Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 < 様式 1> 平成 28 年 6 月 1 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 28 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 森とまちをつなぐ彩の木の家 グループの名称 彩の木の家ネットワーク 直近採択グループ番号 ( グループ代表者 ) 代表者名代表者所属先代表者代表者代表者 鈴木進特定非営利活動法人木の家だいすきの会 Ⅷ-1 埼玉県所沢市中新井 代表者印 ( グループ事務局 ) 事務局事業者名事務局事務局担当者名事務局郵便番号事務局事務局事務局 FAX 事務局担当者 特定非営利活動法人木の家だいすきの会 Ⅷ-1 山本幸恵 東京都千代田区四番町 3-10 番町 MKビル yukie_yamamoto@kinoie.org 印 ) 日付以外は 様式 2-1 からリンクする為 入力は必要はありません

2

3 < 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 森とまちをつなぐ彩の木の家 彩の木の家ネットワーク 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受けたグループは入力してください 半角で入力してください 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) 埼玉県 東京都 神奈川県 千葉県 群馬県南部 5. 結成年 ( 必須 ) 2012 年 西暦 半角で入力してください 6. グループ代表者名 ( 必須 ) 7. グループ代表者の所属先 ( 必須 ) 8. グループ代表者の ( 必須 ) 9. グループ代表者 ( 必須 ) 鈴木進特定非営利活動法人木の家だいすきの会 Ⅷ-1 埼玉県所沢市中新井 代表者の所属先は略さず正式名で入力してください 10. グループ代表者 ( 必須 ) ハイフンなしで半角入力してください 例 : グループ事務局事業者名 ( 必須 ) 12. グループ事務局の ( 必須 ) 13. グループ事務局担当者名 ( 必須 ) 特定非営利活動法人木の家だいすきの会 Ⅷ-1 山本幸恵 事務局事業者名は略さず正式名で入力してください 14. グループ事務局郵便番号 ( 必須 ) 15. グループ事務局 ( 必須 ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : 東京都千代田区四番町 3-10 番町 MK ビル グループ事務局 ( 必須 ) 17. グループ事務局 FAX 番号 ( 必須 ) 18. グループ事務局担当者 ( 必須 ) yukie_yamamoto@kinoie.org ハイフンなしで半角入力してください 例 : ハイフンなしで半角入力してください 例 : ( 構成員数 ) 様式 2-2 の各シートからリンクする為 入力は必要ありません Ⅰ. 原木供給 7 Ⅱ. 製材 集成材製造 合板製造 5 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅳ. プレカット 4 Ⅴ. 設計 10 Ⅵ. 施工 14 Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 A. 使用する地域材に関する事項 ( 必須 ) 対象となる地域材の名称 地域材の産地 認証制度等の名称 以下該当の の番号を番号記入欄に記入してください 1 都道府県の産地認証制度等によるもの 2 民間の第三者機関による認証制度 (FSC PEFC SGEC 等 ) 3 林野庁作成の 木材 木材製品の合法性 持続可能性のためのガイドライン ( 平成 18 年 2 月 ) に基づき合法性が証明されるもの 国内 国外 番号記入欄 合法木材証明制度を利用する合法木材証明制度を利用する PEFC 認証制度を利用する SGEC 認証制度を利用する FSC 認証制度を利用する FIPC 認証制度を利用する 全国国外国外全国全国全国 国内国外国外国内国内国内 埼玉県産スギ及びヒノキ 埼玉県の西川地域 ときがわ地域 秩父地域 ( 含む児玉地域 ) さいたま県産木材認証制度 1 国内

4 < 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 森とまちをつなぐ彩の木の家 彩の木の家ネットワーク 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受けたグループは入力してください 半角で入力してください 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) 埼玉県 東京都 神奈川県 千葉県 群馬県南部 5. 結成年 ( 必須 ) 2012 年 西暦 半角で入力してください B. 平成 28 年度における補助対象の木造住宅の申請要望戸数 地域材加算要望戸数 三世代同居対応加算要望戸数 ( 必須 ) 長寿命型 ( 長期優良住宅 ) 経験工務店による申請戸数 申請が確実 ( 上限 100 万円 ) 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が確実 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が確実 ( 上限 30 万円 ) 申請が未確定 ( 上限 100 万円 ) 2 戸 2 戸 0 戸 6 戸 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が未確定 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が未確定 ( 上限 30 万円 ) 6 戸 1 戸 長寿命型 ( 長期優良住宅 ) 未経験工務店による申請戸数 申請が確実 ( 上限 100 万円 ) 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が確実 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が確実 ( 上限 30 万円 ) 申請が未確定 ( 上限 100 万円 ) 2 戸 2 戸 0 戸 1 戸 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が未確定 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が未確定 ( 上限 30 万円 ) 1 戸 0 戸 高度省エネ型 ( 認定低炭素住宅 ) の申請戸数 申請が確実 ( 上限 100 万円 ) 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が確実 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が確実 ( 上限 30 万円 ) 申請が未確定 ( 上限 100 万円 ) 3 戸 3 戸 0 戸 3 戸 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が未確定 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が未確定 ( 上限 30 万円 ) 3 戸 0 戸 高度省エネ型 ( 性能向上計画認定住宅 ) の申請戸数 申請が確実 ( 上限 100 万円 ) 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が確実 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が確実 ( 上限 30 万円 ) 申請が未確定 ( 上限 100 万円 ) 0 戸 0 戸 0 戸 2 戸 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が未確定 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が未確定 ( 上限 30 万円 ) 2 戸 0 戸 高度省エネ型 ( ゼロ エネルギー ) の申請戸数 申請が確実 ( 上限 165 万円 ) 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が確実 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が確実 ( 上限 30 万円 ) 申請が未確定 ( 上限 165 万円 ) 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 加算申請 上記の内 地域材加算の申請が未確定 ( 上限 20 万円 ) 上記の内 三世代同居加算の申請が未確定 ( 上限 30 万円 ) 0 戸 0 戸 C. 平成 28 年度における補助対象の優良建築物の申請要望棟数及び床面積 ( 必須 ) D. 当提案が採択された場合の各住宅事業者における補助対象戸数の配分ルール ( 必須 ) 0 棟申請が確実 0 m2優良建築物の申請棟数 0 棟申請が未確定 0 m2事前に提出された各工務店の供給計画をふまえながら 受注が確実視される工務店に優先配分する 長寿命型 ( 長期優良住宅 ) E. 平成 27 年度の執行状況 ( 必須 ) 採択戸数 5 戸 交付申請戸数 5 戸 完了実績 ( 竣工予定含む ) 戸数 5 戸 高度省エネ型 ( 認定低炭素住宅 ) 採択戸数 1 戸 交付申請戸数 1 戸 完了実績 ( 竣工予定含む ) 戸数 1 戸 高度省エネ型 ( ゼロ エネルギー住宅 ) 採択戸数 0 戸 交付申請戸数 0 戸 完了実績 ( 竣工予定含む ) 戸数 0 戸 優良建築物型 採択棟数 0 棟 交付申請棟数 0 棟 完了実績 ( 竣工予定含む ) 棟数 0 戸 採択床面積 m2 交付申請床面積 m2 完了実績 ( 竣工予定含む ) 床面積 m2 ( 必須 ) と記載してあるところは 必ず入力してください それ以外の項目は 該当する場合のみ入力してください B. 長寿命型 ( 長期優良住宅 ) における経験 未経験工務店欄については 過去に地域型住宅ブランド化事業 地域型住宅グリーン化事業の長期優良住宅の補助を受けたことがある場合は経験工務店欄に 受けたことがない場合は未経験工務店欄に入力してください E. 平成 27 年度の執行状況については 平成 27 年度地域型グリーン化事業採択グループのみ入力してください

5 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 11 Ⅰ - 1 秩父広域森林組合 埼玉県秩父市日野田町一丁目 7 番 10 号 Ⅰ - 2 協同組合彩の森とき川 Ⅰ - 3 株式会社ウッディーコイケ Ⅰ - 4 有限会社小林製材所 Ⅰ - 5 株式会社吾野原木センター 埼玉県比企郡ときがわ町大字西平 2548 番地 埼玉県秩父市下影森 181 番地 埼玉県秩父市荒川上田野 埼玉県飯能市平戸 Ⅰ - 6 有限会社共和木材 埼玉県比企郡鳩山町小用 Ⅰ - 7 NPO 法人西川 森の市場 埼玉県飯能市白子 Ⅰ - 8 Ⅰ - 9 Ⅰ - 10 Ⅰ - 11 Ⅰ - 12 Ⅰ - 13 Ⅰ - 14 Ⅰ - 15 Ⅰ - 16 Ⅰ - 17 Ⅰ - 18 Ⅰ - 19 Ⅰ - 20 Ⅰ - 21 Ⅰ - 22 Ⅰ - 23 Ⅰ - 24 Ⅰ - 25 Ⅰ - 26 Ⅰ - 27 Ⅰ - 28 Ⅰ - 29 Ⅰ - 30 Ⅰ - 31 Ⅰ - 32 Ⅰ - 33 Ⅰ - 34 Ⅰ - 35 Ⅰ - 36 Ⅰ - 37 Ⅰ - 38 Ⅰ - 39 Ⅰ - 40 Ⅰ - 41 Ⅰ - 42 Ⅰ - 43 Ⅰ - 44 Ⅰ - 45 Ⅰ - 46

6 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 Ⅰ - 47 Ⅰ - 48 Ⅰ - 49 Ⅰ - 50 Ⅰ - 51 Ⅰ - 52 Ⅰ - 53 Ⅰ - 54 Ⅰ - 55 Ⅰ - 56 Ⅰ - 57 Ⅰ - 58 Ⅰ - 59 Ⅰ - 60 Ⅰ - 61 Ⅰ - 62 Ⅰ - 63 Ⅰ - 64 Ⅰ - 65 Ⅰ - 66 Ⅰ - 67 Ⅰ - 68 Ⅰ - 69 Ⅰ - 70 Ⅰ - 71 Ⅰ - 72 Ⅰ - 73 Ⅰ - 74 Ⅰ - 75 Ⅰ - 76 Ⅰ - 77 Ⅰ - 78 Ⅰ - 79 Ⅰ - 80 Ⅰ - 81 Ⅰ - 82 Ⅰ - 83 Ⅰ - 84 Ⅰ - 85 Ⅰ - 86 Ⅰ - 87 Ⅰ - 88 Ⅰ - 89 Ⅰ - 90 Ⅰ - 91 Ⅰ - 92

7 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 Ⅰ - 93 Ⅰ - 94 Ⅰ - 95 Ⅰ - 96 Ⅰ - 97 Ⅰ - 98 Ⅰ - 99 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ - 138

8 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ - 184

9 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ - 230

10 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ - 276

11 < グループ構成員記入用リスト >Ⅰ. 原木供給 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅰ> グループ構成員に原木供給者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 Ⅰ. 原木供給 7 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 :

12 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 11 Ⅱ - 1 株式会社ウッディーコイケ Ⅱ - 2 協同組合彩の森とき川 Ⅱ - 3 金子製材株式会社 Ⅱ - 4 有限会社共和木材 Ⅱ - 5 NPO 法人西川 森の市場 埼玉県秩父市下影森 181 番地 埼玉県比企郡ときがわ町大字西平 2548 番地 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬 5859の 埼玉県比企郡鳩山町小用 埼玉県飯能市白子 Ⅱ - 6 Ⅱ - 7 Ⅱ - 8 Ⅱ - 9 Ⅱ - 10 Ⅱ - 11 Ⅱ - 12 Ⅱ - 13 Ⅱ - 14 Ⅱ - 15 Ⅱ - 16 Ⅱ - 17 Ⅱ - 18 Ⅱ - 19 Ⅱ - 20 Ⅱ - 21 Ⅱ - 22 Ⅱ - 23 Ⅱ - 24 Ⅱ - 25 Ⅱ - 26 Ⅱ - 27 Ⅱ - 28 Ⅱ - 29 Ⅱ - 30 Ⅱ - 31 Ⅱ - 32 Ⅱ - 33 Ⅱ - 34 Ⅱ - 35 Ⅱ - 36 Ⅱ - 37 Ⅱ - 38 Ⅱ - 39 Ⅱ - 40 Ⅱ - 41 Ⅱ - 42 Ⅱ - 43 Ⅱ - 44 Ⅱ - 45 Ⅱ - 46

13 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 Ⅱ - 47 Ⅱ - 48 Ⅱ - 49 Ⅱ - 50 Ⅱ - 51 Ⅱ - 52 Ⅱ - 53 Ⅱ - 54 Ⅱ - 55 Ⅱ - 56 Ⅱ - 57 Ⅱ - 58 Ⅱ - 59 Ⅱ - 60 Ⅱ - 61 Ⅱ - 62 Ⅱ - 63 Ⅱ - 64 Ⅱ - 65 Ⅱ - 66 Ⅱ - 67 Ⅱ - 68 Ⅱ - 69 Ⅱ - 70 Ⅱ - 71 Ⅱ - 72 Ⅱ - 73 Ⅱ - 74 Ⅱ - 75 Ⅱ - 76 Ⅱ - 77 Ⅱ - 78 Ⅱ - 79 Ⅱ - 80 Ⅱ - 81 Ⅱ - 82 Ⅱ - 83 Ⅱ - 84 Ⅱ - 85 Ⅱ - 86 Ⅱ - 87 Ⅱ - 88 Ⅱ - 89 Ⅱ - 90 Ⅱ - 91 Ⅱ - 92

14 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 Ⅱ - 93 Ⅱ - 94 Ⅱ - 95 Ⅱ - 96 Ⅱ - 97 Ⅱ - 98 Ⅱ - 99 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ - 138

15 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ - 184

16 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ - 230

17 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ - 276

18 < グループ構成員記入用リスト >Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅱ> グループ構成員に製材 集成材 合板製造業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材 集成材 合板製造業者を含まないことがある場合の理由 Ⅱ. 製材 集成材 合板製造 5 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 :

