: 2012 JIS Q ILAC 2) ILAC P15:06/2014 Application of ISO/IEC 17020:2012 for the Accreditation of Inspection Bodies 20 ISO/IEC 17020:2012 JAB RI300:2015 2 2015 9 1 2005 3 28 2005-3-28 1/18 2 2015-09-01 ISO/IEC 17020 ISO/IEC 17020: 2012 JIS Q 17020 ILAC 2) ILAC P15:06/2014 Application of ISO/IEC 17020:2012 for the Accreditation

More information

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1 食品安全専門人材育成に向けた 標準的な教育コースについて ~ 素案作成に当たっての考え方 ~ 平成 30 年 11 月 1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に 1. 2. について 議論を進めている 1 2. 標準的な教育コースの位置づけと教育対象

More information