このページは読み飛ばして構いません 1は通常はあまり意識しない ( マイコンの端子ではほぼ決まっている ) のですが,PC やその他の機器と接続する場合に問題になります 前述の RS-232-C は ±12V で駆動するインタフェースで, 通常は論理が反転してマイコンに接続されます 最も古くからある

Size: px
Start display at page:

Download "このページは読み飛ばして構いません 1は通常はあまり意識しない ( マイコンの端子ではほぼ決まっている ) のですが,PC やその他の機器と接続する場合に問題になります 前述の RS-232-C は ±12V で駆動するインタフェースで, 通常は論理が反転してマイコンに接続されます 最も古くからある"

Transcription

1 調歩同期通信についてこれまで, シリアル通信としては質問が多かった I2C バスについて, サンプルプログラムを提供してきました ここらで, 目先を変えて同じシリアル通信で, もっと古くから使われている調歩同期通信に取り組んでいこうかと思います そこで, 最初に調歩同期通信について, さっとおさらいをしてみます ( かなり, 無駄な記述が多いですが, 我慢してください ) [ 概要 ] 調歩同期通信は古くから使われているシリアル通信方式で,PC では RS-232-C が有名でしたが, フロッピー ディスクと並び レガシー インタフェース と呼ばれ, 今日ではほとんど見なくなってしまいました なお,PC ではほとんどの場合 RS-232-C は調歩同期通信の意味で使われていましたが, 本来は調歩同期通信 ( 非同期通信 ) だけでなく, 同期通信でもしようされる規格です 元々は, 通信でモデムと端末を結ぶための 25 ピンのコネクタを用いた通信のハードウェアを定めたものですが,PC ではいつの間にか 9 ピンになってしまいました これは, 厳密には RS-232-C という規格ではないですが, 慣例で RS-232-C と呼ばれています ( 伝送関係者からは, マイコンや PC での使い方は本来の RS-232-C の使い方ではないと, 怒られたこともありました ) PC ではほとんど見かけなくなりましたが, マイコンでは今日でも広く用いられています ただし, 調歩同期通信という呼び方ではなく, 非同期通信や UART 通信などと呼ばれることがほとんどです 本来は機器同士を結ぶためのインタフェースですが, 取り扱いが簡単なために, いろんな場面で使われているようです CSI のようなクロック同期通信と比べると, 回路が大きくなるので, 昔は中位以上のマイコンにしか内蔵されていませんでしたが, 今日ではロウエンドの MCU でもインタフェースが内蔵されているのと, 手順なし ( 無手順 ) でも使えるので, 初めての人が比較的簡単に使えるようになっています ロウエンド MCU の RL78 でも, 一番小さい 10 ピンの RL78/G10 にもインタフェース (UART) が内蔵されています 調歩同期通信の一番の特徴は, クロックがなくてもデータを再生できることでしょう そのため, 送信データと受信データだけで ( 当然, グランドも必要ですが ) 双方向の通信が可能です 送信と受信を切り替えながら通信する ( 半二重通信 ) なら, 信号線は 1 本で済みます これは, 信号線を長く引っ張る場合にはありがたい特徴です それでは, 調歩同期通信の信号について, 簡単に触れたいと思います 調歩同期通信では, 送信側と受信側で通信条件が一致している必要があります 通信条件とは次の内容です 1 信号レベルと論理 2 通信速度 3データの長さ ( 通常は 8 ビット長ですが,7 や 9 ビットの場合もあり ) 4 転送順序 ( 通常は LSB から順に転送する ) 5パリティの選択 6ストップビットの長さ ( 最近はほとんど 1 ビット ) page. 1

2 このページは読み飛ばして構いません 1は通常はあまり意識しない ( マイコンの端子ではほぼ決まっている ) のですが,PC やその他の機器と接続する場合に問題になります 前述の RS-232-C は ±12V で駆動するインタフェースで, 通常は論理が反転してマイコンに接続されます 最も古くからある TTY( テレタイプ端末 ) では,20mA のカレントループ ( 電流駆動 ) も用いられていました マイコン間をインタフェースする場合には,CMOS レベルや TTL レベルが用いられるのがほとんどです 2は最も表に出てくる項目です 昔は TTY の 110 ボーや 300 ボーの倍数 (600,1200, 2400,4800,9600,19200 等 ) の伝送周波数が主に用いられてきましたが, 倍数から外れた周波数も一部で使われています 波形が全く崩れないとした場合でも, 送信側と受信側の通信速度が 5%( 実際は 4.5% 程度 ) 以上あると正常な通信は実現できません 古いマイコンでは動作クロックはほとんどが外付けの水晶発振子やセラミック振動子で, MHz( マイコンは 2.5MHz 動作 ) や MHz( インテルが 9 分周して,2MHz 動作の 8080 用の CPU クロックを生成し,2.048MHz で動作させるようなスペックにしていた ), MHz( ボードを接続する標準バスのクロックが 10MHz でその倍 ) など調歩同期通信を意識した発振周波数がよく使われていました, ところが, 最近のマイコンでは,32MHz や 20MHz と言った内蔵クロックをもつ MCU が増え, ぴったりした周波数にならないだけでなく, 精度も水晶発振子やセラミック振動子に比べると悪くなっているので, 周波数の誤差についても注意が必要です それでも, ここらは, 数字で出てくるのでかなり知れ渡っていますが, 実際にやり取りする信号は, 波形が鈍るとか, 反射の影響でノイズが出たりするとか, かなり崩れた波形になることがあります 3UART によって, 使用できるビット長が異なりますが, ほとんどの場合に, データは 8 ビット長が使われます 4については, ほとんどの場合に LSB から順に転送されます ここらは,I2C とは逆の順番です 5パリティについては, パリティの有無や (1 のビットが ) 奇数か偶数かは UART では選択できるので, 合わせるだけです 6UART では, ストップビットは 1 ビットあれば機能として十分です UART で 2 ビットに設定した場合でも, 送信では 2 ビット分送信されますが, 受信では最初の 1 ビットだけがチェックされ,2 ビット目は無視されるのがほとんどです 前述の TTY では, 全てメカで処理していたので,2 ビット必要だったようです TTY は ASCII コードを使用して,CR(0x0D: キャリッジリターン ) や LF(0x0A: ラインフィード ) を用いていました ヘッドが右側の方にあると,CR で行の先頭に戻るまでに時間が必要で,CR の直後に印字データを送ると, 戻り切れずに途中で印字してしまいます これを避けるには, 必ず CR の後は LF とすることで対応していました ところが, アセンブラで, 最初に右側にソースを印字し CR 後に左側にアドレスや機械語を印字するものがあり, 面食らったことがありました page. 2

3 [ 信号のサンプリング ] これらの条件が満足されていることとして説明を続けます なお, 実際の通信では, これ以外に使用するコード体系も一致させることが必要ですが, 通常はソフトでの処理部分になるので, ここでは省略します 調歩同期通信の信号の例を図 1 に示します ロウレベルのスタートビット (ST) から始まり,LSB(b0) から順に 8 ビットのデータが続き, 最後はストップビット (SP) で終わっています ストップビットの後は, 次の通信が始まるまではストップビットと同じ極性 ( ハイレベル ) が続きます ST b0 b1 b2 b3 b4 b5 b6 b7 SP 図 1. 調歩同期通信信号の例 では, 図 2 のサンプリング タイミングに示す波形を受信したときに, どのタイミングでデータを取り込む ( ビット同期 ) かと取り込んだデータのどこからどこまでが一つのデータか ( キャラクタ同期 ) をデータと通信条件から決める必要があります シリアルデータ どのタイミング? 間隔は決まっているが 正しいタイミングは分からない 図 2. サンプリング タイミング 調歩同期通信では, このためにスタートビットとストップビットが定められています このため,8 ビットのデータをやり取りするのに,10 ビット分の時間が必要になり, その分通信速度が低くなります データが通信されていない状態では, マイコンの端子の信号レベルはハイレベルになっています 通信が始まったことを示すために, 信号レベルは 1 ビット分の期間ロウになります これが, スタートビットで, データの始まりを示します ( キャラクタ同期 ) 受信側では, スタートビットの始まり ( 立下り ) を検出し, そのタイミングから 1/2 ビット分遅れたところ ( ビットの中央 ) でデータを読みます ビットの中央でデータを読めば, マージンが一番大きくなるので, ここから, 通信速度で決まる 1 ビットの時間ごとにデータを読めばビットを正しく読めるはずです ビットの中央で読むことをビット同期と言います page. 3

4 指定された数のビットを読むと受信完了ですが, その後にハイのストップビットがきます このストップビットが正しく読めて通信完了となります ハイの状態は通信を始める前の状態と同じです 通信後のハイの状態の最初の 1 ビット ( または 2 ビット ) がストップビットで, それに続くハイの状態は通信していない状態です 実際の受信動作で, 正しいデータを再生するには, 通信条件が一致していること以外に, 信号の波形が崩れていないことが必要になります 通信する距離が長くなると, 波形の崩れの影響が大きくなってきます 波形の崩れ ( 主に波形の鈍り ) を如何に抑えるかが受信マージンに影響してきます 図 3 に受信マージンの考え方を示します サンプリング点に対して, 前後にどれだけ安定した期間があるかが受信マージンです 下側の拡大部では, 波形の鈍りがある場合を示しています 波形の鈍りがあると, スタートビットの立下りを検出 ( 判断 ) する閾値になるまでに遅延が発生します 検出したタイミングから 1/2 ビット経過したタイミングで, データのサンプリングを行うので, 後ろ側のマージンが小さくなってしまいます 受信マージン 受信マージン 図 3. 受信マージン また, スタートビットを如何に早く検出できるかもマージンに影響してきます ( デバイスのマニュアルにはスタートビットの検出を行うクロックを通信速度の 6 倍以上などと記載されているのを見かけますが, 最低 2 ケタ以上にすべきです 図 4 にスタートビット検出サンプリングによる遅れを示します 最悪,1 サンプリング周期遅れてしまいます 最悪 1 サンプリング周期遅延 図 4. スタートビット検出サンプリング遅延 page. 4

