1 学校の概要 横浜市立屏風浦小学校 (1) 所在地横浜市磯子区森三丁目 11 番 1 号 (2) 創立昭和 31 年 4 月 1 日 (3) 教職員数 ( 平成 28 年度 ) 校長 1 副校長 1 教諭 25 養護教諭 1 非常勤講師 2 事務主事 1 栄養技師 1 技

Size: px
Start display at page:

Download "1 学校の概要 横浜市立屏風浦小学校 (1) 所在地横浜市磯子区森三丁目 11 番 1 号 (2) 創立昭和 31 年 4 月 1 日 (3) 教職員数 ( 平成 28 年度 ) 校長 1 副校長 1 教諭 25 養護教諭 1 非常勤講師 2 事務主事 1 栄養技師 1 技"

Transcription

1 平成 29 年度向け 新入生保護者説明会 1 学校の概要 2 2 本校の教育について 3 3 安心して学校生活に適応できるようにするために 4 4 入学前につけておきたい習慣 6 5 登下校と安全教育 9 6 学校徴収金及びPTA 会費 給食費について 9 7 健康な体と心の準備 10 8 給食について 10 9 購入品について 入学のしたく (1) 学校で用意するもの 12 (2) ご家庭で用意するもの 12 (3) 持ち物の記名の仕方 13 (4) 水着と帽子について ( 参考 ) 入学式について 15 平成 29 年 2 月 6 日 ( 月 ) 午後 2 時 00 分 ~ 体育館 1

2 1 学校の概要 横浜市立屏風浦小学校 (1) 所在地横浜市磯子区森三丁目 11 番 1 号 (2) 創立昭和 31 年 4 月 1 日 (3) 教職員数 ( 平成 28 年度 ) 校長 1 副校長 1 教諭 25 養護教諭 1 非常勤講師 2 事務主事 1 栄養技師 1 技術員 2 学校司書 1 給食調理員 2 (4) 始業時刻午前 8 時 25 分 ( 登校時刻午前 8 時から8 時 15 分 ) (5) 児童数 ( 平成 29 年 1 月 16 日現在 ) 第 1 学年 80 名第 2 学年 99 名第 3 学年 99 名第 4 学年 79 名第 5 学年 91 名第 6 学年 84 名 532 名 (6) 学校長名 はし橋 だて立 (7) 学級担任氏名 ゆたか豊 ( 平成 28 年度 ) 4 月 5 日 ( 水 ) 入学式において紹介 (8) 校医 薬剤師氏名 ( 平成 28 年度 ) 内科 藤田伸二 耳鼻科 東山佳澄 歯科 平野達也 薬剤師 笹川慶介 眼科 飯島康仁 2

3 2 本校の教育について 学校教育目標 学び合い笑顔かがやく屏風の子 ( 知 ) 学習に主体的に取組み 基礎学力を身に付け 学び続ける子を育てます ( 徳 ) 豊かな情操を身につけ 互いに認め協力する心豊かな子を育てます ( 体 ) 身体を大切にし 健康な心をつくる健やかな子を育てます ( 公 ) 地域や横浜のことを知り その良さを大切にしようとする子を育てます ( 開 ) 日本の伝統や文化を大切にして 国際社会の情報に関心をもち 行動しようとする子を育てます 知徳体 学び続ける子心豊かな子健やかな子 公開 地域や横浜日本と国際社会 学校経営方針 学校教育目標実現のため 活力と魅力にあふれた学校づくりをめざします 開かれた学校づくりを進めることで 家庭や地域の教育力を積極的に取り入れ 教育活動の充実を図ります 職員がチームとして行動する活気あふれた学校運営組織の確立をめざします 児童が常に希望に満ちた学校生活が送れるように 教育課程を改善し実施します できた喜び わかる楽しさ を目指して 教科等の実践を通した指導法の研究を深めます メンターチーム 初任者指導教員を含め 学校全体で若手教員の育成を図ります 重点取組 児童指導特別支援教育地域連携教育環境 学校スタンダード ( 全学 特別な支援を必要とする 行政機関や保護者ボラン 学校図書館司書の積極的 年で共通して守るきまり 児童一人ひとりについ ティア 地域サポーター 活動を導入し 児童の問 や指導 ) の実践により て 教職員の共通理解を 等の協力により 魅力あ 題解決力を伸長させてい 児童に継続的 統一的な 図り 個々の特性や状態 る安全に配慮した教育活 ます 指導を行っています に応じた指導が行われて 動を行っています ボランティアの協力を得 児童理解 信頼関係づく います て 花壇などの教育環境 りに努めています 整備を行っていきます 3

4 3 安心して学校生活に適応できるようにするために 初めて学校に入学したときは どのお子さんも緊張しとまどいます 屏風浦小学校では 子どもたちが園生活から小学校生活への変化に順調に適応し 安心して楽しい学校生活をスタートできるように クラス編制の仕方や教育内容 方法を工夫しています 具体的な取り組み * 仮クラス編成 入学して最初の2~3 週間を仮のクラス編制とします 1 年担任と補助をする教員が学年全員の子どもにかかわり 子ども理解に努めます 地区の近い子どもを同じクラスに仮編成します 子ども理解を生かしてクラスを編制し直し 4 月の終わりころから 正式な学級で学習 生活できるようにします 本クラス編制以降 1 年担任はクラス担任として指導いたしますが 担任は いつでもどこでも学年担当の視点で学年全部の子どもたちを見つめ 継続的にかかわっていきます 具体的な取り組み * スタートカリキュラム 4 月 : 子どもたちが学校生活に慣れるためのオリエンテーション期間 同じ指導計画で学習を進めます 学年でたくさんの仲間と一緒に活動する なかよしタイム があります 学習及び集団生活のルールを学んだりすることによって 適切な人間関係をつくり 基本的な生活習慣 学習習慣を身に付け 小学校生活 6 年間の基盤をつくります 4 月から夏休み前までの期間 : 幼児教育から学校教育への移行期 子どもの発達特性やそれまでの経験に合わせて教育内容や方法を工夫します 具体的な取り組み * 大勢の見守り 入学始めの不安感を軽減するため 複数の大人に支えられるように計画しています コミュニケーション能力を身に付け 自分のペースで徐々に学校生活に順応し 安心して生活できるようにします 1 年担任と補助をする教員 6 年生児童 登校後の朝のしたく補助 給食の牛乳パックを開ける補助 学校教育ボランティア( 地域の方々 2 年生以上の子をもつ保護者 ) 給食 下校準備の支援 PTA 校外委員を中心とした保護者ボランティア 下校支援 4

5 1 年生で学習する教科等 国語 算数 生活 音楽 図工 体育 特別活動 道徳 外国語活動 4 月入学式後 5 日間は門ご と ( 正門 中原門 森門 ) に集ま って集団下校をします 20 分間たっぷり遊ぼう 校庭の遊具は楽しいな 学校図書館には 本がたくさんあるよ 5

