H30栽培管理履歴様式(高槻)

Size: px
Start display at page:

Download "H30栽培管理履歴様式(高槻)"

Transcription

1 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : 薬剤名 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 そ の 他 薬 剤 [ 農薬登録確認日 : 平成年月日 ] 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

2 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ あさつき農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 ダイアジノン粒剤 5 モスピラン顆粒水溶剤 アファーム乳剤 アミスター 20 フロアブル コカ ネムシ類幼虫 4~kg10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 は種時又は定植時 2 回 アサ ミウマ類 2000 倍 7 日 3 回 シロイチモシ ヨトウ 1000~2000 倍 7 日 3 回 さび病 べと病 黄斑病 黒斑病 2000 倍 3 日 4 回 そ の 他 薬 剤 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

3 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ あしたば農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数トレボン乳剤アフ ラムシ類 2000 倍 14 日 3 回 コテツフロアブル ウト ノメイカ 2000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

4 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ あずき農薬取締法に基づく使用基準適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 エルサン乳剤 トレボン乳剤 ジマンダイセン水和剤 トップジン M 水和剤 アブラムシ類 フキノメイガ マメシンクイガ アブラムシ類 シロイチモジマダラメイガ ダイズサヤタマバエ カメムシ類 フタスジヒメハムシ ハスモンヨトウ ノメイガ類 ウラナミシジミ 茎疫病 さび病 菌核病 輪紋病 炭そ病 1,000~2,000 倍 1,000 倍 1,000 倍 14 日 2 回 400~00 倍 400 倍 700~1,000 倍 1,000 倍 そ の 他 薬 剤 7 日 2 回 30 日 3 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 日 4 回 確認日

5 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ アスパラガス農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ジュウシホシクビナガハムシ 2,000~3,000 倍アディオン乳剤カメムシ類前日 3 回ヨトウムシ アブラムシ類 2,000 倍 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤 コテツフロアブル ハスモンヨトウ ヨトウムシ オオタバコガ ハダニ類 オオタバコガ ハスモンヨトウ ヨトウムシ ジュウシホシクビナガハムシ 2,000 倍前日 2 回 2,000 倍前日 2 回 モスピラン顆粒水溶剤 ダコニール 1000 アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類 ジュウシホシクビナガハムシ 4,000 倍前日 2 回 茎枯病 斑点病 褐斑病 疫病 1,000 倍前日 4 回 トップジン M 水和剤 茎枯病 立枯病 1,000 倍 収穫開始 7 日前まで 5 回 そ の 他 薬 剤 確認日

6 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ いちご農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数オオタバコガ ヨトウムシ ハスモンヨアファーム乳剤 2,000 倍前日 2 回 トウ ハダニ類 モスピラン顆粒水溶剤 アディオン乳剤 アミスター 20 フロアブル コテツフロアブル モレスタン水和剤 トリフミン水和剤 アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類 カキノヒメヨコバイ 2,000~4,000 倍 2,000 倍 4,000 倍 アブラムシ類 3,000 倍前日 5 回 うどんこ病 1,500~2,000 倍 苗床 4 回以内 本圃 3 回以内灰色かび病 1,500 倍前日合わせて 7 回以内炭そ病 2,000 倍 ハダニ類 シクラメンホコリダニ ハスモンヨトウ ミカンキイロアザ 2,000 倍 前日 2 回 ミウマ うどんこ病 3,000~4,000 倍 前日 2 回 じゃのめ病 うどんこ病 3,000 倍 3,000~5,000 倍 そ の 他 薬 剤 前日 2 回 前日 5 回 確認日

7 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ うど農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 スミチオン乳剤 トレボン乳剤 アフ ラムシ類 センノカミキリ ヒメシロコフ ソ ウムシ ウト ノメイカ ヨトウムシ アフ ラムシ類 1000 倍 1000 倍 根株養成期但し収穫 150 日前まで 根株養成期但し 収穫 45 日前まで 4 回 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

8 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ えだまめ農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 4~kg10a 作付前 : 全面土壌混和又は作条土壌混タネバエ和作付前作物生育中 : 作条処理して軽く覆土 1 回以内 ダイアジノン粒剤 5 トレボン乳剤 アディオン乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 その他薬剤 ネキリムシ類 コガネムシ類幼虫 マメシンクイガ シロイチモジマダラメイガ ダイズサヤタマバエ カメムシ類 フタスジヒメハムシ ウコンノメイガ ツメクサガ ハスモンヨトウ アサ ミウマ類 アフ ラムシ類 ハモク リハ エ類ヨトウムシ類 ウラナミシシ ミ アス キノメイカ マメシンクイカ アフ ラムシ類 コナシ ラミ類 アサ ミウマ類 フタスジヒメハムシ kg10a 土壌表面散布 4~kg10a 作付前 : 全面土壌混和又は作条土壌混和作物生育中 : 作条処理して軽く覆土 1,000 倍 1,000~2,000 倍 作付前又は作物育成中収穫の 30 日前まで 14 日 生育期の処理 4 回以内 ,000 倍 14 日 3 回 4,000 倍 7 日 3 回 2 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 4 5 確認日

9 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ エンサイ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アファーム乳剤ハスモンヨトウ 2000 倍 7 日 2 回 モスピラン顆粒水溶剤 コテツフロアブル アフ ラムシ類 4000 倍 7 日 2 回 ハスモンヨトウ 2000 倍 3 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

10 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ オクラ農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 ダイアジノン粒剤 5 アディオン乳剤 アファーム乳剤 トレボン乳剤 カスミンボルドー トップジン M 水和剤 トリフミン水和剤 ネキリムシ類 kg10a 土壌表面散布 30 日 2 回 ハスモンヨトウ アブラムシ類 カメムシ類 2,000 倍前日 3 回 オオタバコガ 2,000 倍前日 2 回 アブラムシ類 カメムシ類 1,000 倍前日 3 回 葉枯細菌病 1,000 倍 7 日 3 回 葉すす病 1,500 倍前日 3 回 黒斑病 うどんこ病 葉すす病 5,000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

11 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ かぶ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 フォース粒剤 キスジノミハムシ 4kg10a 播溝土壌混和 は種時 1 回 スタークル粒剤 キスジノミハムシ アブラムシ類 kg10a 播溝土壌混和 は種時 1 回 アファーム乳剤 コナガ 2,000 倍 3 日 2 回 モスピラン顆粒水溶剤 キスジノミハムシ アブラムシ類 2,000 倍カブラハバチ 4,000 倍 21 日 1 回 コテツフロアブル コナカ ヨトウムシ ナモク リハ エ 2,000 倍前日 2 回 ネビジン粉剤根こぶ病 20kg10a 作条土壌混和 は種又は定植前 1 回 そ の 他 薬 剤 確認日

12 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ かぼちゃ農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 コナジラミ類 2g 株植穴土壌混和定植時 1 回 アディオン乳剤 アファーム乳剤 サンヨール ダコニール 1000 ジマンダイセン水和剤 アブラムシ類 2,000~3,000 倍前日 5 回 アザミウマ類 2,000 倍前日 2 回 うどんこ病 500 倍前日 4 回 べと病 白斑病 うどんこ病 1,000 倍 7 日 3 回 炭疽病 べと病 つる枯病 疫病 00 倍 21 日 2 回 そ の 他 薬 剤 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

13 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ からしな農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 アファーム乳剤 アオムシ コナカ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハモク リハ エ類 アサ ミウマ類 ハイマタ ラノメイカ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 2 農薬散布日 ( 月 日 ) カスケード乳剤 コナガ アオムシ マメハモグリバエ 2,000 倍 7 日 2 回 アミスター 20 フロアブル ランマンフロアブル 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 白さび病 2,000 倍 3 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

14 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ カリフラワー農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数コナガ アオムシ アザミウマ類 オアファーム乳剤 1,000~2,000 倍 3 日 3 回 オタバコガ アディオン乳剤 コナガ アブラムシ類 アオムシ アブラムシ類 ハイマダラノメイガ キスジノミハムシ 2,000 倍 2,000~3,000 倍 1,000~2,000 倍 3 日 5 回 エルサン乳剤ヨトウムシ カブラハバチ幼虫 ハ 1,000 倍 14 日 2 回スモンヨトウ アザミウマ類 コナガ 1,000~1,500 倍 モスピラン顆粒水溶剤 アブラムシ類 コナガ アオムシ 2,000 倍 7 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

15 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月日月日 ~ キャベツ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アオムシ コナガ 2~3g 株植穴土壌混和 スタークル粒剤 アディオン乳剤 アファーム乳剤 パダン SG 水溶剤 カスミンボルドー アミスター 20 フロアブル スターナ水和剤 その他薬剤 ハイマダラノメイガ アブラムシ類 アオムシ コナカ アブラムシ類 ヨトウムシ タマナギンウワバコナガ アオムシ ヨトウムシ タマナギンウワバ ハスモンヨトウ ハイマダラノメイガ コナガ アオムシ アブラムシ類 ハイマダラノメイガ ナメクジ類 3g 株植穴土壌混和 2g 株植穴土壌混和 2g 株株元散布 育苗期 2,000 倍 3 日 5 回 1,000~2,000 倍前日 3 回 1,500 倍 14 日 4 回 黒腐病 軟腐病 黒斑細菌病 1,000 倍 7 日 4 回 菌核病 株腐病 黒斑病 2,000 倍 7 日 4 回 軟腐病 黒斑細菌病 1,000 倍 7 日 3 回 定植時 1 回 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

16 印 電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月日月日 ~ きゅうり農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 スタークル粒剤スミチオン乳剤 アフ ラムシ類 コナシ ラミ類アフ ラムシ類 1~2g 株植穴土壌混和 1000~2000 倍ハモグリバエ類 アザミウマ類アサ ミウマ類 2g 株植穴土壌混和 1000 倍 定植時前日 1 回 5 回 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤 アザミウマ類 ウリノメイガ ハスモンヨトウ ハモグリバエ類 2,000 倍前日 2 回 アディオン乳剤リドミルゴールドMZ ゲッター水和剤アミスター 20フロアブル オンシツコナジラミ アブラムシ類 ウリハムシ 2,000~3,000 倍前日 3 回 べと病 1000 倍前日 3 回 褐斑病 炭疽病 灰色かび病 菌核病 褐斑病 炭疽病 うどんこ病 べと病 1,500 倍前日 5 回 2,000 倍 1,500~2,000 倍 前日 4 回 ダコニール 1000 その他農薬 灰色かび病 菌核病 べと病 炭疽病 うどんこ病 灰色かび病 黒星病 褐斑病 メーカーにより登録内容に注意 1,500 倍 1000 倍前日 8 回 確認日

17 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : 茎ブロッコリー 薬剤名モスピラン顆粒水溶剤コテツフロアブルアディオン乳剤 は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アブラムシ類 4,000 倍前日 2 回 アオムシ 2,000 倍前日 2 回 アオムシ 2000 倍 7 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

18 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ くわい農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数パダンSG 水溶剤ハスモンヨトウ 1,500 倍 30 日 3 回 ベンレート T 水和剤 20 トアローフロアブル CT 赤枯症 ( フザリウム菌 ) アオムシ コナガ オオタバコガ 300 倍 30 分間種いも浸漬 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 種いも貯蔵前 1 回 そ の 他 薬 剤 発生初期但し収穫前日 _ 確認日

19 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 原木しいたけ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 そ の 他 薬 剤 確認日

20 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ごぼう農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ダイアジノン粒剤 5 ネキリムシ類 4kg10a 全面土壌混和は種時 1 回 アディオン乳剤 ダコニール 1000 トアローフロアブル CT アフ ラムシ類 2,000~3,000 倍 7 日 5 回 うどんこ病 1000 倍前日 5 回 アオムシ コナガ オオタバコガ 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 発生初期但し収穫前日 2 _ 農薬散布日 ( 月 日 ) そ の 他 薬 剤 確認日

21 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ こまつな農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 ダイアジノン粒剤 5 アファーム乳剤 キスジノミハムシ ケラ ネキリムシ類 kg10a 全面土壌混和 は種時 は種時又は定植時 1 回 コナガ 2,000 倍 3 日 2 回 カスケード乳剤 コナガ アオムシ マメハモグリバエ 2,000 倍 7 日 2 回 アミスター 20 フロアブル ランマンフロアブル その他薬剤 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 白さび病 2,000 倍 3 日 3 回 確認日

22 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ささげ ( 未成熟 ) 農薬取締法に基づく使用基準 1 2 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数は種時 4~kg10a 全面土壌混和又は作コガネムシ類幼虫又は 2 回 ダイアジノン粒剤 5 条土壌混和定植時 トレボン乳剤 カスケード乳剤 ジーファイン水和剤 タネバエ 4kg10a 作条土壌混和は種時 1 回 アフ ラムシ類 1,000 倍前日 2 回 ハスモンヨトウ 4,000 倍前日 2 回 白さび病 軟腐病 うどんこ病 1,000 倍 750 倍 ~1,000 倍 前日 _ 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 アザミウマ類 アズキノメイガ アブラ ムシ類 ウラナミシジミ ハモグリバエ 3,000 倍 14 日 3 回 類 マメシンクイガ ヨトウムシ類 そ の 他 薬 剤 確認日

23 作目名 : さつまいも ( かんしょ ) 薬剤名 ダイアジノン粒剤 5 トレボン乳剤 アファーム乳剤 は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 4~kg10a ケラ ネキリムシ類植付前 1 回 全面土壌混和又は作条土壌混和 コガネムシ類幼虫 ナカジロシタバ アブラムシ類 ハスモンヨトウ 4~kg10a 作付前 : 全面土壌混和又は作条土壌混和作物生育中 : 作条処理して軽く覆土 30 日 3 回 1,000 倍 7 日 3 回 ハスモンヨトウ シロイチモジヨトウ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 ダイアジノン総使用回数 3 回まで ベンレート水和剤 黒斑病 つる割病 500~1,000 倍 20~30 分間苗基部浸漬 植付前 1 回 そ の 他 薬 剤 確認日

24 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : かんしょ ( 茎葉 ) さつまいも ( 茎葉 ) は種日 : 月 日 定植日 : 月 日 農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 ジーファイン水和剤 白さび病 軟腐病 1,000 倍うどんこ病 750 倍 ~1,000 倍 前日 ー トアローフロアブル CT アオムシ コナガ オオタバコガ 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 そ の 他 薬 剤 収穫開始 ( 予定 ) 日月日 ~ 発生初期但し収穫前日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 _ 確認日 4 5

25 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ さといも農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数トレボン乳剤ハスモンヨトウ 1,000 倍 14 日 3 回 アディオン乳剤 エルサン乳剤 コロマイト乳剤 アブラムシ類 スズメガ類 ハスモンヨトウ アブラムシ類 ハスモンヨトウ 3,000 倍 2,000 倍 1,000~2,000 倍 1,000 倍 ハダニ類 1,000 倍前日 2 回 コテツフロアブル カンザワハダニ ハスモンヨトウ 2,000 倍 7 日 2 回 トップジンM 水和剤 黒斑病 200~500 倍種いも浸漬 (20~30 分 ) 植付前 1 回 そ の 他 薬 剤 7 日 5 回 7 日 1 回 確認日

26 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ さやいんげん農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数定植時 1~2g 株但しkg10aまでアドマイヤー 1 粒剤アブラムシ類又は 1 回 植穴土壌混和は種時 5 モスピラン顆粒水溶剤 ダニトロンフロアブル アブラムシ類 2,000~4,000 倍 前日 3 回コナジラミ類 アザミウマ類 4,000 倍 ハダニ類 1,000~2,000 倍前日 1 回 アファーム乳剤 パダン SG 水溶剤 アディオン乳剤 アミスター 20 フロアブル ハモグリバエ類 2,000 倍前日 2 回 マメハモグリバエ 1,500 倍前日 3 回 アサ ミウマ類 アフ ラムシ類 ハモク リハ エ類 ヨトウムシ類 ウラナミシシ ミ アス キノメイカ マメシンクイカ カメムシ類 3,000 倍 14 日 3 回 灰色かび病 菌核病 2,000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

27 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ さやえんどう農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ナモグリバエ ヨトウムシ類 ウラナミ アディオン乳剤 3,000 倍前日 3 回 シジミ パダン SG 水溶剤 ナモグリバエ ウラナミシジミ 1,500~3,000 倍 1,500 倍 前日 3 回 アファーム乳剤 サンヨール トップジン M 水和剤 ハスモンヨトウ ハモグリバエ類 2,000 倍 3 日 2 回 うどんこ病 灰色かび病 500 倍 前日 4 回 褐紋病 褐斑病 灰色かび病 2,000 倍 前日 3 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

28 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ サラダ菜農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ヨトウムシ アフ ラムシ類 1000~2000 倍ランネート45DF 21 日 2 回 オオタハ コカ 1,000 倍 アリエッティ水和剤 アファーム乳剤 ダイアジノン粒剤 5 褐斑病 1,500 倍 3 日 2 回 オオタハ コカ ナモク リハ エ ハスモンヨトウ 1,000 培 ~2,000 倍 3 日 3 回 ケラ コカ ネムシ類幼虫 ネキリムシ類 kg10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 定植時又はは種時 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

29 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 山東菜農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 ダイアジノン粒剤 5 キスジノミハムシ ケラ kg10a 全面土壌混和は種時 ネキリムシ類 kg10a 全面土壌混和 定植時又はは種時 1 回 2 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤 アオムシ コナカ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハモク リハ エ類 アサ ミウマ類 ハイマタ ラノメイカ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 アミスター 20 フロアブル 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

30 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ししとう農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ミカンキイロアザミウマ ミナミキイロ 2,000 倍コテツフロアブルアザミウマ オオタバコガ ハダニ類前日 2 回ヒラズハナアザミウマ 4,000 倍 アブラムシ類 2,000 倍 ~3,000 倍アディオン乳剤 7 日 2 回 タバコガ 2,000 倍 アファーム乳剤 ロブラール水和剤 オオタバコガ 2,000 倍 7 日 2 回 灰色かび病 2,000 倍前日 2 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 4 5 トリフミン水和剤 うどんこ病 4,000 倍 ~5,000 倍前日 5 回 そ の 他 薬 剤 確認日