19 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 11 Ⅲ - 1 有限会社共和木材 Ⅲ - 2 島﨑木材株式会社 Ⅲ - 3 有限会社西本材木店 埼玉県比企郡鳩山町小用 埼玉県行田市桜町 1 丁目 22 番 14 号 埼玉県所沢市上新井五丁目 54 の Ⅲ - 4 Ⅲ - 5 Ⅲ - 6 Ⅲ - 7 Ⅲ - 8 Ⅲ - 9 Ⅲ - 10 Ⅲ - 11 Ⅲ - 12 Ⅲ - 13 Ⅲ - 14 Ⅲ - 15 Ⅲ - 16 Ⅲ - 17 Ⅲ - 18 Ⅲ - 19 Ⅲ - 20 Ⅲ - 21 Ⅲ - 22 Ⅲ - 23 Ⅲ - 24 Ⅲ - 25 Ⅲ - 26 Ⅲ - 27 Ⅲ - 28 Ⅲ - 29 Ⅲ - 30 Ⅲ - 31 Ⅲ - 32 Ⅲ - 33 Ⅲ - 34 Ⅲ - 35 Ⅲ - 36 Ⅲ - 37 Ⅲ - 38 Ⅲ - 39 Ⅲ - 40 Ⅲ - 41 Ⅲ - 42 Ⅲ - 43 Ⅲ - 44 Ⅲ - 45 Ⅲ - 46

20 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅲ - 47 Ⅲ - 48 Ⅲ - 49 Ⅲ - 50 Ⅲ - 51 Ⅲ - 52 Ⅲ - 53 Ⅲ - 54 Ⅲ - 55 Ⅲ - 56 Ⅲ - 57 Ⅲ - 58 Ⅲ - 59 Ⅲ - 60 Ⅲ - 61 Ⅲ - 62 Ⅲ - 63 Ⅲ - 64 Ⅲ - 65 Ⅲ - 66 Ⅲ - 67 Ⅲ - 68 Ⅲ - 69 Ⅲ - 70 Ⅲ - 71 Ⅲ - 72 Ⅲ - 73 Ⅲ - 74 Ⅲ - 75 Ⅲ - 76 Ⅲ - 77 Ⅲ - 78 Ⅲ - 79 Ⅲ - 80 Ⅲ - 81 Ⅲ - 82 Ⅲ - 83 Ⅲ - 84 Ⅲ - 85 Ⅲ - 86 Ⅲ - 87 Ⅲ - 88 Ⅲ - 89 Ⅲ - 90 Ⅲ - 91 Ⅲ - 92

21 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅲ - 93 Ⅲ - 94 Ⅲ - 95 Ⅲ - 96 Ⅲ - 97 Ⅲ - 98 Ⅲ - 99 Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ - 138

22 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ - 184

23 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ - 230

24 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ - 276

25 < グループ構成員記入用リスト >Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅲ> グループ構成員に建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) を含まないことがある場合の理由 Ⅲ. 建材流通 ( 木材を扱わない事業者を除く ) 3 Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 :

26 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 11 Ⅳ - 1 株式会社ウッディーコイケ Ⅳ - 2 島﨑木材株式会社 Ⅳ - 3 株式会社サイモクホーム Ⅳ - 4 日本住建株式会社 埼玉県秩父市下影森 181 番地 埼玉県行田市桜町 1 丁目 22 番 14 号 埼玉県大里郡寄居町大字三ケ山 埼玉県飯能市芦苅場 Ⅳ - 5 Ⅳ - 6 Ⅳ - 7 Ⅳ - 8 Ⅳ - 9 Ⅳ - 10 Ⅳ - 11 Ⅳ - 12 Ⅳ - 13 Ⅳ - 14 Ⅳ - 15 Ⅳ - 16 Ⅳ - 17 Ⅳ - 18 Ⅳ - 19 Ⅳ - 20 Ⅳ - 21 Ⅳ - 22 Ⅳ - 23 Ⅳ - 24 Ⅳ - 25 Ⅳ - 26 Ⅳ - 27 Ⅳ - 28 Ⅳ - 29 Ⅳ - 30 Ⅳ - 31 Ⅳ - 32 Ⅳ - 33 Ⅳ - 34 Ⅳ - 35 Ⅳ - 36 Ⅳ - 37 Ⅳ - 38 Ⅳ - 39 Ⅳ - 40 Ⅳ - 41 Ⅳ - 42 Ⅳ - 43 Ⅳ - 44 Ⅳ - 45 Ⅳ - 46

27 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 Ⅳ - 47 Ⅳ - 48 Ⅳ - 49 Ⅳ - 50 Ⅳ - 51 Ⅳ - 52 Ⅳ - 53 Ⅳ - 54 Ⅳ - 55 Ⅳ - 56 Ⅳ - 57 Ⅳ - 58 Ⅳ - 59 Ⅳ - 60 Ⅳ - 61 Ⅳ - 62 Ⅳ - 63 Ⅳ - 64 Ⅳ - 65 Ⅳ - 66 Ⅳ - 67 Ⅳ - 68 Ⅳ - 69 Ⅳ - 70 Ⅳ - 71 Ⅳ - 72 Ⅳ - 73 Ⅳ - 74 Ⅳ - 75 Ⅳ - 76 Ⅳ - 77 Ⅳ - 78 Ⅳ - 79 Ⅳ - 80 Ⅳ - 81 Ⅳ - 82 Ⅳ - 83 Ⅳ - 84 Ⅳ - 85 Ⅳ - 86 Ⅳ - 87 Ⅳ - 88 Ⅳ - 89 Ⅳ - 90 Ⅳ - 91 Ⅳ - 92

28 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 Ⅳ - 93 Ⅳ - 94 Ⅳ - 95 Ⅳ - 96 Ⅳ - 97 Ⅳ - 98 Ⅳ - 99 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ - 138

29 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ - 184

30 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ - 230

31 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ - 276

32 < グループ構成員記入用リスト > Ⅳ. プレカット ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅳ> グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合 及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 Ⅳ. プレカット 4 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 :

33 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 Ⅴ - 1 有限会社共和木材 埼玉県比企郡鳩山町小用 Ⅴ - 2 株式会社アトリエ ヌック建築事務所 埼玉県戸田市喜沢南 Ⅴ - 3 mokki 設計室一級建築士事務所 東京都千代田区九段北 Ⅴ - 4 浦島設計事務所 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬 1480 番地 Ⅴ - 5 有限会社アトリエ海 東京都中野区新井 2 丁目 17 番 5 号 -B Ⅴ - 6 有限会社コウ設計工房 埼玉県飯能市美杉台 Ⅴ - 7 マツザワ設計 埼玉県さいたま市浦和区元町 パークプラザ元町 Ⅴ - 8 一級建築士事務所小野育代建築設計事務所 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町 Ⅴ - 9 株式会社澤野建築研究所 東京都狛江市駒井町 Ⅴ - 10 アーキネットデザイン 埼玉県ふじみ野市うれし野 F Ⅴ - 11 Ⅴ - 12 Ⅴ - 13 Ⅴ - 14 Ⅴ - 15 Ⅴ - 16 Ⅴ - 17 Ⅴ - 18 Ⅴ - 19 Ⅴ - 20 Ⅴ - 21 Ⅴ - 22 Ⅴ - 23 Ⅴ - 24 Ⅴ - 25 Ⅴ - 26 Ⅴ - 27 Ⅴ - 28 Ⅴ - 29 Ⅴ - 30 Ⅴ - 31 Ⅴ - 32 Ⅴ - 33 Ⅴ - 34 Ⅴ - 35 Ⅴ - 36 Ⅴ - 37 Ⅴ - 38 Ⅴ - 39 Ⅴ - 40 Ⅴ - 41 Ⅴ - 42 Ⅴ - 43 Ⅴ - 44

34 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 10 Ⅴ - 45 Ⅴ - 46 Ⅴ - 47 Ⅴ - 48 Ⅴ - 49 Ⅴ - 50 Ⅴ - 51 Ⅴ - 52 Ⅴ - 53 Ⅴ - 54 Ⅴ - 55 Ⅴ - 56 Ⅴ - 57 Ⅴ - 58 Ⅴ - 59 Ⅴ - 60 Ⅴ - 61 Ⅴ - 62 Ⅴ - 63 Ⅴ - 64 Ⅴ - 65 Ⅴ - 66 Ⅴ - 67 Ⅴ - 68 Ⅴ - 69 Ⅴ - 70 Ⅴ - 71 Ⅴ - 72 Ⅴ - 73 Ⅴ - 74 Ⅴ - 75 Ⅴ - 76 Ⅴ - 77 Ⅴ - 78 Ⅴ - 79 Ⅴ - 80 Ⅴ - 81 Ⅴ - 82 Ⅴ - 83 Ⅴ - 84 Ⅴ - 85 Ⅴ - 86 Ⅴ - 87 Ⅴ - 88 Ⅴ - 89

35 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 10 Ⅴ - 90 Ⅴ - 91 Ⅴ - 92 Ⅴ - 93 Ⅴ - 94 Ⅴ - 95 Ⅴ - 96 Ⅴ - 97 Ⅴ - 98 Ⅴ - 99 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ - 134

36 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 10 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ - 179

37 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 10 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ - 224

38 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 10 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ - 269

39 < グループ構成員記入用リスト >Ⅴ. 設計 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅴ> グループ構成員に設計事業者を含まない場合 その理由 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅴ. 設計 10 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 : ) 省エネ講習修了済 欄は 修了済の場合 印を入力してください また 省エネ講習受講予定 欄は 予定の場合 印を入力してください

40 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) Ⅵ 有限会社当麻工務店 埼玉県所沢市向陽町 2145 番地の Ⅵ 株式会社三協建設 埼玉県飯能市落合 Ⅵ 守屋八潮建設株式会社 埼玉県秩父市宮側町 14 番 16 号 Ⅵ 有限会社共和木材 埼玉県比企郡鳩山町小用 Ⅵ 東成建設株式会社 埼玉県入間市寺竹 Ⅵ 株式会社小林建設 埼玉県本庄市児玉町児玉 Ⅵ - 7 株式会社ウッディーコイケ 埼玉県秩父市下影森 181 番地 Ⅵ 有限会社笹森工務店 埼玉県富士見市渡戸 Ⅵ 株式会社黒沢工務店 埼玉県秩父市山田 Ⅵ 有限会社片岸工務店 埼玉県飯能市双柳 Ⅵ 株式会社比留間建工 埼玉県坂戸市大字長岡 104 番地 Ⅵ 株式会社クオリス 埼玉県越谷市弥栄町二丁目 514 番地 Ⅵ 有限会社井上建築工業 埼玉県所沢市喜多町 16-6 井上ビル Ⅵ 株式会社吉澤建設工業 埼玉県飯能市青木 Ⅵ - 15 Ⅵ - 16 Ⅵ - 17 Ⅵ - 18 Ⅵ - 19 Ⅵ - 20 Ⅵ - 21 Ⅵ - 22 Ⅵ - 23 Ⅵ - 24 Ⅵ - 25 Ⅵ - 26 Ⅵ - 27 Ⅵ - 28 Ⅵ - 29 Ⅵ - 30 Ⅵ - 31 Ⅵ - 32 Ⅵ - 33 Ⅵ - 34 Ⅵ - 35 Ⅵ - 36 Ⅵ - 37 Ⅵ - 38 Ⅵ - 39 Ⅵ - 40 Ⅵ - 41 Ⅵ - 42 Ⅵ - 43 Ⅵ - 44 Ⅵ - 45 Ⅵ - 46 Ⅵ - 47 Ⅵ - 48

41 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) 14 Ⅵ - 49 Ⅵ - 50 Ⅵ - 51 Ⅵ - 52 Ⅵ - 53 Ⅵ - 54 Ⅵ - 55 Ⅵ - 56 Ⅵ - 57 Ⅵ - 58 Ⅵ - 59 Ⅵ - 60 Ⅵ - 61 Ⅵ - 62 Ⅵ - 63 Ⅵ - 64 Ⅵ - 65 Ⅵ - 66 Ⅵ - 67 Ⅵ - 68 Ⅵ - 69 Ⅵ - 70 Ⅵ - 71 Ⅵ - 72 Ⅵ - 73 Ⅵ - 74 Ⅵ - 75 Ⅵ - 76 Ⅵ - 77 Ⅵ - 78 Ⅵ - 79 Ⅵ - 80 Ⅵ - 81 Ⅵ - 82 Ⅵ - 83 Ⅵ - 84 Ⅵ - 85 Ⅵ - 86 Ⅵ - 87 Ⅵ - 88 Ⅵ - 89 Ⅵ - 90 Ⅵ - 91 Ⅵ - 92 Ⅵ - 93 Ⅵ - 94 Ⅵ - 95 Ⅵ - 96

42 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) 14 Ⅵ - 97 Ⅵ - 98 Ⅵ - 99 Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ - 144

43 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) 14 Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ - 192

44 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) 14 Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ - 240

45 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) 14 Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ - 288

46 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-1> 事業者番号 事業者名 代表者名郵便番号 省エネ講習修了済 省エネ講習受講予定 Ⅵ. 施工 -1( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) 14 Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 : ) 省エネ講習修了済 欄は 修了済の場合 印を入力してください また 省エネ講習受講予定 欄は 予定の場合 印を入力してください

47 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 11 Ⅵ 有限会社当麻工務店 1 戸 2 戸 1 戸 1 戸 1 戸 1 戸 0 戸 0 戸 197 m2 295 m2 11 Ⅵ 株式会社三協建設 15 戸 11 戸 4 戸 4 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 守屋八潮建設株式会社 3 戸 10 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 有限会社共和木材 1 戸 1 戸 1 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 東成建設株式会社 2 戸 3 戸 0 戸 0 戸 0 戸 3 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 株式会社小林建設 42 戸 40 戸 1 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 119 m2 99 m2 11 Ⅵ 株式会社ウッディーコイケ 1 戸 3 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 有限会社笹森工務店 4 戸 3 戸 2 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 180 m2 100 m2 11 Ⅵ 株式会社黒沢工務店 9 戸 6 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 有限会社片岸工務店 1 戸 1 戸 0 戸 1 戸 0 戸 1 戸 0 戸 1 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 株式会社比留間建工 3 戸 4 戸 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 235 m2 235 m2 11 Ⅵ 株式会社クオリス 2 戸 2 戸 0 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 94 m2 11 Ⅵ 有限会社井上建築工業 6 戸 6 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 11 Ⅵ 株式会社吉澤建設工業 4 戸 3 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 m2 0 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

48 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

49 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

50 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

51 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

52 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

53 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

54 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

55 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

56 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

57 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

58 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

59 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2 0 Ⅵ 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 m2 m2

