Microsoft Word - .\...`.....doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - .\...`.....doc"

Transcription

1 医療事故予防マニュアル 医療事故が起きたら 平成 20 年 9 月改訂 東京都病院経営本部サービス推進部

2

3

4

5 1 緊急連絡体制

6

7

8

9 ( 空白のページ )

10 2 医療事故初期対応の流れ

11

12 ( 空白のページ )

13 3 事故発生直後の対応

14 当事者上席関医その他関係者 絡係者職専任ネジャー事故連絡会(医療安全対策室長)院長3 事故発生直後の対応 : 救命 救急処置に全力を尽くす EM コール 応援要請 リスクマ当事者の管理看護部 科長医事担当課長副院長事故発生! 絡管理看護長 (1) 連救命 救急処置に全力を尽くす連(2) EMコール ( ) 応援要請 ( ) 事故後の経過を記録する ( P18) 家族等へ連絡する 時刻 状況を記録 ( P20) 緊急連絡体制により連絡 ( P2)

15 3 事故発生直後の対応 : 救命 救急処置に全力を尽くす EM コール 応援要請 (1) 救命 救急処置に全力を尽くす 1 直ちに 患者の救命 救急処置に全力を尽くす 2 併せて 上席医や看護長等上司に連絡し 医療上の指示と応援を仰ぐ 夜間 休日の場合では 上席当直医及び管理看護長に連絡する 3 当事者が連絡できない場合は 近くにいる者が連絡を行う (2) EM コール 応援要請 必要に応じて EM コール ( エマージェンシーコール ) により 専門医等の応援を求め 病院の総力を挙げて最善の医療を行う 普段から EM コール 緊急応援体制を整備し 訓練をしておくことが必要 病院の EM コールの方法 番号を記入

16 当事者上席関医その他関係者 係者職専任リスクマネジャー事故連絡会(医療安全対策室長)院長3 事故発生直後の対応 : 医療上の指示と院内連絡体制 当事者の管理看護部 科長医事担当課長副院長事故発生! 連絡 指示 (3) 医療安全対策室長看護部 科長専任リスクマネジャー医事担当課長で構成 4 人のうちいずれか ( または全員 ) に直ちに連絡すること (3) 緊急連絡体制により連絡 ( P2) 連絡事故連絡会

17 3 事故発生直後の対応 : 医療上の指示と院内連絡体制 (3) 医療上の指示と院内連絡体制 1 連絡を受けた上席医や看護長等は 医療上必要な指示を与えるとともに 定められた院内連絡体制により事故発生状況等を連絡する 2 夜間 休日の事故の場合 上席当直医や管理看護長は 連絡を受けたら直ちに事故現場に急行し 必要な指示 対応を行うとともに 定められた院内連絡体制により連絡する 3 事故連絡会のメンバーのいずれか ( または全員 ) には 他の連絡経路のいずれにも優先し 直ちに連絡を行う 連絡先 医療安全対策室長 看護部 科長 専任リスクマネジャー 医事担当課長 病院は 日ごろから 夜間 休日の体制を含めて連絡体制 ( 連絡網 ) を整備し 職員にそれを周知徹底しておくことが必要 併せて 普段から職員に対して 事故が起こったら迅速に連絡することを周知徹底しておくことが大事である

18 当事者係者当事者の管理職専任リスクマネジャー看護部 科長事故連医事担当課長絡会(医療安全対策室長)院副院長長3 事故発生直後の対応 : 正確な記録の作成 証拠物品等の保管 関関係者上席医その他記録係に指名 (4) 事故後の経過を記録する (5) 現場の保存 証拠物品 データ等の保存 連携しながら 正確に記録していく 事故対応の経過を記録する

19 3 事故発生直後の対応 : 正確な記録の作成 証拠物品等の保管 (4) 正確な記録の作成 1 上席医や看護長等の上司は 記録係の職員を指名するなどにより 行った救命 救急処置や経過を正確に記録させる 2 救命 救急処置実施中の記録は 正確 詳細であることを第一とする 記録の整理 清書等は事故の処理が一段落した後 関係者が集まって直ちに行う (5) 証拠物品等の保存 現場の保存は 確実に行う 証拠物品等を確実に保存する 使用した注射薬のアンプル等は 指定した容器に入れ 正確に記録する MD ボックス ゴミ箱についても内容物とともに保管しておく 食事の誤嚥等の事故の場合は 残食も保管しておく 生体監視モニターの記録についても確実に保管する 検査記録や電子カルテに係る電子データの保管にあたっては漏れの無いように留意する 特に電子カルテ稼動病院は 各サブシステムに保管されているデータについても保管する 保管にあたっては システム内のデータ保管期限に留意し 他のメディアにコピーを取る等を行い 確実に保管する

20 3 事故発生直後の対応 : 家族等への連絡 説明担当者の決定当事者上席医その他関係者関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー看護部 科長医事担当課長事故連絡会副院長(医療安全対策室長)院長状況に応じて主治医や上席医等が担当する 家族等へ連絡する 時刻 状況を記録 (6) 記録係説明担当者の決定 (7)

21 3 事故発生直後の対応 : 家族等への連絡 説明担当者の決定 (6) 家族等への連絡 1 患者の家族や近親者が院内に不在の場合には 直ちに連絡先に連絡する なお 入院時に 家族への連絡先はできれば 2 か所以上確認し 記載しておく 2 不通時は 連絡がつくまで繰り返す 留守番電話等に伝言が残せる場合は 個人情報に配慮する ( 例 ) 病院の です 至急 病棟の まで連絡願います 3 連絡をした時刻や状況をカルテ等に記録する (7) 説明担当者の決定 1 患者 家族等への説明は 状況に応じて主治医や上席医等が担当する 2 説明担当者の決定にあたっては 必要に応じて 医療安全対策室長等の上司に相談し指示や了解を得るようにする 3 説明担当者を決定したら そのことを現場にいる職員及び関係する職員に周知する 4 説明担当者以外の職員が 患者 家族等から病状等について質問を受けた場合には 説明担当者から説明することを伝えるとともに 直ちに 説明担当者に患者 家族等が説明を求めていることを伝える

22 w 3 事故発生直後の対応 : 家族等への事故直後の状況の説明当事者上席医その他関係者関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー看護部 科長医事担当課長事故連絡会副院長(医療安全対策室長)院長 家族等来院家族等への説明 (8) 手術室等での事故 ( P24) 説明担当者 (9) 必要に応じて出席 時刻 状況を記録

23 3 事故発生直後の対応 : 家族等への事故直後の状況の説明 (8) 家族等への事故直後の状況の説明 1 家族等は 心配しながら事実経過についての説明を心待ちにしている 救命 救急処置等で忙しい中であっても 時間をつくって説明する 2 説明に際しては 家族等の心情に十分配慮し 分かり易く説明する 3 説明には 説明担当者 ( 通常は主治医や上席医等 ) のほか看護長 ( もしくは それに準じる看護職員 ) 等が同席する 4 その時点で事故の原因や予後等を正確に分かりやすく説明する その際 憶測による説明は行わないように留意する 5 その時点で事故の原因や予後等が明らかでない場合の説明は 病院として調査を行い その結果は後日説明させていただきます などと伝え 家族等の理解を得るようにする 6 過失が明らかな場合には 誠意をもって説明し 謝罪する 警察に届け出る必要がある場合は その際に了承を得ておく 7 説明が終わったら 説明者 説明を受けた人 説明時刻 説明内容 質問 回答等をカルテに必ず記録する 途中経過の報告であっても 家族等にとっては重要なことである

24 (9) 手術室等での事故 1 手術室や分娩室 処置室 ICU 等の隔離された部屋で起きた事故では 家族等に室内に入っていただき 患者に面会していただくとともに 医療現場を見ていただくことが必要である 2 特に患者が死亡するおそれのあるような場合 家族等や近親者には 患者の生存中に会っていただくことが大事である その際には 衣類の乱れを整えるなどして 患者の尊厳と家族等への心情に配慮することが必要である

25 4 事故発生後の対応

26 4 事故発生後の対応 : その後の医療に万全を尽くす当事者上席医その他関係者関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー看護部 科長医事担当課長事故連絡会副院長(医療安全対策室長)院長事故の状況や家族等の意思により当事者が担当から外れたほうが良い場合もある (1) 事故連絡会逐次報告し 必要な判断を仰ぐ救命 救急処置 その後の医療に万全を尽くす

27 4 事故発生後の対応 : その後の医療に万全を尽くす (1) その後の医療に万全を尽くす 1 多くの場合 患者は安定した状態にまで回復していないので 観察や処置 検査等には細心の注意が必要である この時点での気の緩みや混乱から 必要な処置を怠ったり 連絡の不備が生じたりする等 患者の予後に影響を及ぼすことのないように注意をする 2 事故連絡会に逐次 状況報告して必要な判断を仰ぐ 人手が足りないときは 早めに応援要請をする 特に 専門医への依頼やコンサルテーションは 早めの対応が必要である

28 当事者係者当事者の管理職専リスクマネジャー看護部 科長事故連医事担当課長絡会(医療安全対策室長)院副院長長4 事故発生後の対応 : 事実経過の整理 確認と記録 事故調査会 関関係者任上席医その他記録係 事故連絡会 記録提出 関係者は全員出席 (2) 事実経過の整理 確認と記録 事故調査会開催の指示 報告 報告し 事故調査会開催の判断を仰ぐ

29 4 事故発生後の対応 : 事実経過の整理 確認と記録 (2) 事実経過の整理 確認と記録 1 それまでの経過を整理 確認するとともに 事実経過等の記録を作成する 2 事故に立ち会った全ての職員が集まって 事実経過を確認する 特に 事故が突発した場合は 各職員の観察した事実や処置 検査等の時間的経過についての認識が混乱していることが少なくないため 時間的経過を整理する 3 主治医 ( または担当医 ) 等が作成したメモ類の内容は 必要な部分をカルテに正確に転記し 記録を整理しておく なお 紙カルテを仕様している場合は 整理した記録の最後には 記録した時刻と記録者名を記載しておく 4 事故連絡会は 記録内容を把握し 院長に報告する また 重大案件について 事故調査会開催の判断を仰ぐ 事故の要因が 他部署にも影響を及ぼす可能性がある場合は 点検の指示をだす

30 当事者係関その他関係者 者職専任リスクマネジャー看事故連絡会(医療安全対策室長)院長4 事故発生後の対応 : 院内での調査 事故調査会 当事者の管理上席医護部 科長医事担当課長副院長事実経過の整理 確認と記録 報告 事故連絡会等の情報を基に院内での調査を行う 事故連絡会 (3)

31 4 事故発生後の対応 : 院内での調査 (3) 院内での調査 事故調査会での調査 1 事故連絡会で収集 確認した情報を基に 事実経過の整理 確認を行う 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合は P40~P41 による 2 事故の原因 病院の過失の有無 今後の方針検討し 院長に報告する 3 過失の存在が確実である場合はもとより 過失が疑われる場合もしくは 患者側からの不信が強い場合には 事故調査会 の調査を基に院長が判断し 病院経営本部へ報告をする 連絡先 病院経営本部サービス推進部副参事 ( 医療安全担当 ) 電話 03(5320)5833 医療安全推進係電話 03(5320)5838 事故の要因が 他部署にも影響を及ぼす可能性がある場合は 点検の指示をだす