5 なお, これらのスタートビット検出遅れは,1 データで 1 回だけです 通信速度の誤差 ( ボーレート誤差 ) のようにビットごとに蓄積されるような性質の誤差ではありません UART によっては, ノイズ対策として複数回サンプリングして一致したら有効なデータと判断する機能を搭載したののがあります この場合, 当然スタートビットの検出タイミングも遅延しますが, 受信データそのものが同じように遅延するので, 無視して構いません [ 蓄積する誤差 ] 受信に大きな影響を及ぼすのが, ビットごとに誤差が蓄積していくボーレート誤差です 送信側と受信側でボーレートに誤差がある場合がこれに該当します スタートビットからストップビットまで 10 ビットの場合, ビットの誤差は最終的に 9.5 倍になります 逆に考えると, スタートビットの検出誤差が 0 で, 受信マージンが 50% と理想的な場合でも, 最後のビットでのマージンは 50/9.5% となります 実際には, スタートビットの検出遅れや入力信号に対するセットアップ時間とホールド時間が存在するので, マージンは 4% 程度になると考えられます UART で許容ボーレート誤差が 2~3% と言われているのはここらの結果からです ここらまでは, ハードウェアマニュアルのボーレート許容範囲として式が掲載されていることがありますので, 興味のある方はマニュアルも眺めてみてください これに, 波形の鈍り分が加わると, ボーレート誤差のマージンはもっと少なくなります 波形の鈍り分は定量的には決まらないので, ハードウェアマニュアルにも記載されていないはずですので, 注意が必要です 信号線が長くなって, 波形が鈍ったときには, 通信速度を低くする必要があります ビットの幅が広くなれば, その分だけ影響が小さくなります ここまで, 注意事項 ( というか, 脅し文句 ) から離れたいと思います [ ダブルバッファ ] 現在では, ほとんどの UART の送受信部はシフトレジスタとバッファの 2 段構成になっています 中には, 数バイトの FIFO をもった UART もあります このような構成になっているのは, 受信したデータのプログラムでの処理と次のデータの受信処理を並行してできるようにするためです ダブルバッファ構成になった受信回路のブロック例を図 5に示します 受信データ サンプリング ノイズ除去 シフトレジスタ 図 5. ダブルバッファ構成 バッファレジスタ page. 5

6 このブロック例では, 受信データはサンプリングされ, ノイズ除去された結果がシフトレジスタに取り込まれていきます 8 ビット分のデータ受信が完了したら, シフトレジスタからバッファレジスタにデータが転送され, 受信完了割り込みが発生します 引き続いて次のデータがくると, シフトレジスタは新しいデータを取り込んでいきます これをソフトウェアから見ると, データ受信完了割り込みが発生したので, バッファレジスタから受信データを読み出します このときの読み出しタイミングとしては, 次のデータの受信が完了する前であればよいことになります 新しいデータの受信が完了し, バッファレジスタが空なら新しく受信したデータをバッファレジスタに転送します バッファレジスタが空でなければ, オーバーラン エラーとなります このとき, 新しく受信したデータがどうなるかは個々の UART で異なります [ 全二重通信と半二重通信 ] シリアル通信を行うときに, 送信用の通信線と受信用の通信線が独立していれば, 送信と受信を独立に行わせることができます 送信と受信を同時に行うことが可能な通信を全二重通信と言います 現在, ほとんどの UART では, 全二重通信に対応しています これに対して, 送信と受信を切り替えながら, 交互に行うのが半二重通信です UART でも, 通信線が 1 本しかない場合には, 半二重通信となります [ フロー制御 ] 調歩同期通信では, 手順 ( プロトコル ) なしで, データを送受信する使い方がほとんどではないかと思います しかし, それでは, 前に述べたオーバーラン エラーが発生する可能性があります このようなことを防止するためにプロトコル ( フロー制御 ) を使用することがあります フロー制御には,RS-232-C で定義されている制御線 (RTS と CTS) を用いたハードウェアによる方法 ( ハードウェア ハンドシェイク ) と,ASCII コードで定義されている制御コード (XON と XOFF) を用いたソフトウェアによるものが一般的です PC やマイコンなどのデータ端末装置 (DTE) 間でハードウェア ハンドシェイクを行う場合には, 互いの RTS と CTS を接続します 図 6 に RL78 マイコンでの接続例を示します マイコン マイコン P00/TxD0 P00/TxD0 P01/RxD0 P01/RxD0 P02 RTS RTS P02 P137/INTP0 CTS CTS P137/INTP0 図 6. マイコンでのハードウェア ハンドシェイク例 page. 6

7 マイコンに内蔵された UART で CTS や RTS がサポートされていることはほとんどなく, 汎用ポート等を使って実現します UART のハードウェアで CTS 信号をサポートしても,CTS 信号がオフになっても直ぐに送信が停止する訳ではなく, 個々の場合で, その後に送信されてくるデータ数が変わってきます ( 図 7 参照 ) CTS 信号 RxD 信号何キャラクタかは不定図 7. CTS 信号からのタイミング 通常,UART はダブルバッファ構成になっているので, 連続送信機能を使っていると, それだけで 1 キャラクタ分は送信されてしまいます これにソフトウェア処理の遅延が加わってくるので,CTS 信号をオフしても直ちに送信は停止しないと考える必要があります そのため,CTS 信号を使った制御を行う場合には, 送信側が CTS 信号のオフを検知して送信を停止するまでに送られてしまうデータ数を十分に格納できるバッファ メモリを持っておく必要があります 汎用の RL78 シリーズの SAU の UART 機能にはバッファ メモリは内蔵されていないので, ソフトウェアで処理 ( リング バッファを構成 ) する必要があります 図 8 に受信時のバッファ管理の概要を示します 受信完了割り込み 書き込み用オフセット 受信バッファ 読み出し用オフセット バッファ先頭 受信データ空のバッファ 受信データ読み出し 空きが 3 キャラクタで RTS を立ち上げ データが 3 キャラクタ以下で RTS を立ち下げ 図 8. ハードウェアによるハンドシェイクのバッファ管理 受信バッファに十分に空きがある場合には RTS 信号を立ち下げます 受信完了割り込み処理 プログラムで受信データのバッファ格納を繰り返し, 受信バッファの空きが少なくなったとき には RTS 信号を立ち上げます メイン処理プログラムがバッファからデータを読み出して, バ page. 7

8 ッファに十分な空きができたら RTS 信号を立ち下げます これを送信側は CTS 信号として確 認し, 新たな送信の停止 / 再開を制御します 受信側 受信側処理 バッファ空き発生 バッファ空き不足 送信側 RTS CTS 送信側処理 INTP またはポート確認 送信許可 INTP または, ポート確認 送信禁止 図 9. ハードウェアでのハンドシェイク動作の概要 ソフトウェアによるフロー制御は, 主にプリンタのようにバイナリデータではなく, 表示可能なデータを転送する場合に使用された方法として,ASCII コードで定義されている制御信号 XON/XOFF を使用する方法です 受信側が送信側に XON(0x11) を送信許可コード,XOFF (0x13) を送信禁止コードとして送信することで制御するものです 図 10 にフロー制御動作の概要を示します 受信側 バッファ受信側処理 空き発生 XON 送信 空き不足 XOFF 送信 空き発生 XON 送信 送信側 XON 受信 XOFF 受信 XON 受信 送信側処理 送信許可 送信禁止 送信許可 送信処理 送信中止 送信処理 図 10. ソフトウェアでのフロー制御動作の概要 ソフトウェアによるフロー制御では, 制御コードの送信時間が余分に必要となるので, その 分はバッファに余裕を持たせておく必要があります page. 8

9 プリンタのようにデータの通信方向が一方向で, 印字可能キャラクタが対象であれば, 比較 的簡単な制御方法です しかし, 双方向にしたり, バイナリデータの転送をしたりするには, データと制御コードを明確に区別できる必要があり, そのための処理が必要になります [UART 関連のインタフェース ] UART がサポートしている調歩同期通信から派生したインタフェースにも少し触れておきます 古くは, 赤外線通信の IrDA も UART の追加機能としてサポートされていました 新しい規格の IrDA は UART ではなくなっているようです 照明関係のインタフェースである DALI(Digital Addressable Lighting Interface) や DMX512 も UART の追加機能で実現されているようです 基本的には,UART は 2 点間を結ぶインタフェースですが, これをシリアルのバスとして使うようにしたのが, 自動車関係で使用されている LIN(Local Interconnect Network) です これは, 単線での通信 ( 単線 UART) 方式になります LIN は比較的低速 (20kbps 以下 ) の通信を行います システムコストを抑えるために, マスタは比較的正確なクロックをもちますが, スレーブのクロックの精度はそれほど要求されません その代わりに, 通信の最初に通信速度 ( 通信クロック ) を確定するためのシンク フィールド (0x55 のデータ ) をマスタが送信することで, スレーブはマスタの通信速度に合わせることが可能になります この 0x55(ASCII コードで u ) を最初に送るのは昔からよく行われていました もっとも, 昔は端末側で u のキーを押して,0x55 を送信し, マイコン側が受信したデータから 4800bps か 9800bps かなどを自動で判定するような使い方でした また,RL78 では, 異電位 (RL78 より電源電圧が低い ) デバイスとの通信を行う機能が追加されているチャネルがあります 通常,CMOS のハイレベルの入力閾値は電源電圧の 70%~ 80% と規定されています 異電位対応の入力は TTL 入力として 2.2V( 電源電圧が 4V 以上時 ) になっています 出力はオープン ドレイン出力になるので, 電源電圧が低い方の電源に抵抗でプルアップすることになります このような追加機能は個々のデバイスや, 使用するチャネルによって異なるので, 目的に応じてデバイスやチャネルを選択する必要があります 寄り道が長くなりましたが, 次ページから RL78 での調歩同期通信について触れていきます page. 9

10 [RL78 の UART] RL78 での調歩同期通信を行う UART は SAU( シリアル アレイ ユニット ) でサポートされています RL78 には最大 4 チャネルのシリアル チャネルで構成されたユニットが 1 または 2 個内蔵されています ( 図 11 は SAU0 と SAU1 で構成された例を示します SAU ユニット 0(SAU0) チャネル 0 チャネル 1 チャネル 2 チャネル 3 ユニット 1(SAU1) チャネル 0 チャネル 1 チャネル 2 チャネル 3 図 11. RL78 の SAU クロック同期式シリアル (CSI) や簡易 I2C は 1 チャネルで一つのインタフェースとして動作しますが,UART として使用する場合には,2 チャネルで 1 つの UART を構成します これは,CSI では全二重通信とは言っても送信と受信は同じクロックで行うために 1 個のシフトレジスタを共用できますが,UART では送信と受信は独立して行う必要があることから 2 個のシフトレジスタが必要になるためです このため, 送信側と受信側の両方のチャネルの設定を行う必要があります このように送信と受信で独立しているため, コード生成機能を使って動作モードを変更する場合に受信側のボーレートは変更したのに送信側の変更を忘れてしまい, 自分自身の送信データを正常に受信できないなんて話をよく聞きました ここらは, コード生成が気をきかせて両方の設定を変更してくれればいいのにというぼやきも聞いたことがありますが, 基本的に UART で受信と送信は異なる条件で動作可能である必要があるため不可能です SAU の制御では, 初期設定の最初に周辺イネーブルレジスタ (PER0 等 ) でクロックを供給した後にレジスタの設定を行うことになります しかし,RL78/I1D では周辺リセット制御レジスタ (PRR0) が追加されており, ひと手間かける必要があります コード生成を使えば, その分のコードも生成されるので, あまり意識する必要はないかと思いますが [RL78 の UART 制御 ] RL78 の UART は初期設定完了後にシリアル チャネル開始 (SSm) レジスタで使用するチャネルの動作開始をトリガすることで, 通信待機状態になります これは,RxD 端子に信号がくれば, また, 送信データが書き込まれれば, 受信や送信ができる状態です チャネルの状態を示すために, チャネルごとにシリアル ステータス レジスタ (SSRmn) が準備されています この中のフラグを使って UART 通信を制御できます page. 10

