1 はじめにここ数年 若者の 離れ という記事が多く見られるようになった アルコール離れ クルマ離れ など, 上記の にはさまざまな言葉を入れることができる アルコール飲料や乗用車だけでなく若年層の需要が低迷している業界は多くあり, 嫌消費 といった言葉まで登場しているほどである ( 松田, 200

Size: px
Start display at page:

Download "1 はじめにここ数年 若者の 離れ という記事が多く見られるようになった アルコール離れ クルマ離れ など, 上記の にはさまざまな言葉を入れることができる アルコール飲料や乗用車だけでなく若年層の需要が低迷している業界は多くあり, 嫌消費 といった言葉まで登場しているほどである ( 松田, 200"

Transcription

1 マーケティング エクセレンスを求めて ~ 非日常性と経験価値のインタラクション ~ シリーズ 第 96 回 直島 八島明朗 早稲田大学商学学術院助手 松本大吾 千葉商科大学サービス創造学部専任講師 守口剛 早稲田大学商学学術院教授 石田大典 早稲田大学商学学術院助教 恩藏直人 早稲田大学商学学術院教授 石井裕明 千葉商科大学サービス創造学部専任講師 ベネッセハウスパーク写真 : 渡邉修

2 1 はじめにここ数年 若者の 離れ という記事が多く見られるようになった アルコール離れ クルマ離れ など, 上記の にはさまざまな言葉を入れることができる アルコール飲料や乗用車だけでなく若年層の需要が低迷している業界は多くあり, 嫌消費 といった言葉まで登場しているほどである ( 松田, 2009 など ) 旅行業界も, 若者の消費低迷が危惧されている業界の一つだ 旅行者動向 2007 ( 財団法人日本交通公社 ) によれば, 若年層における 過去 1 年間に国内宿泊旅行をした人の割合 は減少傾向にあり 1), 特に若年層男子の旅行参加率が同年代女子と比較して低いことが指摘されている かつては 清里 伊豆諸島 苗場 など, シーズンともなると若者たちで溢れかえる場所があった ところが今日, 若者が殺到するような旅行先はほとんど見当たらない その一方で, 一部の若い人々によって熱いまなざしを向けられている場所もある 本稿で取り上げる直島 ( なおしま ) はその一つである 直島は瀬戸内海の小さな離島であり, 人口は 3,283 人にすぎない (2011 年 4 月 1 日時点 : 香川県政策部統計調査課による ) この小さな島への旅行者数が近年大きく増加し, 2011 年にはのべ 40 万人を超える人々が直島各地を訪れている 2) 後に詳しく検討するように, 直島の魅力の源泉は現代アートである ただし, 単に多くの現代アートがあることだけが直島の魅力を 形成しているわけではない 船で行く離島であることなどによって旅行者が感じる非日常性, 直島の文化や風景と一体化したアートを体感するという経験価値, この2つの相互作用によって, 直島は旅行者に対する魅力と満足をもたらしていると考えられる それでは, 瀬戸内に浮かぶ小さな島は, どのような経緯を経て上記のことを実現し, どういった効果につながったのだろうか 本稿では, 直島で実施されてきたさまざまな施策を整理した上で, 直島が若者を惹きつけている理由を検討しよう 2 直島の特徴と観光客数の推移直島は香川県香川郡直島町に属する瀬戸内海の離島である 本州および四国とは橋でつながっておらず, 船で渡らなければならない 直島は香川県の島であるが, 地理的には岡山県により近く立地している そのため, 香川県と岡山県からのアプローチが可能であり, 船での所要時間は高松港 ( 香川県高松市 ) からは約 1 時間, 宇野港 ( 岡山県玉野市 ) からは約 20 分である 船の便数は比較的多く, 高松港からは 1 日 6 往復程度, 宇野港からは 1 日 20 往復以上の便が出ている 離島といっても, 決して隔離された場所ではない 高松港あるいは宇野港までのアクセスも比較的良好だ 高松港は JR 高松駅, 宇野港は JR 宇野駅とそれぞれ隣接しており, 関東や関西などのエリアからの飛行機, 新幹線, 高速バスは便数も多い 深夜バスや寝台特急を利用すれば, 東京から宿泊せずに行き帰りする 111 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

3 マーケティング エクセレンスを求めて ことも可能である 直島の基幹産業は非鉄金属加工である 大正 6 年に ( 株 ) 三菱マテリアルの製錬所が設立され, 経済的にもその影響を大きく受けてきた 現在でも, 住民の多くがこの製錬所の関係者である 先述したように, 直島への観光客は年々増加傾向にある 観光客数は 2003 年までは年間 5 万人程度で推移していたが,04 年に地中美術館が開館して以降に急速に増加し,09 年には 36 万人に達した また,2010 年に開催された瀬戸内国際芸術祭における直島の入場者数は, 開催期間の 105 日間で約 30 万人にのぼった ( 実行委員会発表による ) このこともあり, 10 年の直島の観光客数は 67 万人と大幅に増加した 瀬戸内国際芸術祭後となる 11 年の観光客数は 10 年よりも減少しているが, それでも 40 万人に達しており,09 年に比して 10% 以上伸張している このように, 直島の観光客数は近年大幅に増加しているが, 観光客の属性にも大きな特徴がある 瀬戸内国際芸術祭実行委員会は, 芸術祭期間中の来場者 11,476 名を対象とした調査を実施している この結果によると, 関東と関西からの来場者がそれぞれ 2 割で合計 4 割を占めている 香川県と岡山県からの来場者の割合も合計で 4 割となっており, 近隣と遠方の双方から訪問者があることが分かる また, 来場者の約 7 割が女性であり, 年齢別に見ると 7 割が 10 ~ 30 代で, 特に 20 代が 4 割を占めている 芸術祭の会場は, 直島を含む瀬戸内海の 7 つの島と高松港周辺であったため, 上記の調査対象者には直島以外の会場を訪れた人も含 まれている しかし, 後述するように会場別の来場者数をみると直島の数値が圧倒的に高く, また芸術祭のコンセプトは基本的に直島におけるアート活動と連動するものであるため, 上記の数値は直島への旅行者のプロフィールに近いものだと推測される 関係者の実感としても, 若年層の旅行者が多い事が指摘されている ( 笠原, 2009) このように, 直島は若年層をコアとしながら, 近年観光客数を大きく伸ばしている そして, 若者達の直島に対する魅力の源泉になっているのが現代アートであることは間違いない そこで次に, 直島におけるアート活動の概要と特徴を整理しよう 3 直島におけるさまざまな取り組み 1. ベネッセアートサイト直島直島におけるアート活動については, ベネッセの存在を抜きにして検討することはできない 直島の多くの施設とアート作品は, 株式会社ベネッセホールディングス, 財団法人直島福武美術館財団, そして福武總一郎氏個人 ( 以下では, ベネッセ関係団体と関係者をベネッセと総称する ) によって建設, 所有されているからだ 3) ベネッセが直島とその周辺の瀬戸内海の島々で展開しているアート活動は, ベネッセアートサイト直島 と総称されている 以下では, その活動内容について整理しよう 直島のアート作品は一貫して現代アートが選ばれており, 直島の代名詞にもなっている 島内にある複数の美術館には数多くの現代 JAPAN MARKETING JOURNAL

4 アートの作品が展示されている しかし, 直島の現代アートは美術館の中だけにとどまらない 後述する 家プロジェクト をはじめとして, 島のいたるところに作品が置かれているし, 美術館とホテルが一体となった施設 ベネッセハウス の敷地内にも多くの現代アート作品が展示されている 4) 直島町史 ( 直島町史編集委員会編,1990) によれば, ベネッセが直島に土地を取得したのは 1987 年である 5) それまでは, 藤田観光によって開発が行われていたが, オイルショック後の景気低迷などの影響を受けて中止されたため, ベネッセ ( 当時は福武書店 ) が土地を買い取り, 開発を行なうこととなった 最初に建設されたのは,1989 年にオープンした 直島国際キャンプ場 である このキャンプ場は, 著名な建築家である安藤忠雄氏が監修し, 敷地内にはカレル アペルの屋外彫刻 かえると猫 が現代アート作品として最初に常設された 6) 92 年には, 安藤忠雄氏の設計によるベネッセハウスが開館した 7) 先述したように, ベネッセハウスはホテルと美術館が一体となった施設であり, 館内に多くのアート作品が展示されている さらに,94 年には, 海辺を舞台とした企画展 Open Air '94 OUT OF BOUNDS 海景のなかの現代美術展 が開催された この企画展では, 作品の多くが現地制作され, その後の屋外での常設につながっていった この企画展は, ベネッセアートサイト直島の基本的理念である サイトスペシフィック ワーク が確立していく契機となった サイトスペシフィック ワークとは, 直島の自然に合わせて選定したアーティストを招き, 美 術館や周囲の海岸 自然を見て設置場所を選んでもらい, その場所のためにプランを立て制作し, 完成後は永久展示するという手法である ( 長畑 枝廣, 2010) サイトスペシフィック ワークによって, 直島のアート作品は, 直島の風景や文化とより密接に結びつくことになる 98 年には, このような直島でしか成立しない作品の発展形として, 家プロジェクト がはじまった これは, 直島の本村 ( ほんむら ) 地区の古い民家を現代アート作品とするプロジェクトである 例えば, 家プロジェクトの第一号作品の 角屋 は,200 年ほど前に建てられた家屋を舞台に, 外観を元の姿に復元するとともに, 家の中の空間そのものを作品化したものだ ( 図 1) 角屋は宮島達男氏の作品であるが, 地元住民も作品づくりに参加している その後,04 年には 地中美術館 が開館した これは, ベネッセハウスに次ぐ直島の中核施設として建設されたものであり,04 年の開館以降急速に来島者が増加した それに合わせ, 図 1 家プロジェクト第一号の 角屋 家プロジェクト 角屋 写真 : 上野則宏 113 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

