< E7396AF B83678EA F1939A88EA C A815B B83578C668DDA816A2E786C7378>

Size: px
Start display at page:

Download "< E7396AF B83678EA F1939A88EA C A815B B83578C668DDA816A2E786C7378>"

Transcription

1 市民アンケートにおける自由意見一覧 記載いただいた自由意見につきましては 意見部分を原則 原文のまま掲載していますが 特定の個人を識別することができる 個人 法人等の正当な利益を害する 及び誹謗 中傷の原因となるおそれがある場合は それに類する記述の削除や表現の変更を行っています 自由意見年代 1 2 住みよい街になれば良いと思います 東京のような高層ビルが建ち並ぶような都市ではなく 横浜市は穏やかな街であってほしい これは赤レンガ倉庫などのようなイメージがある また 今の町の住み心地も良いため もしかしたら長期的にこの市に住み続けるかもしれない そのため これからの時代の変化に伴って街を改良し 温かい地域を守っていってほしい 中学生 中学生 障害者施設の増設 バリアフリーを更に広げていくこと ガス管 水道管の検診増 老後サービスが充実した町理由 : 老後サービスが充実した町になることで若者の 働く意味 を作るため 老後を心配せず生きていけると生きやすいから 横浜は大好きです 他に住もう 行こうと思いません 道路はまだ整備不十分な場所があり 歩行者も歩きづらいところがあります ( 青砥町など ) 障害者も住みよい町にして下さい お願い致します 最近の現代は VR AR AI など いろいろな情報社会がものすごく成長してきて 将来横浜も取り入れ便利になるのはすごくいいと思うが 横浜の昔からの文化をこれからも大切にしていき データだけにしばられない横浜になってほしいです 小学校だけでなく中学校にも給食を導入してほしいです 学校によって定期テストや授業のカリキュラムにばらつきが大きいように感じます 学校の授業を塾に通っている前提で進めないでほしいです ( 特に英語の授業 ) もっと自然を身近に感じたいです また 横浜などの繁華街だけでなく 他の色々な所にもショッピングモールをおいてほしいです 不審者がいない町 バスの乗車料金が安い町 横浜はまだ学校のお昼ご飯がお弁当でお母さん達がとても困っているのを見ました なので 給食の方がお母さん達の負担が減るし 給食をつくる事が新しい仕事になる人もいると思います そうすれば横浜に住む人も増えると思いました あと 自然が身近に感じられるようになったらいいし もっと便利な町になってほしいと思います 災害に強い町づくりをしていくと もしもとても大きな災害が起こった時に 1 人でも多くの命を救えるのであれば それが一番だと思います 税金を多くとるなど以外のことをして 増えていく高齢者を少ない人たちで支えられる町 待機児童が完全にゼロの待ち インターネットを活用し市民の意見を聞けるようにする 選ばれた人の話を聞くのではなく 個人情報がわからない程度にインターネットから意見を聞くのもありかと思います 昨今の投票率の低さから分かるように 家からわざわざ出るのは面倒くさいです 市民ナンバーなどを与えるなどして 意見を聞く時だけ使うナンバーなどがあれば良いと思います 老人施設の拡大 高校生中学生高校生中学生中学生中学生中学生高校生高校生 1/143

2 ビルだけでなく 緑豊かな町になってほしいと思います また 横浜について知りたい そう思えるような町になってほしいと思います そうしたら 私たちのような中学生や小学生が興味を持ち さらに横浜を良い町にしてくれると思うからです 自然と都会がミックスしたような キレイで清潔な町になってほしい また 町の人たちもやさしくフレンドリーで 町の人みんなで作る町がいいと思う 先日 近所のレンタル等を行っている店がつぶれました 横浜駅周辺やみなとみらい 21 だけでなく 少しはずれた横浜も進捗させていってほしい 発展してるところだけ発展していても それは良い街とは言えないと思う 自然をふやしてもっとあそぶところをふやして こうつうしゅだんがべんりになってほしい 安心して子どもが産めるような子育て環境が整備されていってほしい 安心して暮らせる町になったら良いと思います また 横浜スタジアムや日産スタジアムなど横浜にはたくさんスポーツと関わる機会があるので それらを通して地域を活性化させたり 7 の災害に強い安全で安心な町は特に日本では地震が多いということで大切になってくると思います 市民一人一人が 浜っ子 で良かった 横浜に住んでいて良かったと思えるような横浜 いつまでも輝き 何ごとにもいつも最先端な横浜 横浜には先進的な都市のイメージと住みやすい町のイメージがあります 都市としての横浜はこれからもそうであって欲しいと思うとともに 無駄のないようにすることが重要なのではないかと考えます このアンケートも紙や印刷 デザイン 郵送にかかったコストを考えると もっと安い紙で小さい紙でなど 私が思うだけでも多くの削減可能な部分が見受けられます 都市的イメージが先行し住みやすさが低下するのでは本当に良い町とは言えません 機械化や企業のプランに頼るのではなく 住民同士が支え合える町であれば住んでいる人の幸福度の上昇や市外からの住みたいと思う人の増加により土地活用や商業の活性化にもつながっていくと思います 人の温かさを欠かさないことが大切だと考えます ロボット スマホやタブレットを活用し 人々の暮らしが楽しく楽になるのも良い事だが 人が手作りで作る感情のこもった物や食べ物も一生残せるような町にしたいです ビルなどの発達した建物の中にも落ち着けるような場所を作っておいてほしいと思います もっと交通面で道路を工夫したりバスなど町の人々が一緒に利用できるものを増やしたり 横浜の町をさらに美しく盛り上がるような町にしてほしいし 観光客をもっともっと呼び込むようにしてみてほしい そして これからも横浜をだれもが好きであるように工夫していけるよう努力して 若い人達の育成も大切に行っていってほしいと思いました もっとランドマークタワーの周りを更にきれいにしてほしい 世界中の誰が見ても横浜は住みやすくて良い町だと思って思えるようなところになってほしい その中でも高齢者や子どもに優しい町になってほしい 日本国内では他の国に比べてドナー登録者が少ないので こに横浜市からドナー登録を推奨していって欲しいと思う 魅力あふれるいきいきとした横浜 便利な施設やサービスが充実した横浜 目指せ住みたい街ランキング 1 位! 市外からもたくさんの人がくる ( 東京みたいに ) 中学生中学生中学生高校生高校生高校生中学生高校生中学生高校生中学生高校生中学生中学生 2/143

3 横浜には多くの人達が住んでおり とても良い場所だと思います しかし 今問題となっている少子高齢化や地球温暖化等の環境問題はたしかにこの地域でも深刻な問題になってきていると思います そこで まず横浜市内の森や林の数をかつてのような姿に取り戻してほしいです また 多くの高齢者の方々がこの先も笑顔でいてくれるような街にしてほしいです 2030 年はまだまだ先ですが このような素晴らしい街になっていくように努力をしていこうと思います みんなが安心して暮らせるような横浜がいい 私は横浜が外国人観光客を今まで以上に受け入れるグローバル地域になって欲しいと思っています 全国の中でも外国人観光客が多いと言われる横浜ですが 海外経験がある私はもっと 景色 や観光地を生かしてもいいと思います! これからもがんばってください!! 私は今のままで十分満足しています 町はいつもキレイだし歩きやすいし欲しいものも店も遊ぶ場所もすぐ近くにあって交通の便も良いからです 日本の中でも注目され世界でも有数な発展都市となっているが バリアフリーも多く みんながくらしやすい町にしたい 横浜は広く 各地域で文化や産業の違いがあるはずなので その違いをいかした町づくりを進めてほしい 都心部ばかりに目を向けずにもっと各地域に合う政策をしてほしい 坂道が少なくなってほしい 2020 年のオリンピックに向けて 横浜の文化の伝統を外国の方に伝えられる横浜になってほしい 警察官を増員し警備が強化され安全な横浜になってほしい トラブルがなく 安心で平和にくらしていける町であってほしいです 町がきれいで 知らない人が横浜に来ても安心していつでも来てほしい町であってほしいです 誰もが過ごしやすく気がるにいられる町にしてほしいです 具体的には ゴミのない町にしたり フレンドリーな対応をしてくれる人がたくさんいたり 皆が幸せに暮らせる横浜になってほしいと僕は考えます 中学校で給食の実施をしてもらいたい 僕の両親は共働きなので朝練のときなどに大変そうにしているので 給食があるだけで変わると思う また 街灯により木々が枯れてしまい自然がへってきている 暗い夜道に街灯があることで安心感も大切だとは思うが 国際的にも問題視されている地球温暖化のことも考えて街の自然も大切にしてもらいたい どんどん開発が進んでいくけど 今の自然を残したままの緑が多い横浜でいてほしいと思う また 今後首都直下地震が起きると予想されていて 災害に強いまちづくりも大切だと思う 誰もが住みやすく安心して暮らせる町 市民を核攻撃から守れる横浜にして頂きたいです 超少子高齢化が進む中で 人口の大半を占める高齢者の要望に答えながら財政をヤリクリするのは大変だとは思いますが そんな時こそ子どもを中心においた活動をしてほしいです 日本の年金制度ははるか大昔の高齢者が少なく若者が多かったからできたことであり 今は高齢者が子どもを考える ( 伝統文化を伝える 個人塾 部活の顧問 ) 番だと思います 高齢者が元気で活躍できる場をもっと増やしてほしいです 歴史なども残しつつ 最先端を取り入れてほしい 中学校に給食を導入してほしい 中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生中学生高校生中学生高校生高校生高校生高校生高校生 3/143

4 41 自然が豊かなずっと住み続けたいと思う街高校生 42 みんなが不便なく この町が好きだ と胸をはって言えるような都市高校生 43 地域の一員としてそれぞれが横浜を良くしていこうと思える社会を作っていく 高校生 44 今の私の近くの公園では野球ボールやバッドが禁止されている所が多いです 私の弟は少年野球をやっているため 練習をしたくても出来る環境ではないため困っています 安全な町にはなっていますが 私たち子どもたちにとっては不便な所があるため 子どもたちのことを考えて安全な町になったらもっといいと思っています 中学生 45 東京までの移動時間が短くなる鉄道路線があるとうれしい 高校生 46 港北区にも大きなゲーセンとかデパートを作ってほしい このままではとてもつまらない 中学生 47 市民が安心して平和に暮らせるまち 交通機関が便利なまち高校生 48 どの国からもすごいなどと言われる市になってほしい 人々が安心して暮らせる市になってほしい 犯罪などがない場所中学生 49 幼稚園 小学校 中学校までの交流を増やしてほしいのと中学校で給食にしたりと教育の充実をしてほしい 高齢の方と中学生の交流もしたい 全年代が助け合える横浜になってほしい 中学生 50 近くにショッピングモールがあったらいい高校生 51 公立中学校の授業がもっと内容の濃いものになってほしいです また 公立中学校の昼食はお弁当ですが 小学校のように給食になってほしいです 学校の図書室の本の数がもっとあると良いなと思います 中学生 52 今と同じで住みごこちのいいまち高校生 53 中学校は給食室を完備してハマ弁ではなく給食制にした方がよいと思います 中学生 54 キレイで明るく楽しい横浜! 中学生 55 もっとスケートボードができる町にしてほしい すぐケイサツが来てキックアウトされる オリンピック種目になったんだからもう少し環境を整えてほしい せめてパークを増やしてほしい できるなら公道でできるようにして欲しい 本当にきびしすぎる 楽しいものも楽しくなくなる もっと楽しめる町にしてほしい 高校生 56 私はあまり長生きしたいと思っていません 健康的に生きることは一番大事ですが 植物状態になって延命治療を続けることや薬を使ってウイルスに対抗することを好みません この例は大げさですが この横浜市で私は老後まで快適に楽しく生きようと考えています 現状私は周りに恵まれて横浜に求めることは少ないですが 2 つあります 1 つは私立高等学校の無償化です 母親への負担を軽減させたいからです 2 つ目はもっと外国人 英語圏の方を奨励して欲しいです 身近に英語が利用されていることで私の英語能力が向上されるからです そんな横浜があったらいいなあと思います 高校生 57 ラッシュ時の満員電車解消や災害時の交通渋滞などのためにも交通インフラを強化してほしい また 未来の日本の立役者のための教育も徹底してほしい 義務教育大学までのような そのためにはまず教育委員会をどうにかするべき ただ横浜に限定できるものはない 高校生 58 安全第一高校生 4/143

5 誰もが安心して暮らせる都市でいてほしい 土日に営業している病院を増やしてほしい いろいろな施設 ( 老人ホーム 幼稚園 保育園など ) が充実していて だれもが安心して ここに住み続けたい と思えるようなところ 国外からも注目され多くの外国人が訪れるまち これからの災害に備え強く安心してくらせるまちであってほしいです 活気があり でも環境のことを一人一人が考えていける横浜 人口密度がもう少し低くなってほしい 公園などの自然が今以上に増える横浜 その公園もただの 決められたからつくるスペース ではなく 小さい子が安全にあそぶことのできる公園であってほしい 町並みがきれいな横浜 私は今でも横浜が好きで ずっと横浜に住みたいと思っているので 今よりももっと花や緑が多くなってほしいです でも 一番は横浜は借金が多いので公務員や市議会議員の人数 給料を適切にし 赤字ではなく黒字にしていってください そして 中学校にも給食の制度を取り入れてほしいです 2 の 花と緑にあふれる環境先進都市 については 地球温暖化の改善にもつながるのでとても良い考えだと思います この中期計画の中に障がい者について何も含まれていないのが残念です 僕の弟は障がい者です 大都市横浜で高齢者について計画はあるのに障害者については何も考えてくれないのですか 高齢者同様に障がい者の弱者にも目を向けてほしいです 全国モデルになるくらい弱者に対して計画をたてて実行してほしいです 誰もが安心して生活できる平和な町になってほしい 中学校給食にしてほしい ボール遊びができる公園を増やして欲しい 自転車 歩行者の道をしっかり作って欲しい 地下鉄の料金が高くて横浜に来てくれない人が高校生の中にはいるので もうすこし安くするなどの策をかんがえてほしい 国籍問わずみんなが楽しくすごせる町になったらいいなと思う 路上喫煙者のいない町 しんさいがきても大丈夫なようにしてほしい 環境に良い町 ( 地球温暖化などの自然に対する ) 清潔な町 事故の少ない町カジノや賭け事をして生活を便利にするという事は良くないと思う 自然を破壊せず文化が無くならないようにしてほしい 給食にしてほしい!! 横浜に住む外国人の人も不自由なくみんなが笑顔ですごすことのできる町になったら良いと思う また 高齢化が進む世の中なのでバリアフリーにも力を入れて町づくりをしたらいいと思う 交通が便利になってほしい いくつになっても元気で自分らしく安心して暮らせるまちになってほしいです 安心してくらせる住みやすいまち 5/143 高校生中学生中学生高校生中学生中学生高校生高校生中学生高校生高校生中学生中学生中学生中学生高校生高校生高校生中学生

6 どの年齢の人も安心してだれもが住みたくなる場所 公立教育の充実 本格的なテーマパークを作ったらよいと思う 人気のある街になってほしい 古くてよい所は大切にしていきたい 子どもたちが遅い時間出歩いても危なくないようにカジノやそういう場所をなくしてほしいです 今のままの横浜でもちゃんと豊かな緑があるし 少し歩けば都会もあるので十分良いと思います ですが 無理に都会にしようとして無駄に工事するのはやめてほしいです 自然との一体化を目指した横浜になってほしいと思います 木の伐採が人の都合ではなく 木の状態などの 木が主体 の考え方で行われることがよいと考えます 地産地消がよくできる 自然環境への負担が少ない自然エネルギーを使った緑豊かな横浜になってほしいです また 小中学校にある個別支援学級と一般級との間で差別 いじめがあったりするので 障害のある人も健常な人もお互いに理解しあう教育の推進をしてほしいです 待機児童をゼロにする 交通機能の充実 雪がふってしまうと鉄道がとまってしまったり道路が閉鎖され身動きがとれなくなってしまい多くの人がこまっていたので都市基盤が充実し便利に暮らせるまちがいいと思います あと 花と緑にあふれる環境先進都市がいいと思いました 私自身 自然が好きでいろいろな花をみたりしていました 鳥などもすきなので緑が多くなったら鳥などの動物もあつるまりよりにぎやかなまちになるとおもいます 新たな中期計画の基本的方向 にかかれたようになってほしい すべてがクリアで誰もが暮らしやすい横浜 クリアというのは政治に関してで 税金の使い道やよりよくするためにどのような対策をしているのかというのが明確であれば市民も意見を言いやすいし 横浜がよりよくなると思います 大人のじじょうで変に横浜を変えられても困ります その考えは市民の事を考えていないと思います 口だけではなく行動に出してほしいです 誰もが 安心 と言えるような治安が良く美しく澄んだ街にしてほしい 理由 :1 横浜の空気が汚いという話が時々耳に入るから 2 よく買い物に行く途中にある一部の場所がとても汚く見てられないから 3 海だけでなく川もキレイにしてほしい 4 老人になっても毎日安心して楽しく暮らせるような街を望んでいるから きれいなまち 公園や森などで緑豊かで かつ安全な横浜 自然や動物に優しい環境づくり 池をきれいに 問 1 のような横浜 私はまだ中学生でむずかしいことは分かりませんが 主に中小企業の活発化や緑地の拡大化 観光客の増加が進んでとてもいいきいきしている横浜になっていってほしいです 私も大きくなって大人になったら それらに役立つような人間になりたいです!! これからの横浜が楽しみです!! 横浜文化体育館をビーコルセアーズのホームアリーナにして下さい よろしくおねがいします 福祉に対して他の市などより色々と手厚いですが 今後児童デイサービス後 一般 ( 大人の ) デイサービス障害者のための居場所を作って欲しいです よろしくお願いします 中学生中学生高校生高校生中学生高校生高校生中学生高校生高校生中学生中学生中学生中学生高校生高校生 6/143