11 よく, 割り込みを使わないで制御したい との要望がありますが, 基本的にこの SSRmn を 使うことで実現可能です 使用するフラグは SSRmn のビット 5 のバッファレジスタ状態表示 フラグ (BFFmn) になります このフラグは, バッファレジスタに有効なデータが入っている と 1 に, 入っていないと 0 になります ただ,SSRmn レジスタは 16 ビット (SSRmnL では 8 ビット ) でのアクセスのみで, ビット操作 ( ビット名称での参照 ) ができないので, ビット 位置を意識しておく必要があります UART0 で, 受信完了を待って受信データを読み出す場合の処理例は以下のようになります ここでは,while 文で SSR01L レジスタのビット 5 が 0 の間はループし, ビット 5 が 1 にな り, ループを抜けたら, シリアル データ レジスタ (SDR01) の下位 8 ビットからデータを 読み出します なお,UART 受信時には SDR01 の下位 8 ビットは RXD0 の名称で使うことが できます ( この処理では, 受信のエラーは無視しています ) uint8_t UART_RX(void) uint8_t work; while( 0 == ( SSR01L & 0x20 ) ) NOP(); work = RXD0; return(work); // 受信完了待ち // 受信データ読み出し 同様に送信は以下のようにすると, 引数 tx_data のデータを送信できます void UART_TX(uint8_t tx_data) while( 0 == ( SSR00L & 0x20 ) ) NOP(); TXD0 = tx_data; // 送信完了待ち // 送信データ設定 なお, 割り込みを使わない は, ほとんどの場合, ベクタ割り込みの意味で使われているようです そうすると, 割り込み要求フラグ (SRIF0 や STIF0) を使った制御も可能です ただし, ベクタ割り込みが発生しないように割り込みをマスク (SRMK0 = 1; や STMK0 = 1;) しておくか, 割り込み禁止 (DI();) にしておく必要があります この場合の受信処理は以下のようになります uint8_t UART_RX(void) while( 0 == SRIF0 ) NOP(); SRIF0 = 0; return(rxd0); // 受信完了割り込み待ち // 割り込み要求フラグをクリア // 受信データ読み出し この方法は, 他の周辺機能でも使うことが可能です 例えば,A/D では SRIF0 を ADIF に RXD0 を ADCR( ただし,work は uint16_t) に置き換えるだけです page. 11

12 なお, 送信の場合には, そのままでは使えません と言うのも, 送信時はあくまで, 送信完 了の割り込み割り込みであり, 最初のデータに対しては, そのままでは使えません 同じよう にやろうとすると, 初期化完了後にダミーで STIF0 を 1 にしておく必要があります STIF0 = 1; // ダミーの送信完了割り込みセット void UART_TX(uint8_t tx_data) while( 0 == STIF0 ) NOP(); STIF0 = 0; TXD0 = tx_data; // 送信完了待ち // 割り込み要求フラグをクリア // 送信データ設定 受信処理でエラーも確認したいときには, 戻り値を 16 ビットにして, その下位 8 ビットに受 信データ, 上位 8 ビットに SSR01L の値を入れることが考えられます uint16_t UART_RX(void) uint16_t work; while( 0 == ( SSR01L & 0x20 ) ) NOP(); work = SSR01; SIR01 = work; work = work << 8; work = RXD0; return(work); // 受信完了待ち // ステータス読み出し // エラーフラグをクリア // エラーフラグを上位に // 受信データ読み出し ここでは, 特に断らない限り, コード生成のプロパティのファイル生成モードは 初期化関 数のみ出力する に設定してあるものとしておきます [UART での受信エラー対応 ] 通常,UART を割り込みで処理していれば, オーバランは発生しません そうすると, 発生する可能性があるエラーはパリティ エラーとフレーミング エラーです この 2 つのエラーについて考えてみます 通常, マイコン同士の UART での通信では, 対応しているマイコンで, リセットを解除して初期化が完了, 通信を開始するまでの時間が同じということはありません 必ず, どちらかが先に初期化を完了して, メイン処理を開始することになります ハードウェア ハンドシェイクしていなければ, 先にメイン処理を開始した方が, そのまま UART での送信を開始してしまうと, 受信側の準備が整っていない場合には, 受信側でエラーが発生することがあります また, エラーは発生しなくても, 間違えたデータを受信してしまうことが考えられます page. 12

13 図 12 に, この時のタイミングを示します ここでは, 最初に 0x55 を送信し, その後 1 ビット分の時間をおいて次のデータを送信する例を示しています 1のタイミングまでに受信が起動されていれば,( ボーレートが合っていれば ) 正常に受信できます しかし,2のタイミングで受信を起動すると,b1 をスタートビットと解釈して受信動作を開始します すると, 次のデータのスタートビットがストップビットと解釈され, フレーミング エラーが発生することになります このように, キャラクタ同期ができていないと, エラーが発生することがあります その後も, ビットずれでデータ 0 をスタートビットと解釈してしまい, 受信データがおかしくなったり, フレーミング エラーが発生したりします RxD 信号 ST b0 b1 b7 SP ST 受信起動 1 2 正常終了 図 12. UART スタート時の問題 この状態から抜け出すためには,1 キャラクタ分以上の時間送信しないようにするだけです こうすると, 送信していない時間の信号はハイレベルが保持され, その間に受信は完了してスタートビット待ちとなり, その後はきちんとスタートビットを検出できます RL78 のハードウェアマニュアルには 受信動作を停止して, とありますが, その必要はなく, 送信側に送信停止要求を送り, 一定時間データが送信されてこなくなったら (SSRmn の TSFmn ビットが一定時間 0 なら ), そこまでの受信データを捨てて, 送信側に送信許可を通知すれば大丈夫です ここらは, クロック同期式の CSI よりは簡単です 似たような問題として,RxD 信号がロウレベルの状態で受信が起動された場合があります RxD の立下りでスタートビット検出といっているのに,UART によってはロウレベルだけでスタートビットとみなしていることがあります ( 昔はほとんどの UART がそうなっていました ) RL78 では, きちんと立下りエッジを検出しているようです 話がそれましたが, エラーの話に戻ります 調歩同期通信で, ボーレートに誤差があると, 後ろの方のビットからおかしくなります つまり, フレーミング エラーが出る状態が, 少し誤差がある状態で, パリティ エラーはさらに誤差が大きい状態です パリティの設定があっているのにパリティ エラーが発生する時にはボーレート誤差も疑ってみる必要があります 思いついた内容を書いてきましたが, そろそろおしまいにします 次は実際のサンプルコー ドをアップしていきます 以上 page. 13

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介 SAU シリアル アレイ ユニット ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ SAU の概要 UART 通信機能のプログラム サンプル紹介 2 SAU の概要 3 SAU の機能 クロック同期式調歩同期式マスタ動作のみ チャネル 0: 送信チャネル 1: 受信 4 UART

More information

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の )

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の ) 割り込み / ポーリング /DMA/DTC(RL78 での周辺機能制御 ) 周辺機能を介してデータ転送を制御する方法には, 大きく分けて 3 つの方法があります その中で DMA や DTC は CPU を介することなく, 高速にデータを転送することができますが, 使用できるチャネル数が限られます そのため, たとえば,CSI のスレーブでの高速通信のように限られた時間内に転送が必要な場合に使用できます

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介 ADC A/D コンバータ ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ ADC の概要 ソフトウエア トリガ セレクト モード 連続変換モードのプログラム サンプル紹介 2 ADC の概要 3 ADC のブロック図 パワー オフが可能 入力 選択 記憶 比較 基準電圧 変換結果

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介安全機能 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ 安全機能の概要 フラッシュ メモリ CRC 演算機能 RAM パリティ エラー検出機能 データの保護機能 RAM ガード機能 SFR ガード機能 不正メモリ アクセス機能 周辺機能を使用した安全機能 周波数検出機能 A/D

More information

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc 通信チェックツール (CommChecker) 取扱説明書 (Ver.1.0) 2009 ESPEC Corp. 目次 1. 使用条件 4 2. ダウンロード & インストール 5 3. 環境設定 6 3-1.RS-485 通信 6 3-2.RS-232C 通信 7 3-3.GPIB 通信 8 4. ソフトウェアの使用方法 9 4-1. 起動 9 4-2. 通信設定 10 (1)RS485 通信 10

More information

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ arduino プログラミング課題集 ( Ver.5.0 2017/06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイコンから伝える 外部装置の状態をマイコンで確認する 信号の授受は 入出力ポート 経由で行う (2) 入出力ポートとは?

