201401HP掲載

Size: px
Start display at page:

Download "201401HP掲載"

Transcription

1 平成 25 年度県政モニターからの意見 (1 月分 ) No. 1 企画振興 新着任の米国大使を大分へ招待することについて 国際政策課 大分県は 湧出量 泉源数ともいずれも日本一の温泉や 豊かな天然自然 そこで育まれる美味しい食などに恵まれています こうした本県の魅力を広く国外の皆さんに知ってもらうため 日本一のおんせん県おおいた 味 ( み ) 力 ( りよく ) も満載 として 売り出しているところです そのため 母国の米国はもとより日本や世界中の人々に愛され 発言や行動が注目を集める キャロライン ケネディ駐日米国大使にご来県いただき 温泉をはじめとする本県の魅力に直に触れ 理解を新着任のケネディ米国大使ご夫妻を 大分県にご招待し 本県のよいところ 特深めていただくことは 大変意義のあることと考えております に温泉と食べ物や風景を知ってもらえるような企画を提案します 大使の影響力は一昨年の1 月には 前任者のジョン ルース大使が来県され 湯布院の温泉や佐伯の寿司などを堪甚大で世界が注視しています この機会を活かして本県をまず認識していただく方能していただきました 1990 年 6 月のアマコスト大使以来 約 20 年ぶりの駐日米国大使ご来県は 駐策をご検討ください 日米国大使館はもとより 在福岡米国領事館や米日カウンシルなどの関係機関を通じた 平素からの着実な交流が実を結んだものです なお昨年 9 月には 大分市で国際交流員を経験された方が在福岡米国領事館のトップである首席領事に着任しており 早速 10 月にご来県いただきました ご提案の趣旨を踏まえながら 今後とも駐日米国大使館をはじめめとする関係機関を通じた交流を着実に進め キャロライン ケネディ駐日米国大使のご来県実現に努めていきたいと考えています 企画振興 企画振興 企画振興 大分トリニータへの支援について 文化スポーツ振興課 大分トリニータへの支援について 文化スポーツ振興課 大分トリニータへの公的資金投入について 大分トリニータは減資をして 寄附を募ってやってきましたが これ以上の支援には 県民の理解は得られないと思います 特定のスポーツに肩入れするのはやめてほしいです 今年は 大分トリニータが不本意な結果となりました 来年度は必ず J1 への復帰を期待するところです ただ 県からの補助金については最小限に抑えてほしいです 景気が上向いている中 特に利益を上げている会社にお願いすることで 県の支出を最小限にして トリニータが思う存分活動が出来る状況を作っていくことで努力してほしいです 来年は必ず田坂監督の下で好成績をあげることを信じています 大分トリニータの即刻廃止をお願いしたいです 福岡のように有力なスポンサーはなく スポーツ人口も少ない中 身の丈にあったガバナンスを将来へ向けて実施してもらいたいです 財政的に厳しく J1 復帰も難しいと思います それよりも アマチュアスポーツの底上げ 拡大と人材育成を希望します 大分トリニータは 昨シーズン 4 年ぶりに J1 昇格を果たしましたが J1 の壁は厚くわずか 1 年で J2 降格となりました そうした中にあっても 大分銀行ドームのホーム戦には 目を輝かせながら選手を見つめる子ども達や 揃いのユニフォームを着て大きな声援を送るサポーターなど多くの方々が訪れています トリニータは子ども達の憧れであり 多くの県民にとって大切な存在になっていると感じており 1 年での J1 復帰を目指して今シーズン戦い抜いていただきたいと思います また トリニータは 小学校訪問や地域イベントにも積極的に参加し ミニゲーム等を通じて小学生にスポーツの楽しさを伝えたり 地域住民との交流を深めるなど 地域に密着した活動により 青少年の健全育成や地域スポーツの振興にも貢献しています 経営面においても スポンサー企業の獲得や集客対策など収入確保に努める一方で 職員の削減や給与水準の大幅な引き下げなど 徹底した合理化と経費の削減に努め 今期の決算見込みを含め 4 期連続で 1 億円以上の利益を計上するなど 経営努力を続けています しかしながら 会社の努力だけで平成 27 年 1 月末までに債務超過を解消し J リーグのクラブライセンスを維持することは困難であり 企業再生の専門家の意見も踏まえ 4 億 2 千万円の増資を行うこととし その枠組みについて 県民 経済界 行政で組織する 大分トリニータを支える県民会議役員会 において協議され 企業再生ファンドで 3 億 5 千万円 経済界で 5 千万円 行政で 2 千万円を目途に具体的な支援について検討することとなりました 県としては これまで 県民 経済界 行政で支えてきた経緯やトリニータ自身の経営努力 経済界や大分市などが前向きな姿勢を示していることなどから支援することとしたところです どうか ご理解のほどよろしくお願いします 文化スポーツ振興課