31 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ しそ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数モスピラン顆粒水溶剤アブラムシ類 4,000 倍 14 日 2 回 アディオン乳剤 アファーム乳剤 ニッソラン水和剤 ハスモンヨトウ アブラムシ類 アザミウマ類 コナジラミ類 ハスモンヨトウ ヨトウムシ シソサビダニ ハダニ類 4,000 倍 5 日 2 回 2,000 倍 7 日 2 回 ハダニ類 3,000 倍 14 日 1 回 モレスタン水和剤 ハダニ類 3,000 倍 10 日 3 回 トリフミン水和剤 さび病 5,000 倍 収穫開始 10 日 3 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

32 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ しゅんぎく農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ダントツ粒剤アブラムシ類 kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 スタークル粒剤 アディオン乳剤 アファーム乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 ハモク リハ エ類 9kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 アフ ラムシ類 ハクサイダニ 4,000 倍 21 日 2 回 ハモク リハ エ類 アサ ミウマ類 シロイチモシ ヨトウ 2,000 倍 7 日 2 回 アフ ラムシ類 8,000 倍 3 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

33 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ しょうが ( 根茎 ) 農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数トレボン乳剤ハスモンヨトウ 1,000 倍 7 日 3 回 トリフミン水和剤 ダコニール 1000 バリダシン液剤 5 白星病 1,000 倍前日 5 回 紋枯病 白星病 1,000 倍 14 日 5 回 紋枯病 800 倍 14 日 4 回 そ の 他 薬 剤 確認日

34 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ しろうり農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アザミウマ類 2g 株植穴土壌混和スタークル粒剤定植時 1 回 アブラムシ類 コナジラミ類 1~2g 株植穴土壌混和モスピラン顆粒水溶剤アブラムシ類 アザミウマ類 2,000~4,000 倍前日 3 回 アドマイヤー顆粒水和剤コテツフロアブルアファーム乳剤ジーファイン水和剤トップジンM 水和剤アミスター 20フロアブル アフ ラムシ類 コナシ ラミ類 アサ ミウマ類 10,000 倍 7 日 3 回 ミナミキイロアザミウマ ハダニ類 2,000 倍前日 2 回 オオタハ コカ ハスモンヨトウ ハタ ニ類 アサ ミウマ類 ハモク リハ エ類 うどんこ病 白さび病 軟腐病うどんこ病 つる枯病 炭疽病 灰色かび病うどんこ病 つる枯病 べと病 炭疽病 2,000 倍前日 2 回 750 倍 ~1,000 倍 1,000 倍 前日 _ 1,500~2,000 倍前日 5 回 1,500~2,000 倍 7 日 4 回 そ の 他 薬 剤 確認日

35 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月日月日 ~ しろな農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 キスジノミハムシ ケラ kg10a 全面土壌混和 は種時 ダイアジノン粒剤 5 ネキリムシ類 kg10a 全面土壌混和 定植時又は 1 回 は種時 スタークル粒剤 アファーム乳剤 アディオン乳剤 アミスター 20 フロアブル アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 アオムシ コナカ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハモク リハ エ類 アサ ミウマ類 ハイマタ ラノメイカ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 アオムシ 2,000 倍 ~4,000 倍 7 日 2 回 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日 農薬散布日 ( 月 日 )

36 作目名 :( とうもろこし ) は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ スイートコーン農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 スミチオン乳剤アワノメイガ カメムシ類 1,000 倍 7 日 4 回 トレボン乳剤 エルサン乳剤 アファーム乳剤 アワノメイガ アワヨトウ 1,000 倍 7 日 4 回 アワノメイガ 1,000 倍 14 日 4 回 オオタバコガ ヨトウムシ 1,000~2,000 倍 3 日 2 回 アワノメイガ 2,000 倍アディオン乳剤 14 日 4 回 アフ ラムシ類 3,000 倍 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

37 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ すいか農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤ワタアブラムシ 2g 株植穴土壌混和定植時 1 回 ベンレート水和剤 マラソン乳剤 トレボン乳剤 つる枯病 炭そ病 菌核病 2,000~3,000 倍前日 5 回 ウリハムシ アブラムシ類 ハダニ類 アブラムシ類 コナジラミ類 ハスモンヨトウ ヨトウムシ 1,000 倍 2,000~3,000 倍 前日 回 1,000 倍 3 日 3 回 2 農薬散布日 ( 月 日 ) トップジン M 水和剤 炭そ病 菌核病 1,500~2,000 倍前日 5 回 リドミルゴールド MZ モレスタン水和剤 褐色腐敗病 1,000 倍 7 日 3 回 うどんこ病 2,000~4,000 倍 3 日 5 回 そ の 他 薬 剤 確認日

38 作目名 : ズッキーニ 薬剤名スタークル粒剤 は種日 : 月 日 定植日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日月日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アブラムシ類 1g 株生育期株元散布 14 日アブラムシ類 コナジラミ類 2g 株横穴土壌混和定植時 1 回 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 アブラムシ類 フキノメイガ 2,000~3,000 倍 7 日 3 回 アファーム乳剤 アドマイヤーフロアブル ダコニール 1000 トップジン M 水和剤 サンヨール オオタバコガ 2,000 倍 3 日 2 回 アブラムシ類 4,000 倍前日 3 回 うどんこ病 1,000 倍前日 3 回 うどんこ病 1,500 倍前日 3 回 うどんこ病 500 倍前日 4 回 そ の 他 薬 剤 確認日

39 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ せり農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数トレボン乳剤アフ ラムシ類 1,000 倍 30 日 2 回 アミスター 20 フロアブル 葉枯病 2,000 倍 7 日 4 回 そ の 他 薬 剤 確認日

40 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ セルリー農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 アファーム乳剤 アミスター 20 フロアブル スターナ水和剤 モスピラン顆粒水溶剤 スタークル粒剤 ハモク リハ エ類 オオタハ コカ タハ コカ ヨトウムシ ハスモンヨトウ 2000 倍 7 日 3 回 斑点病 2000 倍 3 日 4 回 軟腐病 2000 倍 14 日 3 回 アブラムシ類 ナモグりバエ 4,000 倍 7 日 2 回 アブラムシ類 2g 株植穴土壌混和定植時 1 回 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) そ の 他 薬 剤 確認日

41 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : そばもやし 薬剤名 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 そ の 他 薬 剤 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 確認日 4 5

42 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) そらまめ定植日 : 月日月日 ~ ( 未成熟 ) 農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数エルサン乳剤アブラムシ類 1,000~2,000 倍 7 日 2 回 スミチオン乳剤 シロイチモジマダラメイガ ダイズサヤタマバエ カメムシ類 マメヒメサヤ 1,000 倍ムシガ アブラムシ類 1,000~2,000 倍 3 日 3 回 5 マメシンクイガ 1,000~1,500 倍 アディオン乳剤 アザミウマ類 アブラムシ類 ハモグリバエ類 ヨトウムシ類 ウラナミシジミ アズキノメイガ マメシンクイガ 3,000 倍 7 日 3 回 ジマンダイセン水和剤 さび病 輪紋病 400~00 倍 30 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

43 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ タアサイ農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤 アオムシ コナカ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハモク リハ エ類 アサ ミウマ類 ハイマタ ラノメイカ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 アミスター 20 フロアブル 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

44 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ だいこん農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数キスジノミハムシ 4~kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回スタークル粒剤アブラムシ類 kg10a 播溝土壌混和 トレボン乳剤 タネバエ kg10a 生育期散布 30 日 1 回 アオムシ コナガ ヨトウムシ アブラムシ類 1,000~2,000 倍 21 日 3 回 アオムシ コナカ ヨトウムシ ハイマタ ラノメイカ 2000 倍アディオン乳剤 30 日 4 回アフ ラムシ類 2,000~3,000 倍 アファーム乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 コナガ アオムシ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 コナカ アオムシ キスシ ノミハムシ タ イコンサルハムシ アフ ラムシ類 カフ ラハハ チ 2000 倍 2,000~4,000 倍 1 14 日 1 回 2 農薬散布日 ( 月 日 ) スターナ水和剤 軟腐病 1,000 倍 14 日 5 回 そ の 他 薬 剤 確認日

45 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ だいず農薬取締法に基づく使用基準薬剤名 トレボン乳剤 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 マメシンクイガ アブラムシ類 シロイ チモジマダラメイガ ダイズサヤタマ バエ カメムシ類 フタスジヒメハムシ ハスモンヨトウ ウラナミシジミ アズキノメイガ ウコンノメイガ ツメクサガ マメシンクイガ 菌核病 1,000 倍 14 日 2 回 1,000~1,500 倍 種子重量の0.5% 粉衣は種前 4 回 ( 種子へ 1,000~1,500 倍の処理 14 日は1 回以 700~1,000 倍内 ) 2 農薬散布日 ( 月 日 ) シロイチモジマダラメイガ ダイズサヤタマバエ カメムシ類 マメヒメサヤ 1,000 倍ムシガ ウコンノメイガ マメハンミョ スミチオン乳剤ウ 21 日 4 回 アブラムシ類 1,000~2,000 倍 トップジン M 水和剤 紫斑病 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

46 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ たかな農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤 アオムシ コナカ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハモク リハ エ類 アサ ミウマ類 ハイマタ ラノメイカ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 アミスター 20 フロアブル 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

47 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ たけのこ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 そ の 他 薬 剤 確認日

48 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ たまねぎ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アザミウマ類 ネギコガ ハスモンヨト アディオン乳剤 3,000 倍 7 日 5 回 ウ ランネート 45DF ダコニール 1000 プロポーズ顆粒水和剤 アミスター 20 フロアブル ジマンダイセン水和剤 ネギアザミウマ 1,000~2,000 倍 7 日 4 回 べと病 灰色かび病 白色疫病 1,000 倍 7 日 回 白色疫病 灰色かび病 べと病 1,000 倍 7 日 3 回 灰色腐敗病 べと病 灰色かび病 2,000 倍前日 4 回 べと病 さび病 黒斑病 灰色腐敗病 灰色かび病 白色疫病 400~00 倍 400~500 倍 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 3 日 5 回 確認日

49 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日たらのめ定植日 : 月日月日 ~ 農薬散布日 ( 月 日 ) ( たらのき ) 農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 ~5 月 スミチオン乳剤 センノカミキリ幼虫 ヒメシロコフ ソ ウムシ 100 倍樹幹散布 株養成期 2 回 コテツフロアブル ハタ ニ類 2,000 倍 90 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

50 作目名 : チンゲンサイ 薬剤名 スタークル粒剤 は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 1 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数キスジノミハムシ kg10a 土壌混和定植時 1 回 アブラムシ類 キスジノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 キスジノミハムシ ケラ kg10a 全面土壌混和は種時 ダイアジノン粒剤 5 定植時ネキリムシ類 kg10a 全面土壌混和又は 1 回 は種時 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤 コナガ アオムシ 1,000~2,000 倍 3 日 3 回 スターナ水和剤 軟腐病 1,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

51 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ つるむらさき農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アディオン乳剤ヨトウムシ 2,000 倍 7 日 2 回 カスケード乳剤 ハスモンヨトウ 4,000 倍前日 2 回 白さび病 軟腐病 1,000 倍ジーファイン水和剤前日 _ うどんこ病 750 倍 ~1,000 倍 トアローフロアブル CT アオムシ コナガ オオタバコガ 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 そ の 他 薬 剤 発生初期但し収穫前日 _ 確認日

52 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日とうがらし類定植日 : 月日月日 ~ ( ピーマン パプリカを除く ) 農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アザミウマ類 1~2g 株植穴土壌混和スタークル粒剤定植時 1 回 アブラムシ類 1g 株植穴土壌混和 アディオン乳剤 アファーム乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 カスミンボルドー ラリー水和剤 アブラムシ類 タバコガ 2,000~3,000 倍 2,000 倍 オオタバコガ 2,000 倍 7 日 2 回 アブラムシ類 8,000 倍前日 2 回 うどんこ病 斑点細菌病 斑点病 1,000 倍 14 日 5 回 うどんこ病 斑点病 4,000~,000 倍前日 4 回 そ の 他 薬 剤 2 7 日 2 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

53 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ とうがん農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数カスケード乳剤ミナミキイロアサ ミウマ 2000 倍 3 日 3 回 白さび病 軟腐病 1,000 倍ジーファイン水和剤前日 _ うどんこ病 750 倍 ~1,000 倍 トアローフロアブル CT アオムシ コナガ オオタバコガ 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 そ の 他 薬 剤 発生初期但し収穫前日 _ 確認日

54 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ トマト農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ハモグリバエ類 コナジラミ類 1~2g 株植穴土壌混和スタークル粒剤定植時 1 回アブラムシ類 1g 株植穴土壌混和 アディオン乳剤 トレボン乳剤 アファーム乳剤 ダコニール 1000 スピノエース顆粒水和剤 オンシツコナジラミ アブラムシ類 2,000~3,000 倍前日 3 回 コナジラミ類 1,000 倍前日 2 回 ハモグリバエ類 オオタバコガ コナジラミ類 トマトサビダニ 疫病 輪紋病 葉かび病 炭疽病 灰色かび病 すすかび病 うどんこ病 2,000 倍前日 5 回 1,000 倍前日 4 回 アサ ミウマ類 オオタハ コカ ハモク リハ エ類 5,000 倍前日 2 回 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) カスミンボルドー ジマンダイセン水和剤 アミスター 20 フロアブル トマトトーン 葉かび病 輪紋病 疫病 斑点細菌病 かいよう病 軟腐病 1,000 倍前日 5 回 疫病 葉かび病 輪紋病 800 倍前日 2 回 葉かび病 灰色かび病 2,000 倍前日 4 回 着果促進 果実の肥大促進 熟期の促進 低温時 (20 以下 )50 倍高温時 (20 以上 )100 倍 開花前 3 日 ~ 開花後 3 日位 (1 花房で 3~5 花位開花した時期 ) 1 花房につき 1 回 そ の 他 薬 剤 確認日 最初に使用した日のみ記入してください

55 作目名 : なす 薬剤名スタークル粒剤アファーム乳剤 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アザミウマ類 コナジラミ類 ハモグリバエ類 アブラムシ類 アサ ミウマ類 ハモク リハ エ類 チャノホコリタ ニ ハタ ニ類 オオタハ コカ ハスモンヨトウ コナシ ラミ類 1~2g 株 植穴土壌混和 1g 株 植穴土壌混和 定植時 1 回 2,000 倍前日 2 回 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 アブラムシ類 オンシツコナジラミ テントウムシダマシ類 カメムシ類 2,000~3,000 倍 2,000 倍 アブラムシ類 1,000~2,000 倍トレボン乳剤前日 3 回コナジラミ類 1,000 倍 モスピラン顆粒水溶剤 ニッソラン水和剤 サイアノックス乳剤 ダコニール 1000 モレスタン水和剤 アブラムシ類 テントウムシタ マシ類 アザミウマ類 コナジラミ類 4,000 倍 2,000~4,000 倍 2,000 倍 ハダニ類 2,000~3,000 倍前日 2 回 テントウムシタ マシ 1,000 倍前日 2 回 黒枯病 灰色かび病 すすかび病 うどんこ病 うどんこ病 チャノホコリダニ 1,000 倍前日 4 回 2,000~3,000 倍 2,000 倍 その他 メーカーにより登録内容に注意 前日 前日 前日 3 回 3 回 3 回 確認日

56 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ にがうり農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数マラソン乳剤アブラムシ類 1,000 倍前日 3 回 トップジン M 水和剤 モレスタン水和剤 アファーム乳剤 炭そ病 斑点病 1,500~2,000 倍前日 5 回 うどんこ病 2,000 倍前日 3 回 オオタバコガ 2,000 倍 3 日 2 回 アディオン乳剤 アブラムシ類 カメムシ類 タバコカスミカメ フキノメイガ ヨトウムシ類 2000~3000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

57 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ ニラ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数モスピラン顆粒水溶剤アフ ラムシ類 アサ ミウマ類 4,000 倍前日 3 回 ランネート 45DF スプラサイド乳剤 40 アミスター 20 フロアブル ダイアジノン粒剤 5 ネタ ニ類 ネキ アサ ミウマ 1,000 倍 1L m2灌注 21 日 2 回 ネタ ニ類 2,000 倍 1 m2当り 3L 株元灌注 30 日 1 回 白斑葉枯病 2,000 倍 14 日 2 回 ネキリムシ類 5kg10a 作条土壌混和定植時 1 回 そ の 他 薬 剤 確認日

58 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ニンジン農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数フォース粒剤ネキリムシ類 4kg10a 作条土壌混和は種時 1 回 ダイアジノン粒剤 5 スタークル粒剤 アファーム乳剤 ランネート 45DF ダコニール 1000 マラソン乳剤 ネキリムシ類 kg10a 全面土壌混和は種前 1 回 ハモク リハ エ類 9kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 ハモグリバエ類 2,000 倍前日 3 回 ヨトウムシ ハスモンヨトウ アブラムシ類 1,000 倍前日 2 回 黒葉枯病 1,000 倍 7 日 5 回 アフ ラムシ類 キアケ ハ ヤサイソ ウムシ 2,000~3,000 倍 14 日 4 回 そ の 他 薬 剤 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

59 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ にんにく農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数オルトラン水和剤ネキ コカ アフ ラムシ類 1,000 倍 7 日 2 回 アミスター 20 フロアブル アディオン乳剤 さび病 葉枯病 2,000 倍 7 日 3 回 アブラムシ類 2000~3000 倍 前日 2 回ネギコガ 2000 倍 そ の 他 薬 剤 確認日 5

60 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ねぎ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数は種時 4~kg10a ダイアジノン粒剤 5 コカ ネムシ類幼虫又は定 2 回 全面土壌混和又は作条土壌混和植時タネバエ ネギアザミウマ ネギハモグリバエ kg10a 植溝処理土壌混和植付時 1 回 ダントツ粒剤 kg10a 作条処理土壌混和は種時ネギアザミウマ ネギハモグリバエ 3~kg10a 株元散布 3 日 4 回 コテツフロアブル シロイチモジヨトウ ヒョウタンゾウムシ類 2,000 倍 7 日 2 回 シロイチモジヨトウ 1,000~2,000 倍アファーム乳剤 7 日 3 回ハモグリバエ類 1,000 倍 シロイチモジヨトウ 2,000 倍アディオン乳剤 7 日 3 回 アザミウマ類 ネギコガ 3,000 倍 スタークル顆粒水溶剤 モスピラン顆粒水溶剤 プロポーズ顆粒水和剤 アミスター 20 フロアブル その他薬剤 アザミウマ類 2,000 倍 3 日 2 回 アザミウマ類 2,000 倍 7 日 3 回 葉枯病 べと病 1,000 倍 14 日 3 回 さび病 べと病 黄斑病 黒斑病 葉枯病 リゾクトニア葉鞘腐敗病 2,000 倍 3 日 4 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 5 ダントツ粒剤総使用回数 4 回まで 確認日