32 係者リスクマネジャー故連絡会(医療安全対策室長)院長4 事故発生後の対応 : 患者 家族等へのその後の状況等の説明 関関係者当事者の管理職専任看護部 科長事当課長副院長当事者上席医その他医事担説明担当者 必要に応じて報告 説明会 (4) 事故調査会で選出した者が同席 カルテに記録 説明者 説明を受けた人 説明日時 説明内容 質問 回答等を記録する

33 4 事故発生後の対応 : 患者 家族等へのその後の状況等の説明 (4) 患者 家族等へのその後の状況等の説明 1 説明に際しては 患者 家族等の心情に十分配慮し 真摯な態度で誠意をもって話す 2 説明には 説明担当者 ( 通常は主治医や上席医等 ) のほか 事故調査会で選任した者が同席する 医師だけではなく 看護長 ( もしくは それに準ずる看護職員 ) 等も同席する また 相手方にも複数の方に来ていただくよう求める 3 カルテ等の記録に基づき 事実関係を分かりやすく説明する 4 事故の原因が不明確であるときには このような事態に至ったことを 大変遺憾に思います 最善の治療を行いたいので 今は治療に専念させていただきたい 病院として調査を行い その結果は後日説明させていただきます と話し 事実関係だけを説明して 患者 家族等の理解を得るようにする 5 病院側の過失が明らかな場合には 病院側に過失があることを率直に告げ謝罪する 過失と事故との因果関係が明らかでない場合には 因果関係等については病院として十分に検討した上で できるだけ早い時期に改めて説明する場を設けてご説明させていただきます と伝え 理解を得るようにする 6 説明が終わったら 説明者 説明を受けた人 説明日時 説明内容 質問 回答等を必ずカルテに記録する

34 当事者上席関医その他関係者 リスクマネジャー事故連絡会長(医療安全対策室長)院長職専任4 事故発生後の対応 : 当事者に対するフォロー 係者当事者の管理看護部 科長医事担当課副院長要望 担当を替えて欲しい 報告 当事者へのフォロー 当事者の状態 家族等の要望等を報告 当事者フォロー実施 休養へ 復帰 違う職務へ プログラム の実施 当事者の状態 家族等の要望等も考慮し 必要性を判断

35 4 事故発生後の対応 : 当事者に対するフォロー (5) 当事者に対するフォロー 1 当事者の上司は 当事者の心身の状態を観察するとともに 必要に応じて当事者自身へのフォロー体制をとる 2 当事者を担当からはずして欲しい等の要望が患者 家族等からあった場合は 速やかに必要性を十分に検討して対応する 3 心身の状態に応じて 当事者の担当職務の変更や休養の要否を検討する 4 当事者が復帰する場合 状態を勘案しながら復帰プログラム等に基づき 徐々に行う 病院では あらかじめ研修やマニュアル等により当事者に対するフォロー体制を検討しておく必要がある 復帰を促す場合 復帰プログラムについても検討しておく また 院内の健康管理部門と連携して 回復を進めていくことが重要である

36 ( 空白のページ )

37 5 患者が死亡または 重篤な 傷害が発生した場合

38 当事者上席関医その他関係者 係者リスクマネジャー事故連絡会(医療安全対策室長)院長職専任z. 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 患者が死亡されたときの対応 当事者の管理看護部 科長医事担当課長副院長死亡! 確認 主治医 家族等 患者の尊厳を尊重し 家族等の気持ちを慮り 誠実に接する 死亡の確認 事実をカルテに記録 (1)

39 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 患者が死亡されたときの対応 (1) 患者が死亡されたときの対応 1 家族等に死亡を伝える場合 医師は 家族や他の医療従事者とともに患者の死亡を確認し 明確に臨終を告げ 速やかにその事実をカルテに記録する 2 患者の尊厳を尊重し 家族の気持ちを慮り 誠実に接する 3 これからの予定について説明する 患者と家族がともに過ごす時間への配慮や 死後のケアについての説明や参加の有無 荷物の整理等について十分説明する

40 係者関関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー看護部 科長事故連医事担当課長絡会(医療安全対策室長)院副院長報告長. 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 事故調査会の開催当事者上席医その他自ら行った行為や見た事実を報告書にまとめる 事故調査会 (2) ご家族等 過失があった場合 速やかに謝罪 事実関係を詳細に調査 検討事故原因 過失の有無の見解まとめ 必要に応じて 事実 見解 文書作成カルテ 看護記録等の記録の保存 ( 電子データ含む ) 再発防止策の検討指示 医療安全対策推進委員会

41 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 事故調査会の開催 (2) 事故調査会の開催 事故に対する緊急な対応が終了したら 直ちに 院内に事故調査会を設置する 1 事故発生後 できるだけ早い時期 ( 遅くても 24 時間以内 ) に事故調査会を開催し 事実関係を詳細に調査 検討し 事故の原因や過失の有無等について見解をまとめ 院長へ報告するとともに 判断を仰ぐ 2 事実関係の調査において 異状死が確認された場合は 速やかに所轄警察署に届出る 所轄警察署への届出については P45 第三者機関 ( モデル事業 ) への届出は P43 を参照 異状死の判断が困難な場合は P60 以降の資料を参考にする 3 所轄警察署への届出を行った場合は 会議開催について慎重に対応し 関係機関等において疑義を生じさせることの無いよう留意する ( 必要に応じて外部委員を選任する ) 4 病院の見解で 明らかに過失があると判断された場合は 速やかに患者 家族等に病院としての謝罪を行う 5 事故に関与した職員は 事前に自ら行った行為や見た事実等を報告書としてまとめておく 6 調査した事実及び病院としての最終的な見解等は 文書として記録し カルテや看護記録 エックス線フィルム等と一緒に医事担当課長が保管する その際 電子カルテ等の電子データについても保管を確実に行い 必要に応じてプリントアウトをしておく 7 院長は 再発防止策の検討を医療安全対策推進委員会に指示する 8 事故調査会における検討の目的は事実の究明であり 関係者の責任問題については別の場で検討する

42 係者関関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー事故連絡会(医療安全対策室長)院異状死速やかに届出)過失が明らかな場合 報告長5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 第三者機関 ( モデル事業 ) 等への届出当. 事者上席医その他死亡! 事故調査会 医療関連死? 家族等 不同意家族の同意 同意 モデル事業調査依頼 調査受付窓口 ( 東京地域事務局 ) (3) 看護部 科長医事担当課長副院長異状死の助言 必要に応じて 死因が不明な場合 告判断報帰宅または病理解剖へ 家族の同意不(同意死因が予測されたものであった場合

43 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 第三者機関 ( モデル事業 ) 等への届出 (3) 第三者機関 ( モデル事業 ) 等への届出 1 患者が死亡した場合のうち 死因が明らかでない場合や 診療行為の当否が問題となる場合を対象として 診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業 へ調査依頼を行うことがある 2 その際は 患者の家族等に事業の主旨を説明し 同意を得るとともに同意書にも記載をお願いする 3 電話にて 調査受付窓口へ調査分析を依頼し 受託の可否の判断を得る 調査受付窓口 東京都文京区本郷 田村ビル 4 階 TEL: FAX: 受付時間月 ~ 金曜日 9:00~17:00 4 依頼書 患者家族の同意書 事案報告書 調査分析に必要な資料等を用意する 5 依頼後 異状死の対象であると助言があった場合は 速やかに所轄警察署へ届出を行う モデル事業の対象事例 診療行為に関連した死亡について 死因究明と再発防止策を中立な第三者機関において専門的 学際的に検討するのが適当と考えられる事例 医師法 21 条の異状死届出制度について 変更を加えるものではなく 死体を検案し異状を認めた場合は直ちに所轄警察署に届け出る 警察に連絡された事例についても 司法解剖とならなかった場合にはモデル事業の対象となることがある

44 . ( 医師法 21 条による届出等 ) 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 所轄警察署等への連絡当事者上席医その他関係者関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー看護部 科長医事担当課長事故連絡会副院長(医療安全対策室長)院長 この項のフロー図は 現在 国において法改正の動きもあることから 今後 制度改正を踏まえた改訂時に 作成する

45 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 所轄警察署等への連絡 ( 医師法 21 条による届出等 ) (4) 所轄警察署等への連絡 ( 医師法 21 条による届出等 ) 1 医師法第 21 条では 医師は 死体又は妊娠 4 月以上の死産児を検案して異状があると認めたときは 24 時間以内に 所轄警察署に届け出なければならない と規定されています 死体等を検案した医師は 異状 を認めたときにはこの規定に従い 所轄警察署への届出を行う必要があります 死体が 異状 であるかどうかは 死体等を検案した医師が判断します この際 下記の資料等を参考にします 2 なお 次の場合にも 所轄警察署への届出が必要です ア病院側の過失により死亡若しくは重篤な傷害が発生した場合には 患者さん ご家族等に説明した上で 院長が速やかに所轄警察署に届け出ます イ医療事故により患者さんが死亡されたり 重大な傷害を受けた可能性があり その医療行為について刑事責任を問われる可能性が考えられたときには 速やかに警察に届け出ることが必要です 届出の要否の判断に当たっては 下記の資料等を参考にします 院長は 医療事故予防対策委員長 上席医師等と相談して届出の要否を判断して下さい 3 所轄警察署へ届出をすると同時に 病院経営本部サービス推進部患者サービス課 福祉保健局医療政策部医療安全課に報告します 参考資料 異状死 ガイドライン ( P60) ( 平成 6 年 5 月日本法医学会 ) 異状死体の取扱い ( P63) ( 日本医事新報第 3711 号平成 7 年 6 月 10 日発行 ) ( 厚生省健康政策局医事課 ) 医療法 医師法( 歯科医師法 ) 解 抜粋 ( P64) ( 厚生省健康政策局総務課編 ) 医療事故防止方策の策定に関する作業部会( 中間報告 ) 抜粋 ( 国立大学医学部付属病院長会議常置委員会 ) ( P65) リスクマネジメントスタンダードマニュアル作成委員会 ( P66) 異状死届出の判断基準 ( 東京都監察医務院 ) ( P67) 臨床医師が死亡診断書を作成するときの留意事項 ( P68) ( 監察医務院 ) この項については 現在 国において法改正の動きもあることから 今後 制度改正を踏まえて改訂する

46 係者関関係者当事者の管理職専任リスクマネジャー事故連保絡管会(医療安全対策室長)院長. 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 病院としての説明 謝罪当説明会等の実施 (5) 事者上席医その他病院関係者 家族等 患者 家族等の心情を十分配慮して 誠意をもって分かり易く説明する 過失が有った場合は 速やかに謝罪する 看護部 科長医事担当課長副院長必ず出席 事故調査会で同席者を選任 病院側と患者 家族等の出席者 説明内容 質問 回答 話し合いの結論等を記録 病院経営本部へ報告

