自己紹介 名前 所属 飯田雄介 ( いいだゆうすけ ) 主な活動 Linux-HA Japan プロジェクト Pacemaker 本体の機能改善や 外部ツールの開発を行っています Linux-HA Japan から pm_logconv や pm_crmgen といったツールを提供しています 2

Size: px
Start display at page:

Download "自己紹介 名前 所属 飯田雄介 ( いいだゆうすけ ) 主な活動 Linux-HA Japan プロジェクト Pacemaker 本体の機能改善や 外部ツールの開発を行っています Linux-HA Japan から pm_logconv や pm_crmgen といったツールを提供しています 2"

Transcription

1 試して覚える Pacemaker 入門 排他制御編 オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Fall LinuxHA-Japan 飯田雄介

2 自己紹介 名前 所属 飯田雄介 ( いいだゆうすけ ) 主な活動 Linux-HA Japan プロジェクト Pacemaker 本体の機能改善や 外部ツールの開発を行っています Linux-HA Japan から pm_logconv や pm_crmgen といったツールを提供しています 2

3 本日のおはなし 高可用 (HA) クラスタにとって重要な機能の一つである排他制御機能について その重要性やデモを通して実際どのように動くのかを解説していきます 話題 Pacemaker とは? なぜクラスタには排他制御が必要なのか? Pacemaker の排他制御機能を紹介 デモを使った STONITH の実演 3

4 そもそも Pacemaker を 知らない人のために 4

5 Pacemaker とは? Pacemaker( ぺーすめーかー ) とはオープンソースで開発されている高可用クラスタソフトウェアのことです Pacemaker は障害が発生するとそれを検知し 自動的にサービスをフェイルオーバすることでシステムの可用性を高めてくれます 5

6 Pacemaker によるフェイルオーバのイメージ ( 故障発生時 ) server01(active) server02(standby) サービスに障害が発生 故障検知 監視 インターコネクト PostgreSQL mount DB 6

7 Pacemaker によるフェイルオーバのイメージ ( フェイルオーバ後 ) server01(standby) server02(active) ノード切り替え 停止 インターコネクト 起動 PostgreSQL PostgreSQL DB Pacemakerは障害を検知し サービスを自動的に他のノードに切り替えます HAクラスタでは一般的にこの動きを フェイルオーバ と呼びます mount 7

8 サービスが継続できなくなる 2 つの障害 HA クラスタには発生するとサービス継続不能に陥ってしまう致命的な 2 つの障害が存在します 1. スプリットブレイン 2. リソースの停止故障 これらこれら2 2つの障害からクラスタを救うためにはつの障害からクラスタを救うために排他制御機能が必 排他制御機能 が必要となります!! 8

9 スプリットブレインとは? どんな障害なのか? クラスタを組んでいるノード間をつなぐインターコネクト通信が全て切断され てお互いの状態が把握できなくなった Pacemaker が それぞれのノードでリソースを起動し始めてしまう状態のことです クラスタはどうなってしまう? それぞれのノードで起動したリソースが2 重で書き込みを行うことで データが破壊されてしまいサービスが復旧不可能な状態にこの時 例えば2 重書き込みによりデータが破壊され サービスなってしまいます が復旧不可能な状態に陥る危険があります 9

10 スプリットブレインによるサービス停止のイメージ server01(active) server02(standby) 1server02 の応答がなくなった! 1server01 の応答がなくなった! インターコネクト リソース起動! Filesystem pgsql Filesystem pgsql 2 リソースを起動しなきゃ! write write mount DB mount 32 重に書き込みが行われることによりデータが破壊されてしまう! 10

11 リソースの停止故障とは? どんな障害なのか? Pacemaker が管理しているリソースが停止できなくなってしまった状態のことです 例えば プロセスの書き込みが継続して行われているため共有ディスクをアンマウントすることができない状態など クラスタはどうなってしまう? 停止に失敗したリソースはどのノードにもフェイルオーバすることができないため サービスが継続不可能な状態となってしまいます 11

12 リソース停止故障によるサービス停止のイメージ server01(active) server02(standby) PostgreSQL プロセスがハングして停止できない! インターコネクト Filesystem pgsql フェイルオーバできない! リソースの停止に失敗すると Standby 側でリソースを起動することができなくなりサービス停止となります mount DB 12

13 もう一度念押し これらの障害が発生した時にリソースの重複起動やサーこれらの障害が発生した時にリソースの重複起動やビス停止を防ぐために排他制御機能が必要です! サービス停止を防ぐために排他制御機能が必要です 13

14 Pacemaker の備える 排他制御機能を紹介 14

15 Pacemaker の備える排他制御機能 Pacemaker では次に挙げる 3 つの排他制御機能を使用することができます 1. STONITH( 読み : すとにす ) ノードの電源操作を行う排他制御機能 2. SFEX( 読み : えすえふいーえっくす ) 共有ディスクを使った排他制御機能 3. VIPcheck( 読み : びっぷちぇっく ) 仮想 IP を使った排他制御機能 15

16 排他制御機能の対応範囲 下記は各排他制御機能と障害発生時のサービス継続性を表す対応表です : サービス継続可能 : サービス継続不可能 STONITH は障害に対する 対応範囲が最も広い! 障害パターン排他制御なし STONITH SFEX VIPcheck スプリットブレイン リソースの停止故障 16

17 STONITH について紹介 17

18 STONITH とは? STONITH とは制御が利かなくなったノードの電源を強制的に停止してクラスタから 強制的に離脱 (Fencing) させる機能のことです 下記の英文の頭文字を取って作られています Shoot-The-Other-Node-In-The-Head 18

19 STONITH プラグイン Pacemaker には 環境に合わせて使える様々な STONITH プラグインが標準装備されています 目的 プラグイン名 サーバに搭載されている電源管理デバイスに合わせて使い分けてください フェンシング ( 電源断 ) 制御 ipmi (IPMI デバイス用 ) libvirt (KVM,Xen 等仮想マシン制御用 ) ec2(amazonec2 用 ) などなど サーバ生死確認 相撃ち防止 stonith-helper 19

20 STONITH による排他制御のイメージ ( スプリットブレイン時 ) server01(active) server02(standby) 1server02 の応答がなくなった! 1server01 の応答がなくなった! Filesystem インターコネクト 2server02 の状態がわからないから再起動して Clean な状態にしよう! pgsql STONITH プラグイン 強制停止 ( 再起動 ) STONITH プラグイン 電源管理デバイス 電源管理デバイス mount DB 20

21 STONITH による排他制御のイメージ ( リソース停止故障 ) server01(active) server02(standby) 1PostgreSQL プロセスがハングして停止できない! Filesystem インターコネクト 2server01 を再起動すればリソースが停止するから フェイルオーバできる! pgsql STONITH プラグイン 電源管理デバイス 強制停止 ( 再起動 ) 電源管理デバイス STONITH プラグイン mount DB 21

22 STONITH の相撃ち問題 22

23 STONITH の相撃ちという問題 ノードの電源を強制的に停止させることでリソースを安全にフェイルオーバさせる STONITH ですが STONITH には一つ弱点があります それはスプリットブレインになった時 お互いのノードが STONITH を実行し合い 相撃ち が起こってしまうということです この問題は stonith-helper という STONITH の補助プラグインを使うことで対処することができます 23

24 STONITH 相撃ちのイメージ Heartbeat 通信 対向ノードの OFFLINE を検知 サービス停止 server01 (Active)! STONITH ( 電源操作 ) を実行 server01 再起動 インターコネクト通信断 server02 (Standby)! STONITH ( 電源操作 ) を実行 server02 再起動 対向ノードの OFFLINE を検知 24

25 stonith-helper による相撃ち阻止のイメージ Heartbeat 通信 対向ノードの OFFLINE を検知 PGSQL が動いているので次のプラグインへ 停止を免れた! server01 (Active)! STONITH (stonith-helper) を実行 STONITH ( 電源操作 ) を実行 インターコネクト通信断 server02 (Standby)! STONITH (stonith-helper) を実行 sleep server02 再起動 対向ノードの OFFLINE を検知 PGSQL が動いていないので sleep して待機 stonith-heper は自身が Active ノードであるかをチェックし STONITH の実行タイミングをずらすことで相撃ちを回避します 25

26 STONITH が使えない環境での排他制御方法 サーバが電源管理デバイスを備えていないなど STONITH を使うことができない環境の場合 リソースの停止故障には対応できませんが 環境に合わせて次の排他制御機能を使うことができます 機能名機能使用要件 SFEX 共有ディスクを使った排他制御共有ディスクを使っている構成で使用可能 VIPcheck 仮想 IP を使った排他制御仮想 IP を使っている構成で使用可能 26

27 SFEX による排他制御のイメージ 起動中の SFEX は定期的にディスク確保用のフラグを更新します スプリットブレインが発生すると server02 の SFEX が起動されるが ディスクを確保できず起動失敗となります sfex インターコネクト sfex 起動順 1 Filesystem Filesystem 起動順 2 pgsql pgsql 起動順 3 server01 が所有 server01(active) sfex パーティション sfexが起動に失敗するため 後続のリソースは起動されない よって2 重起動は防止されます server02(standby) 27

28 VIPcheck による排他制御のイメージ サービス LAN ping を使って仮想 IP が割り当て済みか確認します 仮想 IP VIPcheck は仮想 IP が他のノードに割り当てられていることを確認し 起動失敗となります VIPcheck インターコネクト VIPcheck 起動順 1 IPaddr2 IPaddr2 起動順 2 server01(active) VIPcheckが起動に失敗するため 後続のリソースは起動されない よって2 重起動は server02(standby) 防止されます 28

29 STONITH の使い方 29

30 リソース定義ファイルの設定 STONITH を使用するためにはリソース定義ファイル に次に挙げる設定を行います STONITH 機能の有効化設定 STONITH プラグインの設定 STONITH プラグインの実行順序設定 リソース停止故障時に STONITH を発動させる設定 リソース定義ファイルとは Pacemakerに管理させるサービスの リソース定義ファイルとは Pacemakerに管理させるサービスの情報やクラスタ全体の設定を行うファイルのことです 情報やクラスタ全体の設定を行うファイルのことです 30

