挑戦!Pacemakerで自由自在にHAクラスタリング

Size: px
Start display at page:

Download "挑戦!Pacemakerで自由自在にHAクラスタリング"

Transcription

1 挑戦! Pacemakerで自由自在にクラスタリング 2010 年 9 月 11 日 OSC2010 Tokyo/Fall Linux-HA Japan プロジェクト 田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1

2 本日の話題 1 Pacemaker って何? 2 Pacemaker のコンポーネント構成 3 Pacemaker でクラスタリングに挑戦しよう! 4 Linux-HA Japan プロジェクトについて Linux-HA Japan Project 2

3 1 Pacemaker って何? Linux-HA Japan Project 3

4 簡単に言うと Linux-HA Japan Project 4

5 Pacemaker とは? オープンソースの HA クラスタリングソフトウェアで実績のある Heartbeat の後継ソフトウェアです Pacemaker は サービスの可用性向上ができる HA クラスタを可能とした コストパフォーマンスに優れたオープンソースのクラスタリングソフトウェアです Linux-HA Japan Project 5

6 ここで本日の客層を知るために 皆さんに質問させてください Linux-HA Japan Project 6

7 その HA クラスタソフトである Pacemaker は 知っていましたか? Linux-HA Japan Project 7

8 同じく HA クラスタソフトウェアである Heartbeat バージョン 1 は 知っていましたか? Linux-HA Japan Project 8

9 さらに同じくHAクラスタソフトウェアである Heartbeatバージョン2 は知っていましたか? Linux-HA Japan Project 9

10 Pacemaker と Heartbeat は密接な関係があるため詳しいお話は後ほどお話します Linux-HA Japan Project 10

11 Pacemaker による HA クラスタの基本構成 Active/Standby(1+1) 構成 Pacemaker は 故障発生を検知した場合 待機系へフェイルオーバさせることによってサービスの継続が可能になります 1+1 構成例 フェイルオーバ Active Standby Active ハートビート 故障発生 故障 ハートビート Linux-HA Japan Project 11

12 Pacemaker では複数台構成も可能です Pacemaker では 2 台など複数台の運用系ノードに対し 待機系ノードを 1 台にする事も可能です (N+1 構成 ) 2+1 構成例 Heartbeat バージョン 1 では実現できませんでした Active2 をフェイルオーバ Active1 Active2 Standby Active1 故障 Active2 Active2 に故障発生 Linux-HA Japan Project 12

13 ここから Pacemaker の説明は Active / Standby (1+1 構成 ) の 単純構成を例としてお話します Linux-HA Japan Project 13

14 基本的動作 : ノード監視 相手ノードの監視 一定間隔で相手ノードと通信し 相手ノードの生死を確認します ( ハートビート通信 ) 相手ノードと通信できなくなった場合に 相手はダウンしたと判断し フェイルオーバなどのクラスタ制御の処理を行います Active ノード Standby ノード Active ノード Standby ノード リソース 生きてるかい? リソース Pacemaker Pacemaker リソース 故障 Pacemaker リソース Pacemaker OK! ハートビート通信断 ノード断 Linux-HA Japan Project 14

15 リソース とは? Pacemaker ではよく出てくる言葉なのでおぼえてください! HA クラスタにおけるリソースとは サービスを提供するために必要な構成要素の事で Pacemaker が起動 停止 監視等の制御対象とするアプリケーション NIC ディスク等を示します Linux-HA Japan Project 15

16 例えばこんなのが Pacemaker から見た リソース になります Active ノード リソース例 Apache Tomcat PostgreSQL DRBD Pacemaker から見ると PostgreSQL などのアプリケーションは リソース となります Pacemaker Linux-HA Japan Project 16

17 リソースエージェント とは? これまた Pacemaker ではよく出てくる言葉なのでおぼえてください! リソースエージェント (RA) とは そのリソースと Pacemaker を仲介するプログラムになり 主にシェルスクリプトで作成されています Pacemaker は リソースエージェントに対して指示を出し リソースの起動 (start) 停止 (stop) 監視 (monitor) の制御を行います Linux-HA Japan Project 17

18 リソース と リソースエージェント は こんな関係になります 起動 Active ノード リソース例 PostgreSQL 監視停止 Pacemaker は PostgreSQL などのリソースを リソースエージェントを介して起動 停止 監視等の制御をおこなうことができます PostgreSQL 用 RA Pacemaker Heartbeat バージョン 1 ではリソース監視の機能はありませんでした Linux-HA Japan Project 18