2 5 6 企画振興 企画振興 新美術館の建設について 県立美術館推進局 大分県の観光 PR について 観光 地域振興課 県立美術館は 県民の皆さんに自分たちのリビングやサロンとして気軽に利用してもらい また県民の皆さんとともに成長する大分らしい美術館を目指し 平成 27 年春の開館に向けて準備を進めています 芸術会館では 田能村竹田をはじめとする豊後南画を多数所蔵していますが 展示スペースの制約のため これまで十分ご覧いただくことができませんでした そのため県立美術館では 芸術会館の展新美術館の建設がテレビで放送されました すばらしい施設で芸術鑑賞が出来示室 3 室分と同じ規模の所蔵作品専用の展示室を設け その中には豊後南画を中心に紹介するコーることは 県民にとって 安らぎの時間を過ごす絶好の機会だと思います ナーを常設することで より多くの作品をご覧いただけるようにしています 豊後南画の大ファンですが 県北に住んでいるので 竹田市まで鑑賞に行くのはまた 県立美術館は 県の芸術文化の中心拠点として県美術館と連携した企画等も実施していくこ大変です 大分市なら度々行けるので 新美術館ではぜひ豊後南画の展覧会をととしており 竹田市立歴史資料館の竹田作品も県立美術館で紹介していきたいと考えています 一度開催してほしいです 県立美術館の新見隆館長は 出会いのミュージアム を美術館のコンセプトに掲げており 大分の美術の特色である田能村竹田の豊後南画を 例えばアンリ ルソーの洋画と出会わせて展示するといった構想も持っており 美術館に何度も足をお運びいただけるように多彩な企画を打ち出していきたいと考えています 今後も 皆さんのご意見を伺いながら開館に向けて準備を進めていきますので 忌憚のないご意見をお待ちしています 福岡市に 8 年住んでいました 外から大分を見て一言 大分の情報発信力は不十分だと思います 熊本や鹿児島は 新幹線開通で各種イベントを天神周辺で実施していました 我が大分はいつまでたっても 温泉 だけで芸がないと思います 一度各界 各層の人たちが参加してメディアを活用した公開討論会を開催したらいかがでしょうか 行政の限界を感じます 県立美術館や JR 大分駅の再開発が実現しても今と変わらないように思います 大分県は PR が下手だとよく言われます そこで 民間事業者や地域観光協会などから様々なご意見をいただき 平成 24 年 8 月末に 大分県ツーリズム戦略 を策定しました この戦略では 5 つの柱の 1 つを情報発信とし 民間の皆さんの意見を聞き 県観光の素晴らしさを的確に伝える効果的な情報発信の強化を進めています 特に 県各地に広がる温泉と 地域の自然や食 伝統文化などをわかりやすく PR するため キャッチフレーズを 日本一のおんせん県おおいた 味力 ( みりよく ) も満載 とし 官民挙げて元気で活気あふれる大分県づくりを目指しています 昨年は おんせん県おおいた の商標登録をめぐって話題になり さらにその話題を活用して制作した福岡 大阪向けの CM 動画が評判になりました 平成 27 年夏には JR グループ 6 社と大手旅行会社等が連携して行う国最大級の送客イベント デスティネーションキャンペーン が実施され 全国に PR し 大分県に向けた旅行商品が販売されます この機会に東京や古屋 大阪 広島 福岡など大都市圏において 温泉や食はもちろん アートなどの新たな魅力も重要な切り口として PR していく予定です 今後とも 県 市町村 民間事業者等が一体となって 引き続き大分県の PR に努めていきます 7 企画振興 大分県浮揚の PR について 今年から NHK 大河ドラマ 軍師官兵衛 がスタートします 大分県のまたとない経済 観光 PR の機会ととらえて 中津市だけでなく 県も全国主要都市のアンテナショップや県の広報テレビ並びに新聞 雑誌にノボリやキャッチフレーズを掲げて ゆるキャラ めじろん や PR 大使が全国巡して 元気よく大分県を PR してはどうですか 行動が活力を生み きっと成果をもたらすと思います 全国に向けた大分県 PR を応援していただき ありがとうございます ご指摘いただいたとおり 大河ドラマ 軍師官兵衛 の放送開始に合わせて 観光マップや幟の作成 官兵衛ツアーの実施など PR に努めているところです また 平成 27 年春には 東九州自動車道の開通や大分県立美術館 新大分駅ビルのオープンなどが予定され 本県の知度アップにまたとないチャンスが訪れています さらに 27 年夏には JR グループ 6 社と大手旅行会社等が連携して行う国最大級の送客イベント デスティネーションキャンペーン が実施され 全国から大分県に向けた旅行商品が販売されます こうしたタイミングを捉え 東京や古屋 大阪 広島 福岡など 大都市圏でのキャンペーンを積極的に展開するとともに 商標登録や CM 動画で全国的な話題になった おんせん県おおいた の PR にもマスコミやインターネットなど様々なメディアを活用して 引き続き力を入れていきます 今後とも 県 市町村 民間事業者等が一体となって 積極的に行動を起こすことで 大分県浮揚に向け大きな成果を挙げられるよう努めていきます 観光 地域振興課

3 福祉保健 福祉保健 福祉保健 福祉保健 震災関連死の対応について 地域福祉推進室 カレンダー配布を兼ねた独居老人の見守りについて 地域福祉推進室 献血ルームと献血推進方法について 薬務室 ノロウィルスやインフルエンザ予防の注意喚起について 健康対策課 先の震災で生き延びたのに体調を崩して命を落とす 震災関連死 が問われています 関連死を防ぐ手立てとして福祉避難所が災害救助法にありますが 自宅介護 療養している人が被災し 避難施設で十分な手当てができない場合はどの様な対応が考えられますか 阪神 淡路 東日本大震災では多くの人が避難施設で亡くなりました 新聞で 年末になるとカレンダーを購入する記事がありました 高齢になると交際範囲が狭くなり カレンダーをもらう機会が減るようです そこで 各市町村の職員が 12 月初めくらいにカレンダーを集めて 独居老人の見守りにあてるように指導をしてはと思います 少子高齢化に伴う人口減少の時代にあっては 地域住民が互いに助け合い支え合いながら 信頼と安心の絆で結ばれる 地域力 を強化していくことが重要であると考えています ご提案のありました カレンダー配布を兼ねた独居高齢者の見守り は この 地域力 の強化につながる有効な取組と思います 現在 各市町村の社会福祉協議会や民生児童委員などによる 歳末たすけあいチャリティーショー の開催や 歳末見舞金 の訪問活動などが行われていますので この取組の一環として カレンダーを必要とされる方への配布を行うことができないか 社会福祉協議会や民生委員児童委員協議会などと協議 検討します 大分県 日本赤十字社 JR 九州で提携し JR 大分駅構 ( 新駅ビル ) に 大型の貴重な御意見をいただき ありがとうございました 献血ルーム を 開設してはどうでしょうか 現在 県唯一の常設献血会場である 献血ルームわったん は それまで大分市高砂町に開設さ駅ビルに開設することで 通勤 通学で駅を利用する人や旅行で大分に訪れた人れていた 献血ルームOASIS21 から平成 22 年 9 月に現在の場所 ( 大分市玉沢 トキハわさだタウン が 気軽に献血が出来て ドナーの増加も見込めると思います ) に移転 開設されました 加えて 献血ルーム には 1 以上の当番医師がいると聞きます ステーショ移転から3 年が経過したところですが 献血ルームわったん を訪れる献血者数は順調に伸びておン クリニック を併設すれば 急病人などの初期対応も可能ではないですか り 献血ルームとして定着してきていること また 献血ルームの開設には多額の費用がかかることかまた おんせん県おおいたに行って 献血をしよう! などのキャッチフレーズをら 現在のところ 新たな献血ルームを開設することは考えておりません 使って 大分の玄関口で献血した方を対象とした協力店での割引サービスを導入県では 今後とも 関係機関等と連携しながら 献血者を確保するため 献血に関する普及啓発活動する 経済効果も見込める一風変わった献血推進はどうでしょう や献血推進組織の育成などに取り組んでいきます 冬場に多く発症するウイルス感染のようですが どんなところに気をつけたらよいかなどメディアや職場 学校での指導を強化し 正しい情報の周知をお願いします 福祉避難所は バリアフリー化やプライバシーの確保等がなされ 高齢者や障がい者 乳幼児等避難所生活において何らかの特別な配慮が必要な方で 介護保険施設や医療機関に入所 入院するに至らない程度の在宅で生活されている方 ( 要援護者 ) を対象としています 東日本大震災の教訓をふまえ 県では平成 24 年度から 市町村による福祉避難所の指定を促進するとともに発災時の円滑な開設 運営の支援に努めており 平成 25 年 12 月末時点で 18 市町村において高齢者施設 障がい者施設 特別支援学校 ホテル 旅館等 348 か所が福祉避難所に指定されています さらに 要援護者の支援に携わる市町村や福祉避難所の指定を受けた施設関係者等が 災害発生時に福祉避難所の開設や運営をスムーズに行えるよう 福祉避難所開設 運営マニュアル を作成 配布し その支援を行っているところです ご質問のように ご自宅で介護や療養されている方が被災した場合 本マニュアルに基づき 災害発生前に受けていた福祉サービスや医療について把握するとともに 生活機能の低下を防ぐため 福祉サービス事業者等と連携を図り 可能な限りの福祉サービスや医療を提供することとしています また 福祉避難所での避難生活が困難となった場合は 緊急入所等により適切に対応することとしています 今後とも被災者の支援対策については 福祉避難所の運営主体である市町村と一体となって取り組んでいきます ノロウイルスやインフルエンザの対策については 医師会など関係機関に患者発生状況等の情報提供を行うとともに 学校 保育所 社会福祉施設等 集団感染が起きやすい施設に対しては ノロウイルスに関する Q&A インフルエンザ Q&A 及び インフルエンザ施設感染予防の手引き の周知を行い 予防対策の徹底をお願いしています 併せて 県ではホームページに県の患者情報や予防方法等を掲載し また 県政テレビ番組やラジオでも取扱って県民の皆様に対して注意喚起を行っています また 平時から感染症発生動向調査を行っており ノロウイルスによる感染性胃腸炎について 今シーズンは 1 医療機関当たり平均で 1 週間に 20 人を超える患者が報告された平成 25 年第 5 週 (12 月 16 日から 22 日 ) に警報を発令し 報道機関に情報提供を行い 広く県民への呼びかけをお願いしています インフルエンザについても同様に 30 人を超える患者が報告された平成 26 年第 4 週 (1 月 20 日から 2 6 日 ) に警報を発令して報道機関を通じて県民へ情報提供を行っています 引き続き こまめな手洗いなどの予防方法や流行状況などの情報提供に努めていきます