6 4 入学前につけておきたい習慣 お子さまが明るい希望や期待をもって 入学の日を迎えられるようにご協力をお願いいたします (1) きまりを守って 友達となかよく遊べるようにしましょう (2) 自分のことは 自分ひとりでできるようにしておきましょう 手洗い ( ハンカチをポケットに ) 洗顔 用便 ( おしりをふく 水を流す ) 登校前にすませる習慣 着衣 脱衣 ( ボタンはめ ひもを結ぶ等 ) 脱いだものをたたむ習慣 雨具 ( 傘 レインコート ) の着脱や始末 傘をまいて置く習慣 食事 ( 箸を正しく使う 好き嫌いせずに食べる 30 分くらいで食べる等 ) (3) 人の話をよく聞き 思ったことを言葉で伝えたりできるようにしておきましょう 自分の名前が言える あいさつや返事ができる はい おはようございます したいこと してほしいことを言葉で表したり 分からないことを尋ねたりすることができる また が痛い など 困っていることを伝えることができる (4) 規則正しい生活習慣を身に付けておきましょう 早寝 早起きを心がける 朝 きちんと食事をし 用便を済ませる 朝晩歯磨きをする ハンカチを持ち歩く ( ポケットのついた服 ) (5) 安全に登下校できるようにしましょう 通学路が分かる 道の歩き方 横断歩道や踏切の渡り方 信号の約束などが分かる 小学校入学前の子どもにとって 生活のすべてが勉強です 体験を通してさまざまな力を身につけていきます 入学前の生活体験や自然体験が豊かであれば豊かであるほど 小学校での学習への意欲が高まったり 友達と積極的にかかわったりする傾向があります 体験とは たとえば 親子で地域を散策 天気によって変わる川の色を観察したり どんぐりをひろってきて図鑑で調べたり 体験が豊かな子どもは 主体性が育ち 考える力がのび 応用力がつきます 6

7 7

8 8

9 5 登下校と安全教育 お子さんと登下校の道順を確認しておいてください 入学前に学校への行き帰りの道を一緒に歩 いて 注意することや危ない場所などについてご指導ください (1) 欠席する場合は 必ず学校にご連絡ください 本日購入していただく れんらくちょう にその旨を記入し おたより袋に入れて兄 姉か近所の お子さんに預けてください 電話での欠席連絡は 急な場合を除きご遠慮ください (2) 遅刻する場合は 必ず連絡し担任のもとへ送り届けてください 森門と中原門は 8 時 30 分で施錠します 8 時 30 分以降の登校は 正門から入ってください (3) 早退の場合は 迎えに来てください (4) 忘れ物は 取りに帰らない約束になっています 年度初めの集団下校について 4 月 6 日 ( 木 )~4 月 12 日 ( 水 ) 4 月 6 日 ( 木 ) 7 日 ( 金 ) 10 日 ( 月 ) 11:50 教室出発 ( 給食なし ) 4 月 11( 火 ) 12 日 ( 水 ) 13:40 教室出発 ( 給食あり ) 門ごとの集団下校です 通学路や道路の歩き方に慣れるために サポーターの方と一緒に下校します 家 ( 学童 ) に帰るよう予定を組んでください 学区外の方は 原則として学校までお迎えをお願いします 6 学校徴収金及び PTA 会費 給食費について 学年費 8800 円 (800 円 / 月 11 月 ) 1 学校徴収金 PTA 会費 4200 円 (350 円 / 月 12 月 ) スポーツ振興センター掛金 460 円 (5 月に引き落とし ) 銀行引き落とし手数料 108 円 ( 36 円 / 回 3 回 ) 金額は 平成 28 年度の一年分です 新年度の金額は 学校からのお知らせでご確認ください 学校の徴収は 5 月 (4~7 月分 ) 9 月 (8 月 ~12 月分 ) 1 月 (1~3 月分 ) の 年 3 回です 学校徴収金は 湘南信用金庫から引き落とされますので 口座を作ってください 2 横浜市徴収金給食費 4000 円 横浜市で徴収する給食費は 5 月 ~3 月までの 年 11 回です 横浜市学校給食費口座振替の手続きは 3 月 17 日 ( 金 ) までに行ってください 3 就学援助について 4 個人情報について 9

10 7 健康な体と心の準備 環境の変化によって 精神的にも身体的にも大変疲れると思われます 健康な身体をつくって 学習や遊びが十分できるようにしておきましょう (1) 就学時健康診断の時にお渡しした 結果について に書かれた病気などを治しておきましょう (2) 登校前に お子さんの健康状態を確かめましょう (3) 学校内や登下校時にけがをした場合は 治療費が給付される制度 ( 日本スポーツ振興センター ) があります また家庭でけがをした場合も 見舞金が給付される制度 ( 安全教育振興会 ) があり 双方に全員が加入します 詳しくは必要時に学校にお尋ねください (4) 食物アレルギーがあり 医師の診断により給食において除去などの必要がある場合はご相談ください (5) 学校は楽しいところです 一日も早く学校へ行きたいと思えるような雰囲気づくりをお願いします 8 給食について 4 月の給食は 11 日 ( 火 ) から始まります 給食時間 12:10~12:55(45 分間 ) 手洗い 準備 配膳 20 分食事時間 20 分片づけ 5 分 (4 月は 4 時間目から給食準備を始め 6 月くらいまでに徐々に標準時間に近づけていきます ) 決められた時間内に 準備し食事をして後片づけを行います 時間内に食べ終わることができるように 今から時計を見て食べるようにしたり 食事の基本的なマナー ( 食べるときの姿勢 はしの持ち方 口に食べ物を入れたまましゃべらないなど ) に気をつけて食べたりすることを 食事をしながら話していただけたらと思います 給食当番の白衣と帽子は 学校で用意しますが 洗濯はご家庭にお願いしています 週末に持ち帰りますので 洗濯とアイロンかけや補修をお願いします 白衣の帽子は 個人で用意していただいても構いません 食物アレルギーがあり 医師の判断により給食において除去などの必要がある場合は 説明会後お残りください 10

11 9 購入品について (1) 教材 教具 < 全員購入 > 学用品セット 1340 円 < 内訳 > れんらく袋 220 円 れんらくちょうノート ( 国語 算数 自由帳 ) かきかたペン (2 本組 ) かきかた鉛筆 4B ポケット歌集 110 円 420 円 140 円 60 円 390 円 * 学用品セット ( ) は 同一の物を使用する方がより効果的である と考えられるものですので 全員購入をお願いします < 希望者は購入 > さんすうブロック 軽量油ねんど ねんどケース ( ヘラ付 ) ねんど板 ずこうクレヨン (16 色 ) 道具箱 640 円 480 円 220 円 250 円 480 円 510 円 * 希望購入品は ご家庭にある物を使用してもかまいません ただし さんすうブロックは 2 年生でも使用しますので 2 年生の兄 姉との共同使用はできません * 学用品セット さんすうブロック 油粘土 粘土ケース 粘土板 ずこうクレヨン 道具箱は 説明会終了後 プール付近で業者が販売いたします 本日購入が難しい場合は 購入品目が決定 次第 副校長にご連絡ください 入学式前日までにご購入ください (2) その他入学記念写真をご希望の方は 入学後封筒をお渡ししますので 4 月の懇談会の時に代金を入れてお申し込みください ( 懇談会に参加できない場合は どなたかにお願いするか 懇談会当日または前後の日に 学校に直接お持ちください ) 11