47 5 患者が死亡または 重篤な傷害が発生した場合 : 病院としての説明 謝罪 (5) 病院としての説明 謝罪 病院としての最終的な結論が出た段階で 患者 家族等に正式に説明する場を設定する 1 説明を行うときは 事故調査会で選任した者が出席する 2 事前に 患者 家族等と時間や出席人数 出席者の患者との続柄等について確認しておく 3 説明は 事故の結果に対する患者 家族等の心情を十分配慮して 誠意をもって応対する また 専門用語や分かりにくい表現は避け 図示や参考文献等を活用したりするなど 患者 家族等に理解していただけるよう心掛ける 患者 家族等の発言に十分耳を傾け 冷静に話を聴くよう心掛ける 病院が行った調査の結果 病院側に過失が存在することが明らかになった場合には 事実を説明し 病院として謝罪する そして 以後の話合いについては 東京都として責任をもって対応することを説明する 病院側に責任がないと考えられる場合には その理由を患者 家族等が分かるように説明し 理解を求める 理解が得られないようであれば その後も必要に応じて話し合いの場を設け 誠意をもって患者 家族等の疑問を解消していくよう努力する 4 説明の終了後に 病院側と患者 家族等の出席者 説明内容 質問 回答 話し合いの結論等を記録し 医事担当課長が保管しておく また その経過等を病院経営本部に報告する

48 患者 家族等への対応について 事故が発生した場合には 患者 家族等は言葉に尽くせないほどの不安や悲しみ 医療側に対する不信や怒りを抱いているものである 医療側としてはこのことを十分認識して 過失の有無に関わらず 患者 家族等に対して真摯で誠実な態度で接することが肝要である 事故発生後の各場面における対応については それらを含めて患者や家族等にいかに接するべきかについて 以下にまとめて示す ここで最も大事なことは 患者や家族等は 患者の救命はもとより 事実に関する隠し立てのない説明 過失があった場合の謝罪 さらに 事故の再発防止に対する病院の真剣な取組みです 医療機関としては これらのことを真摯に受け止めて説明と対応をする事が肝要である 1 患者 家族等の立場にたって考え行動する 2 事実経過を速やかに 隠すことなく説明する 3 事故が過失に基づくことが明らかな場合には 後ほど病院として説明させていただきますが と断った上で 経過等を説明し 過失について謝罪する 4 過失が存在したが その過失と事故との因果関係が明らかでない場合には 過失が存在したことを素直に告げ謝罪した上で 因果関係等については 病院として十分に検討した上で できるだけ早い時期に 改めて場を設けて説明させていただきます と伝え 理解を得るようにする 5 過失の有無や 過失と事故との因果関係の有無について 病院と患者 家族等の意見が異なる場合には 病院の考え方を理解してもらえるよう努力する 6 救命救急処置などの結果 患者の衣服が乱れている場合には 衣服の乱れを整える等して 患者の尊厳と家族等の心情に十分配慮する

49 6 再発防止策の検討と その実施

50 当事者係者リスクマネジャー看護部 科当事者の管理職専任説明関関係者事故連絡会長6 再発防止策の検討とその実施 患者 家族等 上席医その他参加 分かりやすく (医療安全対策室長)院長医事担当課長副院長医療安全対策推進委員会で再発防止策の検討 必要により参加 ( 病院全体の構造的 体質的な要因のとき等 ) 外部委員

51 6 再発防止策の検討とその実施 事故の再発防止策の検討とその実施は 病院として行うべき最重要の課題である そして このことこそが患者の大きな犠牲に報いる道である 再発防止のための取り組みの要点 1 事故に関する病院としての最終結論を出した後 速やかに院内の医療安全対策推進委員会は 事故に関与した職員等を含めて 事故の再発防止について検討し 再発防止策を策定し 職員全体に徹底する必要がある 事例によっては 必要に応じて 他の部署の職員もしくは 外部委員を選出するなど適宜 再発防止策の策定に参加させる 2 事故の発生が病院全体の構造的 体質的な問題に関わっているような場合には 必要により外部委員を加えた検討会を設置し対策を検討する 3 防止策の検討に当たっては 事故発生の端緒となった事象のみに目を奪われるのではなく 事故要因や事故の背景等を徹底的に分析し 事故の発生機序を明らかにした上で 再発防止策を策定する 4 患者や家族等に策定した再発防止策を分かりやすく説明する

52 ( 空白のページ )

53 7 患者 家族 弁護士等から 面会を求められたら

54 7 患者 家族 弁護士等から面会を求められたら 患者 家族等が医療過誤を疑い 診療上の説明ではなく 医療が適正に行われたかどうかについて説明を求められることがある医療が適正に行われたかどうかを判断する場合 患者 家族等の判断も十分尊重する必要がある そして 患者 家族等に誠意をもって適切な説明をすることは医療側の基本的な義務であることを忘れずに 接するようにする (1) 患者や家族等から面会を求められた場合 主治医等は 以下の点に留意して応対する 1 患者 家族等からあらかじめ電話等で連絡があった場合は 事前に上司に報告し相談する 2 外来診療の後などに急に説明を求められ 上司に相談する時間的余裕のない場合は 患者 家族等と面談後に直ちに上司に報告する 3 患者 家族等と面会し説明する場合は 第一に患者の話をよく聞き その主張や要望を的確に把握する 4 患者 家族等に対し説明する場合には カルテ等の記録を見て 事実に基づいて説明する 5 主治医等の個人の見解に説明が及ぶような場合は 論議のある箇所については 医学的に確定できないことを説明する そして これと同時に 現在 病院として事実関係を調査 検討しているところです または 今後 調査 検討しますので 後日 結論が出た段階できちんと説明させていただきます と伝える 6 十分に説明を尽くしても患者や家族等が納得されず なお 厳しく責任を追及される事態となった場合には これ以上の話し合いは主治医でなく 病院がさせていただくことになります と伝え 医事担当課長に以後の対応を依頼する 説明を終了したら 面談の内容をカルテに詳しく記載しておく

55 (2) 弁護士等から面会を求められた場合 患者 家族等が弁護士等を代理人に指定し その代理人が主治医や看護職員等に面会を求め また 説明又はカルテ等の記録類の閲覧もしくは写しの交付などを求めてくることがある 1 患者 家族等の弁護士等から電話による問い合わせや面会の求めがあった際には 病院として応対させていただきます 窓口は医事担当課長となります と説明する 2 1 の弁護士等とのやりとりの日時 内容を記録し 直ちに医事担当課長に伝える 患者 家族等が弁護士等を代理人に指定し 接触してきたら 弁護士等代理人が接触してきたときは 必ず上司と相談するとともに 医事担当課長にも連絡する 連絡を受けた医事担当課長は 直ちに病院経営本部に連絡し 以後の対応について協議をする

56 ( 空白のページ )

57 資料編

58 病理解剖の承諾を求める場合

59

60 2 異状死 ガイドライン ( 平成 6 年 5 月日本法医学会 ) 1 外因による死亡 ( 診察の有無 診療の期間を問わない ) (1) 不慮の事故 A 交通事故 B 転倒 転落 C 溺水

61 D 火災 火焔などによる障害 E 窒息 F 中毒 G 異常環境 H 感電 落雷 I その他の災害 (2) 自殺 (3) 他殺 (4) 不慮の事故 自殺 他殺のいずれであるか死亡に至った原因が不詳の外因死 2 外因による傷害の続発症 あるいは後遺障害による死亡

62 4 診療行為に関連した予期しない死亡 およびその疑いがあるもの 5 死因が明らかでない死亡 (1) 死体として発見された場合 (2) 一見健康に生活していた人の予期しない急死 (3) 初診患者が 受診後ごく短時間で死因となる傷病が診断できないまま死亡した場合 (4) 医療機関への受診歴があっても その疾病により死亡したとは判断できない場合 (5) その他 死因が不明の場合

63 異状死体の取扱い 3711

64 医療法 医師法 ( 歯科医師法 ) 解 抜粋 医師法第 21 条 解

65 医療事故防止方策の策定に関する作業部会 ( 中間報告 ) 抜粋

66 リスクマネジメントスタンダードマニュアル作成指針 抜粋

67

68 臨床医師が死亡診断書を作成するときの留意事項 1 医師が死亡診断書を書かずに警察に届けなければならない事例

69 2 医師が死亡診断書を書かなければならない事例

70

71 3 電話照会では判断が容易ではない事例

72

上越地域医療センター病院 医療安全管理指針

上越地域医療センター病院 医療安全管理指針 上越地域医療センター病院医療安全管理指針 1 医療安全管理に関する基本的な考え方医療現場では 医療従事者のちょっとした不注意等が 医療上予期しない状況や 望ましくない事態を引き起こし 患者の健康や生命を損なう結果を招くことがある 病院および病院職員には 患者の安全を確保するための不断の努力が求められており 日々検討を積み重ねる中で 患者に実害を及ぼすことのないような仕組みを院内に構築していくことが必要である

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8B4B92F E81698F4390B3816A2E646F6378>

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8B4B92F E81698F4390B3816A2E646F6378> 医療安全管理規程目的第 1 条この規程は 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立呼吸器 アレルギー医療センター ( 以下当センターという ) における医療安全管理に関して必要な事項を定め 適切な医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする 医療安全管理のための基本的な考え方第 2 条医療安全管理は 医療の質に関わる重要な課題である また 安全な医療の提供は医療の基本となるものであり

More information

責任者 医療安全管理者等をもって構成する (3) 委員会では 医療事故防止対策の検討 医療事故防止のために行う提言 職員に対する指示 啓発 教育 広報などの協議を行い 月 1 回開催するものとする 3 医療安全管理部門の設置 (1) 委員会で決定された方針に基づき 組織横断的に当院内の安全管理を担う

責任者 医療安全管理者等をもって構成する (3) 委員会では 医療事故防止対策の検討 医療事故防止のために行う提言 職員に対する指示 啓発 教育 広報などの協議を行い 月 1 回開催するものとする 3 医療安全管理部門の設置 (1) 委員会で決定された方針に基づき 組織横断的に当院内の安全管理を担う 医療安全管理指針 第 1. 医療安全管理に関する基本的な考え方当院は 患者が安心して安全な医療を受けられることを最優先に考え 病院理念でもある患者の立場に立った医療を実践するために 職員一人一人が 医療人としての職業倫理を持ち 患者との信頼関係を構築することで患者にとってより安全性の高い より質の高い医療 看護を提供していく 医療安全は 医療の質に関わる重要な課題であり 患者の安全を最優先に考え その実現を目指す

More information

富山西総合病院 医療安全管理指針

富山西総合病院 医療安全管理指針 富山西総合病院 医療安全管理指針 ( 抜粋 ) 医療安全対策会議 医療安全管理指針 平成 30 年 4 月 26 日 第 1 医療安全管理に関する基本的な考え方 1 基本理念 (1) ヒューマンエラーが起こり得ることを前提として エラーを誘発しない環境や 起こったエラーが事故に発展しないシステムを組織全体で整備する (2) 職種や診療科における 自主的な業務改善や能力向上活動を強化する (3) 継続的に医療の質の向上を図る活動を幅広く展開していく

More information

医療安全管理指針

医療安全管理指針 医療安全管理指針 第 8.0 版 医療法人社団協友会 吉川中央総合病院 1 /7 1. 総則 1-1 趣旨本指針は ( 以下 当院 という) における医療安全管理体制の確立 医療安全管理のための具体的方策及び医療事故発生時の対応方法等について 指針を示すことにより 適切な医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする 1-2 医療安全管理に関する基本的考え方医療安全は 医療の質に関わる重要な課題である

More information

重大医療事故発生時の初期対応 平日日勤帯 初期対応 < 救急蘇生 救命措置 > 他の医療スタッフを呼び患者の緊急処置を最優先する (CAC コール等 ) 事故発生 当事者 直ちに連絡 < 現場保全 > 事故に関連した医療機器や物品等をビニール袋などに入れて確実に保管する 医師 看護師リーダーあるいは

