Microsoft Word - 指圧マッサージ.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 指圧マッサージ.doc"

Transcription

1 可愛いワンコのための実用東洋医学 指圧マッサージで 手作りアンチエイジング 愛犬が15 歳まで元気に生きるアンチエイジングのまじめな話 - 1 -

2 目次 目次 はじめに 犬の体にある主なツボとは 顔のツボ 横顔のツボ 前肢のツボ 後肢のツボ 背中のツボ 指圧の前準備と実践テクニック ツボを押す前準備 生命エネルギーの流れる道 ( 経絡 ) 膀胱の道 肺の道 胃の道 任脈 督脈 ツボの探し方 ツボの押し方 押し方の基本

3 3.4.2 力の加減は? 呼吸を意識して行う ピックアップで刺激する 犬にも鍼灸治療があります 分でできる効果的な指圧マッサージ 顔 首 肩 犬は肩がこらずに首がこる? 肢 犬はいつもつま先立ち? 背中 犬には腰痛がないってほんと? 指圧マッサージによる犬の実用東洋医学 目の病気と目に効くツボとは 耳の病気と耳に効くツボとは 歯の病気と歯に効くツボとは 呼吸器の病気と呼吸器に効くツボとは 消化器の病気と消化器に効くツボとは 肝臓と胆嚢の病気と肝臓と胆嚢に効くツボとは 腎臓の病気と腎臓に効くツボとは 心臓の病気と心臓に効くツボとは 腰と背中の病気と腰と背中の痛みに効くツボとは

4 5.10 皮膚の病気と皮膚に効くツボとは ストレスによる病気とストレスに効くツボとは おわりに 巻末付録 経絡別ツボ一覧 督脈 任脈 前肢太陰肺経 前肢陽明大腸経 後肢太陰脾経 前肢少陰心経 前肢太陽小腸経 後肢太陽膀胱経 後肢少陰腎経 前肢蕨陰心包経 前肢少陽三焦経 後肢少陽胆経 後肢蕨陰肝経

5 1 はじめに こんにちは 松嶋みゆきです まずは このマニュアルをご購入いただき改めてお礼を申し上げます 有難うございます 私の周りの愛犬家たちにこのマニュアルの内容のことを教えてあげると 最初は昔の私と同じようにみんな一様に半信半疑です しかし 1 日 10 分という手軽さと気持ち良さそうなワンコの表情に後押しされて 次第に皆さん毎日続けるようになります 今では多くの実践した方からどんどん嬉しい声が聞こえてきます 便秘が治った 下痢が止まった 歯周病が治った 糖尿病が改善してきた etc. 私はこんなにも素晴らしい効果のある指圧マッサージをもっといろんな人に知ってもらおうと3 年前に 日本愛犬東洋医学研究会 を設立し 時間の許す限り 会長として活動しています しかし 主婦業のかたわらになりますのでどうしても活動範囲は限られてくるのです - 5 -

6 私は目の届く範囲だけではなく 全国のワンコが気になり始めました そこで 今回書籍という形で全国の愛犬家の方々に ワンコのための実用東洋医学 の内容を知って頂こうと考えました それが今こうしてあなたの目に触れることになったことを嬉しく思っています まずは このマニュアルをよくお読みいただき 理解したうえであなたの愛するワンコに実践してみてください きっとワンコはあなたに指圧されるのを待っているはずです 愛犬を長生きさせたい! それは全ての飼い主さんの切なる願いだと思います 本書がその願いを叶え 愛犬が幸せな天寿を全うできるようになるきっかけになればこれほど嬉しいことはありません 最後になりましたが 本書の執筆と発刊に当たって Have-fun.com の野田哲郎氏に大変お世話になりました ここに記してお礼申し上げたいと思います 日本愛犬東洋医学研究会 会長松嶋みゆき - 6 -

7 2 犬の体にある主なツボとは 東洋医学ではツボや経絡を 手でもんだり押したりすることで体を調和させる按摩療法があります 西洋のマッサージ療法と似ていますが ツボや経絡を重視するのが特徴です ツボ と聞くと 普段鍼 ( はり ) やお灸をしない人でもおおよそ見当は付くと思います 人間のツボの数は2000 以上あると言われていますが それぞれ病気や痛みなど 様々な症状に対して効果があります その効果は 人間だけでなく犬達にも同じようにあります ここでは犬の体にある主なツボについて説明します まずはツボについて勉強しましょう - 7 -

8 2.1 顔のツボ 顔には印堂 睛兪 睛明 承泣 鼻梁 三江 山根 分水などのツボがあります 印堂 ( いんどう ) 位置 : 左右の眉頭の中間効果のある症状 : めまい てんかん 意識がはっきりしない 鼻梁 ( びりょう ) 位置 : 鼻梁尖から 1.5cm のところ効果のある症状 : 感冒 日射病 ショック 睛明 ( せいめい ) 位置 : 目頭で上まぶたと下まぶたが交わるところ効果のある症状 : 結膜炎 角膜炎 山根 ( さんこん ) 位置 : 鼻の正中線上で有毛と無毛の境効果のある症状 : 日射病 感冒 発熱 中風 鼻カタル - 8 -

9 睛兪 ( せいゆ ) 位置 : 上眼瞼 ( 上まぶたのこと ) の正中 目頭と目尻の真中効果のある症状 : 結膜炎 角膜炎 角膜潰瘍 承泣 ( しょうきゅう ) 位置 : 下眼瞼 ( 下まぶたのこと ) の正中効果のある症状 : 急慢性結膜炎 角膜炎 角膜潰瘍 視神経萎縮 白内障 三江 ( さんこう ) 位置 : 内眼角下方の眼角静脈上効果のある症状 : 便秘 腰痛 結膜炎 分水 ( ぶんすい ) 位置 : 上唇溝の正中効果のある症状 : 感冒 日射病 ショック 中風 気管支炎 - 9 -

10 2.2 横顔のツボ 横顔には上関 下関 鎖口 首には風池 風門 翳風などのツボがあります 風池 ( ふうち ) 位置 : 後頭骨の後縁 環椎翼の上方のくぼみ効果のある症状 : 感冒 下関 ( しもかん ) 位置 : 下顎関節の下方のくぼみ効果のある症状 : 顔面神経麻痺 耳聾 風門 ( ふうもん ) 位置 : 環椎翼の前縁の下部と耳下腺との間のくぼみ効果のある症状 : 感冒 日射病 鎖口 ( さこう ) 位置 : 口角の後ろ 5mm のところ効果のある症状 : 顔面痙攣 顔面神経麻痺 上関 ( じょうかん ) 位置 : 下顎関節の上方のくぼみ効果のある症状 : 顔面神経麻痺 耳聾 翳風 ( えいふう ) 位置 : 耳の真下効果のある症状 : 顔面神経麻痺 知覚障害

11 2.3 前肢のツボ 前肢には肩井 肩外兪 肘兪 前曲池 前三里 外関 内関 前六縫などのツボがあります 前曲池 ( ぜんきょくち ) 位置 : 前腕骨の外上髁と橈骨小頭の間のくぼみ効果のある症状 : 肘関節捻傷 前肢神経麻痺 肩井 ( けんせい ) 位置 : 肩峰の前下方のくぼみ効果のある症状 : 肩関節炎 肩部捻傷 前肢神経麻痺 肩外兪 ( けんがいゆ ) 位置 : 肩峰の後下方のくぼみ効果のある症状 : 肩部および前肢捻傷 肩神経麻痺 前肢神経麻痺 肘兪 ( ちゅうゆ ) 位置 : 前腕骨の上髁と尺骨肘突起の間のくぼみ効果のある症状 : 肘関節捻傷 肘関節痛 肘部神経痛 前肢神経麻痺

12 内関 ( ないかん ) 位置 : 前腕骨内側と外関に相対する前骨の間効果のある症状 : 前肢神経麻痺 胃腸痙攣 心臓疾患 中風 前三里 ( ぜんさんり ) 位置 : 前腕骨の外側で尺骨頭の下から 2cm 効果のある症状 : 前肢神経麻痺 腸痙攣 前肢筋捻傷 前六縫 ( ぜんろっぽう ) 位置 : 前肢の指節間関節の水掻きのところ効果のある症状 : 指捻傷 前肢麻痺 外関 ( がいかん ) 位置 : 前腕の外側で橈骨と尺骨の間で下から 1/4 のところ効果のある症状 : 前肢神経麻痺 腕関節捻傷 屈腱炎

13 2.4 後肢のツボ 後肢には中脘 百会 環跳 膝凹 膝上 膝下 後伏兎 陽陵 後三里 後跟 後六縫などのツボがあります 後伏兎 ( ごふくと ) 位置 : 膝蓋骨の上方 1.5cm からやや外側効果のある症状 : 膝関節挫傷 後肢麻痺 膝凹 ( しつおう ) 位置 : 大腿骨と腓骨外顆のくぼみ効果のある症状 : 膝関節炎 後跟 ( ごこん ) 位置 : 後肢外側で踵骨 アキレス腱と腓骨でできるくぼみ効果のある症状 : 後肢捻傷 後肢麻痺 神経疾患 膝上 ( しつじょう ) 位置 : 膝蓋骨上縁外側約 0.5cm 骨盤につながるところ効果のある症状 : 膝関節炎 後六縫 ( ごろっぽう ) 位置 : 後肢の指節間関節の水掻きのところくぼみ効果のある症状 : 指捻傷 後肢麻痺 膝下 ( しっか ) 位置 : 膝蓋骨と腓骨隆起間で膝外と膝中直靱帯の間効果のある症状 : 捻挫 神経痛 膝関節炎

14 環跳 ( かんちょう ) 位置 : 大腿骨の大転子の前上方のくぼみ効果のある症状 : 股関節挫傷 後肢麻痺 腰胯疼痛陽陵 ( ようりょう ) 位置 : 後肢の膝関節外側の後方で大腿二頭筋のところ効果のある症状 : 膝関節挫傷 後肢麻痺後三里 ( ごさんり ) 位置 : 下腿の外側で腓骨頭の下 腓骨と脛骨の間効果のある症状 : 膝関節挫傷 下痢 胃腸炎 消化不良 腹痛 後肢疼痛 後肢麻痺 虚弱 後半身不随 発熱 関節炎 腸痙攣 百会 ( ひゃくえ ) 位置 : 第 7 腰椎棘突起と仙骨の間効果のある症状 : 後肢麻痺 腰胯挫傷 腰胯疼痛 下痢 各種神経錯乱 坐骨神経痛 直腸脱 後半身不随 百会については頭の天辺にもありますが 本書では取り上げません 中脘 ( ちゅうかん ) 剣状軟骨とへその中間効果のある症状 : 食欲不振 消化不良 嘔吐 急性胃腸炎 胃痙攣

15 2.5 背中のツボ 犬の背骨は頸椎 7 個 胸椎 13 個 腰椎 7 個 仙椎 3 個 約 5 個の尾椎が連なった状態で構成されています この連なった尾椎はトンネルを作り出しており そのトンネルの中を脊椎神経が通っています 全ての動物は運動しますから当然背骨もせわしく動きます その際 これらの尾椎に対する衝撃を吸収するクッションの役割を担っているのが椎間板です 椎間板はゼラチン状の髄核とその周りを取り囲む繊維から構成されています 骨格の名称図 1. 頭蓋 2. 眼窩 ( がんか ) 3. 側頭窩 4. 下顎骨 ( かがくこつ ) 5. 頸椎 6. 第七頸椎 7. 胸椎 8. 腰椎 9. 仙骨 10. 尾椎 11. 胸骨 12. 肋骨 13. 肩甲骨 14. 上腕骨 15. 撓骨 ( どうこつ ) 16. 尺骨 17. 手根骨 18. 中手骨 19. 指節骨 20. 寛骨 21. 座骨 22. 大腿骨 23. 膝蓋骨 24. 脛骨 25. 腓骨 26. 足根骨 27. 趾節骨

16 そして その背骨の脇には 沢山のツボが並んでいます 下の図を参照してください

17 ツボの名前位置効果のある症状 背中のツボの位置と効能の表 厥陰兪督兪肝兪脾兪三焦兪気海兪関元兪膀胱兪肺兪心兪 頭より4 番目の肋間または尾より9 番目の肋間頭より6 番目の肋間または尾より7 番目の肋間頭より9 番目の肋間または尾より4 番目の肋間頭より11 番目の肋間または尾より2 番目の肋間第 1 腰椎横突起の末端第 3 腰椎横突起の末端第 5 腰椎横突起の末端第 7 腰椎横突起の末端頭より3 番目の肋間または尾より10 番目の肋間頭より5 番目の肋間または尾より8 番目の肋間 感冒 肺熱咳心臓疾患肝炎 眼病 黄疸脾胃虚弱 下痢 嘔吐 食欲不振 消化不良 便秘 体がやせる食欲不振 消化不良 腰椎病消化不良 腰病消化不良 腰椎病 下痢 便秘多尿症 腰胯病 排尿困難感冒 肺熱咳心臓疾患

18 膈兪胆兪胃兪腎兪大腸兪小腸兪二眼 頭より7 番目の肋間または尾より6 番目の肋間頭より10 番目の肋間または尾より3 番目の肋間頭より12 番目の肋間または尾より1 番目の肋間第 2 腰椎横突起の末端第 4 腰椎横突起の末端第 6 腰椎横突起の末端第 1,2 仙骨孔端 しゃっくり肝炎 眼病 黄疸脾胃虚弱 下痢 嘔吐 食欲不振 消化不良 便秘 体がやせる 腸炎多尿症 腎炎 腰胯疼痛 不妊消化不良 腰病腰病 腸炎 腸痙攣 下痢 排尿困難 消化機能失調腰胯疼痛 後肢麻痺 犬は体の構造上 背中を痛めやすい動物です 適切なツボを指圧で押してあげることにより 怪我や病気を未然に予防する効果かとともに 症状に効能を発揮することができます 上記の表を参考に背中のツボを指圧してあげましょう

19 3 指圧の前準備と実践テクニック 動物の体にも人間同様ツボが存在しますがそもそもツボってご存知でしょうか ツボは 経穴 とも言います 直径 0.1~0.5cm で効くと言われるツボは 経絡( けいらく ) 上に点在しています ( 経絡については詳しく後述します ) 東洋医学では 動物の体に流れる気の道筋のことを 経絡 ( けいらく ) と呼び この流れに滞りがおこると カラダに痛みなどの不調が出ると考えられています 内臓や神経 血液の循環 精神などに異常があるとそのツボに反応が現れます ただ効果があると考えられるツボは ひとつでは無く 複数存在します ここでは ツボ押す前に知っておきたい知識と準備についてとそのテクニックについて詳しくお伝えしていきます

20 3.1 ツボを押す前準備 準備 1 指圧マッサージをするには愛犬が身を許してくれなければできません つまり 愛犬との信頼関係が築けていなければできないのです 愛犬が体のどこを触ってもリラックスしていられるよう 日頃からスキンシップをとっておきましょう ただし 痛みを抱えている子の場合 少し触られただけでも嫌がる場合があるので注意が必要です そういった場合には ツボ刺激はかえって 嫌な事 になってしまう事がありますので その部位に手をかざして気を送ってあげたり 掌でそっと触ってゆっくりと圧したりする方法をとってください 準備 2 清潔に保っておきましょう 指圧するあなたと愛犬の手はキレイに洗っておき 爪もきちんと切っておきましょう またテレビなどのスイッチは切り お互いに指圧中に気を散らす事がないようにしましょう

21 準備 3 運動の直前直後はなるべく避け興奮していたり 落ち着かなかったりする場合は直ぐに始めるのではなく落ち着いてから始めるか 自然にリラックスしている時にしてあげて下さい 無理にするのでは何の効果も得られません 準備 4 指圧マッサージをすることは 気持ち良ぃ ~ と思わせましょう 指圧マッサージをしてあげる時は 背中気持ちいいね~ などと声をかけながらしてあげると安心します そして 気持ちが良い事だと解かり慣れてくると自ら好んで寄って来る様になります こうした中で行ってあげられる様になれば余計なストレスを与えることが少なくとても理想的です 指圧マッサージを行った後は排泄を催しやすくなります トイレの用意をしてあげて下さい