4 12 生活環境 番匠川の水質について 環境保全課 これからの河川は 子供達の財産です 子供達が河川を大切にするために 環境に対する理解を深めてもらいたいと思います ところで なぜ番匠川は水質調査のランキングが 4 位から 10 位になったのでしょうか 考えられる理由を教えてください 番匠川の水質ですが 国土交通省が各一級河川を対象にその水質状況をとりまとめて公表しているランキングでは 平成 14 年度は九州圏で第 4 位でしたが 平成 23 年度は第 10 位となっています このランキングは 生物化学的酸素要求量 ( 水中の有機物が微生物の働きによって分解されるときに消費される酸素の量のことで 河川の有機汚濁を測る代表的な指標 以下 BOD という ) という指標の年間平均値で評価しているものです 番匠川の BOD 年平均値は 平成 14 年度以降も 0.7mg/L~0.9mg/L と横ばい状態で推移しており 環境基準値 2.0mg/L と比較しても良好な値を示しています このことからも 番匠川の水質ランキングの順位は 番匠川の水質が悪化したのではなく 上位河川と比較しても悪い数値ではありません 県では 番匠川を含め 本県の豊かな水源やきれいな川 海を将来に渡って守っていくことが大切と考えています 環境基準達成に満足することなく 今後は ごみゼロおおいた作戦の更なる展開として きれいな水環境づくりに力を入れるなど 水環境の保全活動により一層取り組んでいきます 13 農林水産 TPP 加盟に対する大分県の考えについて 農林水産企画課 TPPが実現すれば 世界経済の約 4 割を占める経済圏が誕生する一方 その及ぼす影響に不安を持つ関係者も少なくありません 本県としては 政府が交渉の過程でアメリカなど関係国の主張や交渉を正確に把握し その影響を適切に見定めしっかりと日本の国益を主張することがまず何よりも大事と考えています また 交渉経過をきちんと情報開示し 農林水産業等国産業が維持 発展できるよう有利なルールづくりや充分な国対策の早期実現に尽力する必要があります 県としても TPPに関する情報を収集するとともに 九州地方知事会会長県として 米や牛 豚肉 牛乳乳製品など農産品重要 5 項目を守ることを前提に始めた交渉には 政府が強い姿勢で臨み 農林水産業の持続的発展に向けた具体的対策を講じるよう提言するなど 県民不安の解消に努めているところです 他方 TPPの影響以前に 農村では 従事者の高齢化や耕作放棄地の拡大が課題となっており 牛肉 オレンジの輸入自由化などを例にとっても 既に厳しい国際競争にさらされています 人口減少社会到来による国消費の減退も懸念される中 農業 農村の持続的発展を図るためには 担い手の確我が国がTPPに加盟した場合 大分県の農業はどうなっていくのかということに保とともに 輸出や6 次産業化など新たな取組へのチャレンジも欠かせません 疑念を持っています 確かに TPPは輸出産業に有利とされていますが 現在 輸そこで おおいた農山漁村活性化戦略 2005 で平成 27 年に向けた目標を定め さらに 具体的な入米には778% の関税がかけられており 国 ( 特に中小零細 ) の農家が保護され数値目標と取組手法を明記した アクションプラン を毎年公表し 農林水産業の構造改革に取り組んています 本県においては玖珠や安心院 山香といった有数の米どころが存在してでいるところです おり さらには世界農業遺産登録でイメージアップが図られていますが TPP 加盟具体的には 第一に マーケット起点の商品 ( もの ) づくりです 白ねぎやピーマンに続き にらなどで に対する大分県の意見や考えを聞かせてください 県域流通と生産体制の強化による市場競争力の強化に取り組んでおり 食味の良いお米 つや姫 の生産拡大や世界農業遺産というネームバリューの活用など 消費者に高く買ってもらえるブランドづくりを進めています 第二に 力強い経営体づくりです 中山間地域の割合が全国的にも高い本県では 集落営農組織の育成とあわせ 農業への企業参入も進めています 集落営農法人数 参入企業数いずれも全国トップレベルを誇っています 第三に 後継者の確保です 昨年度の新規就農者数は 昭和 50 年の調査開始以降最多の221 人 県立農業大学校卒業生の就農率も全国トップでした 今後 国は 国外での需要の拡大や農地集積等によるコスト削減 米の生産調整見直しなど生産現場の強化といった 産業政策 と 日本型直接支払制度創設など農村の多面的機能の維持 発揮を図る 地域政策 を車の両輪として施策を展開していくとしています こうした国の施策も充分に取り込みながら 今後とも農林水産業の構造改革を進め もうかる農林水産業の実現と農山漁村の活性化に職員一丸となって取り組んでいきます