重大医療事故発生時の初期対応 平日日勤帯 初期対応 < 救急蘇生 救命措置 > 他の医療スタッフを呼び患者の緊急処置を最優先する (CAC コール等 ) 事故発生 当事者 直ちに連絡 < 現場保全 > 事故に関連した医療機器や物品等をビニール袋などに入れて確実に保管する 医師 看護師リーダーあるいは 第 3 章医療事故発生時における対応 Ⅰ. 医療事故発生時における現場の対応と報告 1. 事故発生時における現場処置と院内緊急連絡 如何なる医療事故においても 患者の生命および健康と安全を最優先する 現場に居合わせた医師は緊急処置を行うと同時に 直ちに上司 ( 主治医 診療科長など ) に連絡し 正確な状況の説明を行うと共に適切な措置についての指導を仰ぐ 更に決められた重大医療事故発生時の対応により速やかに必要な連絡をとる

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

(1) 趣旨 1 (2) 医療事故防止のためのポイント 1 (3) 用語の定義 1 (4) マニュアルの作成及び報告 2 (5) 報告書 2 (6) 医療事故発生時の対応 2 (7) 医療事故防止体制の整備 3 1. 医療安全管理委員会 リスクマネジメント部会の設置 3 2. 委員会の所掌事務 4

(1) 趣旨 1 (2) 医療事故防止のためのポイント 1 (3) 用語の定義 1 (4) マニュアルの作成及び報告 2 (5) 報告書 2 (6) 医療事故発生時の対応 2 (7) 医療事故防止体制の整備 3 1. 医療安全管理委員会 リスクマネジメント部会の設置 3 2. 委員会の所掌事務 4 リスクマネジメントマニュアル 医療法人仁愛会水海道厚生病院 医療安全管理委員会 平成 23 年 1 月 1 日 (1) 趣旨 1 (2) 医療事故防止のためのポイント 1 (3) 用語の定義 1 (4) マニュアルの作成及び報告 2 (5) 報告書 2 (6) 医療事故発生時の対応 2 (7) 医療事故防止体制の整備 3 1. 医療安全管理委員会 リスクマネジメント部会の設置 3 2. 委員会の所掌事務

More information

<4D F736F F D F6491E588E397C38E968CCC94AD90B68E9E82CC91CE899E8E77906A E348C8E89FC90B3>

<4D F736F F D F6491E588E397C38E968CCC94AD90B68E9E82CC91CE899E8E77906A E348C8E89FC90B3> 重大医療事故発生時の対応に関する指針 第 4 版 H25 年 4 月 1 日改正 済生会松阪総合病院 安全管理委員会 目次重大医療事故発生時の対応について救命処置の最優先 1 院長報告の基準 1. 医療事故発生現場での対応 (1) 患者の安全確保と救命処置 (2) 施設内の報告手順 報告方法 2 (3) 院長への緊急連絡 3 2. 患者 家族への対応 (1) 家族等への連絡 (2) 説明担当者の選定

More information

2016医療安全マニュアル.pdf

2016医療安全マニュアル.pdf 1. 医療安全管理指針 第 1 医療安全管理に関する基本的考え方 第 2 医療安全管理委員会 組織に関する基本的事項 第 3 医療安全管理のための職員研修に関する基本方針 第 4 アクシデント報告等の医療に係る安全の確保を目的とした改 善のための方策に関する基本方針 第 5 アクシデント等発生時の対応に関する基本方針 第 6 医療従事者と患者との間の情報共有に関する基本方針 第 7 患者からの相談への対応に関する基本方針

More information

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 医療に係る安全管理のための指針 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち

More information

公立学校共済組合九州中央病院医療安全管理指針 第 1 章医療安全管理に関する基本 1-1( 目的 ) 公立学校共済組合九州中央病院 ( 以下 病院 という ) では 病んでいる人の人権を尊重し 健やかで心豊かな社会をつくるための医療を提供します を基本理念としている この基本理念の実践にあたっては

公立学校共済組合九州中央病院医療安全管理指針 第 1 章医療安全管理に関する基本 1-1( 目的 ) 公立学校共済組合九州中央病院 ( 以下 病院 という ) では 病んでいる人の人権を尊重し 健やかで心豊かな社会をつくるための医療を提供します を基本理念としている この基本理念の実践にあたっては 公立学校共済組合九州中央病院 医療安全管理指針 公立学校共済組合九州中央病院 事故防止委員会 改訂記録平成 15 年 3 月制定平成 16 年 8 月改訂平成 21 年 3 月改訂平成 22 年 6 月改訂平成 24 年 1 月改訂平成 27 年 10 月改訂 公立学校共済組合九州中央病院医療安全管理指針 第 1 章医療安全管理に関する基本 1-1( 目的 ) 公立学校共済組合九州中央病院 ( 以下

More information

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容 職場復帰支援の流れ図 職員(家族)(保主健治師医)等 )各 療養期間中 () 職員からの診断書の提出 職員本人から主治医に対して 診断書に長期療養を必要とする旨のほか 必要な療養期間 ( 見込み ) を明記するよう依頼する 主治医から職員本人に対して 診断書が発行される 職員から健康管理に対して 診断書を提出する () 受入方針検討前までの情報収集, 健康管理は 職員の同意のもとに主治医と連携をとり

More information

Microsoft Word - 医療安全管理指針.doc

Microsoft Word - 医療安全管理指針.doc 医療安全管理指針 目的 第 1 条この指針は 医療法人聖真会渭南病院における医療安全管理に関して必要な事項を定め 適切な医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする 医療安全管理のための基本的な考え方 第 2 条医療安全管理は 医療の質に関わる重要な課題である また 安全な医療の提供は医療の基本となるものであり 当法人およびその職員個人が医療安全の必要性 重要性を施設および自分自身の課題と認識し

More information

患者に被害を及ぼすことはなかったが 日常診療の現場で ヒヤリ としたり ハッ とした経験を有する事例をいう 具体的には ある医療行為が (1) 患者には実施されなかったが 仮に実施されたとすれば 何らかの被害が予測される場合 (2) 患者には実施されたが 結果として患者に被害を及ぼすに至らなかった場

患者に被害を及ぼすことはなかったが 日常診療の現場で ヒヤリ としたり ハッ とした経験を有する事例をいう 具体的には ある医療行為が (1) 患者には実施されなかったが 仮に実施されたとすれば 何らかの被害が予測される場合 (2) 患者には実施されたが 結果として患者に被害を及ぼすに至らなかった場 医療安全管理のための指針 第 1 医療安全管理のための基本的な考え方医療安全は 医療の質に関わる重要な課題である また 安全な医療の提供は医療の基本となるものであり 当院及び職員個人が 医療安全の必要性 重要性を施設及び自分自身の課題と認識し 医療安全管理体制の確立を図り安全な医療の遂行を徹底することがもっとも重要である このため 当院は 本指針を活用して 医療安全管理委員会及び医療安全管理室を設置して医療安全管理体制を確立するとともに

More information

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な 新井病院 医療安全管理者の業務指針 新井病院医療安全管理者業務指針 1. はじめに医療機関の管理者は 自ら安全管理体制を確保するとともに 医療安全管理者を配置するにあたっては 必要な権限を委譲し また 必要な資源を付与して その活動を推進することで医療機関内の安全管理につとめなければならない 2. 医療安全管理者の位置づけ医療安全管理者とは 病院管理者 ( 病院長 ) の任命を受け 安全管理のために必要な権限の委譲と

More information

はじめに 安全で質の高い医療を提供することは 全ての医療従事者の責務である 病院として医療事故を未然に防止するためには 医療安全に関する医療従事者の意識啓発を進めると同時に 医療安全を推進する組織体制を構築してゆくことが大切である しかし 大学病院のように大規模で複雑な組織 異職種間の中で行われてい

はじめに 安全で質の高い医療を提供することは 全ての医療従事者の責務である 病院として医療事故を未然に防止するためには 医療安全に関する医療従事者の意識啓発を進めると同時に 医療安全を推進する組織体制を構築してゆくことが大切である しかし 大学病院のように大規模で複雑な組織 異職種間の中で行われてい 慶應義塾大学病院医療事故対応要綱 慶應義塾大学病院 はじめに 安全で質の高い医療を提供することは 全ての医療従事者の責務である 病院として医療事故を未然に防止するためには 医療安全に関する医療従事者の意識啓発を進めると同時に 医療安全を推進する組織体制を構築してゆくことが大切である しかし 大学病院のように大規模で複雑な組織 異職種間の中で行われている医療においては 複数の医療従事者のミスが重なる複合事故や

More information

( 医療安全管理委員会の所掌事項 ) 医療安全管理委員会は 本指針に基づき医療安全管理に関する知識 認識を高め 患者並びに医療従事者の安全等を確保することを目的として 次の事項を所掌する 1) インシデント アクシデント事例の収集 分析 報告 ( 院内及び医療事故情報収集等事業 ) 2) 院内医療事

( 医療安全管理委員会の所掌事項 ) 医療安全管理委員会は 本指針に基づき医療安全管理に関する知識 認識を高め 患者並びに医療従事者の安全等を確保することを目的として 次の事項を所掌する 1) インシデント アクシデント事例の収集 分析 報告 ( 院内及び医療事故情報収集等事業 ) 2) 院内医療事 社会医療法人社団慈生会等潤病院医療安全管理指針 規程 ( 理念 ) この指針は 患者の人権を尊重し 質の高い保健 医療 介護サービスを提供することに より 患者とその家族に信頼される医療機関を目指すためのものである ( 医療安全管理に関する基本的な考え方 ) 1) 効果的な医療安全管理体制を構築し 組織全体で適切な医療事故防止対策を展開する 2) 患者本位の医療を第一と考え 患者 家族との良質な信頼関係を構築する

More information

3. 報告方法 1) 報告はインシデント アクシデントレポートに記載して行う 所属長が 患者影響度レベル の判断を行った上で提出する 2) レベル3b 以上の医療事故発生時には 口頭での報告を優先し 患者の救命措置等に支障が及ばない範囲で 遅滞なく書面による報告を行う 3) 自発的報告がなされるよう

3. 報告方法 1) 報告はインシデント アクシデントレポートに記載して行う 所属長が 患者影響度レベル の判断を行った上で提出する 2) レベル3b 以上の医療事故発生時には 口頭での報告を優先し 患者の救命措置等に支障が及ばない範囲で 遅滞なく書面による報告を行う 3) 自発的報告がなされるよう 西福岡病院医療安全管理指針 第 1 条基本的な考え方 1. 理念医療現場では 医療従事者の不注意等が 医療上望ましくない事態を引き起こし 患者の安全を損なう結果となりかねない 患者の安全を確保するためには まず われわれ医療従事者の不断の努力が求められる 本指針は このような考えのもとに それぞれの医療従事者の個人レベルでの事故防止策と医療施設全体の組織的な事故防止対策の二つの対策を推し進めることによって

More information

はじめに 都立病院では 平成 11 年 2 月の広尾病院薬物誤注入事故等を教訓に 二度とこのような事故を起こすことがないよう さまざまな取組を進めてまいりました 医療事故が起きたら は不幸にして医療事故が発生した場合の対応マニュアルとして平成 12 年 12 月に作成され 平成 20 年 9 月の改