22 3.2 生命エネルギーの流れる道 ( 経絡 ) 経絡 ( けいらく ) とは皮膚の下にある 生命エネルギーの流れる道 のことです 経絡の中には気 血 水がめぐっていて生命のバランスを整えています 東洋医学では経絡を巡航している気 血 水の巡りが滞ったときに病気にかかると言われています ツボ ( 経穴 ) を線で結ぶと14の 経絡 の道筋をたどることができます ( 肺経 大腸経 胃経 脾経 心経 小腸経 膀胱経 腎経 心包経 三焦経 胆経 肝経 任脈 督脈 ) 痛みやコリは経絡が詰まり それを突き破ろうとするためにでるものと言われています ツボへの刺激は脊髄や中枢神経に伝えられ そこから 機能を高めよ! という指令が末梢神経を経て体の各器官へと伝えられます 直接血管やリンパ管にも圧力が加わるため血液の流れやホルモンの分泌もスムーズになります さらに体内モルヒネと呼ばれるエンドルフィンが分泌されるので 痛みが和らぎます ツボ刺激は 神経系と循環器系の相乗効果によって疲れた体を元の元気な状態に戻し さらに自然治癒力をも高めます

23 14の 経絡 の道筋のうち 犬にとって重要となる5つ経絡をここでお示しします 一つずつ図を参照しながら見ていきましょう 膀胱の道 膀胱の経絡は目の内側から鼻を通って後頭部から首に行き 2 本に分かれて脊髄に平行に通り 膝関節の後ろで1 本になり後足の第 4 指で終わっています 膀胱の経絡上には 67 箇所のツボが分布しています これらのツボを刺激することで 膀胱炎 多尿症 便秘 下痢などの泌尿器系 消化器系の疾患などに効能があります 左の図を参照に優しく指を滑らして見てください

24 3.2.2 肺の道 肺の経路は胸部から前足の内側中央を通って 前足の第 3 指の先にまで達します 肺の経絡には 11 のツボが分布しています これらのツボを刺激することで咳 気管支炎など呼吸器系の疾患などに効能があります 左の図を参照に優しく指を滑らして見てください

25 3.2.3 胃の道 胃の経路は胃の経絡は腹側と鼻の脇から目の下までと2つあります 鼻の頭から腹部を通って 後足の前面を通って後足の第 3 指で終わります 胃の経絡には 45 のツボが分布しています これらのツボを刺激することで食欲不振 胃炎 腸炎など消化器系の疾患などに効能があります 右の 2 つの図を参照に優しく指を滑らして見てください

26 3.2.4 任脈 任脈の経路は腹側を通っています 会陰部から始まって腹部の中央を通り唇の下にまで達します 任脈には 24 のツボが分布しています これらのツボを刺激することで腸炎 便秘 子宮や卵巣の疾患などに効能があります 左の図を参照に優しく指を滑らして見てください

27 3.2.5 督脈 督脈の経路は背中側を通っています 会陰部から始まって背中の中央を通り唇の上にまで達します 督脈には 28 のツボが分布しています これらのツボを刺激することで椎間板ヘルニア 下痢 消化不良 胃炎 強壮 防病などに効能があります 左上の図を参照に優しく指を滑らして見てください

28 3.3 ツボの探し方 第 1 章に載せている犬の骨格図と写真を参考に おおまかなツボの位置を見つけましょう 該当するツボの箇所近辺の皮膚を軽くさすったり つまんだり 押したりしてみると 冷えている 凹んでいる 痛みがある 感覚が鈍い 逆に鋭いなど他と異なる感触のある部分 または色が微妙に違う部分が犬のカラダに当てはまるツボだと思ってください 多くのツボは筋肉と骨の間 腱や靭帯の間のくぼみにあります 自分のからだのツボを押してみて 犬と比べるとわかりやすいでしょう ツボのある場所は犬によって若干ずれるので 細かいところは自分で探さなければなりません しっかりと探し方をマスターして愛犬の効果のあるツボをピンポイントで探してあげましょう

29 3.4 ツボの押し方 指圧する前準備ができて ツボを探すことができたら 早速そのツボを押していきましょう ただ 闇雲にツボを刺激するだけでは思うような効果はありません 適切な力加減で 適切な押し方で圧を加えていかなければ 指圧マッサージの最大限の効果を発揮することができません ここでは どのようにツボの押すとその効果を最大限に得ることができるのかをお伝えしていきます この章で最も重要なポイントなりますので しっかりと覚えてください では 見ていきましょう

30 3.4.1 押し方の基本 ツボの押し方には色々な方法がありますが まずは以下の 3 つの方法を覚えてください 1. ツボをギュッと押す圧迫 2. ツボに指先をあてたままグリグリと円を描くように圧迫 3. ギュッと押してから 2~3 秒でパッと放す圧迫と解放 他にも なでる さする 押す こねる つまむ しぼるようにしてもむ 手指でたたく 手指を震わせて振動を与える などの方法が用いられる場合もあります これらも犬が嫌がらなければどの方法も有効です しかし 基本はあくまでも上記の1~3です 言い換えると 1~3だけでも十分効果が期待できるということです

31 痛みがひどいときには さする だけでも大丈夫です 力任せにやり過ぎたり 長時間同じ場所ばかりやり過ぎたりすると 炎症を起こしたり 筋肉を傷つけたりしてしまうこともあるので注意が必要になります 指圧の流れとして次のとおりです 参考にしてください 1. 患部となるツボを探します 2. ツボに指を置いたらそのまま優しくじわりと指先に力を込めていきます 3. 基本の押し方を参考に圧を加えます 4. 力を緩めるときも同じく 優しくじわりと力を抜いていきます 1~4のセットをじっくりと5 回繰り返します この時 自分の指が身体の中にうずもれていくようなイメージを描くといいでしょう さらに愛犬の顔の表情を見ながら 気持ち良いね~ と声をかけながら指圧してあげると喜びます

32 ここで親指での上級者テクニックを 3 つほど紹介します サムスライド 親指の腹を使いこするような感じでマッサージをします 主に皮下組織を治療する時に使われます サムプレス 親指の腹全体でゆっくりと圧していきます 指先だけで行うのではなく 体重を乗せる感じでマッサージをします 主にリンパや血液の流れをスムーズにする治療に用いられます サムサークル 親指の腹を使い 円を描くようにゆっくりと圧します 主に筋肉の少ない箇所や腱や骨周り 関節の上の治療に用います

33 3.4.2 力の加減は? 体の大きなワンコには親指で 小さなワンコには親指または人差し指で指圧してあげましょう その時の力加減は あくまでもワンコが嫌がらない程度です ワンコの表情を見て 嫌がるような素振りを見せたり 自分の方を振り返ったりしたら それはきっと力が強かった 又は指の運びが速かったという事ですので もっとゆっくり もう少し優しく行ってください また 指圧する体の部位によっても力の加減をすることも忘れてはいけません 太ももや背中などの比較的筋肉が太くて 骨格もしっかりしている部位にはやや強めに 逆に足指や耳など顔の周辺は 弱めに指圧するように心がけてください 参考までに言いますと チワワなど小さいワンコには1キロ程度 柴犬など中くらいのワンコには2キロ程度 ゴールデン レトリーバーなど大きいワンコには3キロ程度の力を加えてあげてください

34 3.4.3 呼吸を意識して行う 呼吸を意識することで さらに血行が促進され 体液の循環やホルモンの分泌が正常になり 免疫力と自然治癒力を高めることができます ワンコをリラックスさせ ゆっくりと呼吸をさせながら つぼを押すとき = 息をはいているとき 力を抜くとき = 息を吸っているとき で行ってください ただ 人間の場合は呼吸をコントロールできますが ワンコはできません ワンコの場合はツボを押す瞬間と力を抜く瞬間を意識して行っていきます ちなみにですが ヨガの呼吸法 (= プラーナ ヤマ ) でも同じ要領で行われます

35 3.4.4 ピックアップで刺激する ワンコの皮膚は人間よりも皮下脂肪が多くあります そのため弾力があり 多少強く引っ張ってもワンコは全く平気 大丈夫なんです そこで 引っ張ることでツボを刺激するピックアップと言う方法をご紹介します 引っ張ることには戸惑いがあるかもしれませんが意外に当のワンコは大変気持ち良い顔をします 背中など肉がしっかり付いているところは5 本の指で そのほか皮の薄いところは親指と人差し指で摘んであげてください 指圧に比べてピックアップはツボをピンポイントで捕らえなくても良いので比較的やりやすいかと思います また ピックアップの応用で ピックアップをした状態から手を交互にツイストするように動かすことでより効果が上がります

36 3.4.5 犬にも鍼灸治療があります 犬も人間も哺乳類ですので体の構造が大きく変わるわけではありません ですから 実は昔から犬への鍼灸 ( はり きゅう ) 治療が行われていました 鍼灸は頭痛や腰痛 下痢やストレス疲労など投薬治療では治りにくいとされている症状への効果が期待されます 鍼を経験したことのない人は 痛いのではないか と心配する方が多いようです しかし 鍼は基本的に痛くないと思って良いと思います 動物の鍼灸治療を行っている動物病院もありますので 一度調べて見ると良いかもしれません Google などで 犬鍼灸 犬ホリスティック 犬カイロプラクティック で検索して見てください

37 4 10 分でできる効果的な指圧マッサージ では実際に効果的な指圧マッサージをお伝えしていきます ワンコが嫌がったところで指圧マッサージは終わりになりますが ここでは10 分でできる指圧マッサージを必要度の高い部位について順を追って解説しようと思います モデルはジャックラッセルテリアのはちクンです 4.1 顔 顔面に関しては 筋肉の走行 および毛並みの走行に合わせてゆっくりと指先を流していきましょう その際 目の周囲 耳 唇など 手入れをする際必ず接触する部分も触るようにします 顔面部のリンパ節は左図の通りです 妙に痛がったり コリコリと腫れたりしている場合は 念のため獣医さんに診てもらいましょう

38 印堂 睛兪 睛明 承泣など目の周りにあるツボ 鼻梁 三江 山根などの耳の周りにあるツボ 上関 下関 鎖口 分水などの口の周りにあるツボ これらを中心に刺激してあげましょう およそ2 分で顔の指圧マッサージを行います 顔面には 定期的に手入れを行う必要のある部位が多数存在します 普段から顔を指圧して触られることに慣れていれば 手入れする際に抵抗することもありません また病院にかかった場合も おとなしく獣医さんに身を任せることでしょう

39 4.2 首 肩 首や肩周りに関しては とりわけ苦手な部分はありません 筋肉もしっかりして肉付きも良い部位なので他の部位に比べて少し強めに指圧してください 大好きな部分は疲労のたまった首の後ろや背骨に沿った部分です まず 首の周りを撫でてあげます 次に 首を左右に撫でてあげます 気持ちよくなったところで風池 風門 翳風 肩井 肩外兪などの首や肩のツボをしっかりと押してあげましょう およそ3 分で首と肩の指圧マッサージを行います

40 犬は肩がこらずに首がこる? 知ってて損はない! わんこメモ そもそも 肩がこる という現象は 腕を上に上げたり ( 高いところのものを取る 洗濯物を干すなど ) 中空に留めたりする( おぼんで食事を運ぶ タイピングをする ピアノを弾くなど ) 際に収縮する 僧帽筋や肩甲挙筋といった筋肉に疲労が蓄積する状態を言います こうした動きが多い人間の場合 肩がこるという現象は容易に発生します 一方 犬は四足歩行です 基本的に前足は地面に接地していますので 前足を頭の上まで持ち上げたり 中空に留めて作業したりするといった動きは 限りなく皆無に近い状態です すなわち四足歩行で移動する犬は 人間とは違って僧帽筋や肩甲挙筋を使用する頻度が著しく低く 肩に疲労がたまりにくい つまり 犬は肩がこらない とう特性があるのです では犬は何がこるかと言うと 首 です 人間は直立二足歩行です 人間が視界を保とうとする場合 基本的には頭を首の骨 ( 頚椎 ) の上に乗せるだけで充分です 姿勢が悪くて猫背の人は別ですが 首に力を入れなくても視界を保つことができるようにうまく構成されています

41 犬は四足歩行なので視界を保ったり 空気の匂いを嗅ごうとしたりする場合は 首の後ろに力を入れて 頭蓋骨を持ち上げなければなりません 首の後ろに人間にはないたくさんの筋肉が付いているという事実は 犬の生活の中で頭を上げるという動作が多くあることを裏付けています すなわち四足歩行で移動する犬は 人間と違って常に頭を持ち上げながら移動する必要があるため 首の後ろに疲労がたまりやすい つまり 犬は首がこる という特性があるのです

42 4.3 肢 肢に関して大好きな部分は 普段から使用頻度の多いお尻 ~ 太ももにかけての部分です 重点的に行ってください まず 筋肉をほぐすために前肢と後肢を軽く握ってください 左図の青色の範囲を上から下へ軽く握っていきます リンパ液や血液を肢先に送ることを意識して握ると良いです ここは2 本の骨でできている繊細な部分なので強く握らないように注意します 骨折したら元も子もありませんから

43 ワンコが触られるのが苦手なのは後肢の先端 及び尻尾です ここは他の犬とけんかする時 攻撃されて怪我をしやすい部分なので 犬は本能的に嫌がる習性があります もし触ってみて嫌がるようであれば 却ってストレスになってしまう可能性があります その場合 無理に指圧マッサージを施す必要はありません

44 次に肢のツボを刺激していきます 前肢は前曲池 前三里 外関など 後肢には後三里 後跟など のツボを指圧してください 円を描くようにさするイメージで刺激します 何度も言いますが 肢は繊細なのでグリグリもむと痛がるので気をつけてください ツボを刺激する強さは ワンコによって違うので弱い刺激からはじめるのがポイントです リアクションをよく見ながら微調整しましょう 肢はおよそ 2 分 指圧マッサージをしてあげてください

45 犬はいつもつま先立ち? 知ってて損はない! わんこメモ 2 犬の足の構造は人間とほぼ同じです ただ 直立二足歩行を行う人間は 臀部の筋肉 ( 大臀筋 中臀筋 小臀筋 深層外旋六筋 ) がよく発達しているのに対し 犬は腿の筋肉 ( 前面の大腿四頭筋 一般的にハムストリングと呼ばれる 後面の大腿ニ頭筋 半膜様筋 半腱様筋 ) が発達しているのが特徴です 臀部の筋肉は 後肢を側面に蹴り出して進行方向を変える役割を果たしますが 犬の場合は関節の形状や筋肉の走行から あまり急激な方向転換は得意ではないようです また 後ろに向かってひらがなの く の字型に突き出している部分は 実はかかとです 犬は人間と違い 地面につま先をつけ かかとは常に浮かせている状態で移動します つまり 四六時中つま先立ちなのです この構造は 体から遠い部分の筋肉をなるべくそぎ落として軽量化し 走るときの足の前後運動を極力すばやく行うという狙いがあります

46 4.4 背中 背部に関してはとりわけ苦手な部分はありません 大好きな部分は疲労のたまった前足の付け根や背骨に沿った部分です なお背部に関しては 体表から確認できるリンパ節はありません しかし 犬が不自然にマッサージを痛がったりする場合は 念のため獣医さんに診てもらいましょう まず 背中の筋肉をほぐすために背中をゆっくり優しく撫でてあげます 背中の骨 ( 棘突起 ) でゴリゴリしないよう力を抜いて リラックスした状態で4 5 回撫でます