12 10 入学のしたく (1) 学校で用意するもの 1 教科書 ( 無償配布 ) 入学式当日にお渡しする予定です 2 学習に必要と考える教材 教具 必要に応じて購入し 後日配布いたします (2) ご家庭で用意するもの ( 持ち物には ひらがなで氏名を明記してください ) * 学習用具は できるだけ無地のシンプルなものにしてください 1かばん ランドセルはなるべく軽いもので 止め金は簡単な操作のもの 2 筆 箱 箱形でマグネット式のもの 3 下敷き ノートの大きさよりやや大きめで 無地のシンプルなもの 4 鉛 筆 B または 2B の黒 4~5 本と赤 1 本を筆箱に入れる 5 消しゴム 四角でよく消えるもの 色や模様 香りの付いていないもの 6 体育着 白の半袖シャツ 紺のハーフパンツまたはクォーターパンツ 名前は 表から見えないところに書く 7 赤白帽子 8 体育着袋 巾着型 ( 体育着 赤白帽子 汗ふきタオルを入れる 冬は長袖体育着やトレーナーなどを入れることもあり ) 9 上履き 上履き袋 上履きは白地のバレーシューズ 10 道具箱 ふたを底に重ねたときの高さが 6.5cmより低くなるもの 入れるもの のり( カップに入った でんぷんのり ) 液状のり はさみ( 先の丸いもの 左利きの場合は専用のもの ) 油性ペン( 黒 )1 本 下線のものは 共同購入品です 色鉛筆( 箱入り12 色 ) パス(16 色 ) おりがみ セロハンテープ( カッターつき ) ポケットティッシュ かきかた鉛筆( キャップを付ける ) かきかたペン ポケット歌集 11 防災頭巾 ゴムひもで椅子の背に付けられるもの カバーは付けない 住所 氏名 電話番号 地区班を明記する 12 給食袋 巾着袋に 次のものを入れる ハンカチ 1 枚 ( 給食前の手拭き 食事中の口拭き用 ) マスク 13 手提げ袋 週初め 週末に体育袋や上履き袋などを入れて持ち運びます 14ぞうきん お子さんが両手で絞れる厚さのもの 次ページ参照 15 洗濯ばさみ 次ページ参照 16 図工マット 粘土や絵を描いたりするときに使います 次ページ参照 12

13 (3) 持ち物の記名の仕方 * 記名は 全てひらがなでお願いします 4 月の間は仮クラスですので 学年 組は4 月末からの正式なクラスが決定してから書いてください 洗濯ばさみ 個人用の雑巾を机の棒にとめておくのに使います 50cm 程度の長さのゴムを輪にして付けてください 雑巾 ( 個人用 学校用各 1 枚 ) 個人用のみ 油性ペンなどで名前を大きく書いてください 学校用は 共同で使用しますので記名はしないでください 上履き 上から見てわかる場所と 靴箱に入れたときに見えるかかとの部分との二カ所に書いてください 上から見てわかる場所にはフルネームで かかとには名字のみを書いてください 図工マット 新聞紙( 朝刊一日分 ) を真ん中のページで開いたものを カレンダーや包装紙などで両面はさんでください その後 まわりをすべてガムテープなどで貼り合わせ 最後に穴をあけてひもなどで持ち手をつけてください 13

14 (4) 水着と帽子について ( 参考 ) スクール水着と水泳帽子 ( 青色 あごひもなし メッシュのものがかぶりやすいです ) をご用意ください 高価なもの 華美なものはさけ 体育科学習にふさわしいものをお願いします 男子 紺か黒の競泳またはスクールタイプ型の水着 女子 紺か黒などの飾りのないワンピースタイプ型またはセパレートタイプの水着 ( 外側への記名は不要です ただし 内側のタグの部分などに必ず記名をお願いします ) *5 月末に学校で販売予定です 授業参観 懇談会 入学後の主な予定について 4 月 14 日 ( 金 )1 2 校時 (9:00~10:00) 4 月 14 日 ( 金 )14:45~ 図書室 入学式で撮影した写真を授業参観 ( 体育館での予定 ) と懇談会の際に掲示します 購入される方は 懇談会の時 ( 懇談会に出席できない方は 授業参観の時 ) に提出してください 授業参観 懇談会に出席できない場合は 教室前の廊下にしばらく掲示しておきますので 都合のよい時に来校してお申し込みください 懇談会で役員決めを行いますので 希望される方は必ずご出席ください 授業時間について 4 月中は 4 時間授業 (13:40 頃下校 ) です 5 月から 授業時間が変わります 月 木 金 5 時間授業 (14:40 頃下校 ) 火 5 時間授業 (14:20 頃下校 ) 水 4 時間授業 (13:40 頃 ) 家庭訪問 5 月の中旬頃行います 不在の場合は 自宅の場所のみ確認さ せていただきます 運動会 9 月 30 日 ( 土 ) 14

15 (1) 日時平成 29 年 4 月 5 日 ( 水 ) 受付 午前 9 時 20 分 ~9 時 35 分 着席午前 9 時 55 分 ( はじめに 2 年生の歓迎の言葉があります ) 入学式 午前 10 時開式 (2) 場所横浜市立屏風浦小学校体育館 ( 受付は 1 年生教室棟 ) (3) 用意するもの 就学通知書 ( 就学時健診で提示していただいたもの ) 児童保健調査票 口座引き落とし承諾書 学費納入口座振替依頼書 右下の 確認印またはサインを忘れずに お願いします 教科書やプリント類を入れる袋 必要事項を記入し 湘南信金の窓口で 処理をしてもらい ご提出ください 横浜市立学校児童 生徒心臓病調査票 上履き( 入学児童用と保護者用 ) 靴を入れるもの( 保護者の方の脱いだ靴を入れるもの ) * 児童用のかばんは 入学式当日は必要ありません (4) 受付で行うこと 1 昇降口前で配布された クラス名簿 を見て お子さんのクラスの受付に名前をお知らせください 受付は教室前の廊下で行います 2 就学通知書 を提示し 本日配布の 児童保健調査票 口座引き落とし承諾書 学費納入口座振替依頼書 ( 口座届け出印を捺印 ) 横浜市立学校児童 生徒心臓病調査票 を提出してください 3 受付が済みましたら 表示に従って体育館に移動し 入学式にご参加ください お子さんは教室で待機し クラスごとに入場します (5) その他 1 入学式の日は 必ず保護者の方か保護者の代理の方の付き添いをお願いいたします 2 入学式の日に病気等で欠席する場合は 9 時 00 分までに学校へ連絡してください 3 入学式以前に 転居等で本校に入学しないことがはっきりしましたら 速やかに学校にお知らせください 4 入学式後 入学記念の写真撮影を体育館で行います ( 入学児童のみ ) 5 次の時には写真撮影及びビデオ撮影等は ご遠慮ください 入学式場で9 時 50 分以降 教室で担当者の学級指導中 15

名古屋市立神宮寺小学校

名古屋市立神宮寺小学校 名古屋市立神宮寺小学校 1 年学年だより 4 月号 No.1 平成 30 年 4 月 6 日 ご入学おめでとうございます! 新入生を迎えて 平成 30 年度がいよいよスタートしました お子さまはもちろんのこと ご家族の皆様でこの日を心待ちにしておられたことと思います 心よりお祝い申し上げます 小学校という新しい世界に第一歩を踏み出した子どもたち どの 子にとっても 毎日が楽しい学校生活になりますように

More information

平成19年2月6日

平成19年2月6日 平成 31 年度 入学のしおり 平成 31 年 2 月 5 日 横浜市立上末吉小学校 Ⅰ. 入学式について 1. 日 時 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 ) 午前 10 時 00 分 受付 午前 9 時 25 分 ~9 時 45 分 2. 会 場 体育館 3. 持ち物 児童 上ばき上ばき袋ランドセルまたは手提げ袋 保護者 上ばき靴を入れる袋教科書など配付物を入れる袋筆記用具 受付で提出するもの

More information

一太郎 11/10/9/8 文書

一太郎 11/10/9/8 文書 学年通信 1 年 一色南部小学校 4 月号 1 H30.4.6. 暖かい春の日差しが心地よい季節となりました 本日 27 名の子どもたちが入学の日を迎えられたことを心よりお喜び申し上げます 希望にあふれた輝く笑顔で校門をくぐった新 1 年生の子どもたち これから子どもたちが 毎日笑顔で元気に過ごすことができるように そして それぞれの歩幅で成長できるように精一杯支援していきます どの子もみんな 得意なことや苦手なこと