31 STONITH 機能の有効化設定 STONITH 機能を有効化するためリソース定義ファイルに下記の設定を行います property \ no-quorum-policy="ignore" \ stonith-enabled="true" \ startup-fencing="false" STONITH を有効にする場合 true を設定します STONITH 機能はデフォルトで有効になっています 無効にしたい場合は "false" を設定します 31

32 STONITH プラグインの設定 STONITH プラグインに関する設定もリソース定義ファイルに設定します 下記に物理マシン環境で一般的に使用される ipmi プラグインの設定例を提示します primitive prmipmi stonith:external/ipmi \ params \ hostname=server01 \ ipaddr= \ userid=userid \ passwd=passw0rd \ interface=lanplus \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail=restart \ op monitor interval="3600s" timeout="60s" on-fail=restart \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail=ignore 使用するプラグインの種類を設定します プラグインの実体は下記のディレクトリに存在します /usr/lib64/stonith/plugins/external/ プラグインのパラメータを設定します プラグインのオペレーションを設定します 32

33 プラグインのパラメータ解説 (ipmi) 下記は ipmi プラグインに設定するパラメータの解説です パラメータ名 hostname ipaddr userid passwd interface 意味このプラグインを使って STONITHする対象のホスト名を指定します STONITH 対象のノードに搭載されている IPMIデバイスのIPを指定します IPMIデバイスにログインするためのユーザ IDを指定します IPMIデバイスにログインするためのパスワードを指定します 使用するIPMIインタフェースを指定します 33

34 プラグインのパラメータ解説 (stonith-helper) 今回のデモで使う stonith-helper プラグインのパラメータです パラメータ名 pcmk_reboot_retries hostlist dead_check_target standby_check_command run_online_check 意味 プラグインが reboot 処理に失敗した時に やり直す回数を指定します このプラグインを使って STONITH する対象のホスト名を指定します 対象ノードの電源が完全に落ちている事を確認するための設定ノードに割り当てられている IP を全て指定します 相撃ち回避用の設定スプリットブレインになった時 自ノードが Active ノードであると判定するためのコマンドを設定します コマンドのリターンコードが "0" なら自ノードを Active と判定します Standby だと判定されたノードは一定時間 sleep を実行して STONITH されるのを待ちます スプリットブレイン時以外では相撃ち回避処理を実行する必要はありません "yes" を設定することでスプリットブレイン時以外では相撃ち回避用の sleep が実行されなくなります 34

35 プラグインのパラメータ解説 (libvirt) 同じくデモで使用している libvirt プラグインのパラメータです パラメータ名 hostlist hypervisor_uri 意味 このプラグインを使って STONITH する対象のホスト名を指定します 仮想マシンが起動しているホストマシンのアドレスを指定します 35

36 STONITH プラグインの実行順序設定 STONITH プラグインを複数設定した場合 下記の設定を行うことでプラグインを実行する順番を制御することができます プラグインの実行に失敗した場合 次に指定したプラグインが実行されるという動きになります fencing_topology \ server01: prmhelper1-1 prmlibvirt1-2 \ server02: prmhelper2-1 prmlibvirt2-2 STONITH 対象のノード名を指定します STONITH プラグインのリソース ID をスペース区切りで指定します 指定したプラグインは左から順番に実行されます ここでは stonith-helper libvirt の順番で実行されるように設定しています 36

37 リソース停止故障時に STONITH を発動させる設定 リソース停止故障時に STONITH を発動させるには下記のようにリソースの op に on-fail の設定を行います primitive prmdb ocf:heartbeat:pgsql \ params \ pgctl="/usr/pgsql-9.4/bin/pg_ctl" \ psql="/usr/pgsql-9.4/bin/psql" \ pgdata="/pgsqldb/data" \ start_opt="-p 5432" \ pgdba="postgres" \ pgport="5432" \ pgdb="template1" \ op start interval="0s" timeout="120s" on-fail="restart" \ op monitor interval="30s" timeout="30s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="120s" on-fail="fence" オペレーション失敗時に STONITH を実行させるには "fence" を設定します STONITH を無効にしている環境では block を設定しましょう 37

38 デモ環境の説明と準備 38

39 デモ環境について デモ環境には仮想マシンを 2 台使います OS は CentOS7.1 を使用します Pacemaker がインストールしてあります Trac サービスが Active/Standby で動作する環境を構築してあります 39

40 デモ環境で使うリソース デモ環境では次に挙げるものをリソース化して管理しています サービスリソース apache pgsql IPaddr2 ( 仮想 IPの管理 ) Filesystem ( マウントの管理 ) 監視リソース ping( ネットワークを監視するリソース ) diskd( ディスクを監視するリソース ) STONITH プラグイン stonith-helper(stonithの動作を補助するプラグイン ) libvirt(kvmなどの仮想マシンを再起動させるプラグイン ) STONITH による相撃ちを回避するため stonith-helper を使用します 今回のデモは仮想環境で行うため 電源操作プラグインに libvirt を使用します 40

41 デモ環境のイメージ WEB アクセス インターネット サービス LAN サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 eth3 仮想 IP eth1 eth2 mount インターコネクト 1 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 41

42 では クラスタを起動していきましょう 42

43 まずサービスが動いていないことを確認 下記のアドレスにアクセスしてまだサービスが動いていないことを確認します 43

44 クラスタを起動する 以下のコマンドを実行してクラスタを起動します CentOS6 向け # initctl start pacemaker.combined CentOS7 向け # systemctl start pacemaker クラスタを停止するコマンドはこちら CentOS6 向け # initctl stop pacemaker.combined CentOS7 向け # systemctl stop pacemaker 44

45 リソース定義をクラスタに読み込ませる crm コマンド を実行してクラスタにリソース定義ファイルを読み込ませます crm コマンドは Pacemaker クラスタを操作する運用管理コマンドです # crm configure load update osc2015.crm リソース定義ファイル 45

46 クラスタの状態を確認する クラスタの状態は crm_mon コマンドで確認します # ssh server01 "crm_mon -fda1" Online: [ server01 server02 ] Resource Group: grpstonith1 prmhelper1-1 (stonith:external/stonith-helper): Started server02 prmlibvirt1-2 (stonith:external/libvirt): Started server02 Resource Group: grpstonith2 prmhelper2-1 (stonith:external/stonith-helper): Started server01 prmlibvirt2-2 (stonith:external/libvirt): Started server01 Resource Group: grptrac prmfs (ocf::heartbeat:filesystem): Started server01 prmvip (ocf::heartbeat:ipaddr2): Started server01 prmdb (ocf::heartbeat:pgsql): Started server01 prmweb (ocf::heartbeat:apache): Started server01 Clone Set: clndiskd1 [prmdiskd1] Started: [ server01 server02 ] Clone Set: clndiskd2 [prmdiskd2] Started: [ server01 server02 ] Clone Set: clnping [prmping] Started: [ server01 server02 ] サービスが server01 上で Started 状態になっていることを確認します ( 省略 ) 46

47 サービスが起動できたことを確認してみよう WEB ブラウザを起動して 下記アドレスにアクセスします Trac に接続できたら無事起動完了です この IP はリソース定義の IPaddr2 リソースに設定した仮想 IP です 47

48 デモ環境が整ったところで STONITH の動きを体験してみましょう! 48

49 今回のデモ内容 今回のデモでは次に挙げる障害が発生した時に STONITH によって排他制御が行われてサービスが継続できることを確認します 1. スプリットブレイン 2. リソース停止故障 49

50 スプリットブレイン 50

51 スプリットブレインによる STONITH 実行デモ server01 と server02 をつなぐインターコネクトが切れてスプリットブレインとなる障害のデモを行います デモ環境は仮想マシンを使用しているため ホスト側でインターコネクトを通している Bridge インターフェイスを停止させ擬似的に故障を発生させます ( ホスト )# ifdown br2 ( ホスト )# ifdown br3 51

52 デモの流れと注目ポイント このデモで注目してもらいたいポイントはココ! スプリットブレイン発生後 STONITH により server02 が再起動されるところ デモの流れ 1. ホストマシンのブリッジを停止 ( 擬似故障 ) 2. server01とserver02でお互いのノードの状態がわからなくなる 3. server01とserver02でstonith-helperが実行される 3-1. server01はpgsqlが動いているので すぐ次のlibvirtプラグインを実行 3-2. server02はpgsqlが動いていないので sleepを実行しstonithされるのを待つ 4. server01からlibvirtプラグインが実行されserver02が再起動 5. サービスはserver01で継続される 52

53 スプリットブレイン時の動作 ( 故障発生時 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt eth3 仮想 IP server02 の応答がなくなった! eth1 eth2 mount インターコネクト 1 断 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 server01 の応答がなくなった! 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 53

54 スプリットブレイン時の動作 (stonith-helper プラグインを実行 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 eth3 仮想 IP eth1 eth2 mount インターコネクト 1 断 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt pgsql が動いているかチェック pgsql が動いているかチェック STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 54

55 スプリットブレイン時の動作 (libivrt プラグインを実行 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 eth3 仮想 IP eth1 eth2 mount インターコネクト 1 断 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 sleep 中... 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt Hypervisor を介して libvirt プラグインが server02 を再起動させます STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 55

56 スプリットブレイン時の動作 (STONITH 完了後 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt eth3 仮想 IP eth1 eth2 サービスはserver01 mount で継続されます インターコネクト 1 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 server01(active) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(offline) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 56

57 スプリットブレインによる STONITH 完了後のクラスタ状態 # ssh server01 "crm_mon -fda1" Online: [ server01 ] OFFLINE: [ server02 ] Resource Group: grpstonith2 prmhelper2-1 (stonith:external/stonith-helper): Started server01 prmlibvirt2-2 (stonith:external/libvirt): Started server01 Resource Group: grptrac prmfs (ocf::heartbeat:filesystem): Started server01 prmvip (ocf::heartbeat:ipaddr2): Started server01 prmdb (ocf::heartbeat:pgsql): Started server01 prmweb (ocf::heartbeat:apache): Started server01 Clone Set: clndiskd1 [prmdiskd1] Started: [ server01 ] Stopped: [ server02 ] Clone Set: clndiskd2 [prmdiskd2] Started: [ server01 ] Stopped: [ server02 ] Clone Set: clnping [prmping] Started: [ server01 ] Stopped: [ server02 ] ( 省略 ) STONITH 完了後 STONITH が実行されたノードは Pacemaker が止まるため OFFLINE となります サービスは server01 上で動き続けます 57