61 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月日月日 ~ はくさい農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アオムシ コナガ 2~3g 株植穴土壌混和 スタークル粒剤 アディオン乳剤 トレボン乳剤 アブラムシ類 ハイマダラノメイガ 2g 株植穴土壌混和 3g 株植穴土壌混和 定植時 アオムシ コナカ アフ ラムシ類 ヨトウムシ 2,000 倍 7 日 5 回 アオムシ コナカ ヨトウムシ アフ ラムシ類 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 1 回 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) アファーム乳剤コテツフロアブルランネート45DF ダコニール1000 スターナ水和剤 コナカ アオムシ ヨトウムシ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 コナガ アオムシ ヨトウムシ カブラハバチ 2,000 倍前日 2 回 アオムシ コナカ ヨトウムシ アフ ラムシ類 1000~2000 倍 14 日 2 回 白斑病 べと病 黒斑病 白さび病 1,000 倍 7 日 2 回 軟腐病 黒斑細菌病 1,000 倍 7 日 3 回 べと病 黒斑病 白さび病 2,000 倍アミスター 20フロアブル 7 日 4 回 白斑病 2,000~3,000 倍 その他薬剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

62 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 葉ごぼう農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アディオン乳剤アフ ラムシ類 3000 倍 14 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

63 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ バジル農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数モスピラン顆粒水溶剤アフ ラムシ類 8,000 倍 21 日 3 回 カスケード乳剤 スタークル顆粒水溶剤 ハスモンヨトウ マメハモク リハ エ 4,000 倍 3 日 2 回 コナシ ラミ類 アフ ラムシ類 3,000 倍 3 日 2 回 トアローフロアブル CT オオタバコガ 500~1,000 倍 発生初期但し収穫前日 _ ジーファイン水和剤 白さび病 軟腐病 うどんこ病 1,000 倍 750 倍 ~1,000 倍 そ の 他 薬 剤 前日 _ 確認日

64 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ パセリ農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数カスケード乳剤ハスモンヨトウ 4,000 倍 7 日 1 回 モスピラン顆粒水溶剤 アファーム乳剤 アミスター 20 フロアブル アフ ラムシ類 8,000 倍 3 日 1 回 ハスモンヨトウ 2,000 倍 7 日 1 回 うどんこ病 2,000 倍 45 日 1 回 農薬散布日 ( 月 日 ) トアローフロアブル CT オオタバコガ 500~1,000 倍 発生初期但し収穫前日 _ ジーファイン水和剤 白さび病 軟腐病 うどんこ病 1,000 倍 750 倍 ~1,000 倍 そ の 他 薬 剤 前日 _ 確認日

65 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : 葉たまねぎ 薬剤名 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 1 農薬散布日 ( 月 日 ) コガネムシ類幼虫 4~ kg 10a 全面土壌混和 播種時 ダイアジノン粒剤 5 アミスター 20 フロアブル オーソサイド水和剤 80 ランマンフロアブル ロブラール水和剤 タネバエ タマネギバエ ケラ コオロギ コガネムシ類幼虫 4~kg10a 全面土壌混和 灰色腐敗病 べと病 2000 倍 3 日 3 回 灰色かび病 白色疫病 苗立枯病 00 倍 7 日 5 回 べと病 2000 倍 3 日 4 回 灰色かび病 灰色腐敗病 黒斑病 1000 倍 14 日 2 回 そ の 他 薬 剤 3~5 kg 10a 全面土壌混和 定植時 1 回 確認日

66 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ はつかだいこん ( ラテ ィッシュ ) 薬剤名カスケード乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 農薬取締法に基づく使用基準 1 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アオムシ コナカ ハイマタ ラノメイカ 4,000 倍 7 日 1 回 アフ ラムシ類 2,000~4,000 倍 14 日 1 回 キスジノミハムシ kg10a は種時 : 作条土壌混和作物生育中 : 株元土壌混和 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 21 日 2 回 ダイアジノン粒剤 5 ネキリムシ類 kg10a 生育期土壌表面散布 21 日 1 回 ケラ コガネムシ類幼虫 タネバエ ネキリムシ類 4~kg10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 は種時 1 回 そ の 他 薬 剤 確認日

67 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 花山椒農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 そ の 他 薬 剤 1 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

68 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ はなな ( なばな ) 薬剤名ダイアジノン粒剤 5 スタークル粒剤 アファーム乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 農薬取締法に基づく使用基準 1 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ケラ ネキリムシ類 コカ ネムシ類幼虫 kg10a 全面土壌混和は種時 1 回 アフ ラムシ類 kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 コナカ アオムシ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハイマタ ラノメイカ 1,000~2,000 倍 7 日 2 回 アフ ラムシ類 キスシ ノミハムシ カフ ラハハ チ 4,000 倍 14 日 1 回 2 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 コナガ 2,000 倍 14 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

69 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 葉ニンジン農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 4kg10a 作条土壌混和は種時フォース粒剤ネキリムシ類 1 回 4kg10a 全面土壌混和は種前 そ の 他 薬 剤 確認日

70 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : 葉ニンニク 薬剤名コテツフロアブル は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ハダニ類 2000 倍 14 日 1 回 アグロスリン乳剤ネギアザミウマ 2000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

71 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ はやとうり農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アザミウマ類 2g 株植穴土壌混和スタークル粒剤定植時 1 回 アブラムシ類 コナジラミ類 1~2g 株植穴土壌混和モスピラン顆粒水溶剤アブラムシ類 アザミウマ類 2,000~4,000 倍前日 3 回 アドマイヤー顆粒水和剤 アフ ラムシ類 コナシ ラミ類 アサ ミウマ類 10,000 倍 7 日 3 回 コナシ ラミ類 アサ ミウマ類 2,000 倍スタークル顆粒水溶剤 7 日 2 回 アブラムシ類 2,000~3,000 倍 コテツフロアブル アファーム乳剤 トップジン M 水和剤 アミスター 20 フロアブル ミナミキイロアザミウマ ハダニ類 2,000 倍前日 2 回 オオタハ コカ ハスモンヨトウ ハタ ニ類 アサ ミウマ類 ハモク リハ エ類うどんこ病 つる枯病 炭疽病 灰色かび病うどんこ病 つる枯病 べと病 炭疽病 2,000 倍前日 2 回 1,500~2,000 倍前日 5 回 1,500~2,000 倍 7 日 4 回 そ の 他 薬 剤 確認日

72 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : ばれいしょ ダントツ粒剤 ( じゃがいも ) 薬剤名 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アブラムシ類 3~kg10a 植溝処理土壌混和植付時 1 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 4 5 ダイアジノン粒剤 5 ケラ ネキリムシ類 4~kg10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 植付前 1 回 アディオン乳剤 アブラムシ類 テントウムシダマシ類 2,000~3,000 倍 14 日 4 回 疫病 750~1,000 倍プロポーズ顆粒水和剤 7 日 3 回 夏疫病 1,000 倍 ジマンダイセン水和剤 夏疫病 疫病 400~00 倍 7 日 10 回 そ の 他 薬 剤 確認日

73 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日ピーマン定植日 : 月日月日 ~ ( パプリカを含む ) 農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アザミウマ類 1~2g 株植穴土壌混和スタークル粒剤定植時 1 回 アブラムシ類 1g 株植穴土壌混和 農薬散布日 ( 月 日 ) ダントツ粒剤 アファーム乳剤 アディオン乳剤 ニッソラン水和剤 ラリー水和剤 サンヨール ダコニール 1000 アフ ラムシ類 1g 株植穴処理土壌混和定植時 1 回 1~2g 株株元散布 定植後但し 前日 2 回 オオタバコガ 2,000 倍前日 2 回 アブラムシ類 タバコガ カメムシ類 2,000~3,000 倍 2,000 倍 ハダニ類 2,000~3,000 倍前日 2 回 うどんこ病 斑点病 4,000~,000 倍前日 4 回 うどんこ病 アブラムシ類 500 倍前日 4 回 斑点病 うどんこ病 黒枯病 炭疽病 1,000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 前日 5 回 確認日

74 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 非結球レタス農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 ダイアジノン粒剤 5 ダントツ粒剤 アファーム乳剤 パダン SG 水溶剤 カスミンボルドー トップジン M 水和剤 kg10a 全面土壌混和又は作条土ケラ コガネムシ類幼虫 ネキリムシ類壌混和 アブラムシ類 ハスモンヨトウ オオタバコガ ナモグリバエ 0.5g 株株元処理 は種時又は定植時 育苗期後半 2 回 1 回 1,000~2,000 倍 3 日 3 回 ハモグリバエ類 ナメクジ類 1,500 倍 14 日 2 回 腐敗病 斑点細菌病 1,000 倍 21 日 4 回 菌核病 灰色かび病 1,500~2,000 倍 21 日 2 回 そ の 他 薬 剤 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

75 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ ふき農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数コテツフロアブルハスモンヨトウ ハダニ類 2,000 倍 7 日 2 回 トレボン乳剤 パダン SG 水溶剤 コナジラミ類 フキノメイガ ヨトウムシ アザミウマ類 アブラムシ類 フキノメイガ 1,000 倍 14 日 3 回 1,500 倍 7 日 2 回 ダイアジノン粒剤 5 フキアブラムシ 4kg10a 株元散布 30 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

76 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ふだんそう ( うまい菜 ) 薬剤名モスピラン水溶剤 カスケード乳剤 トアローフロアブル CT ジーファイン水和剤 農薬取締法に基づく使用基準 1 2 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アフ ラムシ類 4,000 倍 7 日 2 回 ハスモンヨトウ 4,000 倍 7 日 2 回 アオムシ コナガ オオタバコガ 白さび病 軟腐病 うどんこ病 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 1,000 倍 750 倍 ~1,000 倍 そ の 他 薬 剤 発生初期但し収穫前日 _ 前日 _ 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

77 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ ブロッコリー農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アブラムシ類 コナガ 2g 株植穴土壌混和定植時 1 回 トレボン乳剤 アファーム乳剤 パダン SG 水溶剤 アディオン乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 アオムシ 1,000~2,000 倍前日 3 回 コナガ アオムシ ヨトウムシ オオタバコガ 1,000~2,000 倍 3 日 3 回 コナガ 1,500 倍 7 日 4 回 アブラムシ類 コナガ コナカ アオムシ アフ ラムシ類 アサ ミウマ類 2,000~3,000 倍 2,000 倍 2,000 倍 14 日 3 回 トップジン M 水和剤菌核病 2,000 倍 14 日 2 回 スターナ水和剤 軟腐病 黒班細菌病 2,000 倍 14 日 2 回 そ の 他 薬 剤 3 日 5 回 確認日

78 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ ほうれんそう農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アフ ラムシ類 kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 ダントツ粒剤 ダイアジノン粒剤 5 パダン SG 水溶剤 アディオン乳剤 アファーム乳剤 マラソン乳剤 リドミル粒剤 2 アフ ラムシ類 kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 タネバエ kg10a 作条土壌混和又は土壌表面散布 は種時 ヒメクロユスリカ kg10a 土壌混和は種前 ミナミキイロアザミウマ アシグロハモグリバエ 1,500 倍 7 日 2 回 アブラムシ類 ハクサイダニ 倍 21 日 2 回 ハスモンヨトウ ホウレンソウケナガコナダニ 2,000 倍 3 日 2 回 アフ ラムシ類 2000~3000 倍 14 日 4 回 べと病 9kg10a 全面土壌混和は種時 1 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 1 回 確認日

79 作目名 : エルサン乳剤 まくわうり 薬剤名 アドマイヤー 1 粒剤 モレスタン水和剤 トアローフロアブル CT ジーファイン水和剤 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アザミウマ類 1,000 倍アブラムシ類 1,000~2,000 倍 3 日 4 回 アブラムシ類 1g 株植穴土壌混和定植時 1 回 うどんこ病 2,000~4,000 倍 3 日 10 回 アオムシ コナガ オオタバコガ 白さび病 軟腐病 うどんこ病 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 1,000 倍 750 倍 ~1,000 倍 そ の 他 薬 剤 発生初期但し収穫前日 前日 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

80 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 実えんどう農薬取締法に基づく使用基準 1 2 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数は種時 4~kg10a 全面土壌混和又は作コガネムシ類幼虫又は 2 回 ダイアジノン粒剤 5 条土壌混和定植時 タネバエ 4kg10a 作条土壌混和は種時 1 回 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 アザミウマ類 アブラムシ類 ハモグリバエ類 ヨトウムシ類 ウラナミシジミ アズキノメイガ マメシンクイガ 3,000 倍 14 日 3 回 パダンSG 水溶剤アファーム乳剤トレボン乳剤カルホス粉剤トップジンM 水和剤トリフミン水和剤 ナモグリバエ ウラナミシジミ 1,500 倍 ~3,000 倍 1,500 倍 ハモグリバエ類 2,000 倍 3 日 2 回 ウラナミシジミ シロイチモジヨトウ ヨトウムシ 1,000 倍前日 2 回 コガネムシ類幼虫 9kg 10a 作条施用土壌混和は種時 1 回 3 回 褐紋病 褐斑病 灰色かび病 2,000 倍前日 3 回 うどんこ病 3,000 倍 ~5,000 倍前日 5 回 前日 その他薬剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

81 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 実山椒農薬取締法に基づく使用基準薬剤名コテツフロアブル 1 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数チャノキイロアザミウマ 4,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

82 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ みずな農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 スタークル粒剤 アファーム乳剤 アディオン乳剤 アフ ラムシ類 キスシ ノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 アブラムシ類 ダイコンハムシ ヤサイゾウムシ 3,000 倍 14 日 1 回 キスジノミハムシ 2,000 倍スタークル顆粒水溶剤 3 日 2 回アブラムシ類 3,000 倍 モスピラン顆粒水溶剤 アミスター 20 フロアブル 1,000~2,000 倍 アフ ラムシ類 キスシ ノミハムシ カフ ラハハ チ 4,000 倍 7 日 1 回 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 アオムシ コナガ ヨトウムシ ハスモンヨトウ ハモグリバエ類 アザミウマ類 ハイマダラノメイガ 7 日 3 回 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

83 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月日月日 ~ みつば農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 7 日 伏せ込 カスケード乳剤 ハダニ類 キアゲハみ栽培 2,000 倍ハスモンヨトウは伏せ 込み前 アファーム乳剤 ハダニ類 キアゲハヨトウムシ ハスモンヨトウ 2,000 倍 まで 7 日伏せ込み栽培は伏せ込み前まで 2 回 そ の 他 薬 剤 2 回 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

84 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ ミニトマト農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ハモグリバエ類 コナジラミ類 1~2g 株植穴土壌混和スタークル粒剤定植時 1 回アブラムシ類 1g 株植穴土壌混和 モスピラン顆粒水溶剤 アファーム乳剤 コテツフロアブル アディオン乳剤 トップジン M 水和剤 トリフミン水和剤 プロポーズ顆粒水和剤 アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類 ハモグリバエ類 コナジラミ類 オオタバオガ トマトサビダニ オオタバオガ ミカンキイロアザミウマ ナミハダニ トマトサビダニ 2,000 倍前日 3 回 2,000 倍前日 5 回 2,000 倍前日 3 回 オンシツコナシ ラミ アフ ラムシ類 3,000 倍前日 1 回 菌核病 灰色かび病 葉かび病 1,500~2,000 倍前日 5 回 葉かび病 すすかび病 3,000~5,000 倍 3,000 倍 疫病 1,500 倍前日 2 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 前日 5 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日 4 5

85 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ みぶな農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数スタークル粒剤アフ ラムシ類 キスシ ノミハムシ kg10a 播溝土壌混和は種時 1 回 キスジノミハムシ ケラ は種時 ダイアジノン粒剤 5 kg10a 全面土壌混和は種時 1 回 ネキリムシ類又は定植時 アファーム乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 アミスター 20 フロアブル アオムシ コナガ ヨトウムシ ハスモ ンヨトウ ハモグリバエ類 アザミウマ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 類 ハイマダラノメイガ アフ ラムシ類 キスシ ノミハムシ カフ ラハハ チ 4,000 倍 7 日 1 回 白さび病 2,000 倍 7 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

86 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ みょうが ( 花穂 ) 農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 アファーム乳剤 ハダニ類 2,000 倍花穂の発生期にはマルチフィルム被覆により散布液が直接花穂に飛散しない状態で使用する 1 2 前日 2 回 農薬散布日 ( 月 日 ) カスケード乳剤 アミスター 20 フロアブル ハスモンヨトウ 2,000 倍花穂の発生期にはマルチフィルム被覆により散布液が直接花穂に飛散しない状態で使用する 前日 3 回 紋枯病 2,000 倍 3L m2土壌灌注 3 日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

87 作目名 :( やまのいものむかご ) は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ むかご農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数トレボン乳剤アフ ラムシ類 ヤマノイモコカ ハスモンヨトウ 1,000 倍 14 日 3 回 モスピラン顆粒水溶剤 アフ ラムシ類 アサ ミウマ類 ナガイモコガ 4,000 倍 21 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

88 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : 芽キャベツ 薬剤名コテツフロアブル アファーム乳剤 トアローフロアブル CT は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ハスモンヨトウ 2000 倍 7 日 2 回 ハスモンヨトウ 1000 倍 3 日 3 回 アオムシ コナガ オオタバコガ 1000 倍 ~2000 培 500~1000 倍 そ の 他 薬 剤 発生初期但し収穫前日 _ 確認日

89 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ メロン農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アディオン乳剤アフ ラムシ類 2,000~3,000 倍前日 5 回 うどんこ病 3,000~5,000 倍トリフミン水和剤前日 5 回 陥没病 3,000 倍 そ の 他 薬 剤 確認日