More information

1. A/D 入力について分解能 12bit の A/D コンバータ入力です A/D 入力電圧とディジタル値との対応は理論上 入力電圧 0V : 0 入力電圧 +3V : 4095 です 実際はオフセットと傾きがあり ぴったりこの数値にはなりません 2. A/D 入力に使用する信号 STM32L_A

1. A/D 入力について分解能 12bit の A/D コンバータ入力です A/D 入力電圧とディジタル値との対応は理論上 入力電圧 0V : 0 入力電圧 +3V : 4095 です 実際はオフセットと傾きがあり ぴったりこの数値にはなりません 2. A/D 入力に使用する信号 STM32L_A STM32L_ADC の説明 V003 2014/03/30 STM32L-Discovery の A/D 入力を行うプログラムです A/D CH0 ~ A/D CH3 の 4 本の入力が可能です 提供する PC のアプリケーション Access_SerialPort を使用して UART( 非同期シリアル通信 ) により A/D 入力の表示を行うことができます 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO

More information

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受 STM32L_UART1 の説明 V004 2014/03/30 STM32L-Discovery の UART 1 の送受信を行うプログラムです 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite( 試用版 ) で作成したプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x08000000 です デバッグが可能です PC アプリケーションの Access_SerialPort

More information

Microsoft Word - FCTT_CS_Mod( )Jver1.doc

Microsoft Word - FCTT_CS_Mod( )Jver1.doc FCTT 通信仕様書 (Modbus RTU) 目 次 1. 通信仕様 2 2. 送受信プロトコル 2 3. -16 の計算方法 3 4. 通信手順フローチャート 4 5. FCTT 通信端子配列 4 6. Modbus プロトコル RTU モード 5 6.1 5 6.2 異常応答 5 6.3 計測値データ要求 6 6.4 機種情報要求 7 7. 通信モニタ機能 8 1 1. 通信仕様 項目 仕様

More information

内容 1. APX-3302 の特長 APX-3312 から APX-3302 へ変更するためには 差分詳細 ハードウェア ハードウェア性能および仕様 ソフトウェア仕様および制限 Ini ファイルの設

内容 1. APX-3302 の特長 APX-3312 から APX-3302 へ変更するためには 差分詳細 ハードウェア ハードウェア性能および仕様 ソフトウェア仕様および制限 Ini ファイルの設 APX-3312 と APX-3302 の差分一覧 No. OM12021D APX-3312 と APX-3302 は どちらも同じ CameraLink 規格 Base Configuration カメラ 2ch 入力可能なボードになります 本書では APX-3312 をご利用になられているお客様が APX-3302 をご利用になられる場合の資料として 両ボードについての差異 を記述しております

More information

VLSI工学

VLSI工学 25/1/18 計算機論理設計 A.Matsuzawa 1 計算機論理設計 (A) (Computer Logic Design (A)) 東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻 松澤昭 3. フリップフロップ回路とその応用 25/1/18 計算機論理設計 A.Matsuzawa 2 25/1/18 計算機論理設計 A.Matsuzawa 3 注意 この教科書では記憶回路を全てフリップフロップと説明している

More information

初心者のための RL78 入門コース ( 第 3 回 : ポート出力例 2 とポート入力 ) 第 3 回の今回は, 前回作成したプログラムを RL78/G13 のハードウェアを用いて見直しをお こないます 今回の内容 8. コード生成を利用した実際のプログラム作成 ( その 2) P40 9. コー

初心者のための RL78 入門コース ( 第 3 回 : ポート出力例 2 とポート入力 ) 第 3 回の今回は, 前回作成したプログラムを RL78/G13 のハードウェアを用いて見直しをお こないます 今回の内容 8. コード生成を利用した実際のプログラム作成 ( その 2) P40 9. コー 初心者のための RL78 入門コース ( 第 3 回 : ポート出力例 2 とポート入力 ) 第 3 回の今回は, 前回作成したプログラムを RL78/G13 のハードウェアを用いて見直しをお こないます 今回の内容 8. コード生成を利用した実際のプログラム作成 ( その 2) P40 9. コード生成を利用したプログラム作成 ( ポート入力 ) P47 次回 ( 第 4 回 ) は, 以下の内容を予定しています

More information

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR 第 回マイクロプロセッサのしくみ マイクロプロセッサの基本的なしくみについて解説する. -1 マイクロプロセッサと周辺回路の接続 制御バス プロセッサ データ バス アドレス バス メモリ 周辺インタフェース バスの基本構成 Fig.-1 バスによる相互接続は, 現在のコンピュータシステムのハードウェアを特徴づけている. バス (Bus): 複数のユニットで共有される信号線システム内の データの通り道

More information

内容 1. 仕様 動作確認条件 ハードウェア説明 使用端子一覧 ソフトウェア説明 動作概要 ファイル構成 オプション設定メモリ 定数一覧 変数一

内容 1. 仕様 動作確認条件 ハードウェア説明 使用端子一覧 ソフトウェア説明 動作概要 ファイル構成 オプション設定メモリ 定数一覧 変数一 RX210 グループ IRQ 割り込みを使用したパルス出力 要旨 本サンプルコードでは IRQ 割り込みが発生すると 一定期間タイマでパルスを出力する 方法について説明します 対象デバイス RX210 1 / 25 内容 1. 仕様... 3 2. 動作確認条件... 3 3. ハードウェア説明... 3 3.1 使用端子一覧... 3 4. ソフトウェア説明... 4 4.1 動作概要... 4

More information

目次 1 I2Cとは 13 結線写真 2 センサの多くがI2Cに対応 14 WHO_AM_I 3 マイコンでのI2C通信例 15 I2C読込みプログラム 4 とは 16 I2C読込みスクリプト概要① 5 タイミングパラメータ 17 I2C読込みスクリプト概要② 6 書込み 18 センサ読込みプログラ

目次 1 I2Cとは 13 結線写真 2 センサの多くがI2Cに対応 14 WHO_AM_I 3 マイコンでのI2C通信例 15 I2C読込みプログラム 4 とは 16 I2C読込みスクリプト概要① 5 タイミングパラメータ 17 I2C読込みスクリプト概要② 6 書込み 18 センサ読込みプログラ 第5回 Arduino入門 I2C通信編 プレゼン by いっちー 目次 1 I2Cとは 13 結線写真 2 センサの多くがI2Cに対応 14 WHO_AM_I 3 マイコンでのI2C通信例 15 I2C読込みプログラム 4 とは 16 I2C読込みスクリプト概要① 5 タイミングパラメータ 17 I2C読込みスクリプト概要② 6 書込み 18 センサ読込みプログラム 7 読込み 19 センサ読込み概要①

More information

Microsoft PowerPoint - RL78G14_動画マニュアル_タイマRD.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - RL78G14_動画マニュアル_タイマRD.ppt [互換モード] RL78/G14 周辺機能紹介タイマ RD ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ タイマ RD の概要 PWM 機能のプログラム サンプル紹介 相補 PWM モードのプログラム サンプル紹介 2 タイマ RD の概要 3 タイマ RD の機能 モード 使用チャネル チャネル0, チャネル1 独立で使用

More information

1. 使用する信号 1.1. UART 信号 UART 通信に使用する信号と接続相手との接続は以下の通りです UART 信号表 番号 CPU 機能名 CPU 信号名 基板コネクタピン番号 方向 接続相手の信号名 1 USART1_TX PA9 CN > RxD 2 USART1_R

1. 使用する信号 1.1. UART 信号 UART 通信に使用する信号と接続相手との接続は以下の通りです UART 信号表 番号 CPU 機能名 CPU 信号名 基板コネクタピン番号 方向 接続相手の信号名 1 USART1_TX PA9 CN > RxD 2 USART1_R TrueSTUDIO 用 L152CD_UART1 の説明 V001 2014/10/22 UART( 非同期シリアル通信 ) で送受信を行う STM32L152C-DISCO のプロジェクトサンプルです STM32L152C-DISCO は STMicroelectronics 社製の Cortex-M3 ARM CPU である STM32L152RCT6 を搭載した基板です 試用版の開発ツール

More information

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは? アルテラ FPGA 向け PLL リコンフィグの応用回路 1. PLL リコンフィグとは アルテラ FPGA は PLL 機能を内蔵しています PLL を利用して基本周波数を逓倍 分周したクロックを利用することができます 通常 FPGA 開発ツール Quartus2( 以下 Q2) の MegaWizard プラグインマネージャを利用して PLL を設定し 希望のクロック周波数を得ることができます

More information

<4D F736F F D D182F12D504C4390DA91B B D834F F F2E646F63>

<4D F736F F D D182F12D504C4390DA91B B D834F F F2E646F63> 電子天びんと PLC との接続について 1. はじめに 2016.09.12 電子天びんと PLC を接続し PLC への計測データを取り込みたい または PLC から電子天びんを制御したい 等の問い合わせが増えてきています その手助けになる様 RS-232C 通信による三菱電機製 PLC と電子天びんを接続する際の接続 設定 サンプルプログラムを本書にまとめました サンプルプログラムでは以下のような動作を行うことが出来ます

More information

RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for

RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite 4.2.0 で作成した STM32F4 Discovery 基板用のプロジェクトです

More information

RL78/I1D 中速オンチップ・オシレータでのUART 通信の実現 CC-RL

RL78/I1D 中速オンチップ・オシレータでのUART 通信の実現 CC-RL アプリケーションノート RL78/I1D R01AN3096JJ0101 Rev.1.01 要旨 本アプリケーションノートでは RL78/I1D の中速オンチップ オシレータを利用した UART 通信方法を説明します UART 通信で求められる周波数精度を有する高速オンチップ オシレータを用いて 中速オンチップ オシレータの発振周期を定期的に測定します その測定結果に基づいて UART 通信のボーレートを補正することで

More information

PIC の書き込み解説 PICライターを使うときに間違った使い方を見受ける 書き込み失敗の原因は知識不足にある やってはいけないことをしている 単に失敗だけならまだしも部品を壊してしまう 正しい知識を身に着けよう 書き込みに必要なピンと意味 ICSPを意識した回路設計の必要性 ICSP:In Cir

PIC の書き込み解説 PICライターを使うときに間違った使い方を見受ける 書き込み失敗の原因は知識不足にある やってはいけないことをしている 単に失敗だけならまだしも部品を壊してしまう 正しい知識を身に着けよう 書き込みに必要なピンと意味 ICSPを意識した回路設計の必要性 ICSP:In Cir PIC の書き込み解説 PICライターを使うときに間違った使い方を見受ける 書き込み失敗の原因は知識不足にある やってはいけないことをしている 単に失敗だけならまだしも部品を壊してしまう 正しい知識を身に着けよう 書き込みに必要なピンと意味 ICSPを意識した回路設計の必要性 ICSP:In Circuit Serial Programmming 原則論を解説 PIC の種類によって多少異なる 1

More information

CoIDE 用 STM32F4_UART2 の説明 V /03/30 STM32F4 Discovery の非同期シリアル通信ポート UART2 の送受信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成したプロジェクトサンプルです プログラムの開始番地は 0x08000

CoIDE 用 STM32F4_UART2 の説明 V /03/30 STM32F4 Discovery の非同期シリアル通信ポート UART2 の送受信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成したプロジェクトサンプルです プログラムの開始番地は 0x08000 CoIDE 用 STM32F4_UART2 の説明 V002 2014/03/30 STM32F4 Discovery の非同期シリアル通信ポート UART2 の送受信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成したプロジェクトサンプルです プログラムの開始番地は 0x08000000 です デバッグが可能です 提供する PC のアプリケーションの Access_SerialPort

More information

RA-485実習キット

RA-485実習キット はじめに回路図と部品表組み立て動作確認サンプルプログラム はじめに 少し前はどのパソコンにもシリアルポートが実装されていました パソコンのシリアルポートは RS-232C という規格です 1 対 1 で接続するためによく使われました しかし, 伝送速度が遅く, 不平衡伝送のためノイズに弱いという欠点があり, 最近の高速 長距離伝送に対応できなくなりました このキットで学習する RS-485 はこれらの欠点を改善した規格です

More information

SLCONFIG の操作 JF1PYE Ⅰ. PC と slconfig の通信設定 Ⅱ. Slconfig の操作 Ⅲ. 端末ソフトによる Command 機能 Ⅳ. slconfig 実行形式プログラムの作成 Ⅴ. 端末ソフト Tera Term のダウンロード インストー