60 < グループ構成員記入用リスト >Ⅵ. 施工 -2 ( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物共通 ) < 様式 2-2 Ⅵ-2> 事業者番号 事業者名 平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の元請実績及び直近 3 年の年平均元請実績 補助金の活用実績 被災地に該当 Ⅵ. 施工 -2 元請の新築住宅供給戸数 うち木造長期優良住宅の実績 うち木造認定低炭素住宅の実績 うち木造ゼロエネ住宅の実績 優良建築物の着工床面積の実績 長期優良住宅 ゼロエネ住宅 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 H27 年実績 直近 3 年平均 H27 年実績直近 3 年平均 0 Ⅵ 戸戸戸戸戸戸戸戸m2m2 ) ) ) ) 事業者名は 様式 2-2(Ⅵ 施工 -1) からリンクする為 入力は必要はありません 補助金の活用実績 欄は 過去に 長期優良住宅においては地域型住宅ブランド化事業 地域型住宅グリーン化事業 ゼロエネ住宅においては 住宅のゼロ エネルギー化推進事業 地域型グリーン化事業に対する補助を受けたことがある場合は を付けて下さい 被災地に該当 欄は 施工 の事業者の主たる事業所 ( 本店 ) が 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律 に基づく 特定被災区域 または平成 28 年熊本地震の被災区域に存する場合は を付けて下さい 直近 3 年平均の値は 小数点以下を四捨五入した整数で入力してください

61 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ - 1 Ⅶ - 2 Ⅶ - 3 Ⅶ - 4 Ⅶ - 5 Ⅶ - 6 Ⅶ - 7 Ⅶ - 8 Ⅶ - 9 Ⅶ - 10 Ⅶ - 11 Ⅶ - 12 Ⅶ - 13 Ⅶ - 14 Ⅶ - 15 Ⅶ - 16 Ⅶ - 17 Ⅶ - 18 Ⅶ - 19 Ⅶ - 20 Ⅶ - 21 Ⅶ - 22 Ⅶ - 23 Ⅶ - 24 Ⅶ - 25 Ⅶ - 26 Ⅶ - 27 Ⅶ - 28 Ⅶ - 29 Ⅶ - 30 Ⅶ - 31 Ⅶ - 32 Ⅶ - 33 Ⅶ - 34 Ⅶ - 35 Ⅶ - 36 Ⅶ - 37 Ⅶ - 38 Ⅶ - 39 Ⅶ - 40 Ⅶ - 41 Ⅶ - 42 Ⅶ - 43 Ⅶ - 44 Ⅶ - 45 Ⅶ - 46 Ⅶ - 47 Ⅶ - 48

62 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ - 49 Ⅶ - 50 Ⅶ - 51 Ⅶ - 52 Ⅶ - 53 Ⅶ - 54 Ⅶ - 55 Ⅶ - 56 Ⅶ - 57 Ⅶ - 58 Ⅶ - 59 Ⅶ - 60 Ⅶ - 61 Ⅶ - 62 Ⅶ - 63 Ⅶ - 64 Ⅶ - 65 Ⅶ - 66 Ⅶ - 67 Ⅶ - 68 Ⅶ - 69 Ⅶ - 70 Ⅶ - 71 Ⅶ - 72 Ⅶ - 73 Ⅶ - 74 Ⅶ - 75 Ⅶ - 76 Ⅶ - 77 Ⅶ - 78 Ⅶ - 79 Ⅶ - 80 Ⅶ - 81 Ⅶ - 82 Ⅶ - 83 Ⅶ - 84 Ⅶ - 85 Ⅶ - 86 Ⅶ - 87 Ⅶ - 88 Ⅶ - 89 Ⅶ - 90 Ⅶ - 91 Ⅶ - 92 Ⅶ - 93 Ⅶ - 94 Ⅶ - 95 Ⅶ - 96

63 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ - 97 Ⅶ - 98 Ⅶ - 99 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ - 144

64 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ - 192

65 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ - 240

66 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ - 288

67 < グループ構成員記入用リスト >Ⅶ. 木材を扱わない流通 < 様式 2-2 Ⅶ> Ⅶ. 木材を扱わない流通 0 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 :

68 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 11 Ⅷ - 1 特定非営利活動法人木の家だいすきの会 埼玉県所沢市中新井 Ⅷ - 2 Ⅷ - 3 Ⅷ - 4 Ⅷ - 5 Ⅷ - 6 Ⅷ - 7 Ⅷ - 8 Ⅷ - 9 Ⅷ - 10 Ⅷ - 11 Ⅷ - 12 Ⅷ - 13 Ⅷ - 14 Ⅷ - 15 Ⅷ - 16 Ⅷ - 17 Ⅷ - 18 Ⅷ - 19 Ⅷ - 20 Ⅷ - 21 Ⅷ - 22 Ⅷ - 23 Ⅷ - 24 Ⅷ - 25 Ⅷ - 26 Ⅷ - 27 Ⅷ - 28 Ⅷ - 29 Ⅷ - 30 Ⅷ - 31 Ⅷ - 32 Ⅷ - 33 Ⅷ - 34 Ⅷ - 35 Ⅷ - 36 Ⅷ - 37 Ⅷ - 38 Ⅷ - 39 Ⅷ - 40 Ⅷ - 41 Ⅷ - 42 Ⅷ - 43 Ⅷ - 44 Ⅷ - 45 Ⅷ - 46 Ⅷ - 47 Ⅷ - 48

69 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 Ⅷ - 49 Ⅷ - 50 Ⅷ - 51 Ⅷ - 52 Ⅷ - 53 Ⅷ - 54 Ⅷ - 55 Ⅷ - 56 Ⅷ - 57 Ⅷ - 58 Ⅷ - 59 Ⅷ - 60 Ⅷ - 61 Ⅷ - 62 Ⅷ - 63 Ⅷ - 64 Ⅷ - 65 Ⅷ - 66 Ⅷ - 67 Ⅷ - 68 Ⅷ - 69 Ⅷ - 70 Ⅷ - 71 Ⅷ - 72 Ⅷ - 73 Ⅷ - 74 Ⅷ - 75 Ⅷ - 76 Ⅷ - 77 Ⅷ - 78 Ⅷ - 79 Ⅷ - 80 Ⅷ - 81 Ⅷ - 82 Ⅷ - 83 Ⅷ - 84 Ⅷ - 85 Ⅷ - 86 Ⅷ - 87 Ⅷ - 88 Ⅷ - 89 Ⅷ - 90 Ⅷ - 91 Ⅷ - 92 Ⅷ - 93 Ⅷ - 94 Ⅷ - 95 Ⅷ - 96

70 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 Ⅷ - 97 Ⅷ - 98 Ⅷ - 99 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ - 144

71 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ - 192

72 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ - 240

73 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ - 288

74 < グループ構成員記入用リスト >Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 ( 畳 瓦 襖等の住宅資材の供給事業者等 ) < 様式 2-2 Ⅷ> Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ 以外の業種 1 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ ) は のワークシートを参照してください ) 適用申請書記載事項確認念書の内容を正確に転記して下さい 事業者名については ( 株 ) や ( 有 ) 等の略号は用いず 正式な法人名を記入して下さい ) 郵便番号は ハイフンありで半角入力してください 例 : ) は ハイフンなしで半角入力してください 例 :

75 < 地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み >( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物型共通 ) < 様式 3-1> 1. 地域型住宅の名称 対象地域 ( 必須 ) 2. グループの名称 結成年 ( 必須 ) 3. 過去のグリーン化事業採択グループ番号 ( 必須 ) 地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み 記入した内容において 必ず実施する取組み の場合は 印 グループが目指す目標 の場合は 印を右欄に記入してください 住宅と建築物 ( 非住宅 ) の両方を申請する場合において 取組に違いがある場合は その旨を具体的に記入してください ア. 特徴ある地域型住宅の目標設定 平成 28 年度対応方針 1 地域の気候 風土等に根差した地域型住宅の重視する性能 ( 地域型住宅の名称 ) ( 地域型住宅供給対象地域 ) 森とまちをつなぐ彩の木の家 ( グループの名称 ) ( 結成年 ) 彩の木の家ネットワーク 2012 埼玉県 東京都 神奈川県 千葉県 群馬県南部 地域の気候風土にあった自然共生及び高度省エネの家 自然エネルギーを活用しつつ建物外皮の断熱性 気密性を高め あわせて省エネ設備の導入を図る 製材品を多様し CO2 を固定 天然乾燥 + 補完的人工乾燥 バイオマス人工乾燥材等の適切な乾燥材を使用する 家庭用薪 ペレットストーブの導入促進により石油使用量の削減を目指す 年 記入欄 2 地域の気候 風土等に根差した地域型住宅の建て方や様式 3 地域の気候 風土等に根差した地域型住宅のデザインルール 4 1~3 の背景 奥武蔵の森とまちをつなぎ 森の循環的な利用に貢献する家 地域の無垢の木材を多用するとともに 極力 しっくい 和紙どの自然素材を使用する 地域の職人の技術を活かした家 大工 左官 建具の職人の技術 ( プレカット含む ) を最大限に生かした住宅とする 木造軸組み工法を採用し 木組みの技術を生かし金物で補強する 木造らしいデザイン 屋根の形態 軒の出など 極力木造らしいデザインによる街並み形成を図る 室内は 柱または梁があらわしの木造らしいデザインを基本とする 地域の気候 風土の特徴埼玉県及びその周辺都県は 省エネ基準の 4 地域 5 地域 または 6 地域に含まれる総じて温暖な地域に属するが 南部平野部 北部平野部 秩父地方の 3 地域でそれぞれ特徴がある 南部平野部は 海洋性の気候で暖かく霜のおりる期間も短い 北部平野部は 夏の気温が高く 冬の北風が厳しい 夏の日最高気温は熊谷で 41 そ記録している 山間部の秩父地方は 霜や氷の期間が長く 冬季に夜間の冷え込みが強い 雨の多い地域で 8 月の降雨 雷雨も多い 地域の建築文化の特徴首都圏においては 都心に近いほど工務店の下請け化が進み職人の技術が廃れたが 埼玉 千葉 神奈川の周辺県では大工や左官といった職人の技術を活かした住宅づくりが残されている 地域材の特徴 地域材供給の現状 埼玉の木の銀行 に登録する西川 ときがわ 秩父 ( 児玉を含む ) の 3 つの産地の主流はスギ及びヒノキである 人工林は 10 齢級がピークで利用可能な林分が多い 西川地域は江戸時代から木材産地として有名で 手入れの行き届いた付加価値の高い木材生産を得意としてきた 隣接するときがわ地域も西川地域と同様に付加価値の高い木材生産を目指してきた 秩父地域は他地域と比較して普及材の量産体制が整っており JAS 認定工場も稼働している 5 その他 上記項目以外でグループ独自のルール 目標があれば記入してください 健康な住宅 1 住まいの健康 構造用合板の耐久性 耐力低下の懸念を払拭し 内部結露を発生させないで建物の劣化を防ぐ 2 住まい手の健康 化学物質を極力排除 現しのデザインにより 自然素材の吸放湿性を活かして健康性 快適性を高める ヒートショック等の健康リスクを高める住まいの大きな温度差をなくす イ. 効率的な住宅生産体制の整備 平成 28 年度対応方針 記入欄 a 柱は4 寸角以上とする 1-1 用材の寸法規格化 行っていない 行っている 内容 : 省エネ性能及び室内湿度環境に大きく影響する断熱材については 自然系素材を推奨す 1-2 使用建材の統一 行っていない 行っている 内容 : る 地域材の特徴である吸放湿性を最大限活かす工法として平成 26~28 年度にグリーンエア工法を開発 屋根外断熱型斜め張り仕様 天井断熱型斜め張り仕様 床斜め張り仕様 1-3 標準仕様の設定 行っていない 行っている 内容 : 防湿機密シートを使用しない防露仕様をメンバー設計事務所及び工務店に推奨する 2-1 建材 資材調達の共同化 行っていない 行っている 内容 : 2-2 調達事務の合理化 行っていない 行っている 内容 : b グリーンエア工法の技術開発のための研究部会を平成 25 年度から設置し 斜め張り工法の開発に取り組み実用化の目処をつけた 平成 28 年度は平成 27 年度に導入した低温生産の合理化等に向けた検討委員会等の設置 行っていない 行っている 内容 : 乾燥設備を活かすため木材供給側と設計 施工側の連携による新たなサプライチェーン 構築のため職業能力開発大学校 工学院大学等の協力を頂き研究会を継続する 実務研修会の企画 開催 新工法開発研究会の企画 運営 見学会など構成メンバー主催のイベント支援 会の運営に関する事務生産の合理化等に向けて事務局が果たす役割 ない ある 内容 : 長期優良住宅 認定低炭素住宅 または性能向上計画認定住宅の申請事務及び技術 支援 住宅履歴情報の共通ルールの構築と情報蓄積 定期点検サポートの事務支援 消費者の窓口になる設計者 施工者は さいたまの木づかいコーディネーター登録者を有する事業体とする グループの信頼性向上に 各施工会社における説明責任の履行( 工事中の保険 瑕疵担保責任 完成保証 工事向けた施工基準 ない ある 内容 : 費の明細 契約内容 ) 地盤調査を実施する 工事請負契約時に 標準契約約款に基づく契約内容 瑕疵担保保険その他の加入保険制度等の内容を施主に説明する グループの信頼性向上に 出来高払い方式を基本とし 建築士による検査と工事費の支払いをリンクした仕組みを向けた検査ルール ない ある 内容 : 導入する 地域材の納品にあたり 品質検査の体制を整える