5 14 農林水産 農地 水保全管理活動の取り組みについて 県では 平成 19 年度から 地域ぐるみの農地や水路 農道など農村環境の維持保全活動や環境に配慮した農業生産への取組を支援するため 国の事業制度に基づき 農地 水保全管理支払交付金 一昨年から 水辺環境活動の取り組みとして 地域の人たちと一緒に花壇を作っを活用してきたところです このたび 国の見直しにより 平成 26 年度から現行制度を組替え 多面的たり 荒れた土地を耕して 美しい花作りをしています 今までの景色が一変し 和機能支払交付金 に移行することとなりました やかな気持ちになり淋しい田舎が明るくなっていくようです その詳細は 現在 国において整理中ですが 主な活動は現行制度とほぼ同じであり 現在行っ取り組みに対する補助金には会計の報告がありますが 何年くらい続くのでしょうている景観形成のための植栽活動など農村環境保全活動にも取り組める予定となっています か 大事な税金を使っての活動なので 今後の計画も合わせて考えていきたいとなお 新制度への移行にあたっては 市と新たな取り決めをした上で 継続することとなります 思います 今後も この新制度を上手く活用し 皆さんと力を合わせて 色彩豊かな安らぎあふれる美しい農村景観を創り出していかれることを期待しています 県も 皆様のこうした取組を引き続き支援していきます 農村整備計画課 15 農林水産 中長期の視点に立った林業振興対策について 森林整備室 県は 豪雨で発生する河川の流木災害防止策として 河川の両岸に 根を広く張る広葉樹を植林しているようです 昭和 30 年代は 国産木材の高騰で広葉樹を伐採して針葉樹を植林し その後 木材の輸入自由化で国産木材が暴落し 採算が取れない林業は廃れました 行政や研究機関が 中長期の林業諸情勢に係る情報を提供し 針葉樹に偏る弊害を指導していたならば 今日の林業の衰退と災害発生を防げたのではないかと思います 今日の教訓を生かす指導に期待します 大分県の森林率は 71% であり 中でも民有林のスギ蓄積量は全国第 3 位の森林 林業県です この豊かな森林資源は 旺盛な木材需要を背景にした戦後の復興造林 それに続く高度経済成長期の拡大造林等によりつくられてきました 現在 この人工林がようやく収穫期を迎えていますが その一には不適地に造林され 生育不良の森林があることも事実です 県では こうした森林を木材生産のみでなく多様な機能を発揮できるよう育成していくため 平成 25 年 3 月に 次世代の大分森林 ( もり ) づくりビジョン を策定しました このビジョンでは 目指す森林の姿として 木材の効率的な生産を重視する 生産林 と水源のかん養や土砂崩れ防止などの公益的機能を重視する 環境林 とに分け それぞれの目的に応じた森林へ誘導することとしています まず 生産林 は 林木の育成に適する土壌を有した緩 中傾斜地を対象とします 将来にわたり木材の生産を効率的に実施するため 林道等を集中的に整備するとともに 高性能林業機械の導入等を促進します また 木材資源を持続的に確保する必要があることから 森林環境税等を活用して森林所有者の負担を軽減しながら 伐採跡地の再造林を進め 安定的な林業経営と森林の公益的機能の早期復を図っているところです 他方 環境林 は 林業の生産に適さない地形や地質の尾根筋や急傾斜地等 更には自然公園や保健休養林など公益的機能の発揮が期待さる森林を対象とします このような森林は 広葉樹等の多様な樹木等で構成され 落葉などの有機物が豊富に供給されることで 保水能力や土壌保持力 生物多様性に優れた公益的機能を十分に発揮できる森林に誘導します 具体的には 森林環境税の活用で森林所有者の負担を無くし 河川沿いの流木化する危険性が高い人工林や尾根筋 急傾斜地の育成不良な人工林の間伐を徹底して 針葉樹と広葉樹の混交林化を図ります 今後も適地適木を原則として 地形 地質等に応じた森林整備を実行し 森林の持つ多面的機能が十分発揮される森林づくりを推進していきます これらの森林整備と並行して 輸入木材に対抗できる林業 木材産業の実現に向けた構造改革も進めています その主なものとして 製材加工施設の規模拡大による木材加工の低コスト化に取り組むとともに 製材品の需要拡大を図るため 県外消費地での販売強化や地域材活用住宅の建設 公共施設の木造化等を推進し 原木についても 合板や集成材 木質バイオマス燃料向けや海外輸出など 販路を確保し価格を下支えする取り組みを進めています 今後とも 川上から川下にいたる対策に取り組むことで 林業 木材産業の持続的発展を図っていきます

6 16 土木建築 三ヶ田町交差点の車線レーンの変更について 県道 601 号 三ヶ田町交差点 の 大道トンネルから南大分駅方面へ向かう車線の変更を提案します 中央線寄りに右折と直進レーン 路側寄りに左折レーンがあります 右折待ちの車両があると当然直進車両は後方で待機しなければなりませんが 更に後方から進行してきた車両が 車線の区分を知らないのか 左側の空いた左折レーンを直進して行きます 右折車両に待ちきれなくなった後方の待機車両が左折レーンに進路変更して直進するケースは日常茶飯事です そんな車両と後方から左折レーンに進入してきた車両がぶつかりそうになった現場を何度も見かけました 安全のため 直進レーンを左側の左折レーンと同じ区分に 右側は右折のみに変更するよう検討願います 三ヶ田町交差点の大道トンネルから南大分方面の通行帯は 以前は ご提案のとおり第 1 通行帯 ( 歩道側車線 ) が直左 ( 直進と左折 ) 第 2 通行帯 ( 中央線側車線 ) が右折の交差点でしたが 同方向から左折した箇所にある永興踏切の遮断の影響を受けた車列が県道 601 号まで出て 待ちきれなくなった直進車両が右折レーンを進むなどの状況が散見されたため 警察と協議を行い現在の通行方法に変更した経緯があります ご心配の状況は 違法通行車両の取り締まり権限を持つ警察に報告しています 車の流れは 周辺の道路整備状況などにより刻々と変わっていきます 今のご提案を受け 近日中に交通量調査を行い車の流れを確認する予定です 今後 必要が生じれば警察 地元関係者などと協議を行い交差点の変更を検討します 道路保全整備室 17 土木建築 九重町県道 681 号と四季彩ロードの交差点の改良について スキー客を乗せたバスが交差点を突破し あわや久大本線の線路上に転落かという事故がありました 新聞を見ると 久大本線側には車両用の防護柵 ( ガードレール ガードパイプ ) が見当たらず 歩行者用の転落防止柵 ( 細い 4 段柵 ) のみのようでした バスが線路に乗り上げ列車と衝突したら大惨事です この場所での同様の事故は今が初めてではないと聞きました ガードレールやガードパイプを設置してはいかがですか 当該交差点では 事故直後の昨年 3 月に 県道を通行する車両が進路を逸脱し 線路への転落を防止するためのガードレールを設置しました また 四季彩ロードには 道路を管理する九重町が 下り坂でのエンジンブレーキの使用や交差点への注意を呼びかける看板を設置しました 今後も安全に通行ができるよう 道路の維持管理に努めます 道路保全整備室 18 土木建築 道路 110 番の廃止について ご提案いただいたについて 道の相談室を運営している国土交通省に問い合わせたところ 急昨年 6 月末をもって道路 110 番が廃止となり淋しいかぎりです これまでドライブを要する通報の場合はこれまでどおり無料の緊急通報 (#9910) がご利用いただけます その他のご中に気づいたものは直ちに連絡し改善要望を行ってきました いまや全国的にイン意見 ご提案 相談等については 業務の効率化や経費削減のためにフリーダイアルは終了いたしましフラの経年劣化で一般国道や橋の見直し等が指摘されている折 なぜなのでしょうたが 一般電話 ( 有料 ) で承っておりますので引き続きご利用ください とのことでか インターネットやFaxにシフトする効率優先は納得しがたく 安全 安心はアナロした グで充分と思います 幅広く すべてのドライバーから安易に伝わる道路 110 番をなお 大分県が管理する国道 県道については ( 平日 8:30~17:15) に直接再考していただきたいです ご連絡いただくこともできます 道路保全整備室