5 マーケティング エクセレンスを求めて ベネッセハウスも数回にわたり拡張されている また直島以外の島への進出, 拡大も進んでいる 2008 年には岡山県の犬島にも銅製錬所の遺構を保存 再生した美術館 犬島アートプロジェクト精錬所 が開館し,2010 年には香川県の豊島 ( てしま ) に 豊島美術館 が開館した 主な施設の開設については表 1 のように整理できる 2. 行政などによる取り組み直島町には, 古くから三菱マテリアルの精 図 2 地中美術館の作品の 1 つ ウォルター デ マリア タイム / タイムレス / ノー タイム 2004 写真 :Michael Kellough 錬所が基幹産業として存在している そのため, 観光協会は設立されたものの, 現在に至るまでさほど熱心に観光誘致に取り組んできているわけではない NPO 法人直島町観光協会事務局長の濱口敏夫氏によれば, 過去における直島町の観光誘致は, 町長による個人的な取り組みが中心であったという 特に, 1995 年まで連続 9 期 36 年もの長期にわたって町長を務めた三宅親連氏によるところが多く, 藤田観光および福武書店の誘致も, 当時の町長である三宅氏の主導によって行われた 8) 一方で, 意外なことにアートと関係する取り組みの歴史は古く, ベネッセの進出以前からアートを意識した公共建築物が多く建設されている これらのうち最初に建設されたのは直島小学校であり, 当時の若手建築家石井和紘氏の設計によって 1971 年に竣工した その後も, 石井氏の設計によって幼稚園 (1974 年竣工 ), 中学校 (1979 年竣工 ), 直島町役場 (1983 年竣工 ) など多数の施設が建設された これらは, 公共建築物としては大変ユニークな外観を有している ( 図 3 参照 ) 観光客の増加に伴い, 近年は以前よりも活 表 1 直島とその周辺の主な施設と開設年 出所 : ベネッセアートサイト直島ホームページをもとに作成 JAPAN MARKETING JOURNAL

6 発な取り組みも行われている 直島町の観光協会は 2003 年から案内業務を開始し,2008 年には NPO 法人となった 現在は 2005 年に建設された 海の駅なおしま における案内業務を中心に様々な取り組みを行っている 例えば, 直島銭湯 I 湯 ( アイラヴユ ) の運営は, 観光協会による取り組みの一つだ この施設は, 建設は直島福武美術財団が行ったが, 運営を観光協会と地元の宮浦自治会が行っている 契約上は直島福武美術財団から無償で建物とアート施設を借り受けて運営する形となっており, 地元住民, 特に高齢者を中心に管理人を雇用している 行政による, 直島に関係する取り組みのなかで, 近年で最も大きなものは 2010 年 7 月 19 日から 10 月 31 日までに開催された 瀬戸内国際芸術祭 2010 である この芸術祭は香川県が中心となって設置された瀬戸内国際芸術祭実行委員会が主導し, 香川県内の自治体や主要企業が構成団体となって, 直島を含む瀬戸内海の7つの島と高松港で開催された 9) 直島福武美術館財団や直島町なども構成団体 の1つであり, 福武總一郎氏が総合プロデューサーに就任した 開催期間中の8つの会場の入場者数の合計は約 94 万人であり, これは当初予定の 3 倍を超える値である また, 各会場の入場者数を比較すると直島の数値が圧倒的に高く, 全体の 3 割を超える約 30 万人となっている 瀬戸内国際芸術祭は, 多数の入場者を集め好評であったため,13 年に第 2 回の開催が予定され, その後 3 年おきに開催される計画になっている 上述したことから, 芸術祭の成功にも, ベネッセアートサイト直島の活動が大きく寄与していることが分かる 3. カフェやドミトリーの増加以前は直島には飲食店が極めて少なく, 中心地域のひとつである本村地区でさえ飲食店が全く存在しなかった そうした状況の中で, 2004 年に カフェまるや が本村地区で開業され, その後飲食店が少しずつ増えてきた 現在, 本村地区と港がある宮浦地区などで, 20 店を超える飲食店が開業している これら 図 3 直島小学校 出所 : 直島町ホームページ 115 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

7 マーケティング エクセレンスを求めて の飲食店のほとんどは島外の人によって開業 運営されている 業態も特徴的であり, 若者に人気があるカフェ形式の店が非常に多い 上述した カフェまるや が民家を借りて営業している ( 図 4) オーナーの大塚ルリ子氏によれば, 当初は 民家をそのまま使って出店をするというのは地元で驚かれた という ところが, その後開業したほとんどの店舗も, 住民から空き家を借りて外見は民家そのもののままという形態をとった カフェという業態が多いことも含めて, 初めての飲食店として開業した カフェまるや の影響が大きかったことが伺える なお, 直島町観光協会の濱口氏によれば, 現在も飲食店の開業希望者は多いが, 物件がなかなかない状態だという 変わったスタイルのカフェも登場している その一つが, 本村地区にある 和カフェぐう だ このカフェは土日祝日のみの営業であり, 運営のすべてを香川大学の学生が行っている 直島のカフェの経営は総じて順調のようである カフェまるや の大塚氏も, 周辺に競合するカフェが増えて尚経営は順調であると, 筆者らのインタビューで答えている 現状は, 直島への旅行者数の伸びが, カフェを中心とする飲食店数の増加を上回っているのだと考えられる こうしたことを背景として, カフェ同士で連携し, 広告を出すといった取り組みも実施している 近年は宿泊施設の増加もみられる 主要な宿泊地は現在でもベネッセハウスであるが, 比較的ハイクラスであり宿泊料金も高価である より安価な宿としては, 以前から小さな民宿がいくつかあるが, 数は多くない また, 以前は上述した国際キャンプ場があったが, 2006 年に廃止されている このような状況の中, 特に若年層の旅行者数が増加してきたのに呼応し, ここ数年は民 図 4 民家を利用した カフェまるや の外観 筆者撮影 図 5 香川大学の学生が運営するカフェ 和カフェぐう 出所 : 和カフェぐう ホームページ JAPAN MARKETING JOURNAL

8 宿やドミトリーなどの低価格の宿泊施設が増えつつある これらの施設は素泊まりや相部屋などの方式をとるところが多く, 若者を主要な顧客層としている そして飲食店同様, 民家をそのまま宿泊施設として使用しているケースが多い このように, 直島で近年開業した飲食店, 宿泊施設は, 来島者の中でも若者を主なターゲットとしていることが大きな特徴である 4 若年層にとっての直島の魅力直島に多くの若者が集まるようになったのは, 実のところ関係者が意図した結果であるとは言い難い 福武總一郎氏は 都会の若者に島の方々と交流してほしい という趣旨の発言を行っている ( 福武, 2011) しかし, 若年層をターゲットとした具体的な施策が実施されているわけではない ベネッセや直島町観光協会の関係者も, 若年層の旅行者が多い という事実は口を揃えて認める一方で, 若年層を集客することは特に意識していない とも語っている 例えば, 直島の中核施設の一つであるベネッセハウスは宿泊料も食事代もかなり高価であり, 主として中高年層をターゲットとしている施設だと考えられる 10) 先述したように, 近年になって民宿やドミトリーなどの安い宿泊施設が増加しているが, このことは若年層の旅行者が多いことに呼応した現象である このように, 意図的な施策による結果ではないにせよ, 事実として多くの若者達が訪れている以上, 直島には若年層の旅行者を引き つける要素があるはずだ そこでここでは, 質問紙調査の結果を用いて, 若年層の旅行者の直島に対する意識と行動について考察しよう 調査はマクロミル社のインターネットパネルの中から, 直島に行ったことがある関東圏と関西圏に住む 20 ~ 30 代の男女を抽出して 11 年 2 月に実施した 調査回答者は 208 名であり, そのうち 61% が女性である まず, 直島への訪問回数をみると, 回答者の 75.0% が 1 回, 残りの 25.0% が 2 回以上となっている また, 直島訪問の 34.1% が日帰り, 41% が 1 泊, 残りの 25% が 2 泊以上である 宿泊者の 45.7% が直島に泊まっており, 民宿 ドミトリーを利用した人 (24.5%) が, ベネッセハウス (17.0%) を上回っている 回答者の 9 割以上が直島への再訪問意向を持っており, 多くの人が直島での経験を他の人に話している 直島の魅力については, 大半の回答者が美術関係を選択しているが, 自然環境の美しさ, 町並み, 住民の優しさや人当たりの良さをあげた回答者も多くいる ( 図 6 参照 ) また, 魅力だと思うものはない を選択した回答者は皆無だった 調査では, 船でしか行けない離島であること をどう思うかを尋ねている この点については, 回答者の 41.0% が 魅力的である と答えている さらに, 直島へのアクセス方法が船しかないこと について自由記述で回答を求めたところ,67.8% の人がポジティブな感想を記述した 11) これらの結果から, 若年層の旅行者は, 船でしか行けない離島であることを, むしろポジティブに捉えていることが伺える 自由記述の内容もあわせて考察 117 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