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 22 46.8 小 訪問 13 中 通学 5 10.6 中 訪問 7 不明 0 計 47 10 学籍分類 7 5 13 22 小 通学小 訪問中 通学 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 11 23.4 46.3 おおむね十分 15 31.9 39.0 やや十分 4 8.5 2.4 不十分 2 4.3 分からない 15 31.9

More information

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている Ⅲ 質問紙調査の結果と考察 1 児童生徒質問紙調査 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 (2) 基本的生活習慣 (3) 自尊意識 規範意識等 (4) 家庭でのコミュニケーション (5) 学習習慣 読書習慣 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 国語の勉強が好き 国語の勉強が好き 24.6 35.8 26.0 13.5 22.9 34.7 27.9 14.4 2 35.8 28.3 14.2 19.8

More information

平成 30 年 4 月 6 日文京区立汐見小学校校長永井昌美 1 組担任鈴木恭子 2 組担任湯原佑理香 ご入学おめでとうございます 期待と緊張の入学式を終え いよいよ小学校生活が始まりました どの子供の顔も新しい生活への期待で輝いています 子供たちが 1 年間の学校生活でぐんぐん力をつけ たくましく

平成 30 年 4 月 6 日文京区立汐見小学校校長永井昌美 1 組担任鈴木恭子 2 組担任湯原佑理香 ご入学おめでとうございます 期待と緊張の入学式を終え いよいよ小学校生活が始まりました どの子供の顔も新しい生活への期待で輝いています 子供たちが 1 年間の学校生活でぐんぐん力をつけ たくましく 平成 30 年 4 月 6 日文京区立汐見小学校校長永井昌美 1 組担任鈴木恭子 2 組担任湯原佑理香 ご入学おめでとうございます 期待と緊張の入学式を終え いよいよ小学校生活が始まりました どの子供の顔も新しい生活への期待で輝いています 子供たちが 1 年間の学校生活でぐんぐん力をつけ たくましく成長していけるように指導してまいります 保護者の皆様のあたたかいご理解とご協力をお願いいたします 担任紹介

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判 小学校第 3 学年学級活動 (1) 指導案 平成 27 年 11 月 13 日 ( 金 ) 児童数指導者 1 議題 係活動発表会をしよう 2 議題について (1) 児童の実態本学級は 男子 10 名 女子 4 名 計 14 名のクラスである 全体的に明るく活発で 休み時間には元気に体を動かして遊ぶ姿がよく見受けられる 日々の生活の中では 困っている友だちがいれば声を掛け助けてあげられる優しさもある

More information

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合 プレス発表資料 平成 26 年 10 月 14 日 秋田大学 平成 27 年度秋田大学教育文化学部 附属小学校入学児童募集要項を公表 平成 27 年度秋田大学教育文化学部附属小学校第 1 学年入学児童及び転入学児童の募集要項を公表し ました なお 同要項の PDF 版は教育文化学部附属小学校ホームページ (http://www.aes.akita-u.ac.jp/) に掲載しております 公表要項名

More information

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 学校評価保護者アンケート集計結果 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 21 51.2 小 訪問 9 22.0 中 通学 8 19.5 中 訪問 3 7.3 学籍分類 3 8 21 9 小 通学 中 通学 小 訪問 中 訪問 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 19 46.3 29 おおむね十分 16 39.0 42.2 やや十分 1 2.4 10.6 不十分

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

1

1 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 児童質問紙調査結果報告 - 40 - 児童質問紙調査結果 1. 朝食を毎日食べていますか 2. 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 1.0 3.8 87.1 8.0 3.9 65.0 19.7 11.4 0.7 3.2 88.5 7.5 3.2 65.6 20.9 1 3. 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 4. 毎日, 同じくらいの時刻に起きていますか

More information

小学校国語について

小学校国語について 小学校 : 教科に関する調査と児童質問紙調査との関係 クロス集計結果 児童質問紙調査を次のように分類し 教科に関する調査との関係について 主なものを示した (1) 教科等や授業に対する意識について (2) 規範意識について (3) 家庭生活について (4) 家庭学習について (5) 自己に対する意識について * 全体の分布からみて正答数の 多い方から 25% の範囲 * 全体の分布からみて正答数の

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

お迎え時刻

お迎え時刻 はじめのいっぽ 1 年学年だより4 月号 1 平成 30 年 4 月 6 日名古屋市立西山小学校 ご入学 おめでとうございます 学校の花壇の花々が咲き誇る中 ちょっぴり緊張した面持ちで入学式に臨んだぴかぴかの1 年生 保護者の皆様の喜びもひとしおのことと思います いよいよ今日から 小学校生活がスタートします 希望と喜びに胸を膨らませて入学してきた子どもたちが 心豊かにたくましく成長することを願っております

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

平成 26 年度努力点 1 研究主題 作って食べて食への思いを高める常安の子 - 広げよう! 食育の輪 - 2 研究主題設定の理由本校では 平成 24~25 年度の2 年間に渡り できたよ自分で というテーマの基 やてみたい できるようになりたい 分かるようになりたい と 自分の意思で意欲的に学ぶ子

平成 26 年度努力点 1 研究主題 作って食べて食への思いを高める常安の子 - 広げよう! 食育の輪 - 2 研究主題設定の理由本校では 平成 24~25 年度の2 年間に渡り できたよ自分で というテーマの基 やてみたい できるようになりたい 分かるようになりたい と 自分の意思で意欲的に学ぶ子 平成 26 年度努力点 1 研究主題 作って食べて食への思いを高める常安の子 - 広げよう! 食育の輪 - 2 研究主題設定の理由本校では 平成 24~25 年度の2 年間に渡り できたよ自分で というテーマの基 やてみたい できるようになりたい 分かるようになりたい と 自分の意思で意欲的に学ぶ子もを目指した学校努力点を推進してきた その結果 8 割の保護者から学習意欲が高まっているという評価を得られた

More information

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡 子どもの学びの習慣化 学習習慣 生活習慣の確立 ~ 家庭との連携を通して ~ 平成 18 年 1 月長崎県教育委員会長崎県校長会長崎県 PTA 連合会 < 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である

More information

平成31年度 新1年生入学説明会について 1 目 的 新しい1年生となる児童をもつ保護者に,小学校教育の概要を伝えると

平成31年度 新1年生入学説明会について 1 目 的 新しい1年生となる児童をもつ保護者に,小学校教育の概要を伝えると 平成 31 年度新 1 年生 入学の手引き 1 川原小学校の教育目標 1ページ 2 学校の概要 1ページ 3 1 年生の学校生活 2ページ 4 入学への準備 3ページ~ 現在のお子さんの様子について 保護者の皆様へのお願い 学用品について 5 その他 5ページ~ 給食 通学 連絡 学校徴収金 入学後の予定 学校ホームページについて 入学式のご案内 7ページ 6 食物アレルギーについて ( 別紙 )

More information

府中東小学校1年

府中東小学校1年 府中東小学校第 1 学年学年便り H29 4.7 NO.1 暖かな春の光がふりそそぎ, 希望に満ちた一年生の顔は新学期の学校を輝かせてくれます いよいよ, 小学校生活が始まりました 学校という新しい社会の中で, 一人一人の子どもたちが, より豊かに, よりたくましく育っていくことを心から願っています 教育という営みは, 学校と家庭の深い結びつきがあってこそ, 実を結ぶものだと思います 私たちは, かけがえのない大切な子どもたちと出会えたこの喜びをいつまでも忘れずに,

More information

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査 はじめに 平成 29 年 7 月 18 日教育委員会学校教育課 の概要について 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査の結果が公表されました 本調査の目的は 学力 学習状況の把握と 教育指導の検証 改善サイクルを確立するとともに 小 中学校が連携した授業改善を推進し 本児童生徒の学力向上を図ることです 本調査の内容は 身に付けるべき学力の特定一部分や 学校が行う教育活動の一側面ではありますが