90 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ モロヘイヤ農薬取締法に基づく使用基準 1 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ダイアジノン粒剤 5 ネキリムシ類 kg10a 土壌表面散布定植時 1 回 トレボン乳剤 カスケード乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 アファーム乳剤 アザミウマ類 1,000 倍 14 日 1 回 ハスモンヨトウ 4,000 倍 7 日 2 回 コナジラミ類 4,000 倍 21 日 1 回 ハスモンヨトウ 2,000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

91 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ やまのいも農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 アディオン乳剤 ヤマノイモコガ アザミウマ類 アブラムシ類 農薬散布日 ( 月 日 ) ,000~3,000 倍 7 日 5 回 トレボン乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 ダコニール 1000 トップジン M 水和剤 アブラムシ類 ヤマノイモコガ ハスモンヨトウ アブラムシ類 アザミウマ類 ナガイモコガ 1,000 倍 14 日 3 回 4,000 倍 7 日 3 回 炭そ病 葉渋病 つる枯病 1,000 倍 30 日 回 葉渋病 炭そ病 800 倍 7 日 5 回 そ の 他 薬 剤 メーカーにより登録内容に注意 確認日

92 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ らっかせい農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ダコニール1000 褐斑病 500 倍 14 日 4 回 ダイアジノン粒剤 5 コガネムシ類幼虫 4~5kg10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 は種前 1 回 タネバエ 4kg10a 作条土壌混和 トップジン M 水和剤 褐斑病 黒渋病 灰色かび病 茎腐病 そうか病 1,500~2,000 倍 1,500 倍 そ の 他 薬 剤 7 日 4 回 確認日

93 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ らっきょう農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数モスピラン顆粒水溶剤アサ ミウマ類 2,000 倍 14 日 3 回 アミスター 20 フロアブル さび病 2,000 倍 3 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

94 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 レタス 定植日 : 月 日 月 日 ~ ( 結球レタス ) 農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アブラムシ類 ナモグリバエ 2g 株植穴土壌混和 定植日 スタークル粒剤 1 回 ナモグリバエ 培土 1リットル当り15g は種前 農薬散布日 ( 月 日 ) ダイアジノン粒剤 5 ケラ コカ ネムシ類幼虫 ネキリムシ類 4~kg10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 は種時又は定植時 2 回 アファーム乳剤 ハスモンヨトウ オオタハ コカ ナモク リハ エ 1,000~2,000 倍 3 日 3 回 アディオン乳剤 パダン SG 水溶剤 モスピラン顆粒水溶剤 カスミンボルドー ダコニール 1000 アミスター 20 フロアブル アブラムシ類 ヨトウムシ 2,000~3,000 倍 7 日 5 回 ハモグリバエ類 ナメクシ 類 1,500 倍 14 日 3 回 アフ ラムシ類 ナモグリバエ 2,000~4,000 倍前日 3 回 腐敗病 斑点細菌病 1,000 倍 7 日 4 回 すそ枯病 べと病 1,000 倍 14 日 3 回 菌核病 灰色かび病 べと病 すそ枯病 2,000 倍 7 日 4 回 菌核病 灰色かび病 1,500~2,000 倍トップジンM 水和剤 7 日 2 回 すそ枯病 1,500 倍 その他薬剤 確認日

95 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ れんこん農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数イネネクイハムシ クワイクビレアブラムシ3kg10a 植溝土壌混和植付時 1 回 アドマイヤー 1 粒剤クワイクビレアブラムシ 4kg10a 散布 14 日 2 回 トレボン粒剤 イネネクイハムシ 3kg10a 14 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

96 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ わけぎ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数エルサン乳剤アザミウマ類 1,000 倍 14 日 4 回 ダントツ粒剤ネギアザミウマ ネギハモグリバエ 3~kg10a 株元散布 3 日 4 回 ダイアジノン粒剤 5 アファーム乳剤 コガネムシ類幼虫 4~ kg 10a 全面土壌混和又は作条土壌混和 は種時又は定植時 2 回 シロイチモジヨトウ 1,000~2,000 倍 7 日 3 回 モスピラン顆粒水溶剤 ダコニール 1000 ベンレート水和剤 ロブラール水和剤 アザミウマ類 2,000 倍 7 日 3 回 黒斑病 ベと病 小菌核腐敗病 葉枯病 さび病 1,000 倍 14 日 2 回 萎凋病 500 倍種球浸漬 (30 分間 ) 植付前 1 回 ボトリチス葉枯症 黒斑病 小菌核腐敗病 1,000~1,500 倍 14 日 3 回 そ の 他 薬 剤 確認日

97 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ わらび農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アオムシ コナガ 1000 倍 ~2000 培発生初期トアローフロアブルCT 但し _ オオタバコガ 500~1000 倍収穫前日 白さび病 軟腐病 1,000 倍ジーファイン水和剤前日 _ うどんこ病 750 倍 ~1,000 倍 そ の 他 薬 剤 確認日

98 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ いちじく農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 アディオン乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 コテツフロアブル ニッソラン水和剤 イチジクヒトリモドキ アブラムシ類 アザミウマ類 3,000 倍 2,000 倍 前日 2 回 イチジクヒトリモドキ アザミウマ類 カイガラムシ類 キボシカミキリ 2,000 倍 前日 3 回 ヒラズハナアザミウマ カンザワハダニ 2,000 倍 前日 2 回 ハダニ類 2,000~3,000 倍 前日 2 回 イチジクモンサビダニ 2,000 倍ダニトロンフロアブル 3 日 1 回 ハダニ類 1,000~2,000 倍 さび病 そうか病 2,000 倍 7 日 3 回 農薬散布日 ( 月 日 ) トリフミン水和剤 株枯病 500 倍 1L 株かん注 定植時及び生育期 ( 但し 30 日前まで ) 回 ( 散布は 3 回以内 ) アンビルフロアブル さび病 1,000 倍前日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

99 作目名 : は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月日月日 ~ うめ農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 アブラムシ類 2,000~,000 倍 モスピラン顆粒水溶剤 ケシキスイ類 ノコメトガリキリガ カイガラムシ類 2,000 倍 前日 3 回 1 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 石灰硫黄合剤 アブラムシ類 3,000 倍 前日 2 回 カイガラムシ類 ハダニ類 越冬病害 7~10 倍虫 発芽前 縮葉病 8 倍 スプラサイド乳剤 40 カイガラムシ類 1,500 倍 14 日 2 回 スミチオン乳剤 アメリカシロヒトリ ハマキムシ類 アブラムシ類 1,000 倍 1,000~2,000 倍 14 日 2 回 ガットキラー乳剤 コスカシバ 100 倍樹幹部及び主枝に散布休眠期 2 回 トリフミン水和剤 黒星病 2,000 倍 14 日 3 回 黒星病 黒粒枝枯病 1,000~1,500 倍トップジンM 水和剤 21 日 3 回 灰星病 環紋葉枯病 葉炭そ病 1,500 倍 その他 薬剤 確認日

100 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ 温州みかん 農薬散布日 ( 月 日 ) ( 露地栽培 ) 農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 機械油乳剤 95 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類の越冬卵 30~45 倍冬期 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類 100~200 倍夏期 ストロビードライフロアブルそばかす病倍 14 日 3 回 そうか病 黒点病 灰色かび病 2,000~3,000 褐色腐敗病 黄斑病 2,000 倍 かいよう病 500~1,000 倍 Zボルドー そうか病 400~500 倍 黄斑病 00 倍 コナジラミ類 4,000 倍 モスピラン顆粒水溶剤 アブラムシ類 ミカンハモグリガ アザミウマ類 カイガラムシ類 ゴマダラカミキリ成虫 コアオハナムグリ ケシキスイ類 アゲハ類 カメムシ類 ミカンバエ ゴマダラカミキリ ルヒ ーロウムシ幼虫 チャノキイロアサ ミウマ ミカンコナシ ラミ アカマルカイカ ラムシ幼虫 ツノロウムシ幼虫 カイカ ラムシ類 ユキヤナキ アフ ラムシ フラーハ ラソ ウムシ ミカンキジラミ ミカンバエ成虫ゴマダラカミキリ成虫 2,000~4,000 倍 200~400 倍主幹から株元に散布 1,000~1,500 倍 スプラサイド乳剤 日 4 回サンホーセ カイカ ラムシ幼虫 1,500~2,000 倍ヤノネカイカ ラムシ ( 幼虫 ~ 未成熟成虫 ) その他薬剤 1,500 倍 1,000~2,000 倍 14 日 3 回 確認日

101 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ かき農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 パダン SG 水溶剤 モスピラン顆粒水溶剤 アディオン乳剤 スミチオン乳剤 ジマンダイセン水和剤 カキノヘタムシガ イラガ カキノキマダラメイガ カキホソガ チャノキイロアザミウマ アザミウマ類 カイガラムシ類 カキノヘタムシガ カキノヒメヨコバイ カメムシ類 カキノヘタムシガ チャノキイロアザミウマ カメムシ類 カキクダアザミウマ 1,500~3,000 倍 1,500 倍 2,000~4,000 倍前日 3 回 2,000~3,000 倍 2,000 倍 ハマキムシ類 カキノヘタムシカ カキホソカ フシ コナカイカ ラムシ オオワタコナカイカ ラム 1,000 倍シ カメムシ類 イラカ 類 アメリカシロヒト 45 日 3 回 リ ミノカ 類若齢幼虫 炭そ病 落葉病 黒星病 黒点病 400~800 倍 400 倍 そ の 他 薬 剤 45 日 7 日 45 日 4 回 5 回 2 回 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5

102 作目名 : かんきつ ( 全般 ) は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類の越冬卵 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類 そうか病 黒点病 灰色かび病 そばかす病 褐色腐敗病 黄斑病 かいよう病 30~45 倍冬期 100~200 倍夏期 2,000~3,000 倍 2,000 倍 500~1,000 倍 Zボルドーそうか病 400~500 倍 その他薬剤 薬剤名 機械油乳剤 95 ストロビードライフロアブル モスピラン顆粒水溶剤 黄斑病 コナジラミ類 アブラムシ類 ミカンハモグリガ アザミウマ類 カイガラムシ類 ゴマダラカミキリ成虫 コアオハナムグリ ケシキスイ類 アゲハ類 カメムシ類 ミカンバエ ゴマダラカミキリ 00 倍 4,000 倍 2,000~4,000 倍 200~400 倍主幹から株元に散布 14 日 14 日 3 回 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日

103 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ キウイフルーツ農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数カイガラムシ類 2,000 倍モスピラン顆粒水溶剤 7 日 3 回キウイヒメヨコバイ 2,000~4,000 倍 農薬散布日 ( 月 日 ) アディオン乳剤 キイロマイコガ カメムシ類 2,000~3,000 倍 2,000 倍 7 日 5 回 ダコニール 1000 果実軟腐病 すす斑病 500~1,000 倍 500 倍 0 日 7 回 トップジン M 水和剤 果実軟腐病 1,000 倍前日 5 回 そ の 他 薬 剤 確認日

104 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ くり農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数パダンSG 水溶剤モモノゴマダラノメイガ ネスジキノカワガ 1,500 倍裂果前 3 回 アディオン乳剤 クリシギゾウムシ クリタマバチ 2,000 倍 1,000~2,000 倍羽化脱出期 14 日 5 回 エルサン乳剤 ガットサイド S スプラサイド乳剤 40 モモノゴマダラノメイガ カツラマルカイガラムシ若齢幼虫 クリイガアブラムシ コウモリガ キクイムシ類 1,000 倍 14 日 4 回 地際から1.5~2mまでの主幹及び主枝に塗布 ( 原液 ~1.5 倍液 ) 又は散布 (2 倍液 ) 樹幹の地際部から約 1.5m の高さまで丁寧に塗布又は散布 (1.5 倍希釈液 ) ( 約 1.5m) 裂果前 (90 日前 ) まで 3~5 月 ( 産卵初期 ) カツラマルカイガラムシ 1,000~2,000 倍前日 2 回 1 回 トラサイド A 乳剤 その他農薬 カミキリムシ類 クリタマバチ 100~200 倍樹幹部に十分散布 200 倍 裂果前 14 日 発芽直前 1 回 確認日

105 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : ざくろ 薬剤名 石灰硫黄合剤 トアロー水和剤 CT トップジン M ペースト は種日 : 月 日 定植日 : 月 日 ハマキムシ類 500~1,000 倍前日 - 切り口及び傷口のゆ合促進 原液塗布 収穫開始 ( 予定 ) 日月日 ~ 剪定整枝時 病患部削り取り直後 及び病枝切除後 3 回 そ の 他 薬 剤 農薬散布日 ( 月 日 ) 農薬取締法に基づく使用基準適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 ハダニ類 80~200 倍 夏期 - サビダニ類 20~40 倍 冬期 - 確認日

106 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ すもも農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 Zボルドー黒斑病 500 倍休眠期 - カイカ ラムシ類 2,000 倍モスピラン顆粒水溶剤前日 3 回アフ ラムシ類 シンクイムシ類 2,000~4,000 倍 トリフミン水和剤 ストロビードライフロアブル アンビルフロアブル 灰星病 1,000 倍前日 3 回 炭疽病 環紋葉枯病 2,000 倍 7 日 3 回 灰星病 1,000 倍前日 2 回 そ の 他 薬 剤 確認日

107 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ びわ農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数アフ ラムシ類 カミキリムシ類 2,000~4,000 倍モスピラン顆粒水溶剤前日 3 回カイカ ラムシ類 2,000 倍 Z ボルドー ジマンダイセン水和剤 トップジン M 水和剤 がんしゅ病 500 倍 - - たてぼや病 00 倍落弁期まで 2 回 ごま色斑点病 800 倍 14 日 3 回 白紋羽病 300~500 倍灌注 (7 月上旬 ~9 月上旬 ) 収穫後 1 回 灰斑病 1000 倍 14 日 3 回 そ の 他 薬 剤 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 確認日 3 4 5

108 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) ぶどう定植日 : 月日月日 ~ ( 大粒露地 ) 農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数晩腐病 250~500 倍ベフラン液剤 25 休眠期 1 回 褐斑病 黒とう病 つる割病 250 倍 ストロビードライフロアブル リドミルゴールド MZ Z ボルドー 石灰硫黄合剤 トラサイド A 乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 ニッソラン水和剤その他薬剤 黒とう病 べと病 枝膨病 晩腐病 灰色かび病 褐斑病 うどんこ病 さび病 3,000 倍 べと病 1,000 倍 45 日 2 回 べと病 さび病 褐斑病 500~800 倍 カイカ ラムシ類 ハタ ニ類 越冬病害虫 7~10 倍発芽前 ブドウトラカミキリ アザミウマ類 フタテンヒメヨコバイ カイガラムシ類 コガネムシ類成虫 ツマグロアオカスミカメ トビイロトラガ 2,000~3,000 倍 200~300 倍 発芽前 ( 休眠期 ) 2 回 2,000~4,000 倍 14 日 3 回 2,000 倍 収穫後ブドウトラカミキリ 2,000 倍 秋期ハダニ類 2,000~3,000 倍 7 日 1 回 14 日 3 回 確認日

109 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ ブルーベリー農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数ダイアジノン粒剤 5 コカ ネムシ類幼虫 kg10a 株元土壌混和 14 日 2 回 モスピラン顆粒水溶剤 デルフィン顆粒水和剤 ストロビードライフロアブル コテツフロアブル オウトウショウシ ョウハ エ 4,000 倍前日 1 回 ハマキムシ類 ケムシ類 イラカ 類 2,000 倍 1,000 倍 斑点病 灰色かび病 3,000 倍 14 日 2 回 イラガ類 2,000 倍前日 3 回 そ の 他 薬 剤 前日ー 確認日

110 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日農薬散布日 ( 月 日 ) 定植日 : 月日月日 ~ もも農薬取締法に基づく使用基準 薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 石灰硫黄合剤縮葉病 胴枯病 黒星病 7 倍発芽前 トリフミン水和剤 Z ボルドー 灰星病 黒星病 うどんこ病 せん孔細菌病 アブラムシ類 モモハモグリガ シンクイムシ類 アザミウマ類 カメムシ類 コガネムシ類成虫 1,000~1,500 倍 1,500~2,000 倍 500 倍 2,000~4,000 倍 収穫後 ~ 開花前 モスピラン顆粒水溶剤前日 3 回 コスカシバ カイガラムシ類 2,000 倍 アディオン乳剤 ジマンダイセン水和剤 機械油乳剤 95 その他薬剤 モモチョッキリゾウムシ カメムシ類 シンクイムシ類 アブラムシ類 モモハモグリガ ハマキムシ類 4,000 倍 2,000 倍 2,000~3,000 倍 2,000~4,000 倍 3,000 倍 果実赤点病 黒星病 すすかび病 00 倍 21 日 3 回 カイガラムシ サビダニ ハダニ類及びその越冬卵 前日 7 日 3 回 回 1~24 倍 確認日

111 栽培管理記録用紙 ( 高槻市 ) 提出日 : 年月日 印 電話番号 : 圃場地番 : 作目名 :( かんきつ ) ゆず 薬剤名 機械油乳剤 95 ストロビードライフロアブル は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類の越冬卵 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類 そうか病 黒点病 灰色かび病 そばかす病 褐色腐敗病 黄斑病 アブラムシ類 ミカンハモグリガ 30~45 倍冬期 100~200 倍夏期 2,000 倍 2,000~4,000 倍 アディオン乳剤カメムシ類 2,000 倍 14 日 回 モスピラン顆粒水溶剤 チャノキイロアザミウマ 2,000~3,000 倍 2,000~3,000 倍 コナジラミ類 4,000 倍アブラムシ類 ミカンハモグリガ アザミウマ類 カイガラムシ類 ゴマダラカミキリ成虫 コアオハナム 2,000~4,000 倍グリ ケシキスイ類 アゲハ類 カメムシ類 ミカンバエ 200~400 倍ゴマダラカミキリ主幹から株元に散布 14 日 14 日 3 回 3 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 4 5 その他薬剤 確認日