はじめに 都立病院では 平成 11 年 2 月の広尾病院薬物誤注入事故等を教訓に 二度とこのような事故を起こすことがないよう さまざまな取組を進めてまいりました 医療事故が起きたら は不幸にして医療事故が発生した場合の対応マニュアルとして平成 12 年 12 月に作成され 平成 20 年 9 月の改 医療事故予防マニュアル 医療事故が起きたら 平成 27 年 9 月改訂 東京都病院経営本部サービス推進部 はじめに 都立病院では 平成 11 年 2 月の広尾病院薬物誤注入事故等を教訓に 二度とこのような事故を起こすことがないよう さまざまな取組を進めてまいりました 医療事故が起きたら は不幸にして医療事故が発生した場合の対応マニュアルとして平成 12 年 12 月に作成され 平成 20 年 9 月の改訂でフロー図の充実等を図り

More information

Ⅰ.1~7.smd

Ⅰ.1~7.smd 1. 医療安全管理指針 第 1 医療安全管理に関する基本的考え方 第 2 医療安全管理委員会 組織に関する基本的事項 第 3 医療安全管理のための職員研修に関する基本方針 第 4 アクシデント報告等の医療に係る安全の確保を目的とした改 善のための方策に関する基本方針 第 5 重大事故発生時の対応に関する基本方針 第 6 医療従事者と患者との間の情報共有に関する基本方針 第 7 患者からの相談への対応に関する基本方針

More information

冠動脈バイパス患者における周術期βブロッカー使用の経験

冠動脈バイパス患者における周術期βブロッカー使用の経験 医療事故と向き合う ー事故調査制度についてー 西村和修 医療安全とは何か (Patient Safety) 医療に期待されていること 患者に最良の治療を行い かつ患者の安全を確保すること そして最終的に満足していただくこと 医療はサービス業 医療は社会のセーフティーネットの一環 医療は危険 診断は難しい 名医でも誤診はある 後医は名医 すなわち初期救急での確実な診断は不可能に近い 薬は怖い 副作用が一杯

More information

本院における「医療にかかる安全管理のための指針」(以後指針と記載する)を周知していただくために下記の質問への回答をお願い致します

本院における「医療にかかる安全管理のための指針」(以後指針と記載する)を周知していただくために下記の質問への回答をお願い致します 琉球大学医学部附属病院における 医療に係る安全管理のための指針 ア. 本院における安全管理に関する基本的な考え方 本院での医療事故の発生件数 0( ゼロ ) を最終目標とすると共に, より質の高い医療 を提供する医療環境を整える 人は 誤り を起こすものである という認識に立ち, 発生した 誤り が医療事故につながらない医療環境, 手順, 体制, 組織を整える 事例に学ぶ という姿勢を堅持し, 発生した

More information

東千葉メディカルセンター医療安全管理指針

東千葉メディカルセンター医療安全管理指針 東千葉メディカルセンター医療安全管理指針 安全指針 1 ( 平成 26 年 4 月 1 日制定 ) 第 1 総則 ( 目的 ) 1 本指針は 東千葉メディカルセンター ( 以下 病院という ) における医療安全管理体制の確立 医療安全管理のための具体的方策および医療事故発生時の対処方法について 指針を示すことにより 適切に医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする ( 基本的な考え方

More information

12_モニタリングの実施に関する手順書 

12_モニタリングの実施に関する手順書  12_ モニタリングの実施に関する手順書 静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府薬学研究院薬食研究推進センター版数 :1.0 版作成年月日 :2014 月 8 月 1 日 ( 最終確定 :2015 年 1 月 14 日 ) 1. 目的と適用範囲 本手順書は 当該研究において モニターが モニタリングを適切に実施するための手順 その他必要な事項を定めるものである 2. 実施体制及び責務 2.1 研究責任者の責務研究責任者は

More information

<4D F736F F D208B4B92F62D E397C388C091538AC7979D8B4B92F E30362E30318F4390B381408DC58F4994C5816A2E444F43>

<4D F736F F D208B4B92F62D E397C388C091538AC7979D8B4B92F E30362E30318F4390B381408DC58F4994C5816A2E444F43> 国立病院機構東埼玉病院医療安全管理規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立病院機構東埼玉病院において必要な事項を定め 適切な医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする ( 医療事故防止及び医療安全管理のための基本理念 ) 第 2 条医療事故を防止するためには 職員一人一人が 事故防止の必要性 重要性を病院及び自分自身の課題と認識して事故防止に努め 防止体制の確立を図る事が必要である

More information

医療法人社団恵生会上白根病院 医療安全管理規定 規定第 1 条設置恵生会上白根病院における医療安全管理のため医療安全対策 ( 推進 ) 委員会 医療安全管理室及び医療安全管理委員会を設置する 第 2 条目的医療事故の予防を推進し 病院として患者様に安全な医療サービスを提供することを目的とする そのた

医療法人社団恵生会上白根病院 医療安全管理規定 規定第 1 条設置恵生会上白根病院における医療安全管理のため医療安全対策 ( 推進 ) 委員会 医療安全管理室及び医療安全管理委員会を設置する 第 2 条目的医療事故の予防を推進し 病院として患者様に安全な医療サービスを提供することを目的とする そのた 医療法人社団恵生会上白根病院 医療安全管理規定 規定第 1 条設置恵生会上白根病院における医療安全管理のため医療安全対策 ( 推進 ) 委員会 医療安全管理室及び医療安全管理委員会を設置する 第 2 条目的医療事故の予防を推進し 病院として患者様に安全な医療サービスを提供することを目的とする そのため委員会は医療安全管理対策についての知識を病院職員に周知徹底し 医療事故が発生した場合の報告とその対応

More information

(4) インシデント ( ヒヤリ ハット ) ある医療行為が 1 患者には実施されなかったが 仮に実施されたとすれば何らかの被害が予測される場合 2 患者には実施されたが 結果的には被害がなく またその後の観察も不要であった場合等をいう ( 日常診療の現場で ヒヤリ としたり ハッ とした体験をいう

(4) インシデント ( ヒヤリ ハット ) ある医療行為が 1 患者には実施されなかったが 仮に実施されたとすれば何らかの被害が予測される場合 2 患者には実施されたが 結果的には被害がなく またその後の観察も不要であった場合等をいう ( 日常診療の現場で ヒヤリ としたり ハッ とした体験をいう 1 榛原総合病院医療安全管理指針 制定平成 19 年 4 月 1 日改正平成 19 年 7 月 5 日改正平成 24 年 8 月 1 日改正平成 27 年 4 月 1 日 第 1 総則 1-1 目的本指針は 榛原総合病院における医療安全管理体制の確立 医療安全管理のための具体的方策及び医療事故発生時の対応方法等について 適切に医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする 1-2 基本的な考え方医療安全は

More information

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針 蘇生術を行わない (DNR) 指示に関する指針 008 年 月 0 日坂総合病院管理部 DNR(Do Not Resuscitate) とは 終末期状態の患者 ( 癌の末期 老衰 救命の可能性がない患者など ) で 心肺停止時に蘇生術を行わないことをいう DNR を医師が指示することを DNR 指示 という 本指針でいう心肺停止時の蘇生術とは 心臓マッサージ 電気的除細動 気管内挿管 人工呼吸器の装着

More information

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の ( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の 20 第 5 号の規定に合致する方法により記録を閲覧させている病院は現状について その他の病院は計画について記載することとし

More information

医療従事者が被害者である場合や廊下で転倒した場合なども含む 医療の過程 とは 医療行為はもちろん 病院内で起きるすべての事象を指す 院内における患者の転倒 転落などもアクシデントの範疇に入る C 医療過誤 医療事故の発生原因に 医療機関 医療従事者に過失があるものをいう D 病院 北福島医療センター

医療従事者が被害者である場合や廊下で転倒した場合なども含む 医療の過程 とは 医療行為はもちろん 病院内で起きるすべての事象を指す 院内における患者の転倒 転落などもアクシデントの範疇に入る C 医療過誤 医療事故の発生原因に 医療機関 医療従事者に過失があるものをいう D 病院 北福島医療センター I 安全管理指針策定の趣旨 本指針は 北福島医療センター ( 以下 病院 とする ) における医療安全管理体制の確立 医療安全管理のための具体的方策及び医療事故発生時の対応方法等について 指針を示すことにより 適切な医療安全管理を推進し 安全な医療の提供に資することを目的とする 本センターの 医療事故防止対策 に関しては 先ず 前身である総合保原中央病院において 平成 11 年に先行設立された看護部医療事故防止対策委員会の後を受けて

More information

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日施行 目次 1. 目的...1 2. 研究機関の長の責務...1 3. 研究責任者の責務...1 4. モニタリング担当者の責務...1 5. 監査担当者の責務...2 6. 多施設共同研究におけるモニタリング及び監査の実施について...2

More information

医療安全管理指針

医療安全管理指針 医療に係る安全管理のための指針 ( 策定 2000 年 6 月 1 日 ) 改正 2005 年 8 月 1 日 2006 年 9 月 1 日 2007 年 7 月 1 日 2012 年 4 月 1 日 2017 年 12 月 1 日 以下の 8 項目は 医政発第 0330010 号 平成 19 年 3 月 30 日付で通知された 良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正する法律の一部の施行について

More information

Microsoft Word WT報告書最終版 (医療部会)

Microsoft Word WT報告書最終版 (医療部会) 平成 28 年 6 月 9 日 第 46 回社会保障審議会医療部会参考資料 2-1 医療事故調査制度等に関する見直しについて 平成 28 年 6 月 9 日自由民主党政務調査会社会保障制度に関する特命委員会医療に関するプロジェクトチーム医療事故調査制度の見直し等に関するワーキングチーム 1. はじめに医療安全の確保を図る上で 医療事故の原因を究明し再発防止を図ることが重要な課題であるが 一方で 診療行為とは人体に対する侵襲を前提とし一定の危険が伴うものであり

More information

2012/07/01

2012/07/01 VER 20170401 福祉医療センター医療安全管理指針 第 1 章総則 1 基本方針松戸市立福祉医療センター東松戸病院及び介護老人保健施設梨香苑 ( 以下 当院 ) は 松戸市を中心とした地域に居住される方々に 安全で良質な医療を提供することを責務としている 当院が医療を提供する過程で最も優先すべき事項は 安全確保である しかしながら 高度化 複雑化する現代医療の環境下で 個人の努力のみで安全を確保するには限界があり

More information

④鬼塚伸也

④鬼塚伸也 医療事故発生 - 医療安全管理室はどう動いたか - 地方独立行政法人長崎市立病院機構長崎市立市民病院医療連携センター / 医療安全管理統括責任者鬼塚伸也 長崎市立市民病院 病床数 414 床 標榜診療科 33 科 平均在院日数 12.9 日 病床利用率 86.4% 地域医療支援病院 災害拠点病院 ( 地域災害医療センター ) 地域がん診療連携拠点病院 地域周産期母子医療センター 臨床研修指定病院 H25.9.30

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73> 災害等発生対応マニュアル 各大会共通開会式 表彰式 現地本部 警察 消防 スキー場 2 対応 通報 2 指示 被避害難対誘策導 各係 報告立会役員 競技又は教育本部長 担当理事 連絡 報告 確認 避難場所または現地 ( 避難 誘導が困難な場合は現地 ) 報告 4 資料提供 5 情報提供スキー連盟 ( 会長 理事長他 ) 4 連絡 報告 確認 マスコミ 連絡先 スキー連盟 TEL FAX ( 携帯 )