7 安心 安全 優しさ 自然を残す事を忘れず横浜が発展していって欲しいです 便利にするばかりでなく 今の良さ 昔からの良さは残した方がいい 便利になりすぎて高齢の方が困っている事 ( わからなくて ) もある ( 日常で ) 中学校に給食を 自然が豊かでテーマパークがあり公園がありアウトドアな世界になってほしい 経済面では負けてもいい 自然の力で過ごしやすい空間を作ってほしい 人々が安全に暮らせ 特に高齢社会になってきているので 災害時の対策を考えたら良いと思う たとえば 地域ごとに 1 つや 2 つスピーカーを設置し非難指示を促し 素速く避難できるようにしたほうが未来に安心して住めるようになると思う 横浜市民の人は横浜スタジアムや日産スタジアムでの入場料を免除してほしいです 横浜をスポーツで盛んな街にしましょう!! 観光客がたくさん来てくれる 海外で名前が知られている 色々な事を自分は知らないので 絶対にこうとかは分からないけど もう少し市の役人さんが市の中の色々な所と直すべき所を見てほしい ( そのような所を役人が見る市を望む ) このアンケートで をつける所は意味があるのだろうか (1 つ前 )? 交通安全 バリアフリーなどそういうもののための環境が整備されている市はよい 1 つ気になることがあるとすれば 自転車の交通規則違反を見逃しすぎなのでは? 厳しく監視してほしい 自転車の運転手が自分は 転車両 を運転しているんだという自覚がもてるようにどうにかしてほしいです こちらから言いたいことを言いすぎると手柄がとらてしまいそうなので後は何も言いません でも ありがとうございました ( アンケートを届けてくれて ) 市を考えるよいきかいになりました 来年もこのアンケート書きたいです 楽しくて明るくて とても犯罪のないまち また 自然をもっと多くして治あんの良い住んでいて心地の良いまちにしてほしい 遠くに出かけなくてもいろいろな物がそろって道が広い街 とにかく市営地下鉄の運賃を安くしてください 他と比べて高すぎます 積極的に電車を使えるようにお願いします あと 急行ができたせいで 新羽行きができ センター南で降りる私は帰る時間が少し遅くなりました いくつになっても安全かつ快適に住める場所があってほしいです 横浜市の現状に大変満足しておりますが 要望を挙げるとするならば 路線バスの種類を横浜市で統一して頂きたいです 若者の多い未来 犯罪が起こらず災害対策がしっかりできている 今 横浜に住んでいる子供たちが一生横浜で住み続けられるような町にしてほしい 今でも十分魅力的な町だと思うので この状態を維持してほしい 市営地下鉄の運賃をもう少し安くしてくれると助かります 中学校の昼食もお弁当じゃなくて給食にしてほしいです 全ての世代の人々が安心して暮らせるまち 中学生中学生中学生高校生高校生中学生中学生高校生高校生高校生中学生高校生中学生中学生 7/143

8 自然と便利な生活が共存できる町になってほしいです さらに誰もが働きやすく住みやすい全員が平等な町や世界からも住みやすいと注目が集まったり 国際交流会が頻繁に行われたり世界で起こっていることなども知れるグローバルな町も望みます 移民や難民も受け入れられる状況を作ったり SDGs の達成に大いに貢献できるような世界的に役に立つ町だったらいいなと思います カジノの無い健全な町 今 問題になっているカジノの誘致の件で横浜が候補となっているようですが 私としては横浜は住みやすい町なので 風紀を乱すようなものを作ってほしくないです 高校生や大学生年代の挑戦を後押ししてもらえるような街になってほしい 例えば 留学や起業などの取り組みを支援してほしい また 図書館や公民館などの学ぶ施設がもっとあればよいと思う 加えて 通学などのために利用する鉄道やバスの路線が増え 便利に かつ 安く利用することができれば より良い街になると思う 私みたいにグレーゾーンの人でも入れる学校をふやしてほしいです 平和な街 機械にたよりすぎず死ぬときまで人らしく自分の力で生きていける人を育てる地域 中高生の遊びやすい場所が多い横浜 今日 横浜はオシャレで大学生や大人が楽しむ場所が多い 男小生 女小生問わず活やくできる社会 屋内 屋外のスポーツやレジャー施設などをもっと増やしてほしいです サッカーができる環境を作ってほしい 動物の殺処分がなくなるようになってほしい 外国からの観光客の人たちが道に迷ったりしないような看板の表示などにした方がいいと思う ( 英語の充実 ) 元町などの人気な観光地だけでなく 市全体が綺麗で安全なところになればいいなと思います みんなの血税を大切に使う市にしてほしいです 今のまま治安の良い安心して暮らせる環境が良い 高齢化してしまうのは仕方のないことだけれど 若い人たちが入ってきやすいような市にもして欲しいです ドラマや映画のロケ地にたくさん使われるような場所になってほしい 海上にカジノを浮かべる ( 見映えが良いから ) シンガポールみたいな派手な感事打与 経済面においては日本を牽引し インフラ整備では他地域の模範となるような 人々が不安なくのびのびと暮らせるようになって欲しい 教育面においては 公私立関係なく授業料を免除し 学力があれば行きたい高校に行けるようにして欲しい 犯罪のない町 女性が働きやすい町 国外から見て日本といえば横浜と思われるほど魅力的な町 横浜ならではのもの を積極的に PR 川や海をきれいにしてほしい 高校生高校生高校生中学生中学生中学生中学生中学生中学生中学生中学生高校生高校生高校生高校生中学生高校生 8/143

9 小さな子供が安心して外に出られる町になってほしい また 小さな子からお年寄り 外国人などみんなが安全 便利にすごせる町が良い 防犯 防災に優れた町にもなってほしいと思う また 単純に きれい! と言えるようなきれいな町になってほしい 国内や国外でも誇れる横浜の特色を活かしてほしい ( 港や海 中華街など ) 誰もが住みやすく大好きで誇りのもてる横浜になってほしいなと思います どんな人でも本当に全ての人が自分らしく暮らせる町になってほしいです 障害の有無や一人一人の性格 悩みに左右されない町です そういう風に人々の心を 変える ような町づくりをしてほしいという限りです 緑を増やし もちろん未来化も大切ですが 昔からの横浜 今の横浜の型をしっかりと残していただきたいと思っています 1 人 1 人にできることをしていけたらと思います 災害時の避難の仕方や最悪の状況を想定した避難訓練 南海トラフ地震時の横浜に襲ってくると予想される津波の大きさとそれに伴う被害状況 ( 最悪の場合 ) を示した地図 ( どのエリアが具体的に一番危ないのか 津波がくる前のゆれによる被害とかも考えて ) 2 つのことを行って横浜市民の災害による被害の意識を高めてほしいです 緑があふれる空気のきれいな町 工場も多いし ビルばかりで自然が少なく感じられるから 緑をふやして空気もきれいにして心もおちつけることがいいと思う 駅前での一般の方の政治への著名運動の禁止 中学校での給食制度 子育て教育の充実した環境作り 子育てをしていても仕事をしやすい環境づくりをまず市が始めれば全体に広がると思う 目に見えづらいかくれた犯罪もなくなるような街にしてほしい 小さな子どもから高齢者まで安心して暮らせる街にしてほしい 思いやりのある街にしてほしい 観光客でにぎわいつつもゴミが散乱することのないような環境が整った所になってほしい どの年代の人も快適に暮らせるような町 落書き カラス ゴミ ムクドリなどがないきれいな町 文化 芸術 スポーツの拠点がみなとみらいに集約されているので 東京のようにもっとたくさんコンサートホールや大きな体育館や競技場を造って 週末などに気軽に行けるようにしてほしい 地下鉄を安くしてほしい!! SNS など見えない陰でのいやがらせやいじめの減少 出生率の向上 需要があり続けるような活発でつねに新しい都市 たとえ人口が増えても治安がいい住みやすい状態であってほしい 高齢者だからといってさべつをしない社会 子どもも高齢者もみんな平等にする 森も大事だがもう少し都会に ユニバーサルデザインとバリアフリーがたくさんある いろんな人にやさしいまちになってほしい 横浜駅 都心臨海部 京浜臨海部 新横浜都心周辺のみではなく 他の駅周辺にもおしゃれなショップがほしいです 自転車カードをぜひ作ってほしい 電線は地下にすると景観が良い 中学生高校生高校生中学生中学生高校生高校生中学生中学生中学生高校生中学生高校生中学生高校生高校生 9/143

10 交通整備も大切だし不自由なく暮らせることは嬉しいが 最近どんどん建っていく新しい家 そして家を建てるためになくなっていく自然 家を建てることで住みやすくはなるかもしれないが 緑がなくなっていくことは地球に優しくない なので未来の横浜は自然と共に地球に優しく生きる町になっていてほしいなと思う 私はボーイスカウトに入っているのですが アフリカ開発会議やよこはま国際フェスタなどの国際的なイベントに興味があります 世界とのつながりは充分にありますが もっと日本を代表する都市になってほしいです しかし 日本は地震大国 首都直下大地震も予想されているので 自然災害にそなえたまちづくりをしてほしいです 横浜生まれ 横浜育ちの中学生はたくさんいるので ( 私もです ) 横浜に愛着があります できることがあればなんでも言って下さい 長文失礼しました 自転車専用道路が大通り全てにある 学校をふやしてほしい ごみの少ない町になってほしい ( 特に中華街や桜木町 ) また 有名な観光所以外の町にも元気があれば良いと思います 環境に良い ( 例 : 排ガスなし ) 街に住みたい オリンピックなどで外国人観光客の方々に横浜のことをもっと知ってもらいたい 横浜市の中学校も給食を食べれるようにしてほしい 横浜市歌をいろんな人に知ってほしい 明治時代の文明開化の時の横浜のことをもっと紹介してほしい 赤い靴はいてた女の子像をもっと広めてほしい 横浜でオリンピックをやってほしい 県外 市外 世界中の人からいい町といわれる町 子ども 高齢者に優しい 女性が進出していく 横浜駅 桜木町駅周辺はもっと近代化して栄える それ以外も商業しせつを増やしたり人々が集まれる場所をつくってこの町をもっと豊かにしていきたい それだけではなく自然との関わりも大切に あいさつを大切にしたい 笑顔も大切にしたい あいさつと笑顔は最強 自然をもっと大切にしてほしいです 電車のホームが狭いので困っています 図書館が少ないです 区を超えて本を借りに行ったり 区を超えて手続きができるといいです 駅前にきつえん所を作らないで下さい これからさらに姉妹都市を増やして留学に行きやすいようにして下さい 外国との関わりが市民にはあまり感じられないです 外国人のための観光ボランティアの活動などの機会もほしいです バスケットボールができる施設を増やしてほしい 無料のイベントを増やしてほしい 水道代が高いので安くなるといい 少子高齢化対策 キレイな町をつくってほしいです ( 道にゴミが落ちていない ) 横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘への延伸 横浜市栄区をもっと活気のある町にしてほしい 将来 一人暮らしをすると思うので 家ちんの安い家が増えるといいな 一人暮らしの人のための保健とか? 保育士や幼稚園の先生の給料が上がるとうれしい ( 将来は保育士になりたいので ) 田んぼであふれたい ど田舎にしたい 高校生中学生中学生中学生中学生中学生中学生中学生高校生高校生中学生中学生中学生中学生高校生中学生 10/143

11 159 技術者や研究者に充分な予算が与えられる横浜 研究開発が活発な横浜になって欲しいと思います 高校生 160 だれもが住みやすいまちづくりをしてほしい 自然豊かなまちづくり 居ごこちの良いまち中学生 161 横浜市に住んでいる人たちが安心して毎日楽しいと思うことのできる町づくりをしたいです中学生 162 観光地として発達させてほしい高校生 163 私は自然の多い横浜になってほしいです 地球温暖化も進んでいるというのもあるし 緑が多い町はオシャレなイメージがあるので自然が多い町にしてほしいです 中学生 164 年配の方のための設備が充実していて 公共施設がきれいで 使用されていない土地は緑があふれているようになってほしい また 防災設備は更に強化して安全なまちになってほしい 中学生 165 歩行者が見境なく道路を渡ってくるので横断歩道を増やしてほしい 原付が走りやすい道路にしてほしい 250cc クラスのバイクをとめるところがないので路駐するしかなくなるので駐輪場を増やしてほしい高校生 166 争いがなく平和な町であることです 人との関係を大切にすることができるようになってほしいです このように何も問題が無い毎日をおくれる日々がいいと思いました 高校生 167 若者や学生の意見や考えをしっかり受け止め 市民と共に最善な選択ができる都市を目指してほしい 中学校 高等学校の現場の意見に耳を傾けて政策を考えてほしい 中学生 高校生の中で横浜市などから配られる資料や冊子を読む人は正直ほとんどいません 他のこと ( 学校の修復 ) にお金を回してほしいと言う意見が自分の周りでは多いです これからも中高生や若者の意見を取り入れてください 高校生 168 自然が豊かで地域の中での仲が良い 環境に配りょしたくらしができる中学生 169 便利な町になって安全に暮らせる町がいいです中学生 170 東京にみくだされないでほしい高校生 171 みなとみらいにカジノを創ってほしいと思っています ギャンブルは治安に影響すると耳にしますが 僕の祖父は最近つまらなそうに生きているので 娯楽施設を身近につくってほしいです いつか横浜が日本のサンフランシスコと呼ばれ 親しみをもてる都市になることを願っています 中学生 172 環境災害がきても崩れない ポイ捨てのない町 機械やロボットに頼りすぎない 省エネで東北地方にお金を分けられるような余裕がでてくる町高校生 173 人と自然が共存していて誰も暮らしやすい街になってほしい 生涯横浜で過ごしたいと思う人が増えていてほしい 横浜の文化が国内だけでなく港町だから世界に伝わってほしい 中学生 11/143

12 横浜駅の工事はいつまで続くのですか? 工事もあってか駅の外観が少し気になります 駅をキレイにしてほしいです 特に五番街の事はちょっと治安が悪いような印象を受けます あと 横浜駅にはじめて来る人は乗り換えが分からないことがある ( 例えば JR 線からブルーラインへの乗り換えなど ) ようなので もう少し分かりやすい案内があれば困る人も少なくなるかと思います 幼児から高齢者まで仲良く過ごして 近所の人と関われるたくさんのイベントがあり 毎日が楽しいと思える横浜になっていたい 高齢者にお金をつかうのはしょうがない事かもしれないけど もっと未来を担う小学校 中学の子供にお金をつかって欲しい 行きたい高校で特に公立で通うだけで場所が遠いとお金がかかってしまい それが結構つらいので 通学費の無償化など実現してくれたらうれしいです どんな人にも 住みたいくらい素敵な町ね と言ってもらえる町にしたい 交通機関がしっかり整備されて トイレとかコンビニとか便利な町がよい 今 住んでいる場所はとても住みやすい所です 横浜のどの場所でも便利で安全な住みやすい場所になり 人が増えて活気のある街になるといいと思います 私が日頃感じることは 公園が狭い たばこで子供がせきこんでいる ということです 私は引っこしで横浜に来ました 以前住んでいた所とくらべて子供が遊べる所が少ないと感じました たばこは歩きながらすっている人をよく見かけます 朝の通学する時もたばこの臭いがすると息を止めて歩くことが多々あります まず横浜が取りくむべき問題は 子供の事を考慮して環境を整える ことだと思います 世間の横浜に対するイメージはみなとみらい周辺であって その他の緑が多かったり田舎っぽい地区のことが知られていないと思う 将来的には観光地の横浜だけでなく住宅地の横浜のことも知ってほしいと思う バスについてのしつもん : 道路がせまい所は中型バスを走らせて下さい 高齢者にとって買い物がしやすい町づくり ライフラインがしやすい町づくり 自然ゆたかで横浜の特徴を生かした活気と笑顔があふれる町になってほしい 小さな子どもやお年寄り しょうがいのある人までみんなが生き生きと暮らせるような住みやすい町になってほしい 皆が笑って過ごせる そんな横浜になってほしいです きれいな町 70 代などが生活できる仕事を行政が作るべきだ それぞれの年代に応じた収入がもらえる社会を作るべきだ 誰もが楽しくて住みやすい居心地の良い場所になってほしいです 横浜の歴史と芸術面が上手く調和した洗練されたところ 横浜でも田舎と都会に分かれすぎていて もう少しバランスのとれるようになれれば良いと思います うす暗く階段にひびが入っているようなところは 古き良きではなく 危ないし 気持ちのよいものではないので 整備をきちんとしてもらいたいです 高校生中学生中学生高校生高校生中学生高校生中学生高校生中学生高校生高校生中学生高校生高校生高校生 12/143

13 交通渋滞が常に起きている場所では渋滞解消のために道路の整備などを行ってほしい 信号のない高架や地下のバイパス的なアクセス機能を持つ一般道をもっと増やしてほしい 楽しく安全にすごせてれば良いと思います 鶴見駅の交通機関を充実させてほしいです 東海道線か横須賀線がとまるだけでも鶴見は発展すると思います どんな人も元気に楽しく 1 日 1 日を過ごせるような町になってほしいです! また 障害者のみなさんにも住みやすく また災害があっても安全に暮らせる町でいてほしいです 医療費の無料の年齢のはばを広げるなどで どんな環境の子どもたちも健康にすごせるようにサポートが行き届く町になっていってほしいです 交通の便がよく移動がスムーズにできる町 お年寄りも元気な人は簡単な仕事ができて社会に貢献できる町 道路や歩道が狭いところは危ないので 誰もが安全に歩ける歩道があったらいいなと思います 街路樹が冬になるとさみしいので 根元に花が咲いていたらキレイな町になると思います 鶴見区にもっと若者が楽しめる場所を作ってほしいと思います 高齢社会になっていく日本では高齢者に注目しがちであるが これからの日本を支える子どもたちにも注目していってほしいと思います そのために子育ての施設を充実させたり 女性の有給制度の改善をしてほしいです また 2020 年にはオリンピックがあるので世界から評価されるような町づくりができたらいいなと思います 子ども達が遊べる公園が減っているので減らさないでほしいです かなり今も発展していると思いますが 大きな企業をもう少しつくって 就職につきやすい世けんにしてほしいです また 自然が身近にかんじられる町は海が近いのでもう少しきれいにしたほうがいいと思いました 海がきれいになって魚が増えたりしたら おとしよりがつりとか出来ると思います これから先もっとよい町になることを期待しています!! よろしくお願いします 横浜は江戸の鎖国からの開国を担った伝統があり 国際色豊かな都市であるということを大切にして 海外と円滑に交流するための窓口になる都市であり続けて欲しい また 戦争を経験された方がなくなっていく中で 横浜大空襲など戦争の記憶を風化させず 世界に平和を発信する都市であって欲しい 今少子高齢化により子どもがすくなくなり高齢者が増えました なのでぼくは子どもたちが高齢者たちを安心していきいきと暮らせる地域社会になってほしいです 誰もが安心して暮らせるようになってほしい 未来ある若者に投資して下さい それと 塾へ行かないといい成績が取れないのはおかしいと思います なんなら学校を廃止して皆塾に活かせればいいと思います 学校側も塾に任せきりな所が多々あるので その辺しっかりして下さい テストをやっても順位も偏差値も出ないのはおかしいと思います それと 今年から実施された ハマ弁 ですが ケチリすぎです 大盛にしたらからあげの量も増やして下さい 不満はまだまだありますが そこは少しずつなおしていけばいいと思います よりよい横浜になるいように祈っております 中学生高校生中学生中学生中学生高校生高校生高校生高校生中学生高校生中学生 203 魅力があり他都市の人が行きたいと思えるような町 高校生 13/143