7 19 若者の読解力や文章力について 義務教育課 今 学童や学生は読む力 書く力が低下していると言われています 携帯電話やスマートフォンに頼った生活や 新聞を取っていない家庭が増えて新聞に目を通すことが減ったことが原因と考えます 加えて インターネットで新聞を見ているから良いといった意見が 中高校生から出ています 私たち大人は 新聞や読書で読む力や表現力等を学んできました ネット社会が悪いわけではないですが 学校の正規の授業で新聞と読書により若者たちの読解力や書く力等を勉強させる必要があると考えます 現在 子どもの読む力や書く力が低下していると言われています 他方で 平成 25 年 12 月に公表された国際学習到達度調査 (PISA) の結果では 日本の 読解力 の平均点は 538 点 ( 前 520 点 ) 参加 65 か国中 4 位 ( 前 8 位 ) であり 平成 12 年の調査開始以降で最も良い結果でした 調査は 15 歳を対象としており 義務教育修了段階の生徒の読む力や書く力は向上しているといえます その要因として文科学省は 確かな学力の育成を目指した学習指導要領の改訂などを挙げています この改訂では 目的に応じて本や文章などを選んで読んだり それらを活用して自分の考えを記述したりする授業が重視されています これを受け 県教育委員会では 平成 22 年度から小 中学校 18 校のモデル校を中心に 本好きな子どもを育てる読書指導や学力向上を目的とした図書館を活用した授業づくり等を実践し その取組を県全小 中学校で推進しているところです また 新聞を活用した教育については 大分県 NIE 推進協議会と連携し 小 中 高校 8 校を NIE 実践指定校に指定するとともに授業づくりの指導助言を行っています 今後も 児童生徒の読む力や書く力の向上を目指し 図書や新聞等を活用した魅力ある授業を学校全体で計画的に実施していきます 20 中 1 からの進路指導について 県教育委員会は 中学 1 年生からの段階的な進路指導を重視しており 3 年生の時期に進学先 就職先を選択させるのではなく 3 年間をかけて自分に合った進路を選択する進路指導を行っています 具体的には 1 年生の段階から職業調べや自分の適性について学習を行い 学級担任と個別面談現在 中学校では高校受験や就職などの進路についての調査を1 年生の頃から等を通して暫定的な将来の目標を定め 学習や学校生活に積極的に取り組むように指導しています 行っているようです 以前ではなかったことです 1 年生からの調査は早いかなと思 2 年生では 数日間の 職場体験活動 に参加して 自分が選んだ職場の大人と共に過ごすことで少しいますが 自分の目標が定められ 3 年生になってから慌てたり 無気力無関心にずつ視野を広げ 学ぶことや働くことの意義について 体験的な学習を行っています 3 年生では 将ならないように意識するためにも 定期的に行うことは良い方法だと思います 生来の職業生活等を具体的に考えた上で より主体的に自らの進路について考え 目的意識をもって進徒の意欲を促すためにも ぜひ進めていってほしいと思います 路選択ができるように指導しています 今後も 中学 1 年生からの進路指導の重要性に鑑み 生徒一人一人の将来を見据えた組織的 計画的な進路指導の充実に努めていきます 義務教育課 21 中学生の生活環境について 現在 中学校の一の生徒が 授業中での私語 教師への暴言 奇声を発する 歩きる 居眠り 物を投げる 机を蹴るなどの授業妨害 喫煙 金銭トラブル 万引 他校生との暴力事などで荒れているようです 先生は 生徒に振りされながらも 懸命に対処しているようですが このような中で学力向上は望めないのではないかと思います 昨年の 12/26 付の新聞で 警察官が初めて教育委員会に出向 いろいろな問題に取り組んでいる記事を見ました 県は 全ての中学校の状況を把握して 落ち着いた環境で子供たちが安心して学習に取り組めるよう 中学校を整えてほしいと思います 平成 24 年度の文科学省 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 によると大分県中学生の暴力行為の発生数は 107 であり 平成 22 年度の 224 からおよそ半分に減少し 家庭や関係機関と連携した生徒指導の取組が進んでいるところです しかし ご提言のように 中学校では一の生徒が授業中に私語や教師への暴言 居眠り 歩きり等で授業規律を乱したり 社会のルールやマナーを無視して反社会的な行動をとったりしている状況もあると聞いています 県教育委員会は 重大ないじめ事案や学校が抱える生徒指導上の諸問題に対処するため 本年度から大分県警職員を迎え 学校と警察が連携を深めて児童生徒の健全育成の取組を一層推進するとともに 学校における組織的な生徒指導体制を作り 規律正しい学校生活の指導や教育相談の充実に取り組んでいます 今後も 市町村教育委員会をはじめ関係機関と連携して生徒が安心して学習に取り組める学校環境づくりに努めていきます 生徒指導推進室