9 マーケティング エクセレンスを求めて すると, 船でいくことが旅行者の非日常感の向上につながり, そのことが旅行の魅力を高めていると考えられる この非日常性については, 後に検討する 5 直島はなぜ若者を惹きつけるのか上述してきたことを踏まえて, ここでは, 何故直島が若年層の旅行者を惹きつけているのか, その理由について考察しよう 直島の魅力はさまざまな要因が複合して形成されているはずだが, 主なものとして, 現代アートを体感するという経験価値, 離島であることなどを理由とする非日常性, そして若年層の旅先としての独自のポジション, という3つをあげることができる 順を追って説明しよう 1. 現代アートを体感する経験価値直島の魅力の源泉が, 現代アートにあるこ は, 直島の魅力を説明できない 直島のアートは, 直島でなければ体験できない価値を提供しているからこそ直島の魅力の源泉になり得ているのだ このことに大きく寄与しているのが, サイトスペシフィック ワークという手法だ 屋外に展示された作品や家プロジェクトのように, 直島のアートは美術館の中だけにとどまらない さらに言えば, 美術館の中に展示された作品の中にも, 窓の外の風景と一体化したものがある このように, 直島のアート作品の多くは, その土地の風景や文化と結びついており, 島を訪れなければ, 観たり体験することができない 図 7は, 草間彌生氏による 赤かぼちゃ という作品である この例からも, アートと風景とが一体化していることが分かる サイトスペシフィック ワークという手法を根幹にすえることによって, 直島の現代アートは, 観るだけではなく体感するものになっ 図 6 直島の魅力 ( 複数回答 :%) とは間違いない 一方では, 多くのすばらしい現代アートを鑑賞できるということだけで ている このように, 直島を訪れなければ味わうことができない経験価値の提供が, 直島 アンケート調査より作成 JAPAN MARKETING JOURNAL

10 の大きな魅力につながっている この特徴を活かすための広報活動も工夫されている 財団法人直島福武美術館財団広報担当の占部隆子氏によると, アーティストや建築家の意向も踏まえながら, 広報に利用する写真の構図を特定し露出を制限しているという 例えば, 図 2 に示されるウォルター デ マリア タイム / タイムレス / ノー タイム ( 地中美術館 ) という作品は, 図の方向からの写真しかメディアには登場しない したがって, 写真とは別のアングルから作品を観る事は, 実際に現地に行かなければかなわない 占部氏によると, これらの工夫は, 顧客の感動体験をより深め, 顧客との関係をより深化できるように, 調査研究した上で行っているということである もう一つ, 直島における旅行者の経験価値の向上に寄与しているのが, 住民との触れ合いだと考えられる 直島住民の, 旅行者に対する対応の良さはしばしば指摘されている 船に乗り遅れそうになった際, 住民が港まで車で送ってくれた 道を尋ねたら親切に教えてくれた といった話が多く存在している また, 住民の自宅トイレを旅行者に貸し出す トイレ提供ボランティア という活動も広く行われている 筆者達が直島の関係者に対してインタビューを行った際も, 類似したエピソードが多く聞かれた また, 島外から来て飲食店や宿泊施設を開業する人達に対しても寛容であり, よそ者 を追いだそうといった行動も見受けられない 12) この理由としては, 島の住民の昔からの気質ということの他に, 香川県が属する四国が お遍路の地域であり, 旅人に対して世話をする文化があることもあげられるだろう また, 直島には他に 本業 ともいえる基幹産業があるため, 旅行者を相手に商売をしようとする意識が低いことも考えられる 13) さらに, 上述したように, 以前から公共施設に芸術的建築物が使用され, アートに対して寛容であったこともあると思われる いずれにしても, 旅行者が住民と接して上記のような経験をすることも 直島ならでは であり, 彼ら 彼女らの経験価値向上に少なからず寄与していると考えられる 2. 直島滞在の非日常性上述した経験価値とも関連するが, 旅行者にとっての直島の魅力を向上させている要素の一つとして, 非日常性 をあげることができる 直島への旅行者が感じる非日常性に, 船で訪れるというアプローチが大きく影響していることは間違いないだろう 船で離島に行くことは, そこが日常生活から切り離された場であることを, 旅行者が強 図 7 風景と一体化した作品の例 草間彌生 " 赤かぼちゃ " 写真 : 渡邉修 119 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

11 マーケティング エクセレンスを求めて く認識することにつながるはずだ 非日常性は旅行者にとっての大きな魅力の一つだと考えられ, 調査結果からも, 船でしか行けないことが, 直島に対しするポジティブな魅力につながっていることが示唆されている 島全体が美術館だと言えるような直島の特徴も, 旅行者が非日常性を感じることに大きく寄与していると思われる アートが好きな人であれば, 美術館に行って作品を鑑賞することは日常的な行為かもしれない しかし, 直島の風景や文化と一体となったアートを体感することは, ほとんどの人にとって非日常性を感じる経験になると思われる さらに, 都会からの旅行者にとっては, 直島の町並みや住民との触れ合いも普段の生活では接しにくいものである これらのことがあいまって, 直島を訪れた旅行者は非日常性を強く体感することになると思われる 非日常性の提供は, 都会にはないものを提供するというベネッセのコンセプトとも関連している これは, 福武總一郎氏の意図によるものであり, 直島福武美術館財団の金代氏も, 直島におけるアート活動のコンセプトについて, 完全にアンチ東京であり, 東京とか大都市にないものを福武氏が設置しようとしている と語っている この点に関連した一つの小さな例をあげると, ベネッセハウスの客室にはテレビが設置されていない 直島への旅行者の多くが関東や関西などの都会から来ることを考えると, アンチ東京というコンセプトも, 非日常性につながる大きな要因になっていると思われる 船によるアプローチ, 周囲を海に囲まれた島そのものが美術館であるような直島の雰囲 気や町並み, これらの要素があいまって非日常性という旅行者にとっての大きな魅力を, 直島は提供しているのだと考えることができるだろう 上述した 経験価値 と 非日常性 という2つの要素は相互に強く関連している 非日常的な空間であるからこそ, そこでの経験が特別なものと感じられ経験価値が向上する 一方では, 高い経験価値を感じることは日常生活ではなかなかないことであり, それ自体が非日常感の向上につながるはずだ このように考えると, 非日常性と経験価値の2つは, 図 8のような相互作用関係にあると捉えることができる 直島の魅力は, 非日常性と経験価値のインタラクションによって形成されていると言っても過言ではないだろう 3. 若者の旅先としての独自のポジション国内における若年層の旅行先として一般的な場所としては, 海, 山, 高原などスポーツを楽しめるところや, 大規模なテーマパークがあげられる これらは, 若者がグループで訪れてにぎやかに遊ぶという, アクティブな目的にかなった場所だ この目的にあった旅行先は, 国内にも数多くあるだろう 図 8 非日常性と経験価値の相互作用効果 JAPAN MARKETING JOURNAL

12 その一方で,1 人または少人数で訪問し, 文化的要素に触れて知的好奇心を満たすという目的に合致する旅行先は限られている この目的に対応する旅行先としては, 京都, 金沢, 鎌倉などの古都が真っ先に思い浮かぶが, それ以外の土地をあげることはそれほど簡単ではない また, 古都は若者にも人気があるが, どちらかと言えば年配者の支持がより高いと思われる このように考えると, 若者の知的好奇心を満たすような国内の旅行先は非常に限定されていることが分かる 現代アートを島のさまざまな場所で体感できる直島は, 文化的要素に溢れ, 知的好奇心を満たすことのできる場所である 直島の関係者が意図したことではないだろうが, 若年層をターゲットとした 知的好奇心を満たす旅先 という, 空白地帯とも言えるポジションにぴったりと当てはまるのである 以上のように, 直島は若年層の旅先として極めて独自性の高いポジションを得ており, そのことが若年層にとっての魅力にダイレクトにつながっている さらに, 実際に直島を訪問した旅行者に対して, 上述したようなインタラクションが機能することで高い満足を提供している このことはもちろん, 評判やクチコミを通じて新しい旅行者を誘引することにつながっているはずだ 直島が若年層を中心とした多くの旅行者を惹きつけている理由は, このように整理することができるだろう 6 むすび フェリーに乗る機会なんてなかなかない し, あの時間はとても楽しみ 直島に向かうフェリーに乗るといつも, ああ, 来たなあ と感じます ( 関東 20 代 女性 ) 陸続きだと, なんか特別感が減ってしまう ( 関西 30 代 女性 ) 船を使用しない現在において, 日常とかけ離れている非日常を感じる 船でしか移動できないことは, 特別な意味合いがあり, よいと思う ( 関西 30 代 男性 ) これらの意見は, 上述したインターネット調査における 船でしか行けない離島であること に関する自由記述の具体例である いずれの記述からも, 船で行くことによって旅行者の非日常感が高まる様子がみてとれる 先に考察したように, 非日常性と経験価値のインタラクションは, 直島の魅力形成に大きな役割を果たしていると考えられる 直島は, 船で訪れる離島であり, 島全体で現代アートを展開しているという特殊性も有している しかし, こうした特殊な要素がなければ上述したインタラクションが発生しないというわけではない 直島と同様, 若者に人気のある東京ディズニーランド ( 以下,TDL) のケースを考えてみよう TDL は, 来園客が日常生活を忘れて非日常空間を楽しんでもらうための多くの工夫をしていることで知られている 例えば, 園内から外側を見ることができないようにしていることも, 非日常性を保つための工夫の一つである また,TDL には総延長 600 メートルの地下通路があり, 園内で販売される商品の運搬や勤務交代のキャスト 14) はこの地下通路を利用することで, 荷物の運搬などの現実的かつ日常的な姿を園内で見せないように 121 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