More information

1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先

1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先 1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先399-0021 長野県松本市大字寿豊丘 811 88 長野県寿台養護学校学校名申し込み担当者職 氏名学校住所及び連絡先

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下回るという結果と比較すると 2 教科 4 科目について すべて前年度を上回る結果となった 国語科では

More information

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終 取組以前の課題 3 小学校で手引きを作成していたが, 学習の心構えや学習時間, 自主学習の例など, 内容が盛りだくさんで, かえって分かりにくかった 手引きの内容が3 小学校で異なり, 中学校への接続がスムーズにできていなかった 家庭学習の手引き を参考にしているという児童が全体の51.0% 保護者の中でも 家庭学習の手引き の存在を知らない方がいて, 共通理解が不十分だった 中学校区統一の 家庭学習の手引き

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 2 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1, 図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万 4 千円, 私立約 48 万 2 千円, 小学校は公立約 32 万 2 千円, 私立約 152 万 8 千円, 中学校は公立約 47 万 9 千円, 私立約 132 万 7 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 45 万 1 千円, 私立約

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

1 Ⅴ.Q&A 入学 転入学のとき日々の学校生活のこと生活のきまりに関すること納入金に関すること < 入学 転入学の時 > 1Q: 学費 授業料は必要ですか? A: 公立の小 中学校では授業料はいりません 授業で使う教材や遠足などに必要な経費は納めて下さい 修学旅行などの高額の経費を一度に納めなくてよいように 計画的に集金しています ( 詳しくは P14) 2Q: 集団登校ですか? 通学路の指定はありますか?

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

ようこそ

ようこそ ようこそ! 成美小学校へ 入学のしおり 2016 年 2 月 9 日 ( 火 ) 学校所在地等 1 学校名 津市立成美小学校 2 所在地 三重県津市久居新町 737 番地 3 電話 059-255-2057 4 校区 新町 飛岡 持川 相川 明神 藤ケ丘 北口 中町 烏木 寺町 入学にあたって 1 身につけておいてほしい基本的生活習慣 早寝早起きをし, 毎日, 歯磨き 洗顔をする 朝食を, 毎日きちんと食べる

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1 及び図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万円, 私立約 48 万 7 千円, 小学校は公立約 3 万 6 千円, 私立約 142 万 2 千円, 中学校は公立約 45 万円, 私立約 129 万 5 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 38 万 6 千円, 私立約 96 万 7 千円となっている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 28 29 年度学力向上研究校指定事業の取組について ( 西部地区 ) 鳩山町立鳩山中学校 鳩山中学校の紹介 1 H29 鳩山中学校の生徒数 第 1 学年 96 名 (3 クラス ) 第 2 学年 101 名 (3 クラス ) 第 3 学年 103 名 (3 クラス ) 合計 300 名 鳩山町の小学校 鳩山小学校今宿小学校亀井小学校 鳩山町の中学校 鳩山中学校 1 町 1 校 2 本研究について

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

Taro-6学習指導案(事例①小学校

Taro-6学習指導案(事例①小学校 6 事例 (1) 各校種における学習指導案 事例 1( 小学校 ) 第 5 学年 組 家庭科学習指導案平成 20 年 月 日 ( ) 第 校時 児童数 名 授業者教諭 1 題材名 針と糸で作ってみよう 内容 (3) ア イ ウ 2 題材について (1) 児童観 5 年生からスタートした家庭科に 児童は大変意欲的に取り組んでいる その意欲を生かしな がら これまで学習を進めてきた これまでに 児童は玉結び

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 ( ( 豊後大野市教育委員会 ) 1 公表の目的豊後大野市教育委員会では 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果及び全体的な傾向並びに今後の改善方策を公表することにより 学校における教育活動への理解を深めていただくとともに 学校 家庭 地域の相互の連携及び協力を深め 一体となって豊後大野市の子どもたちを高めていこうとする機運を醸成します なお 本調査で測定できるのは 学力の特定の一部分であり 学校における教育活動や教育委員会の施策の改善に資するため

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思 使い方編サポートブックには 日々書きためる 記録のためのサポートブック ( 記録用サポートブッ Ⅱ サポートブックの作り方 使い方 ク ) と 支援者との話し合いの際に使う コミュニケーションのためのサポートブック ( コ ミュニケーション用サポートブック ) の 2 つがあります 1. 日々の支援のために (1) 記録用サポートブックとは 記録用サポートブック は 日々の生活の中で工夫されているかかわり方や新しい

More information

実践内容 (1) 視点 1 教育活動全体で推進できるよう 指導体制を整備し 食に関する指導の充実 を図る 1 食育全体計画の整備既存の食育全体計画を見直し 教科 学級活動における食に関する指導の時間を確保するとともに 栄養教諭とのティーム ティーティング ( 以下 TT) についても明記した また

実践内容 (1) 視点 1 教育活動全体で推進できるよう 指導体制を整備し 食に関する指導の充実 を図る 1 食育全体計画の整備既存の食育全体計画を見直し 教科 学級活動における食に関する指導の時間を確保するとともに 栄養教諭とのティーム ティーティング ( 以下 TT) についても明記した また 児童生徒への教科 特別活動等における教育指導事例 4 単独校 健康課題を見据えた食育の推進 福島市立清水小学校栄養教諭亀田明美 児童生徒の実態 (1) 平成 20 年度健康診断の結果よりむし歯や視力の状況は 全国平均とほぼ同じであった 肥満傾向児の出現率は 肥満度 20% 以上が11% で 全国平均と比べると高い状況であった ローレル指数 160 以上の児童の割合の推移もここ数年ほぼ横ばいの状態であった

More information

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭 幼児教育科 履修モデル について幼児教育科は2 年間で短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター等の資格が取得できる科です 科の目的は 就学前の子どもの教育や保育についての専門教育と研究を行い 教育 保育実践力の向上と一人ひとりの個性を伸ばして 社会のニーズに応えられる資質の高い教諭 及び保育士の育成 としています これは 二種免許状 保育士などの資格を取得するとともに 教育や保育について考える力を養うための基礎的研究を行い

More information

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す 平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:~11: 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題 (A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語 算数はいずれも全国平均を上回っており,

More information

学校の様子 目次ページ 1 集金関係 P1 1 教材費 2PTA 会費 3 卒業積立金 4 給食費 2 提出書類 1 家庭調査票 2 健康調査票 3 口座振替依頼書 4 口座振替依頼書 ( 給食用 ) 3 子供の様子を知るための行事 P2 1 授業参観 2 学級懇談会 3 家庭訪問 4 個人面談 5

学校の様子 目次ページ 1 集金関係 P1 1 教材費 2PTA 会費 3 卒業積立金 4 給食費 2 提出書類 1 家庭調査票 2 健康調査票 3 口座振替依頼書 4 口座振替依頼書 ( 給食用 ) 3 子供の様子を知るための行事 P2 1 授業参観 2 学級懇談会 3 家庭訪問 4 個人面談 5 日本語指導が必要な児童生徒のための 学校入学時に必要な手引き 学校の様子 本資料は 一般的な例です 詳細については各学校に ご確認ください 平成 29 年 3 月 教育委員会指導課 学校の様子 目次ページ 1 集金関係 P1 1 教材費 2PTA 会費 3 卒業積立金 4 給食費 2 提出書類 1 家庭調査票 2 健康調査票 3 口座振替依頼書 4 口座振替依頼書 ( 給食用 ) 3 子供の様子を知るための行事

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的 1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的に学習に取り組む態度の育成, 課題を解決できる子ども, 友達と交流して考えを深められる子どもの育成を目指して研究を進めてきた