14 レッツダンスヴィズヨコハマの振り付けを変更してほしい 歩きタバコやタバコのポイ捨てが無くなってほしいです 幼稚園や保育園の周り 学校の通学路は禁煙になってほしいです 喫煙者の方の中には吸わないと辛かったり苦しかったりして仕方なく歩きタバコや禁煙区域での喫煙をしてしまうこともあるのではないかと思います しかし 人を思いやる心があれば踏みとどまることもできるのではないでしょうか タバコを吸わない人も喫煙者の方の気持ちを思いやることができたら横浜がもっと住み良く感じられると思います 年金が欲しい もっとたくさんショッピングモールが欲しい 花や緑をおしゃれにたくさん取り入れてほしい 坂をなるべくなくしてほしい みんなが遊べて楽しい場所をつくってほしい 街をキレイにする活動を行ってほしい 子供から老人まで楽しく暮らせる社会になってほしいと思います 財政が健全であること 綺麗な町がいいです たばこが地面にすてられていたり ペットボトルやガムが地面に落ちているのは見たくないです 町が活気あふれたすばらしい所になることも大切だと思いますが 緑のあふれる自然も大切にしていけると良いなと思います 横浜が今以上のすばらしい町になることを願っています 私は今横浜市に住んで 16 年になります 大人になった時 今まで私が住んだこの街に家族をつくって私の住んだ世界を子供にも見せたいと考えています その頃までにもっと過ごしやすく緑 笑顔に溢れる横浜市になっていって欲しいと思います また その頃にはもっと医療施設を増やしていただけると 私の家族 親族全員でいつまでもこの横浜市で過ごしていけると思います これからもよろしくお願いします 頑張ってください アレルギー食などの病気などにだいたいの店が対応できるようになればよい 交通発達 高れい者のためにかいだんにスロープをつけてほしい ( すべてのところに ) 開かずのとびらがいがいと多いからなくしてほしい 信号の時間をもう少し全体的に長くしてほしい 車もこまなくてすむし 高れい者がゆっくり歩いてもいいように ほしゃぶんりにしてほしい そうすると事故のきけんせいも少なくなるから 雰囲気がよく過ごしやすい町になってほしい 誰も暮らしにこまらずにみんなが助け合って暮らせるような姿になってほしい 外のまちに暮らしている人たちから見て いい所だと思われるような姿になってほしい 僕は釣りが大好きです しかし 横浜の海はペットボトルなどのゴミが多く 海がやや汚い場所やそのせいで釣り禁止になる釣り場も多いです 一人一人がゴミ捨てを意識して生き物たちが過ごしやすい環境の海になって欲しいなと思います みんなが過ごしやすい町づくりをしてほしいです 信号の待ち時間の改善とかしてもらえると嬉しいです もっとバリアフリーが普及するといいと思います 手すりやスロープがまだ設置されていない箇所も多くあります 未来の横浜が輝かしいものとなることを願っています さらに国際的なマチにしてほしい 道の整理 ( 自転車用の道をもっと作ってほしい ) 高校生高校生高校生中学生中学生高校生高校生高校生中学生中学生中学生中学生高校生高校生 14/143

15 私には障害があります 障害者が生きやすい共生社会の実現を希望します 中高校生が差別語を友達同士で使っているのを聞きます 教育現場でも差別や偏見をなくす教育などができたら少しは差別が減ると思います ( 母代筆 ) 横浜駅がゴミがたくさんあって臭いので清潔なゴミのない町にしたい 市議会等での議員による税金の無駄づかいがなくなり その分公立の小中高等学校の設備が充実し より良い人材を育てることのできる環境を整えてほしい また 開発ばかりではなく 陣ヶ下渓谷などの残された自然 光化学スモッグなどの対策等 環境に対する配慮を手厚くしてほしい 今の大人達の無責任な行動で未来ある子ども達の夢を奪わないでほしい 私は今の横浜も好きですが 今の横浜がベースとなって未来の横浜はもっと明るく 活気があって立派な横浜になってほしいです そして どの都市よりも空気がキレイで訪れた人が笑ってすごせるような横浜をつくりたいです 外国人が安心してすめたり 日本人との交流がさかんに行われるような横浜 国際化に向けて店などで英語などを話せる人をかならず 1 人はいるようにしたらいいと思う 誰もが安心して毎日を送り 横浜にいれて良かった と思える町の姿 最近 高齢化社会や地球温暖化というものなどがあがっていると思う しかし 建物などが増えている印象があり もっと自然と触れた方がいいのではないかと思う また 地震など自然現象が多いと思うので 生きていく上でもそういう自然に対して守ることも大切とされてくると思う そして 少子高齢化 悪いことではないけど やはり最近への負担は大きくなると思うので挑戦としていきいきと暮らせるようにしてほしいと思う こうすることで 1 人 1 人の発揮が出たり 住みやすい町になっていくと思うので P4 にものっていたことを実現していってもらいたい 問 1 にもありましたが もっと住みよいまちになればいいなと思います 何よりも住みやすい町にしてほしいです 横浜が好きなので大人になってもずっといたいので宜しくお願いいたします これからも頑張ってください 基本的に高校生の視点から見て横浜はそこまで大きな欠点がある町ではないと思います 細かな希望としては 2 つあって 1 つがシェアサイクルやシェアカーなどといったシステムが導入されてくれれば良いなということです みなとみらいなどの観光地では自転車が便利だと思いますが 現状はあまり自転車が乗りやすい環境ではないと思います また 市営地下鉄が延伸して より多くの路線に乗り継げるようになったら便利だと思います 誰もが住みやすいまち 治安が良く犯罪が少ない スポーツが盛ん 海に面していて人口も多いが災害が起きても被害を最小限に抑えられるまち 外国人観光客が多い 都市から離れた区の場所にも目をかけて コンビニなどの日常生活で使うような施設を増設してもらいたいです 中高生 大学生が自発的に夢を語れる上でそれを実現できるか否かを分かる場がほしいです そうしたイベントやディベートのできる機会があって その結果が他の学生たちにも知らせられる大きな機会があるとうれしいです そういった場はどこにあるのでしょうか? 横浜ベイスターズを応援しています ( 中 3 男子 / 代筆母 ) 高校生中学生高校生中学生中学生高校生中学生中学生高校生高校生高校生高校生中学生 15/143

16 一番僕が思う未来の横浜の希望は少子高齢化が進んでいる今 やっぱり若い人 女性 自分たちの活躍でまちを元気にしたいので 人が元気でもてる力が発揮されるまち が良いと思いました 横浜以外から来る観光客のために町を整える と考えるのではなく 横浜に住む人がまず 住みやすい町 を考えてバランスをとってほしいです よく町で走っている大人の人がいて ど真ん中を走っている人が多く 子供からすると大人はこわいと思う人が多いので マナーのある横浜になってほしいです よく道がカラスのふんで汚いことが多いので 対策をとってくれるとうれしいです ( 通学路に多いので ) 道が汚いと通学するのがとてもいやです! お願いします! 緑があふれるきれいな町になってほしい 誰もが住みやすいと感じられる町になってほしい 人工的なものをへらして自然的なものをふやして 自然な横浜になってると良いです 自然が豊かなこと 発達した都市がある場所 身近に自然を感じられるまちにしたいです 花や緑を増やしたり 川や海をきれいに保つことで誰もが 住み続けたい と思えたり 他のまちの人にも自慢ができるようなまちになると思います また 小さな子ども お年寄り 障害のある方など どんな人でも安全に安心して暮らせるようなあたたかいまちにしたいです 経済が大きく発展していて 誰もが安心して住めるみどりがあふれた町になってほしいと思います 小学生ぐらいの子が近くの中高に授業の見学をする機会があってもよいと思う 早いうちに何を勉強したいか分かったほうがよいから みなとみらいだけでなく 横浜全体がきれいでゴミがない町になってほしい それにより港町らしく多くの外国人や様々な文化をそんちょうし 多くのものを取り入れる町 また 多様性において他の町より特出した町づくりをしてほしいと思っています それこそが日本が誇る港町のあるべき姿だと私は思っております もっと駅を増やしてほしいです オシャレで大きいショッピングモールをつくってほしいです 横浜に住みたい 住み続けていきたいと思ってもらえるような場所にしていってほしいです 先進国に住む私たちにとって地球に優しい開発などを行うのが義務だと思っています 私は横浜は発達した都市だと思っているので 今後は地球環境を考えた緑のあふれる横浜になってほしいです ビルの建設 新しい開拓は私たちの生活を便利にしてくれるかもしれませんが 私達の利潤を考えず多くの人にとってより良い場所になれるような横浜にして頂けたらと願っています 市営地下鉄の運賃が少し高い グリーンラインの本数が少ない 急行を増やしてほしい 中学校の整備の充実化 横浜駅周辺の治安をもっとよくしてほしい 私がよく行く高島屋方面の町や道が少し汚かったり 日が出ている時間でもうす暗かったりするので 歩いていて怖くなります なので もっと建物をキレイにしたり街灯を増やしたりしてほしい せっかく駅名が 横浜 なのに 輝いているのはみなとみらいだけではもったいないと思います ご検討の程よろしくお願いします! 平和な町 楽しい町 にぎやかな町 中学生中学生中学生中学生中学生中学生高校生高校生高校生中学生高校生中学生高校生中学生 16/143

17 西区や中区ばかりが整備されていて 瀬谷区などはあまり整備されておらず なんのとりえもないただの田舎になってしまう 整備し国際的な 横浜市 にしたいと思うのであれば 市長さんが見ていないような田舎にまで目をとおしていただき 改善するべきところを改善した方が良いと思います そして 自然と雑草の区別をはっきりした方が良いと思います もっと海がきれいだと思えるような海にしたほうがいいと思う また もっと行きたいと思えるようなアピールがあるといいと思う 小さな子供からお年寄りまで誰もが楽しく安心して暮らせる町になってほしいと思います なし 普通の町 現在 私は足を捻挫しているのですが 交通 ( 特に電車 ) にて不便を感じております 全体から見れば少数かもしれませんが 障害を持つ方に利便性の高い駅の構造を取るなど ( 具体的にはエレベーターの設置数を増やす ) バリアフリーを意識した社会を横浜に作っていって欲しいと思いました 活気があって子供やお年寄りが安心できる町 自然にあふれた町 早く完成した横浜駅が見たい くさいのがいやだ! 交通が便利でたくさんの外国人が訪れて 横浜 っていいなと思ってもらえる所になったら良いと思います また 町にゴミが捨ててある時があるので ポイ捨てが無くなればもっと良くなると思います そして 花や木がたくさんで緑が豊かな町にしてほしいです 若者が集まりすぎない ( 安全な ) 東京でいう原宿や渋谷などの流行のものが入る場所がある 災害についてもっと考えて安全で安心な都市 横浜は坂が多い場所だと感じます 実際 私も坂の上に住んでいますが 近所に住んでいる高齢者はとても大変そうです そのため 坂の多い地域にバスの運行があるといつまでも住みやすい町になるのではないかと思います いつまでも住みやすく どの地域も活性化している横浜になってほしいなと思います 横浜市が税金をムダ使いしない方がいいと思います ふるさと納税により市外に税金が流出することに不安を感じます 市内にいる人にもお礼の品が届けば横浜市にふるさと納税する人も増えると思います アミューズメントパークがもう少しできてほしい 二俣川に映画館がほしい 誰でも安心して暮らせるような町になってほしい 健康に気をつかえるような町になってほしい 将来 自分が家族をもったときに 子育てしやすいまちになってほしい 仕事がしやすいまちになってほしい ( 特に子育て中の女性の方 ) 泉区をもっと開発して下さい 高齢者が多くいるけれど若者も楽しめるまちをつくってほしい 平和な横浜 食品ロスをなくし歩き煙草をなくし町のゴミを減らす 球技の出来る公園が少ないから多くしてほしい 17/143 中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生高校生高校生中学生中学生中学生中学生高校生高校生中学生中学生中学生高校生

18 今の横浜の小学校 中学校 高校は先生と生徒の信頼感があまりないように感じます 子どもが勝手にやることなど学校の先生がさまざまな面で見た上で指導していってほしいです 授業も先生の熱意を感じ取れない場面が多くあるので 一生懸命やろう!! と思えるような学校で日々を過ごせたら未来の横浜はもっと住みやすくなると思います 急に変えることは難しいと思いますが 未来 を作っていく子どもの教育に力を入れるとよりよくなると思います 8 つの 未来の横浜の姿 の中でも 番に力を入れてほしいです 確かに増え続ける高齢者への対策も大切なことですが 少子高齢化の今だからこそ 未来への希望をもつ子育てや若者支援に力を入れていってほしいです これは横浜だけでなく日本全国にも言えることですが 増え続ける社会保障費にばかり目を向けるのではなく なぜ少子化が進行しているのか 若者は結婚や子育てについてどうか考えているのかなどを調べた上で政府と若者を含む国民が協力し合えば良いのではないでしょうか? きっと財政的な理由で子育てが出来ないような世帯もあるはずです 7 番は過去の教訓を生かすと共に 市民が地震の恐ろしさついてよく理解できるような場を提供することもできるのではないでしょうか 2 番は自然が少ないと街並みがさびしいものになってしまうからというのと自分が自然が好きだからというのがあります あと 自分の家から駅まで行くときや駅から学校にいくときに歩き煙草をしている人がいます その煙が原因で周りの人に迷惑がかかっているのに平然と吸っている大人を見ると不快な気分になります ですが それを家族がいる前で注意すると 危ないからやめろ と言われます なぜ迷惑をかけている人に注意した人が危険な目にあわないといけないのでしょうか 歩き煙草やゴミのポイ捨てなどの行為に全員が NO! と言える そんな横浜であってほしいです 高校生 高校生 安心安全に暮らせる横浜 ショッピングモールなどが上星川駅近くにできてほしいです 自然豊かな町にしたいです 安心 安全な街 バスがとおる道なのにせまかったり ベビーカーがとおれなかったりするからなおしてほしい 中学校を給食にしてくれると助かります 高校の補助を年収で切らないで欲しい 子供の数を考慮して欲しい 沢山野球が出来るスペースが欲しい 私立高校の無償化して欲しい 海をもっとキレイにして欲しい もっと自然と多くして欲しい 今の横浜みどりが少ないので山 海を大切にしていきたいです 税金が安くなって子育てがしやすい横浜になってほしいです カラスがゴミをあさっていて 私がいつも学校へ行く道がたまにゴミでよごれているので カラスを減らし いつもきれいな横浜になってほしいです 横浜市は 他の都市よりも比較的都市化が進んでいるから 環境面や 災害対策にも心がけ 安全で安心できる町になって欲しいと思います また 人口減少が予想されることから 活気的な町づくりをするため 国外からも魅力的にみられるように 横浜市をさらに海外へ発信してほしいと思います 持続可能な町 全国から好かれる町になってほしい たばこのとりしまりを厳しくして副流煙のない町にしてほしいです 自然が多くなって欲しいため公園などの設立してもらいたい 街中を歩いてゴミ等が散乱していないキレイな街になってほしい 高校生中学生中学生中学生中学生中学生中学生中学生高校生高校生中学生 18/143

19 治安が良い 犯罪が少ない 明るい 夏祭りで流れる音楽やタイコの音は イヤホンではなく これからも生の音であってほしいと思います みなとみらいが好きなので そういったきれいな街を今後も保って魅力的な場所であり続けてほしいです 普通の公園にもバスケットリングをつけてほしい 中国からの観光客もよく見かけるので町の様々な場所に中国語標記の標識をつけてほしい 住みやすい町 国内外からの印象の高い町にしてほしい 1 つは 災害に関すること それぞれの区や町内会レベルでそれぞれの地域で想定できる災害についてその地域の人全員に共有して災害への意識を高められるにしたい 今は まだ全世代で共有できていないと思うので 災害について定期的に話す場を設けてほしい もう 1 つは 選挙についてのこと 少子高齢化が進む中 若者が多く参加しなければならなくなる そのために 選挙権が与えられる前に早い段階から若者向けに政治参加への重要性を広めてほしい 私は家の近くに駅がなく どの駅 ( 大船 藤沢 戸塚 etc) を利用しようとしてもバス 徒歩あわせて 45 分程かかります 徒歩で行ける距離に市営地下鉄が通っていればいいなと思います 近くに大学もあるので 駅があれば志願者もきっと増え 活性化につながると思います 交通が整った便利な町 中学校給食を実施してほしい 子供から大人まで安心して便利な暮らせるまち 成長することは良いけど 人間だけでなく 生物も大事にしてほしい 都市開発等で 山を開拓とかしたら そこに生息している植物 生物などの生きる場所が無くなってしまう だからこれ以上開拓などをせず 今ある場所で成長してほしいと感じております ここで子どもを育てたいな と思えるような都市になってほしいと思います 私は横浜が大好きなので いつまでもこの街が元気で魅力溢れるところであって欲しいし そのためにはこれから日本の成長を担っていく若い世代が希望や未来への見通しが持てることが必要だと思うからです ゴミのポイ捨てや歩きたばこなどで住民が気分を害さないような きれいな町になってほしい 若者向けレジャー施設を増やしてほしい 全駅ホームドア設置 踏切の廃止 歩行者を守るガードレール設置などによって 安心して市内を移動できるようになってほしい また 最新技術や先進的な制度の導入などを積極的に行い 横浜に住む価値が更に高まって欲しい 予約なしでできるバーベキュー場をつくってほしい ( 親 ) 釣りをできる場所をふやしてほしい ( 親 ) 花畑よりも森をつくってほしい 給食をつくってほしい 中学生高校生高校生高校生中学生高校生高校生中学生高校生高校生高校生高校生高校生中学生 19/143