13 マーケティング エクセレンスを求めて している ( 岩田 2006) TDL は, 顧客に対して高い魅力と満足度を提供している このことも, 上記を含めたさまざまな工夫による非日常性と経験価値とのインタラクションが働いてもたらされていると理解することができるだろう より日常生活に近い企業の例として, イケアを考えてみよう イケアはスウェーデンを本拠とする家具の小売チェーンであり, 日本でも現在 5 店舗を運営している イケアで買物をした多くの人は楽しいという感想を持つという このことには多くの要因が寄与していると考えられるが, 理由の一つはイケアが非日常的とも言える独特な買物空間を提供していることに求められる そのための一つの工夫が売場へのアプローチにある イケアでは,1 階からエスカレータに乗って 2 階の売場に入っていく仕組みになっている 多くの買物客は, 一階に置いてある買物袋, メジャー, 鉛筆という 3 点セットを取り, それを持ってエスカレータで 2 階の入口に向かう このようなアプローチがあることによって, これからイケアの売場空間に向かっていくのだという気分が醸成される イケアの買物客の中には, エスカレータによるアプローチによって, まるで TDL に入っていくようなワクワク感を覚えるという人も少なくないという 15) 船によるアプローチやサイトスペシフィック ワークという手法などを考えると, 直島の事例は, 非日常性と経験価値のインタラクションが機能している特殊な事例だととらえられるかもしれない しかし, 上述した TDL やイケアのケースを考えると, 実はさまざま な業界や企業においても, このようなインタラクションが機能する可能性があることが分かる 若年層の需要低迷に悩んでいる業界や企業は多くある 若年層にとって独自性のあるポジションを獲得し, 非日常性と経験価値のインタラクションによって魅力度と満足の向上を果たした直島の事例は, 若年層の需要低迷に苦しんでいる業界 企業に対して, 多くの示唆を与えてくれると思われる 謝辞本研究は観光庁による 観光経営マネジメント教育推進ワーキンググループ における 産官学共同研究成果に基づいた観光経営マネジメント人材育成のためのカリキュラムモデル作成事業 の一プロジェクトとして実施された 研究に際しては, 研究プロジェクトメンバーであった株式会社 ANA 総合研究所の江口武氏, 森登氏, 株式会社全日本空輸の今西祐介氏, 財団法人日本交通公社の堀木美告氏, 柿島あかね氏から多くのアドバイスなどをいただいた また,NPO 法人直島町観光協会事務局長濱口敏夫氏, 財団法人直島福武美術館財団事務局長金代健次郎氏, 財団法人直島福武美術館財団広報担当占部隆子氏, カフェまるやオーナー大塚ルリ子氏, 和カフェぐう ( 香川大学 ) 佐藤裕衣子氏には, ご多忙の中インタビューにご協力いただいた さらに財団法人直島福武美術館財団広報担当の川浦美乃氏にはいくつか事実関係などで確認ご指摘をいただいた ここに記して謝意を表する次第である JAPAN MARKETING JOURNAL

14 注 1) この減少傾向は若年層だけではなく,20 ~ 60 代全体でもみられる ただ, 若年層の数値は全体よりも低い水準にとどまっていることもうかがえる また, 旅行に行く人と行かない人の二極化がみられる 2) 直島町観光協会調べ この数値は島内の主要施設の延べ訪問者数であり, 直島への厳密な観光客数ではないが, 時系列での傾向などを把握することは充分にできると考えられる 以後, 直島の観光客数についても, 上記統計を利用している 3) 所有者は分かれているものの福武總一郎氏の主導の基で設置されている なお, 福武總一郎氏は現在, 株式会社ベネッセホールディングス代表取締役会長, 財団法人直島福武美術館財団理事長, その他 2 つの財団法人の理事理事長を務めている 4) ベネッセハウス内の作品には, 宿泊者にしか鑑賞できないものもある 5) 直島における観光開発の歴史に関しては鎌田 (2011) も参照されたい 6) 国際キャンプ場はベネッセハウスの新たな棟 ( パーク, ビーチ ) が完成した 2006 年に閉鎖された 7) 安藤忠雄氏は, 地中美術館, 李禹煥美術館など, 直島におけるベネッセ関連の主要施設の設計を多く手がけている 8) 三宅町長は 清潔な観光 を信念とし, 直島の文化と自然を最大限に生かした観光振興を追及した ( 鎌田, 2011) 9) 岡山県と岡山県内の自治体はオブザーバーとして参加している 10) インタビューをした関係者からも ベネッセハウスだけは若年層は多くない との指摘を受けた 11) 自由回答形式で質問した回答を, ポジティブ ネガティブ ニュートラル 無関係 の 4 つに区分けして集計した 12) 観光協会の濱口氏によれば 最近の開業者はもうけ主義だ と言った意見が上がることもあるものの, それでも排除するような動きはない, とのことであった 13) 三菱マテリアルでは転勤者も多いため, 比較的 よそ者 になれている, という指摘も多くされている 14)TDL では, 園内で働く従業員のことをキャストと呼んでいる 15) これらのイケアについての考察は, 博報堂買物研究所所長の長谷川宏氏による教示をもとにしている 参考文献岩田隆一 (2006) なぜ東京ディズニーランドは人気があるのか ~ サービス マーケティングからの分析 筑波学院大学紀要 1,51-59 笠原良二 (2009) 地方での独自性の発揮現代アートがもたらした島の誇りとアイデンティティー Civil engineering consultant 245, 鎌田裕美 (2011) 直島 観光開発のベスト プラクティス 古川一郎編 地域活性化のマーケティング 有斐閣財団法人日本交通公社 (2007) 旅行動向 2007 瀬戸内国際芸術祭実行委員会 (2010) 瀬戸内国際芸術祭 2010 総括報告 直島町編纂委員会編集 (1990) 直島町史 直島町役場発行 ( 非売品 ) 長畑実 枝廣可奈子 (2010) 現代アートを活用した地域の再生 創造に関する研究 ~ 直島アートプロジェクトを事例として ~ 大学教育 7, 福武總一郎 (2011) 瀬戸内海と私 - なぜ, 私は直島に現代アートを持ち込んだのか 不易 Vol.41 古川尚幸 (2010) 瀬戸内海島嶼部における地域活性化の現状と課題 -- 直島 ( 香川県香川郡直島町 ) を事例として -- 香川大学經濟論叢 83(1-2), 松田久一 (2009) 嫌消費 世代の研究 経済を揺るがす 欲しがらない 若者たち 東洋経済新報社. カフェまるやホームページ 四国汽船ホームページ 豊島フェリーホームページ 直島町観光協会ホームページ 直島町ホームページ ベネッセアートサイト直島ホームページ 和カフェぐうホームページ html 123 JAPAN MARKETING JOURNAL 124

15 マーケティング エクセレンスを求めて 八島明朗 ( やしまあきら ) 早稲田大学商学学術院助手専攻はマーケティング, 消費者行動論 守口剛 ( もりぐちたけし ) 早稲田大学商学学術院教授 専攻はマーケティング サイエンス, 消費者行動論 恩藏直人 ( おんぞうなおと ) 早稲田大学商学学術院教授 専攻はマーケティング 松本大吾 ( まつもとだいご ) 千葉商科大学サービス創造学部専任講師 専攻はマーケティング コミュニケーション, 広告 石田大典 ( いしだだいすけ ) 早稲田大学商学学術院助教 専攻はマーケティング 戦略 石井裕明 ( いしいひろあき ) 千葉商科大学サービス創造学部専任講師 専攻は消 費者行動論 JAPAN MARKETING JOURNAL

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

ベネッセの思いを子どもたちに Benesse KidZania 東洋大学経営学部マーケティング学科塚田ゼミナール C 班 嘉山福島薮本渡辺 1

ベネッセの思いを子どもたちに Benesse KidZania 東洋大学経営学部マーケティング学科塚田ゼミナール C 班 嘉山福島薮本渡辺 1 ベネッセの思いを子どもたちに Benesse KidZania 東洋大学経営学部マーケティング学科塚田ゼミナール C 班 嘉山福島薮本渡辺 1 目次 1 ベネッセアートサイト直島 とは 2 提案 キッザニアとのコラボレーション 3 アートに関する仕事を子どもたちへ 2 2010 年 7 月 19 日 ~10 月 31 日 瀬戸内国際芸術祭開催 瀬戸内国際芸術祭とは 直島 豊島 女木島 男木島 小豆島