47 次に背中のツボをさすってあげます 背骨の両側を手のひらで小さな円を数回書いてください 首の下あたりから尻尾の付け根あたりまでしてください 背骨の左は反時計回り 背骨の右側は時計回りに丁寧に撫でてあげます その次に背骨が親指と人差し指の間になるように手のひらを置き揺らしてあげます 圧力はあまりかけないようにして皮膚を軽く動かしてください 揺らす幅は小さくし 体が振れないようにしてください 体が動くほど揺らす幅が大きいとリラックスできず疲れてしまいます

48 最後に 背中にあるツボを押してあげます 背骨の両脇には夾脊というツボが並んでいます このつぼを親指と中指でゆらしながら刺激してあげます 押すというより指先でワンコの皮膚を少しだけずらすというようなイメージです 指を立てたり寝かしたりすることにより刺激の強さを調節してあげましょう 気持ち良い強さをみつけてあげてください 背中はおよそ3 分 指圧マッサージしてあげましょう

49 犬には腰痛がないってほんと? 知ってて損はない! わんこメモ 3 先述しましたが 人間が直立二足歩行であるのに対し 犬は四足歩行です この違いは背中や腰に存在している筋肉の仕様方法に変化をもたらします 人間は上半身を重力に対して垂直に立てておく必要があるため 常に背中や腰の筋肉を微妙に緊張させてバランスを取る必要があり これが慢性的な背部痛や腰痛の原因になります しかし 犬は上半身を垂直に立てておく必要性がありませんので 人間と同じように背中や腰の筋肉を常に使うということはありません 結果として犬には 筋疲労に起因する慢性の背部痛や腰痛は生じにくいと考えられます その代わり人間と違って 前足の推進力を生み出す広背筋には疲労がたまりやすいという特性があります 広背筋とは 人間で言うと鉄棒にぶら下がって懸垂運動をするときに主として動員される筋肉です 日常生活の中で使用する機会はほとんどありませんが 犬の場合は非常に頻繁に使用しています 具体的には 犬が歩いたり走ったりしているときの前足の推進力の大部分は 実はこの広背筋が生み出しているのです ですから 腰近辺というよりは 前足の付け根 ~ 背中にかけての部分に疲労がたまりやすいという特性があります

50 5 指圧マッサージによる犬の実用東洋医学 この章では 指圧マッサージによる効能別 症状別にみていきましょう 加えて ワンコの病気についての勉強もしておきましょう 各からだの器官の病気とその症状 病気の原因を掘り下げて解説していきます ただし 誤解しないで欲しいのですが 指圧マッサージ ( 大きくは東洋医学 ) は痛みを取る 自然治癒力を上げるという点でワンコたちに十分お役に立てるものです しかし ワンコたちの病気の症状には 必ず根本的な原因があります 分かり易くいえば 骨が折れているとか 筋肉の線維が切れているとか 内臓に疾患を持っているとかの原因です 実際には もっと細かい 分かり難い原因がたくさんあり その最終的な結果として 症状が現われてくるのです

51 指圧マッサージ ( 大きくは東洋医学 ) は 一時的に痛みや症状を解消するあるいは 予防や回復という点では かなりの効果を発揮します しかし 根本的な原因まで完治させるわけではありません 病気について勉強できたらその対処 対策もしっかり施すことが必要です 例えば 糖尿病に効くツボを押したところで 運動もせず食事量が多ければ効果が相殺されてしまうということです

52 5.1 目の病気と目に効くツボとは 目の主な病気 角膜炎 結膜炎犬がよく目をこする場合 角膜炎 結膜炎が可能性として考えられます 角膜炎 結膜炎とは黒目を被う角膜や まぶたの裏にある結膜が炎症を起こす病気です ( 原因 ) 異物 けが 刺激 細菌 ウィルス感染 ( 犬の症状 ) 目の充血 腫れ 白内障犬がよろけて物にぶつかったりしている場合 白内障が可能性の一つとして考えられます 白内障とは 水晶体が白く濁ってくる病気です ( 原因 ) 老化 糖尿病 けが ホルモン異常 ( 犬の症状 ) 視力障害 緑内障犬の目の色が赤色や緑色に見える場合 緑内障が可能性の一つとして考えられます 緑内障とは 眼圧が高くなり視神経が圧迫され視力障害を起こす病気です ( 原因 ) 角膜と水晶体の間にある房水が増えてしまうこと ( 犬の症状 ) 失明など

53 目やにが出る 目が赤い 目を痛がる 目をこする 目が白く濁る 涙を流す 視力が低下するなどの症状が出たとき次のようなツボを押してあげましょう 睛明 ( せいめい ) 目頭のすぐ横の部分のツボです 強弱をつけずに一定の強さで優しく指圧してください 目の周りを小さく円を描くようにさするだけでも大丈夫です 承泣 ( しょうきゅう ) 目の玉のすぐ下のツボです 一定の強さで5から10 秒優しく指圧してください 三江 ( さんこう ) 目頭と鼻の付け根との境にあるツボです 毛並みに沿って優しく親指でさすってあげましょう

54 外関 ( がいかん ) 前肢の外側にあるくぼみの部分のツボです 腱を傷つけないように優しく指圧してください 内関 ( うちかん ) 前肢の内側にあるくぼみの部分のツボです 腱を傷つけないように優しく指圧してください 外関 内関を親指と人差し指で挟み込むようにして押してあげると良いでしょう

55 目の病気を予防するために 目に関しては 何よりも早期発見 早期治療が大切です 普段から目のまわりの毛が長い場合は 抜いたり切ったりして目を刺激しないようにすると良いでしょう 目をこすらせないためには エリザベスカラーの装着が有効です ウィルス感染を防ぐためには ワクチン接種を受けると良いでしょう 以前にかかったことがあり 原因となるアレルギー物質が分かっている場合は アレルゲン ( 原因物質 ) と接触させない環境を作るようにしましょう 愛犬が気になる様子 しぐさをしていたら 動物病院で診察を受けるようにしましょう

56 5.2 耳の病気と耳に効くツボとは 耳の主な病気 外耳炎犬が耳をかく場合 外耳炎が可能性の一つとして考えられます 外耳炎とは 耳の穴にたまった耳垢が変質したり 耳垢に細菌が繁殖したりして 炎症が起きる病気です ( 原因 ) 耳垢 ( 犬の症状 ) 悪臭のする耳だれ かいせん犬が耳のふちや肘 踵などをかゆがる場合 かいせんの可能性が考えられます かいせんとは イヌセンコウヒゼンダニに寄生されて起こる犬の皮膚炎です ( 原因 ) イヌセンコウヒゼンダニに感染している犬 ( 犬の症状 ) 強いかゆみ 出血

57 耳をかゆがる 耳垢がたまる 耳が赤く乾いている 耳が聞こえづらい 耳垂れが出るなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 大椎 ( だいつい ) 左右の肩甲骨との間のくぼみよりも1センチほど上にあるツボです 親指でスライドさせるかピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう 腎兪 ( じんゆ ) 背骨の両側で第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボを刺激します 肺兪 ( はいゆ ) お尻に一番近い肋骨から10 番目にある肋骨の間あるツボです 背骨からおよそ5 6センチのくぼみを探しましょう ピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう 翳風 ( えいふう ) 耳の下にあるツボです 容易に見つけられると思います 優しくもみ押してあげましょう

58 耳の病気を予防するために 日頃から耳のチェックを行い 耳垢がたまっていないか確認しましょう ただし家庭での耳掃除は皮膚を傷つけたり 耳垢を奥に押し込んでしまったりする場合もあるので気をつけましょう エリザベスカラーを装着すれば 犬が耳を引っ掻くのを防ぐことができます 耳のかゆみなどが見られたら使用するようにしましょう 耳ダニ感染症を予防するには すでに耳ダニに感染している動物との接触を防ぐことが大切になります

59 5.3 歯の病気と歯に効くツボとは 口の主な病気 口内炎愛犬がいやな口臭がする場合 口内炎や口唇炎が可能性として考えられます 口内炎とは口腔内の粘膜に炎症が起きる病気です 口唇炎とは唇に炎症が起きる 犬だけに見られる病気です ( 原因 ) 口中の粘膜を傷つける 糖尿病 ビタミン不足 感染症 腎臓病 歯肉炎 歯周病 唇のけが ( 犬の症状 ) 腫れ ただれ かゆみ 歯周病犬のよだれが多くなったり 口臭が現れたりした場合 歯周病の可能性が考えられます 歯周病とは 歯肉炎と歯周炎をあわせた病名です 歯肉炎とは歯茎に炎症が起こる病気で その炎症が歯周組織に広がると歯周炎と呼ばれます ( 原因 ) 歯垢 歯石 ( 犬の症状 ) 歯茎の腫れ 歯がぐらつく

60 口がにおう 口内炎ができたなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 大椎 ( だいつい ) 左右の肩甲骨との間のくぼみよりも1センチほど上にあるツボです 親指でスライドさせるかピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう 腎兪 ( じんゆ ) 背骨の両側で第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボを刺激します 歯や歯茎の病気は最悪の場合 それが原因で死に至ることもあります ワンコの口の中の異変には早く気付いてあげましょう ツボ押すと同時にお口のチェックもしてあげましょう

61 口の病気を予防するために 子犬の頃から歯磨きの習慣をつけることが大切です 歯磨き以外の方法として 歯磨き効果のあるガムや歯垢のつきにくいフードを与えることも予防につながります その他にも噛んで楽しむ硬いロープのようなおもちゃで遊ばすことで歯磨き効果にもなりますし 歯が丈夫になります また 歯周病や虫歯の治療をおこない 口の中を清潔にすることが予防につながります

62 5.4 呼吸器の病気と呼吸器に効くツボとは 呼吸器系の主な病気 気管支炎 気管虚脱犬が湿ったせきをする場合 気管支炎の可能性が考えられます 気管支炎とは 愛犬の気管支に炎症がおきる病気です 愛犬が慢性的にせきをする場合 気管虚脱が可能性の一つとして考えられます 気管虚脱とは 気管がつぶれてしまう 犬特有の病気です ( 原因 ) 遺伝 老化 肥満 ( 犬の症状 ) せき 呼吸困難 肺水腫犬の呼吸がおかしい場合 肺水腫が可能性の一つとして考えられます 肺水腫とは 肺の気管支や肺胞などに水がたまってむくんだ状態のことをいいます ( 原因 ) 気管支炎 心臓疾患 刺激性のガス 薬品を吸い込む ( 犬の症状 ) せき 呼吸困難 肺炎犬の呼吸がおかしい場合 肺炎の可能性が考えられます 肺炎とは 肺に重い炎症が起きている状態のことをいいます ( 原因 ) 感染症 刺激性のガス 薬品を吸い込む ( 犬の症状 ) せき 嘔吐 皮下気腫

63 寒がっている 熱がある 息が荒く空咳をする 喘息発作が起こる 鼻が詰まっているなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 大椎 ( だいつい ) 左右の肩甲骨との間のくぼみよりも 1センチほど上にあるツボです 親指でスライドさせるかピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう 外関 ( がいかん ) 背骨の両側で第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボを刺激します

64 腎兪 ( じんゆ ) 背骨の両側で第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボを刺激します 肺兪 ( はいゆ ) お尻に一番近い肋骨から前に数えて10 番目と11 番目の肋骨の間あるツボです 背骨からおよそ5 6センチのくぼみを探しましょう ピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう 脾兪 ( ひゆ ) お尻に一番近い肋骨から前に数えて2 番目と3 番目の肋骨の間にあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう

65 呼吸器系の病気を予防するために 呼吸器系の予防は やはりワクチンの接種が有効です 特に新たに犬を迎える場合には まず細菌やウィルスに感染していないか動物病院で健康診断を受けましょう 感染していなければワクチン接種をし その後も定期的に健康診断やワクチン接種をおこないます さらに 体力と免疫力を低下させないために 日頃から健康管理や食事管理に気をつけましょう 子犬の頃から食べ過ぎを控え 適度に運動をおこなって 肥満を予防することが大切です 呼吸器系は早期発見しやすい症状が多いので特に外鼻腔の狭い犬種は 呼吸に異変があればすぐに動物病院に相談するようにしましょう

66 5.5 消化器の病気と消化器に効くツボとは 消化器系の主な病気 急性胃炎犬が下痢や嘔吐を繰り返す場合 急性胃炎が可能性の一つとして考えられます 急性胃炎とは 胃の粘膜に急激に炎症が起きる病気です ( 原因 ) 腐った食べ物や水 異物の誤飲 感染症 食べ物のアレルギー ( 犬の症状 ) 脱水 目がくぼむ 皮膚のたるみ 慢性胃炎犬がなんとなく元気がない場合 慢性胃炎が可能性の一つとして考えられます 慢性胃炎とは 胃の粘膜に長期間炎症が続く胃炎のことをいいます ( 原因 ) 尿毒症 ( 犬の症状 ) あまり目立った症状はないが 愛犬がげっぷや嘔吐を繰り返す 胃拡張犬が苦しそうに呼吸する場合 胃拡張の可能性が考えられます 胃拡張とは 多量にドライフードを食べて 多量の水を飲んだ時に胃が大きくふくらむ状態のことを言います ( 原因 ) 食べすぎ ( 犬の症状 ) 腹痛 よだれ

67 胃捻転犬の呼吸がおかしい場合 胃捻転が可能性の一つとして考えられます 胃捻転とは 胃がねじれてしまう急性の病気です ( 原因 ) 胃拡張を起こしたあとの運動 ( 犬の症状 ) 腹痛 よだれ 腸閉塞愛犬の腸が詰まることで起こる病気です 愛犬がプラスチックを飲み込んで腸閉塞になる場合もありますので 飲み込ませないために異物を近くに置かないようにします ( 原因 ) 異物の飲み込み 腫瘍による腸の圧迫 ( 犬の症状 ) おう吐 便秘 腹痛

68 吐く 血便 血尿が出る おしっこの量が増える 減る おしっこの色がおかしい 水をたくさん飲む 下痢をする 失禁する 食欲が増す 落ちる 体重が増す 落ちる お尻を床にこすりつける 便の回数が増える 便秘になる お腹を痛がるなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 脾兪 ( ひゆ ) お尻に一番近い肋骨から前に数えて2 番目と3 番目の肋骨の間にあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう 腎兪 ( じんゆ ) 背骨の両側で第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボを刺激します 肺兪 ( はいゆ ) お尻に一番近い肋骨から10 番目にある肋骨の間あるツボです 背骨からおよそ5 6センチのくぼみを探しましょう ピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう

69 肝兪 ( かんゆ ) 第 9 胸椎と第 10 胸椎の間にあるツボです 背骨を挟んで両側にありますので左右両方押して上げましょう 百会 ( ひゃくえ ) 背骨と腰の広く平らなところとが交わったくぼみにあるツボです 親指でしっかりと押してあげましょう 脊中 ( せきちゅう ) 第 11 胸椎と第 12 胸椎の突起部分にあるツボです ピックアップやツイストで刺激してあげましょう 懸枢 ( けんすう ) 第 13 胸椎と第 1 腰椎の突起部分にあるツボです ピックアップやツイストで刺激してあげましょう 中脘 ( ちゅうかん ) おへそとみぞおちのちょうど真ん中にあるツボです バンザイをさせてピックアップやツイストで刺激してあげましょう

70 大腸兪 ( だいちょうゆ ) 第 9 胸椎と第 10 胸椎の間にあるツボです 背骨を挟んで両側にありますので左右両方押して上げましょう 関元兪 ( かんげんゆ ) 背骨と腰の広く平らなところとが交わったくぼみにあるツボです 親指でしっかりと押してあげましょう 小腸兪 ( しょうちょうゆ ) 第 11 胸椎と第 12 胸椎の突起部分にあるツボです ピックアップやツイストで刺激してあげましょう 特に便秘のときは上記の3つのツボを念入りに押してあげましょう 便秘の原因として考えられるのは 水分不足 食べ過ぎ 精神的ストレスなどです 環境改善に努めてあげてください