112 作目名 :( かんきつ ) は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~ レモン農薬取締法に基づく使用基準薬剤名適用病害虫希釈倍数 処理量収穫前日数使用回数 機械油乳剤 95 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類の越冬卵 ヤノネカイガラムシ その他カイガラムシ サビダニ ハダニ類 褐色腐敗病 黄斑病 アブラムシ類 ミカンハモグリガ カメムシ類 チャノキイロアザミウマ 30~45 倍冬期 100~200 倍夏期 そうか病 黒点病 灰色かび病 2,000~3,000 倍ストロビードライフロアブルそばかす病 14 日 3 回 アディオン乳剤 モスピラン顆粒水溶剤 その他薬剤 2,000 倍 2,000~4,000 倍 2,000 倍 2,000~3,000 倍 コナジラミ類 4,000 倍アブラムシ類 ミカンハモグリガ アザミウマ類 カイガラムシ類 ゴマダラカミキリ成虫 コアオハナム 2,000~4,000 倍グリ ケシキスイ類 アゲハ類 カメムシ類 ミカンバエ 200~400 倍ゴマダラカミキリ主幹から株元に散布 14 日 14 日 回 3 回 農薬散布日 ( 月 日 ) 4 5 確認日

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ 小麦 ビート 殺菌剤育苗期殺菌剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 47 1 1 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さび病赤かび病 赤かび病 シルバキュアフロアブル 1 1 チルト乳剤 25 1 1 ベフラン液剤 25 1 1 トップジン M 水和剤 1 1 バシタックベフラン水和剤 2 2 バイスロイド乳剤 1 1 ムギキモグリバエスミチオン乳剤

More information

ネギ 防除法

ネギ  防除法 主要病害虫発生消長 1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 病春まきさび病 害 黒斑病 秋まき さび病 黒斑病 虫アブラムシ類ネギハモグリバエ 害 ネギアザミウマ 作型 ; 栽培期 ; 収穫期 病害虫発生消長 ; 発生期 ; 発生盛期 べと病 1. 雨よけ栽培を行う 2. 発生初期から次の薬剤のいずれ 秋及び春の2 回発生するが 特に 4~5 月に かを散布する 降雨日が多いと発生しアミスター

More information

短期暴露評価により変更される農薬の使用方法について 国は農薬の登録にあたって これまで一日摂取許容量 (ADI) に基づく長期暴露評価を実施してきましたが 今後は 急性参照用量 (ARfD) を指標とした短期暴露評価も実施することとなりました 既登録農薬の中には 登録済みの使用方法ではARfDを超過

短期暴露評価により変更される農薬の使用方法について 国は農薬の登録にあたって これまで一日摂取許容量 (ADI) に基づく長期暴露評価を実施してきましたが 今後は 急性参照用量 (ARfD) を指標とした短期暴露評価も実施することとなりました 既登録農薬の中には 登録済みの使用方法ではARfDを超過 短期暴露評価により変更される農薬の使用方法について 国は農薬の登録にあたって これまで一日摂取許容量 (ADI) に基づく長期暴露評価を実施してきましたが 今後は 急性参照用量 (ARfD) を指標とした短期暴露評価も実施することとなりました 既登録農薬の中には 登録済みの使用方法ではARfDを超過する可能性がありますので 今後 使用方法の変更 適用作物の削除 それに伴った残留基準値見直しが行われる場合があります

More information

適用害虫と使用方法 印は収穫物への残留回避のため 本剤及びクロチアニジンを含む農薬の総使用回数の制限を示します 作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期総使用回数 使用方法 トマト ミニトマトなすきゅうり コナシ ラミ類 ハモク リハ エ類 ミナミキイロアサ ミウマ ハモク リハ エ類 コナシ ラ

適用害虫と使用方法 印は収穫物への残留回避のため 本剤及びクロチアニジンを含む農薬の総使用回数の制限を示します 作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期総使用回数 使用方法 トマト ミニトマトなすきゅうり コナシ ラミ類 ハモク リハ エ類 ミナミキイロアサ ミウマ ハモク リハ エ類 コナシ ラ ベニカ水溶剤 2015 年 5 月 22 日作成 実際に商品を使用する際は 必ず商品に書いてある説明をよく読んで 記載内容に従ってお使いください の部分が 2015 年 5 月 19 日付けで変更になりました [ 適用害虫と使用方法 ] 印は収穫物への残留回避のため 本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します 効果 薬害等の注意 量は対象作物の生育段階 栽培形態及び方法に合わせ調節してください

More information

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63>

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63> サンケイ化学農薬登録情報 サンケイスミチオン乳剤 登録番号 : 農林水産省登録第 5052 号 ( 登録会社 : サンケイ化学 ) 有効成分 :MEP 50.0% 毒 性 : 普通物 販売エリア : 全国 適用拡大登録取得のお知らせ 弊社登録商品 サンケイスミチオン乳剤 が平成 22 年 10 月 27 日付けで下記のように負の登録変更になりました 変更内容及び変更理由 変更内容 ( 今回の使用制限変更にかかる部分のみ

More information

< F96F2936F985E8FEE95F1328C8E8D862E786C73>

< F96F2936F985E8FEE95F1328C8E8D862E786C73> 農薬登録情報 2 月号 1 タッチタ ウン iq 野菜類 ( えだまめたらのきはくさいキャヘ ツレタスねぎたまねぎほうれんそうにんじんだいこんはつかだいこんアスハ ラカ ストマトきゅうりを除く ) トマト きゅうり アスハ ラカ ス 牧草 一年生広葉雑草 スキ ナ リート カナリーク ラス 多年生雑草一年生及び多年生雑草 コウキヤカ ラ 一年生広葉雑草 適用場所 牧野 草地 ( 更新 ) 耕起 7

More information

カーネーションには薬害を生じる恐れがあるの で使用しない シクラメンに使用する場合, 新葉に薬害を生じる場合があるので, 薬害の出ないことを事前確認してからする 共通注意事項 8. 適用作物グループ 群に関す る注意事項を参照 安全対策上の注意 常温煙霧の薬剤処理中はハウス内に入らない また薬剤処理

カーネーションには薬害を生じる恐れがあるの で使用しない シクラメンに使用する場合, 新葉に薬害を生じる場合があるので, 薬害の出ないことを事前確認してからする 共通注意事項 8. 適用作物グループ 群に関す る注意事項を参照 安全対策上の注意 常温煙霧の薬剤処理中はハウス内に入らない また薬剤処理 2016 年版 クロルフェナピル水和剤コテツフロアブル 成分 : クロルフェナピル 呼吸阻害剤 10.0% 取扱メーカー : 協友アグリ, クミカ, 一農, 日本曹達, 琉産原体メーカー : 日農 性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体 毒性 : 劇物消防法 : 品目特性 殺虫スペクトルが広く, チョウ目 アザミウマ目 カメムシ目 ダニ目の各種害虫に効果が高い 新しい殺虫作用機作を有し, 既存の薬剤に抵抗性を発達させた,

More information

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 園芸殺菌剤 [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 24041 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 1kg 20 特 無機銅剤 ( 塩基性硫酸銅 ) であり 状菌病害から細菌性病害まで幅広い病害に有効である また

More information

園芸殺 剤 モスピラン顆粒 溶剤 [ アセタミプリド 溶剤 ] 農林 産省登録有効成分性状 第 号アセタミプリド 20.0% 溶性細粒及び微粒 毒性 : 劇物 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :100g g g 20 特 ネオニコチノイド系の殺 剤である

園芸殺 剤 モスピラン顆粒 溶剤 [ アセタミプリド 溶剤 ] 農林 産省登録有効成分性状 第 号アセタミプリド 20.0% 溶性細粒及び微粒 毒性 : 劇物 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :100g g g 20 特 ネオニコチノイド系の殺 剤である 園芸殺 剤 [ アセタミプリド 溶剤 ] 農林 産省登録有効成分性状 第 22583 号アセタミプリド 20.0% 溶性細粒及び微粒 毒性 : 劇物 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :100g 100 250g 40 500g 20 特 ネオニコチノイド系の殺 剤である 浸達性に優れている 登録作物が幅広く また粉 ちの少ない製剤なので使いやすい 効果 薬害等に関する注意事項使 量に合わせ薬液を調製し

More information

ud-アルバリン顆粒水溶剤_ _rev indd

ud-アルバリン顆粒水溶剤_ _rev indd 1/6 稲 ウンカ類ツマグロヨコバイ ₆0~150l 10a 収穫 7 日前まで 4 回以内 ( 育苗箱への処理及び側条施用は合計 1 回以内 本田での 空中 無人航空機は合計 ) とうもろこし ( 子実 ) ムギクビレアブラムシ未成熟とうもろこし キンモンホソガ り ん ご シンクイムシ類ギンモンハモグリガ コナカイガラムシ類 モモチョッキリゾウムシ ももモモハモグリガネクタリンシンクイムシ類 お

More information

(2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト :i- 農力 クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分

(2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト :i- 農力   クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分 (2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト https:// クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 20800 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分 : クロチアニジン 0.50% 適用と使用法 作物名適用害虫名使用量使用時期 * 総使用回数 * 使用方法 稲 カメムシ類

More information

ダイコン 防除法

ダイコン  防除法 主要病害虫発生消長 1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 病春まきモザイク病 害 苗立枯病 虫 害 秋まきモザイク病苗立枯病アブラムシ類キスジノミハムシコナガアオムシ ( モンシロチョウ ) 作型 ; 栽培期 ; 収穫期 病害虫発生消長 ; 発生期 ; 発生盛期 べと病 次の薬剤のいずれかを予防的に散布する サンボルドー ( 水 ) 300~600 倍 Zボルドー ( 水 )*

More information

殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 号 * 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各

殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 号 * 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各 殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 21645 号 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各種害虫に高い防除効果を発揮します 野菜 花き類の コナジラミ類 アザミウマ類等の吸汁性害虫に加えて難防除害虫であるマメハモグリバエ等のハモグリバエ類に対して高い防除効果を示します

More information

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000 殺菌剤 TPN 水和剤 ( フロアブル ) ダコニール 性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒有効年限性 : 5 年有効年限包装 : 250ml 40 本包装 : 500ml 20 本 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% ダコニールは株式会社エス ディー エスバイオテックの登録商標です 特長 各種作物に登録がある 汎用性が高く 70 種類を超える作物に登録がある 様々な病害に登録があり

More information

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd 殺菌剤 (Zimandithane WP) 種類名 / マンゼブ水和剤 有効成分の種類及び含有量 / マンゼブ PRTR1 種 80.0% その他の成分の種類及び含有量 / 界面活性剤等 20.0% ( 内ヘキサメチレンテトラミン PRTR1 種 3%) 物理的化学的性状 / 淡黄色水和性粉末 45μm 以下 毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 農林水産省登録第 22345

More information

トンネル博多ベリー防除暦

トンネル博多ベリー防除暦 平成 29 年産巨峰防除暦 防除時期 対象病害虫 農薬名 倍数 100l 当 備考 萌芽直前 褐斑病 石灰硫黄合剤 30 3.3l 褐斑病発生園 2~3 枚期 黒とう病 デランフロアブル又はキノンドーフロアブル 600 100cc 167cc 露地のみ アリエッティ C 水和剤 800 125g 褐斑病発生園はジ 8~9 枚期 灰色かび病ホウ素欠乏対策 又はジマンダイセン水和剤 フルーツセイバーフロアフ

More information

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日 TPN 水和剤 ST ダコニール 1000 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% 適用と使用法 作物名適用病害名希釈倍数りんご斑点落葉病モニリア病 黒星病 農林水産省登録第 21759 号性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒性 : 普通物危険物 : 有効年限 :5 年包装 :250 40 500 20 ダコニールは エス ディー エスバイオテックの登録商標 こちらのバーコードをスマートフォン等で読み取ると

More information

登 録 変 更 時 期 変 更 事 項 備 考 平 成 27 年 2 月 4 日 ジメトエート 乳 剤 削 除 みかん なつみかん かんきつ (みかん なつみかんを 除 く) ピーマン かぼちゃ しろうり にんじん にら たま さやいんげん ジメトエート 粒 剤 削 除 だいず わさび 畑 わさび

登 録 変 更 時 期 変 更 事 項 備 考 平 成 27 年 2 月 4 日 ジメトエート 乳 剤 削 除 みかん なつみかん かんきつ (みかん なつみかんを 除 く) ピーマン かぼちゃ しろうり にんじん にら たま さやいんげん ジメトエート 粒 剤 削 除 だいず わさび 畑 わさび 登 録 変 更 時 期 変 更 事 項 備 考 平 成 26 年 8 月 27 日 コルト 顆 粒 水 和 剤 削 除 旧 ラベル 流 通 無 し 平 成 26 年 11 月 17 日 オルトラン 粒 剤 削 除 ミニ はつか 適 用 変 更 詳 細 変 更 内 容 別 添 ピーマン オルトラン 水 和 剤 削 除 はつか ミニ かんきつ 適 用 変 更 詳 細 変 更 内 容 別 添 かき 変 更

More information

ホクコースタークル顆粒水溶剤

ホクコースタークル顆粒水溶剤 ホクコースタークル R 顆粒水溶剤 種類名 : ジノテフラン水溶剤 有効成分 : ジノテフラン ---------------------------------------- 20.0% PRTR 法指定物質 : 直鎖アルキルヘ ンセ ンスルホン酸及びその塩 ( アルキル基 C=10-14 及びその混合物 )[ 第 1 種 ] -------- 1.8% 登録番号 : 第 20813 号 毒性 :

More information

穫 7 日 前 ) ハダニ 対 策 : 発 生 が 見 られれば サンマイトフロアブル( 収 穫 21 日 前 ) 等 で 防 除 する 4. 白 ねぎ 春 まき 夏 秋 秋 冬 どり 土 寄 せ: 梅 雨 に 備 え 土 寄 せを 行 いうね 間 に 排 水 溝 を 設 ける 但 し 土 寄 せ

穫 7 日 前 ) ハダニ 対 策 : 発 生 が 見 られれば サンマイトフロアブル( 収 穫 21 日 前 ) 等 で 防 除 する 4. 白 ねぎ 春 まき 夏 秋 秋 冬 どり 土 寄 せ: 梅 雨 に 備 え 土 寄 せを 行 いうね 間 に 排 水 溝 を 設 ける 但 し 土 寄 せ 平 成 28 年 6 月 14 日 高 岡 農 林 振 興 センター 野 菜 の 病 害 虫 防 除 および 当 面 の 技 術 対 策 本 情 報 に 記 載 された 農 薬 および 使 用 方 法 は 平 成 28 年 5 月 末 日 現 在 の 内 容 です 実 際 の 使 用 にあたっては ラベルを 確 認 して 使 用 して 下 さい 1.ほうれんそう アブラムシ 対 策 : 成 虫 の

More information

H26とりまとめ公表(生産計画認定面積)

H26とりまとめ公表(生産計画認定面積) 環境こだわり農産物栽培面積 ( 平成 29 年度 ) 平成 30 年 2 月 27 日確定版 1 県合計 (ha) 区分 面積注 ) 環境直払県認証計 1. 面積 : 生産計画認定面積 水稲 13,228.6 385.5 13,614.1 2. 環境直払 : 環境保全型農業直接支払交付金 麦 12.0 0.0 12.0 3. 県認証 : 環境こだわり農産物認証制度 認証制度のみを申請 大豆 1,256.8

More information

平成 28 年度 害獣 ( 野鼠 モグラ ) 防除農薬一覧 JA 山形おきたま野菜振興会 野鼠の防除 耕種的 物理的防除秋季 ( 根雪前 ) 春季 夏季に 野鼠が侵入 定着しないよう ほ場や周辺の清掃 除草や隠れ場所となるような資材の撤去を行う 野鼠の増殖を抑制するため ほ場内に餌となる農作物残渣

平成 28 年度 害獣 ( 野鼠 モグラ ) 防除農薬一覧 JA 山形おきたま野菜振興会 野鼠の防除 耕種的 物理的防除秋季 ( 根雪前 ) 春季 夏季に 野鼠が侵入 定着しないよう ほ場や周辺の清掃 除草や隠れ場所となるような資材の撤去を行う 野鼠の増殖を抑制するため ほ場内に餌となる農作物残渣 平成 28 年度野菜類耕種的 物理的防除 発生予察に基づく防除 野菜共通 JA 山形おきたま野菜振興会 対象病害虫名 防除方法 病害虫全般 病害全般 立枯病 青枯病などの土壌病害 ウリ科ホモプシス根腐病 ウイルス性病害 菌核病 灰色かび病 チョウ目害虫 コナジラミ類 アザミウマ類 土壌線虫 タネバエ ネキリムシ類 ナメクジ類カタツムリ類 1. ほ場周辺を含め 除草に努める 2. 連作をしない 1.