20 図書館で調べものをしたり自習をしたりしたい時に机がいつも満席で困っています 高齢の方が多すぎて 座る場所がありません 市営地下鉄の料金が非常に高いです もう少し高齢の方に負担をしていただき 全体の値下げを検討していただきたいです あと 地下なので 空気が悪い気がします 電車の中の換気をもっとよくして下さい 壮大な計画を立ててアピールするより もっと地味なことを丁寧に片付けていってほしいと思いました 横浜市が大きいので 難しいと思いますが 治安の良い町になってほしいです 自然を感じられるようになってほしい 坂をへらしてほしい!! 中学校 給食があってほしい!! 横浜駅の西口の治安が良くなってほしい!! 東口より西口のほうが治安が悪い気がします!! (( あくまで個人の意見です!!) 横浜駅についてなんですが ( 市営地下鉄の出口からです ) 東口にでたくて 上の表示についていったら目の前に改札があってビックリしてなんかいか往復しちゃいました なのでそのかいさつの上のところに ( 東口 ) とかいといてほしいです! 最初はほんとに分かりませんでしたので お願いします!! 自然がもう少し増えればいいと思う 神奈川県のリーダーとして どんどん 先をいく技術でべんりにしてもらいたい 図書館をもっと増やしてほしい 横浜市の 18 区それぞれが地域の魅力などの情報を発信し 広げることによって 住んでいる区以外の区について知ることができるようにしてほしいです 他区の情報を得て お出かけなどで市民が移動することで横浜市のつながりが強化され 地域の活性化につながると思います 日本の三大都市といわれるように 活気あふれる横浜になって県外からたくさん人がおとずれてもらえるような都市になってほしい 横浜にしか無い横浜らしさのある街になってほしい 具体的には 他の地域の方が 横浜にくる価値を生む 風景や 売り物など 今ある昔ながらの民家や山 川がちゃんと残っていて 将来なつかしめる横浜 川や海などをもっともっとキレイにしてほしいです 小さい子供から高齢者まで 誰もがいきいきと 毎日を過ごせて 事件や事故などが少なく 落ちついて生活でき どこに住んでいても いろいろな場所へ手軽に出かけることのできる交通の便も良いという街になってほしいと思う 誰もがお金に関係なく 力があれば大学へ行ける 老後の保障が安定している 3R を大切にする町になってほしい 最近 ゴミの排出量が多くなっていき 地球温暖化など 環境に悪影響になるので 地域のみんなが リサイクル リデュース リユースを心がけてすごしていけたらいいと思う 活気あふれる町 こんなくだらない中身のないアンケートに大金を使わず 税金をむだ使いしない横浜にしてほしいです 幼児から高齢者までが安全に楽しく過ごせるような町になってほしいです よく最近学校から外国人が多くなるから勉強しろと言われているので英語表示を増やした方がいいと思いました みりょく的な町になってほしいです 高校生高校生中学生中学生中学生中学生中学生高校生中学生中学生高校生中学生中学生中学生中学生中学生中学生 20/143

21 あざみの駅から 新百合ヶ丘駅まで線路を延ばしてほしい 新百合ヶ丘まで 青葉台から 中央林間まで出て小田急線に乗り換えると 遠く とても遠回りになってしまう 街の美化と 段差をなくし ゆるやかな坂にするなど体の不自由な方に対する環境福祉の充実 安全で住みやすい街 災害時に困らない安心してくらせるまちになってほしいと思います 旭区に新幹線の止まる駅を増やしてほしい 様々なスポーツができる公園を作ってほしい 高齢者が働ける環境づくり みなとみらい以外の町にも活気を!( 表面だけでなく中身も環境づくりをして欲しい ) 何十年経っても活気のある町づくり 誰でも働ける町 すばらしい住みやすい町 無理なくはたらけるまち ひまな人と忙しい人の差がないまち! すべて ( 横浜市 ) の区がすみやすい町 これからもステキな横浜を続けてほしい たくさんのビル ( 高い ) を建てるんじゃなく 保育園 スーパー 地域の方とふれあう場所がほしい 新しいのをつくるのではなく今まであったものをリニューアルしたら良いと思う 私は 今 の横浜も好きですよ 未来の横浜楽しみにしてます 超高齢化社会にむけて福祉の充実 高齢化が進んでも大都市 横浜であってほしい 小学校の給食の改善 子供にもお年寄の方にも優しい都市になってもらいたいです 政治家の給料が安い 地方別に区切った直接民主主義になって欲しい 瀬谷に映画館がほしい 世界に誇れる自然 文化 産業が発達した 国際都市 横浜 老若男女に関わらず 全ての人が住みやすいと思えるような横浜になってほしいと思います 緑があふれて空気がおいしい町 中高生のいじめによる自殺者が少なくなるような学校行事 企画作りをして自殺防止に徹してほしい 子どもから大人まで誰もが安心して暮らせて豊かな心が育める町 横浜市だけではないが 高齢化がすすむ今 バリアフリー がもっと充実すべきだと思う 発展をすすめるなかで 建物の外見などはきれいだが建物の中は 高齢者の方々にとって利用しやすいものかと考えると そうは思わない 脚や腰がうまく動かせない方々が もっと街に出て楽しむことのできる街になれば 多くの人が家族で楽しめる街になると思います 誰もが安心して住める緑豊かで 明るい街になってほしい 森や林木がいっぱいで緑豊かな横浜できれいでお魚いっぱいの川や海それにいろんな動物めずらしい動物がすめる横浜にしたい なってほしい 自然にあふれていながらも 若い人や大人 だれでも遊べるような空間があり 空気がすんでいる地域 横浜 = 仕事場のような環境はのぞまない 中学校の授業で英語以外の言語に触れたりして国際的な感じになってほしい 中学生中学生高校生高校生高校生高校生高校生高校生高校生中学生中学生高校生高校生中学生中学生中学生高校生中学生 21/143

22 デジタル AI 化が進んでいるという日本だけどそれに頼りすぎず今あるものを大切にし 必要最小限のことだけにそういった技術を横浜は使ってほしい そして誰も住んでいない土地など今行っていることも継続させてほしいです ミサイル 戦争など争いごとは絶対にさけてほしいです CO2 の削減 地震に強くて安全な市になって欲しいです フードロスも減らす ( コンビニやスーパーの売れ残りをまかないにしたり 飢餓で苦しんでいる国や地域に送ったりしてムダがないようにする ) まとめると きれいで安全で平和な市になって欲しいです 財政が豊かだと色々なことができるから 企業の本社がもっとみなとみらいに来るようになるといいと思う 長く 楽しく 住みやすい横浜になってほしい 事故や犯罪が減ってほしい 軍事力の強い大日本帝国になってほしい 横浜は海軍を強くしていってほしい 強い日本国こそ 皆が平和にくらせるすばらしい未来だと思う 大日本帝国 天皇陛下万歳!! 第 9 条改正賛成 日本の文化が残りながらも 多文化社会であって欲しいです また 元気と活気で溢れながらも 綺麗で整っているまちのままであって欲しいです 市民でない人々が また来たい と思えるような環境 みんなが楽そうに暮らせる町になってほしい 近年急激な速度ですすむ高齢化や グローバル化による外国人市民の増加などによる横浜市民の多様化の中で 減少している現在の若者達がそれぞれ市の活力 豊かさの向上をけん引して 誰もが住みやすい 横浜市 をつくってゆくような環境になってゆけばいいのではないかと思いました 安全で事故や事件などもない 自然が多い町 お年寄りにも親切で子供達も沢山外で遊べる所がある健康的な町であって欲しいと思います その中でも買い物とかにも便利なところがないとお年寄りになったとき歩けなかったり移動できなくなるので 便利な部分を残しながら 昔の日本の様なゆったりした暮らしができるといいと思う 学校内でのいじめなどがなくて苦しむ子がいないようになってほしいです 大人が見て見ぬふりしていたら解決しないと思います これから未来を築いていく私達子供が苦しんで自殺をはかって亡くなってしまったら意味がなくなってしまうと思います 横浜に住んでいる友達の親の方が住民税が高いと悩んでいるみたいです どこの市よりも横浜市の住民税は本当に高いのですか? 税金が高いとわかったらこれから大きくなって横浜市に住んでいくのも考えてしまいます やっぱりできるだけお金はかからないほうがいいですから 横浜 = みなとみらい のイメージを払拭し 横浜市全体が輝き注目されるようになってほしい 今 住んでる所はバスが一時間に 1 2 本くらいしかなくて不便なので本数をもっと増やしてもらえたら利用する人ももっと増えると思います 自然が多くて人気で楽しい場所になってほしい 電車などがこまずに楽に移動できる市 それぞれの年代で市からの手助けを感じられる ショッピングモールなどが充実しているのと 緑あふれる町 保育園の待機児童問題を 少しでも解決していってほしいと思います 高校生中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生中学生高校生中学生 22/143

23 豊かな自然を残しつつ もっと便利にみんなが暮らせるまちになってほしい 中学校で給食がないのは母の負担も大きくそれに合わせて夕食を作るためなかなかメニューを考えるのにも苦労していました 私はもう高校生になるのであまり関係ありませんが弟やこれからの中学生又保護者のためにも給食配給を視野に入れて下さい さらによい町づくりへと繋がるのではないでしょうか 今よりも更に活気づいて 老若男女関係なく活躍して どんな人も来れば穏やかになるような安心できる都市になってほしいです また 産業都市として発展しながらも 緑豊かな横浜を残していけたら良いと思います 高齢化社会が進み それに対応した社会にするための政策を行う必要はわかりますが そこに偏重しないでほしいと思います 言い方は極端ではありますが これからの未来を担う世代は年配の方々ではなく 自分たち若い世代だと思っているので 地球温暖化 少子高齢化などで現在の社会が抱える問題を考えた上での環境によく 高齢者に優しい町 さらにグローバル化により外国人も多く訪れているため外国人観光客に優しいかつ 住みたい! と思えるような町になってほしいです そしてどの世代もどのような人でも思うままに生きて自由に活躍でき 好きな事もできる世界中の人々から注目され 好かれ 美しく 安全な完璧な町になればいいと思います 人が安心して住める場所 これから高齢者が増えていく時代になるので 公共施設など身近な所のバリアフリー化を進め 住みやすい横浜になってほしいと思いました 子供を育てる環境がしっかり整っている町になってほしい スポーツチームとの一体化をより強めてほしい ベイスターズだけでなく マリノス ビーコルセアーズなどとも 今と変わらず 住みやすい町であってほしい 30 年以内に 関東に地震がくると言われているので 本格的な訓練を全員参加でして欲しい また 北朝鮮のミサイルがもしかしたらくるかもしれないので もしきた時に逃げる場所などを作って欲しい だれもが住みたいと思う街 緑が多く 自然が身近に感じられ どんな川や海を見てもきれいな街 東京オリンピックも近く 外国人観光客も増えているので 外国人がきて 魅力的 と感じられる街 日本文化を大事にする街 私には関係ないが 給食をもう少しおいしくしてほしい 安心して子育てができるまちになってほしいと思います 待機児童が増える中で子どもを預け 女性がさらに活躍することができればいいなとと思います また 2020 年のオリンピックに向けて海外の人に魅力あふれるまち 横浜を知ってもらえたらいいと思います 発展していつも 誰もが住みやすい 来たい 住みたいと思う人が多い街になるといいと思う テニスコートがある所を増やしてほしい 休日のバスが 1 時間に 1 2 本じゃなくて平日みたいに増やしてほしい 公園を増やしてほしい 大人になってもこのまちに住み続けたいと思えるまち 環境に優しく かつ若い世代や女の人がよく活躍して 2020 年のオリンピックなどでの外国へのサポートをしていける姿 高校生中学生中学生高校生中学生中学生高校生高校生高校生中学生高校生中学生中学生高校生中学生 23/143

24 358 みんなで助け合いながら 安心して楽しく生活できるようになってほしい 今残っている横浜の昔の風景も大切にして 自分達の次の人達にも見てもらいたい 中学生 359 私は 社会的に弱い方がより生産的になって より社会に貢献できるよう 横浜に支援する方法を見つけてほしい 高校生 360 自然豊かな町になってほしい 中学生 361 子どもの医療費助成制度を 一部負担ではなく 学生手帳をもっている内は無料にするなどしてほしい 海老名市のように 所得制限も子どものうちはなくしてほしい 男性専用車と老人専用車もつくって 車内トラブルを減らしてほしい 中学まで給食制度をつくって下さい 高校生 362 緑豊かな横浜にしてほしいです 中学生 363 地球温暖化が進んでいるため緑化をより進めている横浜がいい また 地球にやさしい横浜にするために川や海などの近くにごみ箱を置いて横浜の海を 川を美しく保てる姿にして子どもや家族 老人などの様々な世帯が安全に暮らせる横浜になってほしい ごみ箱は学校や地域の人などが協力して作ってもらうなど横浜のみんなが 団結して未来の横浜をつくっていく ということをテーマに未来の横浜にむかって動いてほしい 中学生 364 誰しもが過ごしやすい環境づくりがされたらいいなと思います 横浜は今 知らない人がほとんどいないくらい有名な場所です しかし 初めて横浜を訪れた人が ごみが多いな 人がこわいな など感じてしまったら印象が悪くなり せっかくの横浜の良さを伝えられません だから 行ってみたい もう 1 度行きたい 住みたい と思ってもらえるように 施設の整備を確認したり 町をきれいにしたりと心地良い環境づくりができていたら嬉しいです 中学生 365 バリアフリー化がしっかりした町で 歩きタバコなどがない町高校生 366 奨学金などの 経済的に困っている家庭への支援が充実すること 中学生 367 中山駅の周辺が狭すぎて危険なので 広くきれいにしてほしいです 若者達が喜びそうな建物を建ててほしいです!! 中学生 368 誰に聞いても横浜は平和だと答える町になってほしい 高校生 369 まさに青葉区のように 田園風景が空き地を住宅開発するときには 自然の風景をフル活用し 並木道などを通し 自然と共存する環境都市 中学生 370 自分がいくつになっても住みたいと思えるような町になってほしい 横浜は良い所ですから 高校生 371 横浜といったら中区 西区辺りしか他の地域の人は知らないので 中区 西区以外のところももっと他の人にきてもらえたらいいなと思います 自宅が観光地の周辺なので他の区に行くととても田舎で同じ横浜とは思えませんでした また 本牧は昔はとても栄えていたのに今では少しすたれている感じがしてさみしいです バスではない 電車などが通ったら色々な人がきやすいので便利な移動しやすいものがあるようになってほしいです 高校生 372 横浜の観光地により多くの FREE Wi-Fi を設けてほしい そうすれば 外国の方が横浜を訪れた際に スマホなどで簡単に地図から現在地を取得できると思う 中学生 24/143

25 横浜市の中でも 中心部は都市開発がされており 大変にぎわっていて便利もいいが 橋の方や地下鉄の駅周辺は周りに何もないところも多く 中心部だけでなく市全体の町の活性化が進むといいなと思う 横浜駅エリアは繁華街が多く 一人では歩きづらいので もう少し治安が良くなればうれしい 災害時に強い町にしてほしい 共働きの家庭も多いので 女性が働きやすい町 学校の放課後の子どもの居場所 ( ハマッ子など ) をもっと増えたらなと思う 公立中学校の給食制度を設けてほしい 小学校の給食の内容をもっと充実させてほしい 環状 2 号線の新横浜駅へ行ける ( 直通が望ましい ) バスを走らせて欲しい 歩道内の自転車用通路の明確化をして欲しい カジノ等 治安の悪くなるような施設は造らないで欲しい 例えばカジノを造るならば 場所を 1 つに特定し そこへの入場そのものを年齢等で制限する等の対策をして欲しい 観光だけに頼った街づくりよりは 法人税等の優遇や補助金を出す等して企業誘致を積極的にすすめて欲しい ( 戸塚駅周辺が日立撤退で寂れている様に思う ) 雇用の促進をはかって欲しい 私が住んでいる地域はとても住みやすいのですが 横浜全体がどの人にとっても住みやすくなったらいいなと思います 人が多く集まりすぎると活性化はすると思うが鉄道やバス等が利用するのに大変な事になりそうです 昔からの歴史を大切にあまり人が増えすぎない方がいいです 特に横浜の中心部はビルや建物が密集していて人も多くいるため 万が一地震や何かの災害が起きたときに安全なのか心配になることはあります 人が住んでいる地域もたくさんあると思うのでそういうところには暮らしがもっと楽になるような設備 ( スーパーや公園など ) ができるとより楽しく そして長く暮らしていきたいと思える場所になるのではないか と思います 家のまわりにある自然が好きなので 緑の多い横浜市になってほしい 緑と同時に 川もきれいだと良いと思う 新横浜駅をもっと盛り上げて下さい バスの本数がたくさんあるといいなあ どの世代も暮らしやすいまち 住みやすく子どもが元気に公園などで楽しく遊べるようになってほしい 横浜市のスポーツセンターが毎週土曜日に高校生以下無料を行う日を増やすとみんなが健康で長生きできると思う 緑が多く自然が豊かな町 人と人 近所の人などで助け合える町を目指せたらいいと思います みんな どんな人でも活き活きとした生活ができる町になればいいと思います 新たな中期的計画の基本的方向 を全て実現することができたら 横浜のまちは とても素敵になると思います 昨今話題になっている少子化について学校を通して学んだことがあります 高齢者に有利な政策が実施されるのは年代別の投票率を見ればわかる事だが 優先すべきは少子化に対する政策 まちづくりである 私は 横浜 が誰にとっても住みやすいまちになったらいいなと思います また 新しい建物ばかりつくるのではなく 今ある歴史的建造物を守り続け 多くの人に 横浜 が今までやってきたこと 歴史を知ってもらえたらいいなと思います そうすることによって 年齢問わず つながることができるのではないかと思います 高校生中学生中学生高校生高校生高校生中学生高校生中学生中学生高校生高校生中学生 25/143