19 基本的動作 : リソース制御 リソースの制御 : 起動 (start) 停止 (stop) 監視 (monitor) 起動後は一定間隔でリソースエージェント (RA) を介してリソースを監視し 正しく動作していないと判断した場合にはフェイルオーバなどのリソース制御の処理を行います 生きてるかい? Activeノード Standbyノード リソースリソース RA OK で 生きてるかい? Active ノード 故障 リソース しーん Standby ノード リソース す! RA RA RA Pacemaker Pacemaker Pacemaker Pacemaker 開始 リソースが壊れたな リソースをStandby 側で起動してサービス継続して! Linux-HA Japan Project 19

20 Pacemaker では Web 系 DB 系 ネットワーク系 ファイルシステム系等のリソースエージェントが標準で多数用意されています 標準リソースエージェントの一例 分類 リソース ファイルシステム系 ディスクマウント Filesystem DB 系 PostgreSQL pgsql Web 系 Apache apache ネットワーク系 仮想 IPアドレス IPaddr2 従来の Heartbeat 2.x 2.x 用に作成された RA RAも使用が可能です リソースエージェント /usr/lib/ocf/resource.d/heartbeat/ /usr/lib/ocf/resource.d/pacemaker/ Linux-HA Japan Project 20

21 pgsql リソースエージェント 監視 (monitor) 処理の抜粋 #!/bin/sh ( 省略 ) pgsql_monitor() { if! pgsql_status then ocf_log info "PostgreSQL is down" return $OCF_NOT_RUNNING fi if [ "x" = "x$ocf_reskey_pghost" ] then runasowner "$OCF_RESKEY_psql -p $OCF_RESKEY_pgport -U $OCF_RESKEY_pgdba $OCF_RESKEY_pgdb -c 'select now();' >/dev/null 2>&1" else ( 省略 ) Linux-HA Japan Project 21

22 例 )Pacemaker と PostgreSQL リソース エージェントの関係 Pacemaker PostgreSQL 用リソースエージェント (pgsql) PostgreSQL 用のコマンド等に変換 リソース PostgreSQL start OK/NG monitor OK/NG stop OK/NG スタート制御 pgsql_start() 状態監視 pgsql_monitor() ストップ制御 pgsql_stop() pg_ctl start OK/NG select now(); OK/NG pg_ctl stop OK/NG Linux-HA Japan Project 22

23 リソースエージェントは自分でも作れます! #!/bin/sh. ${OCF_ROOT}/resource.d/heartbeat/.ocf-shellfuncs start 処理 () { } stop 処理 () { } monitor 処理 { } meta-data 処理 (){ } validate-all 処理 (){ } case $1 in start) start 処理 ();; stop) stop 処理 ();; monitor) monitor 処理 ();; esac 通常のシェルスクリプトの記述方法ですが いくつか必須のパラメータ呼び出しに対する処理を行う必要があります リソース開始 監視 停止の処理 RA 処理の振り分け Linux-HA Japan Project 23

24 2 Pacemaker の コンポーネント構成 Linux-HA Japan Project 24

25 Pacemaker のコンポーネント構成は 複数に分かれていて 単純ではないのです Linux-HA Japan Project 25

26 Pacemaker Heartbeat 2.x リソース制御部 Tengine CRM Pengine CCM RA Heartbeat バージョン 2 系のリソース制御部が Pacemaker として切り出されてリリースされました Pacemaker CRM: Cluster Resource Manager Tengine: Transition Engine Pengine: Policy engine CCM: Cluster Consensus Membership RA: Resource Agent Linux-HA Japan Project 26

27 ということは Pacemaker 単独では HAクラスタソフトとして動作しない? Linux-HA Japan Project 27

28 そのとおりです.. Linux-HA Japan Project 28

29 Pacemaker はクラスタ制御部のアプリケーションと組み合わせて使用しなければなりません.. Linux-HA Japan Project 29

30 ですが クラスタ制御部の選択肢が広がったと前向きにとらえてください! Linux-HA Japan Project 30

31 Corosync OpenAIS リソース制御部クラスタ制御部 OpenAIS コミュニティによって開発されたクラスタソフトである OpenAIS のクラスタ制御部は Corosync として切り出されてリリースされました Corosync クラスタ制御部 つまり Corosync も単独では HA HAクラスタとしては動作しない!?!? Linux-HA Japan Project 31