More information

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712 財団法人甲南病院六甲アイランド病院 大西アイ子 ( 医療安全対策室看護師長 ) 佐藤元秀 ( 薬剤部次長 ) 西脇正美 ( 診療部長 ) 井上智夫 ( 副院長 医療安全対策室長 ) 院内統一の患者確認方法の作成と その評価 はじめに 患者誤認 取り違えインシテ ント件数平成 21 年度 4 3 2 1 0 患者誤認レヘ ル 0 患者誤認レヘ ル 1 患者誤認レヘ ル 2 患者取り違えレヘ ル 0 患者取り違えレヘ

More information

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案) 獨協医科大学病院医療安全管理規程 ( 平成 11 年 5 月 18 日制定 ) 平成 13 年 2 月 19 日改正平成 18 年 4 月 1 日改正平成 14 年 1 月 22 日改正平成 22 年 4 月 1 日改正平成 15 年 4 月 1 日改正平成 23 年 8 月 22 日改正平成 16 年 4 月 1 日改正平成 17 年 7 月 12 日改正 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 獨協医科大学病院

More information

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1 4 医師等の勤務環境の整備 (1) 医師事務作業補助者及び看護補助者の配置状況等調査の結果医師事務作業補助体制加算は 地域の急性期医療を担う保険医療機関 ( 特定機能病院 ( 注 ) を除く ) において 病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制を確保することを目的として 医師 医療関係職員 事務職員等との間での業務の役割分担を推進し 医師の事務作業を補助する専従者 ( 以下 医師事務作業補助者

More information

国立病院機構熊本医療センターボランティア 活動受入規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 国立病院機構熊本医療センター ( 以下 病院 という ) においてボランティア活動を希望する個人又は団体を広く受け入れ円滑に活動できるよう支援し 地域社会とともに患者さまを側面から支援し 病院での療養生活を充実

国立病院機構熊本医療センターボランティア 活動受入規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 国立病院機構熊本医療センター ( 以下 病院 という ) においてボランティア活動を希望する個人又は団体を広く受け入れ円滑に活動できるよう支援し 地域社会とともに患者さまを側面から支援し 病院での療養生活を充実 国立病院機構熊本医療センターボランティア 活動受入規程 第 1 条本規程は 国立病院機構熊本医療センター ( 以下 病院 という ) においてボランティア活動を希望する個人又は団体を広く受け入れ円滑に活動できるよう支援し 地域社会とともに患者さまを側面から支援し 病院での療養生活を充実させるために ボランティア活動に関する必要事項を定め もってボランティア活動の円滑な受入並びに一人ひとりの患者さまによりきめ細やかなサービス提供及び病院運営の推進を図ることを目的とする

More information

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 モニタリング という ) 監査の受け入れ 並びに試験審査委員会( 治験審査委員会が兼ねる 以下 治験審査委員会

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

内部監査業務指示書

内部監査業務指示書 SUI-902 内部監査業務指示書第 2 次文書第 1 版改定日 1 プリントアウトの際は, この文書は非管理文書とします 内部監査業務指示書 1. 目的本指示書は, 島根大学出雲キャンパス ( 以下 本キャンパスという ) の 環境マニュアル に基づき実施する環境管理システム活動 ( 以下 EMS 活動 という ) について内部監査を円滑に実施し, 維持するための責任と行動を定めるものとする 2.

More information

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc 貸付けの条件の変更等の申込みに対する対応状況を適切に把握するための体制の概要 当組合は 中小企業者及び個人のお客さまから 貸付けの条件の変更等に関する申込みがあった場合は 当組合の業務の健全かつ適切な運営の確保に留意しつつ 申込みに至った背景や事情 事業や収入に関する将来の見通し 財産その他の状況を総合的に勘案し 貸付けの条件を変更させていただくなど 積極的かつ柔軟に対応しております また その対応状況を適切に把握するため

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf ( 別添 3) 精神科病院に入院する時の告知等に係る書面及び入退院の届出等について ( 平成 12 年 3 月 30 日障精第 22 号厚生省大臣官房障害保健福祉部精神保健福祉課長通知 ) 新旧対照表 ( 変更点は下線部 ) 改正後現行 障精第 2 2 号平成 12 年 3 月 30 日一部改正障精発第 0325001 号平成 17 年 3 月 25 日一部改正障精発第 0929005 号平成 18

More information

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加する医療機関等 ( 以下 参加施設 ) を結んだネットワークシステム これに接続される機器及び周辺装置の運用及び管理に関し必要な事項を定め システムの効率的な運用及び適正な管理を図り 併せてデータの漏洩

More information

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~ 医療事故調査 支援センター センターの役割と手続き 日本医療安全調査機構 医療事故調査 支援センター 木村壯介 medsafe.or.jp 医療事故調査 支援センターの役割 医療法第 6 条 16( 抜粋 ) 日本医療安全調査機構医療事故調査 支援センター 1 病院等が行った医療事故調査結果の報告により収集した情報の整理及び分析を行う 2 報告をした病院等の管理者に対し 情報の整理及び分析結果の報告を行う

More information

ÿþ

ÿþ プレスリリース 問合せ先 : 全日本病院協会常任理事川島周電話 :03-3234-5165 院内暴力など院内リスク管理体制に関する医療機関実態調査 2008 年 4 月 21 日社団法人全日本病院協会院内暴力等に関する実態調査ワーキンググループ 1. 調査概要 安全で質の高い医療を提供するためには 職員が安全な環境で働くための院内整備をおこなうことが重要な課題のひとつである そこで 病院における院内暴力などの実態

More information

2. 延命措置への対応 1) 終末期と判断した後の対応医療チームは患者および患者の意思を良く理解している家族や関係者 ( 以下 家族らという ) に対して 患者が上記 1)~4) に該当する状態で病状が絶対的に予後不良であり 治療を続けても救命の見込みが全くなく これ以上の措置は患者にとって最善の治

2. 延命措置への対応 1) 終末期と判断した後の対応医療チームは患者および患者の意思を良く理解している家族や関係者 ( 以下 家族らという ) に対して 患者が上記 1)~4) に該当する状態で病状が絶対的に予後不良であり 治療を続けても救命の見込みが全くなく これ以上の措置は患者にとって最善の治 救急 集中治療における終末期医療に関する提言 ( ガイドライン ) (2014.4.29 案 ) I 基本的な考え方 方法急性期の重症患者を対象に治療を行っている救急 集中治療においては 患者背景にかかわりなく救命のために最善の治療や措置が行われている しかし 死が不可避と判断されたとき それらの治療や措置の継続を差し控えることが適切と思われる状況に至ることがある このような状況を我々は救急 集中治療の終末期と呼び

More information

日本臨床倫理学会 Ⅱ POLST(DNAR 指示を含む ) 作成に関するガイダンス 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示 現在, 広く DNAR 指示 (Do Not Attempt Resuscitation Order) という言葉が用

日本臨床倫理学会 Ⅱ POLST(DNAR 指示を含む ) 作成に関するガイダンス 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示 現在, 広く DNAR 指示 (Do Not Attempt Resuscitation Order) という言葉が用 Ⅱ POLST(DNAR 指示を含む ) 作成に関するガイダンス 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示 現在, 広く DNAR 指示 (Do Not Attempt Resuscitation Order) という言葉が用いられていますが, DNAR 指示は心肺停止 (Cardio Pulmonary Arrest;CPA) の際に, 心肺蘇生術

More information

医療事故調査制度ガイドライン目次 第 1 章死亡事故発生から医療事故調査 支援センターへの報告まで 1. 死亡事故発生時の判断大原則 2. 死亡事故発生時の判断骨子 1 1 第 2 章医療事故調査委員会設置から医療事故調査 支援センターへの結果報告まで 1. 医療事故調査並びに医療事故調査委員会の設

医療事故調査制度ガイドライン目次 第 1 章死亡事故発生から医療事故調査 支援センターへの報告まで 1. 死亡事故発生時の判断大原則 2. 死亡事故発生時の判断骨子 1 1 第 2 章医療事故調査委員会設置から医療事故調査 支援センターへの結果報告まで 1. 医療事故調査並びに医療事故調査委員会の設 医療事故調査制度ガイドライン 平成 27 年 11 月 20 日 一般社団法人全国医学部長病院長会議 医療事故調査制度ガイドライン目次 第 1 章死亡事故発生から医療事故調査 支援センターへの報告まで 1. 死亡事故発生時の判断大原則 2. 死亡事故発生時の判断骨子 1 1 第 2 章医療事故調査委員会設置から医療事故調査 支援センターへの結果報告まで 1. 医療事故調査並びに医療事故調査委員会の設置

More information

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員 作成 : 退院後生活環境相談員 ( 改正法 ) と 退院支援相談員 ( 診療報酬 ) の比較 退院後生活環境相談員 退院支援相談員 選任 2014 年 4 月 1 日以降に精神療養病棟へ入院と 2014 年 4 月 1 日現在のすべての医療保護入院者 なった入院患者 1 人につき1 人以上指定し 当 に選任 ( 4 月 1 日以降の医保入院者は法定の医保 該保険医療機関内に配置 入院者退院支援委員会の対象

More information

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637 治験に関する標準業務手順書 ( 医師主導治験 ) 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 ( 趣旨 ) 第 1 条本手順書は 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 ( 以下 本院 という ) において医師主導治験 ( 以下 治験 という ) を行う場合の取扱について必要な事項を定めるものである 2 本手順書は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 (

More information

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を 2 虐待の事実認定 (1) 虐待の事実認定の概要 市町村は 虐待の相談 通報に対し 事実確認のための調査等を実施し 虐待の事実の有無及び緊急性 当面の対応方法を判断します 虐待の事実認定が 以後の市町村の権限行使の根拠となります そのため 市町村内の組織としての判断が必要です ただし 虐待の認定がない高齢者であったとしても 必要な高齢者に対しては 支援を検討する必要があります 虐待の事実認定をするうえでのポイント

More information

<4D F736F F D204A43484F92868B9E E397C388C091538AC7979D8E77906A5F91E63594C55F E646F6378>

<4D F736F F D204A43484F92868B9E E397C388C091538AC7979D8E77906A5F91E63594C55F E646F6378> 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院医療安全管理指針 平成 30 年 10 月第 5 版 目次 第 1 趣旨 P1 第 2 医療安全管理のための基本的考え方 P1 第 3 用語の定義 Ⅰ 医療安全に係る指針 マニュアル Ⅱ 事象の定義及び概念 P1~2 第 4 医療安全管理体制 Ⅰ 医療安全管理責任者 医療安全管理者 医薬品安全管理責任者 医療機器安全管理責任者 医療安全推進担当者の配置 Ⅱ

More information

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保 株式会社伊集院運送安全管理規程 第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法第一章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 貨物自動車運送事業法 ( 以下 法 という ) 第 15 条及び第 16 条の規程に基づき 輸送の安全を確保するために遵守すべき事項を定め

More information

はじめに 近年 科学や技術の進歩に伴い医療も急速に大きな変貌を遂げつつあるが その成果はわれわれの環境を改善に導くものである一方 それ自体新たな危険を孕むものである 我々医療者には このような進歩や変化に呼応して安全な医療を提供し続けることが求められる しかし 医療事故防止対策とする限り 医療事故を