26 どちらかというと自然豊かというよりは 便利になってくれたほうがいいと思った これから大きな地震などもあると思うので災害に強いとしづくりはかかせないと思った 働く女性が増えているので 弁当は負担が大きい 中学校は給食にするべきだと思う また 近年公園の遊具がどんどん幼児向きのものに替えられており 小学校中 ~ 高学年の子どもの体力の低下が心配だ また それによって外で遊ばなくなる子どもが増えていると思う 老朽化したものをたて替えるときはまともなものを 横浜市の 有名な場所がある所一部ではなく 全体を知ってもらいたい 子どもたち ( 中高生も遊べる ) が遊べる室内の遊び場がほしいです 緑が増え 自然豊かになってほしいと思います 空気が澄んでいて 気持ち良く過ごせる場所になったら良いと思いました また 誰もが安心して暮らせる安全で平和な場所になってほしいです 大人になっても 横浜に生まれて 住んでてよかった と思える場所になってほしいです 緑が多く 絵になるような町 いろんな人が触れ合える場所も欲しいです でも 高層マンションはあまり建てて欲しくないのが小さな希望です 空が見えなくなってしまうのが悲しいからです 環境やコストも含め 居心地の良い街づくりをよろしくお願いします ( 周りの友だちにも聞いてみました (15 歳 ) 横浜市の小学校給食を美味しくして欲しい 中高等の学費問題 ベーシックインカムのような政策によって少子化を解消し 若い世代が中心になって輝いてほしいし 女性に対して 身体や社会面 生活面では負担を軽減し 今よりも楽に生活できるようにしてほしいです また 環境の分野では 空気が澄み 緑や花が多い町であってほしいですし 何よりも老朽化による危険な場所をなくし 自然災害に対しても安心して対応できる どこよりも安心 安全な町であってほしいです 市民を第一に考える日本や世界の最先端である都市になってほしいです そこまで大きなのぞみなどは特にありません ただ 街にゴミがおちているのを少しでもなくせたり 夜の街中が明るすぎる場所が結構あるので そこは別ににぎやかすぎなくてもいいのではないでしょうか? たとえ女性や子供が 1 人で歩いていても 危険だと感じることのない安心して暮らせる町 災害に強い町 横浜の観光業の中心であるみなとみらい地区が臨海部にあることからもっと積極的に津波対策をしてほしい また これからたくさん来る大勢の外国人観光客に楽しんで 快適に観光してもらえるような町づくりをしてほしいと思う 災害などがおきても安全でどこを行くにも バスか電車でいける 空気がキレイな町 商業施設等をあまり分散せずに数ヶ所に固めてショッピングを楽しみやすいようにしてほしい 街灯を増やし さらに光の強いのをそろえて夜道を安心して歩けるようにしてほしい これからも住み続けられる持続可能な社会にしていくために 一番は 自然の多い街になってほしいと思います また 5R ( リデュース リユース リサイクル リフューズ リペア ) がもっとできるような取り組みをしてほしいです 中学生高校生高校生中学生中学生高校生高校生高校生中学生高校生中学生中学生高校生中学生 26/143

27 アジア最大のコンベンションセンターを作ってほしい 中華街の治安 日本の首都 だったら 横浜となるような物が必要 海がきれいで核に強い街 高齢化が進んでいて 老人ホームをつくったりするのもいいが もっと小中学校の教育にも力を入れていけたら良いと思う 中学校は 給食でなくても良いので 事前に予約が必要なお弁当ではなく 当日つくれなかった場合になど 当日注文が可能なようにしたら良いと思う また 差別 ( 性別によって ) しないで 女性も才能を発揮して働いたり あと 出産がしやすい環境にすべきだ 面白い人がたくさんいる 事故が起こらない町 困ってる人を支えてくれる町 ( 仕事がないや恐い人にからまれたなど ) 交通が便利な町 ( 交通料金など ) 雨の日でもスポーツができるスペースがたくさんある 気軽に集まることができたらいいと思います この横浜に住む人が公平にくらせるような街 みりょくのある街 駐輪場が増え 自転車を 放置 せずに決められた場所に置きやすい街 横浜線が横浜駅まで延びる 私立中高生の学費負担の減少 教育面では重要だと思います 学生が将来を考える機会となる様々な職業体験が多様用意されている 若者の流行の聖地になる ( 渋谷 原宿くらい ) 中華街のような外国人がたくさん集まる街を設ける みんなが笑顔でくらせる横浜になってほしい 魅力が沢山あるような場所 カジノはやだ! カジノを誘致しないでください ( 犯罪が増える危険性があるのと その道の人が多くなりそうだから ) 僕は安心して暮らせる所が 1 番だと思います 誰もが安心して 自ら助け合える横浜 横浜市 がロンドン パリ ニューヨーク リオなどのように 世界に誇れる都市になって欲しい ( 海外映画や小説の舞台として登場して欲しい ) 自然と都会が互いの長所を引き出し合うような都市になって欲しい 災害に強く 安全な 誰もがより安心して住めるような町 また スポーツやイベントや祭りなどを通じて活気が溢れる にぎやかな町 自然豊かでいつまでも住み続けたいと思えるような横浜にしてほしい 郊外でも不便がないように 交通などを充実され暮らしやすくしてほしい 未来の中学生のために ハマ弁の値下げ もしくは低価格で食べられる給食を実施してほしいです カジノを含む統合型リゾートを作り より外国の方に楽しんでもらえる街にしてほしいです 横浜周辺に住んでいる人の毎日がより一層楽しくなるような活用性が高い所にしていってほしいです 犯罪などもおこらない治安がいい所にも同時にしてほしいです 高校生高校生中学生中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生中学生高校生高校生中学生高校生高校生高校生高校生高校生中学生 27/143

28 現在はまだ男性と女性が平等になっていない それに平等にするようにと無理に女性を働かせたりするところも少なくはないと思う だから 無理に働かせたりせず 女性に対する少しの差別もなくしていったらより良い横浜になると思う 港がある街なのでもう少し国際色豊かになればいいと思う 青葉区は自然豊かなので みなとみらい 21 地区も発展だけでなく緑が多いところになればいいと思う 僕はまだ中学生なので むずかしいことは分かりませんが 緑があふれる住み心地の良い町であるといいな と思います また 近いうちに起こると言われている大地震に関しても不安なので 安心して住める町であってほしいと思います そしてなにより ずっと僕らが平等に教育を受けられる社会が続いてほしいと思います 日本の伝統とか文化も守りながら 外国の文化の良いところ すてきなところもどんどん取り入れていくようなまちになってほしいです 緑がたくさんあって 自然を身近に感じられたらいいなぁと思います リサイクル活動などで 環境にやさしいまちをつくりたいです 世界平和にまち全体で貢献するために ( 横浜市として ) 募金活動をしたいです このまちが好きだ! と堂々とみんなが言えるまちをつくりたいです < 追加です > 中学校の行事 ( 文化祭など ) が 授業数やり終わらないから という理由で どんどん小規模になったり やらなくなってしまったりしています 学校生活では勉強も大事だと思うけど 大切な仲間と行事などで絆を深める機会が減ってしまうことは 嫌です 対策をとってほしいです 地球にやさしい資源を使ったり eco な取り組みを市から発信したら 全国で 1 番地球にやさしいまちになると思います そうしたら 日本中 世界中が横浜市をお手本にして いつか横浜市のおかげで環境問題が解決すると思います 世界平和についても同じです 海外との交流をしたいです 学校に 海外の方が来て下さっておしゃべりをする機会が何回かあったのですが すごく楽しかったので そういう時間がもっとあったらいいなぁ と思っています 若者が遊べるような場所 施設を設けてほしい 座れる場所を増やしてほしい 住む人々各々がそれぞれの長所をしっかりと生かせるような都市 写真 絵画 音楽などの芸術に秀でた都市 温故知新を体現した都市 私たちのような若い人々が横浜で多く働けるようにしてほしい また 多く高齢者のためにバリアフリーが整っているようにしてほしい 本と川がたくさんあっていきものがすみやすいまち 誰もが誇れる横浜に スポーツ 街が強く 明るい都市になってほしい 遊び場を もっと増やしてほしいです ( サッカー場所など ) 京浜急行線にある 生麦駅 に急行が止まるようになってほしい 普通しか止まらないから不便 意外に生麦駅を利用する人が多いから 普通だけじゃ 通勤 通学の時 とっても不便!! 市内全域路上喫煙禁止 誰もが安心して暮らせるまちに煙草は不必要なはず 時代は変わった 今やたくさんの外国が煙草の使用を制限する政策を打ち出している 我がまちも見習うべき 誰もが 横浜にずっと居たい と思えるような温かい場所 安心して暮らせる場所になって欲しいと思います また より活気あふれる住みやすい街であって欲しいです 中学生中学生中学生中学生高校生中学生高校生中学生高校生中学生高校生高校生中学生 28/143

29 私は先週公立高校の受験を終えました このアンケートが届いたのは受験日の数日前でした 横浜で生活をしていて 行政や国にこうしてほしいと言える場所や機会が若い世代にはとても少ないです このアンケートも 10 分では答えられません もう少し時間があったら良かったです 残念です 地方債に頼らず 今あるサービスが持続可能なまちになってほしい 老若男女が暮らしやすい横浜 交通の便がよく 自然が多い横浜 この頃近代化が進み 地球温暖化が進んでいるので自然が多い方が良い また 犬や猫や他の動物が住みやすい横浜 野良猫や犬を保護してこれからも殺処分数を 0 にしてほしい 自然豊かな街 渋滞の少ない街 公共交通機関をもう少し便利にしてもらいたい 緑が絶えない町になってほしい また 車だけを使うのではなく 歩くことや自転車などを使って CO2 を少しでも減らしていくためにそのような活動を行ってほしい 人々が安全に暮らせる街になってほしい 災害が一番怖くて 特に地震と津波が怖いので それに対する対策が一番しっかりしている町に住みたいなと思います みなとみらいとか横浜に大地震が来たらどうなるのか想像つかないので シミュレーション動画を見てみたいです 見れば私たちも 恐怖心でちゃんと備えようと意識が高まるのではないかと思いました 犯罪や事件がなく 横浜に住む人達が安心して暮らせる町になってほしい 僕が横浜に生きていて不便だと思うところは特には何もないと思うので 今の現状をこの先の未来も維持することが大切だと思いました 海に面している横浜は 震災が起きるとみなとみらいなどのうめ立て地は液状化し まだ人口が増加している中でライフラインを確保できるのかと震災が起きた後の治安が混乱とともに悪くならないか 油断はしてはいけないけど その心配が少しでも減るような横浜になってほしい 美しくおしゃれで 誰もが安心して暮らせる横浜になってほしいです 私は将来 看護師になりたいです 私には素敵な両親がいて父は私と姉を大学に行かせるため毎日全力で働いています けれど世の中には父親もしくは母親のいずれかしかいない人や経済的に苦しい人がたくさんいます そんな家庭の子供達でも私のように夢を描き追い続けられるような横浜になって欲しいです 観光地及び 100 年以上経っても魅力が沢山ある都市を望んでいる また年齢を問わず能力を発揮し充実した海外でも注目をより集め手本になる都市にしたいと考えている 誰もが安心 安全 楽しく 自由に暮らせるようになってほしい ( 具体的に ) 緑が多くなってほしい どの区もそれぞれちがった魅力を持ち横浜のどこにいても 楽しくなってほしい みんな仲のいい協力し合うところにしてほしい 事故や事件のないところにしたい 雪が降っても困る人がいないようになってほしい 中学生中学生中学生中学生中学生中学生高校生中学生高校生中学生中学生高校生高校生中学生中学生 29/143

30 文化や芸術のあふれるまち 防災や 災害への備えがしっかりしている 安全で 安心してくらせる 地球温暖化対策など 環境のことを考えているまち 横浜駅の工事を終わらせてほしい 横浜駅中心に町をきれいにするのではなく 横浜市全体をきれいにしてほしい 2020 年の東京オリンピックでは横浜でカジノを使ってほしくない これ以上人の数を増やしたくない 横浜駅の工事が終わった横浜 町内会や子ども会 自治会などの近い人たちとの関わりと大切にできる交流があり 遠くの人とも関わりを持てる利便性もある町になってほしい 体の不自由な人や日本語がしゃべれない外国人など 様々な不便さをかかえている全ての人が みんな暮らしやすい街になってほしい より国際的で元気な町 ゴミが落ちていない キレイ な町 電線 電信柱をヨーロッパのように地下に埋め 観光地として知られている港町 横浜の景観をよりよくした方が良いと思う 交通機関での遅れをなくしてほしい 治安をもっと良くしてほしい もっと図書館を増やしてほしい 男女平等社会と言われてはいますが まだまだ子育ての負担が大きいのは女性だと思うので女性がもっと働きやすい環境を横浜が率先して創っていって欲しいと思います 自然を壊してまで 住宅開発をしないでほしい 私はいくつになっても 安心して楽しく暮らせるような横浜になってほしいです 犯罪もなく ゴミも落ちてないような町で暮らしたいです また 女性の活躍支援などへの投資を推進してほしいです 現在も活躍していますが 全ての女性が存分にポテンシャルを発揮できているわけではないので もっとしてほしいです 問 1 でも記入したように 自然を身近に感じられるまちになってほしいです 自然が多い場所で なおかつ子供たちが安心して遊べる場所があったらいいと思います 人と人の距離が適度に保たれるような市にしてほしい 若者目線 では 日本全体で見ても 横浜市も含め できていないと考えられるので 若者目線 での政策をしてほしい また ハマ弁 の評判の悪さが 学校でも感じるので 対応策 もしくは 中学校給食の実行をしてほしい でんしゃがすきなのでいろんなロセンかくだい こうつうもうのせいりじゅうじつを 自然もあふれる きれいな川や海もある 横浜 国際的で買い物も便利で老人もくらしやすく 子供も遊べる公園のある町で 災害にもつよい町にしてほしい 1 犯罪や事故がない 平和な町 2 近未来的な町 3 みんなが ( 若い人から年よりの人 障害者の人が ) 住みやすい町 4 きれいな町 中学生高校生高校生高校生中学生中学生高校生高校生中学生中学生中学生高校生高校生中学生中学生高校生中学生 30/143

31 人 1 人が安心して暮らせる町 ゴミが落ちてない町 最新技術がたくさんある町 近い将来 大きな地震が来ると想定されているので できる限り住居の強度 災害に対する備え そうなった時の生活の方法など 個人では出来ない補助など 安心して暮らしていけるように考えていきたい 自然がありながらも 住んでいて便利なまち きれいなまち 活気あふれるまち これからも横浜が交通網が安定して自然あふれる姿になってほしい たばこ禁止 バス停を増やす 海をキレイにする 自然が少ないからもっと豊かにしてほしい もっと座ってゆっくりできる所がほしい 学生が喜ぶイベントをもっと増やしてほしい 大学まで安心していけるような町 ( 金銭面で ) 豊かな自然 緑を感じられる またいくつになっても安心して住める町になってほしい 自然豊かで住みやすい町 綺麗な海があるところになってほしいと思います 福祉の機能が充実していてかつ文化芸術の魅力にあふれている横浜になってほしいです もっと障害者が生活しやすくなるようにバリアフリーにしてほしい 障害者がいる家庭は生活していくことが大変なので 私立高校に行くのは難しいとあきらめないですむようにもっと高校の支援をしてほしい 公共機関や施設などへのロボットの導入 動物や人間が住みやすい自然豊かな横浜になってほしいです みんなが平等に大学まで行けるようにして 学費がかからないような横浜にしてほしいです 何かに偏らずバランスの良い都市になってほしい 緑が増えて欲しい 公共交通機関の今以上の発達 山下公園にカジノを作るのはやっぱり不安だし もっと他にいいところがあるからそっちをアピールしてほしい 禁煙エリアの拡大 & 分煙 三学期制 子どもの遊び場を減らさないでほしい ( 特別禁止されていない公園でボールを使っていると怒られる ) 自然豊かで誰でも安心してくらせる横浜になってほしい 芝のグランドをふやしてほしい とにかく災害に強く 交通の便がよいすごしやすい町になってほしいです 現在のままで不十分だとは思っていないけど将来もずっと安心してくらせる町であれば栄えていようがいまいか別にかまいません 中学生高校生高校生高校生高校生高校生中学生高校生中学生高校生高校生中学生中学生中学生高校生高校生高校生中学生中学生高校生 31/143

32 485 町全体がきれいで整っていて 子育てなども気楽に行えるような治安の良い町が好ましいです 中学生 486 私は未来の横浜が自然あふれる町になってほしいと思う 今の時点でも 自然あふれているとは思うけど 緑や花がもっと多く ポイすてなどもなくなり 人や動物が住みやすいような町だと 他の市や県 国の人たちも 横浜っていいな 横浜に住んでみたい! と思ってもらえ 人がたくさん訪れてくれるのではないかと思います 問 1 のもんだいが難しく おおまかなことに をつけました もっと分かりやすくしてほしいと思いました 中学生 487 中学校にも給食があるといい 中学生 488 外国との交流が豊かなまち 安全に暮らすことが出来るまち 高齢化によって子供 若者の負担が重くなりすぎないまちであってほしいです 高校生 489 税金が高い 福祉の内容が低い あまりよくわかりませんが 防災対策をしっかりしてほしいです 高校生 490 最近では自転車での事故が増えてきているため自転車専用の道路などを今まで以上に増やし 事故を減らし 住んでいる人々が安心して暮らしていける横浜の町が良いと思った高校生 491 きれいな場所がふえてほしい 新しい駅ビルとか建っても すぐまわりが汚くなる 中学生 492 市内格差を縮めてほしい 高校生 493 弱者にも行き届いた 本当の意味での文化的な都市であってほしいです 経済重視で 人間が置いてけぼりでなく 中学生 494 いくつになってもここで住み続けたいと思えるような町にしてほしい 花や緑などの自然にあふれた豊かな横浜を作っていってほしい 高校生 495 夜でも安心して通行できるように電灯が程良くあって 自動車も自転車も歩行者もより安全に通行できる道路がもっと多くなってほしい 自然豊かで住みやすい横浜がこれからもつづいてほしい 高校生 496 非喫煙者が受動喫煙しないように 歩きたばこ禁止 の条例をつくってほしい 公衆トイレを皆がきもちよく使えるように 注意喚起してほしい 高校生 497 何でも学歴 みんながんばってる りかいして欲しい 高校生 498 安全にくらせる町中学生 499 中学校の給食がある姿中学生 500 右を見ても左を見ても緑が目に入るような町にしたい高校生 501 あまり都市化しすぎず かんきょうのことも考えた 緑のある きれいな町になってほしい 高校生 502 特定の年齢層の方々だけでなく 様々な年代の方々が住みやすい街になってほしいです また 皆が安心して暮らせるように 犯罪の少ない街になってほしいです 中学生 503 自然豊かで 生きものの多い町でいてほしいです 高校生 504 子どもにやさしい町 みんなが安心してくらせるまち 中学生 32/143