58 リソース停止故障 58

59 リソース停止故障による STONITH 実行デモ 今回のデモでは server01 で PostgreSQL プロセスを擬似的に停止させてリソースの停止故障を発生させます 講演時間の関係上 デモを円滑にすすめるため pgsql の stop タイムアウト値を短め (20s) に設定しています (server01)# pkill -STOP postgres 59

60 デモの流れと注目ポイント このデモで注目してもらいたいポイントはココ! リソース停止故障を起こした server01 が STONITH により再起動されるところ デモの流れ 1. pgsqlプロセスをsigstop( 擬似故障 ) 2. pgsqlraでmonitorタイムアウト発生 3. pgsqlをstop 開始 4. pgsqlraでstopタイムアウト発生 5. stopオペレーションのon-fail=fence 設定に従い server01をstonith( 再起動 ) 6. server01のstonith 完了後 サービスはserver02にフェイルオーバ 60

61 リソース停止故障時の動作 ( 故障発生時 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 eth3 仮想 IP eth1 eth2 mount インターコネクト 1 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) pgsqlのmonitorオペレーションがタイムアウトします eth0 PostgreSQL DB eth0 STONITH リソース stonith-helper libvirt server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 61

62 リソース停止故障時の動作 (pgsql リソースの停止タイムアウト ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 eth3 仮想 IP eth1 eth2 mount インターコネクト 1 インターコネクト 2 eth3 eth1 eth2 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) pgsql リソースを stop しようとするが このオペレー ションもタイムアウトしま eth0 す PostgreSQL DB eth0 STONITH リソース stonith-helper libvirt server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 62

63 リソース停止故障時の動作 (libivrt プラグインを実行 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt eth3 仮想 IP eth1 eth2 mount インターコネクト 1 インターコネクト 2 Hypervisor を介して libvirt プラグインが server01 を再起動させます eth3 eth1 eth2 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(active) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(standby) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 63

64 リソース停止故障時の動作 (STONITH 完了後 ) サービス LAN WEB アクセス インターネット eth3 eth1 eth2 インターコネクト 1 インターコネクト 2 eth3 仮想 IP eth1 eth2 サービスはserver02へフェイルオーバされま mount す サービスリソース Filesystem IPaddr2 pgsql apache 監視リソース ping diskd 2 STONITH リソース stonith-helper libvirt server01(offline) eth0 PostgreSQL DB eth0 server02(active) Hypervisor(KVM) 運用 LAN 64

65 リソース停止故障による STONITH 完了後のクラスタ状態 # ssh server02 "crm_mon -fda1" Online: [ server02 ] OFFLINE: [ server01 ] Resource Group: grpstonith1 prmhelper1-1 (stonith:external/stonith-helper): Started server02 prmlibvirt1-2 (stonith:external/libvirt): Started server02 Resource Group: grptrac prmfs (ocf::heartbeat:filesystem): Started server02 prmvip (ocf::heartbeat:ipaddr2): Started server02 prmdb (ocf::heartbeat:pgsql): Started server02 prmweb (ocf::heartbeat:apache): Started server02 Clone Set: clndiskd1 [prmdiskd1] Started: [ server02 ] Stopped: [ server01 ] Clone Set: clndiskd2 [prmdiskd2] Started: [ server02 ] Stopped: [ server01 ] Clone Set: clnping [prmping] Started: [ server02 ] Stopped: [ server01 ] ( 省略 ) STONITH 完了後 STONITH が実行されたノードは Pacemaker が止まるため OFFLINE となります リソースはフェイルオーバされて server02 上で起動します 65

66 さいごに 本セッションのおさらい リソースの停止故障に対応できるのは STONITH だけ! STONITH はスプリットブレインになってもサービスの 2 重起動を完全に防ぐ! Pacemaker は環境に合わせて使える多様な STONITH プラグインを備えている! Pacemaker を使う際にはクラスタをサービス停止から救う STONITH の導入を ぜひご検討ください! 66

67 Linux-HA Japan の紹介 Pacemaker の日本公式コミュニティとして Linux-HA Japan を運営しています 下記サイトにて Pacemaker 関連の最新情報を日本語で発信しています Linux-HA Japan では Pacemaker の rpm パッケージ 1 の配布も行っています 1:Pacemaker 関連パッケージをまとめてインストールを簡単にしたリポジトリパッケージ rpm パッケージダウンロードはこちらから 67

68 Linux-HA Japan メーリングリスト 日本における HA クラスタについての活発な意見交換の場として Linux- HA Japan 日本語メーリングリスト も開設しています Linux-HA Japan ML では Pacemaker Corosync DRBD など HA クラスタに関連する話題を歓迎しています! ML への登録はこちらから! ML アドレス の メーリングリスト をクリック スパム防止のために 登録者以外の投稿は許可制です 68

69 最新情報 10/16 に Pacemaker-repo をリリースしました! 最新の Pacemaker を使いたい方は以下からダウンロードしてください 69

70 ご清聴ありがとうございました 展示情報 206 教室にて Linux-HA Japan Project ブース展示中です! 70

71 付録 : デモ環境のリソース定義ファイル (1) ### Cluster Option ### property \ no-quorum-policy="ignore" \ stonith-enabled="true" \ startup-fencing="false" ### Fencing Topology ### fencing_topology \ server01: prmhelper1-1 prmlibvirt1-2 \ server02: prmhelper2-1 prmlibvirt2-2 #### Group Configuration ### group grpstonith1 \ prmhelper1-1 \ prmlibvirt1-2 group grpstonith2 \ prmhelper2-1 \ prmlibvirt2-2 primitive prmhelper1-1 stonith:external/stonith-helper \ params \ pcmk_reboot_retries=1 \ hostlist="server01" \ dead_check_target=" " \ standby_check_command="/usr/sbin/crm_resource -r prmdb -W grep -qi `hostname`" \ run_online_check="yes" \ op start interval="0s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op monitor interval="3600s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="15" on-fail="ignore" primitive prmlibvirt1-2 stonith:external/libvirt \ params \ hostlist="server01" \ hypervisor_uri="qemu+ssh:// /system" \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op monitor interval="3600s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="ignore" primitive prmhelper2-1 stonith:external/stonith-helper \ params \ pcmk_reboot_retries=1 \ hostlist="server02" \ dead_check_target=" " \ standby_check_command="/usr/sbin/crm_resource -r prmdb -W grep -qi `hostname`" \ run_online_check="yes" \ op start interval="0s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op monitor interval="3600s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="15" on-fail="ignore" primitive prmlibvirt2-2 stonith:external/libvirt \ params \ hostlist="server02" \ hypervisor_uri="qemu+ssh:// /system" \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op monitor interval="3600s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="ignore" ### Group Configuration ### group grptrac \ prmfs \ prmvip \ prmdb \ prmweb ### Clone Configuration ### clone clnping \ prmping clone clndiskd1 \ prmdiskd1 clone clndiskd2 \ prmdiskd2 71

72 付録 : デモ環境のリソース定義ファイル (2) ### Primitive Configuration ### primitive prmfs ocf:heartbeat:filesystem \ params \ fstype="ext4" \ run_fsck="force" \ device="/dev/vdb1" \ directory="/pgsqldb" \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op monitor interval="20s" timeout="40s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="fence" primitive prmvip ocf:heartbeat:ipaddr2 \ params \ ip=" " \ nic="eth3" \ cidr_netmask="24" \ op start interval="0s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op monitor interval="10s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="20s" on-fail="fence" primitive prmdb ocf:heartbeat:pgsql \ params \ pgctl="/usr/pgsql-9.4/bin/pg_ctl" \ psql="/usr/pgsql-9.4/bin/psql" \ pgdata="/pgsqldb/data" \ start_opt="-p 5432" \ pgdba="postgres" \ pgport="5432" \ pgdb="template1" \ op start interval="0s" timeout="120s" on-fail="restart" \ op monitor interval="10s" timeout="10s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="20s" on-fail="fence" primitive prmweb ocf:heartbeat:apache \ op start interval="0s" timeout="40s" on-fail="restart" \ op monitor interval="10s" timeout="20s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="fence" primitive prmping ocf:pacemaker:ping \ params \ name="default_ping_set" \ host_list=" " \ multiplier="100" \ attempts="2" \ timeout="2" \ debug="true" \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="ignore" primitive prmdiskd1 ocf:pacemaker:diskd \ params \ name="diskcheck_status" \ device="/dev/vdb" \ options="-e -t 70" \ interval="10" \ dampen="2" \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="ignore" primitive prmdiskd2 ocf:pacemaker:diskd \ params \ name="diskcheck_status_internal" \ device="/dev/vda" \ options="-e" \ interval="10" \ dampen="2" \ op start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" \ op stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="ignore" 72

73 付録 : デモ環境のリソース定義ファイル (3) ### Resource Location ### location rsc_location-grptrac-1 grptrac \ rule 200: #uname eq server01 \ rule 100: #uname eq server02 \ rule -INFINITY: not_defined default_ping_set or default_ping_set lt 100 \ rule -INFINITY: not_defined diskcheck_status or diskcheck_status eq ERROR \ rule -INFINITY: not_defined diskcheck_status_internal or diskcheck_status_internal eq ERROR ### Resource Colocation ### colocation rsc_colocation-grptrac-clnping-1 INFINITY: grptrac clnping colocation rsc_colocation-grptrac-clndiskd1-2 INFINITY: grptrac clndiskd1 colocation rsc_colocation-grptrac-clndiskd2-3 INFINITY: grptrac clndiskd2 ### Resource Order ### order rsc_order-clnping-grptrac-1 0: clnping grptrac symmetrical=false order rsc_order-clndiskd1-grptrac-2 0: clndiskd1 grptrac symmetrical=false order rsc_order-clndiskd2-grptrac-3 0: clndiskd2 grptrac symmetrical=false ### Resource Defaults ### rsc_defaults resource-stickiness="infinity" \ migration-threshold="1" 73

HAクラスタをフェイルオーバ失敗から救おう!