71 消化器系の病気を予防するために 大量の食事や水や一気に食べる習慣を改め 食後すぐの運動も控えるようにしましょう そして適切な健康管理と食事管理で 下痢を引き起こす原因そのものを予防することも大切です 愛犬が乳糖不耐性の場合には乳製品を与えないように注意し 食餌内容を変更するときには少しずつ変えるようにします また 異物を飲み込ませないようにしつけることが大切です とくに子犬は何でも口に入れたがるので 愛犬が届く範囲内に危険なものを置かない 目を離すときにはケージに入れるなどを徹底して 異物を飲み込む危険がないようにしましょう

72 5.6 肝臓と胆嚢の病気と肝臓と胆嚢に効くツボとは 肝臓と胆嚢の主な病気 急性肝炎愛犬が下痢や嘔吐を繰り返し 元気がない場合 急性肝炎が可能性の一つとして考えられます 急性肝炎とは 肝臓の細胞が急激に傷つき破壊されてしまう病気です ( 原因 ) 化学物質 鎮痛薬 麻酔薬 ホルモン薬などの薬物 ( 犬の症状 ) 黄疸 けいれん 肝硬変犬がなんとなく元気がない場合 肝硬変が可能性の一つとして考えられます 肝硬変とは 肝臓が硬く変質し 機能が極端に低下した状態のことです ( 原因 ) 慢性肝炎 ( 犬の症状 ) 食欲低下 黄疸 伝染性肝炎伝染性肝炎は 犬アデノウィルスの感染で肝臓や腎臓がおかされる感染症です 予防接種で予防できる犬の病気です しかし感染するとウィルスを殺す治療法はないため 肝臓障害に対する治療と対症療法を行います ( 原因 ) 感染犬の尿や便 唾液 ウィルスのついた食器などを介して ( 犬の症状 ) 元気がなくなる 発熱 下痢 嘔吐 結膜炎 涙や鼻水 せき 口の中の充血

73 怒りっぽい 手足がしびれる 元気がないなどの症状が出たときや避妊手術後は次のようなツボを押してください 肝兪 ( かんゆ ) 第 9 胸椎と第 10 胸椎の間にあるツボです 背骨を挟んで両側にありますので左右両方押して上げましょう 胆兪 ( たんゆ ) お尻に一番近い肋骨から前に数えて3 番目の肋骨から左右に5 6センチ離れたところにあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう 中脘 ( ちゅうかん ) おへそとみぞおちのちょうど真ん中にあるツボです バンザイをさせてピックアップやツイストで刺激してあげましょう

74 環跳 ( かんちょう ) 太もも上のくぼみにあるツボです ちょうど大腿骨の先が骨盤につながる部分になります 左右両側にありますのでしっかりと押してあげましょう 脊中 ( せきちゅう ) 第 11 胸椎と第 12 胸椎の突起部分にあるツボです ピックアップやツイストで刺激してあげましょう 避妊手術をした後は 肝臓の機能が弱っている可能性があります 食欲不振や元気がなくなってしまうことも多々あります そんなときには肝兪や胆兪 中脘を念入りに刺激してあげてください きっと回復のきっかけになるはずです

75 肝臓と胆嚢の病気を予防するために 銅や砒素 水銀などによる化学物質 鎮痛薬 麻酔薬 ホルモン薬などの薬物には注意が必要です 理由によって摂取する場合は獣医さんと相談し よく調べてからにしましょう 伝染性の肝炎については犬アデノウィルスを持っているイヌの唾液や ウィルスに汚染された食器などにふれることで感染して起こるので むやみに外の他の犬との接触をさせないことが何よりの予防となります また 肝臓のがんは目立った初期症状もなく 外からは見えない病気なので がん ( 腫瘍 ) が大きくなるまで気付かず 手遅れになるケースが少なくありません できるだけ早く発見して治療するために 健康診断を定期的に受けましょう

76 5.7 腎臓の病気と腎臓に効くツボとは 腎臓の主な病気 尿路結石犬に血尿があらわれる場合 尿路結石が可能性の一つとして考えられます 尿路結石とはミネラルが結晶化してできる病気です 尿路結石ができると 次のような症状も現れます ( 原因 ) 先天的な体質 尿路感染 代謝異常 ホルモン 薬 食物など原因ははっきりしない ( 犬の症状 ) 尿が出にくくなる 膀胱がふくらむ 痛み 膀胱炎犬の膀胱炎では細菌に感染して膀胱の中のただれや結石が起きます オス犬の場合は膀胱結石が尿道に詰まって 尿が出なくなることもあります ( 原因 ) 細菌による感染 ( 犬の症状 ) 尿が出ない 血尿 尿が濁る

77 腎炎犬が大量の水を飲む場合 腎炎が可能性の一つとして考えられます 腎炎とは腎臓に炎症が起き 正常な働きができなくなる病気です ( 原因 ) ウィルスや細菌の感染 子宮蓄膿症や糸状虫症などの他の病気 ( 犬の症状 ) 血尿 むくみ 痛み 腎不全犬のおしっこがでない場合 腎不全が可能性の一つとして考えられます 腎不全とは 腎臓の機能が極端に低下した状態のことをいいます ( 原因 ) 腎炎 尿路結石 ( 犬の症状 ) 嘔吐 下痢

78 血尿が出る おしっこの量が減る おしっこの量が増える おしっこの色がおかしい 水をたくさん飲む 精力減退 トイレが近い 尿路結石などの症状が出たときは次のようなツボを押してください 脾兪 ( ひゆ ) お尻に一番近い肋骨から前に数えて2 番目と3 番目の肋骨の間にあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう 腎兪 ( じんゆ ) 背骨の両側で第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボを刺激します 関後 ( かんご ) 第 5 腰椎と第 6 腰椎の間にあるツボです 親指での押しでもピックアップでもどちらでも良いでしょう

79 膀胱兪 ( ぼうこうゆ ) 腰骨の先あたりにあるにあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう 命門 ( めいもん ) 第 2 腰椎と第 3 腰椎の間にあるツボです 指をお尻に一番近い肋骨から後へすべらして 第 2 3 腰椎の間のツボをピックアップしましょう 中脘 ( ちゅうかん ) おへそとみぞおちのちょうど真ん中にあるツボです バンザイをさせてピックアップやツイストで刺激してあげましょう

80 腎臓の病気を予防するために たんぱく質や塩分の量が適切で 栄養バランスのとれた食事を与えるようにしましょう また 少なくとも年に1 度は動物病院へ連れていき 血液検査や尿検査を受け 早期発見を心がけましょう それから 脂肪分の多い食事やジャーキーなどのおやつを控え 肥満にならないよう日頃から注意しましょう 日頃から水分を多く摂取させることも大切です また 結石ができやすい体質の場合は 療法食が有効です

81 5.8 心臓の病気と心臓に効くツボとは 心臓の主な病気 心不全犬が激しいせきをしている場合 心不全が可能性の一つとして考えられます 心不全とは 血液を全身に送る心臓の機能が悪化した状態のことをいいます ( 原因 ) フィラリア症 肺の病気 他の病気や事故による出血 ( 犬の症状 ) むくみ 尿量が少なくなる 下痢 便秘 心室中核欠損症犬の呼吸がおかしい場合 心室中核欠損症が可能性の一つとして考えられます 心室中核欠損症とは 心臓の右心室と左心室の間にある壁に生まれつき穴があいている病気です ( 原因 ) 先天的異常 ( 犬の症状 ) 呼吸困難 せき 肺水腫 僧帽弁閉鎖不全症犬が息切れやせきをしている場合 僧帽弁閉鎖不全症が可能性の一つとして考えられます 僧帽弁閉鎖不全症とは 心臓の左心房と左心室の間にある弁 ( 僧帽弁 ) が閉じなくなった状態のことを言います 僧帽弁が閉じないと血液の一部が逆流してしまいます ( 原因 ) 老化 遺伝 ( 犬の症状 ) 肺水腫

82 心臓病 心筋症 落ち着きがないなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 心兪 ( しんゆ ) お尻に一番近い肋骨から前に数えて8 番目の肋骨上の背骨から7 8センチのところにあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう 肺兪 ( はいゆ ) お尻に一番近い肋骨から10 番目にある肋骨の間あるツボです 背骨からおよそ5 6センチのくぼみを探しましょう ピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう 厥陰兪 ( けんついゆ ) お尻に一番近い肋骨から9 番目にある肋骨上の背骨から5,6センチ離れたところにあるツボです 背骨をはさんで両側にありますので左右とも親指で押して上げましょう

83 百会 ( ひゃくえ ) 背骨と腰の広く平らなところとが交わったくぼみにあるツボです 親指でしっかりと押してあげましょう 水分不足 栄養不足 熱の上がり過ぎは心臓が不調和になる大きな要因となってしまうので気をつけましょう 中脘 ( ちゅうかん ) おへそとみぞおちのちょうど真ん中にあるツボです バンザイをさせてピックアップやツイストで刺激してあげましょう

84 心臓の病気を予防するために 心臓の病気に関する特定の予防法はありません そのぶん早期発見 早期治療が大切です 気になる様子があれば すぐに動物病院へ連れて行って診てもらいましましょう 特に 5 歳を過ぎた小型犬を飼っている場合は 動物病院で定期検査を受けるようにしましょう また フィラリア症との併発で深刻な事態にならないように フィラリア症の予防をしっかりと行いましょう

85 5.9 腰と背中の病気と腰と背中の痛みに効くツボとは 腰 背中の主な病気 椎間板ヘルニア犬が異常な歩き方をする場合 椎間板ヘルニアが可能性の一つとして考えられます 椎間板ヘルニアとは 椎間板がつぶれて髄核が外にはみだしてしまう状態のことをいいます ( 原因 ) 老化などの骨の変性 ( 犬の症状 ) まひ 痛み 股関節形成不全犬が内股で不安定に歩いている場合 股関節形成不全が可能性の一つとして考えられます 股関節形成不全とは 骨盤のくぼみが浅かったりして脱臼や亜脱臼になることをいいます ( 原因 ) 先天的な骨の発育異常 体重増加 ( 犬の症状 ) 腰をふるように歩く 後ろ足をそろえて走る 十字靭帯断裂犬がびっこを引いて歩く場合 膝の前十字靭帯断裂が可能性の一つとして考えられます 前十字靭帯とは 大腿骨と脛骨とつなぐ二本の靭帯のうち 外側にあるものです ( 原因 ) 老化 肥満 ( 犬の症状 ) 歩行障害

86 前肢のひざが痛む 腰膝踝が痛む 肩が痛む 背中が痛むなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 外関 ( がいかん ) 前肢の外側にあるくぼみの部分のツボです 腱を傷つけないように優しく指圧してください 内関 ( うちかん ) 前肢の内側にあるくぼみの部分のツボです 腱を傷つけないように優しく指圧してください 外関 内関を親指と人差し指で挟み込むようにして押してあげると良いでしょう 前三里 ( ぜんさんり ) 肘から足先に指をすべらせていき2 本の骨に突き当たったところのくぼみにあるツボです

87 陶道 ( とうどう ) 大椎の下に位置するツボです 親指でもピックアップやツイストでもどちらでも 肩井 ( けんせい ) 前肢の内側にあるくぼみの部分のツボです 腱を傷つけないように優しく指圧してください 外関 内関を親指と人差し指で挟み込むようにして押してあげると良いでしょう 肩外兪 ( けんがいゆ ) 肘から足先に指をすべらせていき2 本の骨に突き当たったところのくぼみにあるツボです

88 環跳 ( かんちょう ) 太もも上のくぼみにあるツボです ちょうど大腿骨の先が骨盤につながる部分になります 左右両側にありますのでしっかりと押してあげましょう 膝上 ( しつじょう ) 後肢の膝のお皿の上部分のツボです 腱を傷つけないように優しく揉むように指圧してください 膝凹 ( しつおう ) 後肢の膝のお皿周りのツボです 腱を傷つけないように優しく揉むように指圧してください 膝下 ( しっか ) 後肢の膝のお皿の下部分のツボです 腱を傷つけないように優しく揉むように指圧してください

89 腰と背中の病気を予防するために 子犬の頃から食事と運動をきちんと管理し 肥満を防止することが大切です また 段差の上り下りや飛び降りや無理な運動はできるだけ避け 家の床がフローリングである場合はカーペットを敷くなどの工夫も予防につながります 関節炎は犬種ではシェパード ゴールデン レトリーバー ラブラドール レトリーバー バーニーズ マウンテン ニューファンドランド ロット ワイラー セント バーナード グレート ピレニーズなどの大型犬でよく見られます 椎間板ヘルニアは犬種では ミニチュア ダックスフンドがとくに椎間板ヘルニアになりやすく そのほかにビーグル シーズー トイ プードル ペキニーズ パグなどによく見られます とにかく 運動が好きと言っても無茶なことはしないことです

90 5.10 皮膚の病気と皮膚に効くツボとは 皮膚の主な病気 アレルギー性皮膚炎犬が体をよく掻く場合 アレルギー性皮膚炎が可能性の一つとして考えられます アレルギー性皮膚炎とは 免疫機能が過剰に働き 皮膚に異常が現れる病気です ( 原因 ) アレルゲンの接触 食べ物 ノミ ( 犬の症状 ) 出血 フケ 脱毛 細菌 真菌性皮膚炎犬が体をよく掻く場合 細菌 真菌性皮膚炎が可能性として考えられます 細菌 真菌性皮膚炎とは細菌や真菌が寄生し 皮膚に炎症が起きる病気です ( 原因 ) 老化 蚊 カビ ( 犬の症状 ) 患部の化膿 円形脱毛

91 寄生虫による皮膚炎犬が体をよく掻く場合 寄生虫による皮膚炎が可能性として考えられます ノミ ニキビダニ イヌセンコウヒゼンダニ イヌツメダニなどが皮膚に寄生し炎症を起こす病気です ( 原因 ) アレルギー 免疫力の低下 ( 犬の症状 ) 脱毛 強いかゆみ アトピー性皮膚炎犬が体をしきりにかく場合 アトピー性皮膚炎が可能性の一つとして考えられます アトピー性皮膚炎とは アレルギー性皮膚炎の一種で アレルゲンを鼻や口から吸い込んで起こる皮膚炎です ( 原因 ) ほこり かび 花粉 動物のフン ダニ類 ( 犬の症状 ) 出血 フケ 脱毛 外耳炎

92 皮膚がかゆい 皮膚がにおう 湿疹 毛が抜ける 毛づやが悪い 体臭がひどい かゆがる フケが多い 皮膚があれる 皮膚がうすくなる 皮膚が黒くなる 皮膚がベタベタする しこり はれができる リンパ節が腫れる 肛門のまわりにしこりができる 皮膚や粘膜が青白い 膿が出るなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 大椎 ( だいつい ) 左右の肩甲骨との間のくぼみよりも 1センチほど上にあるツボです 親指でスライドさせるかピックアップやツイストで刺激しても良いでしょう

93 皮膚の病気を予防するために 日頃から衛生管理に気を配ることが大切です 室内環境を清潔に保ち 寄生虫との接触機会 ( 野山や草むら立ち入り 野良犬との接触など ) をできるだけ避け アレルゲンと考えられるものになるべく愛犬を接触させないようにすることです ノミやダニのアレルギーがある場合は ノミ ダニ退治用の駆除薬を定期的に投与することで予防することができます 駆除薬は 犬の体表にいるノミの成虫を退治するだけでなく ノミの卵や孵化した幼虫 サナギにも効果のあるものを選ぶようにしましょう また 日常的に犬の皮膚の調子を観察し 異常に気づいた場合には 症状が軽いうちに動物病院で診てもらうのが望ましいでしょう 愛犬の食事管理 衛生管理を徹底し ストレスのない健康的な生活を送ってあげてください