33 土日の地下鉄の本数を増やしてほしい バスの運賃を一律じゃなく バス停が 1 2 個の場合などは安くしてほしい 市営地下鉄と市営バスの定期を持っている人はそれぞれ安く又は無料にしてほしい 新横浜からセンター南間のバスを復活させてほしい 地下鉄に Wi-Fi を通してほしい 電車の車両を増やして座席数を増やしてほしい 有名私立大学 ( 総合大学 ) を横浜に誘致してほしい ( みなとみらい地区とかニュータウンなど ) このアンケートを web にした方がよいと思う ( 今の高校生 紙に書かないし ネット環境ない人いない ) センター南の駅ビルにパチンコをいれないでほしい ( 危ない ) 無料の自転車置き場を作ってほしい ( 放置自転車が歩道にあるのが迷惑 ) 街灯が少ない 自転車専用道整備 第 2 の渋谷みたいな活気のある街や若者がつどう街づくりをしてほしい 私が こうなってほしい と思う未来の横浜は子どもが楽しく学べる街です 横浜にはたくさんの市立図書館があり 博物館や資料館があり 様々な文化を子供が体験できる環境にあります 私は小さな頃からそういった施設で楽しく文化を学ぶことを覚えていきました 楽しく学べる子供がもっと増えることで子供が横浜そのものに魅力を感じる 横浜で暮らしたいと思う人が増える という風に横浜が更に盛り上がると思うので もっと子供が楽しく学べる街になるといいな と思っています 県立高校をきれいにしてほしいから 市内の高校くらいは資金面で支援してあげてください 私はもっと良い町になってほしい 安全 安心 どんな人でも安心し 楽しく暮らせるような横浜になってほしいです また 最近 世界では自然などの緑が減ってきているので 近くに緑があり 自然とふれ合えるような横浜になってほしいです 大きな事件が起こらず 平和であることがいちばんです 自分達が住んでいて 快適であり誇りにもてるようなまちになってほしいと思います 自分が中学生のとき ( 中 3) 丁度私達の代で 文化祭の内容に変更があり 皆悄然としていました 横浜市の原因ではないのですが 市立中学校の制度や 教科書等も見直して頂けると幸いです キレイですてきなまちになると良いです 具体的にどう というのはありませんが 何より安全かつ活気のある街になったら と思います 横浜にある歴史的建造物の保存に力を入れてほしい ( 例横浜赤レンガ倉庫など ) 横浜は港が有名なため海の環境を改善してきれいな海にしてほしい すべての年代の方が安心かつ安全に暮らせる 障害を持つ方や年寄りの方に率先して手助けできる人が集まる 環境がとてもととのっていて 緑がところどころにある きれいな町 男性 女性 シニア 子供 など 1 人 1 人が自分の個性や能力を発揮して互いに助け合う社会を目指してほしい またその社会が国内外から魅力的だと感じられるような横浜を目指してください 緑が多い 中学校で給食を出してほしい 給食室があってそこで作ってくれる給食のことです 活気ある若者と グローバル企業の集まる 日本一の経済都市になってほしいと思います 横浜には そうなれるだけのポテンシャルがあると私は確信しています 高校生中学生高校生中学生高校生高校生中学生高校生中学生高校生高校生高校生高校生 33/143

34 元気で 健康に過ごしていくために どの世代ももっと運動していけるようにしてほしい 地下鉄の料金を安くしてほしいです 私が思う未来の横浜は ゴミが無く 自然がたくさんある明るい横浜がいいなと思います ゴミが無く 自然がたくさんあると 歳を取っている方も気軽に暮らせるし 子供も楽しく過ごすことが私が思う未来の横浜です このゴミが無く 自然がたくさんは いまの横浜は まだたりていないと思ったので私もボランティアなどを行い ゴミを回収し自然もしっかりと大切にして 私が思う未来の横浜に少しでも近づけたらいいなと思いました 自然があふれるゆたかな町 私が今 住んでいる所は とても緑あふれるところです 私は自然が身近にあることで ずっとここにいたいと思うことができます だから街路樹はもちろん 出来るだけ 自然を残し かつ 住みやすい街づくりをしてほしいです また 近年関東に大地震がくるのではないだろうかとさわがれています もし 大地震がおきてもそれに耐えられる構造の建造物 避難所の充実を行ってくれると安心して過ごすことができると思います 子供 お年寄り すべての人が安心して平和に暮らせる横浜 JR 貨物東高島駅から JR 東日本浜川崎駅の旅客化 さらに貨物船を経由し東京貨物ターミナル駅まで旅客化し 羽田空港から横浜まで 京急線に頼らずに JR の海側のルートを通ることとし 増加する外国人観光客に対応できる鉄道の整備をしてほしい 自然ゆたかな街で お年寄りにもやさしい街 公園がたくさんある 少子高齢化が進んでいるので 子育て 教育がだれもがしやすい町になってほしいと思う 人々の安全が一番なので 細く通りにくい道などがなくなって 安心安全に生活できるようになりたい 政治家の演説運動は 人がたくさんいる駅などで行ってほしい お昼に休んでいる人もいるので 住宅街に入ってきてほしくない 市バスの学生定期を安くしてほしい ( 高校の選択肢が広がる ) みんなが平和に暮らせる町 といっても防災にも適していて 子供達が楽しく過ごせて大人 老人は安心して過ごせる未来の横浜です 私は自然があってこその横浜だと思っています 私が住んでいる地域は畑がまだたくさん残っていたり 井戸が残っていたり自然や歴史の物と共存している町です まだ 私が通っていた小学校は給食の三分の一ぐらいを地産地消の食料を使用していました ( 小学校の裏に畑があったので ) また 農活動もたくさん経験させてもらいました 東京は 砂漠の都会 かもしれないが 横浜は 自然の都会 であってほしいです 私は横浜が大好きです もっと自然がふえて いつまでも住み続けたいと思えるような場所になってほしい 私が住んでいる地域はポイ捨てが多いのでポイ捨て 0 のきれいな町横浜になってほしいです 私は自然が好きなので 桜木町などの中心部だけでなく 多くの地域に自然公園のような施設があったら 休けいをしたりのんびりと過ごせるので良いと思いました また 外国人や高齢者への対応を手厚くして 幅広い人々から 住みたい と思われるような場所になったら良いと思いました 中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生高校生中学生中学生高校生高校生高校生中学生 34/143

35 高校や大学に行くとき 親の援助を気にせずに進学することができることをサポートしてくれる横浜 親の所得で奨学金が決められてしまうのはおかしい 親の所得に関係なく奨学金をかりれるようなシステムをとり入れてほしい 自分の力でお金を返していきたい人も多いはずです 親に苦労かけたくない 税金が安く住みやすい町にしてほしい 私はもっと市民に対して横浜の現状に関わる情報を提供してほしいと思いました 今横浜市が具体的にどんなことをしているのか どんな問題を抱えているかなどがあまり市民に伝わっていないと思います 私の中学校では 議会 といって 全校生徒が集まって 議題に対して賛成 反対 棄権のいずれかに挙手したり 生徒会長などの重要職の選挙を行ったりするものがあります そこでの問題点として よく分からないから適当でいいや といった人がいることが挙げられています 横浜市は選挙に行く人がそう少なくはありませんが 私の中学校のように よく分からない という人が多いのではないかと思います 私も実際 小学校のころに学んだ 横浜の歴史や進歩については知っていても 問題点は知りません 良い街だなあ という感じで たまに ここは治安が悪いなあ といったことを思うくらいです ヨコハマ議会だより というものがありますが これは情報を提供する手段としてとても良いものだと思います! なのでこれを活用して もっと読みたくなるようなものにしたり 奨学生向けに作ったりしたら もっと 横浜 に対する市民の興味や意欲が高まり 市民の意見をとり入れる (= 選挙?) ことができるのではないでしょうか ヨコハマ議会だよりすばらしいですね本当に!!!!! 感動しました! 今まで存在を知らなかったことを悔やみます ヨコハマ議会だよりの存在をもっと広めてほしいです 中高生 小学生にも 共働きの家庭が子供を育てやすい環境を作っていけたらいいと思います 空気が澄んでいて 老若男女問わず 過ごすことのできる町 中学校のお弁当を廃止して 給食制にする 学校のトイレにウォシュレットをつけて欲しい タブレット端末の導入 タバコ禁煙の促進 前ページにもあったような災害に強く 誰もが安心安全な住まいの立ち並ぶ そんな街 老若男女とわず 暮らしやすい環境であってほしい 女性が子供を産みやすくなるような環境 自然豊かで地球に優しい町 事故のないルールの守れる横浜の姿になってほしい 横浜は建物が多いし 人口も多いため 排気ガスが多いと思います それらの問題を解決するためにも自然は必要だと思います 自然と活気が共存できる町になって 今よりもっと素敵な横浜になってほしいです 東京より魅力がある街で 横浜駅 みなとみらい周辺だけでなく 鶴見も含めてもっと素敵にしてほしいです いろんな人が この市を出たくないと思えるような都市 中学校を給食にして下さい 自然が多く 交通の便も良い町になってほしいです 医療が発達し 病気にかかったとき すぐに治せるようになってほしいです 全世帯が気軽に楽しめる遊戯施設を増やしてほしいです 中学生高校生中学生高校生中学生高校生高校生中学生中学生中学生中学生高校生中学生中学生中学生中学生 35/143

36 僕は発達障害です 小学校は普通級 中学校から個別級に入りました 静かにゆっくりマイペースに過ごせると言ってたから決めましたがぜんぜんちがって 人数が多くてうるさくて毎日 やで さわいだりしたくないけど時々あばれちゃいました 普通級はむずかしい 個別級はイライラする 楽しく行く学校が横浜にできてほしい サポート高校に 4 月から行きます お金が高くてとても大変です 安全で事故が少なく 緑ゆたかな横浜になってほしいです ぼくは 中学生です 横浜は 給食がなく べんとうなので給食に変えてほしいです 友達とか自分は その給食のことで 給食にしてほしいなーと言っています お願いします 毎朝 通学で利用している横浜線が混雑していて息苦しいので少しでも空いてるようにしてほしい ( 例 車両増加など ) 地下鉄たった 1 駅で 200 円は高すぎる 利用しようと思えない 路上などで暮らす人がいなくてみんな 1 人 1 人が家を持つ未来 外国人やいろいろな人たちが自分の個性を発揮できる場所になってほしい 農業を振興させ 地産地消の可能な横浜 カジノなどの無い 治安の良い横浜 外国の人達が訪れるような町になってほしい グリーンラインを延長して 郊外への移動を便利にしてほしいと思います また 高等学校 ( 私立 ) の教育費の無償化をすすめてほしいです また 地震対策をもっと強化して 災害に強い町づくりをしていけばよいと思います 今までの自然を残しつつ 大型商業施設を発展させ 自然と便利さを両立させた都市 ゴミが一つも無いキレイな都市!! アンケートが届いた日が 2 月 21 日 子供の夢を諦めさせない 物価の安い町 横浜環境道路を完成させて下さい 新横浜駅周辺の農村地帯の今後を知りたい グリーンラインの延伸を進めてほしい 誰もが横浜で住み続けたいと思えるような姿になってほしい 若者と高齢者が交流して よりよい横浜を目指してほしい 地域のコミュニケーションを深める為の行事があるといい 待機児童 0 というのは続けてほしい けど 貧富の差によって 公立高校の受験に落ちてしまったら 私立高校に進めないという人の為に奨学金の制度があるのは知っているが 奨学金は返さないといけないものということはあまり知られていなく 最終的に苦しい生活を送ることになると思うので 何点以上 親の給料は何円未満の人は学費免除とかにしてほしい あと学生が安心して楽しめる場所 ( ショッピングセンターやインスタ映え等 ) を増やしてほしい ( 横浜駅には危ないものもあるので ) ありがとうございました 人が道端でねてる様なことはなくて ゴミがさんらんしてなくて交通事故が少なく 学校の先生は第一に生徒のことを考え 分かりやすく教えてくれるような 子供がくらしやすいまち 中学生中学生高校生中学生中学生高校生中学生中学生高校生中学生高校生高校生中学生高校生中学生高校生 36/143

37 恐らく 横浜はこれからどんどんグローバリゼーションの渦に入っていく都市になると思うので 特に重視して頂けたらいいなと思うのは ( 問 1 において ) 5 の 国内外から魅力的と感じられるまち です 横浜は 政令指定都市に指定されていて 日本を代表してもいいという程の大都市の 1 つだと思うので その特色を生かせるように 国内のみならず 海外からももっと注目されるような町にしていけたらいいなと思います 給食や浜弁などをもう少し おいしくしてほしいです また 中学校でも給食の制度をとり入れれば 子供も保護者も喜ぶと思います グローバル的な社会 様々な国の人が安心して快適に暮らせる 国際的な交流が積極的にできる 事故やいじめがなく みんなが平和に暮らせる 環境問題がない 自然が豊か 空気が澄んでいてきれい このようなアンケートをしていてよりよい町づくりにするために努力をする町 中学でも給食があってほしい 死ぬまで安心できる環境で暮らせるようになってほしい 自転車道整備の重点を幹線道路から生活道路へシフトする方針に賛成であり 強く推進してほしい どこでも乗り捨てられて安価なレンタサイクルや駐輪場の整備を市の主導で進め 豊富な公共交通網と有機的に連結することで 国際的に注目されるエコシティとしての地位を確立してほしい ヨーロッパのように電柱のない美しい街並 カラスやハトが街の中にいない街 ビルの中にも緑のある街 東京のようにもっと活性化してほしいです 災害時 すぐに安心して ひなん出来る場所のある町 きちんと管理されている植物や花がたくさんある町 他国の人や他県の人が気軽に横浜に来れるような環境や施設のある都市になってほしいと思う 中学校で給食を出して欲しい 子どもの医療費補助の拡大 図書館増やして欲しい 文化や芸術に多く触れあえる街になってほしいです また 自然を増やして身の周りの生物も快適に過ごせる街になってほしいです 今の横浜市は私達が通う学校 生活水準 環境の格差が大きいように思えます 又 ニュース等を見ていると 本当に助けが必要な人に行政の手が行き届いているか疑問に思う事があります ( 横浜市ではありませんが ) 未来の横浜が人と人との繋がりが厚いものであって欲しいです 市民の声 行政や 援助 改革だと思うからです 世界の人や他の県の人に来てもらって よかった や たのしかった などと言われるようなふうになってほしい 自然とか空き地とかが少しなくなっただけですごく狭くなった気がしました 今の安心して住めると思う街でいてほしいです 他の市や県より一歩すすんだ市 高校生中学生高校生高校生高校生中学生中学生中学生高校生中学生高校生中学生中学生中学生 37/143

38 カジノは反対です なぜなら 横浜のいいところ ( 良いイメージなど ) が失われると思うからです 未来の子供たちのためになる施設が今の横浜には必要です 横浜はとても影響力のある都市なので 横浜が率先して環境問題に取りくんでいけば 他の都市や世界でも 自然と共生できる未来がつくれると思います その地域の自然にふれ合う体験 ( たとえば 金沢区なら海や海の生き物を知る体験 ) を小学校からたくさんしていけば 自然や環境に対する意識が高まると思うんです 魚 1 ぴきつかまえるだけでも 子どもの意識は変わるんです 生き物について関心をもち また 環境問題が今私たちが生きている地球に及ぼしている影響について学び 考えるきっかけをつくれば 子どもたちの意識は変わっていくはずです また 子どもが今日学んだこと 考えたことを親に話すことで 大人も 自然環境について意識をもつようになるのではないのでしょうか 未来を担う子どもたちや 子どもたちを支えていく大人が環境問題の解決のために 今できることは 今地球で起きていることを知ることなのです 生き物とふれ合い 命の大切さを知り 関心をもつことで 大きな一歩を踏み出せるはずです 失われた環境を取り戻していくことは 気の遠くなるような時間がかかってしまいます それでも 横浜が確実に 1 歩ずつ進んで行けば 神奈川県が 日本が 世界中が 手を取り合い 協力しながら失われたものを取り戻していけるはずです ゴミのないポイ捨てなどしない心のきれいでやさしい人しかいない横浜になってほしい 私は地方へ行くと 人の温かさを感じます 駅で円海山 ( 港南区 ) の募金をしていて 横浜市にある数少ない自然を残してほしいと思いました 円海山は幼稚園 小学校と遠足に毎年行きとても思い入れのある 私たちにとって大切な場所です 人口が減少し 空き屋が増える中 森をくずし商業施設や住宅にしても市民のためにはならないのではないでしょうか そういったことに時間やお金をかけるのであればもっと環境 ( ホタル保護など ) を守るためや開発反対派の声に もう一度耳をかたむけてみれば 横浜がよりよくなると思います 中学生にもこういった場をもうけていただき ありがとうございました もう少し都市化してほしい 税金をもう少しさげる 地下鉄の路線を増やす 地下鉄の料金を下げる 保土ヶ谷区でアミューズメントパークを増やす 公園の遊具を無くさないでほしいです 安全性などの問題があるので分かりますが それは一部の人が悪ふざけで扱ったから事故が起きただけだと思います 今はあまり公園で遊ばなくなってしまいましたが 将来自分に子どもができたら ということを考えると もっとのびのびと体を使える場所があったほうが基礎体力の向上につながり 遊びの幅が広がると思います 長文失礼しました 近年不安視されてる都市直下型の地震などに対応できるようにしてほしい 地震の被害を減らすのはもちろんだが 物資の安定した供給や二次災害の防止にも努めてほしい 地震からのすばやい復興で日本中を安心させて世界中をアッと驚かせてやりたい もちろん 被災者への支援物資も必要 いろいろな世代が暮らしやすく 犯罪や悪い人や暴力団を排除してほしい 私の生活している街にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの商業施設 金融機関や娯楽施設が少なく 不便に感じています また バスの遅延の改善やターミナル駅以外の駅の施設の充実させていただきたいです 交通渋滞を無くしてほしい 公共の交通機関で移動できる町になってほしい 色々な習い事ができたり 何でも挑戦できるようにしてほしい 道が広くなってほしい 電柱をうめてほしい 市営地下鉄において 快速不要化 運賃の値下げ 横浜は 横浜駅とみなとみらい周辺だけが栄えているイメージ 郊外も魅力のある施設を増やしてほしい 中学生高校生中学生中学生中学生高校生中学生高校生高校生高校生 38/143