More information

推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β

推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β 推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース (β 7 β 6) 募集人数 :245 名 1. 推薦入試 ( 単願 ) Ⅰ. 出願手続 1. 受験区分受験区分は,

More information

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当 特定教育 保育施設 ( ) 情報 施設情報 運営情報 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 利用定員 利用定員の内訳 保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間延長 20 人 55 人 平日 7:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 75 人 3 号認定子ども 2 号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 前延長 7:30 ~ 8:30 後延長 16:30

More information

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4 初任者研修授業実践研究のテーマ一覧小学校 1 振り返りを通して学習の定着を図り 意欲的に取り組める授業づくり他者を理解し認め 協働する活動の工夫 2 ~お互いのよさを見つけ 認め合う授業づくり~ 思考力 判断力 表現力を育てる言語活動の充実 3 ~ 算数科における筋道を立てて説明する力を育てる指導のあり方 ~ 意見をつなぐ授業づくり 4 ~ 話し方 聴き方の基礎の定着をめざして~ 5 仲間とのつながりの中で自分の考えをもち

More information

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身 生活単元学習指導案 指導者 1 日時平成 23 年 9 月 21 日 ( 日 ) 第 5 校時 14:10~14:55 2 学年ひまわり学級 ( 知的障害特別支援学級 ) 第 2 学年 1 名第 3 学年 1 名計 2 名 3 単元名 カレーパーティーをひらこう ~めざせカレーめいじん ~ 4 単元について 西廣俊之 児童観 単元観カレーライスは作る手順もさほど難しくなく, 調べたことを読んで発表したりレシピを作ったりすることが,

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

かたがみ79PDF用

かたがみ79PDF用 No.79 2009 11 見ス 守ク らー れル てガ のー 登ド 下の 校み な さ ん に お問い合わせは 潟上市教育委員会総務学事課 877-7803 せは 潟上市教育委員会総務学事課 877 7803 地域とのかかわりが 子どもたちを育てます 子どもたちは 家庭 や 学校 の中だけでは 家族 全国学力 学習状況調査の結果から 家庭 地域 への関心増す

More information

Taro-自立活動とは

Taro-自立活動とは e-learning: 特別支援教育自立活動とは障害のある児童生徒が自立し社会参加するためには 知識や技能を習得していく各 教科等の指導の他に 学習上又は生活上の困難さに対応する力を獲得することができ るようにする自立活動の指導が必要です ここでは 自立活動とは何か どうして自立活動が必要なのか 自立活動をどのよ うに教育課程に位置づければよいのかについて解説します 1 はじめに特別支援教育対象者の増加

More information

<入学・転入学の時> 

<入学・転入学の時>  < 入学 転入学の時 > 1Q: 学費 授業料は必要ですか? A: 公立の小 中学校では授業料はいりません 授業で使う教材や遠足などに必要な経費は納めて下さい 修学旅行などの高額の経費を一度に納めなくてよいように 計画的に集金しています ( 詳しくは P.Ⅱ-4) 2Q: 集団登校ですか? 通学路の指定はありますか? A: 特に集団登校は実施していませんが 複数での登下校を指導しています 通学路はP.Ⅱ-3を参考にして下さい

More information

2 主な 4 月の行事予定 6 日 ( 金 ) 入学式 9 日 ( 月 ) 着任式 始業式 対面式 11:10 一斉下校 ( 下校指導 ) 10 日 ( 火 ) 通学団集会 11 日 ( 水 ) 発育測定 11:10 学年下校 12 日 ( 木 ) 職員 学級写真 13 日 ( 金 ) 1 年生給食

2 主な 4 月の行事予定 6 日 ( 金 ) 入学式 9 日 ( 月 ) 着任式 始業式 対面式 11:10 一斉下校 ( 下校指導 ) 10 日 ( 火 ) 通学団集会 11 日 ( 水 ) 発育測定 11:10 学年下校 12 日 ( 木 ) 職員 学級写真 13 日 ( 金 ) 1 年生給食 甚目寺小学校第 1 学年学年だより 第 1 号 平成 30 年 4 月 6 日 ( 金 ) ご入学おめでとうございます お子様のご入学おめでとうございます 今日から甚目寺小学校の1 年生として新しい生活のスタートです 子ども達の小さな胸は小学生となる期待や喜びで いっぱいにふくらんでいることと思います やる気満々の子ども達と共に進んで行きたいと思います 子ども達が生き生きと活動し 安心して学べる学校生活が送れるよう力を尽くして参ります

More information

生徒指導の役割連携_四.indd

生徒指導の役割連携_四.indd Ⅲ - 取組 情報収集 B 情報集約 G 点検 検証 F 役割連携 C 校長 教頭への報告 D 取組計画の策定 行動のポイント 取組方法の提案 指導 対応方針及び取組方法についての合意形成を図ることは ぶれない生徒指導体制を築くことにつながる そのため 具体的でわかりやすい説明をするとともに 取組についての意見を常に求めようとすることが 教職員の参画意識につながる 生徒指導主事の具体的な行動 行動

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

平成 29 年 2 月 16 日 年度末反省会 (2/2) 指導部会 (2/6) を受けての来年度の方向性 1 学校経営について 学校 HPについて タイムリーでない情報にならないように 適宜更新していく また掲示する内容を吟味していく 〇講師や支援員の要請を引き続き行っていく 2 施設 設備等の管

平成 29 年 2 月 16 日 年度末反省会 (2/2) 指導部会 (2/6) を受けての来年度の方向性 1 学校経営について 学校 HPについて タイムリーでない情報にならないように 適宜更新していく また掲示する内容を吟味していく 〇講師や支援員の要請を引き続き行っていく 2 施設 設備等の管 平成 29 年 2 月 16 日 年度末反省会 (2/2) 指導部会 (2/6) を受けての来年度の方向性 1 学校経営について 学校 HPについて タイムリーでない情報にならないように 適宜更新していく また掲示する内容を吟味していく 〇講師や支援員の要請を引き続き行っていく 2 施設 設備等の管理について 教育環境の整備や管理諸室の整備について 見通しをもって随時進めていく 備品 消耗品など古い物の処分や

More information

Q6 A6 誰が引率者として来館するのですか 科学館理科学習は 学級担任あるいは理科担当教員と科学館スタッフによるティーム ティーチングによって教育効果が最大限に引き出されます よって原則 小学校では学級担任 中学校では理科担当教員が引率します 理科を専科制あるいは教科担任制で実施している小学校 複

Q6 A6 誰が引率者として来館するのですか 科学館理科学習は 学級担任あるいは理科担当教員と科学館スタッフによるティーム ティーチングによって教育効果が最大限に引き出されます よって原則 小学校では学級担任 中学校では理科担当教員が引率します 理科を専科制あるいは教科担任制で実施している小学校 複 校内回覧用 科学館理科学習 Q&A 科学館理科学習の手引き 編 平成 30 年 (2018) 4 月現在 科学館理科学習の手引き を元に よくある質問をまとめました 参考になさってください ここでは科学館理科学習を単に理科学習と省略します また 科学館で指導する教員 講師を科学館 スタッフと省略します Q1 A1 いつから理科学習を実施しているのですか 科学館は平成 14 年 7 月 20 日に開館しました

More information

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 13 76.5 13 76.5 4 23.5 17 100.0 不明 24% 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 7 2 年間の学習指導計画について 各学年やブロックでよく話し合っていますか 11 64.7 11 64.7 5 29.4 16 94.1 0 0.0 16 94.1 0 0.0 16 94.1 不明

More information

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1 資料3 平成年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 平成年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 京都府教育振興プランにおける 目標指標の目標を表示 中学校1年では同じ内容の質問は過去形で表記している 赤文字 平成年度新たに入れた質問