8 22 県立図書館の雑誌の処分の方法について 県立図書館は 資料保存も大きな役割のひとつです とりわけ 月刊誌や週刊誌などの雑誌は永年月刊誌や週刊誌はどれくらいの期間で処分していますか 一定期間経過した雑保存を前提に収集 保存しており ご要望があれば いつでも県民の皆さんに閲覧していただける体制誌等は一般県民に無償で配布する日を設けてほしいです 本好きな私は 週 1~2 をとっています また 市町村立図書館支援として 市町村立図書館が所蔵していない雑誌等の貸出図書館で経済誌や週刊誌などを2~3 時間読んでいますが 時間が足りませについて要望があった場合にも対応できるようにしています ん 毎週 毎月発行される本は広く県民に無償配布していただければ無駄にならなこのようなことから ご提言の無償配布については お応えできない状況ですので ご理解願います いと思います 社会教育課 23 県政モニターへの読書アンケートについて 社会教育課 読売新聞の全国調査によると 1 か月間に読書 ( 週刊誌や雑誌は除外 ) をしない人が 5 割を超えていました 県民の読書傾向は どうですか 子どもの場合は 読書活動の推進 があるようですが 子どもの読書習慣は親の影響も大きいと思います 県民の読書熱の有無は 文化に対する認識の手がかりになると思います 県政モニターを対象に 読書アンケートを実施してほしいです 大分県では 新大分県総合教育計画 ( 改訂版 ) において 公立図書館における県民 1 人あたりの図書貸出冊数 を目標指標として掲げています 平成 24 年度は 3.6 冊で 九州平均と比較してやや立ち後れている状況ですが 平成 27 年度 4.5 冊を目標に 県立図書館等による読書週間の行事 市町村立図書館支援 学校図書館支援等を通して 家庭 地域 学校が連携した県民全体の読書活動の推進に取り組んでいます ご提言いただいた県政モニターへのアンケートについては現在のところ計画しておりませんが 現在策定中の 第 3 次大分県子ども読書活動推進計画 では 不読率の改善のため より早い時期からの読書習慣の形成を大きな柱として取り組むこととしています そのことに関するパブリックコメントを現在実施しており 県民のみなさんからのご意見を十分反映していきたいと考えています 24 シシ垣の活用について 文化課 ご提言をいただいたシシ垣は 大分県では 佐伯市の海岸を中心とした県南地域と国東半島東に 多数残されています シシ垣は 先人の知恵を学ぶ地域教育の場や 江戸時代から昭和 30 年代頃までの鳥獣害対策のあり方を検討するものとして近年脚光を浴びています 県では 佐伯市で平成 3 年に シシ垣シンポジウム 平成 25 年に 第 5 シシ垣サミットin 佐伯 が開かれており シシ垣の研究者や県民が参加し江戸中期から明治にかけ 県南地域ではイノシシ シカの農地への侵入防止のて活発な議論が行われました この大会では 県の鳥獣害対策の事例や 大分県と立命館アジア太ため シシ垣が作られました 先人の苦労や知恵に学ぶ文化遺産として シシ垣情平洋大学によるジビエ料理の創作など シシ垣以外にもその背景について事例報告がなされ 宮城県報を掘り起こし 保存と修復活動に役立ててみてはいかがでしょうか シシ垣がや沖縄県などの県外参加者も多く集まり 全国へ向けて大分県のシシ垣について情報発信をすること残っている地域の人々が シシ垣情報を掘り起こす活動を 行政が推進役となってができました 取り組めば可能だと思います 関係者の連携と実行を期待します また 佐伯市ではシシ垣の案板の設置や遊歩道の整備がなされ 県民憩いの場として利用されています 県教育委員会も 東九州自動車道の建設に伴う佐伯市蒲江に所在するシシ垣 2 箇所の発掘調査を行い その成果を平成 25 年に 小河遺跡菅ヶ谷遺跡 として 発掘調査報告書にまとめています 今後も シシ垣の調査 研究を行いながら 保存に向けた機運醸成に努めていきます 併せて 市町村教育委員会や学校等と協力して 地域教育や学校教育の場としての活用を進めるとともに 観光局とも連携を図りながら シシ垣を地域に根ざした観光資源として紹介していきたいと考えています 25 県警本 信号機の新設について 交通規制課 別府市立西幼稚園と西小学校の間を通る道路 ( 中浜通り ) と朝見神社へ向かう道路の交差点に信号機の新設をお願いします 信号機の設置にあたっては 現地の交通量 交通事故の発生状況 道路幅員 交差点形状 渋滞予交差点に横断歩道はありますが スピードを落とさず通過する自動車があるため測などを総合的に判断して その必要性 緊急性の高いところから順次整備することとしています 大変危険です 私が知る限り 最近 3 年間で少なくとも2 の交通事故が発生してこの交差点は 車両が安全に離合できる車道幅員や歩行者の滞留場所が確保できないなど交差点います 形状に問題があることから 現時点において信号機設置は困難です 朝見神社から交差点に進入すると一時停止の道路標識があり 頻繁に警察の取この周辺には 別府市立西小学校と西幼稚園があることから 今後も小学校 幼稚園と連携した交通り締まりが行われていますが 根本的な解決にはなっていません 安全指導や 警察官による取締り等の街頭活動を強化していきます 小学校 幼稚園の通学路でもあるので 検討をお願いします

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう 森林資源の循環利用の促進に関するかごしま県民条例 本県の森林は, 県土の約 6 割を占め, 本県森林面積の5 割を占めるスギ ヒノキ等の人工林は, その多くが本格的な利用期を迎えている これらの森林に群生する樹木などの森林資源は, 土砂災害の防止, 水源の涵養, 生物多様性の保全, 地球温暖化の防止など森林の有する公益的機能を発揮するだけでなく, 森は海の恋人 と称されるように, 森林の生み出す養分が川を流れ海に供給されることで,

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を テーマ 調査目的 平成 23 年度第 5 回県政モニターアンケート調査結果 : 景観づくりに対する意識 について 地域政策課地域振興係 (099-286-2428) : 今後の景観行政の参考とさせていただくため, 標記の調査をお願いしました 調査対象期間 : 平成 23 年 9 月 8 日 ~10 月 14 日調査対象数 : 200 名回答者数 : 186 名 ( 回収率 93.0%) ただし, 一部,

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

政策評価書3-3(4)

政策評価書3-3(4) (4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61

More information

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172 宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 4 宮城の将来ビジョンにおける 3 つの政策推進の基本方向に関する調査分析結果宮城の将来ビジョンで定めている政策推進の 3 つの基本方向ごとに, 認知度及びさらに力を入れる必要があると考える取組について調査したところ, 次のような結果となりました (1) 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ < 概要 >

More information

愛媛県学力向上5か年計画

愛媛県学力向上5か年計画 愛媛県学力向上 5 か年計画 平成 25 年 3 月 愛媛県教育委員会 1 愛媛県学力向上 5 か年計画策定の基本方針 本県では 確かな学力定着向上のための共同研究推進委員会 ( 愛媛県検証改善委員会 ) が平成 20 年 3 月に策定した 6つの提言 ( 参考 ) を受け 確かな学力の定着向上に計画的に取り組んできました しかし 全ての教科の基礎となる読解力に課題があること 全国と比較すると 中学校に比べ

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 30 年度 チェック式自己評価用 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 平成年月日 ( 役職名 ) ( 氏名 ) カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 事業所を取り巻く環境の把握 活用及び計画の策定と実行 3. 経営における社会的責任 4. リスクマネジメント 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会 日時 平成 30 年 8 月 30 日 ( 木 ) 19:00~20:00 ( 内質疑応答 19:45~20:00) 場所 本町区民会館 4 階大集会場 出席者 9 名 ( 他渋谷区 6 名 コンサルタント 3 名 ) (1) 道路空間の確保について 地区の主要な避難路として 道路空間の確保を優先的に検討する路線と示された道路沿いの敷地については 今回の都市計画の決定後にどのような影響を受けるか 本日は

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63> 奈良県土砂災害対策基本方針 奈良県 平成 22 年 6 月 目 次 1. 策定の趣旨...2 2. 現状と課題...3 (1) 他県に学ぶ土砂災害の課題...3 (2) 本県の情報伝達体制の整備などのソフト施策の現状と課題...3 (3) 本県の土砂災害対策のハード施策の現状と課題...5 3. 対策の基本的な考え方...6 4. 具体的な取り組み...6 (1) 県 市町村 地域住民が連携した防災体制の強化...6

More information

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 ( ( 豊後大野市教育委員会 ) 1 公表の目的豊後大野市教育委員会では 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果及び全体的な傾向並びに今後の改善方策を公表することにより 学校における教育活動への理解を深めていただくとともに 学校 家庭 地域の相互の連携及び協力を深め 一体となって豊後大野市の子どもたちを高めていこうとする機運を醸成します なお 本調査で測定できるのは 学力の特定の一部分であり 学校における教育活動や教育委員会の施策の改善に資するため

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

01-02_入稿_0415

01-02_入稿_0415 2017年度 学校案内 日本農業経営大学校 http://jaiam.afj.or.jp/ お問い合わせ先 日本農業経営大学校 一般社団法人アグリフューチャージャパン 108-0075 東京都港区港南2丁目10番13号 農林中央金庫品川研修センター5階 TEL 03-5781-3751 admission@afj.or.jp 日本の農業を切り拓く 農業経営者へ 農業の可能性を具現させる農業経営者の育成に