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

=平成22年度調査結果の概要===============

=平成22年度調査結果の概要=============== 調査結果のポイント 1 市政への満足度と要望 満足度が最も高いのは バス 地下鉄などの便 で 10 年連続要望は 地震などの災害対策 が 23 年度以降 7 年連続 12 1 満足 要望ともに 昨年度調査と比べて上位 5 項目に変動はありませんでした 要望は 地震などの災害対策 が 23 年度以降 7 年連続で1 位ですが 減少傾向にあります 順位 (%) 60 50 40 満足の上位 5 項目 (

More information

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も 5 社会に対する意識 成績上位ほど 努力すればたいていのことはできる と感じている 中 1 生から中 2 生にかけて 努力すればたいていのことはできる の比率が減少し 自分ががんばっても社会を変えることはできない の比率が増加する これらを成績別にみると 上位の子どもほど できる と感じている傾向にある また 子どものほうが保護者より比率が高いのは 人生で起こったことは本人の責任だ 競争に負けた人が幸せになれないのは仕方ない

More information

交通手段を安くしてほしいです 問 9( まちづくりの方向性 ) 総合計画アンケート集計 高校生 バス 電車などが高い 本数が少ない 買い物をする場所が少ない 中 高生の意見をふまえたまちづくりをしてほしい 電車とかバスの値段とか安くなるといい 他わ別にこのままで 自然豊かでさかんなまち 電車ちんを安

交通手段を安くしてほしいです 問 9( まちづくりの方向性 ) 総合計画アンケート集計 高校生 バス 電車などが高い 本数が少ない 買い物をする場所が少ない 中 高生の意見をふまえたまちづくりをしてほしい 電車とかバスの値段とか安くなるといい 他わ別にこのままで 自然豊かでさかんなまち 電車ちんを安 総合計画アンケート集計 高校生 問 9 あなたは これからの下田市がどうなってほしいと思いますか 自由に書いてください ( 例 : 観光でにぎやかなまち 自然の豊かなまち 開国の歴史をいかしたまち 子育てがしやすいまち 医療が充実したまち ) 問 9( まちづくりの方向性 ) まち中のおしゃれな喫茶店とお店がもっと営業してほしい 海をきれいにしてほしい もう少し店を増やしてほしい とてもきれいで清けつな町

More information

<92868A7790B B F578C7695AA816A2E786C7378>

<92868A7790B B F578C7695AA816A2E786C7378> すごしやすい 安心してくらせる町だから 事件が起きない 自然が多いから たくさんの自然やおいしい食べ物がある 平戸市は明るくて 元気があるからです 住んでいる人達のつながり 海がたくさんあり 魚をたくさん釣れるから 観光名所もたくさんあって 人がたくさんくるから 空気がきれいな気がするから 自然がいっぱいできれいだから 歴史や自然がたくさんあるから 自然が豊か 古い歴史が残っている 地域の人たちがやさしい

More information

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記 外部評価地域かかわりシート 〇外部評価 ( 地域かかわりシート ) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記入いただいても結構です 〇 B~F の項目については 当日までに下記チェック項目の適当と思われる箇所に を記入し

More information

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 )

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 ) 7. 特集 横浜の魅力 (1) 横浜のイメージ 問 20 あなたは 横浜をよくあらわすイメージは何だと思いますか この中から 3 つまで選んで ください ( は 3 つまで ) 海と港 が8 割超横浜をよくあらわすイメージについて聞いたところ 海と港 (83.7%) が8 割を超え最も多くなっている 次いで 異国情緒 国際都市 (53.4%) が5 割台 観光 レジャー (%) が3 割近くとなっている

More information

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月 半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月 目 次 Ⅰ 調査の概要 2 1 調査の目的 2 調査対象 3 調査方法 Ⅱ 対面アンケート調査結果 3 1 調査場所と人数について 3 2 調査結果の全容について 4 (1) わたしのまちのいいところについて (2) 身近で困っていることについて 3 対象者別の結果 6 (1) 高齢者 (2) 子ども (3) こどもの親 (4)

More information

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問 柏原市地方創生に向けた戦略策定アンケート結果速報版 ( 年齢別 / 結婚 出産 子育て 定住 ) 平成 27 年 8 月 4 日 第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 1 1 1 1 1 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

表紙案8

表紙案8 新しい 働き方 応援フォーラム 報告書 主催広島市男女共同参画推進センター ( ゆいぽーと ) 会社は目標を持って一緒にやっていくもの 女性が働き続けられずに仕事に穴ができると 会社にとってもその人にとっても損失女性の活躍は必要だが 女性を甘やかすことになってはよくない 女性の視点も男性の視点も必要であり 同じ給料をもらっている以上 女性もできることをしないと男性が育児休暇を取得するのは周囲の理解がなければ難しいと思う

More information

家庭における教育

家庭における教育 (2) 学校教育への満足と要望 期待 1 学校教育に対する満足度問 14 あなたは 学校教育についてどの程度満足していますか ( とても満足している 満足している どちらともいえない 満足していない 全く満足していないから選択 ) A 教師の子どもに対する理解 B 教師間での教育方針の一致度 C 先生と保護者との話し合い D 施設 設備などの教育環境 問 14A 教師の子どもに対する理解 ( 小学生保護者

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

平成18年度

平成18年度 第 3 章 子どもと地域社会の人間関係の様子 子どもたちは, 地域社会の中でどのように過ごし, 実際にどのように行動しているか 困った場面に遭遇したときにどのように対処するのだろうか 子どもたちの地域社会における人間関係の様子を子ども, 保護者, 教師, 地域の方を対象に, 意識を調査した -34- 3-1 登下校中, 近所の人にあいさつをしていますか 子どもたちを対象に, 登下校中に近所の人に会ったときのあいさつについて5つの選択肢を挙げ,

More information

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです 地域のつながりに関するアンケート調査結果 環境生活政策課 県では 地域における人と人との絆 つながりが希薄化しつつある中で 家族や地域社会とのつながりを失い 地域の中で孤立し 生活上の不安や困難を抱えるといった問題が生じてきている状況に対応するため 地域のつながりの再生や支え合いの仕組みづくりなどを通して 誰もが安心して暮らせる地域づくりを推進しています そこで 県民の皆さんの地域のつながりや地域コミュニティに対する意識等について把握し

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

アンケート内容 2

アンケート内容 2 自転車利用に関する実態 意識 (1) アンケート内容 横浜市自転車等利用と歩行者に関するアンケート という題で 横浜市民 2,000 名を対象に郵送によるアンケートを行った アンケート内容については以下のとおりである 1 アンケート内容 2 3 (2) アンケート調査対象地域 調査方法アンケート調査対象地域 および調査方法については以下のとおりである 対象地域 : 横浜市全域対象者 : 横浜市民 2,000

More information

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43 報道関係者各位 なんと半数近くが取り組んでいる! 子どもを育む朝活事情 2017 年 2 月 22 日 アクトインディ株式会社 ママが喜ぶ! パパと子どもの朝活 料理 が上位 ~ 朝のコミュニケーションでグッと縮まる親子の距離 ~ アクトインディ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区代表 : 下元敬道 ) が企画運営する 国内最大級の子供とおでかけ情報サイト いこーよ ( http://iko-yo.net/

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい 平成 30 年度市民参加実施予定委員 1 事業名 市内循環バス運行見直し 道路安全課 1 市民参加の組み合わせ実施時期 ( ハ フ リック 意見交換会 審議会等の組み合わせ方 実施時期 回数 ) 3 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 3 名関口副会長 高柴委員 小橋委員 1 名櫻井委員 関口副会長 高柴委員 市内循環バス車内における利用者のアンケート 市民ニーズを初期の段階で調査 計画されていることは

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育 公立保育所民営化のための引継保育に関する本宮保育園保護者アンケート集計結果平成 23 年 8 月実施 盛岡市児童福祉課 民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから,

More information

スライド 1

スライド 1 プロ野球への関心を行動で聞いたところ スポーツニュースで見ると答えた人の割合が 52.9% と最も高く 続いてテレビで観戦する 新聞で結果を確認すると続く 好きなプロ野球チームの有無を聞いたところ 半数をやや超える 52.4% があると答えている 1 プロ野球への関心 スポーツニュースで見る 2 好きなプロ野球チームの有無 52.9% 0.2% テレビで観戦する 39.0% 新聞で結果を確認する 32.8%

More information

スライド 1

スライド 1 市民意識調査結果 ( 概要版 ) 1. 市民意識調査概要 今回の市民意識調査では 自然増減 社会増減に影響を与える大きな要因は 住まい 結婚 子育て 就業 雇用であると考え 下記調査項目に沿って調査票を作成した 調査対象は天理市民のほか 参考情報としてデータを収集するため 天理大学 奈良県立大学 天理市役所より天理市民対象の調査項目同等の意識調査を実施した 調査項目 自然増減 社会増減 住まい 結婚

More information

山柔協第 3-41 号 平成 3(218) 年 11 月 27 日 各市柔道協会等団体の長様 各チームの長様 一般社団法人山口県柔道協会 会長吉岡剛 ( 会長印を省略しています ) 柔道修行者 ( 中学生 高校生 ) へのアンケート調査結果について 当協会の事業については 平素から格別の御協力をいただき 厚くお礼申し上げます さて 全柔連から標記アンケート調査の結果の通知がありました この調査は 中学校

More information

1 0 2 4 6 8 1 2 特色ある取組 ケーススタディ ケースとは実際の会社などで起きた経営活動の出来事を物語的に記述したもので 特定の登場人物の立場 になって様々な判断をするよう記述されています 商業高校では新聞記事や経済雑誌などをケースとして活 用しています ビジネスの現場において どの商品が売れるのか どこで売るのが効果的か などチームで話し合いな がら決断していく場面があります 商業を学ぶ生徒は

More information

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満 参考資料 -5 土地所有者意向調査結果概要 JR 行田駅前広場周辺再整備基本計画 を策定するにあたり JR 行田駅周辺地区の土地所有者 に 今後の土地の利活用に関する意向を調査するためのアンケートを行った アンケートの概要は 以下の通りである アンケート調査の概要 調査対象 : 行田市壱里山町内で一定規模以上の土地を有料駐車場などとして活用している方や未利 用地を所有している方を対象とし アンケート票を郵送

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ 平成 30 年度まちづくりネットモニター第 10 回調査結果テーマ 成人年齢引き下げに伴う成人のつどいのあり方について 郡山市では 民法改正に伴い 2022 年 4 月から成人年齢が現在の 20 歳から 18 歳へ引き下げとなることを受け 今後の 成人のつどい のあり方について 市民の皆様の意見をお伺いし検討を進めるため アンケートを実施しましたので その結果についてお知らせいたします ( 生涯学習課

More information

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9 F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9% 4 4.8% 6 3.2% 2 2.4% 4 4.0% 6 3.3% 17 2.8% 3 人家族 15 12.3% 21 17.2% 36 14.8% 18 17.5% 9 10.7% 27 14.4% 15 18.1% 12 12.0% 27 14.8% 90 14.7% 4 人家族

More information

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9 F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9% 4 4.8% 6 3.2% 2 2.4% 4 4.0% 6 3.3% 17 2.8% 3 人家族 15 12.3% 21 17.2% 36 14.8% 18 17.5% 9 10.7% 27 14.4% 15 18.1% 12 12.0% 27 14.8% 90 14.7% 4 人家族

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え Press Release 27 年 月 7 日 楽天リサーチ株式会社 既婚者の約 7 割は結婚生活に 満足 結婚生活を始めるのに必要な夫婦合計年収は 4 万円 万円未満 が最多に 結婚に関する調査 URL: https://research.rakute.co.jp/report/277/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天リサーチ ) は

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

Microsoft Word - t2gika1.doc

Microsoft Word - t2gika1.doc 事例テーマ授業改善の視点 中学校技術 家庭科 ( 家庭分野 ) 第 1 学年 わたしたちの生活と住まい 生活の中にある課題を見付け 身に付けた知識及び技能( 技術 ) を活用して自ら課題を解決するための指導の工夫改善 ~ 追究する視点を明確にした実践的 体験的な学習活動を充実し 家庭実践への見通しをもたせる指導の工夫改善 ~ 1 安全 快適 の視点から実践的態度を育成するための指導計画の工夫改善 2

More information

コメコメ人生設計 アンケート結果

コメコメ人生設計 アンケート結果 回収数 :377 件 年齢 婚姻歴 50 代以上 20% 40 代 28% 20 代 27% 30 代 25% 未婚 41% 離婚 8% 既婚 51% N=371 N=374 N=175( ソロ NS) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 適当な相手にめぐり合わないから自由や気楽さを失いたくないから結婚後の生活資金が足りないと思うから雇用が安定しないから結婚の必要性を感じないから結婚資金が足りないから趣味や娯楽を楽しみたいから異性とうまくつきあえないからまだ若すぎるから仕事が忙しすぎるから仕事を優先したいから住宅のめどが立たないから親や周囲が同意しないから結婚するつもりはないからその他

More information

2016年_プログラム_03

2016年_プログラム_03 第 15 回 ジュニアスポーツフェスタ 札幌地区ミニバスケットボール新人フレンドシップ大会 2016 主催 / 札幌地区ミニバスケットボール連盟後援 / 札幌時計台ライオンズクラブ札幌市 札幌市教育委員会 すべてのプレイヤー 指導者 保護者 観客に贈る よりよい ミ ニ バ ス みんなで Good Minibas をつくりましょう この心得は 子ども達が一層ミニバスケットボールを楽しむために

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を 資料 2 出産 子育てアンケート調査結果報告 平成 27 年 7 月 津山市こども保健部こども課 津山市総合企画部地域創生戦略室 1 1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

H25 港南区区民意識調査

H25 港南区区民意識調査 4. 大地震などの災害に備えた対策 (1) 問 9 地震や火災に備えて行っている対策ア地震や火災に備えて行っている対策 ( 全体 ) 地震や火災に備えて行っている対策は 寝室 台所などに住宅用火災警報器を設置している ( 71.4%) が最も多く 以下 携帯ラジオ 懐中電灯 医薬品などを準備している (67.8%) 食糧や飲料水を準備している ( 61.6%) が6 割台で続いています 問 9 あなたの家では

More information

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5> 資料 4 ベビーカー利用ルールの作成 1. ベビーカー利用ルールの必要性 公共交通機関等におけるベビーカーの利用について 各事業者が独自に取り組みを行い 利用方法が事業者ごとに異なる現状では 利用者の混乱を招く原因となり 望ましくない 公共交通機関等の混雑の状況等は地域によって差異はあるものの 関係者がベビーカーの利用の円滑化にあたって取り組むべき事項には共通点を見いだすことができるため これらを整理し

More information

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2 (5) 頼りたいと思う相手 (Q5(1)~(10)) Q5 あなたは 次の事柄について あてはまると感じる人はいますか (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手 頼りたいと思う相手のうち (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手について聞いたところ 子 ( 息子 娘 ) を挙げた者の割合が28.2% と高く 以下 近所の人 ( 7.2%) 兄弟姉妹 親戚 (6.0%)

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73> 平成 23 年度未来の科学者養成講座 受講生アンケート全体集計 & グラフ アンケート実施 : 平成 23 年 12 月 16 日 ~ 平成 24 年 1 月 16 日 平成 24 年 3 月 1 日 JST 未来の科学者養成講座事務局 H23 未来の科学者養成講座 参加者アンケート全機関集計グラフ 問 1. 参加しようと思った動機は何ですか?( 複数回答 ) 選択肢 回答数 割合 1. 面白そうだから

More information

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P 資料 34 検討報告書 ( たたき台 ) から 検討報告書 ( 案 ) への変更等箇所 表紙 ( 案 ) ( たたき台 ) 目次 3 学校規模等の適正化に向けて検討すべき方策 (3) 小規模特認校の指定拡大 (4) 小中一貫校の設置 4 学校規模等の適正化にあたっての留意事項 (1) 通学距離 通学時間等への配慮 (2) 学級編制への配慮 (5) エリア ファミリー ( 幼保小中の連携 ) の充実

More information

きたがわ8月号_588.ec9

きたがわ8月号_588.ec9 1 2 2 年間お世話になりました! 皆さん 毎日蒸し暑い日が続いていますが 夏バテに負けていませんか? 私にとっては 3 回目の高知の夏ですが あっという間に 2 年間が経って 高知とのお別れの時間が来ました! まだまだいろいろと忙しいのですが 最後の最後まで高知での生活を満喫したいです! 7 月 6 日 ( 月 ) に中学校で人権教育プログラムの一部の 生き方学び講座 : 多彩な社会 というテーマの講座を開催しました

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) < 結婚観 > 8. 結婚観 (Q25 Q25) < 全ての方に > Q25 あなたは 結婚についてどのようにお考えですか 最もよく当てはまるものをお選びください ( は 1 つ ) 1 必ずしたほうが良い 2 できればしたほうが良い 3 無理してしなくても良い 4 しなくて良い 全体では できればしたほうが良い が 54.1% 結婚したほうが良い 計 ( 必ずしたほうが良い できればしたほうが良い

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年) 八街市民憲章 わたくしたちの八街は 開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で 先人の努力によって栄えてきたまちです わたくしたちは ヒューマンフィールドやちまた を目指して 調和のとれたよりよいまちづくりのために この憲章を定めます 1. 郷土を愛し 文化のかおり高いまちにしましょう 1. 自然を大切にし 潤いのある美しいまちにしましょう 1. きまりを守り 明るく住みよいまちにしましょう 1. おもいやりのある

More information

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 1 18 1 1 1 2 1. 1 2 ➀ 1 ➁ 1 3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 いろいろな場を設定する 子ともたちが 今もっている力 で楽しみながら活動し また多様な動きを見つけられるようにす る手だてとしてマット遊びの特性をそなえた場を考えた 初めは 活動1 活動2ともにマットの傾 斜 広さなどを考慮し8つの場をつくった 授業が進むにつれて子ども達から