32 Heartbeat3 クラスタ制御部 Heartbeat 2.x リソース制御部 クラスタ制御部 Heartbeat バージョン 2 のクラスタ制御部は Heartbeat バージョン 3 として切り出されてリリースされました Heartbeat3 切り出されたので 2 2 からから 3 3 と数字が上がったのに 機能的にはデグレ!?!? Linux-HA Japan Project 32

33 Pacemaker はこの Corosync と Heartbeat3 のクラスタ制御部が選択可能です Linux-HA Japan Project 33

34 HA クラスタのリリース形態 Pacemaker は単独で動作させるのではなく 複数のコンポーネントの組み合わせとして提供されます 開発コミュニティでは クラスタソフトウェア間でのコンポーネントの共通化を行い コミュニティを統合していくという流れになっています Heartbeat 2.x Pacemaker Resource agents Cluster glue Pacemaker + Corosync リソース制御部クラスタ制御部 Pacemaker + Heartbeat3 リソース制御部クラスタ制御部 OpenAIS Heartbeat 3.x OpenAIS Corosync OpenAIS + Corosync リソース制御部クラスタ制御部 Linux-HA Japan Project 34

35 では プロダクト名は Pacemaker ぷらす って呼ぶの?? Linux-HA Japan Project 35

36 それでは呼びにくいので Linux-HA Japan Project 36

37 Pacemaker + Corosync も Pacemaker + Corosync リソース制御部クラスタ制御部 Linux-HA Japan Project 37

38 Pacemaker + Heartbeat3 も Pacemaker + Heartbeat3 リソース制御部クラスタ制御部 Linux-HA Japan Project 38

39 日本のLinux-HAコミュニティである Linux-HA Japan プロジェクトではプロダクト名を Pacemaker としています Linux-HA Japan Project 39

40 この 2 つのリリース形態を Pacemaker としています Pacemaker Pacemaker + Corosync リソース制御部クラスタ制御部 Heartbeat 2.x Pacemaker Resource agents Cluster glue Pacemaker + Heartbeat3 リソース制御部クラスタ制御部 OpenAIS Heartbeat 3.x OpenAIS Corosync OpenAIS + Corosync リソース制御部クラスタ制御部 Linux-HA Japan Project 40

41 Heartbeat3 と Corosync どちらのクラスタ制御部が 優れているの? Linux-HA Japan Project 41

42 Corosync のメリット デメリット クラスタ制御部 メリット 多ノード構成に向いている 10+1 構成くらいでも対応可能 クラスタの起動時間が短い ノード故障検出時間が短い スプリットブレイン回復時の動作が安定している オンラインによるノード追加 削除時の動作が安定している デメリット まだまだ開発途上である corosync-1 系は頻繁にバグフィックス版がリリースされている Linux-HA Japan Project 42

43 Heartbeat3 のメリット デメリット クラスタ制御部 メリット Heartbeat2 系のクラスタ制御部のため これまでの使用方法ならば実績と安定性がある デメリット 多ノード構成に向いていない 6+1 構成くらいが限界 スプリットブレイン回復時の動作が不安定 スプリットブレイン回復時のクラスタ復旧手順がやや複雑 オンラインによるノード追加 削除時の動作が不安定である Linux-HA Japan Project 43

44 HA クラスタ開発コミュニティの状況 ユーザが利用可能な HA クラスタ Heartbeat SLES11 HAE 年 9 月 9 日時点 Pacemaker + Corosync Pacemaker + Heartbeat3 Pacemaker + Corosync SUSE 主導 RedHat 主導 Heartbeat OpenAIS コミュニティ Pacemakerコミュニティ Pacemaker Heartbeat Heartbeatコミュニティ OpenAIS /14 リリース 5/19 リリース 6/23 リリース Pacemaker agents glue Heartbeat OpenAIS /31 リリース Corosync agents-1.0.x glue-1.0.x Heartbeat 3.0.x Pacemaker 1.2.x Corosync 2.0.x RedHat 主導 LINBIT 主導 RedHat 主導 RedHat Cluster コミュニティ 1 SUSE Linux Enterprise Server 11 High Availability Extension 2 RedHat Cluster Suite Cluster 3 Cluster 3.x RHCS 6 Beta 2 RHCS 6.x 2 Linux-HA Japan Project 44