76 3 グループの信頼性向上に向けた見積 積算のルール ない ある 内容 : 工事請負契約時に 設計図書に基づいて見積りを行い 工事ごとに単価 数量 金額を明示した見積明細を作成し施主に説明する 4 グループの信頼性向上に向けたその他の具体的取組 その他 上記項目以外でグループ独自のルール 目標があれば記入してください ない ある 内容 : 原木供給 製材所 プレカット 建材流通は さいたま県産木材認証制度の登録事業体とする 木材流通システムの整備の取組 埼玉の木の銀行 は 奥武蔵の森の木を使った木材の流通システムで 平成 17 年度に埼玉県と特定非営利活動法人木の家だいすきの会の協働により構想を策定した その後 製材関係者にはたらきかけ 平成 19 年度に協同組合彩の森ときがわ ( 第 1 号 ) 平成 20 年度に NPO 法人西川 森の市場の設立 ( 第 2 号 ) 平成 21 年度秩父木材協同組合 ( 第 3 号 ) と 現在県内 3 ヶ所で運用が開始された 本会は 埼玉の木の銀行 に登録する秩父 ( 児玉を含む ) 地域 西川地域 ときがわ地域の県内 3 地域のスギ ヒノキの無垢材を使い 地域の職人技術をベースに 柱または梁を あらわし にした木造の美しさを活かした長寿命の住宅を提供することを基本に生産に関する共通ルールを設定する 当事業の取り組みにより これまでの事業者間の連携が一層強化されるとともに 新たな取引関係も生まれた また 設計者や工務店などへの認知度も向上している 担い手育成の取組埼玉県は 県民に対して県産木材を利用した住宅の提案や相談に応じられる人材の育成を目的として埼玉の木づかいコーディネーター養成講座をスタートし 平成 26 年度末で約 500 名の木づかいコーディネーターの養成を行った 本会では 設計事務所または工務店については 1 名以上の職員が埼玉の木づかいコーディネター登録者であることを義務付け 技術水準を維持する ) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜 調整して下さい

77 < 地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み >( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物型共通 ) < 様式 3-2> 1. 地域型住宅の名称 対象地域 ( 必須 ) 2. グループの名称 結成年月 ( 必須 ) 3. 過去のブランド化事業採択グループ番号 ( 必須 ) 地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み 記入した内容おいて 必ず実施する取組み の場合は 印 グループが目指す目標 の場合は 印を右欄に記入してください 住宅と建築物 ( 非住宅 )) の両方を申請する場合において 取組に違いがある場合は その旨を具体的に記入してください ウ. 長期にわたる住宅メンテナンス体制の整備 平成 28 年度対応方針 ( 地域型住宅の名称 ) ( 地域型住宅供給対象地域 ) 森とまちをつなぐ彩の木の家 ( グループの名称 ) ( 結成年 ) 彩の木の家ネットワーク 2012 埼玉県 東京都 神奈川県 千葉県 群馬県南部 a 1 住宅履歴情報の蓄積住宅の長寿命化のインフラとなる仕組みとして 住宅履歴情報の蓄積 利用に関する手順 蓄積 1-1 内容 蓄積の共通ルール ない ある 内容 : 情報 蓄積方法 様式の共通化を図る 年 記入欄 1-2 情報サービス機関の活用 ない ある 内容 : 事務局を担うNPO 法人が住宅履歴情報サービスを提供する 1-3 履歴情報蓄積の確認手法 ない ある 内容 : 事務局において住宅履歴情報の蓄積を確認したうえで実績報告書を提出する 2 メンテナンス基準の整備 2-1 点検の共通ルール ない ある 内容 : 工務店による定期点検を1 年 3 年 5 年 10 年に実施し 定期点検通知と完了通知の手続きを標準化する また 定期点検シートを作成しこれをメンバー工務店普及する 2-2 補修の共通ルール ない ある 内容 : 補修の方法についてメンバー設計事務所 工務店の知見を集約化し 補修の手引きを作成する 2-3 点検補修実施の確認手法 ない ある 内容 : 事務局が一括して定期点検のお知らせを住宅所有者及び工務店に郵送し 定期点検報告を工務店より事務局に提出する 3 住まいの管理 3-1 住まい管理勉強会の実施 ない ある 内容 : メインテナンスに関する勉強会を開催する 住宅の温熱環境性能の計測と住まい手へのフィードバック 3-2 DIY 体験会等の実施 ない ある 内容 : 温熱環境設計の実際の効果を評価するため 竣工後の一定期間にわたって温熱環境の計測を 行い そのデータをもとに住まい方の改善情報 ( 熱中症注意報 結露注意報など ) を提供する 3-3 その他の相談会等の実施 ない ある 内容 : 住い手向けのメンテナンス相談会を開催する 4 維持管理委員会等の設置 ない ある 内容 : メインテナンス研究会を組織し 継続的な検討を行う 5 その他の維持管理の手法 ない ある 内容 : b 1 以下のいずれかの方法によるグループ構成員の倒産廃業 1) 住宅完成保証制度への加入を実施する 時のバックアップルール ない ある 内容 : 2) その他の完成保証の仕組みを実施する 例 ) 完成保証を実質的に進める方法として専門工事会社別の見積明細の明示 業者別の出来高の査定 出来高に応じた後払い方式の仕組みを運用する 2 過去の瑕疵内容等に学ぶ勉強会の実施 ない ある 内容 : 弁護士を講師として 過去の瑕疵内容等に学ぶ勉強会を開催する その他 上記項目以外でグループ独自のルール 目標があれば記入してください エ. グループの技術力の向上 平成 28 年度対応方針 a 1 未経験工務店等への施工技術研修会等の開催 ない ある 内容 : 設計事務所 工務店向けに省エネ設計 防露設計のための実務研修会を開催する 品質管理のための共通 2-1 ルール ない ある 内容 : 構造材の検収に際して 含水率 ヤング率等の品質検査を実施する 上記共通ルールが守られ 2-2 ていることの確認手法 ない ある 内容 : 木材の品質検査に関する報告書式を作成し 実績報告書の提出とあわせ事務局に提出する 3-1 需給計画の策定 ない ある 内容 : 技術力向上のための中長構造材の付加価値を高めるための中低温乾燥方式 設計段階における木材調達方法 設計 施工 3-2 期的な計画 ない ある 内容 : 側と木材生産側の業務手順の合理化などサプライチェーンの合理化を進める 記入欄 4 3に基づく業種ごとの合理木材供給事業者において低温乾燥設備の導入を平成 27 年度に実施 化の取組 ない ある 内容 : 設計側において 構造材の乾燥期間を確保するための設計作業の合理化を検討 b 1-1 省エネ技術講習会への施工事業者社員の参加人数 昨年度までの終了者数 13 今年度の参加目標人数 省エネ技術講習会への請負技能者等の参加人数 昨年度までの終了者数 13 今年度の参加目標人数 4 c 2 省エネ技術講習会への参既存の会員については全て省エネ講習会に参加している 新規会員で省エネ講習会に参加してい加促進のための取組 ない ある 内容 : ない設計者 工務店全員の参加を目標とする 平成 26 年度 ~27 年度の2ヵ年にわたって構造用合板を使用せず 地域で手に入りやすい木材を使 1 新たな技術等の導入 ない ある 内容 : 用し 手間のかからない現場施工で加工可能な斜め張りにより床倍率 1.5~1.6 屋根倍率 2.5~2.6 を達成する工法の開発を実用化した 平成 28 年度はこの工法の運用を図る

78 木材生産者が平成 27 年度に低温乾燥施設を整備 これをふまえ 低温乾燥のメリットを活かした室 2 新たな技術等の開発 ない ある 内容 : 内環境づくりと 乾燥に時間がかかるというデメリットを克服するため 木材供給側と設計 施工側の連携のためのサプライチェーンの仕組み ( 設計段階における設計 木材調達調整手順等 ) を開発す る その他 上記項目以外でグループ独自のルール 目標があれば記入してください ) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜 調整して下さい

79 < 地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み >( 長寿命型 高度省エネ型 優良建築物型共通 ) < 様式 3-3> 1. 地域型住宅の名称 対象地域 ( 必須 ) 2. グループの名称 結成年月 ( 必須 ) 3. 過去のブランド化事業採択グループ番号 ( 必須 ) a 彩の木の家ネットワーク 2012 年 地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み 記入した内容において 必ず実施する取組み の場合は 印 グループが目指す目標 の場合は 印を右欄に記入してください 住宅と建築物 ( 非住宅 )) の両方を申請する場合において 取組に違いがある場合は その旨を具体的に記入してください オ. 地域の産業 住文化 景観等への寄与 平成 28 年度対応方針 ( 地域型住宅の名称 ) ( 地域型住宅供給対象地域 ) 森とまちをつなぐ彩の木の家 ( グループの名称 ) ( 結成年 ) 埼玉県 東京都 神奈川県 千葉県 群馬県南部 地域材は以下の理由から 埼玉県産木材認証を受けたスギ及びヒノキとする (1) 地域の住宅生産技術に適合した多様なニーズに応える製材品の供給西川地域及びときがわ地域は小規模だが手入れの行き届いた付加価値の高い木材生産を 秩父地域では価格訴求力の高い普及材の量産体制を整え JAS 認証材も供給可能である 地域に残されている職人の手刻みの技術 手刻みとプレカットを組み合わせた加工技術 あるいは製材品のプレカット加工技術による家づくりなど 3 つの木材産地が適切な製材品の供給を行うことができる 記入欄 1 地域材利用に関する共通ルール ( 必須 ) (2) さいたま県産木材認証制度による認証さいたま県産木材認証制度は 原木供給 製材 プレカット 木材流通の各事業者を対象として事業体認証を行ったうえ 木材の取引ごとに原木認証を行っているため 産地で伐採されたことが確実に証明される (3) 公共性 信頼性及び緊密な連携体制さいたま県産木材認証制度は埼玉県の指導 助言のもと 埼玉県森林組合連合会と一般社団法人埼玉県木材協会という公共性 信頼性の高い団体が主導して立ち上げた さいたま県産木材認証センター が運営している制度のため 一般消費者への訴求力も高い また 同センターは埼玉の木づかい運動実行委員会のメンバーであり 森とまちをつなぐ彩の木の家 も 同実行委員会が推進する 埼玉の木の銀行 と 木づかいコーディネーター養成講座 を軸として組み立てた事業であるため 非常に緊密な協力体制を構築できる 2 3 地域材利用の1 棟当たりの割合 ( 必須 ) 10% 未満 10% 以上 50% 以上 80% 以上 土台 : 使用していない 使用している 主要構造材 柱 : 使用していない 使用している 標準的な地域材の使用部 梁 桁等の横架材等 : 使用していない 使用している 位 ( 必須 ) 羽柄材 間柱 根太 垂木等 : 使用していない 使用している 造作材 枠材 廻縁等 : 使用していない 使用している 板材 壁板 床板等 : 使用していない 使用している 4 地域材の流れ ( フロー図 ) などグループの取組に関する補足説明 b 事務局において 構成員である製材所が供給可能な構造材の在庫量などを調査し 設計者 工務 1-1 地域材在庫把握の仕組 ない ある 内容 : 店に提供する仕組みを整える 事務局において 構成員である製材所が供給可能な構造材の価格情報などを調査し 設計者 工 1-2 地域材価格の共有の仕組 ない ある 内容 : 務店に提供する仕組みを整える 2 グループ全体における地年度当初において 設計事務所及び工務店向けに調査を実施し 計画供給戸数を把握域材の需給予測 行っていない 行っている 内容 : する この計画供給戸数に1 棟あたりの材積 ( m3 ) を乗じて地域材の需要量を推計する c 1-1 畳の活用 行っていない 行っている 内容 : 今年度の使用予定枚数 (1 畳換算 ) 枚 1-2 和瓦の活用 行っていない 行っている 内容 : 今年度の使用予定枚数 : 坪 1-3 襖の活用 行っていない 行っている 内容 : 今年度の使用予定枚数 (3 6 換算 ) 枚 1-4 障子の活用 行っていない 行っている 内容 : 今年度の使用予定枚数 (3 6 換算 ) 枚 2-1 その他地域の伝統的な素本会は 無垢の木と漆喰による自然素材の良さを訴求する家づくりの推進している 埼材の活用 行っていない 行っている 内容 : 玉県内には 小川の和紙 ときがわの建具などの伝統産業が残されており 障子 壁 紙 建具などについては こうした地元産の素材の活用を推奨する 2-2 その他地域の伝統的な意匠の活用 行っていない 行っている 内容 : d 地域の伝統的なデザイン 1 を継承する取組 行っていない 行っている 内容 :

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 未来を築くまごころ住宅 長もち快適九州の家 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受けたグループ

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 未来を築くまごころ住宅 長もち快適九州の家 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受けたグループ < 様式 1> 平成 28 年 5 月 20 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 28 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 未来を築くまごころ住宅 グループの名称 長もち快適九州の家 直近採択グループ番号 01-0239-0248 ( グループ代表者 ) 代表者名代表者所属先代表者代表者所在地代表者電話番号

More information

1) 新規登録 本システムを利用するには 利用者情報の登録が必要になります 利用者情報の登録は ログイン画面の 新規登録 より行います 2) 利用者情報の登録 利用者情報の登録では グループの名称 グループ事務局事業者名 グループ事務局担当者名 グループ事務局担当者 が必要です 必要情

1) 新規登録 本システムを利用するには 利用者情報の登録が必要になります 利用者情報の登録は ログイン画面の 新規登録 より行います 2) 利用者情報の登録 利用者情報の登録では グループの名称 グループ事務局事業者名 グループ事務局担当者名 グループ事務局担当者  が必要です 必要情 適用申請書作成システム 操作マニュアル 本システムは 地域型住宅グリーン化事業の適用申請書を作成するためのツールです 適用申請書を作成するには 以下の手順で行います 1) 新規登録 2) 利用者情報の登録 3) ID パスワードの取得 4) ログイン 5) グループ基本情報の登録 ( この段階で様式 3 様式 5 がダウンロード可能となります ) 6) 構成員情報の入力 ( この段階で入力した各構成員の確認念書が出力可能となります

More information

< 様式 1> 平成 29 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 29 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 上武郷の家 グループの名称 こだま

< 様式 1> 平成 29 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 29 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 上武郷の家 グループの名称 こだま < 様式 1> 平成 9 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 9 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 上武郷の家 グループの名称 こだまエコスクラム 直近採択グループ番号 -- ( グループ代表者 ) 代表者名 吉田正 代表者印 代表者所属先代表者所在地代表者電話番号

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 -1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ). グループの名称 ( 必須 ) 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) ふくしまの住まい SIMOKU( しもく ) ふくしまの住まいを創造するネットワーク SIMOK

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 -1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ). グループの名称 ( 必須 ) 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) ふくしまの住まい SIMOKU( しもく ) ふくしまの住まいを創造するネットワーク SIMOK < 様式 1> 平成 9 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 9 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称ふくしまの住まい SIMOKU( しもく ) グループの名称ふくしまの住まいを創造するネットワーク SIMOKU( しもく ) 直近採択グループ番号

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 庄内快適住宅 庄内の 快適な家 を造る研究会 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受けたグルー