HAクラスタをフェイルオーバ失敗から救おう! HA クラスタを フェイルオーバ失敗から 救おう! 2013 年 8 月 3 日 OSC2013 Kansai@Kyoto Linux-HA Japan プロジェクト田中崇幸 1 自己紹介 名前 : 田中崇幸 (Takayuki Tanaka) Twitter: @tanakacchi21 所属 : Linux-HA Japan プロジェクト コミュニティ旗揚時のメンバー 趣味 : マラソン フルマラソン

More information

目次 Pacemaker ってなに? Pacemaker の設定とは? Pacemaker のリソース設定 リソース定義 パラメータ設定 リソース種類選択 リソース制約 クラスタ設定 さいごに Linux-HA Japan の紹介 Linux-HA Japan Project 2

目次 Pacemaker ってなに? Pacemaker の設定とは? Pacemaker のリソース設定 リソース定義 パラメータ設定 リソース種類選択 リソース制約 クラスタ設定 さいごに Linux-HA Japan の紹介 Linux-HA Japan Project 2 試して覚える Pacemaker 入門 リソース設定編 ~ Pacemaker でノードやサービスを手玉に取ろう! ~ 2016 年 11 月 19 日 OSC2016 Fukuoka Linux-HA Japan 松浦健太 目次 Pacemaker ってなに? Pacemaker の設定とは? Pacemaker のリソース設定 リソース定義 パラメータ設定 リソース種類選択 リソース制約 クラスタ設定

More information

Pacemakerでかんたんクラスタリング体験してみよう

Pacemakerでかんたんクラスタリング体験してみよう Pacemaker で かんたんクラスタリング 体験してみよう! ~ 仮想環境で運用デモしますよ編 ~ 2011 年 7 月 16 日 OSC2011 Kansai@Kyoto Linux-HA Japan プロジェクト田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 自己紹介 名前 : 田中崇幸 (Takayuki Tanaka) Twitter: @tanakacchi21 所属 :

More information

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~ HA クラスタで PostgreSQL を高可用化 ( 後編 ) ~ レプリケーション編 ~ 2012 年 9 月 29 日しくみ + アプリケーション勉強会 松尾隆利 NTT OSS センタ はじめに 今回は HA クラスタで PostgreSQL を高可用化 の後編です ストリーミングレプリケーション構成のクラスタリングのお話がメインです 前編の入門編を復習されているのを前提にお話します http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/wp-content/uploads/pacemaker_20120526jpug.pdf

More information

Pacemake-1.0とは違うのだよ、1.0とは! ~Pacemaker-1.1新機能のご紹介~

Pacemake-1.0とは違うのだよ、1.0とは! ~Pacemaker-1.1新機能のご紹介~ Pacemaker-1.1で 始 める 高 可 用 クラスタ 入 門 ~ 私 が 落 ちても 代 わりはいるもの~ 2015 年 5 月 23 日 OSC2015 Nagoya Linux-HA Japan 竹 下 雄 大 本 日 の 内 容 Pacemakerってなに? 最 新 Pacemaker-1.1.12の 特 徴 をご 紹 介 Pacemakerクラスタを 構 築 してみよう! 故 障 時

More information

Pacemaker + KVMで仮想化クラスタリング ~仮想化連携機能のご紹介~ OSC2011Tokyo/Fall

Pacemaker + KVMで仮想化クラスタリング ~仮想化連携機能のご紹介~ OSC2011Tokyo/Fall Pacemaker + KVM で 仮想化クラスタリング ~ 仮想化連携機能のご紹介 ~ 2011 年 11 月 20 日 OSC2011 Tokyo/Fall Linux-HA Japan 中平和友 Linux-HA Japan Project 1 本日のお話 1 Linux-HA Japan について 2 仮想化環境のクラスタ化について 3 仮想化連携機能について 4 インストール 設定方法 -

More information

3 検証結果 3.1 ソフトウェアのインストール Red Hat Enterprise Linux 5.7 は最小構成でインストールし 最新バージョンにアップデートした Thirdware Linux-HA を構成するパッケージ (DRBD Heartbeat Pacemaker) は LINBIT

3 検証結果 3.1 ソフトウェアのインストール Red Hat Enterprise Linux 5.7 は最小構成でインストールし 最新バージョンにアップデートした Thirdware Linux-HA を構成するパッケージ (DRBD Heartbeat Pacemaker) は LINBIT Thirdware Linux-HA による HULFT7 のクラスタリング ー RHEL 5.7 でアクティブ スタンバイ クラスタとして動作を確認ー HULFT7 は基幹業務システムで他のコンピュータとの間でデータを連携するために幅広く使われているソフトウェアで 日本におけるデファクト スタンダードの製品となっている アクティブ スタンバイ構成の HA クラスタ構成にも対応しているため Thirdware

More information

テーマ Pacemaker-1.1 を味わうための 便利 な使い方 ~ 保守運用に活用しよう ~ Pacemaker で対応する 故障 ケースの起こし方と復旧手順 ~ 事前に動作検証しよう ~ 実際の構築運用シーンで起きる問題の 解決 方法 ~ よくある問題を理解しよう ~ 2

テーマ Pacemaker-1.1 を味わうための 便利 な使い方 ~ 保守運用に活用しよう ~ Pacemaker で対応する 故障 ケースの起こし方と復旧手順 ~ 事前に動作検証しよう ~ 実際の構築運用シーンで起きる問題の 解決 方法 ~ よくある問題を理解しよう ~ 2 HA クラスタでできること! Pacemaker の構築運用に 役立つノウハウを紹介! 2016 年 7 月 30 日 OSC2016 Kyoto Linux-HA Japan 平田和照 テーマ Pacemaker-1.1 を味わうための 便利 な使い方 ~ 保守運用に活用しよう ~ Pacemaker で対応する 故障 ケースの起こし方と復旧手順 ~ 事前に動作検証しよう ~ 実際の構築運用シーンで起きる問題の

More information

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング 実演! Pacemaker で 楽々クラスタリング 2011 年 4 月 16 日 OSC2011 Kansai@Kobe Linux-HA Japan 田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 本日のお話 1 Linux-HA Japanについて 2 本日のPacemakerデモ環境 3 インストール 設定方法を実演します! 4 フェイルオーバ 系切り替えを実演します! Linux-HA

More information

まずは、Pacemakerを使ってみよう!

まずは、Pacemakerを使ってみよう! 第 3 回 Linux-HA Japan 勉強会 まずは Pacemaker を 使ってみよう! 2011 年 7 月 1 日 @ パソナグループ本部ビル Linux-HA Japan プロジェクト田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 自己紹介 名前 : 田中崇幸 (Takayuki Tanaka) Twitter: @tanakacchi21 所属 : Linux-HA Japan

More information

HAクラスタでPostgreSQLを高可用化(前編)

HAクラスタでPostgreSQLを高可用化(前編) HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 前編 Pacemaker入門編 2012年5月26日 第23回しくみ+アプリケーション勉強会 Linux-HA Japan プロジェクト 田中 崇幸 1 はじめに... DB屋さんではないので DBに関する詳しい話はで きません... PostgreSQLをHAクラスタ化するお話をします が PostgreSQL9.1 の Streaming Replication機能を

More information

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~ 試して覚える Pacemaker 入門 PG-REX 構築 (Pacemaker+PostgreSQL によるシェアードナッシング構成構築 ) Linux-HA Japan さっそくですが PG-REX とは 2 PG-REX とは構成モデルの名称である! PG-REX とは PostgreSQL と Pacemaker と PG-REX 運用補助ツールを組み合わせてシェアードナッシング構成の HA

More information

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング OSC2011Tokyo/Spring

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング OSC2011Tokyo/Spring 実演 Pacemakerで 楽々クラスタリング 2011年3月5日 OSC2011 Tokyo/Spring Linux-HA Japan 田中 崇幸 1 本日のお話 ① ② ③ ④ Linux-HA Japanについて 本日のPacemakerデモ環境 インストール 設定方法を実演します フェイルオーバ 系切り替えを実演します 2 ① Linux-HA Japanについて 3 Linux-HA Japanの経緯

More information

挑戦!Pacemakerで自由自在にHAクラスタリング

挑戦!Pacemakerで自由自在にHAクラスタリング 挑戦! Pacemakerで自由自在にクラスタリング 2010 年 9 月 11 日 OSC2010 Tokyo/Fall Linux-HA Japan プロジェクト 田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 本日の話題 1 Pacemaker って何? 2 Pacemaker のコンポーネント構成 3 Pacemaker でクラスタリングに挑戦しよう! 4 Linux-HA Japan

More information

JTF2014-LPI-KDC-LPIC3-LPI304seminar

JTF2014-LPI-KDC-LPIC3-LPI304seminar Knowledge Design Corporation LPIC レベル 3 304 技術解説セミナー 2014/6/22 有限会社ナレッジデザイン取締役市来秀男 LPI-Japan 2014. All rights reserved. アジェンダ LPIの紹介 自己紹介 問題と解説 デモンストレーション Pacemaker/Corosync 終わりに ブースのご案内 LPI-Japan 2014.

More information

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問 CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問 改版履歴 版数改版内容 1.0 2013.3.29 新規作成 i はしがき 本書は CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows ( 以後 RootDiskMonitor

More information

Heartbeat + Xenで仮想化クラスタリングしてみよう!