More information

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行能力を定めるものとする ( 職員の標準職務遂行能力 ) 第 2 条山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 (

More information

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公 (1) 朝食を毎日食べていますか 貴教育委員会 88.7 7.8 3.1 0.5 0.0 0.1 島根県 ( 公立 ) 89.6 7.2 2.7 0.4 0.0 0.0 87.1 8.3 3.7 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 貴教育委員会 59.6 24.5 12.2

More information

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って 小学校 6 年生児童の保護者の皆様 平成 26 年 10 月 3 日 立明野小学校長岡部吉則 平成 26 年度学力 学習状況調査の調査結果について 秋冷の候 保護者の皆様におかれましては ますます御清栄のことと拝察申し上げます また 日頃からの教育活動に対しまして 御理解と御協力をいただき感謝申し上げます さて 本年 4 月 22 日 ( 火 ) に実施しました学力 学習状況調査の結果が本年 8 月末に北海道教育委員会から公表され

More information

<8A778D5A8EBF96E28E862E6D6364>

<8A778D5A8EBF96E28E862E6D6364> 小学校 学校質問紙 お願い 1 この調査は, 学校の教育活動全般についての取組や学校の人的 物的整備の状況について尋ねるものです 2 この質問紙は, 校長が回答してください 3 それぞれの質問について, 当てはまるものや学校の状況に最も近いものを選んで, 回答用紙の決められたの中に, その番号や数値を記入してください 4 すべての質問について, できるだけ正確に答えてください 60 目次 1. 学校規模

More information

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63> 神戸市立中学校の昼食のあり方検討会 第 1 回 ( 平成 24 年 2 月 21 日 ) 資料 7 * アンケートの主な項目項目をまとめたものですをまとめたものです 詳しくはしくは冊子冊子を参照参照してくださいしてください 1. 調査期間平成 23 年 7 月 4 日 ( 月 )~8 日 ( 金 ) 2. 対象全生徒 全保護者 全教職員 一般市民 (1 万人アンケート ) で実施 3. 回収率生徒

More information

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3 特定教育 保育施設 ( ) 情報 運営情報 大高保育園 施設所在地緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 0526212569 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 利用定員 利用定員の内訳 100 人 3 号認定子ども 2 号認定子ども 20 人 80 人 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 19:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~

More information

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B 平成 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ). 調査の概要 実施日平成 年 4 月 日 ( 火 ) 調査内容 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 ( 年に 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B 問題 : 主として活用に関する問題 学習意欲や学習方法 生活の諸側面等に関する児童生徒質問紙調査 学校質問紙調査 調査に参加した学校数

More information

1 2 3 ー ー ー ー ー ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ー ー ー ー ー ー 35 36 B3 をべ クラスで にぶもっとしくりたい B3 をべ する でけたべるするをかす B2 なをむ のをのにかすにぶエレベーターのことをもっとりたい B2 なをむ

More information

家庭における教育

家庭における教育 (2) 学校教育への満足と要望 期待 1 学校教育に対する満足度問 14 あなたは 学校教育についてどの程度満足していますか ( とても満足している 満足している どちらともいえない 満足していない 全く満足していないから選択 ) A 教師の子どもに対する理解 B 教師間での教育方針の一致度 C 先生と保護者との話し合い D 施設 設備などの教育環境 問 14A 教師の子どもに対する理解 ( 小学生保護者

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 4 ねらい () 作品製作を通して 裁縫道具を安全に使えるようになる () 作る喜びを体験する () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす (4) 調理道具を教員と共に正しく使用することができる 時間 使用教科書ら くっく (S プ

( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 4 ねらい () 作品製作を通して 裁縫道具を安全に使えるようになる () 作る喜びを体験する () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす (4) 調理道具を教員と共に正しく使用することができる 時間 使用教科書ら くっく (S プ ( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 使用教科書 高等部 教科 領域等名家庭 ( 調理 家庭生活領域 ) ねらい 単元 ( 題材 ) 名 主な学習内容 オリエンテーションフルーツヨーグルト 4 身支度 手洗い道具の準備と片付け 学年 類型 クラス ク ルーフ () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす () 調理道具を教員と共に正しく使用することができる () 作品製作を通して

More information

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63> 2012 年度 入試要項 沖縄カトリックカトリック高等学校 - 0 - 高等学校一般一般推薦入試要項 1. 募集人員 80 名 ( 男女 ) 内部進学者数を含む 2. 試験日 2011 年 11 月 26 日 ( 土 ) 3. 選考方法 次の 3 コースから希望するコースを選択します ( 入学願書に を記してください ) 1 特別選抜コース 難関国立大学 難関私立大学を目指すコース 2 特別進学コース

More information

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ Ⅲ 他県の状況 本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げている他県との比較 (~P55) 児童質問紙の状況 [ 男子 ] [ 女子 ] H29

More information

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 769-2302 香川県さぬき市長尾西 1601-1 連絡先 TEL 0879-23-6134 FAX 0879-23-6177 12 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 2 3 号認定 71 名 ) 敷地面積 4673.55 平方メートル 構造面積 鉄骨造一階建 1312.17

More information

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ 平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく, 何でも食べる

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F >

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F > 教育課程の管理 Ⅰ 教育課程の編成と実施 1 教育課程とは何か 学校において編成する教育課程は 憲法 教育基本法 学校教育法 学校教育法施行規則 学習指導要領 地方教育行政の組織及び運営に関する法律などに従い学校教育の目的や目標 を達成するために 各教科 道徳 特別活動及び総合的な学習の時間について それらの目 標やねらいを実現するよう教育の内容を学年に応じて 授業時数との関連において総合的に 組織した各学校の教育計画である

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

学校の危機管理マニュアル作成の手引

学校の危機管理マニュアル作成の手引 子供たちの命を守るために 学校の危機管理マニュアル 作成の手引 1 2 3 4 5 6 1 1 体制整備 ボランティア等との連携のポイント 地域のボランティア 地域の関係機関 ボランティア団体との連絡調整を行う地域学校協働活動推進員等 に対応する担当者 地域連携担当教職員 を決めておく 電子メールの活用など 緊急事態の発生連絡を受けた場合のボランティア団体との連携方法について定め 地域学校協働活動推進員やボランティア団体とも共有しておく

More information

Microsoft Word - ㅜㅩㅳㅃ㇣㇢告ㆂ喥㇄覑稉.doc

Microsoft Word - ㅜㅩㅳㅃ㇣㇢告ㆂ喥㇄覑稉.doc 社会福祉法人福角会 ボランティア受入規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 社会福祉法人福角会が運営する事業所 ( 以下 事業所 という ) におけるボランティアの受入れにより 事業所の利用児 者の生活並びに事業所と地域の交流の充実を図ることを目的として 受入れ及び活動等について必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において ボランティアとは事業所の要請に応募した者及び本人からの申出があった者であって

More information

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, 平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 習 遊びの指 導 生活単元学 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく,

More information

問題解決的な学習スタイルを充実させるために 3 つのステップを積み上げましょう 課 題 板書を充実させる道具を用意している ( マグ ネット名札 学習の流れカード ) 黒板に日付を書き 単元の流れ 本時の流れを 掲示している ノートに日付 単元の流れ 本時の流れを書かせている 前時の振り返りをノート