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 庄内快適住宅 庄内の 快適な家 を造る研究会 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受けたグルー < 様式 1> 平成 28 年 6 月 1 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 28 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 庄内快適住宅 グループの名称 庄内の 快適な家 を造る研究会 直近採択グループ番号 02-0332-0338 ( グループ代表者 ) 代表者名代表者所属先代表者代表者代表者

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) まもる つながる ちばの家 結 ちば木造建築ネットワーク 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) まもる つながる ちばの家 結 ちば木造建築ネットワーク 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を < 様式 1> 平成 28 年 6 月 1 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 28 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 まもる つながる ちばの家 結 グループの名称 ちば木造建築ネットワーク 直近採択グループ番号 02-0460-0403 ( グループ代表者

More information

目次 1) 新規登録 3 2) 利用者情報の登録 4 3) ID パスワードの取得と確認 6 4) ログイン 7 5) グループ基本情報 ( 基本情報 ) の登録 8 6) 適用申請書 ( 様式 3) のダウンロード 出力 11 7) 構成員情報の入力 12 構成員情報の新規登録 13 確認念書の出

目次 1) 新規登録 3 2) 利用者情報の登録 4 3) ID パスワードの取得と確認 6 4) ログイン 7 5) グループ基本情報 ( 基本情報 ) の登録 8 6) 適用申請書 ( 様式 3) のダウンロード 出力 11 7) 構成員情報の入力 12 構成員情報の新規登録 13 確認念書の出 H30 グリーン化申請入力 操作マニュアル 本システムは 地域型住宅グリーン化事業の適用申請書を作成するためのツールです 適用申請書を作成するには 以下の手順で行います 1) 新規登録 2) 利用者情報の登録 3)ID パスワードの取得と確認 4) ログイン 5) グループ情報 ( 基本情報 ) の登録 ( この段階で様式 3 がダウンロード可能 ) 6) 適用申請書 ( 様式 3) のダウンロード

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 中部で CHU! 共働きの家 共働き夫婦の家を考える会 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 中部で CHU! 共働きの家 共働き夫婦の家を考える会 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 過去に地域型グリーン化事業 ブランド化事業で採択を受 < 様式 1> 平成 28 年 月 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 28 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 中部で CHU! 共働きの家 グループの名称 共働き夫婦の家を考える会 直近採択グループ番号 02-0675-0428 ( グループ代表者 ) 代表者名代表者所属先代表者代表者所在地代表者電話番号

More information

< 様式 1> 平成 29 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 29 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 土 漆喰等の左官素材を使った地域型

< 様式 1> 平成 29 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 29 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 土 漆喰等の左官素材を使った地域型 < 様式 > 平成 29 年 09 月 04 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 29 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 土 漆喰等の左官素材を使った地域型住宅 グループの名称 MOKSOHO ネットワーク 直近採択グループ番号 04-0039-0533 (

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 -1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ). グループの名称 ( 必須 ). 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) しまねの木活用住宅 かいてきないえ 県央地域型住宅供給協議会 島根県 5.

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 -1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ). グループの名称 ( 必須 ). 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) しまねの木活用住宅 かいてきないえ 県央地域型住宅供給協議会 島根県 5. < 様式 1> 平成 9 年 08 月 1 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 9 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 しまねの木活用住宅 かいてきないえ グループの名称 県央地域型住宅供給協議会 直近採択グループ番号 04-006-0595 ( グループ代表者

More information

地域型住宅グリーン化事業 「瀬戸の家・グリーン」

地域型住宅グリーン化事業 「瀬戸の家・グリーン」 地域型住宅グリーン化事業とは 地域における木造住宅の生産体制を強化し 中小住宅生産者等が 他の中小住宅生産者や木材 建材流通等の関連事業者とともに連携体制 ( グループ ) を構築して省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅 建築物の整備を図るとともに これと併せて行う三世代同居への対応等に対して支援を行う 事業の種類 グループの構築 中小工務店 共通ルールの設定 建築士事務所 プレカット事業者

More information

409.xls

409.xls < 様式 1> 平成 0 年 07 月 09 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 平成 0 年度 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 中部で CHU! 共働きの家 グループの名称 共働き夫婦の家を考える会 直近採択グループ番号 06-0480-04 ( グループ代表者 )

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) 5. 結成年 ( 必須 ) 美しく性能のいい家新潟いい家の会 -- 新潟県 2015 年

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) 5. 結成年 ( 必須 ) 美しく性能のいい家新潟いい家の会 -- 新潟県 2015 年 < 様式 1> 平成 27 年 05 月 22 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 美しく性能のいい家 グループの名称 新潟いい家の会 直近採択グループ番号 -- 過去に地域型ブランド化事業で採択を受けたグループは記入 ( グループ代表者

More information

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) 和の家 なつかしい未来 を造る会 愛知県 岐阜県 三重県 静岡県

< 地域型住宅の生産体制 > < 様式 2-1> 1. 地域型住宅の名称 ( 必須 ) 2. グループの名称 ( 必須 ) 3. 直近採択グループ番号 ( 必須 ) 4. 地域型住宅供給対象地域 ( 必須 ) 和の家 なつかしい未来 を造る会 愛知県 岐阜県 三重県 静岡県 < 様式 1> 平成 27 年 06 月 05 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 和の家 グループの名称 なつかしい未来 を造る会 直近採択グループ番号 04-0117-0280 過去に地域型ブランド化事業で採択を受けたグループは記入

More information

< 様式 1> 平成 27 年 06 月 16 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 あたらしい家秩父百年の森 グループの名称 伊佐ホーム

< 様式 1> 平成 27 年 06 月 16 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 あたらしい家秩父百年の森 グループの名称 伊佐ホーム < 様式 1> 平成 27 年 06 月 16 日 国土交通大臣殿 地域型住宅グリーン化事業適用申請書 本申請書の内容により 地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します この申請書及び添付資料に記載の事項は 事実に相違ありません 地域型住宅の名称 あたらしい家秩父百年の森 グループの名称 伊佐ホームズグリーン化事業 直近採択グループ番号 -- 過去に地域型ブランド化事業で採択を受けたグループは記入

More information

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者 様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者名 電話 FAX Email 建設業許可建設業の種類 : 各種資格 受付番号 K 平成年月日 技能士

More information

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63> 資料 3 平成 20 年度合法性 持続可能性証明システム検証事業の実施状況 1 趣旨標記について同実施要領に基づき 合法木材供給事業者の認定に関する業界団体の自主的取組みについて消費者の信頼性を確保し 政府等の木材 木製品の調達担当者の理解を促進するため 制度運営について調査検証を行い その実効性や問題点を明らかにする ことを目的に 地方自治体を中心に合法木材の調達実態についての調査を行うと共に 認定団体

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

BL住宅金融公庫適合証明手数料案

BL住宅金融公庫適合証明手数料案 JCT-01 平成 28 年 10 月 3 日改定 一般財団法人ベターリビング住宅金融支援機構の適合証明業務手数料規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 別に定める 一般財団法人ベターリビング住宅金融支援機構の適合証明業務規程 ( 以下 業務規程 という ) に基づき 一般財団法人ベターリビング ( 以下 財団 という ) が実施する適合証明業務に係る手数料について 必要な事項を定める ( 新築住宅の一戸建てに係る適合証明の手数料

More information

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで 平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業... 1 2. 補助率と補助金上限額... 1 3. 補助対象となる費用... 2 4. 補助金額の算出方法... 3 5. 申請から補助金の支払いまでの流れ... 4 6. 申請などに必要な書類... 4 7. 注意事項... 5 8. リフォーム瑕疵保険について...

More information

平成 30 年度エコ住宅整備促進補助金 Q&A Q1. エコ住宅整備促進補助金以外の補助金と併用することはできますか? P1 Q2. エコ住宅整備促進補助金と住宅ローン減税などの税制優遇を併用できますか? Q3. 平成 30 年度の補助金制度の変更点は何ですか? Q4. 店舗併用住宅は補助対象となり

平成 30 年度エコ住宅整備促進補助金 Q&A Q1. エコ住宅整備促進補助金以外の補助金と併用することはできますか? P1 Q2. エコ住宅整備促進補助金と住宅ローン減税などの税制優遇を併用できますか? Q3. 平成 30 年度の補助金制度の変更点は何ですか? Q4. 店舗併用住宅は補助対象となり 平成 30 年度エコ住宅整備促進補助金 Q&A Q1. エコ住宅整備促進補助金以外の補助金と併用することはできますか? P1 Q2. エコ住宅整備促進補助金と住宅ローン減税などの税制優遇を併用できますか? Q3. 平成 30 年度の補助金制度の変更点は何ですか? Q4. 店舗併用住宅は補助対象となりますか? P2 Q5. いしかわ家庭版環境 ISO とは何ですか? また エコファミリーに認定されるためにはどうすればよいですか

More information

埼玉県就業者流入状況

埼玉県就業者流入状況 平成 29 年 9 月 埼玉県就業者流入状況 埼玉県さいたま市西区で従業 通学する人の居住地 市区町村名人数 ( 人 ) 割合 1 さいたま市西区 14,245 44.10% 2 上尾市 2,034 6.30% 3 さいたま市北区 1,666 5.16% 4 さいたま市大宮区 1,091 3.38% 5 川越市 1,020 3.16% 6 さいたま市見沼区 852 2.64% 7 さいたま市中央区

More information

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

資料1  :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討 住宅 ( 家庭部門 ) の中期の対策 施策検討 資料 1 1. 削減内訳 (2020 年固定ケース比 ) 高効率家電 16~17Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入 高効率給湯 11~13Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入太陽熱温水器含む 太陽光発電 4~11Mt-CO2 普及の加速化 高効率照明 4Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入 高効率空調 3Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入

More information

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省 資料 2 認定基準の水準等について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成

More information

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから

More information

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項 お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重な項目です Low-Eガラス消費電力の多くは 冷暖房にかかわる空調に使われています 0.2ミリの真空層空調の使用制限や 空調機器だけ0を省エネタイプに変えるのではなく 真空層を保持するマイクロスペーサー断熱性の高いガラスも併せて採用することで解決できることがあります

More information

<4D F736F F F696E74202D C834A B28DB882C D81698BE095A88D BA68B6389EF816A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C834A B28DB882C D81698BE095A88D BA68B6389EF816A B8CDD8AB B83685D> プレカット工場実態調査とこれからのプレカットシステム 調査の概要規模 工場数 加工能力 CAD 入力伏図作成プレカット構造部材の品質発注者 ( 納入先 ) 発注者への支援機械メーカー ソフトメーカー等のヒアリングプレカット工場のこれから 平成 25 年 12 月 4 日 職業能力開発総合大学校教授松留愼一郎 1 調査の概要 プレカット工場実態調査 ( 財 ) 日本住宅 木材技術センター内の プレカット工場等の実態調査委員会

More information

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63> 一次エネルギー消費量の算定要領 ( 平成 28 年省エネ基準準拠 ) 本算定要領は 地域型住宅グリーン化事業 における 高度省エネ型 ( ゼロ エネルギー住宅 ) の応募にあたり 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に関する事項 ( 国土交通省告示第 265 号 平成 28 年 1 月 29 日 ) による一次エネルギー消費量算定方法( 以下 平成 28 年省エネ基準一次エネルギー消費量算定方法

More information

新設住宅着工戸数と地価公示変動率の推移(埼玉県)

新設住宅着工戸数と地価公示変動率の推移(埼玉県) と地価公示変動率の推移 ( さいたま市 ) 16, 2.% 14, 12, 12,944 12,514 1.4%.9% 13,792 13,546 1.4% 12,935 1.1% 1.1% 1.5% 1.% 1,887 1,957 1,883.5% 1, 8, 6, -.7% 4, 2, -1.9% -1.8% 21 211 212 213 214 215 216 217 と地価公示変動率の推移

More information

財団法人 神奈川県建築安全協会

財団法人 神奈川県建築安全協会 一般財団法人神奈川県建築安全協会適合証明業務料金規程 平成 23 年 6 月 1 日 ( 改正 ) 平成 24 年 9 月 6 日 ( 改正 ) 平成 25 年 4 月 1 日 ( 改正 ) 平成 25 年 10 月 1 日 ( 改正 ) 平成 26 年 6 月 1 日 ( 改正 ) 平成 27 年 3 月 5 日 ( 改正 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 改正 ) 平成 28 年 10 月

More information

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要 目次 住宅リフォームを対象とした税の優遇措置の概要 P.004 Ⅰ. 耐震リフォーム編 P.009 Ⅱ. バリアフリーリフォーム編 P.037 Ⅲ. 省エネリフォーム編 P.081 Ⅳ. 同居対応リフォーム編 P.139 Ⅴ. 長期優良住宅化リフォーム編 P.179 Ⅵ. 住宅ローン減税編 P.225 Ⅶ. 贈与税の非課税措置編 P.247 Ⅷ. 登録免許税の特例措置編 P.265 Ⅸ. 不動産取得税の特例措置編

More information

別添 1 木材利用ポイント事業の実施結果 木材利用ポイントの申請 件数 ポイントの申請 1, % 木造住宅 ( 棟別申請 )/ 内装 外装木質化 184,48.4% 木材製品 / ストーブ 12, 6.% 累計 ポイント数 木材利用ポイントの発行 累計 件数 ポイント数 ポイントの発

別添 1 木材利用ポイント事業の実施結果 木材利用ポイントの申請 件数 ポイントの申請 1, % 木造住宅 ( 棟別申請 )/ 内装 外装木質化 184,48.4% 木材製品 / ストーブ 12, 6.% 累計 ポイント数 木材利用ポイントの発行 累計 件数 ポイント数 ポイントの発 平成 28 年 月 1 日 公益社団法人国土緑化推進機構 木材利用ポイント基金管理の終了について 木材利用ポイント事業費補助金交付要綱 ( 平成 2 年 月 22 日付け 24 林政利大 126 号農林水産事務次官依命通知 ) に基づき 国からの補助金を受けて造成された木材利用ポイント基金については 木材利用ポイント事業実施要領 ( 平成 2 年 月 22 日付け 24 林政利第 126 号林野庁長官通知

More information

2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 小型乗用車 登録台数 川越市 熊谷市 川口市 さいたま市

2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 小型乗用車 登録台数 川越市 熊谷市 川口市 さいたま市 2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 普通乗用車 登録台数 川越市 135 43 10 27 29 39 1 45 329 熊谷市 85 34 2 27 15 32 2 32 229 川口市 196 85 12 40 46 72 5 107 563 さいたま市 468 198 35 90 104 124 11 201 1,231 行田市 37 8 3 3 9 11 2 8 81