Heartbeat + Xenで仮想化クラスタリングしてみよう! + Xenで仮想化クラスタリングしてみよう! 2010 年 2 月 26 日 Linux-HA-Japanプロジェクト田中崇幸 Linux-HA-Japan Project 1 本日の話題 1 って何? 2 3 4 5 仮想化クラスタリング構成仮想化クラスタリング応用構成編 Linux-HA-Japanプロジェクトについて参考情報 Linux-HA-Japan project 2 1 って何? Linux-HA-Japan

More information

スライド 0

スライド 0 OpenStackでも重要な役割を果たす Pacemakerを知ろう クラウドの雲の下では何が起こっているのか 2016年11月5日 Linux-HA Japan プロジェクト http://linux-ha.osdn.jp/ 森 啓介 Copyright(c) 2016 Linux-HA Japan Project 自己紹介 名前: 森 啓介 (Keisuke MORI) twitter: @ksk_ha

More information

クラスタ構築手順書

クラスタ構築手順書 InterSecVM/LBc V1.0 Windows Azure 向け 二重化構成構築手順書 2013 年 5 月第 1 版 商標について CLUSTERPRO X は日本電気株式会社の登録商標です Microsoft Windows Windows Server Windows Azure は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です

More information

別紙 : 検証環境の構築手順 ( 章 ) 1. サーバ設定 1.1 IP アドレス設定 サーバは以下の 6 台を用いる pgpool-ii サーバ 2 台 DB サーバ 3 台 上位サーバ 1 台 OS は全サーバで CentOS 6.4 x86_64 とする pgpool-ii のサー

別紙 : 検証環境の構築手順 ( 章 ) 1. サーバ設定 1.1 IP アドレス設定 サーバは以下の 6 台を用いる pgpool-ii サーバ 2 台 DB サーバ 3 台 上位サーバ 1 台 OS は全サーバで CentOS 6.4 x86_64 とする pgpool-ii のサー 別紙 : 検証環境の構築手順 (13.1.1 章 ) 1. サーバ設定 1.1 IP アドレス設定 サーバは以下の 6 台を用いる pgpool-ii サーバ 2 台 DB サーバ 3 台 上位サーバ 1 台 OS は全サーバで CentOS 6.4 x86_64 とする pgpool-ii のサーバは NIC を 3 つ持っているとする (eth0, eth1, eth2) このうち eth0 をサービス提供と

More information

スライド 1

スライド 1 HA クラスタサポートの日々 ~Pacemaker 導入 運用の勘所 ~ 2012 年 8 月 4 日 OSC2012 Kansai/Kyoto Linux-HA Japan 赤松洋 Linux-HA Japan Project 1 ある日 赤松君 最近 Pacemaker の問い合わせが多いね 三井さん 今週 5 件ですね 今年度だけですでに 50 件超えてます わが社だけでこれだけあるということは

More information

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~ HA クラスタで PostgreSQL レプリケーション構成の高可用化 2012/11/30 PostgreSQL Day 2012 NTT OSS センタ近藤光正松尾隆利 1 レプリケーションとは? 複数のサーバにデータベースを自動的に複製する機能 用途 1: 高可用 データ保護 現用系が故障しても データを失うことなく待機系が現用系の処理を引き継げるシステム全体としてデータベースサービスが停止するのを回避できる

More information

SRA OSS, Inc. ホワイトペーパー IBM Power Systems (Linux) における PaceMaker/DRBD/PostgreSQL/pgpool-II 動作検証 2011 年 10 月 1 日 SRA OSS,Inc. 日本支社 Copyright 2011SRA OSS

SRA OSS, Inc. ホワイトペーパー IBM Power Systems (Linux) における PaceMaker/DRBD/PostgreSQL/pgpool-II 動作検証 2011 年 10 月 1 日 SRA OSS,Inc. 日本支社 Copyright 2011SRA OSS SRA OSS, Inc. ホワイトペーパー IBM Power Systems (Linux) における PaceMaker/DRBD/PostgreSQL/pgpool-II 動作検証 2011 年 10 月 1 日 SRA OSS,Inc. 日本支社 目次 1 はじめに...3 2 検証環境および検証対象ソフトウェア...3 2.1 検証対象ソフトウェア...3 2.2 対象プラットフォーム...3

More information

アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2

アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2 をクラウドで利用しよう オープンソースミドルウェア最新技術セミナー 2014/03/25 14:10-14:40 SRA OSS, Inc. 日本支社 技術開発部 正野 裕大 1 アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2 をクラウドで利用しよう

More information

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 5 インストールガイド

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 5 インストールガイド ServerView RAID Manager VMware vsphere ESXi 5 2017 年 9 月 5 日富士通株式会社 インストールガイド アレイを構築して使用する場合 RAID 管理ツールの ServerView RAID Manager を使用します VMware vsphere ESXi 5.x( 以後 ESXi 5 または ESXi と略します ) サーバで ServerView

More information

Microsoft Word - ssVPN MacOS クライアントマニュアル_120版.doc

Microsoft Word - ssVPN  MacOS クライアントマニュアル_120版.doc Mac OS クライアントソフトマニュアル 第 1.10/1.20 版 2014 年 1 月 7 日 - 目次 - はじめに... 3 1 動作環境... 3 2 インストール... 3 3 ssvpn の起動... 3 4 システム環境設定 ( Mac OS X 10.8, 10.9 )... 5 4.1 システム環境設定手順... 5 5 接続先設定 編集 削除... 8 5.1 新規接続先を設定する...

More information

<MW-400k > InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版

<MW-400k > InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版 InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版 改版履歴 版数 改版日付 内容 1 2017 年 8 月 新規作成 - 2 - 目次 商標について... - 4 - はじめに... - 5 - アップデートモジュール適用時の注意 制限事項...- 6 - スタンドアロン構成...- 6 - フェイルオーバクラスタ構成...- 7-1.

More information

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド ServerView RAID Manager VMware vsphere ESXi 6 インストールガイド 2018 年 11 月 27 日富士通株式会社 アレイを構築して使用する場合 RAID 管理ツールの ServerView RAID Manager を使用します VMware vsphere ESXi 6.x ( 以後 ESXi 6 または ESXi と略します ) サーバで ServerView

More information

2

2 クラウドサービス設定マニュアル (CentOS6 版 ) 第 1.1 版 2017 年 3 月 13 日 作成日 最終更新日 2016 年 7 月 29 日 2017 年 3 月 13 日 青い森クラウドベース株式会社 1 2 目次 1. はじめに... 5 2. 組織 VDC ネットワークの新規作成... 6 2-1. ネットワークタイプの選択... 7 2-2. ネットワークの構成... 8 2-3.

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 改版履歴 版数 改版 内容 1.0 2015.03 新規作成 2.0 2016.03 CLUSTERPRO 対応バージョン修正 i はしがき 本書では CLUSTERPRO MC ProcessSaver

More information

スライド 0

スライド 0 第4回Linux-HA 勉強会資料 オープンソースHAクラスタソフトウェア の紹介 2011年9月16日 Linux-HA Japan プロジェクト http://linux-ha.sourceforge.jp/ 森 啓介 自己紹介 名前: 森 啓介 (Keisuke MORI) twitter: @ksk_ha Linux-HA Japanプロジェクト関連の活動 -1.0系(安定版)のパッチメンテナ

More information

100123SLES11HA.pptx

100123SLES11HA.pptx SLES11 Xen +HA CEO miyahara@virtualtech.jp VirtualTech Japan Inc. VTJ 2006 12 14,250,000 1-1-10 CEO CTO 8 5.5 URL http://virtualtech.jp/ 2 1 P2V Xen 3 High Availability Extension SUSE Linux Enterprise

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社 目次 はじめに 本製品のねらい こんな障害が発生したら 導入効果 適用例 1 適用例 2 ProcessSaver 機能紹介 ProcessSaver とは? 消滅監視の概要 運用管理製品との連携 システム要件 製品価格 保守 / サービス関連情報 購入時のご注意

More information

Pacemakerでお手軽Dockerクラスタリング!

Pacemakerでお手軽Dockerクラスタリング! Pacemaker でお手軽 Docker クラスタリング! 2018 年 8 月 4 日 OSC2018 Kyoto Linux-HA Japan 竹下雄大 本日の内容 Pacemaker ってなに? Pacemaker でお手軽 Docker クラスタリング! Linux-HA Japan Project 2 Pacemaker ってなに? Linux-HA Japan Project 3 Pacemaker

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定 改版履歴 版数改版内容 1.0 2012.09 新規作成 i はしがき 本書では CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows ( 以後 ProcessSaver

More information

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 8-2.1. 接続確認... - 8-2.2. 編集... - 11-2.3. インポート... - 14-2.4. 削除... - 15-2.5 フォルダショートカットの作成... - 16-3. 動作環境... - 18-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 目次 はじめに 本製品のねらい こんな障害が発生したら 導入効果 適用例 1 適用例 2 ProcessSaver 機能紹介 ProcessSaver とは? 消滅監視の概要 運用管理製品との連携 システム要件 製品価格 保守 / サービス関連情報 商標

More information

Microsoft Word - nvsi_090200jp_r1_nvbsvr_mscs.doc

Microsoft Word - nvsi_090200jp_r1_nvbsvr_mscs.doc Article ID: NVSI-090200JP_R1 Created: 2010/2/4 Revised: 2010/9/17 NetVault Backup サーバと Windows Server 2008 / フェールオーバークラスタとの統合 1. 検証目的 Windows Server 2008 では アプリケーションの可用性を高めるフェールオーバークラスタ機能を提供しています 本検証では

More information

Hi-Available Mail on CLUSTERPRO for Linux HOWTO

Hi-Available Mail on CLUSTERPRO for Linux HOWTO Hi-Available Mail on CLUSTERPRO for Linux HOWTO 1. はじめに この文書は Linux の標準メールサーバである sendmail と ipop3d を CLUSTERPRO for Linux と組み合わせてフェイルオーバクラスタ化するために必要な情報を記述したものです メールサーバをフェイルオーバクラスタ化することにより 単一 Linux サーバでは達成し得ない可用性の高い高信頼なメールサーバを構築することができます

More information

付録

付録 Cisco HyperFlex ノードの設置 1 ページ Cisco UCS ファブリック インターコネクトのセット アップ 2 ページ WinSCP を使用してインストーラ VM に iso と img ファイルをアップロードするには 6 ページ DNS レコード 9 ページ HX サービス アカウント パスワードの更新 9 ページ Cisco HyperFlex ノードの設置 HyperFlex

More information

目次 1 はじめに 対象読者 想定するサーバ環境 注意事項 OS 環境の準備 CentOS 6.2 のインストールと初期設定 Thirdware Linux-HA クラスタスタックのインストール...2 RH