45 3 Pacemaker でクラスタリングに 挑戦しよう! Linux-HA Japan Project 45

46 まずは Pacemaker の インストール方法に挑戦! Linux-HA Japan Project 46

47 Pacemaker rpm パッケージ一覧 CentOS5.5(x86_64) に HA クラスタを構築する場合の rpm パッケージ一覧です 2010 年 9 月 9 日現在で公開されている最新 rpm のバージョンです pacemaker el5.x86_64.rpm pacemaker-libs el5.x86_64.rpm corosync el5.x86_64.rpm corosynclib el5.x86_64.rpm cluster-glue el5.x86_64.rpm cluster-glue-libs el5.x86_64.rpm resource-agents el5.x86_64.rpm heartbeat el5.x86_64.rpm heartbeat-libs el5.x86_64.rpm Corosync Heartbeat3 どちらのクラスタ制御部を使用する場合でも インストールする rpm rpmパッケージは同じです Linux-HA Japan Project 47

48 こーんなに沢山の rpm を ダウンロード & インストール するのは大変 Linux-HA Japan Project 48

49 さらに パッケージの依存関係も よくわからん Linux-HA Japan Project 49

50 と思い インストールに 挫折しそうになるでしょうが Linux-HA Japan Project 50

51 CentOS5 系 (RHEL5 系 ) ならば yum を使えば インストールは簡単! Linux-HA Japan Project 51

52 CentOS5.5(x86_64) の場合の Pacemaker インストール方法その 1 ( ネットワーク接続環境があるのが前提です ) epel の yum リポジトリを設定 download.fedora.redhat.com から epel-release の rpm ファイルをダウンロードしてインストールします # wget wgethttp://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/x86_64/epel- release-5-3.noarch.rpm # rpm rpm -ivh -ivhepel-release-5-3.noarch.rpm Linux-HA Japan Project 52

53 clusterlabs.org の yum リポジトリを設定 clusterlabs.org から repo ファイルをダウンロードして yum リポジトリを設定します # cd cd /etc/yum.repo.d # wget wgethttp://clusterlabs.org/rpm/epel-5/clusterlabs.repo clusterlabs.repoの内容 name=high Availability/Clustering server server technologies (epel-5) baseurl= type=rpm-md gpgcheck=0 enabled=1 Linux-HA Japan Project 53

54 yum で簡単インストール! これだけでインストールは完成! # yum yum install pacemaker.x86_64 rpm の依存関係で以下のパッケージもネットワークからダウンロードして自動的にインストールされます pacemaker-libs (clusterlabs) corosync (clusterlabs) corosynclib (clusterlabs) cluster-glue (clusterlabs) cluster-glue-libs (clusterlabs) resource-agents (clusterlabs) heartbeat (clusterlabs) heartbeat-libs (clusterlabs) libesmtp (epel) Linux-HA Japan Project 54

55 CentOS5.5(x86_64) の場合の Pacemaker インストール方法その 2 Pacemaker リポジトリパッケージをダウンロード Linux-HA Japan プロジェクトから提供する Pacemaker リポジトリパッケージを sourceforge.jp からダウンロードします pacemaker el5.x86_64.repo.tar.gz をダウンロード 2010 年 9 月 9 日に日に新規リリース Linux-HA Japan Project 55

56 Pacemaker リポジトリパッケージを展開 sourceforge.jp からダウンロードしたリポジトリパッケージを /tmp 等のディレクトリで展開します # cd cd /tmp /tmp # tar tar zxvf zxvfpacemaker el5.x86_64.repo.tar.gz : pacemaker el5.x86_64.repo/rpm/heartbeat el5.x86_64.rpm pacemaker el5.x86_64.repo/rpm/libesmtp el5.x86_64.rpm pacemaker el5.x86_64.repo/rpm/pacemaker el5.x86_64.rpm pacemaker el5.x86_64.repo/pacemaker.repo pacemaker el5.x86_64.repo/repodata/ pacemaker el5.x86_64.repo/repodata/primary.xml.gz pacemaker el5.x86_64.repo/repodata/other.xml.gz pacemaker el5.x86_64.repo/repodata/filelists.xml.gz pacemaker el5.x86_64.repo/repodata/repomd.xml インストールする RPM ファイルと repo repoファイルが展開されます Linux-HA Japan Project 56

57 ローカル yum リポジトリを設定 展開した repo ファイルをローカル yum リポジトリとして設定します # cd cd /tmp/pacemaker el5.x86_64.repo/ # vi vi pacemaker.repo [pacemaker] name=pacemaker baseurl=file:///tmp/pacemaker el5.x86_64.repo/ gpgcheck=0 enabled=1 パッケージを展開したディレクトリを指定 ( デフォルトは /tmp ) Linux-HA Japan Project 57