More information

npg2018JP_1011

npg2018JP_1011 環境に関わる責任 日本製紙グループでは バリューチェーンの各段階で発生する 環境負荷を可能な限り小さくすることを目指し 持続可能な循環型社会の構築に貢献していきます 評価指標 重要課題 日本製紙 株 斜里社有林 目標 達成状況 2017 年度 気候変動問題への取り組み 温室効果ガス排出量 2020年度までに2013年度比で10%削減する 3.9 削減 2020年度までに98%以上とする 98.6 自社林の森林認証取得率

More information

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの 様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 石川県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており

More information

< 実績報告書の記入例 & 作成要領 > 1) 補助金申請者にて作成してください 但し質疑対応はグループ事務局のみとなります 4) 書類の大きさは原則として A4 とします 平成 28 年度実績報告書の作成要領 認定低炭素住宅 棟別様式 2) 各様式の記入例を参照の上 3 部作成し 1 部を提出して

< 実績報告書の記入例 & 作成要領 > 1) 補助金申請者にて作成してください 但し質疑対応はグループ事務局のみとなります 4) 書類の大きさは原則として A4 とします 平成 28 年度実績報告書の作成要領 認定低炭素住宅 棟別様式 2) 各様式の記入例を参照の上 3 部作成し 1 部を提出して 1) 補助金申請者にて作成してください 但し質疑対応はグループ事務局のみとなります 4) 書類の大きさは原則として A4 とします 平成 28 年度実績報告書の作成要領 認定低炭素住宅 棟別様式 2) 各様式の記入例を参照の上 3 部作成し 1 部を提出してください 残りの 2 部は申請事業者 グループ事務局それぞれの控えとして保管して下さい グループ事務局担当者とは控えがあることを前提として審査の質疑のやり取りを致します

More information

ロゴマーク使用取扱要領 (2)

ロゴマーク使用取扱要領 (2) 奈良の木 木製品 ロゴマーク使用取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 奈良県産材の良好なブランド形成及び普及促進の観点から 奈良の木 木製品 ロゴマーク ( 以下 ロゴマーク という ) が適切に また広く使用されることを目的に ロゴマークの使用取扱に関し 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要領において 奈良の木 木製品 とは 次の (1) および (2) とする また

More information

第 7 章 間にその者の居住の用に供したときに 一定の要件の下で そのバリアフリー改修工事等にあてるために借り入れた住宅借入金等の年末残高 (1,000 万円を限度 ) の一定割合を5 年間所得税の額から控除できます なお 52ページの増改築に係る住宅ローン控除制度との選択適用になります 1 控除期

第 7 章 間にその者の居住の用に供したときに 一定の要件の下で そのバリアフリー改修工事等にあてるために借り入れた住宅借入金等の年末残高 (1,000 万円を限度 ) の一定割合を5 年間所得税の額から控除できます なお 52ページの増改築に係る住宅ローン控除制度との選択適用になります 1 控除期 第 7 章 住宅を改修した場合の所得税額控除制度 N 国民の生活基盤を災害から守り 災害に強い国作りを推進する観点から創設された制度です 建築基準法の現行の耐震基準 ( 昭和 56 年 6 月 1 日施行 ) を満たさない既存住宅について 現行の耐震基準を満たすように改修工事を行った場合に その改修工事費用のうち一定額を 工事を行った年分の所得税額から控除できます 住宅耐震改修に要した費用の額 (

More information

Taro-~ jtd

Taro-~ jtd 木材 木材製品の合法性 持続可能性の証明のためのガイドライン平成 18 年 2 月林野庁 1. 趣旨 違法伐採は 地球規模での環境保全 持続可能な森林経営の推進にとって極めて重要な課題であり 我が国としては これまで 違法に伐採された木材は使用しない という基本的な考え方に基づいて取り組んできた 具体的には 違法伐採対策として 二国間 地域間及び多国間での協力推進 違法伐採木材の識別のための技術開発

More information

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C> 第一号様式 ( 第二条関係 )( 日本工業規格 A 列 4 番 ) ( 第一面 ) 認定申請書 年月日 申請者の住所又は主たる事務所の所在地申請者の氏名又は名称代表者の氏名 印 第 1 項 長期優良住宅の普及の促進に関する法律第 5 条 第 2 項 の規定に基づき 長期優良住宅建築等 第 3 項 計画について認定を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実に相違ありません ( 本欄には記入しないでください

More information

財団法人新潟県建築住宅センター

財団法人新潟県建築住宅センター 一般財団法人にいがた住宅センター適合証明規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 一般財団法人にいがた住宅センター ( 以下 センター という ) が別に定める適合証明業務規程 ( 以下 業務規程 という ) に基づく適合証明業務を行うにあたって必要なの額 ( 消費税を含まない ) を定めるものとする ( 設計検査に関する ) 第 2 条業務規程第 7 条に規定する設計検査のの額は 設計検査申請 1

More information

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378> 第四様式 ( 第三条関係 ) 第一面 設計住宅性能評価申請書 年月日 ( 一財 ) 岩手県建築住宅センター殿 申請者の氏名又は名称 印 代表者の氏名 住宅の品質確保の促進等に関する法律第 5 条第 1 項の規定に基づき 設計住宅性能評価を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実に相違ありません 受付欄 料金欄 年月日 第 申請受理者印 1 数字は算用数字を 単位はメートル法を用いてください

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 省エネルギー基準の改正について 省エネルギー基準が 2013 年 ( 平成 25 年 ) に改正され 2015 年 3 月までの移行期間を経て 2015 年 4 月から完全移行となりました あわせて 品確法の住宅性能表示も改正されました 省エネルギー基準の改正のポイント 1 外皮性能基準 2 一次エネルギー消費量基準 建築主の判断基準 設計 施工指針 改正前平成

More information

スライド 1

スライド 1 環境省による事業 平成 30 年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 出荷証明書 施工証明書 設置 引渡し完了証明書記入例 出荷証明書は原則 元請業者への販売業者 ( 直前店 ) が発行してください 施工証明書は SII に登録されている施工業者 ( 工事を行った施工業者 ) が発行してください 設置 引渡し完了証明書は 工事を行った施工業者が発行してください

More information

公的な住宅改修制度について

公的な住宅改修制度について 平成 24 年度専門家向けすまいスクール 住宅リフォームの支援制度 について 平成 25 年 2 月 13 日 ( 水 ) 京都市都市計画局住宅室住宅政策課 本日のもくじ 中古住宅流通 リフォーム市場の動向 行政等が行っている支援制度の枠組み 2 中古住宅流通 リフォーム市場の動向 3 京都市における中古住宅の流通状況 持家総数に対する購入 新築 建て替え等別割合 (H20 住宅 土地統計調査 )

More information

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税 別表第二 証明申請者 氏 家屋番号及び在地 増改築等工事証明書 ( 固定資産税 ) 工事完了年月日平成年月 1-1. 地方税法施行令附則第 12 条第 26 項に規定する基準に適合する耐震改修をした場合内日工容事の1 地方税法施行令附則第 12 条第 26 項に規定する基準に適合する耐震改修 1-2. 地方税法附則第 15 条の9 の2 第 1 項に規定する耐震改修をした家屋が認定長期優良宅に該当することとなった場合工地震に対する安全性の向上を目的とした増築

More information

SBIAQ確認検査業務手数料規定

SBIAQ確認検査業務手数料規定 SBI アーキクオリティ株式会社適合証明検査業務料金規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は SBI アーキクオリティ株式会社 ( 以下 SBIAQ という ) が独立行政法人住宅金融支援機構との間に締結した 適合証明業務に関する協定書 に定める適合証明検査業務に係る料金 ( 以下 適合証明料金 という ) について必要な 事項を定める ( 新築住宅 フラット35 財形住宅融資 の料金 ) 第 2

More information

(\201\234NEX_DT_2_1.xls)

(\201\234NEX_DT_2_1.xls) 2_ 新規登録ハ ーシ ョン : 2.0 画面遷移 電子登録初期画面基本情報入力画面基本情報確認画面基本情報の印刷 処理概要 ユーザー ID パスワードを取得します 登録後 指定された連絡先のメールアドレスにパスワードを送信します パスワード送信画面, 電子登録初期画面 操作手順左側メニュー内 新規登録 部分の該当する申請区分を押して 2. 基本情報入力画面 に移動します 建設工事の場合 建設工事

More information

2. 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 (1) 改正の趣旨 背景 新築の長期優良住宅の認定基準制度に加え 平成 28 年 2 月 増改築による長期優良住宅の認定基準が制定された 長期優良住宅であると認定されることで 税制上様々な優遇措置を受けることができ

2. 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 (1) 改正の趣旨 背景 新築の長期優良住宅の認定基準制度に加え 平成 28 年 2 月 増改築による長期優良住宅の認定基準が制定された 長期優良住宅であると認定されることで 税制上様々な優遇措置を受けることができ 住宅ローン控除等の拡充 要件緩和 1. 改正のポイント (1) 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 1 所得税額の特別控除の対象となる工事に 省エネ改修工事 耐震改修工事と併せて行う 耐久性向上改修工事 が追加される 2 増改築等をした居住用家屋を平成 29 年 4 月 1 日から 31 日までの間に自己の居住の用に供する場合について適用される (2) 省エネ改修工事をした場合の所得税額の特別控除における適用要件の合理化改正前は居室の全ての窓について改修工事をすることが要件

More information

< E B836788EA8A F5A91EE817A288EC090D1816A2E786C73>

< E B836788EA8A F5A91EE817A288EC090D1816A2E786C73> 1 戸の対象住宅につき 1 部 (1/6~6/6) 作成して下さい 提出書類のチェックシ完了 B 請負住宅用 ): 対象住宅関係 グループ番号 ( 下 4 桁 ) 補助事業者 ( 施工者 ) 事業者番号 ( 下 5 桁 ) 事業者名 対象住宅の建築主 番号 番号 施工者 (1/6) : 必須書類 : 補助事業者に変更が有った場合に必要な書類 : 三世代同居対応住宅をを用する場合に必要な書類 : 同一申請窓口に1

More information

交付申請にあたっての注意事項-1

交付申請にあたっての注意事項-1 交付申請及び いえ まち 東京 2015 共通ルールにあたっての注意事項 ( 長期優良住宅用 ) 採択戸数長期優良住宅補助金活用のない施工事業者 110 万円 2 戸 ( 地域材加算 10 万円含む ) 制限を設けない実施枠 100 万円 12 戸 補助金の活用実績のない施工事業者 とは 過去に地域型住宅ブランド化事業や木 のいえ整備促進事業等 長期優良住宅の整備に対する補助のいずれも受けたことのな

More information

住宅を新築する場合の支援制度 1 被災者生活再建支援金 ( 加算支援金 ) 自然災害 ( 津波 地震 ) により 住宅が全壊 半壊解体した世帯 又は長期避難世帯が 新しい住宅を建設 購入する場合に支給されます 支給額 : 最大 200 万円 複数世帯 :200 万円 単身世帯 150 万円 申請期限

住宅を新築する場合の支援制度 1 被災者生活再建支援金 ( 加算支援金 ) 自然災害 ( 津波 地震 ) により 住宅が全壊 半壊解体した世帯 又は長期避難世帯が 新しい住宅を建設 購入する場合に支給されます 支給額 : 最大 200 万円 複数世帯 :200 万円 単身世帯 150 万円 申請期限 ふくしまの住宅の復興をめざして 住宅再建等への 公的支援制度のご案内 ご注意願います ここに記載されている支援事業等の内容は あくまでも概要です 詳細な支援 補助の条件や手続き等については 県 市町村等の担当窓口 ( 担当課 ) に ご確認願います 福島県 ( 平成 26 年 4 月 9 日現在 ) 資料作成 : 福島県土木部建築指導課電話 024-521-7528 住宅を新築する場合の支援制度 1

More information

Microsoft PowerPoint - HP利用マニュアル (事業者用) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - HP利用マニュアル (事業者用) [互換モード] みなと森と水ネットワーク会議 みなとモデル 酸化炭素固定認証制度 ホームページ利 マニュアル 事業者用 第 2 版 2012.10.1 1 はじめに 発 された ID とパスワードのメモに使用できます パスワードは最初に変更することをおすすめします ID PASS ログインサイト URL 港区環境リサイクル支援部環境課 地球温暖化対策担当 みなとモデル

More information

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築 第四号様式 ( 第三条関係 ) 設計住宅性能評価申請書 評価センター 殿 ( 第一面 ) 平成 年 月 日 申請者の氏名又は名称 代表者の氏名 印 住宅の品質確保の促進等に関する法律第 5 条第 1 項の規定に基づき 設計住宅性能評価を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実に相違ありません 受付欄 料金欄年月日第号申請受理者印 申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号

More information

< 地 域 型 住 宅 の 生 産 体 制 > < 様 式 2-1> 1. 地 域 型 住 宅 の 名 称 ( 必 須 ) 2.グループの 名 称 ( 必 須 ) 3. 直 近 採 択 グループ ( 必 須 ) 4. 地 域 型 住 宅 供 給 対 象 地 域 ( 必 須 ) 5. 結 成 年 (

< 地 域 型 住 宅 の 生 産 体 制 > < 様 式 2-1> 1. 地 域 型 住 宅 の 名 称 ( 必 須 ) 2.グループの 名 称 ( 必 須 ) 3. 直 近 採 択 グループ ( 必 須 ) 4. 地 域 型 住 宅 供 給 対 象 地 域 ( 必 須 ) 5. 結 成 年 ( < 様 式 1> 平 成 27 年 06 月 19 日 国 土 交 通 大 臣 殿 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 本 申 請 書 の 内 容 により 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 の 適 用 を 申 請 します この 申 請 書 及 び 添 付 資 料 に 記 載 の 事 項 は 事 実 に 相 違 ありません 地 域 型 住 宅 の 名 称 e-くらし

More information

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評 津山文化センター耐震補強及び大規模改修事業 公募型プロポーザル 優先交渉権者選定基準 平成 29 年 7 月 津山市 目 次 第 1 審査概要... 1 1 本書の位置づけ... 1 2 審査方式... 1 3 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順... 2 1 参加資格審査... 3 2 基礎審査... 3 3 加点審査... 4 4 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評価ポイント...