はじめに 近年 科学や技術の進歩に伴い医療も急速に大きな変貌を遂げつつあるが その成果はわれわれの環境を改善に導くものである一方 それ自体新たな危険を孕むものである 我々医療者には このような進歩や変化に呼応して安全な医療を提供し続けることが求められる しかし 医療事故防止対策とする限り 医療事故を 目次 はじめに 2 Ⅰ 基本方針 3 Ⅱ 組織体制 4 1) 医療安全推進室 4 2) 各種委員会の設置 4 3) 患者相談窓口の設置 4 Ⅲ 安全管理のために関わる主な職員とその役割 5 1) 医療安全推進室長 5 2) 医療安全管理者 5 3) 医療安全推進担当者 6 4) 医薬品安全管理責任者 6 5) 医療機器安全管理責任者 6 6) コンフリクト マネジメント担当者 7 7) 医療事故 紛争担当者

More information

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本 事務連絡 平成 27 年 8 月 10 日 各都道府県知事殿 厚生労働省医政局長 情報通信機器を用いた診療 ( いわゆる 遠隔診療 ) について 遠隔診療については 情報通信機器を用いた診療 ( いわゆる 遠隔診療 ) について ( 平成 9 年 12 月 24 日付け健政発第 1075 号厚生省健康政策局長通知 以下 平成 9 年遠隔診療通知 という ) において その基本的考え方や医師法 ( 昭和

More information

I

I 京都府がん地域連携手帳 運用の概要 Q&A 目次 京都府がん地域連携手帳運用の概要 1 手術病院等の医療スタッフ用 Q&A 6 連携先医療機関のスタッフ用 Q&A 8 平成 26 年 3 月 京都府がん医療戦略推進会議地域連携部会 京都府がん地域連携手帳運用の概要 1. 作成 運用の目的かかりつけの医療機関 (= 連携医療機関 : 一般病院 診療所 ) と手術や内視鏡治療 放射線治療等を実施した病院

More information

2 第章医療従事者に関する法規 医療機関において医療に係わる業務に携わる者は その業務が 人の健康や生命に直接影響を与える重要性を持つため 国はそれらの業務を行うことができる者に対し 免許制度を定め その任務 資格 権利義務 業務の範囲等を定めている 医療関係者の種類と法律 1. 医師 医師法 2.

2 第章医療従事者に関する法規 医療機関において医療に係わる業務に携わる者は その業務が 人の健康や生命に直接影響を与える重要性を持つため 国はそれらの業務を行うことができる者に対し 免許制度を定め その任務 資格 権利義務 業務の範囲等を定めている 医療関係者の種類と法律 1. 医師 医師法 2. 2 第章医療従事者に関する法規 医療機関において医療に係わる業務に携わる者は その業務が 人の健康や生命に直接影響を与える重要性を持つため 国はそれらの業務を行うことができる者に対し 免許制度を定め その任務 資格 権利義務 業務の範囲等を定めている 医療関係者の種類と法律 1. 医師 医師法 2. 歯科医師 歯科医師法 3. 保健師 助産師 看護師 准看護師 保健師助産師看護師法 4. 薬剤師 薬剤師法

More information

独立行政法人        地域医療機能推進機構    医療安全管理指針

独立行政法人        地域医療機能推進機構    医療安全管理指針 独立行政法人地域医療機能推進機構 湯布院病院 医療安全管理指針 平成 30 年 11 月改訂 目次 第 1 趣旨 P.1 第 2 医療安全管理のための基本的考え方 P.1 第 3 用語の定義 P.1 Ⅰ 医療安全に係る指針 マニュアル Ⅱ 事象の定義及び概念第 4 医療安全管理体制の整備 P.2 Ⅰ 医療安全管理責任者 医療安全管理者 医薬品安全管理責任者 医療機器安全管理責任者 医療安全推進担当者の配置

More information

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx I. 1 A A 2 A A 3 A A 4 A A 5 A A 6 A A II. A A III. A A 1 A A 2 A A 3 A A 4 A A 5 A A 6 A A 7 A A 8 A A 9 A A 10 A A 11 A A 12 A A IV. 1 Aa' Aa' 2 Aa' Aa' 3 Aa' Aa' 4 a. Aa' Bb b. Aa' Bb c. Aa' Aa' d.

More information

岡山県医師会報第1442号

岡山県医師会報第1442号 医事紛争のしおり 岡山県医師会報第 1442 号 2016 年 ( 平成 28 年 )11 月 25 日発行 (37) 医療事故調査制度における対象事例判定 : 岡山大学病院における取り組み 岡山県医師会理事岡山大学病院副病院長 ( 医療安全担当 ) 岩月啓氏 岡山大学病院医療安全管理部森田幸子 ( 看護師 GRM) はじめに 医療事故調査制度が 2015 年 10 月 1 日から施行されました 岡山県は

More information

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A> 国立大学法人小樽商科大学リスクマネジメント規程 ( 平成 24 年 3 月 9 日制定 ) 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 4 条 ) 第 2 章リスクマネジメント委員会 ( 第 5 条 ~ 第 12 条 ) 第 3 章リスク対策の実施体制等 ( 第 13 条 ~ 第 14 条 ) 第 4 章危機発生時の体制等 ( 第 15 条 ~ 第 20 条 ) 第 5 章雑則 ( 第 21 条 )

More information

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての 雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン ( 通則編 )( 平成 28 年 11 月個人情報保護委員会 以下 ガイドライン という

More information

Microsoft Word - 苦情処理・紛争解決のための基本方針及び社内規程.docx

Microsoft Word - 苦情処理・紛争解決のための基本方針及び社内規程.docx 苦情処理 紛争解決のための基本方針 株式会社 LastRoots( 以下 当社 ) は 資金決済に関する法律第 63 条の 12 及び仮想通貨交換業者に関する内閣府令第 25 条に基づき お客様から申し出のあった苦情及び紛争 ( 以下 苦情等 ) を適切に解決するため 本基本方針を定め 以下の事項に従って実施体制の整備を行います ( 基本方針 ) 第 1 条当社は お客様へのよりよいサービスを追求する上で

More information

Microsoft Word - crossnet13.doc

Microsoft Word - crossnet13.doc 地域医療連携ネットワーク くまもとクロスネットシステム 運用管理規程 1 ~ 目次 ~ 第 1 章総則 第 1 条 ( 目的 ) 第 2 条 ( 適用 ) 第 2 章管理組織第 3 条 ( 管理者 ) 第 4 条 ( 管理者の責務 ) 第 5 条 ( システム管理者 ) 第 6 条 ( 事務局 ) 第 3 章 くまもとクロスネットシステム の参加機関 第 7 条 ( 参加機関管理責任者 ) 第 8

More information

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案) 1. 獨協医科大学病院医療安全管理規程 ( 平成 11 年 5 月 18 日制定 ) 改正 2001 年 2 月 19 日 2002 年 1 月 22 日 2003 年 4 月 1 日 2004 年 4 月 1 日 2005 年 7 月 12 日 2006 年 4 月 1 日 2011 年 8 月 22 日 2013 年 10 月 1 日 2015 年 10 月 1 日 2016 年 4 月 1 日

More information

Taro-07_学校体育・健康教育(学

Taro-07_学校体育・健康教育(学 Q7: 学校保健安全法 ( 平成 2 1 年 4 月 1 日施行 ) についてその概要を教えて ほしい A: 今回の学校保健法の一部改正は 学校保健と学校安全の一層の充実を図るために行われ 学校保健法 から 学校保健安全法 に改称された 学校保健に関する内容では 学校環境衛生基準の法制化や保健室と養護教諭の役割が明確にされ 学校安全に関する内容では 災害や不審者の侵入事件等への対処要領の策定及び適確な対応の確保

More information

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別 資料 1 消費者安全調査委員会による事故等原因調査等の進め方について ( 議論のたたき台 ) ~ 医療に関する事故の考え方 ~ 1. 前提 消費者安全調査委員会の調査対象医療に関する事故については 消費者安全法に規定する生命又は身体の被害に係る消費者事故等に当たり得ることから その場合は 消費者安全調査委員会が行う事故等原因調査等の対象になる 消費者安全調査委員会の役割生命又は身体の被害に係る消費者事故等の原因を究明し

More information

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8E77906A2E646F63>

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8E77906A2E646F63> 医療安全管理指針 総則基本理念私たちは 民医連綱領 患者の権利章典 いのちの章典 等にもとづき 患者中心の医療を目指しています 今日 国民の医療に対する社会的価値観の変化の中で インフォームド コンセント 患者の尊厳と人権を守り 育てる 医療など 高い医療の質 の提供と同時に 何よりも 安全性 が求められています 安全 確実 な医療 介護の提供は 憲法の 基本的人権 を保障する上での医療従事者に課せられた基本的責務です

More information

( 平成 20 年 10 月版 ) 国内事故対策要領 ~ 事件 事故発生時の連絡体制と初動対応について ~ 社団法人全国旅行業協会

( 平成 20 年 10 月版 ) 国内事故対策要領 ~ 事件 事故発生時の連絡体制と初動対応について ~ 社団法人全国旅行業協会 ( 平成 20 年 10 月版 ) 国内事故対策要領 ~ 事件 事故発生時の連絡体制と初動対応について ~ 社団法人全国旅行業協会 Ⅰ. 事故等処理体制の整備 ( 事前の備え ) 国内での事故等発生に際して的確な対応ができるよう あらかじめ自社の 危機管理マニュアルを作成し これに基づき従業員教育を徹底するなど社内 の体制を整えておくこと 1. 連絡体制の確認 緊急連絡リスト ( 休日 夜間の連絡先に注意

More information

p

p 2016.9.1 p23-25 80 4 6 29 1 3 3 1 2 3 3 40 30 20 10 0 -- PIO-NET 54 4 282-289 2013 PIONET) BMJ Open. 5(11):e009038 2015 Highly probable, 9% probable, 28%, 22% Highly possible, 32% Possible, 9%,

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information

日医発第437(法安23)

日医発第437(法安23) 都道府県医師会長殿 日医発第 853 号 ( 法安 132) 平成 29 年 12 月 7 日 日本医師会会長横倉義武 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について 抗インフルエンザウイルス薬投与後の異常行動の発現につきましては 本年 11 月 9 日に開催された薬事 食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会において 新たに得られた情報も踏まえ評価され 引き続き

More information

14個人情報の取扱いに関する規程

14個人情報の取扱いに関する規程 個人情報の取扱いに関する規程 第 1 条 ( 目的 ) 第 1 章総則 この規程は 東レ福祉会 ( 以下 本会 という ) における福祉事業に係わる個人情報の適法かつ適正な取扱いの確保に関する基本的事項を定めることにより 個人の権利 利益を保護することを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) この規程における各用語の定義は 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) および個人情報保護委員会の個人情報保護に関するガイドラインによるものとする

More information

総合病院国保旭中央病院院内安全管理体制に関する指針(第2版)

総合病院国保旭中央病院院内安全管理体制に関する指針(第2版) 総合病院国保旭中央病院医療事故防止対策規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 総合病院国保旭中央病院における医療事故を防止し 安全かつ適切な医療の提供体制を確立するために必要な事項を定める ( 医療安全 事故防止対策会議 ) 第 2 条前条の目的を達成するため 医療安全 事故防止対策会議 ( 以下 会議 という ) を置く 2 会議は次に掲げる事項を所掌する (1) 医療事故防止対策の検討及び研究に関すること