More information

灌注用途 XI-0801SE(10.2%) が果樹 茶の散布用途 DKI-1045 粒剤 (0.5%) が野菜の粒剤処理用途 XI-0603 箱粒剤 (0.75%) と KUI-1001 顆粒水和剤 (37.5%) が水稲用途と 幅広い作物で種々の対象害虫に防除効果の確認が行われた 平成 26 年

灌注用途 XI-0801SE(10.2%) が果樹 茶の散布用途 DKI-1045 粒剤 (0.5%) が野菜の粒剤処理用途 XI-0603 箱粒剤 (0.75%) と KUI-1001 顆粒水和剤 (37.5%) が水稲用途と 幅広い作物で種々の対象害虫に防除効果の確認が行われた 平成 26 年 平成 27 年 5 月 7 日号 -2 新剤の防除効果 - 新農薬実用化試験結果から - 調査企画部 連載開始に当たって 農薬は農作物の病害虫防除に欠くことのできない資材であり 新しく登録された薬剤が どのような特徴を有するのかは大変関心のある事項です 農薬は 様々な観点からの安全性の確認はもとより 目的とする病害虫に一定の防除効果が認められることを確認したう えで登録されます その基本をなしているのが当協会の新農薬実用化試験であり

More information

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の 平成 24 年 11 月 12 日発行 第 21 号 農水省は 11 月 8 日 向こう 1か月の主要病害虫発生予報主要病害虫発生予報を発表発表しましたしました そのその中からから主な作物作物を対象対象に, 発生が 多い と発表発表されたされた病害虫病害虫とそのとその地域及地域及び防除農薬 ( 当社の推奨農薬 を一表一表に纏めましたのでめましたので推進推進のごのご参考参考にしてにして下さいさい 作物別

More information

情報01-1.xlsx

情報01-1.xlsx 農薬を使用する際は 使用基準を遵守するとともに飛散防止に努めましょう 掲載農薬は一般的な場合を想定し 防除効果を優先して選定しています 収穫期の作物が近接している場合など 個別に残留基準値の設定状況を考慮する必要がある場合は関係機関にご相談ください * 農薬に関する情報は 平成農薬に関する情報 25 年 12 月 18 日までの農 Ⅰ 1 2 月の主な病害虫の防除要否 発生 防除時期 防除の要点薬登録情報に基づいて記載しています

More information

茎ブロッコリー アオムシ コナガ アオムシ ブロッコリー ヨトウムシ 収穫 3 日前まで カリフラワー コナガ な ば な あしたばウドノメイガモロヘイヤアザミウマ類 1 回 オオタバコガ ナモグリバエレタスヨトウムシ ねぎシロイチモジヨトウヒョウタンゾウムシ類 トマトミニトマト な す オオタバコ

茎ブロッコリー アオムシ コナガ アオムシ ブロッコリー ヨトウムシ 収穫 3 日前まで カリフラワー コナガ な ば な あしたばウドノメイガモロヘイヤアザミウマ類 1 回 オオタバコガ ナモグリバエレタスヨトウムシ ねぎシロイチモジヨトウヒョウタンゾウムシ類 トマトミニトマト な す オオタバコ 登録番号第 19186 号 種類名クロルフェナピル水和剤 chlorfenapyr (KOTETSU FL) 性 状類白色水和性粘稠懸濁液体 有効年限 5 年 有効成分クロルフェナピル 10.0% 毒 性医薬用外劇物 包 装 (100ml 10 本 ) 6 箱 (250ml 20 本 ) 2 箱 500ml 20 本 特長 1. 殺虫スペクトルが広く チョウ目 アザミウマ目 半翅目 ダニ目の各種害虫に効果があり

More information

わさびだいこん か ぶ なばな類 非結球あぶらな科葉菜類チンゲンサイを除く チンゲンサイ ザーサイ コナガ キスジノミハムシカブラハバチ キスジノミハムシカブラハバチ キスジノミハムシ レタスナモグリバエ 非結球レタス アザミウマ類ナモグリバエ うり類アザミウマ類 ( 漬物用 ) にがうりオクラ 収

わさびだいこん か ぶ なばな類 非結球あぶらな科葉菜類チンゲンサイを除く チンゲンサイ ザーサイ コナガ キスジノミハムシカブラハバチ キスジノミハムシカブラハバチ キスジノミハムシ レタスナモグリバエ 非結球レタス アザミウマ類ナモグリバエ うり類アザミウマ類 ( 漬物用 ) にがうりオクラ 収 殺虫剤 登録番号第 22583 号 種類名アセタミプリド水溶剤 acetamiprid (MOSPILAN WSG) 性 状青色水溶性細粒及び微粒 有効年限 5 年 有効成分アセタミプリド 20.0% P R T R 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩 (PRTR 1 種 ) 2.4% 毒 性医薬用外劇物 包 装 (100g 25 袋 ) 4 箱 250g 40 袋 500g 20 袋 特長

More information

(2) 新系統の発生状況平成 28 年 4~10 月にかけて府内 19 地点のネギ キャベツ及びタマネギほ場から採集したネギアザミウマの次世代を一頭飼育法 ( 十川ら, 2013) により調べた結果 南丹市以南の16 地点で新系統 ( 産雄性生殖系統 ) を確認した 山城地域では 産雄性生殖系統が優

(2) 新系統の発生状況平成 28 年 4~10 月にかけて府内 19 地点のネギ キャベツ及びタマネギほ場から採集したネギアザミウマの次世代を一頭飼育法 ( 十川ら, 2013) により調べた結果 南丹市以南の16 地点で新系統 ( 産雄性生殖系統 ) を確認した 山城地域では 産雄性生殖系統が優 (従来の系統(新系統防除所ニュース発行平成 29 年 3 月 27 日 平成 29 年第 4 号京都府病害虫防除所 ネギアザミウマ系統調査及び殺虫剤感受性検定の結果について 京都府内のネギ栽培地域では ネギアザミウマの多発生が続いています 本種はネギの葉を直接加害するだけでなく ネギえそ条斑病を媒介することによりネギの商品価値を低下させます 一方 本種には従来とは異なる新しい系統が存在し 殺虫剤の殺虫効果が異なると言われています

More information

2018/08/06 注意報サツマイモシロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 徳島県 2018/08/03 注意報水稲斑点米カメムシ類平成 30 年度第 1 号 宮城県 2018/08/03 注意報りんご なしナミハダニ平成 30 年度第 2 号 宮城県 2018/08/01 注意報ネギシロイ

2018/08/06 注意報サツマイモシロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 徳島県 2018/08/03 注意報水稲斑点米カメムシ類平成 30 年度第 1 号 宮城県 2018/08/03 注意報りんご なしナミハダニ平成 30 年度第 2 号 宮城県 2018/08/01 注意報ネギシロイ 1. 注意報 警報平成 30 年度全国注意報 警報一覧 都道府県 2018/10/30 注意報パパイヤ グアバパパイヤコナカイガラムシ ( 仮称 ) 第 4 号 沖縄県 2018/10/16 注意報野菜類ヨトウムシ類 タバコガ類平成 30 年度第 4 号 長崎県 2018/10/12 注意報野菜 花き類シロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 愛媛県 2018/10/12 注意報カンキツ カキ

More information

03_P11_35殺虫剤_cs6.indd

03_P11_35殺虫剤_cs6.indd 2016 年 11 月現在 (Spinoace WG) 農林水産省登録第 20178 号 種類名 / スピノサド水和剤有効成分の種類及び含有量 / スピノサド 25.0% その他の成分の種類及び含有量 / 鉱物質微粉 界面活性剤等 75.0% 物理的化学的性状 / 淡褐色水和性細粒毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 包装 /100g 20 本ダンボール箱 TM: ザ ダウ ケミカル

More information

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND イチゴの栽培と病害虫 Ⅰ 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 寒冷地促成 収穫仮植定植保温加温 収穫 温暖地ポット育苗仮植親株定植収穫 定植保温 収穫 暖地普通作型 収穫仮植定植保温電照 収穫 電照終了 加温終了 加温 イチゴの栽培ステージごとに病害虫防除に使用する農薬を検討する必要性親株育成 仮植 ~ 定植までの育苗期 本ぽ定植 ~

More information

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36167\215\206.pptx)

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36167\215\206.pptx) 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 28 年 9 月 12 日発 IBJ* 防除情報 第 67 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 原バイオサイエンスの略 ) 野菜 花き 果樹 農 省は 8 月 23 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表に纏めましたので

More information

平成 30 年産米づくりのポイント ~ 水稲種子の消毒時の注意点について ~ JA 全農ちば営農支援部今年も水稲栽培に向けた準備の時期がやって来ます イネばか苗病や細菌性の苗立枯病など種子伝染性の病害の発生を防ぐためには 薬剤による種子消毒を中心とした対策が必要不可欠のため しっかりとした対策を実施

平成 30 年産米づくりのポイント ~ 水稲種子の消毒時の注意点について ~ JA 全農ちば営農支援部今年も水稲栽培に向けた準備の時期がやって来ます イネばか苗病や細菌性の苗立枯病など種子伝染性の病害の発生を防ぐためには 薬剤による種子消毒を中心とした対策が必要不可欠のため しっかりとした対策を実施 今月の情報 1 平成 30 年産米づくりのポイント ~ 水稲種子の消毒時の注意点について ~ 2 園芸野菜病害虫防除情報 3 育苗期のサツマイモ病害虫防除 2 月の気象について ( 気象庁 2/1 発表長期予報 (1 か月 ) から ) 12 月中ごろまでは例年より気温が低い予報 作物の生育も停滞すると思われます降雨の際は 雪に変わる可能性にも注意 ( 長期予報 (1 か月 ) は毎週木曜日に発表されます

More information

白紋羽病の病徴 果樹の地上部にこんな症状が出ていたら要注意 春先の発芽が遅れ 花芽分化が多く 開花時期が早まる 徒長枝の本数が少ない または伸長が悪い 梅雨明け後期に 葉が萎れたようになる 秋期に葉の黄化や 落葉が早くなる 果実の肥大が悪く 熟期が早まる 徒長枝の伸長が悪い 菌 糸 束 秋期の葉の早

白紋羽病の病徴 果樹の地上部にこんな症状が出ていたら要注意 春先の発芽が遅れ 花芽分化が多く 開花時期が早まる 徒長枝の本数が少ない または伸長が悪い 梅雨明け後期に 葉が萎れたようになる 秋期に葉の黄化や 落葉が早くなる 果実の肥大が悪く 熟期が早まる 徒長枝の伸長が悪い 菌 糸 束 秋期の葉の早 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成30年11月7日発行 IBJ 防除情報 * 第88号 (*IshiharaBioscienceJapan=石原バイオサイエンスの略) ご説明 します 果樹の休眠期がフロンサイドの防除適期です 果樹白紋羽病 白紋羽病とは 白紋羽病は果樹の樹勢が急激に衰え枯死に至るため 収量減により果樹栽培に 多大な影響を与える病害です 白紋羽病は土壌伝染性の病害で 根を侵すため

More information

農薬登録事項変更登録申請書

農薬登録事項変更登録申請書 お客様各位 平成 30 年 2 月 14 日 日本化薬株式会社 アグロ事業部 クロピクフロー 登録内容変更のお知らせ 拝啓時下ますますご清祥の段 お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます さて このたびご愛顧いただいております土壌くん蒸剤 クロピクフロー ( 登録番号 21220 号 ) が 平成 30 年 2 月 14 日付で登録内容変更となりましたのでお知らせいたします

More information

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 山 口 1,964 1,210, ,964 1,210, 熊 本 12,166 7,980, ,269 2,720, ,435 10,700, 計 12,166 7,980,

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 山 口 1,964 1,210, ,964 1,210, 熊 本 12,166 7,980, ,269 2,720, ,435 10,700, 計 12,166 7,980, 野菜品目別 別 別取扱高 (1) だいこん 広 島 143,990 14,881,292 103 82,847 9,998,970 121 226,837 24,880,262 110 北海道 350,747 37,153,539 106 69,470 8,760,932 126 420,217 45,914,471 109 青 森 12,170 1,465,366 120 12,170 1,465,366

More information

5月の病害虫発生予想と防除のポイント

5月の病害虫発生予想と防除のポイント 1 月の病害虫発生予想と防除のポイント 鹿児島県経済連 肥料農薬課鹿児島県病害虫防除所から発表された病害虫発生予報第 10 号 (1 月 ) を基に, 防除のポイントを下記に取りまとめましたので, 防除指導の参考にしてください Ⅰ. 野菜 発生量は平年比較, 発生予想の下段 ( 根拠 ) の (+) は多発要因,(-) は少発要因を示す キュウリべと病褐斑病うどんこ病 やや少 12 月の発生 : 少

More information

作物名 件数 20 つるな 1 20 とうがん 1 20 なばな 1 20 にがうり 1 20 バジル 1 20 ハスカップ 1 20 パセリ 1 20 はつかだいこん 1 20 パッションフルーツ 1 20 はなっこりー 1 20 ふき 1 20 ふだんそう 1 20 ホップ 1 20 みずな 1

作物名 件数 20 つるな 1 20 とうがん 1 20 なばな 1 20 にがうり 1 20 バジル 1 20 ハスカップ 1 20 パセリ 1 20 はつかだいこん 1 20 パッションフルーツ 1 20 はなっこりー 1 20 ふき 1 20 ふだんそう 1 20 ホップ 1 20 みずな 1 参考資料 地域特産作物 ( マイナー作物 ) の主な農薬登録状況 ( 農薬年度別件数上位順 ) ( 農薬年度別 : 平成 19 年 10 月 ~ 平成 24 年 9 月 ) 注 農薬年度( 例 :20 農薬年度 :19 年 10 月 ~20 年 9 月 ) 農薬年度 作物名 件数 20 わさび 13 20 ネクタリン 11 20 からしな ( 種子 ) 7 20 マンゴー 6 20 おうとう 5 20

More information

殺虫数(頭(2) 京田辺市におけるフェロモントラップへの誘殺虫数 (7 月第 6 半旬 ~8 月第 5 半旬の合計値 ) は81.0 頭で 平年の22.4 頭を上回っている (+)( 図 1) また 本年度からフェロモントラップを設置した亀岡市および京丹後市でも 8 月第 4 半旬から誘殺数が急増し

殺虫数(頭(2) 京田辺市におけるフェロモントラップへの誘殺虫数 (7 月第 6 半旬 ~8 月第 5 半旬の合計値 ) は81.0 頭で 平年の22.4 頭を上回っている (+)( 図 1) また 本年度からフェロモントラップを設置した亀岡市および京丹後市でも 8 月第 4 半旬から誘殺数が急増し 注意報 3 0 病第 1 7 号平成 30 年 8 月 30 日 関係各位 京都府病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 下記のとおり発表しましたので送付します 病害虫発生予察注意報第 4 号 ネギにシロイチモジヨトウが多発していますネギのほか 豆類および野菜類でも発生に注意してください 1 作物名ネギ 豆類 ( 黒大豆 エダマメ アズキ ) 野菜類 2 病害虫名シロイチモジヨトウ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208374838B83748346836D834E8358838D8393959489EF95F18D90816988C4816A5665722E332E302E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208374838B83748346836D834E8358838D8393959489EF95F18D90816988C4816A5665722E332E302E646F63> フルフェノクスロン 1. 品 目 名 :フルフェノクスロン(Flufenoxuron) 2. 用 途 : 殺 虫 剤 ベンゾフェニル 尿 素 系 殺 虫 剤 である 昆 虫 の 体 内 に 取 り 込 まれることにより キチ ン 質 の 合 成 が 阻 害 されることで 幼 虫 の 脱 皮 時 に 不 完 全 な 脱 皮 を 促 すことにより 作 用 すると 考 えられている 3. 化 学 名 :1-[4-(2-クロロ-α,α,α-トリフルオロ-p-トリルオキシ)-

More information

作物名かき もも うどんこ病 落葉病黒星落葉病すす点病灰星病 黒星病ホモプシス腐敗病 枝折病 ~ 6 回以内 10 回以内塗は 休眠期のは 以内 生育期のは 6 回以内 もも ( 苗木 ) 白紋羽病 500 植付前 ぶどう 小粒核果類 おうとう び わ いちじく キウイフルツ 灰色かび病 褐斑病うど

作物名かき もも うどんこ病 落葉病黒星落葉病すす点病灰星病 黒星病ホモプシス腐敗病 枝折病 ~ 6 回以内 10 回以内塗は 休眠期のは 以内 生育期のは 6 回以内 もも ( 苗木 ) 白紋羽病 500 植付前 ぶどう 小粒核果類 おうとう び わ いちじく キウイフルツ 灰色かび病 褐斑病うど 殺菌剤 登録番号第 11573 号 種類名チオファネトメチル水和剤 thiophanate-methyl (TOPSIN-M WP) 性 状淡褐色水和性粉末 45μm 以下 有効年限 4 年 有効成分チオファネトメチル 70.0% P R T Rチオファネトメチル (PRTR 1 種 ) 70.0% 毒 性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包 装 250g 60 袋 500g

More information

病害虫名

病害虫名 6. きゅうり 殺菌剤 FRAC コード M1 薬剤名使用方法使用時期使用回数備考 ( 銅水和剤 ) Zボルドー 散布 - - 野菜類 ドイツボルドー A 散布 - - 野菜類 11 アミスター 20 フロアブル散布収穫前日まで 4 回以内 P7 アリエッティ水和剤散布収穫前日まで 3 回以内 M4 オーソサイド水和剤 80 散布収穫前日まで 5 回以内 P オリゼメート粒剤植穴土壌混和定植時 1

More information

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 愛 媛 187 7, , 高 知 , , , 福 岡 20,050 7,163, , , ,734 7

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 愛 媛 187 7, , 高 知 , , , 福 岡 20,050 7,163, , , ,734 7 野菜品目別 別 別取扱高 (1) だいこん 広 島 13,101 1,284,873 98 1,388 85,400 62 14,489 1,370,273 95 群 馬 112 75,384 673 112 75,384 673 神奈川 3 7,128 2,376 3 7,128 2,376 徳 島 1,000 81,000 81 1,000 81,000 81 香 川 108,950 8,123,177

More information

Microsoft Word 予報第9号

Microsoft Word 予報第9号 平成 27 年度病害虫発生予報第 9 号 平成 27 年 10 月 7 日鳥取県病害虫防除所 予報の概要 区分 農作物名 病害虫名 発生時期 予想発生量 果樹ナシ 黒星病 - やや多い 軟腐病 - 平年並 野菜 キャベツ ブロッコリー ネギ 黒腐病 - やや多い べと病 - やや多い コナガ 平年並 平年並 ハスモンヨトウ 平年並 平年並 黒斑病 - 平年並 さび病 平年並 平年並 ネギアザミウマ

More information

野菜品目別 別 別取扱高 (2) ごぼう 広 島 , , , 北海道 , , 青 森 51,602 17,908, ,654 3,797,

野菜品目別 別 別取扱高 (2) ごぼう 広 島 , , , 北海道 , , 青 森 51,602 17,908, ,654 3,797, 野菜品目別 別 別取扱高 (1) だいこん 広 島 14,500 799,858 55 11,229 814,823 73 25,729 1,614,681 63 群 馬 101 53,136 526 101 53,136 526 神奈川 44 15,768 358 44 15,768 358 静 岡 70 11,340 162 70 11,340 162 島 根 32 4,838 151 32 4,838

More information

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月 収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月 1. 比較のポイント 収入保険制度と既存の類似制度を比較する際には 1 栽培作目は どの既存制度の 対象品目 か 2 補塡の対象 となる収入減少の要因は何か 3 補塡の計算方法 は個人単位か地域単位か 4 補塡の範囲 はどこまでか 5 補塡の時期 はいつ頃か 6 掛金 はどの程度かなどの特徴をよく見て 自らの経営内容に最適なセーフティネットを自ら判断し

More information

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか 殺菌剤 登録番号第 16300 号種類名トリフルミゾール水和剤 triflumizole (TRIFMINE WP) 性状類白色水和性粉末 45μm 以下有効年限 4 年有効成分トリフルミゾール 30.0% 毒性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包装 (100g 25 袋 ) 4 箱 500g 20 袋 特長 1. 日本曹達が開発した DMI 剤です 2. 予防効果に加えて治療効果も有するので