More information

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果 平成 29 年 月 2 日 豊能町教育委員会 はじめに 本調査は 児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証するとともに 学校における教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に 平成 9 年度より実施されています 今年度は 平成 29 年 4 月 8 日 ( 火 ) に悉皆調査として実施され 本町は 全小学 6 年生 (4

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 目次 Ⅰ はじめに... 1 Ⅱ テーマの設定... 2 テーマ 1 県勢の発展を担い 未来を築く子育て支援 人づくりの充実... 5 テーマ 1 体系図... 6 施策 1 総合的な少子化対策の推進... 7 施策 2 子どもの多様な力を引き出す教育の推進... 11

More information

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地 唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利用の最適化の推進 が最も重要な必須業務として 明確に位置づけられました 唐津市においては 平坦地と中山間地域が混在しており

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ 資料 3 平成 30 年度の 高等学校生徒入学定員計画 の策定について ( 案 ) ( 平成 29 年 9 月日 ) 平成 30 年度の 高等学校生徒入学定員計画 の策定については 平成 17 年 9 月 13 日 平成 18 年 9 月 11 日 平成 19 年 9 月 11 日 平成 20 年 9 月 12 日 平成 21 年 9 月 11 日 平成 22 年 9 月 10 日 平成 23 年

More information

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区 24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区民 1 人 1 日あたりのごみ排出量 (g) 10 か年計画 16 17 18 19 21 目標 26

More information

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/feature/forest/ 2011/9/12 地域 社会の基盤である森づくりに取り組む トヨタは トヨタ基本理念 において 地域に根ざした企業活動を通じて 経済 社会の発展に貢献する としていま す それに基づき 豊かな社会づくりと持続的な発展のため 事業でお世話になっている各国 地域において 社会的 三重宮川山林

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

1 0 2 4 6 8 1 2 特色ある取組 ケーススタディ ケースとは実際の会社などで起きた経営活動の出来事を物語的に記述したもので 特定の登場人物の立場 になって様々な判断をするよう記述されています 商業高校では新聞記事や経済雑誌などをケースとして活 用しています ビジネスの現場において どの商品が売れるのか どこで売るのが効果的か などチームで話し合いな がら決断していく場面があります 商業を学ぶ生徒は

More information

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終 取組以前の課題 3 小学校で手引きを作成していたが, 学習の心構えや学習時間, 自主学習の例など, 内容が盛りだくさんで, かえって分かりにくかった 手引きの内容が3 小学校で異なり, 中学校への接続がスムーズにできていなかった 家庭学習の手引き を参考にしているという児童が全体の51.0% 保護者の中でも 家庭学習の手引き の存在を知らない方がいて, 共通理解が不十分だった 中学校区統一の 家庭学習の手引き

More information

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス 宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成活動期間 : 平成 27 年度 ~ 継続中 震災後, 沿岸部では, 新たな大規模土地利用型経営体が一気に設立し, 内陸部では, 農地集積による急激な面積拡大など, 経営の早期安定化や地域の中核を担う経営体としての育成が急務となった そこで, 県内に 4 つのモデル経営体を設置し, 省力 低コスト生産技術及び ICT の導入を支援し, 地域の中核を担う経営体としての育成を図った

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

untitled

untitled 行政評価委員のひとこと 第一歩からの学び代表行政評価委員冨田 教育界を 4 年前に退き 昨年 10 月より 行政評価の仕事をさせていただいております この間 幾つかの事案について検討を重ねてきましたが 問題は多岐にわたり複雑に入り組んでいます 教師を 37 年間務め そこで得た経験知では対処できず 戸惑うばかりです 困りました ここは 謙虚に第一歩から学ぶ以外 道はありません 幸いなことに 周りには

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル改訂版 平成 28 年 6 月 周南市地域福祉課 地域包括支援センター 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービス事業者

More information

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県 平塚市市街化調整区域の土地利用方針 1 方針策定に当たって (1) 背景と必要性 高度経済成長期における都市への急速な人口や産業の集中による市街地の無秩序な拡散 ( スプロール ) に対処するため 昭和 43 年に市街化区域及び市街化調整区域の区域区分制度 ( 線引き制度 ) 開発許可制度が制定された 本市においても 昭和 45 年に線引きを行い 市街化調整区域においては 市街化の抑制を基本とし 農地や山林等を保全する一方

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい 復興庁 土地活用促進等モデル調査募集要領 1. モデル調査の趣旨 被災市町村では復興事業が進捗し 宅地の造成や災害公営住宅の整備も徐々に事業完了が近づいているところです 一方で まちづくりが進められる中で 造成された土地の有効活用や 津波被災を受けた低平地の管理 利活用 移転先での高台における生活サービスの維持が 復興の新たなステージにおける課題となっています こうした状況に対し 各市町村において

More information

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 22 46.8 小 訪問 13 中 通学 5 10.6 中 訪問 7 不明 0 計 47 10 学籍分類 7 5 13 22 小 通学小 訪問中 通学 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 11 23.4 46.3 おおむね十分 15 31.9 39.0 やや十分 4 8.5 2.4 不十分 2 4.3 分からない 15 31.9

More information

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等 加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利用の最適化の推進 が最も重要な必須業務として 明確に位置づけられた 本市における農村集落地域をおおまかにみると

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東松島市一心 ICT 地域の絆保存プロジェクト 東日本大震災を語り継ぐ 事業 東日本大震災東松島市被災状況写真集 矢本東 コミュニティセンター ( 避難所 ) 発行 編集宮城県東松島市教育委員会生涯学習課東松島市図書館 東松島市内で撮影された写真を中心に収集し 以下のようなメタデータを付与しました 地区 目標物 日付 テーマごとに整理し 1 冊ずつの電子写真集として公開しています (1) 地区コード

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい 健康タウン構想の推進 ラジオ体操講習会への講師派遣実施要領 1 目的地域住民のみなさまの健康の維持 向上のために市町村等がラジオ体操を活用して健康な地域社会づくりを進めていくことを支援します 2 スキーム住民と一体となって ラジオ体操を活用して住民の健康づくりや健康の維持 向上を図るとともに ラジオ体操の効果 を具体的に認識していただくために 自治体からの申請に基づき 当協会がラジオ体操講師を派遣して

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会

持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会 持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会 教員の多忙化を解消し 質の高い教育を持続的に行うために 教員の業務は 道徳の教科化 小学校における外国語科の導入等 新しい学習指導要領への対応や 様々な教育課題への対応等により ますます複雑化 多様化しておりますが そうした中で 教員の専門性を高めつつ 子どもと向き合う時間を十分確保し

More information

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年) 八街市民憲章 わたくしたちの八街は 開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で 先人の努力によって栄えてきたまちです わたくしたちは ヒューマンフィールドやちまた を目指して 調和のとれたよりよいまちづくりのために この憲章を定めます 1. 郷土を愛し 文化のかおり高いまちにしましょう 1. 自然を大切にし 潤いのある美しいまちにしましょう 1. きまりを守り 明るく住みよいまちにしましょう 1. おもいやりのある

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査 はじめに 平成 29 年 7 月 18 日教育委員会学校教育課 の概要について 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査の結果が公表されました 本調査の目的は 学力 学習状況の把握と 教育指導の検証 改善サイクルを確立するとともに 小 中学校が連携した授業改善を推進し 本児童生徒の学力向上を図ることです 本調査の内容は 身に付けるべき学力の特定一部分や 学校が行う教育活動の一側面ではありますが

More information

スライド 1

スライド 1 かながわサッカービジョン 2016.7.16 改訂 FOOTBAL ASSOCIATION KANAGAWA JAPAN 愛を何よりも大切にします 理念 親や家庭を 郷土や母校 チームを そして国を愛する心は 人の精神力 行動力の原点です 愛する心の強い人は 自分のことしか考えていない人より はるかに強い力を発揮できます プレーの精神 ( 遊び心 ) を大切にします I Play Soccer! サッカーを楽しみましょう!