SLCONFIG の操作 JF1PYE Ⅰ. PC と slconfig の通信設定 Ⅱ. Slconfig の操作 Ⅲ. 端末ソフトによる Command 機能 Ⅳ. slconfig 実行形式プログラムの作成 Ⅴ. 端末ソフト Tera Term のダウンロード インストー SLCONFIG の操作 2011.03.02 JF1PYE Ⅰ. PC と slconfig の通信設定 Ⅱ. Slconfig の操作 Ⅲ. 端末ソフトによる Command 機能 Ⅳ. slconfig 実行形式プログラムの作成 Ⅴ. 端末ソフト Tera Term のダウンロード インストール 設定 Soliloc-10G Slconfig の開発 提供ならびに本書を作成するに当たり情報提供を頂いた

More information

EB-RL7023+SB/D2

EB-RL7023+SB/D2 RL7023 Stick/IPR ユーザーズ マニュアル テセラ テクノロジー株式会社 Rev :2.0 2014/9/30-1 - 目次 1 本書の概要... 3 2 PC 動作環境の説明... 4 3 USB ドライバのインストール... 4 3.1 RL7023 Stick の接続... 4 3.2 USB ドライバのインストール... 4 3.3 USB ドライバのダウンロード... 5 4

More information

Photo Sensor – 적외선 센서

Photo Sensor – 적외선 센서 USB シリアル変換モジュールマニュアル (Model:AD-USBSERIAL) 改訂日 :2013 年 04 月 18 日 1 USB シリアル変換モジュール (AD-USBSERIAL) 紹介 USBで仮想シリアルポートを作成し シリアル通信をおこないます TTL or CMOS Level(5V or 3.3V), RS-232C Level(±12V) 信号をサポート TTL or CMOS

More information

PLCシリアル通信 MODBUS通信 データ送信/受信プログラム例

PLCシリアル通信 MODBUS通信 データ送信/受信プログラム例 MODBUS RTU 通信時の配線例 ( 例 )FPΣ と弊社製温調器 KT シリーズ通信します マスタとして使用する FPΣ の MODBUS マスタ機能を使用し スレーブの KT シリーズのデータを読み出し 書き込みを行います マスタ データ書き込み スレーブ データ読み出し RS485 FPΣ の通信カセットは COM3 カセット (FPG-COM3) もしくは COM4 カセット (FPG-COM4)

More information

WAGO / / Modbus/RTU対応 バスカプラ クイックスタートガイド

WAGO / / Modbus/RTU対応 バスカプラ クイックスタートガイド クイックスタート WAGO-I/O-SYSTEM 750 750-315/300-000 750-316/300-000 通信設定手順書 Ver 1.0.0 136-0071 東京都江東区亀戸 1-5-7 ワゴジャパン株式会社オートメーション TEL: Web: 03-5627-2059 FAX:03-5627-2055 http://www.wago.co.jp/io WAGO Kontakttechnik

More information

Microsoft PowerPoint - 3.3タイミング制御.pptx

Microsoft PowerPoint - 3.3タイミング制御.pptx 3.3 タイミング制御 ハザードの回避 同期式回路と非同期式回路 1. 同期式回路 : 回路全体で共通なクロックに合わせてデータの受け渡しをする 通信における例 :I 2 C(1 対 N 通信 ) 2. 非同期式回路 : 同一のクロックを使用せず データを受け渡す回路間の制御信号を用いてデータの受け渡しをす 通信における例 :UART(1 対 1 通信 ) 2 3.3.1 ハザード 3 1 出力回路のハザード

More information

NP-500 V-860/V-980用

NP-500 V-860/V-980用 ネットワーク環境の設定ネットワーク編85 2 ネットワーク設定の流れ 使用できる環境については ネットワークプリンター / ネットワークスキャナーとして使用する を参照してください x ページ 3 IP アドレスを設定する 本体側で IP アドレスを設定します ネットワークの環境によっては サブネットマスク ゲートウェイアドレスの設定が必要な場合があります あらかじめネットワーク管理者に確認してください

More information

RL78/G10 シリアル・アレイ・ユニット (UART通信)(C言語編) CC-RL

RL78/G10 シリアル・アレイ・ユニット (UART通信)(C言語編) CC-RL アプリケーションノート RL78/G10 R01AN3145JJ0100 Rev. 1.00 要旨 本アプリケーションノートでは シリアル アレイ ユニット (SAU) による UART 通信の使用方法を説明します 対向機器から送られてくる ASCII 文字を解析し 応答処理を行います 対象デバイス RL78/G10 本アプリケーションノートを他のマイコンへ適用する場合 そのマイコンの仕様にあわせて変更し

More information

アナログ・接点変換器

アナログ・接点変換器 LoRa/ 通信変換器 HLR-RS485 通信仕様書 (Modbus) インターフェース 2019 年 02 月 19 日 改訂履歴 日付改訂者改訂内容 2018/09/14 野村初版 2019/02/19 山下 改訂 1 P12 説明文修正 レジスタ割付修正 P13 キャリアセンス異常エラー追加 承認確認作成 ( 3 ) 目次 1 概要... 4 2 基本仕様... 4 3 通信モードについて...

More information

MODBUS ユーザーズマニュアル 페이지 1 / 23

MODBUS ユーザーズマニュアル 페이지 1 / 23 MODBUS ユーザーズマニュアル 페이지 1 / 23 目次 1. 概要... 1 2. GX7 サポートファンクションコード... 1 3. GX7 サポートリファレンス... 1 4. GX7 サポートリファレンスとファンクションコードの関係... 2 5. XD+ 内プロジェクト設定でオプション別の機能... 4 6. トラブルシューティング... 9 A. APPENDIX... 12 1.

More information

作成 承認 簡単取扱説明書 (S&DL 水位計 ) 応用計測サービス株式会社 (1.1)

作成 承認 簡単取扱説明書 (S&DL 水位計 ) 応用計測サービス株式会社 (1.1) 作成 承認 簡単取扱説明書 (S&DL 水位計 ) 応用計測サービス株式会社 2013.6(1.1) 本簡単取扱説明書は あくまで簡易な使用方法についての取扱説明書です ご使用に関 して機器取扱説明書を十分ご理解の上で正しくご使用くださるようお願いします 注意 本簡単取扱説明書は 簡易な使用方法についての取扱説明 書です 詳細については機器取扱説明書十分理解して使用 してください 1 本品仕様 P-1

More information

A&D社製データロガーを初めてお使いになる方へ

A&D社製データロガーを初めてお使いになる方へ 温度データーロガー チュートリアル Ver.2.00 ( 株 ) エー アンド デイの温度データーロガーを初めてお使いになる方へ AD-5324SET/AD-5325SET に付属の Win Data Logger ( データーロガー用通信ソフトウェア ) を お使いのコンピュータにあらかじめインストールしてください このチュートリアルは 初めてデーターロガーを使うと言う方のために 実際の取り扱い方を説明いたします

More information

ターゲット項目の設定について

ターゲット項目の設定について Code Debugger CodeStage マニュアル別冊 ターゲット 項目の設定について Rev. 2.8 2018 年 4 月 13 日 BITRAN CORPORATION ご注意 1 本書及びプログラムの内容の一部または 全部を無断で転載することは プログラムのバックアップの場合を除き 禁止されています 2 本書及びプログラムの内容に関しては 将来予告なしに変更することがあります 3 当社の許可なく複製

More information

81 /******************************************************************************/ 82 /* スレーブアドレスの設定 */ 83 /*****************************************

81 /******************************************************************************/ 82 /* スレーブアドレスの設定 */ 83 /***************************************** 1 /******************************************************************************/ 2 /* IIC(Inter IC Bus) の制御 */ 3 /******************************************************************************/ 4 /*

More information

1. USB の VCP( 仮想 COM ポート ) について USB の VCP( 仮想 COM ポート ) は USB を非同期シリアル通信として使用するための USB のドライバです PC には VCP ドライバをインストールする必要があります USB の VCP( 仮想 COM ポート )

1. USB の VCP( 仮想 COM ポート ) について USB の VCP( 仮想 COM ポート ) は USB を非同期シリアル通信として使用するための USB のドライバです PC には VCP ドライバをインストールする必要があります USB の VCP( 仮想 COM ポート ) TrueSTUDIO 用 F4D_VCP の説明 V001 2014/07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです 無料の試用版開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite で作成したプロジェクトです ビルド可能なプログラムのコードサイズが 32Kbyte 以内の制限があります プログラムの開始番地は 0x08000000

More information

1. ネットワーク経由でダウンロードする場合の注意事項 ダウンロード作業における確認事項 PC 上にファイアウォールの設定がされている場合は 必ずファイアウォールを無効にしてください また ウイルス検知ソフトウェアが起動している場合は 一旦その機能を無効にしてください プリンターは必ず停止状態 (

1. ネットワーク経由でダウンロードする場合の注意事項 ダウンロード作業における確認事項 PC 上にファイアウォールの設定がされている場合は 必ずファイアウォールを無効にしてください また ウイルス検知ソフトウェアが起動している場合は 一旦その機能を無効にしてください プリンターは必ず停止状態 ( ファームウェアのダウンロード手順 概要 機能変更や修正のために プリンターを制御するファームウェアを PC から変更することが可能です ファームウェアはホームページ (http://www.jbat.co.jp) から入手可能です ファームウェアは プリンター本体制御用のファームウェアと Interface Card 用ファームウェアの 2 種類で それぞれ独自にダウンロード可能です プリンター本体制御用のファームウェアは

More information

PowerTyper マイクロコードダウンロード手順

PowerTyper マイクロコードダウンロード手順 必ずお読みください Interface Card 用マイクロコードを Ver 1.3.0 をVer 1.3.1 以降に変更する場合 または Ver 1.4.5 以前のマイクロコードを Ver 1.5.0 以降に変更する場合 ダウンロード前後に必ず以下の作業を行ってください ( バージョンは Webブラウザ上または付属ソフトウェア Print Manager のSystem Status 上で確認できます

More information

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits09note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits09note.ppt [互換モード] 組み合わせ回路と順序回路 論理回路 第 9 回フリップフロップ http://www.info.kindai.ac.jp/lc 38 号館 4 階 N-4 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp 組み合わせ回路 ある時刻の信号が 現在の信号だけで決まる回路 順序回路 ある時刻の信号が 現在の信号だけでなく 過去の信号の影響も受ける回路 ( 回路内にバッファ メモリがある

More information

1. SMDLR2 SYSMACCCVM1 CVCQM1 PLC NestBus PLC PLC 2. PLC CPU PLC DCS PLC PLC SMDL PLC1 1 SMDL DiDo 512 AiAo 32 PLC PLC SMDLR2 K V AC L170