目次 1 はじめに 対象読者 想定するサーバ環境 注意事項 OS 環境の準備 CentOS 6.2 のインストールと初期設定 Thirdware Linux-HA クラスタスタックのインストール...2 RH Thirdware Linux-HA による nginx Web サーバのクラスタ構築 HOWTO 2012 年 3 月 1 日初版 株式会社サードウェア 目次 1 はじめに...1 1.1 対象読者...1 1.2 想定するサーバ環境...1 1.3 注意事項...1 2 OS 環境の準備...2 2.1 CentOS 6.2 のインストールと初期設定...2 2.2 Thirdware Linux-HA

More information

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 5 インストールガイド

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 5 インストールガイド ServerView RAID Manager VMware vsphere ESXi 5 インストールガイド 2015 年 2 月 9 日富士通株式会社 アレイを構築して使用する場合 RAID 管理ツールの ServerView RAID Manager を使用します VMware vsphere ESXi 5.x( 以後 ESXi 5 と略します ) サーバで ServerView RAID Manager

More information

CLUSTERPRO/システム構築ガイド

CLUSTERPRO/システム構築ガイド CLUSTERPRO for Linux Ver 2.0 GFS 編 第 2 版 2002.3.6 改版履歴 版数 改版年月日 改版ページ 内 容 第 1 版 2002.2.19 - 先行リリース用. 第 2 版 2002.3.6 - IA-64 固有部分を削除. GFSに依存した記述のみに変更. 2 1 概要 本書は Azusa IA-64 Linux 用の CLUSTERPRO for Linux

More information

目次 はじめに フリープラグインリスト マイグレーションツール Cobalt Migration Utility Web サーバーの帯域制御プラグイン データベースプラグイン

目次 はじめに フリープラグインリスト マイグレーションツール Cobalt Migration Utility Web サーバーの帯域制御プラグイン データベースプラグイン フリープラグイン ご利用ガイド 目次 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. はじめに......3 フリープラグインリスト......4 マイグレーションツール Cobalt Migration Utility......5 Web サーバーの帯域制御プラグイン......6 データベースプラグイン......8 スパムアサシンプラグイン......15 Web メールプラグイン...

More information

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 編集... - 9-2.3. インポート... - 12-2.4. 削除... - 14-3. 動作環境... - 15-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 16-4.1. サービスの再起動...

More information

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 自動接続... - 10-2.3. 編集... - 12-2.4. インポート... - 15-2.5. 削除... - 17-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 18-2.6.1. サービスの再起動...

More information

Confidential

Confidential WebARENA VPS クラウド はじめての VPS クラウド Ver1.1 2015.09.08 株式会社エヌ ティ ティピー シーコミュニケーションズ - 1 目次 目次... 2 1. 序章... 3 1-1. 作業概要... 3 2. はじめての VPS クラウド... 4 2-1. サーバー管理用コンパネへのログイン... 4 2-2. キーペアの作成... 5 2-3. セキュリティグループの作成...

More information

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1.0 新規作成 2015/03/31 Page 2 NEC Corporation 2015

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1.0 新規作成 2015/03/31 Page 2 NEC Corporation 2015 CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.0 for Windows CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 2.0 (for Windows) パラメータシート 第 1 版 2015 年 3 月 31 日 日本電気株式会社 改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1.0 新規作成 2015/03/31 Page 2 NEC Corporation

More information

BIGLOBE クラウドホスティングネットワーク設定パッチインストール手順 (CentOS6) 1.1 版 (2017 年 12 月 11 日 ) ビッグローブ株式会社

BIGLOBE クラウドホスティングネットワーク設定パッチインストール手順 (CentOS6) 1.1 版 (2017 年 12 月 11 日 ) ビッグローブ株式会社 BIGLOBE クラウドホスティングネットワーク設定パッチインストール手順 (CentOS6) 1.1 版 (2017 年 12 月 11 日 ) ビッグローブ株式会社 目次 1. はじめに... 1 2. ネットワーク設定パッチのインストール手順... 2 2.1. インストール済みチェック... 2 2.2. インストール... 2 2.3. 詳細確認... 3 3. ネットワーク接続できないサーバの対処手順...

More information

Windows Server 2003 Service Pack 適用手順書

Windows Server 2003 Service Pack 適用手順書 CLUSTERPRO X 1.0 for Windows Windows Server 2003 Service Pack 適用手順書 第 1 版 2007 年 5 月 21 日 本手順書では CLUSTERPRO X 環境における Windows Server 2003 Service Pack 1/2 の適用方法を説明します 以降 特に記述のない場合 Service Pack は Windows

More information

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 9-2.1. 接続確認... - 9-2.2. 自動接続... - 11-2.3. 編集... - 13-2.4. インポート... - 16-2.5. 削除... - 18-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 19-2.6.1. サービスの再起動...

More information

Administration of Veritas Cluster Server 6.0 for UNIX の管理練習問題 例題 1. installvcs -installonly が正常に実行されたことが記録されるテキストファイルは次のどれですか (2 つ選択 ) a. インストールログ b.

Administration of Veritas Cluster Server 6.0 for UNIX の管理練習問題 例題 1. installvcs -installonly が正常に実行されたことが記録されるテキストファイルは次のどれですか (2 つ選択 ) a. インストールログ b. Administration of Veritas Cluster Server 6.0 for UNIX の管理練習問題 例題 1. installvcs -installonly が正常に実行されたことが記録されるテキストファイルは次のどれですか (2 つ選択 ) a. インストールログ b. エンジンログ c. 設定ファイル d. 応答ファイル e. トレースログ 2. クラスタに新しいノードを追加した場合

More information

Oracle 製品の使い分け 2017 年 10 月日本電気株式会社クラウドプラットフォーム事業部 CLUSTERPROグループ 目次 と Database Agent を使用するメリット と を使用するメリット Database Agent と の差異 のみが有する機能と特徴 製品価格 お問い合わせ先 と Database Agent を使用するメリット に加えて Database Agent

More information

Cuoreテンプレート

Cuoreテンプレート R 1.1 株式会社クオーレ < 1 > 目次 1 XAMPP の設定を行う... 3 1.1 ダウンロード... 3 1.2 初期設定... 4 1.2.1 Apache MySQL の起動... 5 2 ソースコードをダウンロードする... 6 3 WEB サーバにソースコードをアップロードする... 7 4 インストール... 8 5 POSTGRESQL をインストールする... 13 5.1

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Linux はじめての StorageSaver (vsphere 対応版 ) 2014(Mar) NEC Corporation はじめに 製品概要 監視の設定と実践 付録 おわりに

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Linux はじめての StorageSaver (vsphere 対応版 ) 2014(Mar) NEC Corporation はじめに 製品概要 監視の設定と実践 付録 おわりに CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Linux はじめての StorageSaver (vsphere 対応版 ) 2014(Mar) NEC Corporation はじめに 製品概要 監視の設定と実践 付録 おわりに はしがき 本書は CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.2 for Linux( 以後 StorageSaver と記載します

More information

ログインおよび設定

ログインおよび設定 この章は 次の項で構成されています の概要, 1 ページ admin パスワードのリセット, 3 ページ パスワードと共有秘密のガイドライン, 3 ページ 共有秘密のリセット, 4 ページ の概要 Cisco UCS Central GUI および Cisco UCS Central CLI の両方を使用して Cisco UCS Central にログ インできます 両方のインターフェイスを使用すると

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.1 for Linux リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.1 for Linux リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 はしがき 本書は ( 以後 StorageSaver と記載します ) の 動作に必要な手順について説明します (1) 商標および登録商標 Red Hat は 米国およびその他の国における Red Hat,Inc. の商標または登録商標です SUSE

More information

SigmaSystemCenter 仮想マシンサーバ(ESX)のIPアドレス変更手順(SSC3.0~3.5u1)

SigmaSystemCenter 仮想マシンサーバ(ESX)のIPアドレス変更手順(SSC3.0~3.5u1) 仮想マシンサーバ (ESX) の IP アドレス変更手順 対象バージョン : SSC 3.0~3.5u1 概要 管理対象仮想マシンサーバ (ESX) の IP アドレスを変更する場合 SigmaSystemCenter のコンポーネント (SystemProvisioning SystemMonitor 性能監視 ESMPRO/ServerManager Rescue VM) に影響があります また

More information

SIOS Protection Suite for Linux v9.3.2 AWS Direct Connect 接続クイックスタートガイド 2019 年 4 月

SIOS Protection Suite for Linux v9.3.2 AWS Direct Connect 接続クイックスタートガイド 2019 年 4 月 SIOS Protection Suite for Linux v9.3.2 AWS Direct Connect 接続クイックスタートガイド 2019 年 4 月 本書およびその内容は SIOS Technology Corp.( 旧称 SteelEye Technology, Inc.) の所有物であり 許可なき使用および複製は禁止されています SIOS Technology Corp. は本書の内容に関していかなる保証も行いません

More information

X-MON 3.1.0

X-MON 3.1.0 株式会社エクストランス X-MON 3.1.0 アップデート内容 内容機能追加... 3 LDAP 認証機能... 3 LDAP サーバ管理... 3 ユーザ管理... 8 アップデート内容通知機能... 11 Windows サーバ再起動コマンド... 13 変更箇所... 14 エスカレーション設定改修... 14 不具合の修正... 20 監視プラグイン... 20 複数の監視プラグイン...