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E Press Release 2015 年 4 月 20 日 楽天リサーチ株式会社 - 世界の旅行先に関する調査 - URL: http://research.rakuten.co.jp/report/20150420/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長 : 森学 ) は 世界の旅行先に 関する調査 を実施しました 今回の調査は 2015 年 4 月 10 日 ( 金

More information

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている News Letter 報道関係各位 2018 年 6 月 25 日 三井不動産リアルティ株式会社 カレコ カーシェアリングクラブ会員アンケート 2017 結果発表 三井不動産リアルティ株式会社 ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 山代裕彦 ) は カーシェアリング ( 以下 : カーシェア ) および当社が運営する カレコ カーシェアリングクラブ ( 以下 : カレコ ) について

More information

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果 News Release 各 位 2018 年 2 月 15 日 株式会社ジャパンネット銀 ミレニアル世代の シェア消費 事情は? 利 意向 利 実態を調査場所 モノ 交通手段 注目を集める シェアリング エコノミー ミレニアル世代 の関 度は 6 割超! 親世代の 3 倍が 利 に抵抗なし ミレニアル世代 = 持たない世代!? 消費傾向とも大きくリンク 株式会社ジャパンネット銀 ( 本社 : 東京都新宿区

More information

1970 年 6,007 人 1975 年 5,643 人 1980 年 5,302 人 1985 年 5,034 人 1990 年 4,671 人 1995 年 4,162 人 2000 年 3,705 人 2005 年 3,538 人 2010 年 3,325 人 図 2 直島町の人口の推移総務

1970 年 6,007 人 1975 年 5,643 人 1980 年 5,302 人 1985 年 5,034 人 1990 年 4,671 人 1995 年 4,162 人 2000 年 3,705 人 2005 年 3,538 人 2010 年 3,325 人 図 2 直島町の人口の推移総務 アートによるまちづくりが地域住民に与えた影響 ~ 直島 ( 香川県香川郡直島町 ) を対象として ~ 1160460 橋本京香 高知工科大学マネジメント学部 1. はじめに 1.1 概要本研究では 香川県香川郡直島町の 直島 を対象として アートの島として観光地化した直島に住む高年齢者の福祉や生活の質に注目し アートプロジェクトが地域住民に与えた影響を明らかにした アートプロジェクトを実施したことにより

More information

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪 2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪者の大津市での滞在時間が短い 3 観光地としての知名度が低い 4 市民に大津の魅力をより知ってほしい

More information

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc News Release 報道関係各位 LCC( 格安航空会社 ) に関する調査 航空会社を選ぶポイント 77% が 料金 を重視 LCC 利用者の 72% が 満足 LCC 利用で 運賃が安ければ許容できるもの 1 位 ドリンクサービスが有料 2 位 新聞 雑誌 機内誌が有料 3 位 荷物を自分で収納 今後 LCC は日本で定着すると思う 7 割 2012 年 9 月 27 日株式会社マクロミル

More information

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状 Ⅱ. 実証実験 調査報告書 1. 実証実験結果 (11) スポーツツアーファムトリップ 江戸川競艇場 + マリンスタジアム + 武道 1. 実施概要 調査対象スポーツ 調査概要 方法 スタジアムツアー ボートレース 武道 1 参加申し込み段階及び ファムトリップ内でのアンケート 2 ファムトリップ内での調査員によりヒアリング 調査対象者 旅行会社 3 名 * 実施の 4 日前 (11 月 23 日

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 商工会議所婚活事業 ( 出会いの場提供事業 独身者交流会等 ) 実施状況調査 事業数 実施率とも大幅増加 平成 22 年 11 月 29 日 日本商工会議所 Copyright 2010 The Japan Chamber of Commerce and Industry. All rights reserved. 1. 調査概要 1. 調査目的 各地商工会議所において 少子化対策 地域活性化等の観点から

More information

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378> Press Release 2013 年 2 月 28 日 楽天リサーチ株式会社 楽天トラベル株式会社 夫婦旅行を楽しんでいる人は約 6 割年に 1 回以上 旅行に行くと夫婦円満約 8 割が 寝室が一緒 と回答 夫婦の旅行に関する調査 URL: http://research.rakuten.co.jp/report/20130228/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長

More information

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に 王権 働く目的 モチベーション に関する実態調査 働く目的 第 1 位は 生活 家族のため 若年層ほど お金 を重視 働くモチベーション 76.8% が 給料がもらえること と回答 一方 出世 昇給 はわずか 8.8% 12 月から就職活動が解禁となる 就活生の多くが 一度は 何のために働くのか という質問を 他人から受けたり 自問したことがあるのではないだろうか しかし現実問題 働いてみないと分からない

More information

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Title アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その 3, 埼玉県鷲宮町における らき すた 聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Author(s) 石川, 美澄 ; 岡本, 健 ; 山村, 高淑 ; 松本, 真治 Issue Date 2008-11-23 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/35001 Type conference presentation

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

来場者アンケート集計結果 / 実施概要 ニッポン全国物産展 214 来場者アンケート集計結果 ニッポン全国物産展 214 11/21 ~ 11/23 池袋サンシャインシティ展示ホール A B 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 1. アンケート目的 ニッポン全国物産展 214 の来場者意識調査 年代 男女 地域別の 地域物産品の魅力 購入先 物産展の滞在時間広告自体の注目 記憶度などについての把握を行う

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

未婚の男女に関する意識調査 平成 29 年 1 月 広島県健康福祉局 子育て 少子化対策課 調査の概要 1 調査の目的広島県の新たな少子化対策である出会い 結婚支援施策の参考資料とするため, 独身者の結婚観, 現在の交際状況や県の施策の認知度などに関する調査を実施した 2 調査の方法 インターネットによる調査 調査の概要 < 調査対象 > 広島県に在住する25 歳 ~39 歳の独身男女でインターネット調査会社の登録モニター

More information

PPT090_提案書テンプレート

PPT090_提案書テンプレート リアル書店における電子書籍販売 (BooCa) 実証事業について ( 総括 ) 2015 年 2 月 一般社団法人日本出版インフラセンター 背景 目的 JPO では リアル書店の店舗数が毎年減っている現状 ( ) を踏まえ リアル書店の活性化に向け フューチャー ブックストア フォーラム 立ち上げ 様々な取組を行っているところである 2004 年 3 月 :20,880 店舗 2014 年 3 月

More information

平成 28 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 那須町における観光客の実態および那須ブランドに関する意識調査報告書 ( 需要動向調査 ) 平成 28 年 11 月 那須町商工会

平成 28 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 那須町における観光客の実態および那須ブランドに関する意識調査報告書 ( 需要動向調査 ) 平成 28 年 11 月 那須町商工会 平成 28 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 那須町における観光客の実態および那須ブランドに関する意識調査報告書 ( 需要動向調査 ) 平成 28 年 11 月 那須町商工会 目次 1. 調査の概要... 3 1 目的... 3 2 アンケート調査の実施概要... 3 3 アンケート回収状況および有効回答票数... 3 2. 調査結果... 4 那須町における観光客の実態... 4 本調査における観光客の属性について...

More information

リオおよび東京五輪に対する埼玉県内企業の意識調査

リオおよび東京五輪に対する埼玉県内企業の意識調査 26/6/28 大宮支店住所 : さいたま市大宮区桜木町 --9 ニッセイ大宮桜木町ビル 7 階 TEL:48-643-28( 代表 ) URL:http://www.tdb.co.jp/ 企業の 39.7% が プラスの影響 リオに比べ 東京は関心 影響 期待ともに大きくなる傾向に はじめに 26 年 8 月 9 月にかけてブラジルの 22 年にはが開催される 五輪などのメガスポーツイベントでは

More information

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8 平成 28 年 10 月 18 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~10 月 : 長生き に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ ( http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 長生き に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63> 8 章情報領域と情報源 78 8 章情報領域と情報源 本論では 情報領域による情報源に関して分析を行った 質問では 大きく ニュース 領域と 趣味 関心事 の二つの領域に分け それぞれ 6 領域にわけ情報源について質問した 8.1 節においては 6 つの ニュース 領域におけるそれぞれの情報源について分析し 内容をまとめる 8.1 ニュース 領域とその情報源 8.1.1 既存メディアの優勢 ニュース

More information

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットでは買えないものは年々減ってきている印象がある 例えば Amazon.co.jp では 2000 年 11

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。 1 経済港湾委員会資料 瀬戸内クルーズ市場調査 2 について 平成 29 年 2 月 20 日 みなと総局 2 目次 調査概要... 1-2 1. クルーズ旅行について... 3 (1) クルーズ旅行の魅力 / 最重視点... 4 (2) クルーズ旅行の心配事 改善点 / 費用感... 5 (3) 外国籍のクルーズ客船 の利用意向... 6 2. 瀬戸内クルーズについて... 7 (1) 瀬戸内クルーズ

More information

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出 平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出が進んでいる. スペイン, バルセロナには日産自動車の工場が建設され, 現在稼働している. また, ヨーロッパでは自動車産業が進んでおりドイツの