1. SMDLR2 SYSMACCCVM1 CVCQM1 PLC NestBus PLC PLC 2. PLC CPU PLC DCS PLC PLC SMDL PLC1 1 SMDL DiDo 512 AiAo 32 PLC PLC SMDLR2 K V AC L170 取扱説明書 MUNIT シリーズ NestBus 用 オムロン (1:N プロトコル ) 用 PLC インタフェース 形式 SMDL R2 1. はじめに 2 2. 概要 2 3. 使用機器 2 3.1. PLC インタフェース 2 3.2. 設定装置 3 3.3. 上位リンク機能 / 上位リンクユニット 3 3.4. アナログ入力ユニット 3 3.5. アナログ出力ユニット 3 3.6. 電源の投入順序

More information

注意 本製品は FCC Class A 装置です 一般家庭でご使用になると 電波干渉を起こすことがあります その際には ユーザーご自身で適切な処置を行ってください 本製品は FCC( 米国連邦通信委員会 ) 規則の Part15 に準拠したデジタル装置 Class A の制限事項を満たして設計され

注意 本製品は FCC Class A 装置です 一般家庭でご使用になると 電波干渉を起こすことがあります その際には ユーザーご自身で適切な処置を行ってください 本製品は FCC( 米国連邦通信委員会 ) 規則の Part15 に準拠したデジタル装置 Class A の制限事項を満たして設計され RS-232 to RS-422/RS-485 双方向シリアルインターフェースコンバータ ユーザーマニュアル IC-485SN 本装置と接続されたデバイスの破損を防ぐために 本ユーザーマニュアルをご使用前によくお読みになり 正しい手順に従ってインストールし ご使用ください 製品名等は 各社の商標または登録商標です 注意 本製品は FCC Class A 装置です 一般家庭でご使用になると 電波干渉を起こすことがあります

More information

CoIDE 用 F4D_VCP の説明 V /07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成した STM32F4 Discovery 用のプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x

CoIDE 用 F4D_VCP の説明 V /07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成した STM32F4 Discovery 用のプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x CoIDE 用 F4D_VCP の説明 V001 2014/07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成した STM32F4 Discovery 用のプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x08000000 です デバッグが可能です 目次 1. USB の VCP( 仮想 COM ポート )

More information

IrDA型赤外線タグ仕様

IrDA型赤外線タグ仕様 IrDA 型赤外線タグ仕様 Specification of IrDA infrared active tag 目次 (Table of Contents) はじめに...3 規定範囲...3 本書の位置付け...3 参照規定...3 用語定義...3 1. IrDA 型赤外線タグの物理層規定...4 1.1. 概要...4 1.2. バイトフォーマット...5 1.2.1. パルス幅許容値...5

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電気 電子計測 第 3 回 第 8 章ディジタル計測制御システムの基礎 http://cobayasi.com/keisoku/3th/3th.pdf 今日の学習の要点 ( テキスト P85~P94). 計算機の基本的なしくみを学ぼう 2. 外部機器とのデータのやりとりについて知ろう 3. 計算機によるディジタル計測制御システムの構成法 物理量. 計算機の基本的なしくみを学ぼう ディジタル計測制御システムセンサから得た情報を

More information

ETCB Manual

ETCB Manual ETCB Manual HARDWARE & PROGRAMMING MANUAL 目次 始めに ETCB 仕様 開発環境の構築 01 始めに 始めに 始めに 注意事項 免責事項 同梱品 02 始めに サポート 03 ETCB 仕様 ETCB 仕様 概要 仕様 項目サブ項目内容電源推奨入力電圧 6.6V~12V 最大入力電圧 16V 出力電圧内部 3.3V 外部 5.0V 最大出力電流値最大 2.2A

More information

RL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+)

RL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) RL78 開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行 ( 統合開発環境編 ) (High-performance Embedded Workshop CS+) 2017/4/7 R20UT2087JJ0103 ソフトウェア事業部ソフトウエア技術部ルネサスシステムデザイン株式会社 はじめに 本資料は 統合開発環境 High-performance Embedded Workshop

More information

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156- CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C11165-02 CCD リニアイメージセンサ (S11155/S11156-2048-02) 用 C11165-02は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S11156-2048-02 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-2048-02と組み合わせることにより分光器に使用できます C11165-02 は CCD 駆動回路

More information

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 は 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です センサの駆動に必要な各種タイミング信号を供給し センサからのアナログビデオ信号 を低ノイズで信号処理します 2 種類の外部制御信号 ( スタート クロック ) と 2 種類の電源 (±15 )

More information

掲載している接続例をご覧いただく前に 1 プリンタと PLC との接続例は掲載したプリンタの機種との接続例です ご使用になるプリンタが異なる場合は 各プリンタの取扱説明書に記載されています接続例を参照願います 2 掲載しているラダープログラムは参考用です プログラム使用における障害についてはいかなる

掲載している接続例をご覧いただく前に 1 プリンタと PLC との接続例は掲載したプリンタの機種との接続例です ご使用になるプリンタが異なる場合は 各プリンタの取扱説明書に記載されています接続例を参照願います 2 掲載しているラダープログラムは参考用です プログラム使用における障害についてはいかなる 掲載している接続例をご覧いただく前に 1 プリンタと PLC との接続例は掲載したプリンタの機種との接続例です ご使用になるプリンタが異なる場合は 各プリンタの取扱説明書に記載されています接続例を参照願います 2 掲載しているラダープログラムは参考用です プログラム使用における障害についてはいかなる責任も負いかねますのでご了承ください 3 プログラムは固定文字を RS-232 のシリアル通信で印刷させるものです

More information

電子13-06 エネメータ専用ソフト SAVER CAST for EneMeter Ver3.00設定方法.ppt

電子13-06 エネメータ専用ソフト SAVER CAST for EneMeter Ver3.00設定方法.ppt 技術資料 お客様用 1/13 発行 電子 13-06 発行月 2013 年 10 月 エネメータ専用ソフト SAVER CAST for EneMeter Ver3.00 設定方法 1 PC アプリ SAVER CAST for EneMeter Ver3.00 ダウンロード 2 通信設定アプリ Config Tool Ver1.00 ダウンロード 3 パソコンへのセットアップ 4 設定方法について説明します

More information

NCB564個別00版

NCB564個別00版 HES-M00 シリーズの新機能 脱調レス / 脱調検出 1 1. 概要 EtherCAT モーションコントロール機能内蔵 2 相マイクロステップモータドライバ HES-M00 シリーズにエンコーダ入力が追加され, 脱調検出 / 脱調レス等の機能が付加されました 2. 仕様 項目 仕様 備考 制御軸数 1 ボードで 1 軸制御 最大 枚 ( 軸制御 ) までスタック可能 電源電圧 ( モータ駆動電圧

More information

AKI-PIC16F877A開発キット (Ver1

AKI-PIC16F877A開発キット (Ver1 STM32F101C8T6 STM32F103CxT6 マイコンキット仕様書 (Ver2012.05.11) この文書の情報は事前の通知なく変更されることがあります 本開発キットを使用したことによる 損害 損失については一切の責任を負いかねます 製造上の不良がございましたら 良品とお取替えいたします それ以外の責についてご容赦ください 変更履歴 Version Ver2012.05.08 新規 Ver2012.05.11

More information

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続 CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C13015-01 CMOS リニアイメージセンサ S11639-01 等用 C13015-01は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S11639-01 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C13015-01と PCを接続することにより PCからC13015-01 を制御して センサのアナログビデオ信号を 16-bitデジタル出力に変換した数値データを

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンピュータアーキテクチャ 第 13 週 割込みアーキテクチャ 2013 年 12 月 18 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (9/25) 第 2 週 (10/2) 第 3 週 (10/9) 第 4 週 (10/16) 第 5 週 (10/23) 第 6 週 (10/30) 第 7 週 (11/6) 授業概要 2 進数表現 論理回路の復習 2 進演算 ( 数の表現 ) 演算アーキテクチャ ( 演算アルゴリズムと回路

More information

2 / 8 オンデマンドダウンロード機能 を使用するときに次の制約があります 1. インターネットに接続されていない ( オフライン ) 場合は OneDrive エリアのみにあるファイルを開くことはできない 2.OneDrive エリアからダウンロードが完了するまでいくらか待たされるし ( 特に大

2 / 8 オンデマンドダウンロード機能 を使用するときに次の制約があります 1. インターネットに接続されていない ( オフライン ) 場合は OneDrive エリアのみにあるファイルを開くことはできない 2.OneDrive エリアからダウンロードが完了するまでいくらか待たされるし ( 特に大 1 / 8 OneDrive のファイルのオンデマンドダウンロード機能 オンデマンドダウンロード機能 とは OneDrive( ワンドライブ ) は 2017 年の秋に行われた Fall Creators Update で オ ンデマンドダウンロード機能 が使用できるようになりました 以下 Web ブラウザで使用できる OneDrive Web ページを OneDrive パソコンで実行する OneDrive

More information

正転時とは反対に回転する これが逆転である 図 2(d) の様に 4 つのスイッチ全てが OFF の場合 DC モータには電流が流れず 停止する ただし 元々 DC モータが回転していた場合は 惰性でしばらく回転を続ける 図 2(e) の様に SW2 と SW4 を ON SW1 と SW3 を O

正転時とは反対に回転する これが逆転である 図 2(d) の様に 4 つのスイッチ全てが OFF の場合 DC モータには電流が流れず 停止する ただし 元々 DC モータが回転していた場合は 惰性でしばらく回転を続ける 図 2(e) の様に SW2 と SW4 を ON SW1 と SW3 を O コンピュータ工学講義プリント (1 月 29 日 ) 今回は TA7257P というモータ制御 IC を使って DC モータを制御する方法について学ぶ DC モータの仕組み DC モータは直流の電源を接続すると回転するモータである 回転数やトルク ( 回転させる力 ) は 電源電圧で調整でき 電源の極性を入れ替えると 逆回転するなどの特徴がある 図 1 に DC モータの仕組みを示す DC モータは

More information

どこでも写真管理 Plus (Android 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明であ

どこでも写真管理 Plus (Android 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明であ どこでも写真管理 Plus (Android 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 注意 使用時の注意点 下記を超えると 端末のメモリー等の仕様にも寄りますが動作が不安定となる可能性がありますので

More information

Taro-DSノート

Taro-DSノート 3.A/D,D/A 変換 振幅が連続しており, 時間軸方向にも切れ目がない信号をアナログ信号と呼ぶ. これに対して, 振幅が飛び飛びであり, 飛び飛びの時刻にのみ存在し, または からなる数値列で表した信号をディジタル信号と呼ぶ. アナログ信号をディジタル信号に変換する回路が A/D 変換器 (A-D 変換器,ADC) であり, その逆の操作を行う回路が D/A 変換器 (D-A 変換,DAC) である.