94 5.11 ストレスによる病気とストレスに効くツボとは ストレスによる主な病気 分離不安留守中に犬が問題ある行動をする場合 分離不安が可能性の一つとして考えられます 分離不安とは 飼い主と少しでも離れていると 精神的に不安になってしまう病気です ( 原因 ) 飼い主とあまりにも密着した生活をする ( 犬の症状 ) 愛犬が物を壊す しきりに吠える トイレで排泄をしない 強迫神経症犬が留守中におかしな行動をする場合 強迫神経症が可能性の一つとして考えられます 強迫神経症とは 不可解な行動を繰り返す病気です ( 原因 ) ストレス ( 犬の症状 ) 自分の尻尾を追いかける 尻尾をかむ

95 落ち込んでいる イライラしている 緊張しているなどの症状が出たとき次のようなツボを押してください 翳風 ( えいふう ) 耳の下にあるツボです 容易に見つけられると思います 優しくもみ押してあげましょう 睛兪 ( せいゆ ) 目の上 目頭と目尻の真中にあるツボです デリケートな箇所なので優しく親指で滑らすように撫でてください 耳の裏のツボもストレスに効きます 揉むようにして押してあげましょう 中脘 ( ちゅうかん ) おへそとみぞおちのちょうど真ん中にあるツボです バンザイをさせてピックアップやツイストで刺激してあげましょう 前肢の手首の少し上のツボを揉んであげるのもストレスに有効です スキンシップを取りながら刺激してあげましょう

96 6 おわりに 最後まで読んでくださって 本当にありがとうございました 私は愛犬メイのおかげで鬱 ( うつ ) から立ち直ることができました 犬はやはり不思議な力を持っています それは私が実感を持って言える事です あなたは愛犬に何をもらっていますか? きっと あなたも少なからず大切なものを知らず知らず受け取っていると思います そんな愛犬とふれあう時間を少しでも長く過ごして欲しいと私は切に願っています 専門家の人に任せきりにするのではなく あなた自身の手で愛犬の病気と老いを防止して より一層の信頼と愛情で繋がれた 幸せなドッグライフを実現させてください このマニュアルがその一端を担うことができたら嬉しい限りです 松嶋みゆき

97 7 巻末付録 経絡別ツボ一覧 督脈 後悔 関後 陽関 命門 懸枢 脊中 中枢 筋縮 至陽 霊台 神道 身柱 陶道 大椎 風府 大風門 山根 水溝 18 穴 名前後海こうかい関後かんご陽関ようかん命門めいもん懸枢けんすう脊中 場所 効能尾根と肛門の間の窪みの1 穴便秘 下痢 脱肛 不妊症 生殖機能調整第 6 7 腰椎棘突起間の窪み子宮内膜炎 卵巣嚢腫 膀胱炎 直腸麻痺 便秘 腰背痛だい4 5 腰椎棘突起間の窪み腰 股関節疾患 性機能減退 子宮内膜炎 破傷風第 2 3 腰椎棘突起間の窪み腰痛 尿閉 腎炎 破傷風第 1 2 腰椎棘突起間の窪み腰背痛 消化器障害第 胸椎棘突起間の窪み

98 せきちゅう 中枢ちゅうすう 筋縮きんしゅく 至陽しよう 霊台れいだい 神道しんどう 身柱しんちゅう 陶道とうどう 大椎だいつい 風府ふうふ 大風門だいふうもん 脊椎疾患 黄疸 出血性疾患 脾胃疾患 食欲不振 第 胸椎棘突起間の窪み腰痛 消化障害 食欲不振 第 9 10 胸椎棘突起間の窪み脊椎疾患 胃痛 肝胆疾患 第 7 8 胸椎棘突起間の窪み黄疸 咳 胸背痛 食欲減退 気管支炎 第 6 7 胸椎棘突起間の窪み咳 肩関節疾患 胃痛 肝炎 肺炎 気管支炎 第 5 6 胸椎棘突起間の窪み脊椎疾患 咳 感冒 第 3 4 胸椎棘突起間の窪み咳 脊椎疾患 気管支炎 肺炎 感冒 前肢捻挫 第 1 2 胸椎棘突起間の窪み脊椎疾患 熱病 肩部痛 咳 第 7 頚椎と第 1 胸椎棘突起間の窪み感冒 咳 脊椎疾患 癲癇 熱性病 後頭骨と第 1 頚椎間の窪み脊椎疾患 癲癇様発作 感冒 破傷風 両耳連続線と頭部の交差点脱肛 破傷風 風邪 山根鼻端有毛と無毛部の境

99 さんこん 昏睡 鼻炎 ジステンパー初期対策 呼吸困難 水溝 鼻唇溝の上中 1/3 すいこう 癲癇 昏睡 けいれん 顔のむくみ 気管支炎 ショック 熱性疾患 任脈 陰兪 神けつ 下かん 中かん 上かん だん中 承しょう 7 穴 名前 陰兪いんゆ 神しんけつ 下げかん 中ちゅうかん 上じょうかん 中だんちゅう 承 陰嚢 ( 陰唇 ) と肛門の中間てんかん 陰部炎症 おへそ消化器疾患 ちゅうかんとしんけつの中点消化器疾患 咳 みぞおちとおへそとの中間消化器疾患 咳 みぞおちととちゅうかんの中間消化器疾患 咳 両前肢間の胸骨線上咳 気管支炎 胸痛 乳汁減少 下唇の下の窪み 場所 効能

100 しょう 歯痛 よだれ 口内炎 顔のはれ 前肢太陰肺経 肺之兪 頚脈 肺門 肺擧 胸堂 太淵 少商 7 穴 名前 場所 効能 肺之兪 肩関節と坐骨を結ぶ線と第 3 肋骨間との交差点に左右各 1 穴 はいのゆ 呼吸器疾患 頚脈 頚静脈溝の上 1/3 けいみゃく 咳 熱射病 中毒 肺門 肩関節前縁の上 1/3 はいもん 呼吸器疾患 胸痛 肩痛 肺擧 肩関節後縁の上 1/3 はいきょ 肺 前肢疾患 胸堂 胸前両側の腕頭静脈上 きょうどう 熱性病 咳 喉のはれ 太淵 手首のとう側縁の窪み たえん 咳 腕関節痛 少商 第 1 指骨とう側縁の爪後 しょうしょう 喘息 発熱 昏睡 過労

101 前肢陽明大腸経 商陽 合谷 前三里 曲池 ひじゅ 肩井 姜牙 7 穴 名前 場所 効能 商陽 第 2 爪後の内側 しょうよう 歯痛 喉のはれ 指麻痺 熱性病 風邪 捻挫 中毒 腹痛 合谷 親指と人差し指の間 ごうこく 歯痛 結膜炎 便秘 腕疼痛 免疫 神経 内分泌系疾患 前三里 上腕骨外側上 1/4 で外腕屈筋と第 5 指伸筋の間 ぜんさんり 腹痛 歯痛 肩 上腕疼痛 曲池 腕を曲げてできたしわの外側 きょくち 咽喉痛 肘関節痛 結膜炎 熱性病 高血圧 消化器疾患 臂臑 肩井穴と曲池穴の線上で上 1/3 ひじゅ 前肢麻痺 眼 麻酔 肩井 上腕骨の外結節上部の窪み けんせい 肩関節痛 麻痺 姜牙 ( 迎香 ) 鼻孔の外翼下 ぎょうが 熱性病 顔のはれ 風邪 鼻炎 顔面神経麻痺 蘇生

102 後肢太陰脾経 脾 胃 腸疾患 後肢疾患 舌疾患 排尿困難 黄疸 5 穴 名前隠白 ( 後蹄門 ) いんぱく追風ついふう三陰交さんいんこう腎堂じんどう帯脈たいみゃく 場所 効能第 1 爪内側後血便 てんかん 過労足首内側の窪み胃痛 便秘 下痢 後肢疾患 食欲不振足首上の頚骨内側腹痛 むくみ 泌尿生殖器疾患大腿内側 膝蓋骨の静脈血管上腰部 股関節 後肢疾患肘後の血管上全身疼痛 四肢麻痺 腹痛 風邪 中毒 前肢少陰心経 心疾患 舌部疾患 3 穴 名前 夾気 腋下の正中 場所 効能

103 きょうき神門しんもん少衝しょうしょう 心痛 肘痛手首後方尺側の窪み手首痛 リウマチ 痴呆 行動異常第 5 爪内側熱性病 昏睡 前肢太陽小腸経 頭 頚 腹部 前肢疾患 頻尿 消化器疾患 7 穴 名前 少澤しょうたく 腕骨わんこつ 衝天しょうてん 肩貞けんてい 天宗てんそう 弓子 場所 効能 第 5 爪外側熱性病 結膜炎 捻挫 風邪 中毒 第 5 手首の窪み熱性病 黄疸 胃腸炎 そう風穴後上方肩関節 前肢疾患 肩関節後上方肩甲痛 前肢疾患 衝天穴前上方肩甲痛 前肢疾患 肩甲骨棘突起の一番高いところの後ろ

104 きゅうし 聴宮ちょうきゅう 肩関節神経麻痺 胃拡張 下顎骨角突起の後ろ歯痛 首の痛み 後肢太陽膀胱経 頭 頚 腰 背疾患 熱性病 24 穴 名前 睛明せいめい 伏兎ふくと 肺兪はいゆ 蕨陰兪けついんゆ 心兪しんゆ 督兪とくゆ 膈兪 目頭眼科疾患 環椎翼後縁背側の窪み風邪 てんかん 子宮疾患 第 3 肋間呼吸機能増強 肺部疾患 第 4 肋間嘔吐 心臓疾患 第 5 肋間失神 てんかん 心臓疾患 第 6 肋間咳 腹痛 リウマチ様関節炎 第 7 肋間 場所 効能

105 かくゆ 肝兪かんゆ 胆兪たんゆ 脾兪ひゆ 胃兪いゆ 三焦兪さんしょうゆ 腎兪じんゆ 気海兪きかいゆ 大腸兪だいちょうゆ 関元兪かんげんゆ 小腸兪しょうちょうゆ 嘔吐 吐血 咳 第 9 肋間黄疸 眼科疾患 消化不良 第 10 肋間黄疸 肝炎 眼科疾患 第 11 肋間胃腸疾患 黄疸 嘔吐 血便 貧血 第 12 肋間嘔吐 便秘 消化器障害 第 1 腰椎横突起末端食欲不振 嘔吐 貧血 消化器障害 第 2 腰椎横突起末端肝 腎 膀胱疾患 多尿 膀胱麻痺 消化不良 第 3 腰椎横突起末端便秘 腰痛 第 4 腰椎横突起末端腰背痛 消化器障害 便秘 消化不良 第 5 腰椎横突起末端腰痛 消化器障害 便秘 頻尿 第 6 腰椎横突起末端泌尿器疾患 消化器疾患 腰痛 膀胱兪第 7 腰椎横突起末端

106 ぼうこうゆ二眼 (1) にがん二眼 (2) にがん汗溝かんこう委中いちゅう跟端こんたん後蹄門 ( 外 ) ごていもん ( そと ) 泌尿器障害 便秘 消化器障害第 1 背側仙骨孔腰痛 腹痛 尿閉 子宮疾患 便秘 後肢麻痺第 2 背側仙骨孔腰痛 腹痛 尿閉 子宮疾患 便秘坐骨弓下水平線と大腿 2 頭筋溝との交差点後肢障害 腰部疼痛膝関節後大腿 2 頭筋と半腱様筋間脊椎症 股関節疾患 後肢不全 腹痛 消化不良かかとの窪み難産 神経症状 消化不良 後肢麻痺第 5 爪外側眼科疾患 難産 後肢少陰腎経 後肢病 泌尿器系疾患 咽喉と肺部疾患 6 穴 名前 後涌泉ごゆうせん 太渓 場所 効能 足底部の凹部ショック てんかん 眼部疾患 咽喉痛 排便障害 呼吸促進作用 かかとの内側の窪み

107 たいけい復溜ふくりゅう陰谷いんこく商曲 ( 雲門 ) しょうきょく穿黄せんおう 糖尿病 下部尿路疾患 腰脊痛 咽喉痛太渓の上むくみ 胃腸障害 後肢疾患膝関節後方内側排尿困難 後肢麻痺 膝関節炎臍前の両側腹痛 便秘 腹水除去胸骨下縁両側胸痛 前肢蕨陰心包経 循環器 喘息 5 穴 名前 前槽ぜんそう 郄門げきもん 内関ないかん 労宮 第 5 肋間 胸外静脈上方腋か痛 肺痛 内関上浅指屈筋と深指筋間心痛 吐血 胸痛 前肢針麻酔 とう骨下 1/4 とう骨と尺骨の間胃痛 熱病 心臓疾患 腹痛 第 2 と第 3 中手骨間の血管上 場所 効能

108 ろうきゅう 中衝ちゅうしょう 嘔吐 関節痛 屈腱炎 第 3 指先端の中央昏睡 熱性病 前肢端炎 前肢少陽三焦経 目 耳 胸 腹部疾患 熱性病 肩 前肢痛 14 穴 名前 前蹄頭 ( 外 ) ぜんていとう 指間 ( 外 ) しかん 前涌泉ぜんゆうせん 陽池ようち 場所 効能 第 4 爪外側結膜炎 熱性病 捻挫 風邪 中毒 第 4 5 指間捻挫 指関節麻痺 中毒 第 3 4 中手骨間前肢疾患 中毒 熱性病 少食 イボ 手首の窪み肩 前肢疾患 捻挫 風邪 糖尿病 眼 消化器 外関 とう骨下 1/4 がいかん 熱性病 肘 指関節疼痛 前肢神経麻痺 便秘 風邪 三陽絡さんようらく 四とく 尺骨上 1/3 後縁抗ショック作用 針麻酔穴 歯痛 肘下の窪み

109 しとく搶風そうふう肩外兪けんがいゆはく中はくちゅう風門ふうもん翳風えいふう耳門じもん絲竹空しちくくう 神経麻痺 歯痛肩関節の後ろの窪み神経麻痺 便秘 肩 前肢疼痛上腕大結節後縁の窪み麻痺 捻挫肩甲骨前縁の中点肩関節疼痛 麻痺環椎翼前縁の窪み風邪 破傷風耳基部顔面神経麻痺 歯痛 外耳炎耳根前下方の窪み歯痛 風邪 腹痛頬骨突起末端の窪み頭 眼周囲の疾患

110 後肢少陽胆経 頭 目 胸 肋疾患 熱性病 後肢外側疾患 8 穴 名前転脳てんのう上関じょうかん風池ふうち環跳かんちょう陽陵ようりょう陽輔ようほし間 ( 外 ) しかん後蹄頭 ( 外 ) ごていとう 場所 効能眼尻結膜炎 流涙症 視力減退 脳神経障害顎関節上方の窪み歯痛 破傷風 風邪 脳神経障害環椎翼上方の窪み眼科疾患 熱病 風邪 脳神経障害大転子上縁の窪み腰部 大腿部 後肢疾患膝関節後方膝痛 脾胃虚弱すね下 1/4 の窪み脇下痛 腰痛 膝関節痛 眼科疾患第 4 5し間顔面腫脹 熱病 中毒 後肢疾患 下部尿路疾患第 4 爪外側ショック 眼科疾患 中毒 便秘 後肢痛 熱病

111 後肢蕨陰肝経 肝 眼疾患 てんかん 胃腸生殖器病 4 穴 名前大敦だいとん中封ちゅうほう膝関しつかん肝之兪かんのゆ 場所 効能第 1 爪内側緊急時 捻挫 風邪 中毒 腹痛足首内側前筋黄疸 捻挫 後肢麻痺 泌尿器疾患膝内側後上方膝部の痛み第 6 7 肋間肩関節線上熱病 黄疸 結角膜炎 脾胃虚弱

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 運動器系疾患に対する鍼灸治療 国際中獣医アカデミー日本校 石野孝 重症度分類 (1) 胸腰部椎間板ヘルニアの重症度分類 Grade 徴候 Ⅰ Ⅱ 疼痛のみで神経異常がない 不完全麻痺だが歩行可能繰り返し起こる疼痛 Ⅲ 重度の不全麻痺 ( 歩行 規律不可 ) Ⅳ Ⅴ 麻痺神経原性排尿麻痺 a: 深部痛覚の無い麻痺 :48 時間以内 b: 深部痛覚の無い麻痺 :48 時間以上 Sharp,N.J.H.,Wheeler,In