More information

訪日中国人観光客を対象とした『日本旅行』に関するアンケートの結果を公開

訪日中国人観光客を対象とした『日本旅行』に関するアンケートの結果を公開 各 位 2011 年 1 月 31 日 株式会社シェアリーチャイナ SBI リサーチ株式会社 訪日中国人観光客を対象とした 日本旅行 に関するアンケートの結果を公開 渡航先選びにおいて両国の政治関係はそれほど影響がない 渡航先選びには政治的情勢が大きく影響すると考える旅行者は 12.6% に留まる 訪日中国人旅行者向け旅行情報サイト 杰街同歩 ( ジェイジェストリート ) を運営する株式会社シェアリーチャイナ

More information

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63> 報道関係各位 2014 年 2 月 10 日 カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社 60 歳以上の T 会員に聞く! バレンタインデーに関するアンケート調査 シニア世代も楽しむ恒例イベント バレンタインデー 60 歳以上の男性 4 人に 1 人がチョコレート欲しい! ホワイトデーには約 7 割がお返しを! カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社は T カードを利用している 60 歳以上 (2013

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 2 節 東北地域における電力小売市場の状況 本調査では 電力小売自由化の影響を把握するため 業務用需要に該当する施設を多く所有する自治体 大学 病院に絞った需要家の電力調達の状況及び電力自由化に関する認識についてアンケート調査を実施した また 電力自由化に関する需要家の認識を詳細に把握するために ヒアリング調査も合わせて実施した 以下には 上記のアンケート調査 ヒアリング調査の結果を示すとともに

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

スライド 1

スライド 1 2014 年 3 月 25 日 20~50 代の未 既婚男性 1,000 名に聞いた理想のパートナー像と パートナーとの理想の関係に関するアンケート調査結果発表! 男性が理想とする女性像 三等 は 1 年でどう変化したか 理想を追うのをやめ 年収 年齢 身長などを 気にしない 層が拡大かは年収 年齢で対等 同等を求める傾向で結婚意欲は旺盛!? コンシェルジュによる婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェント

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査 甲府支店山梨県甲府市飯田 1-1-24 OSD-Ⅲ ヒ ル 4F TEL: 055-233-0241 URL:http://www.tdb.co.jp/ イノベーション活動 企業の 4 割超が実施 ~ イノベーション活動の阻害要因 能力のある従業員の不足が半数に迫る ~ はじめに 日本再興戦略改訂 2015( 成長戦略 ) においてイノベーションによる 稼ぐ力 の強化が掲げられているほか 女性の活躍推進政策のなかで

More information

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc) 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 - アンケート調査結果レポート - キーワードリーダーの数, リーダーの現状 1. 調査の主旨と概要 1.1 調査の主旨本調査結果レポートは 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 をまとめたものです 本調査は 企業等で働く日本人が リーダーの数や自身のリーダーシップに対して どのような意識を持っているかを明らかにすることを目的に調査を実施しました

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション JOC キャリアアカデミー事業 2016 年 4 月 20 日 第 1 回 アスナビ 採用企業実態調査 8 割の企業が採用に満足 約 9 割が人間力で採用を決定 115-0056 東京都北区西が丘 3-15-1 味の素ナショナルトレーニングセンター JOC キャリアアカデミー事業 JOC キャリアアカデミー事業では 3 月 3 日にアスナビ採用実績が 72 社 100 名を達成しました 今後 採用企業と選手の

More information

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc JR 博多駅ビル利用状況調査 要約 九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に先立ち 今年 3 月 3 日に誕生した JR 博多駅ビル 開業後半年間の来店客数は 3 千万人を超え 売上高は 400 億円に迫るなど順調な滑り出しを見せており 九州各地に及ぼすストロー現象が懸念されている そこで今回は 九州全域から集客していると思われる同ビルの利用状況と各地への影響を探るために 九州 7 県の県庁所在都市の男女を対象にネット調査を実施した

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

スライド 1

スライド 1 プロ野球への関心を行動で聞いたところ スポーツニュースで見ると答えた人の割合が 52.9% と最も高く 続いてテレビで観戦する 新聞で結果を確認すると続く 好きなプロ野球チームの有無を聞いたところ 半数をやや超える 52.4% があると答えている 1 プロ野球への関心 スポーツニュースで見る 2 好きなプロ野球チームの有無 52.9% 0.2% テレビで観戦する 39.0% 新聞で結果を確認する 32.8%

More information

.A.C.p..05.N /7....

.A.C.p..05.N /7.... I-PAL KAGAWA:Kagawa International Exchange Center 映画ロケ誘致の夢 直島に0 0 7小説の資料館 オープンまでの経緯 香川県や直島町 関係諸団体では これまで人気スパイ小 説007 赤い刺青の男 の映画化に向け 007ロケ誘致大作 戦 を積極的に展開してまいりました これまでの活動を通 じて 直島の存在や香川県の映画誘致活動に対する姿勢は 広く全国に知られるようになってきています

More information

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1 女性の活躍推進に係るアンケート調査 平成 2 8 年 8 月 名古屋商工会議所 名古屋市 調査概要 目的女性の活躍推進についての意識調査を実施することで 今後の名古屋商工会議所の取り組みや名古屋市の施策や事業の参考とする 調査概要は下記のとおり 調査時期 平成 28 年 6 月 22 日 ~7 月 22 日 方法 Web を使ったアンケート調査 HP メール等で依頼 回収 対象名古屋商工会議所会員企業

More information

Microsoft PowerPoint - GM未替誓㕒朕絇稿㕂 _社åfi¡ã†®å�¦ã†³æfl¯æ‘´ã†¨ä¸�é•fl攡çfl¨ç−¶æ³†.pptx

Microsoft PowerPoint - GM未替誓㕒朕絇稿㕂 _社åfi¡ã†®å�¦ã†³æfl¯æ‘´ã†¨ä¸�é•fl攡çfl¨ç−¶æ³†.pptx 2019 年 6 月 19 日 中途採用の充足 社員の学習支援有無で 14.4 ポイント差 企業と求職者の 支援内容に対する考えの違いとは? 社員の学び支援と中途採用状況 企業調査結果 株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社 : 小林大三 ) は 中途採用を実施する企業の人事担当者へ3 月下旬にアンケート調査を行い 830 人から回答を得ました このたび 社員の学び支援と中途採用状況

More information

2 せとうち広島 愛媛パスせとうち広島 愛媛自由周遊区間内の JR 指定の が 4 日間乗り放題! 広島や愛媛を中心とした瀬戸内エリアを周遊したい方におすすめの着地フリーパス! 2 ご利用期間平成 29 年 4 月 3 日 ( 月 ) まで 平成 29 年 3 月 31 日 ( 金 ) ご利用開始分

2 せとうち広島 愛媛パスせとうち広島 愛媛自由周遊区間内の JR 指定の が 4 日間乗り放題! 広島や愛媛を中心とした瀬戸内エリアを周遊したい方におすすめの着地フリーパス! 2 ご利用期間平成 29 年 4 月 3 日 ( 月 ) まで 平成 29 年 3 月 31 日 ( 金 ) ご利用開始分 JR と宿泊がセットになった旅行プラン主な旅行会社では せとうちキャンペーンに合わせて JR と宿泊がセットになった瀬戸内エリアへの旅行プランを発売します また JR と宿泊がセットになった旅行プラン限定のオプションとして キャンペーンエリアの周遊に便利な せとうちパス も設定します ( 設定のない旅行会社もあります ) 詳しくは主な旅行会社へお問い合わせください 掲載のパンフレットは京阪神地区発の旅行プランです

More information

図表 1. 調査対象と標本数 1 次調査回答者 調査対象全国 20 歳から 79 歳までの日本人 総務省 人口推計 を元に 地域別年代別に標本数を割り付けた レポート1 ~1 次調査結果より国内市場における歴史文化観光の需要構造 2 次調査回答者 (1,901 人 ) 2 次調査スクリーニング条件中

図表 1. 調査対象と標本数 1 次調査回答者 調査対象全国 20 歳から 79 歳までの日本人 総務省 人口推計 を元に 地域別年代別に標本数を割り付けた レポート1 ~1 次調査結果より国内市場における歴史文化観光の需要構造 2 次調査回答者 (1,901 人 ) 2 次調査スクリーニング条件中 歴史 文化観光に関する国内旅行市場調査 レポート 1. 国内市場における歴史文化観光の需要構造 観光政策研究部塩谷英生 当財団では2014 年度から 歴史文化観光とその振興施策に関する基礎的研究 を進めている 既に アジア市場における歴史文化観光への関心度 については 2014 年 7 月に調査を行い 当財団ホームページで公表しているので参照されたい 1 本稿では 2015 年の 2 月中旬に実施した

More information

Microsoft Word - meti-report

Microsoft Word - meti-report 適切に把握しておくことが必要である 本調査では 集客型サービスとしてプロ野球を取り上げ 北海道日本ハムファイターズのファンを対象として調査を実施した プロ野球のファンは プロ野球に関心のないプレファン 野球観戦に球場に行き始めるファン かなりの頻度で球場に野球観戦に訪れるリピーターという 3 種類に大別でき 個々のファンは プレファン状態 ファン状態 リピーター状態の間を状態遷移する したがって プロ野球ファンの構造を