More information

5月の病害虫発生予想と防除のポイント

5月の病害虫発生予想と防除のポイント 2 月の病害虫発生予想と防除のポイント 鹿児島県経済連 肥料農薬課鹿児島県病害虫防除所から発表された病害虫発生予報第 11 号 (2 月 ) を基に, 防除のポイントを下記に取りまとめましたので防除指導の参考にしてください Ⅰ. 野菜 発生量は平年比較, 発生予想の下段 ( 根拠 ) の は多発要因,(-) は少発要因を示す キュウリべと病うどんこ病褐斑病 やや少 1 月の発生 : 少発生ほ場率 :

More information

ジベレリン協和液剤 ( 第 6006 号 ) 2/ 年 6 月 13 日付け 25 不知火 はるみ 3 回以内 水腐れ軽減 0.5 ~1ppm 500L/10a 着色終期但し 収穫 7 日前まで 果実 ぽんかん 水腐れ軽減 0.5ppm 500L/10a 着色始期 ~4 分

ジベレリン協和液剤 ( 第 6006 号 ) 2/ 年 6 月 13 日付け 25 不知火 はるみ 3 回以内 水腐れ軽減 0.5 ~1ppm 500L/10a 着色終期但し 収穫 7 日前まで 果実 ぽんかん 水腐れ軽減 0.5ppm 500L/10a 着色始期 ~4 分 ジベレリン協和液剤 ( 第 6006 号 ) 1/11 2018 年 6 月 13 日付け かんきつ ( 苗木 ただし 温州みかんを除く ) 25 12~3 月 かんきつ ( 不知火 ぽんかん かぼす 清見 はるみ ワシントンネーブル 日向夏 すだち 平兵衛酢 長門ユズキチ ( 無核 ) 温州みかん きんかんを除く ) 25 25 不知火 はるみ 3 回以内 25 ジベレリン協和液剤 ( 第 6006

More information

農薬の使用基準のポイント 農薬を使用して病害虫防除や植物の成長調整等を行なう場合は 容器に記載されているをよく読み 農作物ごとに定められた使用量 希釈倍数 使用時期 使用回数および同一成分の総使用回数等を厳守し 安全で安心な農作物の生産を心がけましょう 使用方法の遵守 容器のラベルに表示されている内

農薬の使用基準のポイント 農薬を使用して病害虫防除や植物の成長調整等を行なう場合は 容器に記載されているをよく読み 農作物ごとに定められた使用量 希釈倍数 使用時期 使用回数および同一成分の総使用回数等を厳守し 安全で安心な農作物の生産を心がけましょう 使用方法の遵守 容器のラベルに表示されている内 平成 29 年度 JA 山形おきたま 病害虫防除基準 ( 花卉 ) 安全 安心な農作物つくり 栽培履歴の完全記入に取り組みましょう 生産販売部園芸課農薬の使用基準のポイント 1 園芸課 57-4793 米沢地区園芸 37-2708 JAグリーン米沢 36-0144 高畠地区園芸 52-1211 JAグリーン高畠 51-0060 南陽地区園芸 45-3000 JAグリーン南陽 59-0047 川西地区園芸

More information

予報 岡病防第16号

予報 岡病防第16号 各関係機関長殿 岡病防第 1 6 号平成 28 年 9 月 1 日 岡山県病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 病害虫発生予報第 6 号を下記のとおり発表したので送付します 平成 28 年度病害虫発生予報第 6 号 予報概評 平成 28 年 9 月 1 日岡山県 作物名病害虫名発生時期発生量 水稲穂いもちやや早並紋枯病 - やや多白葉枯病 - 並穂枯れ - やや多もみ枯細菌病

More information

スミチオン乳剤_農薬ガイド_2018年8月31日

スミチオン乳剤_農薬ガイド_2018年8月31日 M E P 乳剤 スミチオン 乳剤 有効成分 :MEP(PRTR 1 種 ) 50.0% 補助成分 : キシレン (PRTR 1 種 ) 21% 以下 農林水産省登録第 4962 号性状 : 黄褐色可乳化油状液体毒性 : 普通物危険物 : 第 4 類第 2 石油類 Ⅲ 有効年限 :4 年包装 :500 20 本 5 4 缶 18 缶 エチルベンゼン (PRTR 1 種 ) 21% 以下 適用と使用法

More information

施設キュウリ ( 抑制栽培 ) のミナミキイロアザミウマの IPM 体系マニュアル

施設キュウリ ( 抑制栽培 ) のミナミキイロアザミウマの IPM 体系マニュアル 施設キュウリ ( 抑制栽培 ) のミナミキイロアザミウマの IPM 体系マニュアル b) a) c) d) 表紙の写真 a) ミナミキイロアザミウマ成虫 b) 赤色ネットの展張 c) アザミウマ類幼虫を捕食するスワルスキーカブリダニ d) ミナミキイロアザミウマによるキュウリ果実の被害 = 問合せ先 = 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所食の安全研究部防除グループ 583-0862 大阪府羽曳野市尺度

More information

<4D F736F F D20834E838D838B B959489EF95F18D9088C EF8F4997B98CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D20834E838D838B B959489EF95F18D9088C EF8F4997B98CE3816A2E646F63> クロルフェナピル 1. 品目名 : クロルフェナピル (Chlorfenapyr) 2. 用途 : 殺虫剤ピロール環を有する殺虫剤である 作用機構はミトコンドリアにおける酸化的リン酸化を阻害することにより作用すると考えられている 3. 化学名 4-bromo-2-(4-chlorophenyl)-1-ethoxymethyl-5-trifluoromethylpyrrole-3-carbo nitrile

More information

01イチジク

01イチジク いちじく ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 疫病 黒かび病 さび病 そうか病 株枯病 アザミウマ類 カミキリムシ類 ハダニ類 イチジクモンサビダ二 ネコブセンチュウ類 フジコナカイガラムシ Zボルドー アーデント水和剤 アクタラ顆粒水溶剤 アディオン乳剤 アプロードエースフロアブル アプロードフロアブル アミスター 10フロアブル アンビルフロアブル 園芸用キンチョールE

More information

(Microsoft Word - H25\224N\202W\214\216\215\330\211\200\212\307\227\235.doc)

(Microsoft Word - H25\224N\202W\214\216\215\330\211\200\212\307\227\235.doc) JA 小 松 市 ふれあい 園 芸 相 談 8 月 の 菜 園 管 理 今 月 のポイント 秋 冬 野 菜 の 種 まき 秋 まき 野 菜 は 種 まきが1 日 遅 れると 収 穫 が5~7 日 遅 れると 言 います 作 業 は 計 画 的 に 行 い 適 期 に 行 いましょう 土 は 細 かくしすぎない 特 に 土 が 地 中 深 くまで 乾 燥 している 時 に 耕 起 すると 土 が 細

More information

アミスルブロム 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 :

アミスルブロム 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 : 平成 30 年 3 月 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 30 年 月 6 日付け厚生労働省発生食 006 第 5 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 年法律第 33 号 ) 第 条第 項の規定に基づくアミスルブロムに係る食品中の農薬の残留基準の設定について

More information

クロルフェナピル部会報告書案

クロルフェナピル部会報告書案 平 成 6 年 月 3 日 薬 事 食 品 衛 生 審 議 会 食 品 衛 生 分 科 会 長 岸 玲 子 殿 薬 事 食 品 衛 生 審 議 会 食 品 衛 生 分 科 会 農 薬 動 物 用 医 薬 品 部 会 長 大 野 泰 雄 薬 事 食 品 衛 生 審 議 会 食 品 衛 生 分 科 会 農 薬 動 物 用 医 薬 品 部 会 報 告 について 平 成 6 年 1 月 8 日 付 け 厚

More information

平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成 29 年度第 4 号 福岡県 2018/03/29 特殊報ヤマノイモジャガイモクロバネキノコバエ平成 29 年度第 3 号 神奈川県 2018/03/29 特殊報ガーベラ茎えそ病 (

平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成 29 年度第 4 号 福岡県 2018/03/29 特殊報ヤマノイモジャガイモクロバネキノコバエ平成 29 年度第 3 号 神奈川県 2018/03/29 特殊報ガーベラ茎えそ病 ( 2. 特殊報平成 30 年度全国特殊報一覧 2018/04/11 特殊報トマト黄化病平成 30 年度第 1 号 徳島県 2018/04/10 特殊報ビワビワキジラミ平成 30 年度第 2 号 和歌山県 2018/04/10 特殊報トルコギキョウ斑点病平成 30 年度第 1 号 和歌山県 平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成

More information

中晩柑の病害虫

中晩柑の病害虫 柑きつの病害虫防除 山口県萩農林事務所野崎匠 黒点病 ( 甘夏 ) 黒点病 ( せとみ ) ボルドーの薬害 ( 高温時に散布すると発生 ) 銅水和剤の薬害 ( 高温時に散布すると発生 ) 黒点病の伝染源 樹冠内の枯れ枝 放置されたせん定枝 放任園の枯死樹 黒点病の発生しやすい条件 枝葉の過密 薬剤が良く着かない 風通しが悪い 樹の老化 枯れ枝の多発 樹のなかの湿度が高くなる 胞子形成 胞子発芽 侵入の好適条件

More information

マイローズ殺菌スプレーミクロブタニル [ 菌 :EBI 剤 ( ステロール生合成阻害剤 )] エアゾル剤住友化学園芸適用一覧表作物別索引 (2018 年 1 月 10 日現在 ) 本書の取り扱いについて本書は住友化学園芸 で取り扱っている農薬を 2018 年 1 月 10 日現在の農薬登録に基づき

マイローズ殺菌スプレーミクロブタニル [ 菌 :EBI 剤 ( ステロール生合成阻害剤 )] エアゾル剤住友化学園芸適用一覧表作物別索引 (2018 年 1 月 10 日現在 ) 本書の取り扱いについて本書は住友化学園芸 で取り扱っている農薬を 2018 年 1 月 10 日現在の農薬登録に基づき 花 野菜 ハーブ 庭木 果樹 芝生 病気 害虫でお困りの方へ 家庭園芸薬品検索ガイド 農薬適用一覧表 作物別索引 2018 年版 (2018 年 1 月 10 日現在 ) マイローズ殺菌スプレーミクロブタニル [ 菌 :EBI 剤 ( ステロール生合成阻害剤 )] エアゾル剤住友化学園芸適用一覧表作物別索引 (2018 年 1 月 10 日現在 ) 本書の取り扱いについて本書は住友化学園芸 で取り扱っている農薬を

More information

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464>

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464> 特殊報 9 病第 1 5 号 関係各位 平成 29 年 8 月 4 日 京都府病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 下記のとおり発表しましたので 送付します 病害虫発生予察特殊報第 2 号 病害虫名チビクロバネキノコバエ Bradysia agrestis Sasakawa (Synonym: Bradysia difformis Frey 5の項参照 ) 作物名ネギ発生地域山城地域の一部

More information

< E31322E E837E839382CC92B2979D91B996D52092F18F6F B835E2E786C7378>

< E31322E E837E839382CC92B2979D91B996D52092F18F6F B835E2E786C7378> 別表 13 食品中のビタミン C(VC) の調理による残存率 ( 数値は平均 ± 標準偏差 ( 標本数 )) 食品群 食品名 調理法 VC 文献 いも及びさつまいも 茹でる (8~60 分 ) 残存率 (%) 69±21.1(8) 103- でん粉類 蒸す (16~20 分 ) 89 (2) 106, 107) 炒める (5~10 分 ) 87 (2) 真空調理 (40 分 ) 58 (2) 103)

More information

アザミウマ類の薬剤検定1

アザミウマ類の薬剤検定1 園芸作物と花きに発生したアザミウマ類の薬剤感受性検定結果 ( 続報 ) 栃木県農業環境指導センター (1) 目的いちごを中心に トマト なす きゅうり にら キャベツ きくなど複数の園芸作物と花きで発生する数種のアザミウマ類を用いて薬剤感受性検定を行い 今後の防除の資とする (2) 材料および方法 1 供試虫採集地と採集時期は表 1に示す 採集した各種アザミウマはソラマメの催芽種子を餌として 25

More information

キキカサジスチオノック トレノックスデトナベポリオキシンALポボユロノマリリッノントンニブキンンルグプドンリロラリレャッラダリジープドイドッビークーーン8タセ0Mンートーンアトスンーン りんご農薬混用事例 ( 殺菌剤 - 殺菌剤 ) ア アオオオオ殺菌剤アンキーーフリキシトエシソンェラシッャサドコッテラーィーイイ8殺菌剤トCルンドン0ル(FL)( 水 )(WG)( 水 )( 水 )( 水 )( 水

More information

スライド 1

スライド 1 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 7 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 73 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 農水省は 7 月 12 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表にまとめましたので

More information

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 作物名 使用時期となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 3 年法律第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している (1) 国内での使用方法 % キャプタン水和剤 作物名 小麦 いんげんまめ

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 作物名 使用時期となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 3 年法律第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している (1) 国内での使用方法 % キャプタン水和剤 作物名 小麦 いんげんまめ キャプタン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要

More information

<30312095AA90CD96DA8E9F2E786C73>

<30312095AA90CD96DA8E9F2E786C73> 目 次 利 用 者 のために 福 岡 なす 7 かき 13 佐 賀 たまねぎ 19 アスパラガス 25 長 崎 ばれいしょ 31 びわ 37 熊 本 すいか 43 トマト 49 大 分 ねぎ 55 ハウスみかん 61 宮 崎 きゅうり 67 ピーマン 73 鹿 児 島 そらまめ 79 さやえんどう 85 データ 表 92 1 分 析 の 目 的 野 菜 果 実 は 全 国 農 業 産 出 額 の34%を

More information

ほうれんそう 県内計 , 北海道 40 39, 栃木 , 長野 58 39, 岐阜 5,885 4,559, 愛知 ,

ほうれんそう 県内計 , 北海道 40 39, 栃木 , 長野 58 39, 岐阜 5,885 4,559, 愛知 , だいこん 県内計 2 54 27 0.5 0.3 北海道 84,416 11,840,321 140 59.5 98.4 青森 446,495 47,113,164 106 104.4 133.9 群馬 8 5,184 648 岐阜 9,000 1,638,900 182 90.0 119.3 539,919 60,597,569 112 93.2 124.7 539,921 60,597,623

More information

. 適用の範囲及び使用方法 本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり () 国内での使用方法 0.0% フルキサメタミド乳剤作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 本剤の使用回数 使用方法 フルキサメタミト を含む農薬の総使用回数 さといも ハスモンヨトウ かんしょ ナカシ ロシタハ だいこん コナカ

. 適用の範囲及び使用方法 本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり () 国内での使用方法 0.0% フルキサメタミド乳剤作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 本剤の使用回数 使用方法 フルキサメタミト を含む農薬の総使用回数 さといも ハスモンヨトウ かんしょ ナカシ ロシタハ だいこん コナカ フルキサメタミド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく新規の農薬登録申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 : フルキサメタミド [ Fluxametamide (ISO) ] () 用途 :

More information

5. 適用病害虫の範囲及び使用方法本薬の適用病害虫の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用量となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 23 年法律第 82 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している また 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について

5. 適用病害虫の範囲及び使用方法本薬の適用病害虫の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用量となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 23 年法律第 82 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している また 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について 資料 3 ー 2 フルトラニル ( 案 ) 1. 品目名 : フルトラニル (Flutolanil) 2. 用途 : 殺菌剤アミド系殺菌剤である 作用機構として ミトコンドリア内の電子伝達系の複合体 Ⅱに作用し 担子菌類に選択的に殺菌活性を示すと考えられている 3. 化学名 : α,α,α-trifluoro-3 -isopropoxy-o-toluanilide(iupac) N-[3-(1-methylethoxy)phenyl]-2-(trifluoromethyl)=benzamide(CAS)

More information

平成19年度事業計画書

平成19年度事業計画書 2 難防除病害虫特別対策事業 (1) アスパラガス病害虫総合防除対策の実証 ア背景および目的本県におけるアスパラガスの栽培面積は 県内全域でここ数年急速に延び 重要品目となっている 近年の主流である雨よけハウスによる半促成長期どり栽培では 収穫量は以前の栽培方法に比べ増加している その反面 斑点病や褐斑病などの斑点性病害 アザミウマ類 ハスモンヨトウなどの重要害虫の発生に加え コナジラミ類の発生が増加している

More information

11 表 1 平成 5 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 ( 参考 ) 対平均収量比 481,1 1,551, 11,451, 99 nc nc 根 菜 類 169,5 5,144, 4,6, 98 nc nc

11 表 1 平成 5 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 ( 参考 ) 対平均収量比 481,1 1,551, 11,451, 99 nc nc 根 菜 類 169,5 5,144, 4,6, 98 nc nc ( 1 1 平成 5 野菜の 及びの動向 平成 5 の野菜 (41 ) のは 48 万 1,1ha は 1,55 万 1,t は 1,145 万 1,t であった 図 1 野菜の 及びの推移 1 1,6 9 1,4 8 1, )7 6 1, 5 8 4 6 4 ()1 17 18 19 1 4 5 注 : 平成 からみずなを調査に追加したため 平成 1 以前の 及びの数値にはみずなは含まれていない

More information

農薬混用事例集

農薬混用事例集 混用事例集について この農薬混用事例集は ダウ ケミカル日本 取り扱い製品と 使用機会がある対象薬剤との混用事例を 主として薬害の観点から作物別にとりまとめたものです この農薬混用事例集は 過去の混用事例及び自社試験による混用事例などの一覧であり 混用した希釈液を製品として保証するものではありません この農薬混用事例集は 地域 気象条件 作物生育ステージ 生育状況が限定されるため絶対的なものではありません

More information

(2) 普及指導センターは 現地調査及び技術的な事前審査を行い その結果を 事前審査結果一覧表 ( 様式第 2 号 ) にまとめ 申請書類とともに食の安全 地産地消課に進達する ( 認証委員会 ) 6 要綱第 7 条に基づき 認証制度を円滑に運営するため ふくおかエコ農産物認証委員会 ( 以下 認証