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 運動器系疾患に対する鍼灸治療 国際中獣医学院日本校 石野孝 椎間板ヘルニアの鍼灸治療 重症度分類 (1) 胸腰部椎間板ヘルニアの重症度分類 Grade 徴候 Ⅰ Ⅱ 疼痛のみで神経異常がない 不完全麻痺だが歩行可能繰り返し起こる疼痛 Ⅲ 重度の不全麻痺 ( 歩行 規律不可 ) Ⅳ Ⅴ 麻痺神経原性排尿麻痺 a: 深部痛覚の無い麻痺 :48 時間以内 b: 深部痛覚の無い麻痺 :48 時間以上 Sharp,N.J.H.,Wheeler,In

More information

< F2D8FCD95CA81408F4397B E6A7464>

< F2D8FCD95CA81408F4397B E6A7464> 章別理解度確認テスト 注意 : 卒業試験を受ける前に行って下さい 研修の始めに行ってもあまり効果はありません 第 1 章 ~ 第 4 章までの理解度確認テスト 第 5 章 ~ 第 8 章までの理解度確認テスト 第 9 章 ~ 第 11 章までの理解度確認テスト 第 12 章 ~ 第 13 章までの理解度確認テスト 説明を要する問題の解答は用意しておりません 全て 入門編と標準編の教科書の中に記されています

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目 BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について 作用めやすの時間 ベルケイド注 レナデックス錠 朝内服 1 回 5 錠 倦怠感 下痢 疲れ 脱力感などを感じたときは無理をせず 体を休めてください 便の回数が多くなったり強い腹痛をともなったり 水の様な便が出るときはお知らせ下さい 感覚が鈍るなどの症状が出ることがあります 血小板減尐出血しやすくなって手足に赤い点やあざがでたり 歯ぐきから血が出たりすることがあります

More information

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部 D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部の悪性新生物 結腸 直腸 肛門及び肛門管の良性新生物 D25 子宮平滑筋腫 D27 卵巣の良性新生物 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 内分泌 栄養及び代謝疾患 Ⅴ 精神及び行動の障害

More information

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確 手首が痛い! 手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確かに 職業により毎日使えば生身の体ですから故障もします しかし 同じ仕事をしていても腱鞘炎にならない人はなりません

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分 TC( 乳腺 ) 療法について ( ドセタキセル + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 グラニセトロン注 ワンタキソテール注 1 時間 エンドキサン注 出血性膀胱炎 ( 血尿 排尿痛 ) 手足のしびれ 色素沈着 血小板減少 排尿時の不快感 尿に血が混ざるなどの症状があるときはお知らせください

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

歯や口腔の健康について

歯や口腔の健康について お口の健康のはなし 目次 はじめに 1 女性勤労者の皆さんへ 2 2 歳代の方へ 3 3 歳代の方へ 4 4 歳代の方へ 歳代の方へ 6 口腔ケアについて 7 定期歯科健診のすすめ 8 はじめに 一般に 女性ホルモンと歯周病は関連があることから 女性勤労者においてはそれぞれのライフステージに合わせた口腔衛生が必要であると考えました そこで当センターでは 女性勤労者の年代ごとの歯科通院の実態や口腔衛生の状況を明らかにすることで

More information

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短 BV+mFOLFOX6 療法について ( 初回 ) ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短くなることがあります ( 持続 ) 治療による副作用 過敏症 食欲不振 吐き気 手足のしびれ 口内炎

More information

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに 1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みについて説明します 2 体の仕組みについて (1) 関節について身体が動いているときは必ず関節が動いています

More information

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2 NHK 総合テレビ毎週水曜日 午後 8 時から放送中 http://www.nhk.or.jp/gatten/ 頑固なコリの真犯人! 慢性痛 徹底対策 2 2009 年 3 月 4 日放送 今回の番組について なぜか長引く痛み 慢性痛 中でも 多くの方が悩んでいる 肩 首 腰の痛み それってただのコ リじゃないの? と思ったら大間違い! 温めてもよくならない もんでも治らない 普通のコリならば もんだり温めたりすれば治るはずです

More information

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および 1 2 3 4 5 子宮頸がんと発がん性ヒトパピローマウイルス 1 子宮頸がんは 子宮頸部 ( 子宮の入り口 ) にできるがんで 20~30 代で急増し 日本では年間約 15,000 人の女性が発症していると報告されています 子宮頸がんは 初期の段階では自覚症状がほとんどないため しばしば発見が遅れてしまいます がんが進行すると 不正出血や性交時の出血などがみられます 2 子宮頸がんは 発がん性 HPVというウイルスの感染が原因で引き起こされる病気です

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています くすりのしおり内服剤 2014 年 6 月作成薬には効果 ( ベネフィット ) だけでなく副作用 ( リスク ) があります 副作用をなるべく抑え 効果を最大限に引き出すことが大切です そのために この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です 商品名 : バルサルタン錠 20mg AA 主成分 : バルサルタン (Valsartan) 剤形 : 淡黄色の錠剤 直径約 7.2mm 厚さ約 3.1mm

More information

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx 部位別発生率 障害 1000時間あたりの発生率 J群 0.65 0.2 Y群 0.51 J群では骨端症が圧倒的に多く Y群では腱炎や靭帯炎が多い 0.15 脊柱障害の発生率は J群Y群間での差はなかった 0.1 J群 Y群 0.05 0 脊 柱 肩 関 節 肘 関 節 2004年4月から2008年3月までの7年間に 下部組織に所属していた選手全員を対象 手 関 節 手 指 股 関 節 膝 関 節 下

More information

ここだけは押さえておきたいツボ

ここだけは押さえておきたいツボ ここだけは押さえておきたいツボ 前肢太陰肺経前肢陽明大腸経後肢陽明胃経後肢太陰脾経 本日の学習ポイント 経絡の走行 主治 作用 特定穴 ( 原穴 郄穴 絡穴 兪穴 募穴 井穴 ) 自習帳に書いてみよう 経絡 経穴 ( ツボ ) 概論 経脈 + 絡脈 = 経絡 つぼの種類 1. 経穴十二経脈 督脈 任脈上のつぼ 2. 奇穴十四経脈上にないつぼ 3. 阿是穴押して効くと感じたところ 原穴絡穴郄穴 本経

More information

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移 6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 胸郭リアライメント 胸郭リアライメント では 胸郭の可動性を拡大しつつ 胸郭周囲の筋緊張を軽減することを目的とします 2. 上肢と下肢が脱力できたら徐々に深い呼吸を行いま す 呼吸を10 回程度繰り返します 腕の外転運動と深呼吸 肩の外転運動と深呼吸 では 胸郭の最大限の拡張を促します 2. 両肩を適度に外転させます 肘は床から離さないようにします

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

はじめに 感謝しております! この度は NATURA 代官山の 素人でも簡単に 60 分マッサージできるマニュアル をダウンロードいただきまして 誠にありがとうございます 私はあん摩指圧マッサージ師として 20 年以上患者様のお身体をマッサージして参りました マッサージは 自分の手さえ空いていればい

はじめに 感謝しております! この度は NATURA 代官山の 素人でも簡単に 60 分マッサージできるマニュアル をダウンロードいただきまして 誠にありがとうございます 私はあん摩指圧マッサージ師として 20 年以上患者様のお身体をマッサージして参りました マッサージは 自分の手さえ空いていればい NATURA 代官山 ボディケアマニュアル初級編 はじめに 感謝しております! この度は NATURA 代官山の 素人でも簡単に 60 分マッサージできるマニュアル をダウンロードいただきまして 誠にありがとうございます 私はあん摩指圧マッサージ師として 20 年以上患者様のお身体をマッサージして参りました マッサージは 自分の手さえ空いていればいつでもどこでも出来る素晴らしいものです 大切な家族に

More information

< F B A838B93EE8D70959B8DEC A E786C73>

< F B A838B93EE8D70959B8DEC A E786C73> 1 テラ コートリル軟膏オキシテトラサイクリン塩酸塩 ヒドロコルチゾン気持ちが悪い未知非重篤不明疑われるテラ コートリル軟膏オキシテトラサイクリン塩酸塩 ヒドロコルチゾン胃痛未知非重篤不明疑われる 2 テラ コートリル軟膏 オキシテトラサイクリン塩酸塩 ヒドロコルチゾン 赤黒くかぶれた 既知 非重篤 不明 否定できない 3 テラ コートリル軟膏 オキシテトラサイクリン塩酸塩 ヒドロコルチゾン 接触性皮膚炎

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

鍼灸地域支援ネット福島県伊達郡川俣町 コミュニティちゃばたけ での親子治療活動報告活動場所 : 福島県伊達郡川俣町大字西福沢字茶畑 7 2 コミュニティちゃばたけ 第 1 回 日時 2013 年 11 月 5 日 ( 火 ) 活動者 4 名 参加者 39 名 ( 小児 20 名 大人 19 名 )

鍼灸地域支援ネット福島県伊達郡川俣町 コミュニティちゃばたけ での親子治療活動報告活動場所 : 福島県伊達郡川俣町大字西福沢字茶畑 7 2 コミュニティちゃばたけ 第 1 回 日時 2013 年 11 月 5 日 ( 火 ) 活動者 4 名 参加者 39 名 ( 小児 20 名 大人 19 名 ) 鍼灸地域支援ネット福島県伊達郡川俣町 コミュニティちゃばたけ での親子治療活動報告活動場所 : 福島県伊達郡川俣町大字西福沢字茶畑 7 2 コミュニティちゃばたけ 第 1 回 日時 2013 年 11 月 5 日 ( 火 ) 参加者 39 名 ( 小児 20 名 大人 19 名 ) 主訴 愁訴 大人 肩こり 腰痛 膝痛 皮膚症状 呼吸器症状 疲労 冷え症 生理痛 便秘 下痢 鼻炎 眼精疲労等 小児

More information

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり くすりのしおり内服剤 2013 年 11 月作成薬には効果 ( ベネフィット ) だけでなく副作用 ( リスク ) があります 副作用をなるべく抑え 効果を最大限に引き出すことが大切です そのために この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です 商品名 : グラクティブ錠 12.5mg 主成分 : シタグリプチンリン酸塩水和物 (Sitagliptin phosphate hydrate) 剤形

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

プレオルソnews_009

プレオルソnews_009 Vol.9 2015.2.20 information 相談報告 Dr チェック欄 記入年月日年月日 Carte No. この問診表は全部で5 枚になります 大変お手数ですが 以下の質問をよくお読みになり 該当する 印にチェックを入れてください 尚 以下の記入項目に関する患者様の情報は 当院の診療以外の目的で使用したり 他に公開したりすることはございませんので ご安心ください フリカ ナ 男 女

More information

スライド 1

スライド 1 入院患者内訳 退院時年齢による年代別内訳 22 3.9% 年代男性女性計割合 ~29 2 3 0.3% 70~79 6 8.3% 880 ( 人 ) 398 5.2% 80~89 30~39 0 0 0 0.0% 0~9 7 8 0.9% 50~59 6 7.9% 60~69 6 3 92 0.5% 70~79 87 7 6 8.3% 80~89 83 25 398 5.2% 90~99 99 22.6%

More information

乳がんの疑いがある といわれたあなたへ 乳がんの疑いがあるといわれ 気が動転しているのではないでしょうか これからの人生がどうなるのか 心配でいっぱいかもしれません 乳がんは 比較的治癒率の高いがんで 新しい治療も開発されています 乳房を温存したり 再建したり 女性らしい体を保つ治療法もあります 納得のいく治療を受けるために 今 あなたができること まずは正確な情報を集めましょう もっと 知ってほしい

More information

後肢太陽膀胱経 後肢少陰腎経 前肢厥陰心包経 前肢少陽三焦経

後肢太陽膀胱経 後肢少陰腎経 前肢厥陰心包経 前肢少陽三焦経 ここだけはおさえておきたいツボ 後肢太陽膀胱経後肢少陰腎経前肢厥陰心包経前肢少陽三焦経 後肢太陽膀胱経 Bladder Meridian 走行 内眼角から始まり 額を上がって頭上から後頭部 頚背部を下がり背正中線の外側を二本になって走り 臀部 大腿の尾側を通って膝の裏で合流する さらに後肢の尾外側を通って後肢第 5 趾外側末端で終わる 主治 泌尿器疾患 顔面 ( 特に目や鼻 ) の疾患 経脈上の痛み

More information

問 4. 接種後 いつもと違う体調の変化はありましたか (1,103 人に対する比 ) 1 はい 289 人 (26.2%) 2 いいえ 796 人 (72.2%) 3 未回答 18 人 ( 1.6%) * 接種後 何らかの症状があったと答えた方は 26.2% であった 未回答 の者の中には よくわ

問 4. 接種後 いつもと違う体調の変化はありましたか (1,103 人に対する比 ) 1 はい 289 人 (26.2%) 2 いいえ 796 人 (72.2%) 3 未回答 18 人 ( 1.6%) * 接種後 何らかの症状があったと答えた方は 26.2% であった 未回答 の者の中には よくわ 浦添市子宮頸がん予防ワクチン接種による健康実態調査結果 浦添市が実施している子宮頸がん予防ワクチンを平成 23 年度 ( 平成 23 年 4 月 1 日 ) か ら平成 26 年度 ( 平成 27 年 3 月 31 日 ) までに接種された方の健康実態調査結果は次のとお りです 調査にご協力いただいた皆様 ありがとうございました 調査方法 調査用紙を送付し 郵送による回答 調査実施期間 平成 27

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる

6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる まずは 何をどのくらい飲んだか確認する 受診時には 誤飲 誤食したものの成分が確認できる説明書や箱 ビンなどを必ず持参しましょう すべてあてはまる 6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる 異物が口の中に見えるときは

More information

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ 腕を鍛える筋トレメニュー ダンベルカール 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. 手のひらを前に向けるようにして ( アンダーグリップ ) 両手にダンベルを持って立ちます 2. ひじを固定して ゆっくりと両ひじを曲げて胸のあたりまでダンベルを上げ ゆっくりと戻します リバースダンベルカール 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. 手のひらを後ろに向けるようにして ( オーバー グリップ

More information

<955C8E862E657073>

<955C8E862E657073> メ モ 目次 地域連携クリテイカルパスについて手帳の使い方定期検診の検査と必要性術後の注意患者さん基本情報診療計画表 役割分担表診療経過 ( 連携医情報 ) 診療経過 ( 専門病院情報 ) 2 3 4 5 6 8 12 32 ー 1 ー 地域連携クリテイカルパスについて 地域連携クリテイカルパスは がんの診断 治療 定期的な検査などの診療を 複数の医療機関 ( 専門病院と地域のかかりつけ連携診療所

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

EW-NA75取扱説明書

EW-NA75取扱説明書 EW-NA75 B636663_EW-NA75_Tori 2 15-07-14 20:05:02 エアーマッサージャーとは も く じ エアーバッグを使って加圧マッサージする家庭用医療機器です ベルトを骨盤周りやおしり 太ももに巻いて操作器の電源を入れると エアーバッグが膨らみ 骨盤周りやおしり 太ももをマッサージします 効果 効能 あんま マッサージの代用 疲労の回復 血行の促進 筋肉の疲れをとる

More information

け い せ い しゃ け い 痙性 斜 頸ってどんな病 痙性斜頸 とは 首や肩の筋肉に勝手に力が入ってしま い 頭の向きや傾きなどの異常を生じる病気です 不自然な頭の位置 首が動かしづらいなどのほか とき には肩こりや頭痛のみが症状として現れることもあり ます 最初は 首や肩がつっぱる 首が曲がり前