More information

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま 環境問題に関する世論調査 の概要 平成 26 年 9 月内閣府政府広報室 調 査 対 象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 1,834 人 ( 回収率 61.1%) 調査期間平成 26 年 7 月 24 日 ~8 月 3 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的環境問題に関する国民の意識を調査し 今後の施策の参考とする 調 査 項 目 1 自然に対する関心 2 エコツーリズム

More information

FPU58.pdf

FPU58.pdf http://www.fpu.ac.jp/index.html TEL.0776-61-6000 FAX.0776-61-6011 No.58 2006 Fukui Prefectural University News 2006 No.58 1 Fukui Prefectural University News 2006 No.58 2 法人化に関する疑問にお答えします 法人化後は 教育力の向上や学生の皆さんへの支援などに計画的に取り組んでいきます

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 0 年度 職員用組織マネジメント分析シート 記入の手引き 組織マネジメント分析シートの構成この組織マネジメント分析シートは 6 つの大きな カテゴリー ( 評価の領域 ) で構成されています そして それぞれのカテゴリーは さらにサブカテゴリー 標準項目 ( カテゴリー 7 を除く ) と分かれ より具体的な内容が記述されています カテゴリー 6. サービス提供のプロセス は 別紙 職員用サービス分析シート

More information

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が 選択式 対策編 平成 28 年厚生労働白書 問 1 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している 1 国民医療費とは 医療機関等における保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したものであり 具体的には 医療保険制度等による給付 後期高齢者医療制度や公費負担医療制度による給付 これに伴う患者の一部負担などによって支払われた医療費を合算したものである

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします 点検及び評価調書 基本方針 6 教員の力とやる気を高めます 基本方針 6 資料 1 基本的方向 1 採用選考方法等を工夫 改善し 熱意ある優秀な教員を最大限確保します また 教職経験の少ない教員について研修や人事異動等を通じて資質 能力の向上を図るとともに 教員等の人権感覚の育成に努めます 2 ミドルリーダー育成の取組みにより 次世代の管理職養成をすすめます 3 がんばった教員の実績や発揮された能力が適正に評価される評価

More information

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている Ⅲ 質問紙調査の結果と考察 1 児童生徒質問紙調査 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 (2) 基本的生活習慣 (3) 自尊意識 規範意識等 (4) 家庭でのコミュニケーション (5) 学習習慣 読書習慣 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 国語の勉強が好き 国語の勉強が好き 24.6 35.8 26.0 13.5 22.9 34.7 27.9 14.4 2 35.8 28.3 14.2 19.8

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

「標準的な研修プログラム《

「標準的な研修プログラム《 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) オリエンテーション ティーチングノート 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 (1) オリエンテーション ティーチングノート 1) 研修テーマ 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 2) 研修目標 GIS の特性と学習活動での活用の意義について理解する あわせて 社会変化を踏まえた学習指導要領上の GIS の位置付けの変化を学び

More information

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット) 農地制度のあり方について ( ポイント )( 平成 26 年 7 月 1 日地方六団体 農地 PT) 基本的認識と改革の方向性 農地は食料の安定供給等に不可欠な資源 真に守るべき農地を確保する必要性は 国 地方共通の認識 人口減少社会を迎え 地方が主体となって 農地を確保しつつ 都市 農村を通じた総合的なまちづくりを推進する必要 そのために 農地確保の責任を国と地方が共有し 実効性のある農地の総量確保の仕組みを構築

More information

ANNUAL REPORT

ANNUAL REPORT ANNUAL REPORT 218 218 3 31 1 1 2 3 5 9 11 13 13 15 16 17 18 19 21 23 25 26 27 28 28 29 31 32 33 34 35 37 39 4 41 42 43 44 2 214 215 216 217 218 218 483,112 54,153 49,314 451,627 438,26 $ 4,132,32 27,196

More information

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案 No. 1191 平成 27 年 4 月 7 日 報道関係者各位 一般社団法人日本自動車タイヤ協会 < ゴールデンウィークのドライブに関する意識調査 > 2015 年ゴールデンウィークのドライブの人気の行き先は海 山等の 自然スポット で 日帰り派 が主流! 出発前のメンテナンスで行っているのは タイヤの空気圧点検 だが 約 7 割が月に 1 度以上の適切な頻度で点検ができていないことが明らかに 一般社団法人日本自動車タイヤ協会

More information

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに, 平成 26 年度宮城県学力 学習状況調査結果について ( 速報 ) 宮城県教育委員会 1 実施状況 (1) 調査の目的 1 宮城県の児童生徒の学力や学習状況及び学校の学習に係る取組, 意識等を調査することにより, 児童生徒の一層の学力向上に向け, 学習指導の改善と家庭学習の充実を図るとともに, 今後の教育施策の企画 立案に活用する 2 本調査の結果と全国学力 学習状況調査の結果を関連付けて分析することにより,

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 ( 第 16 条 - 第 18 条 ) 第 4 章 雑則 ( 第 19 条 第 20 条 ) 附則 第

More information

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医 1 下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医療 介護の連携を司る医師会等による在宅医療連携拠点機能施設を 市町村がコーディネートし これを都道府県が後方支援する形が提唱されている

More information

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464> 商 業 1 全般的事項 教科 商業 における科目編成はどのようになっているか 商業の科目は 従前の17 科目から3 科目増の20 科目で編成され 教科の基礎的な科目と総合的な科目 各分野に関する基礎的 基本的な科目で構成されている 科目編成のイメージ 今回の改訂においては マーケティング分野で顧客満足実現能力 ビジネス経済分野でビジネス探究能力 会計分野で会計情報提供 活用能力 ビジネス情報分野で情報処理

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

untitled

untitled 1 2 3 4 5 6 7 http://attaka-attaka.net/ 018-852-5027 attaka-go@leaf.ocn.ne.jp 42 2 1 11,800 3 500 2 12 BDF BDF BDF TMO BDF TMO TMO 8 BDF BDF BDF 2 20 TMO 21 21 2 TMO 5 TMO TMO TMO CSR 9 URL http://map.yahoo.co.jp/

More information