More information

株式会社 日本住宅保証検査機構

株式会社 日本住宅保証検査機構 JIO フラット 35 新築一戸建て適合証明業務手数料表 ( 本手数料表の適用は 2018 年 10 月 1 日受付分からとなります ) 1. 保険 ( わが家の保険を用する場合 ) 中間検査 ( フラット ) フラット35 保険 S 用なし 耐震性 バリアフリー性 フラット35 S 保険 耐震性 バリアフリー性 中間検査 ( フラット ) の とは フラット35 のを指します 中間検査 ( フラット

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 評価協外皮計算書 AFGC 追記版 を使用した外皮計算手順 この計算書は 一般社団法人住宅性能評価 表示協会 作成の外皮性能計算書 (Ver3.2) に旭ファイバーグラスで追記をしたものです 既に入力されている面積や開口部情報は 自立循環型住宅への設計ガイドライン に掲載の 温暖地モデルプラン の情報です [ 充填断熱用 ] 2016 年 10 月 1 日 評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内

More information

表 1: フラット35 S( 金利 Bプラン ) の基準省エネルギー性 1 断熱等性能等級 4の住宅 2 一次エネルギー消費量等級 4 以上の住宅 すまい給付金の申請については 従前の省エネルギー対策等級 4により H までに申請した証明書で申請可能です 耐久性 可変性 3 劣化対策等

表 1: フラット35 S( 金利 Bプラン ) の基準省エネルギー性 1 断熱等性能等級 4の住宅 2 一次エネルギー消費量等級 4 以上の住宅 すまい給付金の申請については 従前の省エネルギー対策等級 4により H までに申請した証明書で申請可能です 耐久性 可変性 3 劣化対策等 すまい給付金に係る現金取得者向け新築対象住宅証明書の発行業務要領 この発行業務要領は 株式会社ハウスジーメン ( 以下 ハウスジーメン という ) が実施 する すまい給付金制度において住宅ローンを利用せずに新築住宅を取得する場合の給付 措置に係る現金取得者向け新築対象住宅証明書の発行に関する業務について適用します Ⅰ. 用語の定義 1. この要領において 一戸建ての住宅 とは 人の居住の用以外の用途に供する部分を有しない一戸建ての住宅をいう

More information

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63>

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63> リサーチ中国 2005 年 4 月号 Vol.56 No.669 より転載 地域木材の利用促進を図る産地証明への取り組み 渡里司 ( 社団法人中国地方総合研究センター副主任研究員 ) 本稿では 地域木材の利用促進を図るための方策である全国の住宅助成制度 産地証明制度 認証制度の現状を考察するとともに 広島県森林組合連合会からの平成 16 年度受託事業である広島県産材産地証明推進事業で構築された広島県産材産地証明制度の概要をご紹介します

More information

<4D F736F F D F918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE955D89BF8AEE8F C195CA8AC888D58C5E816A8CF68D908BA492CA8E968D808F912E646F63>

<4D F736F F D F918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE955D89BF8AEE8F C195CA8AC888D58C5E816A8CF68D908BA492CA8E968D808F912E646F63> 総合評価落札方式評価基準 ( 特別簡易型 ) 公告共通事項書 平成 26 年 1 月 1 本書で定める事項は 総合評価落札方式 ( 特別簡易型 ) について適用する 2 技術評価基準 (1) 企業の技術力 評価項目評価基準配点得点 1 施工実績 < 過去 10 年間の同種工事等の施工実績 > 実績件数 満点件数 12 /12 実績件数 満点件数 2 県工事成績 < 過去 5 年間の県工事成績 ( 同一業種

More information

<8DB291718E738F5A82DC82A282CC88C C A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A2E786477>

<8DB291718E738F5A82DC82A282CC88C C A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A2E786477> 佐倉市住まいの安全 安心リフォーム支援事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 大地震における住宅の倒壊等による被害を軽減し 市民の生命と財産の保護を図り もって公共の福祉の増進に資するため 住まいの耐震性を向上する工事と同時にリフォームを行う者に対して 住まいの安全 安心リフォーム支援事業補助金 ( 以下 補助金 という ) を予算の範囲内で交付することに関して 佐倉市補助金等の交付に関する規則

More information

日田材需要拡大緊急対策事業実施要領

日田材需要拡大緊急対策事業実施要領 木づかい促進事業実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 条近年 木造住宅の着工戸数は 景気の低迷や少子化による世帯数の減少等により 大幅に落ち込んでいる また 国産家具においても 住宅仕様の変化や輸入家具等の影響により生産量が大幅に落ち込むなど 本市の地場産業を支えてきた 林業 木材産業及び家具産業は厳しい状況が続いている そのため 住宅等建築にかかる日田材の支給または日田家具への交換により 建築意欲を促進し日田材の需要拡大を図るとともに

More information

< 地 域 型 住 宅 の 生 産 体 制 > < 様 式 2-1> 1. 地 域 型 住 宅 の 名 称 ( 必 須 ) 2.グループの 名 称 ( 必 須 ) 3. 直 近 採 択 グループ ( 必 須 ) 4. 地 域 型 住 宅 供 給 対 象 地 域 ( 必 須 ) 庄 内 快 適 住 宅

< 地 域 型 住 宅 の 生 産 体 制 > < 様 式 2-1> 1. 地 域 型 住 宅 の 名 称 ( 必 須 ) 2.グループの 名 称 ( 必 須 ) 3. 直 近 採 択 グループ ( 必 須 ) 4. 地 域 型 住 宅 供 給 対 象 地 域 ( 必 須 ) 庄 内 快 適 住 宅 < 様 式 1> 平 成 27 年 06 月 02 日 国 土 交 通 大 臣 殿 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 本 申 請 書 の 内 容 により 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 の 適 用 を 申 請 します この 申 請 書 及 び 添 付 資 料 に 記 載 の 事 項 は 事 実 に 相 違 ありません 地 域 型 住 宅 の 名 称 庄 内 快

More information

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378> 様式第二十二 ( 第十二条第一項及び附則第二条第一項関係 )( 日本工業規格 A 列 4 番 ) ( 第一面 ) 委任状は不要です 図面に押印は不要です 根拠を示した図面を添付してください 追加資料として求める場合があります 届出書 平成 29 年 7 月 1 日 福岡市長 殿 工事に着手する日の 21 日前までに届け出てください 設計者ではなく, 建築主です 届出者が法人である場合, 代表者の氏名を併せて記載してください

More information

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0822414131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他 その処理に関する計画を作成したので

More information

0マ

0マ 県や市町があなたの住まいづく 県 県や市町があなたの住まい 県や市 県や や 市町 や市 市 町が 町があ があな あなた なた たの の住ま の住 住まい 住まい まいづ いづく づくりを応 を応援します を 応 援し 応援 援しま します ます いしかわ住宅相 談 住 情 報ネットワーク 県 市町の融資 助成制度一覧表 県 市町名 制度 事業名 対象 方式 エコ住宅整備促進助金 まちなか住宅建築奨励金

More information

<4D F736F F D C E C835B C90BF88C493E05F E646F6378>

<4D F736F F D C E C835B C90BF88C493E05F E646F6378> 静岡の森を育てよう! 平成 31 年度 静岡ひのき 杉の家 推進事業柱 土台プレゼント事業 < ご案内 > お申込 お問い合わせ ご相談先静岡ひのき 杉の家推進事業担当事務局 420-0011 静岡市葵区安西 2 丁目 21 番地 ( 静岡木材業協同組合内 ) TEL(054)271-7288 FAX(054)271-7268 オクシズ材活用協議会 静岡市森林組合 井川森林組合 清水森林組合 静岡木材業協同組合

More information

第1号様式(第9条第1項関係)

第1号様式(第9条第1項関係) 第 1 号様式 ( 規則第 4 条関係 ) 建築物の名称敷地の地名地番 建築計画のお知らせ 敷地建築物等の概要 用途地域 地域 高度地区 地区 指定建ぺい率 % 指定容積率 % 用 途 ( ワンルーム ) 住戸数 ( ) 戸 工事の種別 新築 増築 改築 移転構 造 敷 地 面 積 m2 階 数 地上 階 地下 階 建 築 面 積計画部分 m2 既存部分 m2 合計 m2 延 べ 面 積計画部分 m2

More information

Taro-町耐震改修助成要綱 j

Taro-町耐震改修助成要綱 j 木造住宅耐震診断 耐震改修補助制度のご案内 町では 地震に対する建築物の安全性の向上をはかり安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため 戸建て木造住宅の所有者に対し耐震診断 耐震改修の費用の一部を補助します 音更町 木造住宅耐震診断費の補助 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む

More information

目次 2 予備登録 予備登録までの画面遷移 予備登録 予備登録確認 予備登録受付 パスワード発行 ログイン...

目次 2 予備登録 予備登録までの画面遷移 予備登録 予備登録確認 予備登録受付 パスワード発行 ログイン... 島根県電子調達システム資格申請システム操作マニュアル - 受注者編 - 2 予備登録 ( 物品 役務 ) 第.0 版 目次 2 予備登録... 2. 予備登録までの画面遷移... 2 2.2 予備登録... 3 2.3 予備登録確認... 6 2.4 予備登録受付... 7 2.5 パスワード発行... 9 2.6 ログイン... 2 予備登録 ログイン画面の こちらから リンクをクリックすると 予備登録を行うことができます

More information

補助 Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: や助対象と : 既に三世 : 新たに三で 補助 : 現在 夫場合 補 : 新たに三で 補助 : 現在 近となりま : 新たに三で 補助 : 現在 夫合 補助 : 新たに三で 補助 : 現在 賃して近居 : 新たに三で 補助やまぐとなる

補助 Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: や助対象と : 既に三世 : 新たに三で 補助 : 現在 夫場合 補 : 新たに三で 補助 : 現在 近となりま : 新たに三で 補助 : 現在 夫合 補助 : 新たに三で 補助 : 現在 賃して近居 : 新たに三で 補助やまぐとなる 補助 や助対象と : 既に三世 : 現在 夫場合 補 : 現在 近となりま : 現在 夫合 補助 : 現在 賃して近居 やまぐとなる方に世代同居三世代での助の対象と夫側の親補助の対三世代での助の対象と近居してますか 三世代での助の対象と夫の親と助の対象三世代での助の対象と賃貸住宅居する場三世代での助の対象とぐち三世にについて居をしていの同居又とはなりま親と同居し対象となりの同居又とはなりまていますが

More information

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3) 町では 地震に対する建築物の安全性の向上をはかり安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため 戸建て木造住宅の所有者に対し耐震診断 耐震改修の費用の一部を補助します 音更町 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2

More information

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること 様式 2-1 番 号 年 月 日 地方整備局長等殿 申請者 印 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付申請書 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業について 補助金の交付を受けたいので 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第 5 条の規定により 関係書類を添え 別紙のとおり申請します ( 備考 ) 1 本様式に様式 2-2 及び 2-3 を併せたものが申請書である 2 申請書は事業ごとに作成すること

More information

木造住宅の価格(理論値)と建築数

木造住宅の価格(理論値)と建築数 木造住宅の価格 ( 理論値 ) と建築数 前田拓生 ( 埼玉大学 ) 調査概要 ここでは 森 ( 林業 林産業 ) から街 ( 住宅産業 ) までを一元的に管理する事業スキームの ( 同時方程式 ) モデル構築に必要となる木造住宅の価格を推計するとともに 木造住宅の建築数についても考察することを目的として 国土交通省等の統計の分析を行った 木造住宅の価格については ( 公益財団 ) 不動産流通近代化センターが首都圏等の建売住宅の平均価格を掲載している

More information

< 地 域 型 住 宅 の 生 産 体 制 > < 様 式 2-1> 他 の 様 式 にリンクしますので 全 て 正 確 に 記 載 してください 1. 地 域 型 住 宅 の 名 称 ( 必 須 ) 2.グループの 名 称 ( 必 須 ) 3. 地 域 型 住 宅 供 給 対 象 地 域 ( 必

< 地 域 型 住 宅 の 生 産 体 制 > < 様 式 2-1> 他 の 様 式 にリンクしますので 全 て 正 確 に 記 載 してください 1. 地 域 型 住 宅 の 名 称 ( 必 須 ) 2.グループの 名 称 ( 必 須 ) 3. 地 域 型 住 宅 供 給 対 象 地 域 ( 必 < 様 式 1> 平 成 26 年 5 月 9 日 国 土 交 通 大 臣 殿 地 域 型 住 宅 ブランド 化 事 業 適 用 申 請 書 本 申 請 書 の 内 容 により 地 域 型 住 宅 ブランド 化 事 業 の 適 用 を 申 請 します この 申 請 書 及 び 添 付 資 料 に 記 載 の 事 項 は 事 実 に 相 違 ありません 地 域 型 住 宅 の 名 称 : 三 河 材

More information

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利 10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 -1 10. マンション等 への充電設備設置事業の 説明と提出書類 事業名 事業内容 マンション ( 注 1) 及び事務所 工場等への充電設備設置事業 ( 注 ( 基礎充電 2) ) ( 注分譲または賃貸マンション等に属する駐車場 3) における基礎充電のための充電設備設置事業 申請できる方地方公共団体 法人 個人 ( 注 4) 補助対象経費

More information

住宅性能等の新規追加項について ( 解説資料 ) 種 別 耐震基準適合証明書耐震基準適合証明書が存在する 建物が現行の耐震基準を満たしていることを証明する書類であり 建築士事務所登録を行っている事務所に所属する建築士 又は指定性能評価機関が発行する 耐震基準適合証明書 が存在する場合はチェックを入れ

住宅性能等の新規追加項について ( 解説資料 ) 種 別 耐震基準適合証明書耐震基準適合証明書が存在する 建物が現行の耐震基準を満たしていることを証明する書類であり 建築士事務所登録を行っている事務所に所属する建築士 又は指定性能評価機関が発行する 耐震基準適合証明書 が存在する場合はチェックを入れ 追加項一覧 外全 : 住宅以外全部 外一 : 住宅以外一部売買賃貸項土地戸建外全外一土地戸建外全外一取引状況 取引状況の補足 新築フラグ 棟番号 所在地非表示フラグ 建物名非表示フラグ 部屋番号非表示フラグ 交通 2 交通 3 その他交通 ( 分 ) その他交通 (m) その他一時金 2~5 施設費用 1~3 その他月額費用 1~5 保険 家賃保証保証費用等 権利譲渡 特優賃 土地面積 ( 削除 )