More information

Pacemake-1.0とは違うのだよ、1.0とは! ~Pacemaker-1.1新機能のご紹介~

Pacemake-1.0とは違うのだよ、1.0とは! ~Pacemaker-1.1新機能のご紹介~ Pacemaker-1.0とは 違 うのだよ 1.0とは! ~Pacemaker-1.1 新 機 能 のご 紹 介 ~ 2015 年 2 月 28 日 OSC2015 Tokyo/Spring Linux-HA Japan 竹 下 雄 大 Linux-HA Japan Project 1 本 日 の 内 容 Pacemakerってなに? Pacemaker-1.1の 特 徴 Pacemaker-1.1の

More information

2013年『STSSスキルコミュニティ』 テーマ別Kickoff資料

2013年『STSSスキルコミュニティ』 テーマ別Kickoff資料 STSS スキルコミュニティ 2014 PC で体験する Kimchi による簡単 KVM 操作 日本アイビーエム株式会社 TSS 事業統括 SW サービス事業部 2014.11 はじめに Kimchi は IBM が作成した HTML5 のインターフェースで KVM を管理するソフトウェアで PowerKVM の管理にも使われます Kimchi はオープンソース化され PC 向けのビルドも提供されています

More information

Windows Server 2003 Service Pack 適用手順書

Windows Server 2003 Service Pack 適用手順書 CLUSTERPRO X for Windows Windows Server 2008 Service Pack 適用手順書 第 1 版 2009 年 6 月 23 日 本手順書では CLUSTERPRO X 2.0/2.1 環境における Windows Server 2008 Service Pack 2 の適用方法を説明します 以降 特に記述のない場合 Service Pack は Windows

More information

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき Internet Explorer 5.5 SP2 をご利用の場合の設定方法 1. BACREX を利用するための標準的な設定 [1] WWW ブラウザの設定 (1) Internet Explorerを起動し [ ツール ] メニューの [ インターネットオプション ] を選択します (2) [ セキュリティ ] タブをクリックします (3) [Web コンテンツのゾーンを選択してセキュリティのレベルを設定する

More information

Windows Server 2003 のインストール

Windows Server 2003 のインストール CHAPTER 1 この章では 次の 2 つの手順について説明します 内蔵ドライブへのインストール (P.1-1) (P.1-10) 内蔵ドライブへのインストール ここでは Service Pack 2(SP2)x86 または x64 が適用された Windows Server 2003 を 仮想メディア機能を使用して内蔵ドライブにインストールする方法について説明します ( 注 ) このサーバでサポートされるオペレーティングシステムのバージョンは

More information

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for Linux ( 以後 CLUSTERPRO と記載します ) を組み合わせて フェイルオーバクラスタ

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for Linux ( 以後 CLUSTERPRO と記載します ) を組み合わせて フェイルオーバクラスタ CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux 構築ガイド 2013(Apr) NEC Corporation 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 動作確認 はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for

More information

System Console Software ユーザーズガイド

System Console Software ユーザーズガイド i ii iii iv v vi vii viii ix x 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

More information

Microsoft Word - nvsi_060132jp_datadomain_restoreDRAFT4.doc

Microsoft Word - nvsi_060132jp_datadomain_restoreDRAFT4.doc Article ID: NVSI-060132JP Created: 2006/11/28 Revised: - DataDomain を使用した NetVault Backup VTL レプリケーション環境における複製先からのリストア 1. 概要 NetVault Backup 7.1.2 と DataDomain OS 3.3.2.3-27034 以前の組み合わせで NetVault の仮想テープ

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 はしがき 本書は ( 以後 StorageSaver と記載します ) の 動作に必要な手順について説明します (1) 商標および登録商標 Red Hat は 米国およびその他の国における Red Hat,Inc. の商標または登録商標です Oracle

More information

Microsoft Word - シャットダウンスクリプトWin7.doc

Microsoft Word - シャットダウンスクリプトWin7.doc 電源を OFF する時にシャットダウンスクリプトを実行したい (Windows 7 編 ) 対象となる機器 ( 以下 機器と省略 ) WATCH BOOT mini (RPC-M4H) WATCH BOOT L-zero (RPC-M4L) TIME BOOT (RSC-MT8F/MT8FP) WATCH BOOT light (RPC-M5C) TIME BOOT mini (RSC-MT4H)

More information

Linux のインストール

Linux のインストール CHAPTER 1 この章では 次の 2 つの手順について説明します 内蔵ドライブへのインストール (P.1-1) SAN ブートインストール (P.1-8) PXE ネットワーク環境を使用した (P.1-15) 内蔵ドライブへのインストール ここでは Red Hat Enterprise Linux(RHEL) または SUSE Linux Enterprise Server(SLES) を 内蔵ドライブにインストールする方法について説明します

More information

Microsoft Word - nvsi_050090jp_oracle10g_vlm.doc

Microsoft Word - nvsi_050090jp_oracle10g_vlm.doc Article ID: NVSI-050090JP Created: 2005/04/20 Revised: Oracle Database10g VLM 環境での NetVault 動作検証 1. 検証目的 Linux 上で稼動する Oracle Database10g を大容量メモリ搭載環境で動作させる場合 VLM に対応したシステム設定を行います その環境において NetVault を使用し

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション CLUSTERPRO X Nutanix 動作検証報告 2018 年 6 月日本電気株式会社 クラウドプラットフォーム事業部 (CLUSTERPRO) 免責事項 免責事項 本書の内容は 予告なしに変更されることがあります 日本電気株式会社は 本書の技術的もしくは編集上の間違い 欠落について 一切の責任を負いません また お客様が期待される効果を得るために 本書に従った導入 使用および使用効果につきましては

More information

Microsoft Word - esm_update_jp.doc

Microsoft Word - esm_update_jp.doc ESMPRO/ServerAgent Ver4.3.6-4 (Linux / VMware 版 ) アップデートパッケージ ESMPRO/ServerAgent Ver.4.3.6-4 (Linux / VMware 版 ) アップデートパッケージ ( 以下 本ソフトウェア といいます ) の適用方法および追加機能について説明します 追加機能 本ソフトウェアは 以下の機能を追加しました ファームウェア

More information

SigmaSystemCenter ネットワークアダプタ冗長化構築資料 - Intel Proset 編 第 2 版

SigmaSystemCenter ネットワークアダプタ冗長化構築資料 - Intel Proset 編 第 2 版 SigmaSystemCenter ネットワークアダプタ冗長化構築資料 - Intel Proset 編 第 2 版 改版履歴 版数 改版日付 内容 1 2012/09/10 ネットワークアダプタ冗長化構築資料第 1 版 から転記 2 2013/8/30 HW 担当 を HW 問い合わせ窓口 に変更 目次 はじめに... 1 1. 動作環境... 2 1.1. システム要件... 2 1.1.1.

More information

Microsoft Word - 楽天㇯ㅩ㇦ㅛIaaSㇵㅼã…fiã‡¹ä»Łæ§Ÿ.doc

Microsoft Word - 楽天㇯ㅩ㇦ㅛIaaSㇵㅼã…fiã‡¹ä»Łæ§Ÿ.doc サービス仕様 1. 提供機能一覧楽天クラウド IaaS では以下の機能をユーザに対し提供します 8.1.0-23 機能名 1 管理コンソール 2 仮想マシン 3 ファイアウォール 4 固定 IP アドレス 5 ブロックストレージ 6 テンプレート 7 ロードバランサ 8 アンチウイルス 概要 ユーザが楽天クラウド IaaS の各機能を操作するための Web インターフェースです 以下の全ての機能を操作できます

More information

無線LAN JRL-710/720シリーズ ファームウェアバージョンアップマニュアル 第2.1版

無線LAN JRL-710/720シリーズ ファームウェアバージョンアップマニュアル 第2.1版 無線 LAN JRL-710/720 シリーズ < 第 2.1 版 > G lobal Communications http://www.jrc.co.jp 目次 1. バージョンアップを行う前に...1 1.1. 用意するもの...1 1.2. 接続の確認...1 2. バージョンアップ手順...4 2.1. 手順 1...6 2.2. 手順 2...8 2.3. 手順 3... 11 本書は,

More information

音声認識サーバのインストールと設定

音声認識サーバのインストールと設定 APPENDIX C 次のタスクリストを使用して 音声認識ソフトウェアを別の音声認識サーバにインストールし 設定します このタスクは Cisco Unity インストレーションガイド に記載されている詳細な手順を参照します ドキュメントに従って 正しくインストールを完了してください この付録の内容は Cisco Unity ライセンスに音声認識が含まれていること および新しい Cisco Unity

More information

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Linux リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Linux リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル はしがき 本書は ( 以後 RootDiskMonitor と記載しま す ) の動作に必要な手順について説明します (1) 商標および登録商標 Red Hat は 米国およびその他の国における Red Hat,Inc. の登録商標または商標です SUSE は 米国およびその他の国における

More information

NFS On CLUSTERPRO for Linux

NFS On CLUSTERPRO for Linux NFS On CLUSTERPRO for Linux 1 はじめに この文書は Linux の NFS 機能 ( サーバ部分 ) を CLUSTERPRO for Linux と組み合わせてフェイルオーバクラスタ化するために必要な情報を記述したものです たとえば ファイルサーバ等をフェイルオーバクラスタ化することにより 単一 Linux サーバでは達成し得ない可用性の高い高信頼なファイルサーバを構築することができます

More information

QNAP TurboNAS Container Station 設定手順書

QNAP TurboNAS Container Station 設定手順書 QNAP TurboNAS Container Station 設定手順書 2015 年 9 月 1 目次 1. はじめに... 3 2.Container Station 概要... 3 3.Container Station 導入方法... 4 3 1.Container Station インストール... 4 3 2.Container Station 初回設定... 6 4.Container

More information

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 目次 1. はじめに 1 1.1 本文書の目的... 1 1.2 前提条件... 1 1.3 略語...1 2. 事前準備 2 2.1 ホスト名の名前解決... 2 3. Linix 版パッケージ 3 3.1 システム要件... 3 3.1.1

More information

Zabbix で PostgreSQL を監視! pg_monz のご紹介 Zabbix Conference Japan 年 11 月 20 日 SRA OSS, Inc. 日本支社マーケティング部

Zabbix で PostgreSQL を監視! pg_monz のご紹介 Zabbix Conference Japan 年 11 月 20 日 SRA OSS, Inc. 日本支社マーケティング部 Zabbix で PostgreSQL を監視! pg_monz のご紹介 Zabbix Conference Japan 2015 2015 年 11 月 20 日 SRA OSS, Inc. 日本支社マーケティング部 http://www.sraoss.co.jp/ 会社概要 社名 : SRA OSS, Inc. 日本支社設立 : 2005 年 7 月支社長 : 石井達夫資本金 :100 万米国ドル事業内容

More information

<4D F736F F F696E74202D E656D6F73837D836C815B C B CC90DA91B182CC8E DD82F0979D89F082B582E682A F38DFC E >

<4D F736F F F696E74202D E656D6F73837D836C815B C B CC90DA91B182CC8E DD82F0979D89F082B582E682A F38DFC E > 序章はじめに との接続の仕組みを理解しよう! ~ 開発者による設計セミナー vol.02~ 2012 年 11 月 14 日株式会社 NTT データ 幸坂大輔 2 開発チームって何をやってるの? 問い合わせの種別 開発チームの業務 開発 新バージョンの開発 オプションの開発 保守 仕様問い合わせ対応 解析問い合わせ対応 パッチ作成 導入支援 NTTデータの案件 NTTデータ以外の案件 どんな問い合わせが多いの?