More information

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある "Setup.exe" をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx.

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある Setup.exe をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx. ドライバーソフトウェアのインストール USB オーディオドライバーインストールマニュアル (Windows 用 ) 目次 ドライバーソフトウェアのインストール... 1 ページ ドライバーソフトウェアのアンインストール... 3 ページ 困ったとき (Windows 7 の場合 )... 4 ページ 困ったとき (Windows 8/8.1/10 の場合 )... 8 ページ ドライバー名およびデバイス名を

More information

起動画面

起動画面 RS-232C 通信データロギングツール Logger Lite 取扱説明書 E-mail: support@j-startechno.com http://www.j-startechno.com Rev.1.0.2.6 はじめにこのアプリケーションツール Logger Lite は RS-232C 通信により指示計から表示データをロギングするツールです ロギングしたデータは CSV 形式で保存しますので

More information

SP-1221 LIN I/F 基板 ユーザーズマニュアル 作成日 :2017 年 10 月 17 日

SP-1221 LIN I/F 基板 ユーザーズマニュアル 作成日 :2017 年 10 月 17 日 SP-1221 LIN I/F 基板 ユーザーズマニュアル 作成日 :2017 年 10 月 17 日 目次 1. 配線方法... 3 2. KV-Studio 設定... 6 3. 制御方法... 7 4. 一般仕様... 9 2 1. 配線方法 A B C 3 4 2 E 1 D 購入時の内容物 番号 項目 1 2 3 SP-1221 基板 MIL34 ピンフラットケーブル 2m(KV-C16XTD)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電子はかりのパソコン接続 SX-520-1035 と AccessPoint による無線 LAN 接続方法 無線 LAN 無線 LAN パソコン Access Point SX-520-1035 無線 LAN 有線 LAN 対応シリアルデバイスサーバ 接続方法は パソコンの仕様や接続環境により異なる事があります 2013 年 05 月 10 日 (Vol.01) 0 目次 タイトル Page 1.

More information

このダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll は 8CH から 48CH 用の DigitalGaugeCounterDG3000 シリーズ共通の DLL です この説明書は GaugeC48.dll を使ったアプリケーションを作成するためのものです 開発環境は MicrosoftVi

このダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll は 8CH から 48CH 用の DigitalGaugeCounterDG3000 シリーズ共通の DLL です この説明書は GaugeC48.dll を使ったアプリケーションを作成するためのものです 開発環境は MicrosoftVi DigitalGaugeCounter DG3000 シリーズ ダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll(DLL) 取扱説明書 このダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll は 8CH から 48CH 用の DigitalGaugeCounterDG3000 シリーズ共通の DLL です この説明書は GaugeC48.dll を使ったアプリケーションを作成するためのものです

More information

スライド 1

スライド 1 RX62N 周辺機能紹介 TMR 8 ビットタイマ ルネサスエレクトロニクス株式会社ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 1.00 00000-A コンテンツ TMR の概要 プログラムサンプル (1) パルス出力機能 (8 ビットモード ) プログラムサンプル (2) インターバルタイマ機能 (16 ビット コンペアマッチカウントモード ) プログラムサンプルのカスタマイズ

More information

USB モジュール

USB モジュール 概要 ピン配置図 本 USB モジュールは DIP24 ピンのスペースに USB の核となる FT232BM を採用し周辺にリセッタブルヒューズ 3.3V レギュレータ発振子 E2PROM リセット回路等配置 USBコネクターを接続するだけで USB RS232TTL レベル変換を行う事ができます モジュール主要特性 E2PROM に USB VID PID シリアル番号および製品記述可能 USB1.1,USB2.0

More information

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt 到達目標 スーパバイザモード, 特権命令, 割り込み CPU の割り込みメカニズム 割り込みの種類ごとに, 所定の例外処理が呼び出される スーパーバイザモードに, 自動的に切り替わる 割り込み終了後に 元のモード に戻る ハードウエア割り込みについて 割り込み禁止 割り込み発生時の CPU の挙動 現在の処理を中断 例外処理用のプログラム ( ハンドラともいう ) が起動される プログラム実行の流れ

More information

Microsoft PowerPoint - フェリカ通信仕様書_

Microsoft PowerPoint - フェリカ通信仕様書_ 1 / 25 2006/07/19 フェリカリーダ通信仕様書 Ver.00.12 松下電工株式会社 制御デバイス事業部 2 / 25 目次 1. 基本構成 3 2. 通信規則 4 3. パケットの構成 5 4. コマンド一覧 6 5. コマンドの詳細 ( ホスト R/Wユニット 7 #A... 動作状態確認 #B... リセット #C... 動作状態変更 #D... データ書き込み (1) #E...

More information

Microsoft Word - BluetoothV21接続手順書3_CM520BT.docx

Microsoft Word - BluetoothV21接続手順書3_CM520BT.docx Bluetooth インターフェイスモバイルバーコードスキャナ Bluetooth Ver2.1 接続手順書 AIMEX Corporation :201706291 はじめに 本書は とパソコン スマートフォン タブレットなどと Bluetooth 接続を行うための説明書です 本書では USB Bluetooth アダプタを使用したパソコン Bluetooth 無線搭載スマートフォン Bluetooth

More information

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O)

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O) ALTIMA Corp. SOPC Builder ペリフェラル簡易ユーザ マニュアル PIO (Parallel I/O) ver.1.0 2010 年 8 月 ELSENA,Inc. SOPC Builder ペリフェラル簡易ユーザ マニュアル PIO (Parallel I/O) 目次 1. はじめに... 3 2. PIO 概要... 3 2-1. PIO 概要... 3 2-2. PIO

More information

スイッチ ファブリック

スイッチ ファブリック CHAPTER 4 この章では Cisco CRS-1 キャリアルーティングシステムのについて説明します この章の内容は 次のとおりです の概要 の動作 HS123 カード 4-1 の概要 の概要 は Cisco CRS-1 の中核部分です はルーティングシステム内の MSC( および関連する PLIM) と他の MSC( および関連する PLIM) を相互接続し MSC 間の通信を可能にします は

More information

スライド 1

スライド 1 RX62N 周辺機能紹介 MTU2 マルチファンクションタイマパルスユニット 2 ルネサスエレクトロニクス株式会社ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 1.00 00000-A コンテンツ MTU2 の概要 プログラムサンプル (1) インプットキャプチャ機能 プログラムサンプル (2) PWM モード プログラムサンプル (3) 相補 PWM モード プログラムサンプルのカスタマイズ

More information

RH850の割り込み/例外実現方法 CC-RHアプリケーションガイド

RH850の割り込み/例外実現方法 CC-RHアプリケーションガイド RH850の割り込み / 例外実現方法 CC-RH アプリケーションガイド R20UT3546JJ0101 2018.10.12 ソフトウェア開発統括部 ソフトウェア技術部ルネサスエレクトロニクス株式会社 アジェンダ 概要ページ 03 割り込み / 例外発生時に実行する関数の定義ページ 10 直接ベクタ方式のベクタの定義ページ 17 テーブル参照方式のベクタの定義ページ 25 その他 割り込み制御ページ

More information

WLAR-L11G-L/WLS-L11GS-L/WLS-L11GSU-L セットアップガイド

WLAR-L11G-L/WLS-L11GS-L/WLS-L11GSU-L セットアップガイド の特長や 動作環境を説明します プロバイダ契約について の特長 動作環境 各部の名称とはたらき 設定ユーティリティについて 第 章 はじめにお読みください 動作確認プロバイダや最新の情報は のホームページからご覧いただけます は次の通りです を使ってインターネットをご利用になるためには 以下の条件を満たしたプロバイダと契約してください ルータを使用して 複数台のパソコンをインターネットに接続できるプロバイダ

More information

取扱説明書 MsysNet D3 シリーズ専用無線データ通信モデム 形式 RMD2 1. 特長 3 2. コネクタ RS-232-C コネクタ 入出力コネクタ 電源コネクタ 5 3. 設置方法 無線モデム本体の取付 電源の接続 6

取扱説明書 MsysNet D3 シリーズ専用無線データ通信モデム 形式 RMD2 1. 特長 3 2. コネクタ RS-232-C コネクタ 入出力コネクタ 電源コネクタ 5 3. 設置方法 無線モデム本体の取付 電源の接続 6 取扱説明書 MsysNet D3 シリーズ専用無線データ通信モデム 形式 1. 特長 3 2. コネクタ 4 2.1. RS-232-C コネクタ 4 2.2. 入出力コネクタ 5 2.3. 電源コネクタ 5 3. 設置方法 6 3.1. 無線モデム本体の取付 6 3.2. 電源の接続 6 3.3. RS-232-C ケーブルの接続 7 3.4. ターミナルソフト 7 3.5. 電波環境の確認 8

More information

Microsoft Word - XPC4ソフトマニュアル.doc

Microsoft Word - XPC4ソフトマニュアル.doc < XPC-4 映像ツール 簡易マニュアル> お試し版 Ver1.0 XPC-4 に USB ケーブルを接続する際の注意事項 ファームウェア アップデートの作業 もしくは XPC-4 映像ツール を使用するときは USB2.0 に対応した USB ケーブル (Type A[ オス ]-Type B[ オス ]) が 1 本必要です USB ケーブルはパソコンの OS(Windows) が完全に起動してから

More information

インターネット・メールのご利用手引き

インターネット・メールのご利用手引き FOMA ユビキタスモジュール FOMA UM03-KO 専用アダプタセット FOMA UM03-KO 専用アダプタセット G インターネット メールのご利用手引き 第 1.0 版 2013 年 8 月 登録商標 商標について FOMA mopera U FOMAユビキタスモジュール および FOMA ロゴはNTTドコモの商標または登録商標です Microsoft Windows は 米国 Microsoft

More information

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある "Setup.exe" をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx.

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある Setup.exe をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx. ドライバーソフトウェアのインストール USB オーディオドライバーインストールマニュアル (Windows 用 ) 目次 ドライバーソフトウェアのインストール... 1 ページ ドライバーソフトウェアのアンインストール... 3 ページ 困ったとき (Windows XP の場合 )... 4 ページ 困ったとき (Windows Vista の場合 )... 6 ページ 困ったとき (Windows

More information

ワイヤレスバーコードリーダー CM-520W1 設定資料 Bluetooth SPPの設定

ワイヤレスバーコードリーダー CM-520W1 設定資料 Bluetooth SPPの設定 ワイヤレスバーコードリーダー CM-520W1 設定資料 Bluetooth SPP の設定 本書をお読みになる前に 別紙 取扱説明書 をお読み下さい Ver.C 株式会社エイポック 目次 #1. CM-520W1 Bluetooth SPP マスターモードと Android のペアリング #2. CM-520W1 Bluetooth SPP スレーブモードと Android のペアリング #3.