More information

死亡診断書・死体検案書

死亡診断書・死体検案書 作成上の注意点 医師法第 19 条 ( 応招義務等 ) 1. 診療に従事する医師は 診察治療等の求めがあった場合には 正当な事由がなければ これを拒んではならない 2. 診療若しくは検案をし 又は出産に立ち会った医師は 診断書若しくは検案書又は出生証明書若しくは死産証書の交付の求めがあった場合は 正当な事由がなければ これを拒んではならない 異状死体届出義務 1. 医師法第 21 条 : 医師は 死体又は妊娠

More information

安全管理規程

安全管理規程 飛鳥交通株式会社安全管理規程 平成 23 年 11 月 10 日改定 目次第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 道路運送法第 22 条及び旅客自動車運送事業運輸規則第 2 条の 2

More information

横須賀市立市民病院院内感染対策要領

横須賀市立市民病院院内感染対策要領 横須賀市立市民病院院内感染対策要領 病院内で問題となる感染症の発生は 入院中の治療や処置に関連した感染 市中感染の院内持込による感染などがある 病院では これらの感染症の発生を予防し 感染症が発生した際にはその拡大を防ぐことが重要となる 院内感染防止が有効に機能すれば 医療の質の向上が可能になり さらに医療従事者の安全も向上する この要領は 横須賀市立市民病院での院内感染の発生防止および制圧を目的として定める

More information

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx 患者様同意説明文書 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) ソリリスの投与開始前に 医師または医療従事者から ソリリスを投与される方へ (ahus) 及び 患者安全性カード に従ってこの薬の安全性 有効性の説明 髄膜炎菌ワクチン等の接種の必要性及び患者様のデータの取扱いの説明を十分に理解できるまで受け さらにこの 患者様同意説明文書 の記載に従ってご確認ください 担当医師または医療従事者は 患者様にこの薬を投与する場合

More information

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63> 個人情報に関する基本情報 社会福祉法人東京雄心会 ( 以下 法人 という ) は 利用者等の個人情報を適切に取り扱うことは 介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます 法人が保有する利用者等の個人情報に関し適性かつ適切な取り扱いに努力するとともに 広く社会からの信頼を得るために 自主的なルールおよび体制を確立し 個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し 個人情報の保護を図ることを目的とします

More information

個人情報の取り扱いについて 公益財団法人岩手県予防医学協会 個人情報保護管理責任者常務理事 公益財団法人岩手県予防医学協会 ( 以下 協会 という ) は 健康診断等で取得した個人情報 を協会の個人情報保護基本規程に従って適正に管理し 以下のとおりお取り扱いさせていただき ますので 個人情報の提供

個人情報の取り扱いについて 公益財団法人岩手県予防医学協会 個人情報保護管理責任者常務理事 公益財団法人岩手県予防医学協会 ( 以下 協会 という ) は 健康診断等で取得した個人情報 を協会の個人情報保護基本規程に従って適正に管理し 以下のとおりお取り扱いさせていただき ますので 個人情報の提供 個人情報の取り扱いについて 公益財団法人岩手県予防医学協会 個人情報保護管理責任者常務理事 公益財団法人岩手県予防医学協会 ( 以下 協会 という ) は 健康診断等で取得した個人情報 を協会の個人情報保護基本規程に従って適正に管理し 以下のとおりお取り扱いさせていただき ますので 個人情報の提供 利用について同意をお願い致します 1. 個人情報の利用目的 (1) 健康診断等 ( 各種健康診断 人間ドック

More information

サマリー記載について

サマリー記載について 第 64 回 HL7 セミナー HL7 標準規格 退院時サマリー のご紹介 退院時サマリー標準規格 開発検討の経緯 平成 30 年 3 月 豊田建日本 HL7 協会 ( 株式会社 HCI) HL7 CDA について HL7 Clinical Document Architecture (CDA) 文書構造を有する診療情報を記述するためのXMLによる言語 2009 年 11 月 ISO 規格 ISO/HL7

More information

個人データの安全管理に係る基本方針

個人データの安全管理に係る基本方針 個人情報保護宣言 ( プライバシーポリシー ) 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 ( 以下 協会 といいます ) は 個人情報の重要性を認識し これを保護することを法的 社会的責務と考えています 協会が事業活動を行うにあたり 個人情報を保護することを事業運営上の最重要事項の一つと位置づけ 個人情報の保護に関する法律 および 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律

More information

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8E77906A F E93788AAE90AC2E646F63>

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8E77906A F E93788AAE90AC2E646F63> 奈良県西和医療センター医療安全管理指針 第 1 目的奈良県西和医療センター ( 以下 当院 という ) では これまでから医療事故の未然防止と事故発生時の適切な対応を図るため 医療安全管理委員会 ( 以下 委員会 という ) ( 平成 7 年 4 月 ) を設置するとともに 医療事故発生時の対応マニュアル ( 平成 11 年 9 月 ) を整備してきたところである しかしながら 昨今 医療の高度化

More information

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc 薬生安発 0821 第 1 号 平成 3 0 年 8 月 2 1 日 日本製薬団体連合会 安全性委員会委員長 殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 抗インフルエンザウイルス薬の 使用上の注意 の改訂について 平成 30 年度第 1 回薬事 食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 ( 平成 30 年 5 月 16 日開催 ) 及び平成 30 年度第 4 回薬事 食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会

More information

問 1-2 法第 5 条の3 第 1 項で義務付けられている労働条件明示は いつまでに行わなければならないのか 労働条件明示は 求職者等と最初に接触する時点までに 労働条件に関する全ての事項を明示することが原則です 指針第 3の1(4) イ 例えば ホームページへの募集要項の掲載や求人広告の掲載等を

問 1-2 法第 5 条の3 第 1 項で義務付けられている労働条件明示は いつまでに行わなければならないのか 労働条件明示は 求職者等と最初に接触する時点までに 労働条件に関する全ての事項を明示することが原則です 指針第 3の1(4) イ 例えば ホームページへの募集要項の掲載や求人広告の掲載等を 職業安定法改正 Q&A 以下の質問及び回答において 法令名等については 以下のとおり略称を用いています 法 : 職業安定法 ( 昭和 22 年法律第 141 号 ) 則 : 職業安定法施行規則 ( 昭和 22 年労働省令第 12 号 ) 指針 : 職業紹介事業者 求人者 労働者の募集を行う者 募集受託者 募集情報等提供事業を行う者 労働者供給事業者 労働者供給を受けようとする者等が均等待遇 労働条件等の明示

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) が成立し ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) 社会保障 税番号制度が導入され 平成 27 年 10

More information

事故の内容 対応を必ず医事紛争責任者 ( 別に定める ) に報告する 2.2 記録をとる 診察所見 検査結果 処置などを正確に記録しておく 整理は後でも良い 事実経過は事故が一段落した後 関係者が集まって整理する 事故の原因の検討 患者側との話し合いの内容など 記録に当たって

事故の内容 対応を必ず医事紛争責任者 ( 別に定める ) に報告する 2.2 記録をとる 診察所見 検査結果 処置などを正確に記録しておく 整理は後でも良い 事実経過は事故が一段落した後 関係者が集まって整理する 事故の原因の検討 患者側との話し合いの内容など 記録に当たって 福岡ゆたか中央病院医療事故対応マニュアル このマニュアルが適応される医療事故とは 患者に明らかに不利益 ( 身体的のみならず精神的にも ) が生じた場合を指す < 事故発生時の考え方 > 故意は過失よりも厳しく処罰される 当事者は自己の保身を考慮すべきでなく 幹部職員は病院の評判が傷つくことを考慮してはいけない 常に患者 家族に対する誠実さ 社会に対する誠実さを第一として対応することが必要である キーワード

More information

平成19年度 病院立入検査結果について

平成19年度 病院立入検査結果について 平成 22 年度病院への立ち入り検査結果について 立ち入り検査とは? 横浜市では 法令で病院に義務付けられている 安心 安全な医療を提供するための体制が整っているかどうか 毎年市内の全病院 ( 平成 22 年度は 134 施設 ) を訪問し 幅広い項目について検査を行っています 基準を満たしていなければ 改善するよう適正に指導を行っています 今回 その中でも 重点的に検査した下記の項目について結果をまとめました

More information

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書 監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書 監査に関する品質管理基準の設定について 平成 17 年 10 月 28 日企業会計審議会 一経緯 当審議会は 平成 17 年 1 月の総会において 監査の品質管理の具体化 厳格化に関する審議を開始することを決定し 平成 17 年 3 月から監査部会において審議を進めてきた これは 監査法人の審査体制や内部管理体制等の監査の品質管理に関連する非違事例が発生したことに対応し

More information

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ 別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができるよう ガイドラインの内容を踏まえた 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 を作成しました ただし

More information

日本臨床倫理学会 日本版 POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 POLST(Physician Orders for Life Sustaining Treatment) 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示書 これは日本臨床倫理

日本臨床倫理学会 日本版 POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 POLST(Physician Orders for Life Sustaining Treatment) 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示書 これは日本臨床倫理 日本版 POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 POLST(Physician Orders for Life Sustaining Treatment) 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示書 これはによる POLST(DNAR 指示を含む ) の作成指針です. 患者さんのために POLST(DNAR 指示を含む ) を作成する医師であれば,

More information

(2) 様式例の記載例ア勤務情報提供書 労働者 事業者において作成 A さん 人事 上司 産業医とで復職後の働き方について話し合った結果 A さん自身の希望もあり 元の営業職での復帰を長期的な目標にしつつ 復職後しばらくは治療の内容や体調を考慮し 外勤や出張 残業は避け デスクワーク中心の業務とする

(2) 様式例の記載例ア勤務情報提供書 労働者 事業者において作成 A さん 人事 上司 産業医とで復職後の働き方について話し合った結果 A さん自身の希望もあり 元の営業職での復帰を長期的な目標にしつつ 復職後しばらくは治療の内容や体調を考慮し 外勤や出張 残業は避け デスクワーク中心の業務とする 1 大腸がんと診断され 人工肛門の管理を行いながら 通 院による治療と仕事の両立を目指す事例 A さん 治療の状況 企業の状況 がん種治療状況企業規模職種等産業医等 50 代 男性 大腸がん 手術 薬物療法 中小企業 正社員 ( 情報サービス業 営業職 ) 嘱託産業医 保健師 各 1 名 (1) 事例の概要ア基本情報 A さんは 情報サービス業の中小企業において営業課長 ( 正社員 ) として勤務する

More information

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成 症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成 目次 1. はじめに 2. インフルエンザ様症候性サーベイランスについて 1) 目的 2) 対象施設 3. サーベイランスの進め方 1) 開始の決定 2) 対象者 実施場所の選定 3) データの収集 4) データの集計 分析

More information

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を 公益通報者保護法を踏まえた国の行政機関の通報対応に関するガイドライン ( 内部の職員等からの通報 ) 平成 17 年 7 月 19 日関係省庁申合せ平成 26 年 6 月 23 日一部改正平成 29 年 3 月 21 日一部改正 1. 本ガイドラインの意義及び目的公益通報者保護法 ( 平成 16 年法律第 122 号 以下 法 という ) を踏まえ 国の行政機関が内部の職員等からの通報に対応する仕組みを整備し

More information