More information

ゲストハウス プチホテル 3 京都市は世界で訪れたい街No.1 このように観光客が増加する中 京都市は 米大手旅行雑誌 トラベル レ ジャー の人気観光都市ランキングで 2014年 2015年と2年連続で1位に 選ばれました 4 ホテルの予約が取りにくい 京都市には景観条例があるため 高層ビルが建て

ゲストハウス プチホテル 3 京都市は世界で訪れたい街No.1 このように観光客が増加する中 京都市は 米大手旅行雑誌 トラベル レ ジャー の人気観光都市ランキングで 2014年 2015年と2年連続で1位に 選ばれました 4 ホテルの予約が取りにくい 京都市には景観条例があるため 高層ビルが建て ゲストハウス プチホテル 3 京都市は世界で訪れたい街No.1 このように観光客が増加する中 京都市は 米大手旅行雑誌 トラベル レ ジャー の人気観光都市ランキングで 2014年 2015年と2年連続で1位に 選ばれました 4 ホテルの予約が取りにくい 京都市には景観条例があるため 高層ビルが建てられず 大型ホテルが存在 しません 2014年に新規開業したリッツカールトンも客室は134室 2016年

More information

従業員満足度調査の活用

従業員満足度調査の活用 社会動向レポート 従業員満足度調査の活用 シニアコンサルタント 情報通信研究部 鈴木宜之 組織の活力は企業が発展する原動力であり 従業員の活力向上はどの企業にとっても重要な経営課題である 取り組み手法のひとつとして 従業員の会社に対する満足度を把握するための 従業員満足度調査 が注目されている 本稿では 従業員満足度調査の概要と当社が2006 年より日本経営システム ( 株 ) (1) と共同で行ってきた従業員満足度調査サービスの調査結果の全般傾向について紹介する

More information

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ 2017 年 8 月 8 日 株式会社ベネッセホールディングス 代表取締役社長安達保 第 3 回大学生の学習 生活実態調査 08 年 16 年の学生変化 アクティブ ラーニングが増え 学生の学びは真面目に一方で 大学に 面倒をみてほしい 学生は増加 学習の方法は大学で指導をうけるのがよい 51% (11 ポイント増 ) 生活について大学が指導 支援するほうがよい 38% (23 ポイント増 ) 株式会社ベネッセホールディングス

More information

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が 選択式 対策編 平成 28 年厚生労働白書 問 1 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している 1 国民医療費とは 医療機関等における保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したものであり 具体的には 医療保険制度等による給付 後期高齢者医療制度や公費負担医療制度による給付 これに伴う患者の一部負担などによって支払われた医療費を合算したものである

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc News Release お問い合わせ先ニールセン株式会社広報担当西村総一郎 E メール :jpw_press@nielsen.com 電話 : 03-4363-4200 ファックス : 03-4363-4210 YouTube のスマートフォンからの利用者は 3,000 万人超 ~ ニールセン ビデオ / 映画 カテゴリの最新利用動向を発表 ~ ビデオ/ 映画 カテゴリはスマートフォンからの利用者が

More information

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F > コンセプチュアルマネジメント講座 株式会社プロジェクトマネジメントオフィス コンセプチュアルマネジメント講座コンセプト 背景 マネジメントがうまく行かない原因にマネジャーのコンセプチュアルスキルの低さがある 組織や人材の生産性 創造性 多様性を高めるためにはコンセプチュアルなアプローチが不可欠である ( 図 1) 目的 コンセプチュアルなアプローチによってマネジメントを革新する ターゲット 管理者層

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような 九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような方法で )1500 人の方を選び アンケートを郵送させていただきました 回答を返送してくださった方は

More information

電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの企業ブランド・消費に与える影響を調査

電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの企業ブランド・消費に与える影響を調査 2011 年 10 月 25 日 電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの 企業ブランド 消費に与える影響を調査 ~ 友達の評価が企業ブランドや消費に影響する ソーシャル型消費 が浸透 ~ 株式会社電通 ( 本社 : 東京都港区社長 : 石井直 ) のソーシャルメディアのさまざまなソリューション開発を行う社内横断組織 電通ソーシャルメディアラボ ( 1) は 15~59 歳の男女約 1,000

More information

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65 ビッグデータを活用した観光戦略等検討委託業務 報告書 目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 15 3. 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 17 4. 口コミデータを利用した分析 65 3 1. 分析のまとめ 1.1. 分析の対象愛媛県を中心とした 11 県の広域で分析をしました ( 該当口コミ件数 :82,871 件 ) 分析対象 4 1.2. 愛媛県周辺の観光テーマ広域圏における観光は

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 研究会 意識の高い関係者 広告主 有識者 とともに議論を繰り広げる研究会 専門家としての知見とノウハウをもとに 貴社のブランド構築をつくることが目的です 研究会の全体像 食品 飲料 流通 小売 化粧品 有識者 大学教授など 研究会参加企業の依頼 例 研究会の開催 セミナーの開催 生活者のライフスタイルや趣味趣向は日々変化しています

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 外国人観光客満足度調査から見える 沖縄観光の実態 ( 平成 22 年度外国人観光客満足度調査中間報告 ) 平成 23 年 1 月 31 日 ( 月 ) 1 外国人観光客満足度調査事業について 現状 国内線を利用する観光客を対象とした実態調査は毎年実施されているが 外国人観光客に特化した動向調査や満足度調査が実施されていない 外国人観光客が沖縄を観光してどのように感じたのか? 目的 : 沖縄旅行でどれほどの満足感が得られたか

More information

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構 P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 2017.03.19 公益社団法 北海道観光振興機構 平成 28 年度タイ市場調査結果概要 P.2 タイ 観光客の動向 タイ人観光客市場概況 タイからの訪日観光客数は 2011(H23) 年以降 約 6 倍に増加 2011 年 14.5 万 2016(H28) 年 90 万 詳細 :P9 タイからの来道観光客数は

More information

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若 第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若手社員の仕事のやり方や仕事に対する取り組み方 管理職の部下への接し方において男女の違いがあると考える管理職は多く

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東京都受動防止条例案 に関する東京都在住生活者調査 概要版報告書 2018.06.22 東京都調べ ( 実査委託先 : 株式会社マクロミル ) 調査回答者 : 東京都在住の 20~79 才の男女 1000 名調査期間 :2018/6/8~2018/6/12 調査手法 : インターネット調査 調査概要 1 調査目的 先般発表された 東京都受動防止条例案 を念頭に東京都民の 受動に関わる意識や行動 受動に関わる飲食店等のイメージや利用意向等を把握する

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 ) 伊丹市域におけるまちづくりの推進に関する基本合意 および これに基づく 大阪国際空港周辺場外用地

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス 4. 的 か の 受容の 4.1 に る の態度の に る態度 に る態度東京都内在住の成人男女 600 人を無作為抽出し 社会調査を実施した 3 ( 有効回収率 :67.5%) その結果 一般市民はGMOに対し 従来型の品種改良農作物と比較して かなり否定的な態度を持っていることが示された 品種改良農作物に対しては 約 7 割の者が 安心 と回答し 一方 GMOに対しては 8 割近くの者が 不安

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008

JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008 Vol.28 No.22008 JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008 JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008 JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008 JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008 JAPAN MARKETING

More information

JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009

JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009 JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009 JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009 JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009 JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009 Vol.29 No.12009 JAPAN MARKETING

More information

JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008

JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008 Vol.28 No.32008 JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008 JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008 JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008 JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008 JAPAN MARKETING

More information

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン 第 10 回消費者委員会特定商取引法専門部会 2015 年 8 月 18 日 中間とりまとめ ( 案 ) に対する意見 村千鶴子 中間とりまとめ( 案 ) について これまでの検討において提出された資料や意見の中に反映されていないものが多々あると思われます つきましては 主な部分について ( とくに 勧誘行為に関する規制について 通信販売に関する規律について を中心に ) 下記の通り 中間とりまとめ

More information

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット 報道関係者各位 NEWS RELEASE 2016 年 2 月 9 日 ( 株 )NTT アド 写真や動画を閲覧 投稿する ビジュアルコミュニケーション は 男性よりも女性の方が積極的 リア充 をアピールしながらも 自慢に思われないよう 気を使いつつ投稿 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 を実施 Web マガジン 先事新聞 vol.36 を刊行 10 代から20 代の若年層を中心に

More information

17日南市277_0324

17日南市277_0324 R E S A S の 分 析 に よって 得 られ た 内 容 RESASを活用したことで 若者にとって魅力的な情報通信業を選定し 実際に2社の 企業誘致を実現することができた また 観光分野では滞在型の観光になっていない 現状が 把握できたため 点在している観光地間の回遊性を高める施策の検討に 役立てることができた 創客創人!! 日南市雇用元気プラン 及び 日南市観光振興計画 に 掲げた戦略の実施に当たって

More information

北陸バックパッカー(仮)

北陸バックパッカー(仮) 想いを詰め込め バックパックでつなぐ北陸コミュニティ 跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部 観光デザイン学科 HOKURIKU 5 金丸彩乃 佐藤桃香 清水菜々子 佐藤梨々香 米田麻緒 あなたは皆さんは 旅行に何を求めますか?? 提案 選定 内容 発信 若者100人にアンケート調査 旅行をする上で大切だと思うことは 若者たちは その土地ならではの体験 約55.6 の若者が 地元体験を求め 人との交流