More information

4-2 メール メールについて S! メールと SMS の 2 つのメールを利用できます 4 OK! SMS S! SMS S! SMS S! SMS S!

4-2 メール メールについて S! メールと SMS の 2 つのメールを利用できます 4 OK! SMS S! SMS S! SMS S! SMS S! メール 4-2 メールについて 4-2 メールアドレスを変更する 4-3 メール送信 4-4 S! メールを送信する 4-4 SMS を送信する 4-7 例文を使って S! メールを送信する 4-8 ワンタッチダイヤルで S! メールを送信する 4-9 メール受信 / 確認 4-10 新着メールを確認する 4-10 受信メールを確認する 4-10 受信メールに返信する 4-11 メール管理 / 利用

More information

CS-3000/5000 用 LabView ドライバ 取扱説明書 第 1 版 2014/7/28 岩通計測株式会社 1. 使用条件 a. 装置 : 岩通計測製 CS-3000/CS-5000 シリーズ b. 動作確認 PC/OS:IBM PC/AT 互換機 マイクロソフト Windows7 c.p

CS-3000/5000 用 LabView ドライバ 取扱説明書 第 1 版 2014/7/28 岩通計測株式会社 1. 使用条件 a. 装置 : 岩通計測製 CS-3000/CS-5000 シリーズ b. 動作確認 PC/OS:IBM PC/AT 互換機 マイクロソフト Windows7 c.p CS-3000/5000 用 LabView ドライバ 取扱説明書 第 1 版 2014/7/28 岩通計測株式会社 1. 使用条件 a. 装置 : 岩通計測製 CS-3000/CS-5000 シリーズ b. 動作確認 PC/OS:IBM PC/AT 互換機 マイクロソフト Windows7 c.pc インタフェース :TCP/IP d.labview バージョン :LabView(Ver7.1)

More information

計算機アーキテクチャ

計算機アーキテクチャ 計算機アーキテクチャ 第 11 回命令実行の流れ 2014 年 6 月 20 日 電気情報工学科 田島孝治 1 授業スケジュール ( 前期 ) 2 回日付タイトル 1 4/7 コンピュータ技術の歴史と コンピュータアーキテクチャ 2 4/14 ノイマン型コンピュータ 3 4/21 コンピュータのハードウェア 4 4/28 数と文字の表現 5 5/12 固定小数点数と浮動小数点表現 6 5/19 計算アーキテクチャ

More information

Microsoft Word - 取説.doc

Microsoft Word - 取説.doc WinCT-UFC (Windows Communication Tools for UFC) Ver. 1.00 Windows データ通信ソフトウェア ( 日本語版 ) for Windows 95 / 98 / 2000 / XP Copyright (c) 2003 A&D Company, Limited 取扱説明書 目次 1. 概要 2. 使用許諾契約 3. 準備するもの 4. 通信準備

More information

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装 LIM Corp. Nios II - PIO を使用した I 2 C-Bus (2 ワイヤ ) マスタの実装 ver.1.0 2010 年 6 月 ELSEN,Inc. 目次 1. はじめに... 3 2. 適用条件... 3 3. システムの構成... 3 3-1. SOPC Builder の設定... 3 3-2. PIO の設定... 4 3-2-1. シリアル クロック ライン用 PIO

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電子はかりのパソコン接続 SX-520-1035 による有線 LAN 接続方法 パソコン SX-520-1035 有線 LAN 無線 LAN 有線 LAN 対応シリアルデバイスサーバ 接続方法は パソコンの仕様や接続環境により異なる事があります 2013 年 05 月 10 日 (Vol.01) 0 目次 タイトル Page 1. 機器の接続例と準備する機材 2 2. セットアップの流れ 4 3.

More information

MINI2440マニュアル

MINI2440マニュアル Bluetooth-RS232 無線変換器 PC-マイコン間 マイコン-マイコン間どちらも可能 http://nissin-tech.com info@nissin-tech.com 2011/5/14 1 2 3 4 5 8 7 6 1. 電源指示 LED 5. DB9 メス-オス変換アダプタ 2. Bluetooth 状態 LED 6. mini USB コネクトで給電 3. DTE/DCE 切り替えスイッチ

More information

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは? レジスタ アクセスの拡張機能 1. レジスタ アクセスの概要 Smart-USB Plus 製品で利用できるレジスタ アクセスとは FPGA 内にハードウエア レジスタを実装し ホスト PC の制御ソフトウエアから USB 経由でそれらのレジスタに値を設定したり レジスタの設定値を読み出すことができる機能です このレジスタ アクセス制御には USB バス仕様に基づく コントロール転送 を利用しています

More information

AI1608AYUSB手順V3

AI1608AYUSB手順V3 CONTEC A/D 変換ユニット AI-1608AY-USB のインストール手順 2013/03 改訂 1. ドライバのインストール 最初に ドライバをインストールします ドライバは インターネットからダウンロードします 1 以下のサイトから ダウンロードします キーワードに [CONTEC WDM API-AIO] などを指定して探して下さい URL http://www.contec.co.jp/product/device/apiusbp/index.html

More information

MS5145 USB シリアル エミュレーション モードの設定

MS5145 USB シリアル エミュレーション モードの設定 MS5145-AC-U 補足設定 2010 年 7 月株式会社エイポック http://www.a-poc.co.jp/ USB シリアルエミュレーションモードの設定 1. 概要 USB シリアル エミュレーション モードとはバーコードリーダーを USB で接続していながら RS-232C 接続機器としてパソコンに認識させる設定です 読み取ったバーコード データは COM ポートにシリアルデータとして入力します

More information

どこでも写真管理 Plus (ios 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合が

どこでも写真管理 Plus (ios 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合が どこでも写真管理 Plus (ios 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 注意 使用時の注意点 下記を超えると 端末のメモリー等の仕様にも寄りますが動作が不安定となる可能性がありますので

More information

Windows2000/XPインストール手順

Windows2000/XPインストール手順 日歯生涯研修事業 IC カード用研修受付ソフト インストール手順書 (Windows 10 用 ) 日本歯科医師会 1 IC カード用研修受付ソフト の Windows 10 へのインストール手順... 3 1. インストール前の確認事項... 3 2. インストール手順の概略説明... 4 3. 新規インストール... 5 4. 既に IC カード用研修受付ソフト がインストールされている場合...

More information

【実験6】 各種USB-シリアル変換ケーブルで動作する通信速度の調査

【実験6】 各種USB-シリアル変換ケーブルで動作する通信速度の調査 秋山製作所 RS-232C Monitor and Analyzer Model: AKM-RSM-100 実験レポート 6: 各種 USB- シリアル変換ケーブルで 動作する通信速度の調査 2018 年 7 月 2 日 このレポートは 弊所製品である AKM-RSM-100 の活用範囲を広げるべく 弊所が独自に行った実験の結果を公開するものです この実験の内容に関するお問い合わせに対し アドバイスは行いますが

More information

TFTP serverの実装

TFTP serverの実装 TFTP サーバーの実装 デジタルビジョンソリューション 佐藤史明 1 1 プレゼンのテーマ組み込みソフトのファイル転送を容易に 2 3 4 5 基礎知識 TFTP とは 実践 1 実際に作ってみよう 実践 2 組み込みソフトでの実装案 最後におさらい 2 プレゼンのテーマ 組み込みソフトのファイル転送を容易に テーマ選択の理由 現在従事しているプロジェクトで お客様からファームウェアなどのファイル転送を独自方式からTFTPに変更したいと要望があった

More information

データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 目次 クレート コントローラ CC/ NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U デッドタイム

データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 目次 クレート コントローラ CC/ NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U デッドタイム データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 hiromi@tac.tsukuba.ac.jp 目次 クレート コントローラ CC/7700...2 NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U9201...4 デッドタイム カウンター NK-1000...5 AD811 8ch ADC (Ortec)...6 C011 4ch

More information

TWE-Lite R 取扱説明書

TWE-Lite R 取扱説明書 USB アダプター TWE-Lite R( トワイ ライター ) TWE-Lite R( トワイ ライター ) は TWE-Lite DIP( トワイライト ディップ ) にソフトウエアを書き込むためのライターです USB 接続でパソコンから TWE-Lite DIP 内蔵のフラッシュメモリーにソフトウエアを転送することができます ソフトウエアを更新し機能追加することや 他のソフトウエアや自作ソフトウエアを書き込むことができます

More information

まず,13 行目の HardwareTimer Timer(1); は,HardwareTimer というクラスを利用するという宣言である. この宣言によって Timer というインスタンスが生成される.Timer(1) の 1 は,OpenCM に 4 個用意されているタイマのうち,1 番のタイマ

まず,13 行目の HardwareTimer Timer(1); は,HardwareTimer というクラスを利用するという宣言である. この宣言によって Timer というインスタンスが生成される.Timer(1) の 1 は,OpenCM に 4 個用意されているタイマのうち,1 番のタイマ 8 タイマ割り込みを使ってみよう割り込み (Interrupt) とは, 言葉の意味の通り, ある作業中に割り込むことである. マイコンにおいてはとても重要な機能の一つである. 例えば, インスタントカップ麺にお湯を入れて 3 分間待ってから食べることを想像してみよう. お湯を入れてカップ麺ができるまでの 3 分間, 時計の針だけを見つめ続けて, 他には何にもせずに待ち続ける人はほとんどいないだろう.

More information

RY_R8C38ボード RY-WRITER基板 自動書き込み・実行解説マニュアル

RY_R8C38ボード RY-WRITER基板 自動書き込み・実行解説マニュアル RY_R8C38 ボード RY-WRITER 基板自動書き込み 実行解説マニュアル 第.0 版 205.04.20 株式会社日立ドキュメントソリューションズ 注意事項 (rev.6.0h) 著作権 本マニュアルに関する著作権は株式会社日立ドキュメントソリューションズに帰属します 本マニュアルは著作権法および 国際著作権条約により保護されています 禁止事項 ユーザーは以下の内容を行うことはできません

More information

Microsoft Word - PCI-X_PCIeバスのデータ転送-ver1.0.docx

Microsoft Word - PCI-X_PCIeバスのデータ転送-ver1.0.docx データ転送時におけるエラー / ボード認識不具合に関する資料 2012/06/20 目次 画像データ転送時に発生する問題 ( 過去の事例 )... 3 不具合の発生したチップセットの例... 7 Intel 社製チップセット... 8 テレダインダルサが推奨するチップセットの例... 9 トランザクション層の機能... 11 PCI Express のレーン順序と差動信号の特性... 12 レーン0とレーン1で送信側と受信側で速度差を吸収する機能...

More information