(2) 普及指導センターは 現地調査及び技術的な事前審査を行い その結果を 事前審査結果一覧表 ( 様式第 2 号 ) にまとめ 申請書類とともに食の安全 地産地消課に進達する ( 認証委員会 ) 6 要綱第 7 条に基づき 認証制度を円滑に運営するため ふくおかエコ農産物認証委員会 ( 以下 認証 ふくおかエコ農産物認証制度実施要領 ( 実施要領の趣旨 ) 1 この実施要領は ふくおかエコ農産物認証制度要綱の円滑な遂行を図るために必要な事項を定める なお ふくおかエコ認証農産物の販路拡大 及び認証農家等の生産意欲の高揚を図るために ふくおかエコ農産物販売拡大協議会 ( 以下 販売拡大協議会 という ) を設置することとし 協議会の設置及び役割等については別に定める ( 認証基準 ) 2 要綱第

More information

クロルフェナピル部会報告書案

クロルフェナピル部会報告書案 クロルフェナピル 今 般 の 残 留 基 準 の 検 討 については 農 薬 取 締 法 に 基 づく 適 用 拡 大 申 請 に 伴 う 基 準 値 設 定 依 頼 が 農 林 水 産 省 からなされたことに 伴 い 食 品 安 全 委 員 会 において 食 品 健 康 影 響 評 価 がなされた ことを 踏 まえ 農 薬 動 物 用 医 薬 品 部 会 において 審 議 を 行 い 以 下 の

More information

tuki_201807_7_1

tuki_201807_7_1 品目別別取扱高表 根類 だいこん 北海道 321,740 42,661,566 133 青森 99,340 11,269,528 113 茨城 180 29,160 162 栃木 200 36,720 184 群馬 30 5,940 198 千葉 0 神奈川 0 石川 0 福井 0 長 1,500 233,280 156 岐阜 34,265 3,814,398 111 静岡 0 愛知 0 三重 0

More information

(Taro12-\216w\220j0503.jtdc)

(Taro12-\216w\220j0503.jtdc) 施設野菜 1 メロン類 施設野菜 1 メロン 慣行基準半促成栽培 ( 春作 ) 総窒素施肥量 14kg/10a 農薬使用回教 ( 成分回数 ) 22 回 抑制栽培 ( 秋作 ) 総窒素施肥量 10kg/10a 農薬使用回教 ( 成分回数 ) 14 回 半促成 ( 春作 ) メロン アムスメロン 1 基本作型 1 月中下旬播種 2 月下旬 ~3 月上旬定植 6 月上旬 ~ 収穫 2 減化学肥料対策技術

More information

石原の農薬登録情報 2 登録変更に関するお知らせ 2016 年 4 月 12 日 5 月 13 日までの間に登録された弊社の新農薬 ( 適用拡大を含む ) は 次の通りです ( 下線部が適用拡大になりました ) 4/20 付け適用拡大トアロー 和剤 CT 作物名適用病害虫名希釈倍数 10a 当り散布

石原の農薬登録情報 2 登録変更に関するお知らせ 2016 年 4 月 12 日 5 月 13 日までの間に登録された弊社の新農薬 ( 適用拡大を含む ) は 次の通りです ( 下線部が適用拡大になりました ) 4/20 付け適用拡大トアロー 和剤 CT 作物名適用病害虫名希釈倍数 10a 当り散布 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 28 年 5 月 13 日発 IBJ* 防除情報 第 63 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 原バイオサイエンスの略 ) 農 省は 4 月 19 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表に纏めましたので

More information

08びわ

08びわ びわ ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 がんしゅ病 白紋羽病 灰斑病 灰色かび病 たてぼや病 炭疽病 ナシヒメシンクイ カイガラムシ類 ( ナシマルカイガラムシ ( サンホーゼカイガラムシ ) など ) アブラムシ類ビワサビダニ カミキリムシ類 ( クワカミキリなど ) ICボルドー 66D アタックオイルアディオン水和剤アドマイヤーフロアブルアプロード水和剤アミスター

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

Ⅲ 麦 1 赤 かび 病 (1) 予 報 の 内 容 発 生 量 :やや 多 発 生 時 期 ( 感 染 時 期 ): 早 1 大 麦 小 麦 の 生 育 は 平 年 より 10 日 程 度 進 んでいる 2 5 月 10~11 日 に 降 雨 があり 気 温 も 高 めで 開 花 期 に 遭 遇

Ⅲ 麦 1 赤 かび 病 (1) 予 報 の 内 容 発 生 量 :やや 多 発 生 時 期 ( 感 染 時 期 ): 早 1 大 麦 小 麦 の 生 育 は 平 年 より 10 日 程 度 進 んでいる 2 5 月 10~11 日 に 降 雨 があり 気 温 も 高 めで 開 花 期 に 遭 遇 Ⅰ 総 括 表 病 害 虫 発 生 予 報 第 2 号 ( 向 こう1ヶ 月 間 の 発 生 予 報 ) 平 成 28 年 (2016 年 )5 月 16 日 長 野 県 病 害 虫 防 除 所 作 物 名 病 害 虫 名 地 域 発 生 量 発 生 時 期 摘 要 赤 かび 病 全 域 やや 多 早 麦 さび 病 全 域 やや 多 早 うどんこ 病 全 域 やや 多 やや 早 ニカメイチュウ 全

More information

SDS農薬要覧2019 ネマモール粒剤30

SDS農薬要覧2019 ネマモール粒剤30 殺線虫剤 DCIP 粒剤 ネマモール粒剤 30 有効成分 : ジクロロジイソプロピルエーテル 30.0% 性状 : 黄色細粒毒性 : 劇物危険物 : 有効年限 : 3 年包装 : 15kg缶 5kg 4 缶 ネマモールは株式会社エス ディー エスバイオテックの登録商標です 特長 施肥 畦たて時に同時施用ができ ガスぬきの必要がないので省力的である センチュウ密度が低い時期の処理はより効果的である 茶

More information

びきすメにトがゅマロいううわりりかトン トップジン M 水和剤の混用事例 -1-(1) - 目作物名農薬名 ぶかり項なもどんうもごし小粒核果類おうすあうもんときめもずうかキウイフルーツいちんじきくつ(2018 年 7 月作成 ) ミなピたねはレニーまくトタママねさトすンぎぎいス殺虫剤エスマルク (D

びきすメにトがゅマロいううわりりかトン トップジン M 水和剤の混用事例 -1-(1) - 目作物名農薬名 ぶかり項なもどんうもごし小粒核果類おうすあうもんときめもずうかキウイフルーツいちんじきくつ(2018 年 7 月作成 ) ミなピたねはレニーまくトタママねさトすンぎぎいス殺虫剤エスマルク (D びきすメにトがゅマロいううわりりかトン トップジン M 水和剤の混用事例 -1-(1) - ぶかり項なもどんうもごし小粒核果類おうすあうもんときめもずうかキウイフルーツいちんじきくつ(2018 年 7 月作成 ) ミなピたねはレニーまくトタママねさトすンぎぎいス殺虫剤エスマルク (DF) アークリン ( 水 ) アーデント ( 水 ) アーデント (FL) ア ク セ ル (FL) アクタラ (SG)

More information

Microsoft PowerPoint - 03 数量確保タイプ3

Microsoft PowerPoint - 03 数量確保タイプ3 契約野菜安定供給事業 ( 数量確保タイプ ) のご案内 数量確保タイプとは? 定量定価の供給契約を締結した生産者が 契約を遵守するために 市場へ出荷予定のものを契約先に出荷等をした際に要した経費の補てんを受けることができる仕組みです 独立行政法人農畜産業振興機構 1 対象品目及び産地野菜生産出荷安定法に定められている産地 ( 機構へお問い合わせください ) で栽培されている 指定野菜 14 品目 特定野菜等

More information

表 1 赤かび病の防除例 防除時期農薬名使用濃度 ( 倍 ) 回数 臨機 ( 登熟期間 ) チルト乳剤 25 1,000~ 2,000 3 日 3 回 2 収穫作業に向けた準備 コンバインによる収穫作業がスムーズに行えるよう ほ場周辺の枝払いや草刈 りを実施しましょう ほ場内に雑草が繁茂している場合

表 1 赤かび病の防除例 防除時期農薬名使用濃度 ( 倍 ) 回数 臨機 ( 登熟期間 ) チルト乳剤 25 1,000~ 2,000 3 日 3 回 2 収穫作業に向けた準備 コンバインによる収穫作業がスムーズに行えるよう ほ場周辺の枝払いや草刈 りを実施しましょう ほ場内に雑草が繁茂している場合 農業技術情報 平成 30 年 7 月 17 日 ゆとりみらい 21 推進協議会指導部会 十勝普及センター十勝東部支所 015-572-3128 JA 幕別町 0155-54-4118 JA 札内 56-2131 JA 帯広大正 64-4591 日甜幕別原料事務所 54-2756 幕別町農林課 54-6605 各作物の生育 作業の遅速 ( 幕別町 7 月 15 日 ) ( ) 内は平年値 ( 前年値

More information

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\ pptx)

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\ pptx) 豊かな稔りに 本の農業を応援します 平成 25 年 10 11 発 IBJ* 防除情報 第 32 号 ご説明します (*IshiharaBioscienceJapan= 原バイオサイエンスの略 ) 今回の IBJ 防除情報は 秋冬野菜に きな被害を及ぼすチョウ目害 を特集致します チョウ目害虫の食害 特に 野菜に発 するチョウ目害 の 態 被害と それを踏まえた薬剤防除のポイントについてご紹介致します

More information

tuki_201808_7_1

tuki_201808_7_1 品目別別取扱高表 根類 だいこん 北海道 459,824 58,377,046 127 青森 0 岩手 125,290 11,136,312 89 栃木 0 群馬 0 千葉 0 神奈川 0 石川 0 福井 0 長 0 岐阜 23,020 1,995,300 87 静岡 0 愛知 0 三重 0 滋賀 0 岡山 0 広島 0 山口 0 香川 0 長崎 0 大分 0 宮崎 8 20,412 2552 各地

More information

生食発 0228 第 5 号 平成 31 年 2 月 28 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 31 年厚生労働省告示

生食発 0228 第 5 号 平成 31 年 2 月 28 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 31 年厚生労働省告示 生食発 0228 第 5 号 平成 31 年 2 月 28 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 31 年厚生労働省告示第 46 号 ) が本日告示され これにより食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第

More information

( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) 毒魚処理濃度 量新性毒 ( ) は分類名 等性 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 規 改訂 茎葉散布劇 A 他合成 ヘ ンソ イミタ ソ ール 1

( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) 毒魚処理濃度 量新性毒 ( ) は分類名 等性 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 規 改訂 茎葉散布劇 A 他合成 ヘ ンソ イミタ ソ ール 1 イ病害虫防除ガイド掲載農薬一覧 ( 小麦 ) ( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) ( ) は分類名 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 -62-1 種子浸漬 C 有機硫黄 ヘ ンソ イミタ ソ ールヘ ンレート T 水和剤 20 チウラム ヘ ノミル 20 20 は種前 1 20 倍 10 分 2

More information

1表紙・目次○

1表紙・目次○ 名 京 阪 神 地 区 の 概 要 と 県 産 青 果 物 の 入 荷 状 況 ~ 平 成 24 年 の 実 績 より~ 平 成 25 年 7 月 県 大 阪 事 務 所 掲 載 品 目 の 区 分 について 品 目 大 阪 名 古 屋 市 京 都 市 神 戸 市 備 考 品 目 大 阪 名 古 屋 市 京 都 市 神 戸 市 備 考 長 だいこん だいこん だいこん だいこん 丸 だいこん かいわれ

More information

平成 2 年度 JA 山形おきたまデラウエア施設栽培病害虫防除基準薬剤名 混用順序 倍数収穫前使用時期月日散布時期対象病害虫散布量 (0a) ( 薬量 水 00リットル ) 総使用回数 特別散布 ( 発芽直後 ) フタテンヒメヨコバイ サイアノックス水和剤 (00g) べと病 黒とう病 晩腐病 褐斑

平成 2 年度 JA 山形おきたまデラウエア施設栽培病害虫防除基準薬剤名 混用順序 倍数収穫前使用時期月日散布時期対象病害虫散布量 (0a) ( 薬量 水 00リットル ) 総使用回数 特別散布 ( 発芽直後 ) フタテンヒメヨコバイ サイアノックス水和剤 (00g) べと病 黒とう病 晩腐病 褐斑 月日 2 3 5 特別散布 散布時期対象病害虫薬剤名及び濃度 ( 水 00リットル当り薬量 ) 休眠期 開花直前 ( 風船状の頃 ) 8 分咲き ( 満開期 ) 落花始め ( 花びらが褐変し始めたころ ) 5 月中下旬 (5 月 20 日頃 ) 5 月下旬 ~ 月上旬 月上旬 水 ( 88 リットル ) 総使用回数 収穫前使用日数 カイガラムシ類ハーベストオイル 5 0 倍 ( 2 リットル ) 越冬病害虫石灰硫黄合剤

More information

本剤の使用に当たっては 使用量 使用時期 使用方法を誤らないように注意し 特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします 安全使用上の注意事項 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください 眼に入った場合には直ちに水洗し 眼科医の手当を受けてく

本剤の使用に当たっては 使用量 使用時期 使用方法を誤らないように注意し 特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします 安全使用上の注意事項 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください 眼に入った場合には直ちに水洗し 眼科医の手当を受けてく 殺菌剤脂肪酸グリセリド 有機銅水和剤 ( フロアブル ) ビオネクト 有効成分 : 脂肪酸グリセリド 55.0% 8- ヒドロキシキノリン銅 (PRTR 1 種 ) 30% その他成分 : 界面活性剤 15.0% 農林水産省登録第 21020 号性状 : 暗黄緑色水和性粘粘稠懸濁液体毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 消防法 : 第 4 類第 4 石油類有効年限 :3

More information

H21年度担い手情報誌                     平成21年8月25日

H21年度担い手情報誌                     平成21年8月25日 Re Start No.133 JA 全 農 山 形 農 業 支 援 統 括 部 米 穀 部 つや 姫 はえぬきの 生 育 情 報 -2 園 芸 部 庄 内 メロン 生 産 出 荷 状 況 畜 産 部 平 岡 肥 育 農 場 いよいよ 稼 働 生 産 資 材 部 園 芸 品 目 紹 介 25 31 1. 本 年 5 月 ~7 月 の 気 象 と 生 育 概 況 ~ 本 年 も 変 動 の 大 きい

More information

15 表 1 平成 7 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 品目 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 474,7 1,654, 11,66, 99 nc nc 根 菜 類 164,7 5,11, 4,49, nc だ い こ ん,9 4,6 1

15 表 1 平成 7 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 品目 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 474,7 1,654, 11,66, 99 nc nc 根 菜 類 164,7 5,11, 4,49, nc だ い こ ん,9 4,6 1 14 1 平成 7 野菜の 及びの動向 平成 7 の野菜 (41 品目 ) のは47 万 4,7haで 前に比べ,1ha(1%) 減少した は1,65 万 4,t は1,16 万 6,tで 前に比べそれぞれ11 万 t(1%) 6 万 4,t(1%) 減少した 図 1 野菜の 及びの推移 (1 1,6 9 1,4 )8 1, 7 6 1, 5 8 4 6 4 1 () 平成 18 19 1 4 5

More information

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である 平成 26 年度普及に移す農業技術 ( 第 1 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME フルーツセイバーが有効である [ 要約 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME の 3,000 倍液またはフルーツセイバーの 2,000 倍液を散布する サルバトーレ ME は EBI 剤 フルーツセイバーは SDHI 剤である 両剤ともに薬剤耐性菌が出現しやすいため

More information

30年防除基準.indb

30年防除基準.indb 果樹類- りんご - 2. りんご 農薬使用基準 殺菌剤 FRAC コード 薬剤名使用方法使用時期使用回数備考 M1 IC ボルドー 412 散布 - - M4+33 アリエッティ C 水和剤散布収穫 14 日前まで 3 回以内 M3 アントラコール顆粒水和剤散布収穫 45 日前まで 4 回以内 3 アンビルフロアブル散布収穫 7 日前まで 3 回以内 3 インダーフロアブル散布収穫 14 日前まで

More information

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気 元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間本年平年本年平年本年平年本年平年本年平年 1 22.1 21.5 26. 26.1 18.9

More information

天敵糸状菌製剤 バーティシリウムレカニ水和 マイコタール バーティシリウムレカニ胞子 ( 施設栽コナジラミ類培 ) 剤 マンゴー ( 施設栽チャノキイロアザミ 培 ) ウマ キク ( 施設栽ミカンキイロアザミ 培 ) トルコギキョウマ ウ ( 施設栽培 ) ペキロマイセス テヌイペス乳剤 ペキロマイ

天敵糸状菌製剤 バーティシリウムレカニ水和 マイコタール バーティシリウムレカニ胞子 ( 施設栽コナジラミ類培 ) 剤 マンゴー ( 施設栽チャノキイロアザミ 培 ) ウマ キク ( 施設栽ミカンキイロアザミ 培 ) トルコギキョウマ ウ ( 施設栽培 ) ペキロマイセス テヌイペス乳剤 ペキロマイ 2. 生的防除技術 現在 登録のある生農薬 * 個々の剤の使用基準は作目別の項を参照のこと (1) 害虫 センチュウの防除に登録のある生農薬 一般名 商品名 生農薬の種類 対象作 対象病害虫 天敵細菌製剤 BT 水和剤 バチルス チューリンゲンシス菌の生芽胞及び産生結晶毒素 ( 生菌 ) エコマスター BT エスマルクDF クオークFL サブリナFL ジャックポット顆水ゼンターリ顆水チューリサイド水チューレックス顆水チューンアップ顆水デルフィン顆水バイオマックスDF

More information

マイトコーネ indd

マイトコーネ indd 効果 薬害等の注意 登録内容と注意事項 適用害虫と使用方法 作物名 かんきつ りんご なし もも いちじくあけび ( 果実 ) マンゴー アテモヤかきネクタリン 小粒核果類おうとう ぶどう いちごすいか メロン きゅうり なす ピーマントマト ミニトマトさといも やまのいも かんしょしそ科葉菜類 ( えごま ( 葉 ) を除く ) しそ ( 花穂 ) 茶 適用害虫名 希釈倍数 ( 倍 ) ミカンサビダニミカンハダニ

More information