More information

PRIMECLUSTER 他社製PCサーバ使用時の留意事項

PRIMECLUSTER 他社製PCサーバ使用時の留意事項 FUJITSU Software PRIMECLUSTER 他社製 PC サーバ使用時の留意事項 SWPCL-T061-01(00) 第 1.0 版 2019 年 6 月 富士通株式会社 変更履歴 版数作成日修正箇所修正概要 1.0 2019/06 初版 1 目次 第 1 章 はじめに... 3 1.1 対象製品... 4 1.2 前提条件... 4 1.3 PRIMERGY 環境との差異... 5

More information

2-3- 基 Linux のシステム管理に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

2-3- 基 Linux のシステム管理に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構 2-3- 基 Linux のシステム管理に関する知識 1 2-3- 基.Linux のシステム管理に関する知識 オープンソースオペレーティングシステムとしてもっとも利用が期待される Linux のシステム管理に関して 実際の開発 運用の際に必要 Ⅰ. 概要な管理知識 手法の種類と特徴 内容を理解し Linux をサーバとして運用するために必要なノウハウを実務レベルとして学ぶ 基本編ではサーバ単体の管理を中心に学ぶ

More information

目次 1 はじめに 利用ソフトウェア 用語について 本書について SoftLayer 構成 構成図 OS/ ソフトウェア情報 SoftLayer 環境 SoftLayer 設定

目次 1 はじめに 利用ソフトウェア 用語について 本書について SoftLayer 構成 構成図 OS/ ソフトウェア情報 SoftLayer 環境 SoftLayer 設定 SoftLayer 環境における Linux-HA Apache クラスタ構築手順書 2014 年 12 月 17 日 1.0 版 株式会社サードウェア 目次 1 はじめに... 2 2 利用ソフトウェア 用語について... 3 3 本書について... 4 4 SoftLayer 構成... 4 4.1 構成図... 4 4.2 OS/ ソフトウェア情報... 6 4.3 SoftLayer 環境...

More information

WebView のハング:- java.lang.OutOfMemoryError

WebView のハング:- java.lang.OutOfMemoryError WebView のハング :- java.lang.outofmemoryerror 目次 はじめに前提条件要件使用するコンポーネント表記法問題の特定解決策 1 解決策 2 解決策 3 関連情報 はじめに このドキュメントでは WebView セッションのハングの原因が ServletExec(MaxHeapSize) に割り当てられたメモリの不足であるかどうかを判断する方法について説明します また

More information

Microsoft Word - qtsi_120246jp_rhev.doc

Microsoft Word - qtsi_120246jp_rhev.doc Article ID: QTSI-120246JP Created: 2012/02/27 Revised: - Red Hat Enterprise Virtualization(RHEV) 3.0 環境での NetVault Backup を使用した各ノードのシステム保護 1. 概要 Red Hat Enterprise Virtualization(RHEV) は レッドハット社が提供する仮想化環境管理ソリューションです

More information

FormPat 環境設定ガイド

FormPat 環境設定ガイド FormPat 5 環境設定ガイド ( 補足 ) Windows Server 2012 R2 および 2012 2017/05/12 Copyright(C) 2017 Digital Assist Corporation. All rights reserved. 1 / 21 目次 目次... 2 はじめに... 3 IIS のインストール... 4 FormPat 承認期限監視サービスオプションのインストール...

More information

アジェンダ クラスタリングとは 今回の構成 DRBD Zabbix 等の構成ソフトウェア Zabbix2.0 新機能 構築方法 バックアップについて 参考資料 2

アジェンダ クラスタリングとは 今回の構成 DRBD Zabbix 等の構成ソフトウェア Zabbix2.0 新機能 構築方法 バックアップについて 参考資料 2 Linux-HA を利用した Zabbix2.0 の高信頼クラスタの構築 検証報告 ミラクル リナックス ( 株 ) 吉田 2013/2/22 アジェンダ クラスタリングとは 今回の構成 DRBD Zabbix 等の構成ソフトウェア Zabbix2.0 新機能 構築方法 バックアップについて 参考資料 2 クラスタリングとは HA クラスタとは ディスクミラー型クラスタの構成 HA クラスタとは High

More information

Microsoft Word - nvsi_090203_r1_sanboot_vaultdr.doc

Microsoft Word - nvsi_090203_r1_sanboot_vaultdr.doc Article ID: NVSI-090203JP_R1 Created: 2009/11/26 Revised: 2010/07/09 IBM BladeCenter H/HS22 と IBM DS4300 の SAN Boot 構成での VaultDR Offline 動作検証 1. 概要 NetVault Backup(NVB) の VaultDR Offline オプションは OS のバックアップを実現します

More information

CLUSTERPRO X IIJ GIO インフラストラクチャー P2 動作検証報告 2017 年 11 月日本電気株式会社クラウドプラットフォーム事業部 CLUSTERPROグループ 1 NEC Corporation 2017

CLUSTERPRO X IIJ GIO インフラストラクチャー P2 動作検証報告 2017 年 11 月日本電気株式会社クラウドプラットフォーム事業部 CLUSTERPROグループ 1 NEC Corporation 2017 CLUSTERPRO X IIJ GIO インフラストラクチャー P2 動作検証報告 2017 年 11 月日本電気株式会社クラウドプラットフォーム事業部 CLUSTERPROグループ 1 NEC Corporation 2017 免責事項 免責事項 本書の内容は 予告なしに変更されることがあります 日本電気株式会社は 本書の技術的もしくは編集上の間違い 欠落について 一切の責任を負いません また

More information

クラスタ環境でのデータベースのアップグレード

クラスタ環境でのデータベースのアップグレード クラスタ環境でのデータベースのアップグレード手順 対象バージョン :SSC2.1 本手順は クラスタ環境に構築された SigmaSystemCenter 2.1 で使用しているデータベースを SQL Server 2008 または SQL Server 2008 R2 へアップグレードする手順について記載しています アップグレードの対象となるのは SQL Server 2005 で作成された DeploymentManager

More information

HeartCoreインストールマニュアル

HeartCoreインストールマニュアル HeartCore インストールマニュアル (JSP 版 ) October2013 Ver1.1-1 - 改訂履歴 改訂日 改訂内容 Ver1.0 2013 年 07 月 マニュアル改訂 Ver1.1 2013 年 10 月 フォーマット改訂 - 2 - 目次 1. 本文書の目的と対象...- 4-1.1. 概要説明... - 4-2. インストールの流れ...- 4-3. MySQL ユーザの作成...-

More information

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール ORCA PROJECT Linux 対応版インストールマニュアル (Version 2.0.0 対応 ) Ubuntu 10.04 Lucid 用 2.0.0 版 2013 年 3 月 8 日 目次 1. 動作環境チェック...3 1.1. 動作必要環境...3 2. Java のインストール...3 2.1. Java のインストール...3 3. Firebird のインストール...4 3.1.

More information

はじめに どのような人に聞いてほしいか PostgreSQLを使っている人 PostgreSQLの可用性を上げたいと思っている人 可用性構成は難しそうだと思っている人 とりあえずPostgreSQLの高可用性構成を構築する手順 について説明 とりあえず 細かいことは置いておく スプリットブレイン S

はじめに どのような人に聞いてほしいか PostgreSQLを使っている人 PostgreSQLの可用性を上げたいと思っている人 可用性構成は難しそうだと思っている人 とりあえずPostgreSQLの高可用性構成を構築する手順 について説明 とりあえず 細かいことは置いておく スプリットブレイン S DRBDはLINBIT Information Technologies GmbHの登録商標です 入門 PostgreSQL Pacemaker DRBDで 高可用性構成を構築してみよう オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Spring 2014年2月28日 SRA OSS, Inc. 日本支社 佐藤 友章 sato@sraoss.co.jp 1 はじめに どのような人に聞いてほしいか

More information

LANスイッチブレード活性交換作業時の確認事項およびその付随作業

LANスイッチブレード活性交換作業時の確認事項およびその付随作業 CA92344-2402-01 トラブルシューティング ブレードサーバ LAN スイッチブレード活性交換作業時 の確認事項およびその付随作業 富士通株式会社 2018.02 0 はじめに 目的 本資料は ブレードサーバ内蔵 LAN スイッチブレードが故障した場合に 保守員が活性保守交換作業を行うにあたって SE または お客様に確認 作業していただくべき内容について記載しています 活性保守交換作業に必要なシステム上での対応について

More information

スライド 1

スライド 1 Pacemaker って何? ~ あなたもできる 簡単高信頼システムの構築 ~ 2011 年 2 月 5 日 OSC2011 Kagawa Linux-HA Japan 三井一能 Linux-HA Japan Project 1 本日のお話 1 HA クラスタって何?Pacemaker って何? 2 3 4 システム基本構成 Pacemaker の基本動作 Pacemaker のコンポーネント構成

More information

Samba on CLUSTERPRO for Linux HOWTO

Samba on CLUSTERPRO for Linux HOWTO Samba 2.2.2 n CLUSTERPRO fr Linux HOWTO 1 はじめに この文書は Linux の Samba サーバと CLUSTERPRO fr Linux を組み合わせて フェイルオーバクラスタ化するために必要な情報を記述したものです Samba サーバをフェイルオーバクラスタ化することにより 単一 Linux サーバでは達成し得ない可用性の高い高信頼な Samba サーバを構築することができます

More information