More information

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63> 調査概要 1. 調査概要 1. 期間 : 2010 年 11 月 26 日 ~2010 年 11 月 29 日 2. 方法 : インターネットアンケート調査 3. 地域 : 全国 4. 対象 : 20 歳以上 株式会社インテージの登録モニターの中から事前調査で 過去 3 年以内に弁護士事務所に債務整理の相談経験がある人 を抽出 5. 調査主体 : 株式会社 L-net 6. 調査会社 : 株式会社インテージ

More information

30 代 ~50 代を中心とするビジネスマンは出張で年間平均 40 泊前後宿泊しています 1 人で年間 40 泊する出張ビジネスマンは 40 名様で 1 泊の団体のお客様に匹敵し 依然として A カード会員である出張ビジネスマンは優良なリピーター顧客となり得ることを示唆しています 2[ 予算と実額

30 代 ~50 代を中心とするビジネスマンは出張で年間平均 40 泊前後宿泊しています 1 人で年間 40 泊する出張ビジネスマンは 40 名様で 1 泊の団体のお客様に匹敵し 依然として A カード会員である出張ビジネスマンは優良なリピーター顧客となり得ることを示唆しています 2[ 予算と実額 N E W S R E L E A S E 報道関係者各位 2015 年 3 月吉日 株式会社 A カードホテルシステム 現金還元率国内 No.1 ポイントカード A カード A カード 会員 1,848 人に聞く! 出張ビジネスマンのホテル利用実態 の調査結果 全国で独立系ホテルのキャッシュバックポイントカード運営を手掛ける 株式会社 A カードホテルシステム ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役

More information

3年目を迎えた北陸新幹線と富山

3年目を迎えた北陸新幹線と富山 2017 年 6 月 1 日日本銀行富山事務所長武田英俊 3 年目を迎えた北陸新幹線と富山 1 2015 年 3 月 14 日の北陸新幹線金沢 富山開業から 2 年を超え 3 年目に入りました 新幹線開業効果については 2016 年度途中までのデータ等に基づき 既に何回か私なりの評価をお示しています 2 が 先月までに 2016 年度の関連データがほぼ出揃ったこともあり 本稿で改めて開業 3 年目に入った北陸新幹線の経済効果について

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

平成19年度学生支援プロジェクト事業成果報告書

平成19年度学生支援プロジェクト事業成果報告書 様式 2 平成 28 年度学生支援プロジェクト事業成果報告書 素顔の直島再発見! 探そう! 学ぼう! 直島まちあるき 代表者大野あゆみ ( 経済学部経営システム学科 3 年 ) 1. 目的と概要 目的 平成 26 年度学生支援プロジェクトのご支援を受け 直島の住民が一堂に会し 直島のこれからについて話し合う 直島未来会議 を開催した そしてこの結果を受けて平成 27 年度に 直島未来会議の中で明らかとなった

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数 2 0 1 7 年 1 2 月 19 日 日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~ 2018 年の抱負と期待 に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ ( http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 2018 年の抱負と期待

More information

香川県高松市大島の概要 大島の概要 人口 :115 人 (H22 国調 ) 78 人 (H27.4.1) 住民基本台帳よりうち国立療養所大島青松園入所者 :69 名入所者以外は大島青松園の職員とその家族 人口減少率 :60%(H12 H22 国調 ) 42%(H17 H22 国調 ) 高齢化率 :9

香川県高松市大島の概要 大島の概要 人口 :115 人 (H22 国調 ) 78 人 (H27.4.1) 住民基本台帳よりうち国立療養所大島青松園入所者 :69 名入所者以外は大島青松園の職員とその家族 人口減少率 :60%(H12 H22 国調 ) 42%(H17 H22 国調 ) 高齢化率 :9 資料 3 香川県高松市大島の概要と振興方策 国土交通省国土政策局離島振興課 平成 27 年 6 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 香川県高松市大島の概要 大島の概要 人口 :115 人 (H22 国調 ) 78 人 (H27.4.1) 住民基本台帳よりうち国立療養所大島青松園入所者 :69 名入所者以外は大島青松園の職員とその家族

More information

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果 3. 日本のプロ野球に対する関心や考え方 本章では 横浜市民による日本のプロ野球に対する関心や考え方を検討する まず プロ野球に対する関心の程度について 単純集計の結果を示した後 回答者の性別 年齢による差異を分析する 最後に プロ野球で好きなチームの有無 好意を有している場合には好きなチーム名およびそのチームを好きな理由を検討する 3.1 日本のプロ野球に対する関心 まず プロ野球に対する関心を横浜市民全体

More information

http://www.jeed.or.jp a technical expert vol.227 2013.4 2 3 2013.4 4 vol.227 2013 April No.402 vol.235 7 1 Q A 2013.4 8 9 2013.4 10 Q A 11 2013.4 12 2 Q A 13 2013.4 14 Q A 15 2013.4 16 Q A 17 2013.4 18

More information

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5> 2013 年 1 月 23 日公益社団法人日本通信販売協会 ~20 代女性のスマホショッピング事情調査も同時に実施 ~ スマホ普及で通販利用が拡大! 第 5 回インターネット通販利用者実態調査 2012 の結果発表 公益社団法人日本通信販売協会 ( 事務局 東京都中央区 佐々木迅会長 正会員 521 社 ) は 急速に拡大するインターネット通販の利用者像を把握することを目的に インターネット通販利用者実態調査を実施しております

More information

Facebook ページのウォール投稿がファンのニュースフィードにどれだけ表示されるかは エッジランク (*1) という仕組みによって決まるとされていますが そもそも一人ひとりのユーザーの友達数やいいね! している Facebook ページ数が多ければ ニュースフィードへの表示競争率が高くなってしま

Facebook ページのウォール投稿がファンのニュースフィードにどれだけ表示されるかは エッジランク (*1) という仕組みによって決まるとされていますが そもそも一人ひとりのユーザーの友達数やいいね! している Facebook ページ数が多ければ ニュースフィードへの表示競争率が高くなってしま < 報道関係各位 > プレスリリース 2012 年 10 月 18 日 株式会社ネオマーケティング いいね! している Facebook ページ数の平均は 23.5 個 ~ 大量いいね! ユーザーが平均を押し上げるも いいね!9 個以下のユーザーが 71% と全体としては少なくなる ~ マーケティングリサーチを行う株式会社ネオマーケティング ( 所在地 : 東京都渋谷区 ) では 世の中の動向をいち早く把握するために

More information

20 50, , , , , , ,000 H15 H16 H17 H18 H19 H20 40,000 42,000 44,000 46,000 48,000 50,000 52,000 54,000 56,000 H17 H

20 50, , , , , , ,000 H15 H16 H17 H18 H19 H20 40,000 42,000 44,000 46,000 48,000 50,000 52,000 54,000 56,000 H17 H 82009 20 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000 H15 H16 H17 H18 H19 H20 40,000 42,000 44,000 46,000 48,000 50,000 52,000 54,000 56,000 H17 H18 H19 H20 380,000 390,000 400,000 410,000 420,000

More information

附帯調査

附帯調査 国民全体を対象とした調査 国民のアイヌに対する理解度に関する世論調査 の概要 国民のアイヌに対する理解度についての意識調査 の概要 平成 2 8 年 2 月内閣府政府広報室 平成 2 8 年 2 月内閣官房アイヌ総合政策室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人有効回収数 1,727 人 ( 回収率 57.6%) 調査対象 全国 20 歳以上のアイヌの人々 1,000 人有効回収数

More information

vol.03-ロボットによる「おもてなし」サービスのあり方とは?

vol.03-ロボットによる「おもてなし」サービスのあり方とは? 2016 年 7 月 14 日 サーチ ナウ ロボット サービス コラム Vol3 ロボットによる おもてなし サービスのあり方とは? ロボットがサービス提供を行う観光施設等の潜在的な利用意向と利活用の成熟の方策 公共経営 地域政策部副主任研究員中田雄介 ロボットがサービスを提供する観光施設や商業施設への人々の認識 潜在的な利用ニーズの把握などを目的に実施した弊社の独自調査をもとに ロボットによる

More information

< 調査概要 > 調査タイトル 調査対象 調査期間 調査方法 調査地域 有効回答数 実施機関 ポイントサービスに関するアンケートマクロミルインターネットリサーチのモニター会員を母集団とする 有職の 歳の男性 2013 年 11 月 15 日 11 月 16 日インターネットリサーチ全国

< 調査概要 > 調査タイトル 調査対象 調査期間 調査方法 調査地域 有効回答数 実施機関 ポイントサービスに関するアンケートマクロミルインターネットリサーチのモニター会員を母集団とする 有職の 歳の男性 2013 年 11 月 15 日 11 月 16 日インターネットリサーチ全国 ポイント集めはもはや常識!20 代 30 代男性の 9 割以上が ポイント男子 うち約 1 割がリーダー志向の強い キャリアポイント男子 デジタルマーケティングの株式会社エヌプラス ( 本社 : 東京都渋谷区 代表取締役社長 : 中村祐介 ) は シティカードジャパン株式会社 ( 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長 : マルコ レヴェルディート ) の協力を得て 有効期限なしで高率のポイントを付与する

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information