More information

資料 1 SAMPLE

資料 1 SAMPLE 資料 1 本調査による建物状況調査は 検査会社が 国の登録を受けた既存住宅状況調査技術者講習を修了した建築士 ( 既存住宅状況調査技術者 ) により 既存住宅状況調査方法基準に基づき行った調査です また 住宅あんしん保証の現場検査基準に則した調査も兼ねて実施することとしています 検査会社 - 1 - - 2 - 建 物 建 物 状 況 調 査 建物状況調査実施者 ( 事務局 ) 建物状況調査実施者

More information

3 補助金額等 交付対象機器 交付要件 補助金の交付額 太陽電池容量が1キロワット以上のもので 住宅の屋根等への設置に適しているもの 電力会社と系統連系( 余剰電力を商用電力に送電できるようにしていること ) に伴う 5 万円 太陽光発電システム 電力受給契約を自ら又は同一世帯の方が締結している場合

3 補助金額等 交付対象機器 交付要件 補助金の交付額 太陽電池容量が1キロワット以上のもので 住宅の屋根等への設置に適しているもの 電力会社と系統連系( 余剰電力を商用電力に送電できるようにしていること ) に伴う 5 万円 太陽光発電システム 電力受給契約を自ら又は同一世帯の方が締結している場合 富士見市では 温室効果ガス排出量の削減を図るため 再生可能エネルギー 機器等 を設置し 創エネ 省エネ活動に取り組む皆さんに補助金を交付しています 皆さんもご自宅に設置しませんか? 再生可能エネルギー機器等 1 環境にやさしい! 2 節電ができる! 3 停電や災害に強い! 4 余った電力を買い取ってもらえる!( 太陽光発電 ) 1 補助メニュー 太陽光発電システム 太陽の光を利用して電気を創るシステム

More information

4. 平成 27 年度税制改正の概要 (1) 住宅の取得に関わる税制 登録免許税 不動産取得税 改正項目ヘ ーシ 改正内容 所有権保存登記 所有権移転登記 所有権の信託 抵当権設定の登記の軽減措置 税率の軽減措置 宅地評価土地の課税標準の軽減措置 軽減税率の適用期限を平成 27 年 3

4. 平成 27 年度税制改正の概要 (1) 住宅の取得に関わる税制 登録免許税 不動産取得税 改正項目ヘ ーシ 改正内容 所有権保存登記 所有権移転登記 所有権の信託 抵当権設定の登記の軽減措置 税率の軽減措置 宅地評価土地の課税標準の軽減措置 軽減税率の適用期限を平成 27 年 3 三訂版住宅ローン相談マニュアル 補遺 平成 27 年 4 月ビジネス教育出版社 三訂版住宅ローン相談マニュアル をご購入いただきありがとうございます 住宅ローンに関する改正情報等を 下記のとおりお知らせさせていただきます 記 1. 災害復興住宅融資制度の融資限度額引上げ ( 関連ページ 37 ページ ) 平成 26 年度補正予算により 災害復興住宅融資の融資限度額が次のとおり引き上げら れました 融資限度額

More information

ウ環境負荷低減型フォーム工事公共下水道 農業集落排水施設及び合併浄化槽に 生活排水設備を接続する工事です なお 合併浄化槽の設置については市の補助制度があります 詳しくは上下水道課へご相談ください Q 8 住宅リフォーム工事とはどのような工事ですか? A 8 住宅の機能の維持 回復又は向上のために行

ウ環境負荷低減型フォーム工事公共下水道 農業集落排水施設及び合併浄化槽に 生活排水設備を接続する工事です なお 合併浄化槽の設置については市の補助制度があります 詳しくは上下水道課へご相談ください Q 8 住宅リフォーム工事とはどのような工事ですか? A 8 住宅の機能の維持 回復又は向上のために行 大町市住宅性能向上リフォーム支援事業 Q&A 1 補助金交付の対象者 対象住宅に関すること Q 1 現在 市外に居住しており市内の中古住宅を購入して居住する予定です 対象者となりますか? A 1 補助金交付申請時に住宅の所有者で市内に住所を有する場合は対象となります Q 2 平成 23 年度から平成 26 年度に実施した大町市住宅リフォーム促進事業で補助金交 付を受けていますが 本事業の対象住宅となりますか?

More information

様式 9( 認定 ) 押印原本を提出 地域型住宅グリーン化事業実施支援室 平成 29 年度実績報告書 グループ事務局に提出する日を記入してください 報告日平成 年 月 日殿 交付決定通知を受けた 地域型住宅グリーン化事業 ( 高度省エネ型 ) について 当グループの中小住宅生産者等による実績報告を行

様式 9( 認定 ) 押印原本を提出 地域型住宅グリーン化事業実施支援室 平成 29 年度実績報告書 グループ事務局に提出する日を記入してください 報告日平成 年 月 日殿 交付決定通知を受けた 地域型住宅グリーン化事業 ( 高度省エネ型 ) について 当グループの中小住宅生産者等による実績報告を行 株 ) ( H29 年度地域型住宅グリーン化事業高度省エネ型実績報告書 認定低炭素住宅 / 性能向上計画認定住宅 棟別様式 の作成要領 1) 補助事業者が作成してください 但し質疑応答はグループ事務局とのみ行います 2) 記入例を参照の上 3 部作成し1 部を提出してください 残りの2 部は事業者と事務局の控えとして保管下さい グループ事務局の担当者とは 控えがあることを前提として 審査の質疑応答を行います

More information

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控 今月の話題 アドバイザーが知っておきたい すまい給付金 のポイント 消費増税後に住宅を購入した人に現金給付をする すまい給付金 制度 来年 4 月の消費税率 8% 引上げに対する住宅取得支援は 住宅ローン減税の拡充とすまい給付金の 2 本建てだが 前者は従来からある制度の拡充であるのに対して 後者はまったくの新制度 収入要件や業者の代理受領の手続などポイントを解説した 一般社団法人金融検定協会試験部藤井耕一

More information

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建 別添 4 耐震基準適合証明書様式 耐震基準適合証明書 証明申請者氏家屋番号及び在地家屋調査日平成年月日適合する耐震基準 1 建築基準法施行令第 3 章及び第 5 章の 4 の規定 2 地震に対する安全性に係る基準 上記の家屋が租税特別措置法施行令第 42 条第 1 項に定める基準に適合することを証明します 証明年月日平成年月日 1. 証明者が建築士事務に属する建築士の場合 証明を行った建築士 証明を行った建築士の属する建築士事務

More information

60 年超土地長期優良住宅の認定制度 長期優良住宅の認定制度 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 (H21.6 施行 ) に基づく長期優良住宅に係る認定制度の創設 長期優良住宅の建築 維持保全に関する計画を所管行政庁が認定 認定住宅は 税制 融資の優遇措置や補助制度の適用が可能 認定基準 <1>

60 年超土地長期優良住宅の認定制度 長期優良住宅の認定制度 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 (H21.6 施行 ) に基づく長期優良住宅に係る認定制度の創設 長期優良住宅の建築 維持保全に関する計画を所管行政庁が認定 認定住宅は 税制 融資の優遇措置や補助制度の適用が可能 認定基準 <1> 長期優良住宅化リフォーム推進事業について 平成 27 年 4 月 本資料は 平成 27 年度長期優良住宅化リフォーム推進事業について 制度の概要をとりまとめたものです 国土交通省 長期優良住宅の認定制度 中古住宅流通 リフォーム促進等の住宅市場活性化 平成 27 年度の事業について 事業の概要 補助の考え方 提案型 について インスペクションについて リフォーム工事履歴について 維持保全計画について

More information

計資料 50 設

計資料 50 設 49 計資料 50 設 断 熱 の目的と基 本 的 な 知 識 断熱設計の手法 自立循環型住宅の例 自立循環型住宅の15要素技術の手法と省エネルギー効果 出典 パンフレット 活かしてください 自立循環型住宅 一財 建築環境 省エネルギー機構 IBEC 51 設計資料 52 断熱の目的と基本的な知識 断熱の効果 断熱の効果 ( エネルギー料金 ) Q 値と年間暖冷房費の比較 出典 : 近畿大学岩前研究室

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

札幌市総合設計制度許可取扱要綱 1 様式 ( 4 条関係 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査適合証 ( 依頼者の氏名又は名称 ) ( 登録住宅性能評価機関名 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務規程に基づき 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 6 条 1 項の認定基準のうち 以下に掲げる基準に適合していることを証します 1 住宅の位置 2 住宅又は建築物の名称 3 住宅の建て方 4 工事種別 5 認定申請先の所管行政庁名奈良県

More information

間にその者の居住の用に供したときに 一定の要件の下で そのバリアフリー改修工事等にあてるために借り入れた住宅借入金等の年末残高 (1,000 万円を限度 ) の一定割合を5 年間所得税の額から控除できます なお 53ページの増改築に係る住宅ローン控除制度との選択適用になります 1 控除期間 5 年間

間にその者の居住の用に供したときに 一定の要件の下で そのバリアフリー改修工事等にあてるために借り入れた住宅借入金等の年末残高 (1,000 万円を限度 ) の一定割合を5 年間所得税の額から控除できます なお 53ページの増改築に係る住宅ローン控除制度との選択適用になります 1 控除期間 5 年間 住宅を改修した場合の所得税額控除制度 N 国民の生活基盤を災害から守り 災害に強い国作りを推進する観点から創設された制度です 建築基準法の現行の耐震基準 ( 昭和 56 年 6 月 1 日施行 ) を満たさない既存住宅について 現行の耐震基準を満たすように改修工事を行った場合に その改修工事費用のうち一定額を 工事を行った年分の所得税額から控除できます 住宅耐震改修に要した費用の額 ( 平成 23

More information

要件必要な添付書類 1新築住宅用家屋証明書 ( 特定建築物用 )2中古住宅結されていることを証する書類増改築等等特別控除を受ける場合 控除を受けるための要件と必要な添付書類 ( マイホームの新築や購入 増改築等をして 平成 28 年中に居住の用に供した場合 ) イ 住宅取得後 6 か月以内に入居し 引き続き居住していること ロ 家屋の床面積 ( 登記面積 ) が 50 m2以上であること ハ 床面積の

More information

年次業務報告書記載に関する留意点

年次業務報告書記載に関する留意点 建築士法第 23 条の 6 等の業務に関する報告書 の 記載における留意点 第一面 報告書の表書き 報告者欄 事務所登録番号は 報告時点の登録番号を記載してください 提出された報告書は コンピューターにより 事務所登録番号で整理するので 様式の所定位置に事務所登録番号を必ず記入してください 代表者名を自署した場合は 押印を省略できます 第二面 建築士事務所の業務の実績 記載順序 記載順序は直近のものから順次

More information

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請 参考 国有林材の安定供給システム申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 国有林材の安定供給システム申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式 は 前回までの様式と変わっていますので 新しい様式を使用してください 2 今回公募するシステム販売では 前回までの公募で行っていた A タイプ ( 山土場に集 材された原木を工場等へ直送する取組 ) の企画提案は公募いたしません 3 原木市場その他木材流通機能を有する事業者

More information

<81798B4C93FC97E1817A E937888C F5A91EE8C5E E95E5976C8EAE A2E786C7378>

<81798B4C93FC97E1817A E937888C F5A91EE8C5E E95E5976C8EAE A2E786C7378> 様式 0 平成 30 年度長期優良住宅化リフォーム推進事業提案申請書 事前採択タイプ ( 安心 R 住宅 ) 応募書類のチェック表 提案書類のチェック 様式 様式名称 主なチェック項目 確認 ホームページ上の入力について ホームページ上の申請書の入力において 申請内容を決定しているか 提案書全体について 手書きによる修正を行っていないか 特定既存住宅情報提供事業者団体の押印がされているか 様式 1-1

More information

結露の発生を防止する対策に関する試験ガイドライン

結露の発生を防止する対策に関する試験ガイドライン 計算の結果による温熱環境 ( 結露の発生を防止する対策 ) に関する試験ガイドライン 一般社団法人住宅性能評価 表示協会 ( 平成 21 年 11 月 2 日制定 平成 27 年 2 月 27 日修正 ) このガイドラインは 5-1 断熱等性能等級 の (3) ハの結露の発生を防止する対策に関する 基準において 計算の結果をもとに結露の発生を防止する特別の構造方法に関する試験の方法を 定めるものである

More information

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談内容及びその他の必要な情報については 中小企業庁 経済産業局の HP 等で公表致します この申請書 1 枚目の記載内容は 記載を省かないこと

More information

2. 相談 29

2. 相談 29 2. 相談 29 2-1-1 2. 相談 ( 震災 ) 2-1-1 住宅再建について 相談できるところはありますか 1 事業 No 2-1-1 住宅再建相談会 ( 事業主体 ) 住宅金融支援機構ほか 災害復興住宅融資 フラット 35 に関する出張相談を実施しています 市町村による補助制度の相談も可能です ( 相談会場によります ) 相談会のスケジュールは下記 を参照して下さい 連絡先 住宅金融支援機構お客様コールセンター災害専用ダイヤル

More information

要件必要な添付書類 1新築住宅用家屋証明書 ( 特定建築物用 )2中古住宅結されていることを証する書類増改築等等特別控除を受ける場合 控除を受けるための要件と必要な添付書類 ( マイホームの新築等をして 平成 29 年中に居住の用に供した場合 ) イ 住宅取得後 6 か月以内に入居し 引き続き居住していること ロ 家屋の床面積 ( 登記面積 ) が 50 m2以上であること ハ 床面積の 2 分の

More information

要件 1住宅借入金等特別控除住宅の新築 購入購入につき証明がされたものであること増改築等こと 2認定住宅の特別控除の特例住宅借入金等新築等に係るれたものであること 3住宅の再取得等に係る住宅借入金等特別控除の控除額の特例 控除を受けるための要件 ( マイホームの新築等をして 平成 30 年中に居住の用に供した場合 ) 6 住宅ローン等の返済期間が10 年以上で 分割して返済すること中古住宅の 7 建築後使用されたことがある家屋であること

More information

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物 様式第三十七 第三十条第一項関係 日本工業規格 A 列 4 番 第一面 建築物のエネルギー消費性能に係る認定申請書 年月日 所管行政庁 殿 申請者の住所又は主たる事務所の所在地申請者の氏名又は名称代表者の氏名 印 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律第 36 条第 1 項の規定により 建築物エネルギー 消費性能基準に適合している旨の認定を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実

More information