け い せ い しゃ け い 痙性 斜 頸ってどんな病 痙性斜頸 とは 首や肩の筋肉に勝手に力が入ってしま い 頭の向きや傾きなどの異常を生じる病気です 不自然な頭の位置 首が動かしづらいなどのほか とき には肩こりや頭痛のみが症状として現れることもあり ます 最初は 首や肩がつっぱる 首が曲がり前 その症状 かも 意識しないのに 頭が傾く 最近 首の 後ろが痛い 姿勢が不自然 首や肩に 違和感がある しつこい肩こり 肩こりに よる頭痛 寝違え 痙性斜頸という病気が原因かもしれません がまんせず 医師に相談しましょう 監修 徳島大学大学院 臨床神経科学分野 神経内科 梶 龍兒 NB1011AKA け い せ い しゃ け い 痙性 斜 頸ってどんな病 痙性斜頸 とは 首や肩の筋肉に勝手に力が入ってしま

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 4-0 糖尿病の診断 (1) 糖尿病はインスリンが出にくかったり 効きにくかったりすることにより 一時的で はなく長期間 血糖値が高くなる病気の集まりです したがって糖尿病の診断に は血糖値が高いことの証明が必要になります ここで問題です 問題 ある人の血糖値が 150mg/dl でした この人は糖尿病でしょうか? 正解は 条件によっては糖尿病と診断できる です 血糖値は常に変動しています 食事によって上昇し

More information

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが 大腸がん術後連携パス 大阪市立総合医療センター 大阪府がん診療連携協議会 はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが行いますので ちょっとしたケガや日常の相談は

More information

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト たんの吸引等に関する演習 喀痰吸引等に関する演習 - 喀痰吸引 ( 口腔内 ) これから たんの吸引等に関する演習を行います 265 目次 1. たんの吸引 ( 口腔内 ) 2. たんの吸引 ( 鼻腔内 ) 3. たんの吸引 ( 気管カニューレ内部 ) 4. 経管栄養 ( 胃ろう ( 滴下型の液体栄養剤の場合 )) 5. 経管栄養 ( 胃ろう ( 半固形栄養剤の場合 )) 6. 経管栄養 ( 経鼻胃管

More information

転倒予防は ふとんの中から どこでも出来る簡単体操 1 転ばない為のからだつくり ストレッチ 筋伸ばし体操 ① 伸ばす筋力を意識しながら行う ② はずみをつけずゆっくり伸ばす ③ 痛みのない範囲でその姿勢を保つ ④ 呼吸は自然にし 止めない 2 朝のストレッチング 寝床から起き上がる前に 個人に合った サービスを 提供します 一日の活動を始める前の筋伸ばしで 体が動きやすくなります ① 手 足の指をグー

More information

健康的な姿勢を目指そう

健康的な姿勢を目指そう 健康的な姿勢を目指そう 千賀グッドヘルスセミナー リハビリテーションの専門家です! 怪我 病気により 様々な動きや生活が不自由になってしまった @Yahoo! 画像 国家資格です! 運動療法をはじめとした各種の治療 身の回りの動作や家庭での生活指導などを行います 千賀グッドヘルスセミナーとは 皆様のもっと身近な存在でありたい 皆様がより良い生活を送るためのお手伝いをしたい そんな思いから発足しました!

More information

名称未設定-4

名称未設定-4 あなたの健康を守る 12 の飲酒ルール フラッシング反応 ビールコップ 1 杯程度の少量の飲酒で起きる 顔面紅潮 吐き気 動悸 眠気 頭痛など 1. 飲酒は1日 飲酒は1日平均 飲酒は1日平均 平均 純アルコール20g 以下 2. 女性 高齢者は 女性 高齢者は 少なめに 3. 赤型体質も 少なめに 節度ある適度な飲酒を守 りましょう 中年男性に比べて 女性や 高齢者は飲酒量を控えるこ とをお勧めします

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

2016 年 03 月 01 日 サンプル株式会社本社事業場エイギョウブ ジョウホウタロウ様 _SPL ltpaper ストレスチェックキット個人用レポート 裏面のストレスレーダーもお読み下さい ストレスチェック総合 あなたのストレスの状況は

2016 年 03 月 01 日 サンプル株式会社本社事業場エイギョウブ ジョウホウタロウ様 _SPL ltpaper ストレスチェックキット個人用レポート 裏面のストレスレーダーもお読み下さい ストレスチェック総合 あなたのストレスの状況は 2016 年 1 月 31 日 ストレスチェックキット個人用レポート ( 高 ~ 低ストレスのサンプル ) 本ストレスチェックキットでは厚労省の推奨する方法に基づき 厚生労働省が公表した全国のデータからのストレス度合いの (,, の三段階 ) と事業所内でのストレス度合いの (,, 無印の三段階 ) を合わせて示すことにより 実施者様がそれぞれの事業場の実情に合わせて簡単に高ストレス者の選定を行なうことができます

More information

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ 15 年 12 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 当院で診断された または治療された がん 当院で がん と判明した場合や他施設から がん の治療のためにされた場合に登録 診断された時点で登録を行うため 治療実績 手術件数などとは件数が異なります 例 )A さんは X 医院で胃がんと診断され 治療のために当院に来院された 胃がん を登録 1 腫瘍 1 登録 1 人が複数の部位に がん

More information

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き 1 なぜ体幹 腹筋のトレーニングが必要か? 体の構造上 お腹まわりは腰椎 ( 背骨 ) しか骨はなく その前は内臓 筋肉などで不安定な状態です 1 背筋の過剰な活動や腹筋の低下によって腰を反った姿勢になりやすい 2 腰が反った姿勢は腰痛になりやすい お腹の上下は肋骨や骨盤があり 比較的骨の構造として安定しています運動するときには不安定な場所に力が加わると さらに不安定となり痛みが生じやすくなります競泳選手で一番痛みが多い場所は腰痛!

More information

脱ステをする前に絶対知っておくべき3つのポイント

脱ステをする前に絶対知っておくべき3つのポイント ( ) ( ) ( ) なぜアトピーが整体で改善するのか アトピー改善コースでは 人間が本来備わっている治す力(自然治癒力)を高 める為に 主に3つの施術を中心にしていきます 手で触っているだけなので 全く痛みを感じませんし 赤ちゃんでもご安心 して受けて頂く事が可能です ① 内臓調整 皆さん 体が歪むのと同じく内臓の位 置も歪むというのをご存じでしょうか 内臓にもきちんと収まる定位置という のがあって

More information

チャプター(1)

チャプター(1) チャプター (7) 生活習慣の改善 規則正しい生活の必要性 1. 正しい生活習慣により 健康で長生きします 大人になってから増える高血圧 糖尿病などになる基礎的原因は 子どものころに身につけた間違った生活習慣を大人になっても続けたことも考えられるでしょう だから 正しい生活スタイルを児童生徒のころから身につけるために練習しなければなりません 正しい生活スタイルを得られた学生は 積極的で 健康的な生活を得られ

More information

身体福祉論

身体福祉論 貯筋のすすめ 福永哲夫早稲田大学スポーツ科学学術院 2008 年度スポーツ科学研究センターシンポジウム メタボリックシンドロームをいかに予防するか 保健指導における運動の理論と実践 スポーツ科学研究, 6, 50-54, 2009 年, 受付日 :2009 年 5 月 22 日, 受理日 :2009 年 5 月 22 日 日常生活においては, 椅子から立ち上がる, 歩くなど様々な身体運動がなされる.

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 祝 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 〇 感 染 性 胃 腸 炎 〇 〇 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル

More information

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト 3. 健康状態の把握 次に 健康状態の把握について説明します 185 健康状態の把握 子どもは 一人一人障害や病態が違うことを理解する 担当する子どもの障害や病気の状態は 一人一人異なります 自宅等での生活や学校での教育又は訪問教育を受けながら 一人一人違うペースで発達しています たとえ精神 身体機能障害が重度であったり さらに障害が進行しつつあったとしても 子どもとそのご家族にとって 家族と離れて学校生活が送れることは

More information

せきがはら10月号.ec6

せきがはら10月号.ec6 10 2015 OCT. No.615 ~ ~ 毎日お酒を飲み 休肝日がほとんどない お酒をのむとき つまみはあまり食べない お酒を飲むペースが早いと言われる 休日には 昼間からお酒を飲むことが多い 1日に日本酒2合 ビール中びん2本 以上飲む 二日酔いの回数が増えた お酒を飲んで記憶をなくしたことがある 飲み過ぎて肝機能が悪くなった 当てはまる項目が多いほど アルコール依存症になる可能性が高いので

More information

‘¬“û”qFinal

‘¬“û”qFinal 3 6 12 20 26 32 38 44 50 56 66 72 80 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

More information

施術料金表 (1 割負担額 ) 相談支援料算定あり 初検日 + 冷罨法料 初検日 ( 冷罨法料加算なし ) 冷罨法料 初検料 1,460 円 初検料 1,460 円 相談支援料 50 円 相談支援料 50 円 1 部位 760 円 85 円 2,355 円 240 円 1 部位 760 円 2,27

施術料金表 (1 割負担額 ) 相談支援料算定あり 初検日 + 冷罨法料 初検日 ( 冷罨法料加算なし ) 冷罨法料 初検料 1,460 円 初検料 1,460 円 相談支援料 50 円 相談支援料 50 円 1 部位 760 円 85 円 2,355 円 240 円 1 部位 760 円 2,27 柔道整復療養費及びあん摩 マッサージ 指圧 はり きゅう療養費改定に関して 施行日平成 30 年 6 月 1 日施術より 柔道整復療養費 改定内容 再検料の引き上げ 骨折 不全骨折 脱臼に係る柔道整復運動後療料の新設 金属副子等加算の包括化 金属副子等加算の 2 回目 3 回目の新設 ( 取り替えが必要なもの ) 現行 改定後 再検料 320 円 400 円 柔道整復運動後療料 ( 新設 ) ( 骨折

More information

医療機関名 : TOB00002GK0003 2017 年 4 月改訂 2 3 どのような病気ですか? 3 どのような人がこの病気になりますか? 4 どのような症状がおこりますか? 5 治療に際して 10 11 どのようなお薬ですか? 11 どのような効果がありますか? 11 どのようにして効きますか? 11 どのような人がトービイによる治療を受けられますか? 12 どのように使用するのですか?

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0 性犯罪被害に遭ったときや避妊に失敗した時などに 内服薬で緊急的に避妊する方法です ポイント 性交から内服まで 72 時間 (3 日間 ) を超えないようにしましょう 受診時のポイント 受診する場合は 事前に産婦人科に連絡しましょう 健康保険は適応されません( 犯罪被害の場合 警察に届けることで公費負担の制度を利用することができます ) 16 手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 4 月 18 日放送 口腔内細菌と全身感染症 九州大学大学院歯周病学分野教授西村英紀はじめに本日は 口腔内細菌による感染症のお話をします 口腔内の感染症の代表は虫歯と歯周病です 虫歯菌は歯の表面で増殖し酸を産生することで歯を溶かす病気ですが 全身感染症との関連で大事なのは歯周病です なぜなら虫歯が歯の表面の感染であるのに対し 歯周病は生体内部への感染を惹き起こす恐れがあるからです 歯周病の進行歯周病は歯と歯茎の間に介在する狭くて浅い歯肉溝と呼ばれる溝に歯周病細菌が感染

More information

名称未設定-2

名称未設定-2 Friends 高血糖 が続くと 体にどんな影響が出るの 糖尿病の合併症 網膜症 脳梗塞 血糖値が高い状態が続くと 体中の血管や神経がダメージを 受け じわじわと障害されていきます 神経障害 網膜症 腎症 といった細小血管障害は 糖尿病の三大合併症としてもよく 知られています 血管が傷ついたり詰まりやすくなったりして 歯周病 狭 心 症 心筋梗塞 動脈硬化が進行するため 心筋梗塞や脳梗塞などの大血管

More information

Interview 02 vol. 15 vol

Interview 02 vol. 15 vol MMH HISTORY 015 Mitsui Memorial Hospital 15 vol. Interview 02 vol. 15 vol. 15 03 Interview 04 vol. 15 vol. 15 05 05 15 マナー編 病院での携帯電話の使用 水分補給の仕方 夏は特に運動していなくてもじっとりと汗が出ますよね 炎天下での作業時などは もちろんですが 夏は普段の生活でも脱水症状に注意が必要です

More information

健康た?よりNo106_健康た?より

健康た?よりNo106_健康た?より 仙台赤十字病院第二整形外科部長 大山正瑞 2 脚の付け根の痛み 違和感 臼蓋形成不全について 仙台赤十字病院第二整形外科部長大山正瑞 脚の付け根が痛い 違和感がある 動きが悪くなってきた 歩きづらいと感じることはありませんか? 中高年の女性が抱えるこのような股関節の悩みの多くは変形性股関節症が原因です 変形性股関節症とは長年の使用や繰り返される負担 けがなどによって 関節の軟骨がすり減ったり 骨の変形が生じたりする病気です

More information

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン参考資料 肝疾患に関する留意事項 肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりする物質を解毒

More information

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾 姿勢評価姿勢評価 + 矯正プログラム + 矯正プログラム お名前 : お名前 : 北原有希様北原有希様 2008 年 2008 8 月年日 8 月 20 日 姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 152.0 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に

More information

<4D F736F F D F96968FBD905F8C6F8FE18A5182C982E682E98EE882CC82B582D182EA81408DCF2E646F63>

<4D F736F F D F96968FBD905F8C6F8FE18A5182C982E682E98EE882CC82B582D182EA81408DCF2E646F63> 手足の感覚は 皮膚から末梢神経 脊髄を介して脳に伝達されます 末梢神経は腕 脚の中に埋没している電線のような ひも状の神経組織で脊髄にたどり着くまでには長い道のりがあり 通過に少々険しい場所がいくつか存在します それは 関節であったり 筋膜であったり 骨と靭帯とでできたトンネルであったりします こういう場所で神経が締め付けられると 脳はしびれを感じるようになります こうした神経の締めつけによるしびれは

More information

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる患者さんへ この手帳は ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる方のための手帳です 受診時に主治医に見せて あなたの体調を一緒に確認しましょう 編集協力産業医科大学医学部第 内科学講座 教授田中良哉先生 本人緊急連絡先PERSONAL DATA 氏名 住所 電話番号 生年月日 血液型

More information

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ 福島県のがんの死亡の特徴 2012 年の別は 全でみると 性は 179.5 女性は 86.0 に対し 全国は性 175.7 女性は 90.3 であった 別にみると いずれもわずかであるが 性の胃や大腸 女性では膵臓や卵巣が全国より高く 肺は女とも全国より低くなっている ( 図 15) 図 15. 別 ( 人口 10 万対 ) 標準集計表 9 から作成 - 2012 年 ( 平成 24 年 ) - 性

More information

東洋医学と西洋医学

東洋医学と西洋医学 山遊会講習会 山を楽しく歩くためのツボを 教えます 山遊会会員渡辺真一 ( 本郷まこと治療院院長 ) 本日の話の内容 1. 登山の運動生理学 2. 経絡とツボ 3. M-Test : 経絡 ツボを使った治療法の一例 4. 重要 4 筋のツボ 5. ツボのツボ 6. 東洋医学でよく使われる有名なツボ 7. 西洋医学と東洋医学 8. 東洋医学入門 引用資料 : 登山の運動生理学百科 山本正嘉著東京新聞出版局

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 34 ビタミン主薬製剤 1 ビタミン A 主薬製剤 使用上の注意と記載条件 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談することあ医師の治療を受けている人 い妊娠 3 ヵ月以内の妊婦, 妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人 ( 妊娠 3 ヵ月前から妊娠 3 ヵ月までの間にビタミン A を 1 日 10,000 国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある )

More information

わたしたちのやりたいケア 介護の知識50

わたしたちのやりたいケア 介護の知識50 わたしたちのやりたいケア介護の知識 50 介護の知識 食事ケアの第一歩は 高齢者が食事しやすい姿勢の確保です 正しい食事姿勢で食べることは誤嚥予防にもなります きちんとした食事姿勢がとれるようにケアをすれば それまでよりも食事の摂取量が増えることがあります 今回は イスとテーブルで食事をするときの 正しい食事姿勢のポイントについて紹介します 1. ずっこけ座り 仙骨座りに注意 施設でよく見る ずっこけ座り

More information

ストレッチング指導理論_本文.indb

ストレッチング指導理論_本文.indb 目次 第 1 章 骨格筋の基礎知識 1 骨格筋の機能解剖学 2 (1) 骨と関節 骨格筋の機能解剖学 2 (2) 主な骨格筋の分類 8 (3) 上肢の筋 10 (4) 肩関節とその筋 11 (5) 体幹とその筋 13 (6) 脊柱の構造と機能 16 (7) 股関節の構造と機能 18 (8) 下肢の筋の様相と機能 21 (9) 膝関節の構造と機能 23 (10) 下腿と足関節の構造および機能 24 (11)

More information

クローン病 クローン病の患者さんサポート情報のご案内 ステラーラ を使用される患者さんへ クローン病に関する情報サイト IBD LIFE による クローン病治療について ステラーラ R を使用されているクローン病患者さん向けウェブサイトステラーラ.j

クローン病 クローン病の患者さんサポート情報のご案内 ステラーラ を使用される患者さんへ クローン病に関する情報サイト IBD LIFE   による クローン病治療について ステラーラ R を使用されているクローン病患者さん向けウェブサイトステラーラ.j クローン病 クローン病の患者さんサポート情報のご案内 ステラーラ を使用される患者さんへ クローン病に関する情報サイト IBD LIFE https://www.ibd-life.jp/ による クローン病治療について ステラーラ R を使用されているクローン病患者さん向けウェブサイトステラーラ.jp http://www.stelara.jp/ 患者さん向けアプリ IBD サプリ https://ibd-supli.welby.jp/

More information

下 記 のような 体 調 変 化 はございますか? 目 のかゆみ 目 のまわりのかゆみ 目 薬 をさしたとき しみること 目 が 充 血 すること 目 が 見 えづらくなる もやがかかったように 見 えること 目 がころころする ショボショボする 涙 が 出 ること 目 のまわりが 黒 くなる まつ

下 記 のような 体 調 変 化 はございますか? 目 のかゆみ 目 のまわりのかゆみ 目 薬 をさしたとき しみること 目 が 充 血 すること 目 が 見 えづらくなる もやがかかったように 見 えること 目 がころころする ショボショボする 涙 が 出 ること 目 のまわりが 黒 くなる まつ の 注 意 事 項 2015 年 6 月 作 成 主 にインタビューフォームと 添 付 文 書 を 参 照 している 重 大 な 副 作 用 と 頻 度 の 高 い 副 作 用 の 一 部 を 抜 粋 しているため すべての 副 作 用 を 網 羅 していない 最 新 の 添 付 文 書 情 報 を 反 映 しているとは 限 らないので 注 意 してください

More information

アトピー性皮膚炎の治療目標 アトピー性皮膚炎の治療では 以下のような状態になることを目指します 1 症状がない状態 あるいはあっても日常生活に支障がなく 薬物療法もあまり必要としない状態 2 軽い症状はあっても 急に悪化することはなく 悪化してもそれが続かない状態 2 3

アトピー性皮膚炎の治療目標 アトピー性皮膚炎の治療では 以下のような状態になることを目指します 1 症状がない状態 あるいはあっても日常生活に支障がなく 薬物療法もあまり必要としない状態 2 軽い症状はあっても 急に悪化することはなく 悪化してもそれが続かない状態 2 3 第1版 を 使用される患者さんへ 監修 自治医科大学臨床医学部門皮膚科学教授 大槻 マミ太 郎 先 生 CONTENTS 医療機関名 アトピー性皮膚炎の治療目標 2 アトピー性皮膚炎の原因 4 アトピー性皮膚炎の治療 5 新しい 治療薬 デュピクセント とは 6 投与できる方 できない方 注意が必要な方 7 喘息等のアレルギー性疾患をお持ちの方への注意点 8 SAJP.DUP.18.02.0390

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 5-5-5 鳥取県感染症流行情報 第 週 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 〇 手 足 口 病 〇 ヘ ル パ

More information

内分泌疾患

内分泌疾患 内分泌疾患 甲状腺機能亢進症 甲状腺機能低下症 糖尿病 甲状腺機能亢進症 甲状腺腫大によって甲状腺ホルモンが過剰分泌される 高齢の猫に多くみられる 症状 : 食欲過剰 体重減少 気性の変化 消耗過多 甲状腺機能亢進症 ( 東洋医学的解釈 ) (1) 陰虚火旺 ( 初期の甲状腺機能亢進症 ) (2) 気陰両虚 ( 中後期の消耗過多状態 ) 甲状腺機能亢進症 ( 陰虚火旺 ) 1) 陰虚火旺 ( 初期の甲状腺機能亢進症

More information

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

ROCKY NOTE   食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ 食物アレルギー (100909 101214) 101214 2 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいということで来院 ( 患者 ) エビやカニを食べると唇が腫れるんです 多分アレルギーだと思うんですが 検査は出来ますか? ( 私 ) 検査は出来ますが おそらく検査をするまでも無く アレルギーだと思いますよ ( 患者 )

More information

ヒュミラ を投与されている 投与を検討されている皆様へ 体調管理ノート 受診時には必ず持参しましょう 監修 : 東京慈恵会医科大学名誉教授中川秀己先生 No. 使用開始年月年月 お名前

ヒュミラ を投与されている 投与を検討されている皆様へ 体調管理ノート 受診時には必ず持参しましょう 監修 : 東京慈恵会医科大学名誉教授中川秀己先生 No. 使用開始年月年月 お名前 ヒュミラ を投与されている 投与を検討されている皆様へ 体調管理ノート 受診時には必ず持参しましょう 監修 : 東京慈恵会医科大学名誉教授中川秀己先生 No. 使用開始年年 お名前 目次 わたしのこと 3 ご自身で体調を管理することが大切なお薬です 4 こんな症状には注意してください 5 チェックシートのつけかた 6 チェックシート (6 ヵ分 ) 8 主治医との通信欄 20 ヒュミラ R で起こりうる副作用

More information

<8FE18A5192F B892E786C73>

<8FE18A5192F B892E786C73> 身体障害者手帳における 視覚障害 視力の良い方の眼の視力が 0.01 以下のもの 1 視力の良い方の眼の視力が 0.02 以上 0.03 以下のもの 2 視力の良い方の眼の視力が 0.04 かつ他方の眼の視力が手動弁以下のもの 3 周辺視野角度 (Ⅰ/4 視標による 以下同じ ) の総和が左右眼それぞれ 80 度以下かつ両眼中心視野角度 (Ⅰ/2 視標による 以下同じ ) が 28 度以下のもの 4

More information

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは 定期予防接種 ( 平成 28 年 10 月 1 日現在 ) B 型肝炎 (HBV) インフルエンザ菌 b 型 (Hib) 小児用肺炎球菌 四種混合(DPT-IPV) BCG 麻しん 風しん(MR) 水痘( 水ぼうそう ) 日本脳炎けい 子宮頸がん予防ワクチン 予防接種健康被害救済制度について ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは

More information

1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが

1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが 1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが ( 対処したい感情と行動の ) 要因ではないかを確かめる トレーニングを進める間の 日常生活の中のストレスを

More information

Microsoft Word - (QAその1)子宮頸がん予防ワクチンQ&A

Microsoft Word - (QAその1)子宮頸がん予防ワクチンQ&A 子宮頸がん予防ワクチン Q&A 子宮頸がんについて Q1. 子宮頸がんとは何ですか? 子宮頸がん とは 女性の子宮頸部にできるがんのことです 子宮は 胎児を育てる器官で 全体に西洋梨のような形をしています また 子宮頸部は 腟へと細長く付き出た子宮の入り口部分 ( 腟の方から見た場合には 奥の突き当たり部分になります ) のことを言います Q2. 何が原因で子宮頸がんになるのですか? 子宮頸がんの発生にはヒトパピローマウイルス

More information

予防接種後に発生した症状に関する 報告書 ( 保護者報告用 ) の症例の概要 115 症例中 62 症例を抽出 医療機関報告と重複しているため 53 症例を除いた 疼痛 運動障害症例 62 症例中 以下の基準に当てはめると 疼痛 運動障害があった症例 ( 頭痛又は接種部位の痛みを除く ) は33 症

予防接種後に発生した症状に関する 報告書 ( 保護者報告用 ) の症例の概要 115 症例中 62 症例を抽出 医療機関報告と重複しているため 53 症例を除いた 疼痛 運動障害症例 62 症例中 以下の基準に当てはめると 疼痛 運動障害があった症例 ( 頭痛又は接種部位の痛みを除く ) は33 症 資料 13 副反応報告 ( 保護者報告 ) 等の概要について 予防接種後に発生した症状に関する報告書 ( 保護者報告用 ) の症例の概要 2~5 ページ 全国子宮頸がん被害者連絡会より報告された症例の概要 6~10 ページ 文部科学省が実施した子宮頸がん予防ワクチンの接種に関連したと思われる欠席等の状況調査報告書の症例の概要 11~16 ページ 1 予防接種後に発生した症状に関する 報告書 ( 保護者報告用

More information

乳がん術後連携パス

乳がん術後連携パス 私の治療カルテ 大腸連携パス ( 術後フォローアップ ) 堺市立総合医療センター はじめに 連携パス とは 地域のと堺市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と堺市立総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は堺市立総合医療センターが行いますので

More information

第3章 調査のまとめ

第3章 調査のまとめ 第 3 調査結果のまとめ 1 アレルギー疾患のり患状況 都内の児童施設に通う子供の各アレルギー疾患のり患状況は ぜん息 4.4% アトピー性皮膚炎 4.1% 食物アレルギー 5.3% アナフィラキシー 0.4% アレルギー性鼻炎 1.5% アレルギー性結膜炎 0.6% であった 今回の調査結果は 先行研究である横浜市 1) の報告にほぼ近似していたが 食物アレルギーの有病率に関しては 横浜市 1)

More information

栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控

栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控 栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控え 既に消化分解されている栄養剤を使います 腸を休ませるだけでも クローン病の症状は改善することが報告されています

More information

[ 猫の販売に関する重要事項事前説明書 ] 猫の販売に関し下記のとおり重要事項をご説明いたします お買い求めの前に一読いただきご確認ご納得をお願い致します確約書に記入 捺印頂き返送していただきましたらご理解していただけたものといたします 品種名 ベンガル 性別の判定結果 生年月日 年月日 毛色 避妊

[ 猫の販売に関する重要事項事前説明書 ] 猫の販売に関し下記のとおり重要事項をご説明いたします お買い求めの前に一読いただきご確認ご納得をお願い致します確約書に記入 捺印頂き返送していただきましたらご理解していただけたものといたします 品種名 ベンガル 性別の判定結果 生年月日 年月日 毛色 避妊 [ 猫の販売に関する重要事項事前説明書 ] 猫の販売に関し下記のとおり重要事項をご説明いたします お買い求めの前に一読いただきご確認ご納得をお願い致します確約書に記入 捺印頂き返送していただきましたらご理解していただけたものといたします 品種名 ベンガル 性別の判定結果 生年月日 年月日 毛色 避妊 去勢の実施状況 無し 病歴( 治療済の場合には獣医師発行の証明書の添付義務有 ) 無し ワクチン接種の状況(

More information

2014. 6 2014. 6

2014. 6 2014. 6 Jun 2014 vol. 517 Happy Birthday! Happy Birthday! Happy Birthday! 6 6 6 Jun 2014 vol. 517 2014. 6 2014. 6 6月4日 日は 歯と口の健康週間 です 虫歯や歯周病を予防する ことは 全身の病気の予防にもつながります 自分の歯と口の健康を見 直してみましょう 6月4日 日は歯と口の健康週間です 健康

More information

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確 https://whc.bayer.jp/mirena/ (201809)MRN 3.0(I I/HH) PP-MIR-JP-0038-06-09 MRN180704 2018 年 9 月作成 多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み

More information

男性型脱毛症および男性のQOL疾患に関する意識調査

男性型脱毛症および男性のQOL疾患に関する意識調査 報道関係各位 2015 年 6 月 25 日 男性型脱毛症および男性の QOL 疾患に関する意識調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果 ファイザー株式会社 Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 生命に直接影響はない疾患のうち 生活の質を著しく低下させる疾患のことを QOL 疾患 と呼ぶが その実態を明らかにする調査はこれまで多くなかった 今回は 男性が抱えている QOL 疾患の実態を探り その中でも悩んでいる男性の多い

More information

00

00 子どものための漢方 成長過程の子どもは 大人の私たちより強い生命力を持っています その一方で カラダの発達がまだまだ未熟なことから ちょっとしたことで体調を崩すことも少なくありません 漢方はそんな日常的な子どもの不調をときに素早く ときにゆっくりと改善させ 子どもに 漢方薬 漢方治療が よい理由 元気をつけて 健やかな成長をお手伝いします 子どもにも漢方 という選択肢もあるのです part 1 毎日の気になる症状に漢方薬

More information

四消化器系 ( 口腔及び歯牙 を除く ) 五血液及び造血器系六腎臓 泌尿器系及び生殖器系 ( 二 ) 心筋障害又はその徴候がないこと ( 三 ) 冠動脈疾患又はその徴候がないこと ( 四 ) 航空業務に支障を来すおそれのある先天性心疾患がないこと ( 五 ) 航空業務に支障を来すおそれのある後天性弁

四消化器系 ( 口腔及び歯牙 を除く ) 五血液及び造血器系六腎臓 泌尿器系及び生殖器系 ( 二 ) 心筋障害又はその徴候がないこと ( 三 ) 冠動脈疾患又はその徴候がないこと ( 四 ) 航空業務に支障を来すおそれのある先天性心疾患がないこと ( 五 ) 航空業務に支障を来すおそれのある後天性弁 別表第四 ( 第六十一条の二関係 ) 身体検査基準 検査項目 第一種 第二種 一一般 ( 一 ) 頭部 顔面 頸部 躯幹又は四肢に航空業務に支障を来すおそれのある奇形 変形又は機能障害がないこと ( 二 ) 航空業務に支障を来すおそれのある過度の肥満がないこと ( 三 ) 悪性腫瘍若しくはその既往歴若しくは悪性腫瘍の疑いがないこと又は航空業務に支障を来すおそれのある良性腫瘍がないこと ( 四 ) 重大な感染症又はその疑いがないこと

More information

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病 免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病気と闘う力 ( 免疫力 ) があります もし生まれつき免疫が欠けていると 様々な微生物や菌が存在する

More information

SoftBank 301SI 取扱説明書

SoftBank 301SI 取扱説明書 測定結果の見方 測定結果の見方52 体重 体重とは 測定された身体 ( カラダ ) の重さです 健康管理 身体 ( カラダ ) 管理の基本です 体重は 1 日 1kg 前後も変化するので その推移をみるには同一条件下で測定することが重要です 体重異常の判定に BMI がよく用いられます 自分の適正体重を確認することから始めましょう 体重の目安 BMI の逆算より 標準体重 理想体重 ( 美容体重 )

More information

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得 coolbodychange ( 基礎知識編 ) アキラ 著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得ずに誤りの訂正 情報の最新化 見解の変更等を行う権

More information

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう ACP の手引き 医療法人慈生会 前原病院 院長前原敬悟 ACP=アドバンス ケア プランニングとは Advance Care Planning の略語で ( 以下 ACP と表します あなたが将来の意思決定能力低下に備えて これから受ける医療やケアについて あなたの考えをご家族や医療従事者に明らかにして 文書に残す手順のことです 施設で暮らしていますが 自分で食事を摂る状態でなく 自分や家族の事も分からなくなっています

More information