問題解決的な学習スタイルを充実させるために 3 つのステップを積み上げましょう 課 題 板書を充実させる道具を用意している ( マグ ネット名札 学習の流れカード ) 黒板に日付を書き 単元の流れ 本時の流れを 掲示している ノートに日付 単元の流れ 本時の流れを書かせている 前時の振り返りをノート 問題解決的な学習スタイルを充実させるために 3 つのステップを積み上げましょう 課 題 板書を充実させる道具を用意している ( マグ ネット名札 学習の流れカード ) 黒板に日付を書き 単元の流れ 本時の流れを 掲示している ノートに日付 単元の流れ 本時の流れを書かせている 前時の振り返りをノートや掲示物を使って 子どもの言葉で行っている 子どもの問いをもとに 課題を作っている 個々の問いを全体で共有し

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5 解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 0742-27-9854 内線 5364 ( タイトル ) 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の調査結果の概要について ( 趣旨 )

More information

(3) 生活習慣を改善するために

(3) 生活習慣を改善するために Ⅲ 生活習慣を改善するために 1 生活習慣改善の取組の在り方 これまでの全国体力 運動能力 運動習慣等調査 以下 全国体力調査 の結果から 運動実施頻度 毎日する者と全くしない者 が体力に大きな影響を及ぼしていることが示 されている 図3-Ⅲ-1 そのため 体力向上にとって日常的な運動時間の確保が重要であ ると言える そして 運動を生活の中に取り入れていく 日常化する ためには 生活習 慣全般を見直していく必要があると言える

More information

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査 ~ さくら市の分析結果の概要 ~ シリーズ学力向上 VOL.2 今年 4 月に行われました 全国学力 学習状況調査 の結果の概要についてお知らせします 1 国語 算数 数学の調査結果 ( 小 6 中 3) この調査では 子どもたちの 正答率 の状況を把握します 小学校 (6 年 ) 正答率 : 18 問中 14 問正答した場合の正答率は 14 18 100=77.7%

More information

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国 新潟市立関屋小学校 学校だより 特別号 平成 29 年 10 月 5 日教育目標 自らきたえる 重点目標 : 成長が実感できる学校生活を創る 地域と共に歩む学校の中で - 4 月 18 日に, 全国の小学校 6 年生を対象に調査が行われました 内容は, 国語, 算数の 主に知識(A 問題 ), 主として活用(B 問題 ) の学力調査と, 生活環境や学習環境 に関する学習状況調査です その結果がでましたので,

More information

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導 武道指導に関する状況調査 ( 調査票 ) 様式 1 市区町村名 : 学校種 : 入力項目国公私立別 : 選択項目学校名 : 平成 30 年度の武道の授業開始 ( 予定 ) 時期 : 月 問 1 平成 30 年度に取り扱う ( 予定含む ) 各学年の武道種目に配当する時間数について回答ください ( 取り扱わない種目は 0 ) 第 1 学年第 2 学年第 3 学年 1 柔道 0 0 0 2 剣道 0 0

More information

アンケート結果について 1学期末に行った学校アンケートに お答えいただきありがとうございました アンケート結果をご報告します あまりあてはまらない まったくあてはまらない の4段階で集計し その割合をグラフに表しました 下記の例を参考にしてご覧ください 2 あまりあてはまらない %

アンケート結果について 1学期末に行った学校アンケートに お答えいただきありがとうございました アンケート結果をご報告します あまりあてはまらない まったくあてはまらない の4段階で集計し その割合をグラフに表しました 下記の例を参考にしてご覧ください 2 あまりあてはまらない % 学校だより おときき 平成 28 年 9 月 1 日 名古屋市立八事東小学校 210 号 子どもたちのはじける笑顔とともに, 学校に活気が戻ってきました 子どもたちの様子から充実した夏休みを過ごせたことがうかがえます 残暑厳しい中でのスタート 体調に十分気を付け, 生活リズムを大切にしてほしいと思います 今学期も, ご支援 ご協力をよろしくお願いいたします 9 月行事予定 学期末の生活指導の様子 1

More information

平成22年度学校業務改善実践事例普及推進事業 推進校 実施報告書

平成22年度学校業務改善実践事例普及推進事業 推進校 実施報告書 電子データフォルダの再構築 ~ 迷わず探せるみんなのフォルダ!~ 丹波市立和田中学校 1 こんな課題がありました ( 改善の必要性 ) 課題 1 学校運営 行事は 毎年似た内容であるが 必要な時にすぐ文書が見つからず 結局最初から作成をすることになる 課題 2 似たような名前のフォルダが存在したため ファイルが保存されている場所が特定できない 課題 3 画像ファイルが点在していたので バックアップがとりにくい

More information

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 ) ホームページ掲載資料 平成 29 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 29 年 4 月 18 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用

More information

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案 第 6 学年 算数科 ( 習熟度別指導 ) 学習指導案 単元名図形の拡大と縮小 単元の目標 身の回りから縮図や拡大図を見付けようとしたり 縮図や拡大図の作図や構成を進んでしようとす ( 関心 意欲 態度 ) 縮図や拡大図を活用して 実際には測定しにくい長さの求め方を考えることができ( 数学的な考え方 ) 縮図や拡大図の構成や作図をすることができ( 技能 ) 縮図や拡大図の意味や性質について理解することができ

More information

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc) 小学校第 6 学年家庭科学習指導案 1 題材名 楽しい食事をくふうしよう 日時 : 平成年月日 ( ) 限指導者 : T1 教諭 T2 栄養教諭 ( 学校栄養職員 ) 場所 : 2 題材の目標 毎日の食事に関心を持ち 食事を作るときの視点に気づき 家族と楽しい食事をしようとす 関心 意欲 態度 栄養的なバランスを考えて 1 食分の食事を工夫し 調理計画を立てることができ 創意 工夫 調理計画に基づいて手順よく食事を整えることができ

More information

第58回工大祭

第58回工大祭 第 58 回工大祭 ~ サークル展について ~ 第 58 回工大祭実行委員会本部 : 大学会館 2 階活動室 2 工大祭実行委員会本部 TEL FAX:093-883-0679 サークル展担当 : 川上聡生 e - m a i l:koudaisai.gakusa@gmail.com 目次 本年度サークル展概要 2 事務手続き 4 サークル展企画書 7 サークル展見積書 9 臨時入構許可証申請用紙

More information

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが 第 3 学年組保健体育科学習指導案 指導者 T1 T2 1 単元名健康な生活と病気の予防 ( ア健康の成り立ちと疾病の発生原因, イ生活行動 生活習慣と健康 ) 2 単元の目標 健康な生活と病気の予防について, 資料を見たり, 自たちの生活を振り返ったりするなどの学習活動に意欲的に取り組むことができるようにする ( 関心 意欲 態度 ) 健康な生活や病気の予防について, 課題の解決を目指して, 知識を活用した学習活動などにより,

More information

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の結果概要報告書 平成 26 年 12 月 1 日清里町教育委員会 1 はじめに清里町教育委員会では 平成 19 年度より文部科学省の調査目的をふまえて 全国学力 学習状況調査 を実施しています この調査により測定できるのは 学力の一部分ではありますが これまでの各学校の取り組みにより 清里町の児童 生徒の学力は比較的高い水準にあるといえます しかしながら 知識

More information

<4D F736F F D20A C95A582A281458EE682E882DC82C682DF936F985E834A815B8368A38EE888F882AB2E646F6378>

<4D F736F F D20A C95A582A281458EE682E882DC82C682DF936F985E834A815B8368A38EE888F882AB2E646F6378> 法人払い 取りまとめ ご利用の手引き 1. 法人払い 取りまとめ とは 当財団の通信教育 ( 幼児コース 小 中学生コース ) 渡航前配偶者講座 親子教室 渡航前子ども英語教室をご利用いただく海外赴任家族の方の受講料を日本国内の所属先企業 団体 ( 以下 所属先 という ) にご請求し お支払いいただくシステムです 通信教育については 個人利用者が行う受講申込手続き ( 新規 継続 ) を 所属先のご担当者が代わって行う

More information