More information

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e 1. 大学院生対象アンケート 実施期間 : 平成 21 年 3 月 1 日 ~ 3 月 19 日 対象 : 大学院生 回収率 :25.6% [ アンケート内容 ] 1. あなたは次のどの学生に属しますか a. 一般学生 b. 留学生 2. あなたは現在どの専攻に在籍していますか 修士課程 a. 美術専攻 b. デザイン専攻 博士後期課程 c. 造形芸術専攻 3. あなたの学年は a. 修士課程 1

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

1

1 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 児童質問紙調査結果報告 - 40 - 児童質問紙調査結果 1. 朝食を毎日食べていますか 2. 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 1.0 3.8 87.1 8.0 3.9 65.0 19.7 11.4 0.7 3.2 88.5 7.5 3.2 65.6 20.9 1 3. 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 4. 毎日, 同じくらいの時刻に起きていますか

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63> 3. 家族との関係 家庭での生活 (1) 家庭での会話の内容 子どもたちが家庭でどのような話をしているかは 図 3-1-1 図 3-1-2 のとおりである 学校でのできごと 友達のこと 部活動のこと が多く とくに 友達のこと は 中 2より小 5の方が話をする子どもの割合が高い 男女別では 小 5では 学校でのできごと 友達のこと 先生のこと について 中 2では それに加えて 部活動のこと 勉強や塾のこと

More information

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6 News Release 平成 19 年 4 月 19 日 賃貸住宅で一人暮らしをしている の独身サラリーマン OL 対象 マンション購入に関する意識調査 ローン返済額と家賃が同じなら 3 分の 1 が ネットで販売会社や物件概要を調べ 女性の 13.3% は モデルルームに行ってみる マンション購入の際の 3 大不安は お金 安全 知識不足 男性は 通勤の便 や 防音 女性は 日当たり や セキュリティ

More information

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 ) これがあれば あなた一人 でも探究学習ができる! 高校生 先生のための 探究学習ガイドブック 1 総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 ) を進めていく必要があります

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 相乗効果により市全体の魅力へと高めていきます 菅平 美ヶ原などの雄大な高原や山々の緑 千曲川や依田川などの河川

More information

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx ISO 9001:2015 における リスク 1. 本文書の目的 - ISO 9001 でリスクがどのように扱われているかについて説明する - ISO 9001 で 機会 が何を意味しているかについて説明する - リスクに基づく考え方がプロセスアプローチに置き換わることに対する懸念に応える - 予防処置が ISO 9001 から削除されたことに対する懸念に応える - リスクに基づくアプローチの各要素を簡潔な言葉で説明する

More information

6 女子 : あれ この子は銃みたいなものをもっているわ まさか 本物? 先生 : そう これは本物なんだ 子ども兵士 と呼ばれ 武器の使い方を習い 実際の戦場へ出ていくんだよ 男子 : 戦場に 先生 : 世界では飢餓や病気 戦争などさまざまな理由で 何百万人もの子どもたちが5 歳未満で亡くなってい

6 女子 : あれ この子は銃みたいなものをもっているわ まさか 本物? 先生 : そう これは本物なんだ 子ども兵士 と呼ばれ 武器の使い方を習い 実際の戦場へ出ていくんだよ 男子 : 戦場に 先生 : 世界では飢餓や病気 戦争などさまざまな理由で 何百万人もの子どもたちが5 歳未満で亡くなってい 子どもの権利に関する学習映像資料概要 ( 児童生徒向け DVD:9 分 55 秒 ) 制作札幌市教育委員会編集子どもの権利に関する教育実践研究会 1 タイトル みんなで考えよう子どもの権利! 2 効果音 : チャイム 画像 : 学校図書館の様子 3 女子 : 何を見ているの? 男子 : ユニセフのパンフレットを見ているんだけど 僕たちと同じくらいの子どもの写真が載っているんだ 女子 : 本当? 見せて

More information

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 22 46.8 小 訪問 13 中 通学 5 10.6 中 訪問 7 不明 0 計 47 10 学籍分類 7 5 13 22 小 通学小 訪問中 通学 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 11 23.4 46.3 おおむね十分 15 31.9 39.0 やや十分 4 8.5 2.4 不十分 2 4.3 分からない 15 31.9

More information

(市・町)        調査

(市・町)        調査 知多市 まちづくりの取組に関する市民アンケート 調査結果報告書 平成 28 年 8 月 知多市 目次 Ⅰ 調査の概要... 1 1 調査の目的... 1 2 調査概要... 1 3 回収状況... 1 4 調査結果の表示方法... 1 Ⅱ 調査結果... 2 1 回答者属性... 2 2 取組への市民意識 行動の状況について... 5 3 地域の住みよさについて... 67 Ⅲ 自由意見... 78

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 此花区役所 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 住民間の良好な協力関係を築きながら 地域課題の解決 防犯 防災活動に自主的に取り組み 快適で住みよい地域づくりに資する () 支援の必要性 ( 理由 ) 当該施設の所有者である地域団体は収益事業を行わない非営利型法人であり 運営費は会員からの会費により活動を行っている 当該施設は政策目的である快適で住みよい地域づくり事業を実施するにあたり必要不可欠であるが

More information

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc) 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 - アンケート調査結果レポート - キーワードリーダーの数, リーダーの現状 1. 調査の主旨と概要 1.1 調査の主旨本調査結果レポートは 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 をまとめたものです 本調査は 企業等で働く日本人が リーダーの数や自身のリーダーシップに対して どのような意識を持っているかを明らかにすることを目的に調査を実施しました

More information

Ⅲ 調査研究報告 / 若者の結婚観 子育て観等に関する調査 77 交際中 (n=671) 交際経験あり (n=956) 交際経験なし (n=767) 早く結婚したいいい

Ⅲ 調査研究報告 / 若者の結婚観 子育て観等に関する調査 77 交際中 (n=671) 交際経験あり (n=956) 交際経験なし (n=767) 早く結婚したいいい 76 Ⅲ 調査研究報告 / 若者の結婚観 子育て観等に関する調査 4 若者の結婚観 子育て観等に関する調査 キーワード 結婚していない理由 子供の存在 地域とのつながり 1. 調査の目的国立青少年教育振興機構が文部科学省の委託を受けて平成 20 年度に実施した これから親となる若者の就労観 結婚観 子育て観に関する調査研究 ( 以下 平成 20 年度調査 という ) の結果も踏まえ 日本の若者の結婚観

More information

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者 - 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 12 6. 整備の目標 16 7. 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者 障害者数について 27 2. 整備課題等についてのアンケート結果 29 3. 住民の参画 33 1.

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期 平成 30 年 (2018 年 )11 月 21 日長野県教育委員会事務局心の支援課 平成 30 年度 インターネットについてのアンケート 調査結果について 調査の概要 Ⅰ 趣旨 本調査は 児童生徒の学校の授業以外におけるインターネットの利用実態と保護者の意識を把握し 児童生徒への指導や保護者への啓発活動推進の参考に資するため実施した 現在 インターネットを利用できる様々な情報通信機器が普及しているため

More information

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足 2.10 暮らしやすい社会 2.10.1 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足と回答しています 一方 多少不満がある 人は 8.8% 非常に不満がある 人は 1.8% でした 図表

More information

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出 平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出が進んでいる. スペイン, バルセロナには日産自動車の工場が建設され, 現在稼働している. また, ヨーロッパでは自動車産業が進んでおりドイツの

More information

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63> 神戸市立中学校の昼食のあり方検討会 第 1 回 ( 平成 24 年 2 月 21 日 ) 資料 7 * アンケートの主な項目項目をまとめたものですをまとめたものです 詳しくはしくは冊子冊子を参照参照してくださいしてください 1. 調査期間平成 23 年 7 月 4 日 ( 月 )~8 日 ( 金 ) 2. 対象全生徒 全保護者 全教職員 一般市民 (1 万人アンケート ) で実施 3. 回収率生徒

More information

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25 学校小中学校高校5-1 教員の勤務時間 勤務時間は長時間化している は小 中 高校教員のいずれも 11 時間 30 分以上 小学校教員のは 11 時間 54 分で よりも 25 分増加 中学校教員は 12 時間 30 分で 27 分の増加 高校教員は 11 時間 33 分で 17 分の増加となっている 小 中 高校教員のいずれも 勤務時間は増加傾向にある また 年齢層別にみると 若手教員のほうがベテラン教員に比べ

More information

1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.2 今回 (H27) 経年 1.7 前回 (H22)

1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.2 今回 (H27) 経年 1.7 前回 (H22) 1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 8 11.8 5.3 0.8 経年 80.0 12.7 5.3 比較 0.3 2.1 74.9 14.4 7.6 毎日食べている だいたい食べている あまり食べていない まったく食べていない 就寝時刻 経年 比較 2.5 4.2 3.1 2 16.4 26.1 27.7

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 4 男女共同参画を推進する地域の中の担い手と人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について 2 男女共同参画を推進する地域の中の担い手の人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について (1) が男女ともに 幅広い世代のに利用されるようにしていく 泉大津市 働く男性等 泉大津市 働く男性等 利用グループ 子育て中の女性等 の活動 利用グループ 子育て中の女性等

More information

9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修 ) タクシー研修の目的 自ら学び 調査し 体験したことをまとめ 調べる力 伝える力を身につけよう 京都にある文化( 歴史 芸術 技術 自然 生活など ) を実際につくった人 受け継いでいる人のすばらしさをも実感しよう お互いに認め

9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修 ) タクシー研修の目的 自ら学び 調査し 体験したことをまとめ 調べる力 伝える力を身につけよう 京都にある文化( 歴史 芸術 技術 自然 生活など ) を実際につくった人 受け継いでいる人のすばらしさをも実感しよう お互いに認め 修学旅行 9 月 25 日 ( 月 )~28 日 ( 木 ) 9 月 25 日 ( 月 ) 日田 博多 新大阪 法隆寺 奈良公園 東大寺 京都シティホテル 修学旅行の目標 日本古来の文化に触れ 見聞を広げること 集団生活の中で望ましい人間関係を育むこと 社会の一員としてのマナーを実践すること 総合的な学習の時間としての学習の成果をあげる 9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修

More information

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_110120 _NXPowe

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_110120 _NXPowe 第2部 後期基本計画 第4次滑川町総合振興計画後期基本計画 序章 滑川町総合振興計画 後期基本計画における 重点施策 題名 四天王門 中尾 慶徳寺 成木 亮太さん 滑川中学校 3年 滑川町総合振興計画後期基本計画における重点施策 後期基本計画は 基本構想で示した将来都市像 人と自然の共生 愛ふるタウン滑川 を実現するた めの施策を行政が体系的に明らかにするものであり 町の進める施策の基本となるものです

More information

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や 18 歳選挙権認知度調査 明るい選挙推進協会では 選挙権年齢を 20 歳以上から 18 歳以上に引き下げる改正公職選挙法の成立直後に 15 歳 ( 中学生は含まない ) から 24 歳の男女 3 千人を対象としたインターネット調査を実施し 今回の選挙権年齢の引き下げの認知や賛否 また政治や選挙への関心などを尋ねた 以下 調査結果より抜粋 ( 調査実施 6 月 19 日から 6 月 23 日 ) 1

More information

附帯調査

附帯調査 認知症に関する世論調査 の概要 平成 27 年 10 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,682 人 ( 回収率 56.1%) 調査時期平成 27 年 9 月 3 日 ~9 月 13 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 認知症に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 認知症の人と接する機会の有無認知症に対するイメージ認知症になった場合の暮らし認知症に対する不安

More information

基調講演

基調講演 8 衰退期になっていくのではないかとも言われ るものかどうか調査にきたのが ワトキンス るくらいであります 調査団 ですが その報告書の中に載ってい 一方 薄型テレビは今 大変な成長期にあ るのが この日本の道路であります 図 1 ると思われます 毎年猛烈な勢いで増えてい そこには有名な言葉がありました 日本の道 る状況であります ですが これもいずれは 路は信じられないくらい悪い 世界の工業国 飽和状態に達します

More information

しかし児童生徒の多くは 税は 自分たちの生活に必要なもの とは思っていません まずはその否定的なイメージを払拭して 税は 自分たちのためにあり 自分たちで支えていくもの ということを理解してもらいましょう 税金の身近な使途 税金の使い道を 身近なところから知ってもらいましょう このほか 国際協力 や

しかし児童生徒の多くは 税は 自分たちの生活に必要なもの とは思っていません まずはその否定的なイメージを払拭して 税は 自分たちのためにあり 自分たちで支えていくもの ということを理解してもらいましょう 税金の身近な使途 税金の使い道を 身近なところから知ってもらいましょう このほか 国際協力 や 小中学生講義用テキスト 講義型 解説書スライド解説 自己紹介 自己紹介は児童生徒との最初の接点です 最初に児童生徒の心を掴めれば その後の講義もスムーズに進められます つかみとして 児童生徒の興味を引くような相談例の話などをするとよいでしょう ただし 租税教育の目的は税理士の職業紹介ではありませんので 簡単に紹介するよう工夫をしてください その場を無理に盛り上げたり 笑わせたりする必要はありません

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

(3) 高齢者について 多才で知恵をたくさん持っている高齢者の方が多い 中央 高齢者が子どもの見守りに数多く参加してくれる 旭 老人会活動で 筋力 ( 転倒予防 ) 体操 神社 公会堂の清掃 懇親のための食事会をしている 共和 自治会が主役で福祉部が平成 24 年から始まり 見守りに大変役立っている

(3) 高齢者について 多才で知恵をたくさん持っている高齢者の方が多い 中央 高齢者が子どもの見守りに数多く参加してくれる 旭 老人会活動で 筋力 ( 転倒予防 ) 体操 神社 公会堂の清掃 懇親のための食事会をしている 共和 自治会が主役で福祉部が平成 24 年から始まり 見守りに大変役立っている 第 3 節住民懇談会から 主な意見 (1) 交流 まとまりについて 住民の方との普段からのお付き合い お話等 連携が取れていると思う 本庄東 昔ながらの住民が多く 近所付き合いが和やかである 中央 いきいきサロンの活動が活発である 秋平 住民のスポーツクラブが多く 知り合う機会も多い 共和 古くから住んでいる人達と 新しく入居した人達のコミュニケーションがない 本庄西 地域全体が一つになっての交流が少なくなっている

More information

選挙について ( 問 74 問 7 は 選挙の投票についての質問です 20 歳未満の方は回答不要です ) 問 74 あなたは 公職 ( 国会議員や地方公共団体の長 議員 ) 選挙の投票に行っていますか 必ず行くようにしている 行かないことも多い 全く行っていない

選挙について ( 問 74 問 7 は 選挙の投票についての質問です 20 歳未満の方は回答不要です ) 問 74 あなたは 公職 ( 国会議員や地方公共団体の長 議員 ) 選挙の投票に行っていますか 必ず行くようにしている 行かないことも多い 全く行っていない 家族構成別 居住区別 居住年数別 職業別 一人暮らし 夫婦のみ あなた ( 又はあなた夫婦 ) と親あなた ( 又はあなた夫婦 ) と子あなたを含めて三世代その他 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区 1 年未満 1~2 年未満 2~ 年未満 ~10 年未満 10~20 年未満 20~30 年未満 30~0 年未満 0 年以上 農業 林業 水産業 商業 サービス業 工業自由業

More information

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような 九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような方法で )1500 人の方を選び アンケートを郵送させていただきました 回答を返送してくださった方は

More information

04 Ⅳ 2(防災).xls

04 Ⅳ 2(防災).xls 2 防災について () 大地震発生時のための日頃の備え 防災用品の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 がそれぞれ 6 割 問 5 大地震が起こったときのために 日頃からしている備えをお答えください ( はいくつでも ) 図 2-- 大地震発生時のための日頃の備え (=980) 防災用品 ( 救急医薬品 ラジオ 懐中電灯 ろうそく コンロなど ) の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 家具などの転倒防止 近くの学校や公園など

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 学校評価保護者アンケート集計結果 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 21 51.2 小 訪問 9 22.0 中 通学 8 19.5 中 訪問 3 7.3 学籍分類 3 8 21 9 小 通学 中 通学 小 訪問 中 訪問 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 19 46.3 29 おおむね十分 16 39.0 42.2 やや十分 1 2.4 10.6 不十分

More information

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1 滝川市教育委員会 ( 担当 : 教育支援課 ) スマートフォン 携帯電話の利用に関する意識 アンケート調査結果について 1. 目的児童生徒のスマートフォン 携帯電話 ( 以下 スマホ等 とする ) の利用に係るトラブルや健全な生活習慣や価値観への悪影響を防ぐために 保護者及び児童生徒のスマホ等についての実態と意識を調査し 今後の安全対策及び情報モラル教育や啓発等の基礎資料とするために実施した 2.

More information

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯 地域福祉活動に関するアンケート調査結果 ( 高萩市社会福祉協議会実施 ) Ⅰ. あなた自身について 問 1 あなたの性別は 1.0% 男性 42.7% 女性 56.3% 性別は 男性 が 42.7% 女性 が 56.3% と 女性の比率が若干高い 問 2 あなたの年代は 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 10 代 18.3% 20 代 0.9% 30 代

More information

げん ざい 現在の プロローグ この本を読む小学生のみなさんへ サルロボ 大分に来る ほ この本を通じて 小学生のみなさんに知って欲しいことは二つあります く ささ 一つ目は わたしたちの毎日の暮らしは たくさんの ものづくり に支えられて成り立っ ているということです 例えば わたしたちの日々の食

げん ざい 現在の プロローグ この本を読む小学生のみなさんへ サルロボ 大分に来る ほ この本を通じて 小学生のみなさんに知って欲しいことは二つあります く ささ 一つ目は わたしたちの毎日の暮らしは たくさんの ものづくり に支えられて成り立っ ているということです 例えば わたしたちの日々の食 げん ざい 現在の プロローグ この本を読む小学生のみなさんへ サルロボ 大分に来る ほ この本を通じて 小学生のみなさんに知って欲しいことは二つあります く ささ 一つ目は わたしたちの毎日の暮らしは たくさんの ものづくり に支えられて成り立っ ているということです 例えば わたしたちの日々の食べ物を世界中 日本中から運んできて くれる大きな船や自動車も 一つ一つの部品それぞれが 数え切れないほど多くの人たちの

More information