58 repo ファイルを指定して その 1 と同様に yum で簡単インストール! # yum yum c c pacemaker.repo install pacemaker rpm の依存関係で以下のパッケージも /tmp 等に展開したディレクトリから自動的にインストールされます pacemaker-libs (pacemaker) corosync (pacemaker) corosynclib (pacemaker) cluster-glue (pacemaker) cluster-glue-libs (pacemaker) resource-agents (pacemaker) heartbeat (pacemaker) heartbeat-libs (pacemaker) libesmtp (pacemaker) Linux-HA Japan Project 58

59 リポジトリパッケージから Linux-HA Japan プロジェクトオリジナルの Pacemaker 追加パッケージも同時にインスール可能になる予定です # yum yum c c pacemaker.repo install pacemaker pm_diskd ディスク監視機能 pm_diskd( 予定 ) も同時にインストールする場合の例です Pacemaker リリース時 (2010 年 月予定 ) には Linux-HA Japan プロプロジェクトオリジナルのディスク監視機能もリポジトリパッケージに入る予定です Linux-HA Japan Project 59

60 VineSeed の場合の Pacemaker インストール方法 2010 年 7 月に VineLinux の開発版 VineSeed に Pacemaker を入れてもらいました (VineProject 様ありがとうございます!) apt-get で一発簡単インストール! # apt-get install pacemaker Linux-HA Japan Project 60

61 Pacemaker の設定に挑戦! Linux-HA Japan Project 61

62 Pacemaker では クラスタ制御部 リソース制御部 それぞれの設定が必要です Pacemaker + Heartbeat3 リソース制御部クラスタ制御部 Linux-HA Japan Project 62

63 クラスタ制御部の設定 (Heartbeat3) /etc/ha.d/ha.cf クラスタの基本的な動作情報 クラスタ内の全ノードに同じ内容のファイルを配置 クラスタ制御部 pacemaker on on debug debug 0 udpport keepalive 2 warntime deadtime initdead logfacility local1 local1 bcast bcasteth2 bcast bcasteth3 node node pm01 pm01 node node pm02 pm02 watchdog /dev/watchdog 基本的に Heartbeat 2.x の ha.cf と設定は同じです 従来の crm on から pacemaker on に変更となります ロギングには logd ではなく syslog を使用するため ログファシリティを設定します Linux-HA Japan Project 63

64 /etc/ha.d/authkeys クラスタを構成する認証キーを保持するファイル 認証キーが同じノード群でクラスタを構成 クラスタ内の全ノードに 同じ内容のファイルを配置 権限 ユーザ / グループは 600 root/root に設定 auth auth 1 1 sha1 hogehoge これも基本的に Heartbeat 2.x と設定は同じです 認証キー : 任意の文字列 認証キーの計算方法 :sha1, md5, crc を指定可 Linux-HA Japan Project 64

65 /etc/syslog.conf /etc/ha.d/ha.cf で指定したファシリティの設定が必要 /var/log/ha-log にログを出力するように設定します また 同内容のログを /var/log/messages に 2 重出力しないように local1.none の追記も行います *.info;mail.none;authpriv.none;cron.none;local1.none : ( 省略省略 ) : local1.* local1.* /var/log/messages /var/log/ha-log Linux-HA Japan Project 65

66 これでとりあえずは Pacemaker が起動します! # service heartbeat start Starting High-Availability services: [[ OK ]] 起動はクラスタ制御部である heartbeat を各ノードで起動します Linux-HA Japan Project 66

67 起動状態の確認 Pacemaker のコマンド /usr/sbin/crm_mon を利用して起動状態が確認できます # crm_mon ============ Last Last updated: Thu Thu Sep Sep 9 20:24: Stack: Stack: Heartbeat Current Current DC: DC: pm02 pm02 (fe705a39-541a-4b10-af22-de27d4c72d23) --partition with with quorum Version: bd754939df5150de7cd76835f98fe90851b677 2 Nodes Nodes configured, unknown expected votes votes 0 Resources configured. ============ Online: Online: [[ pm02 pm02 pm01 pm01 ]] クラスタに組み込まれているノード名が表示されます Linux-HA Japan Project 67

68 しかしこれだけでは リソース制御部の設定が無いのでリソースはなーんにも起動していません Linux-HA Japan Project 68

69 リソース制御部の設定 リソース制御部 リソース制御部には次のような設定が必要です どのようなリソースをどのように扱うか Apache PostgreSQL など どのリソース ( アプリケーション ) を起動するか? 起動 監視 停止時に関連する時間リソースの監視 (monitor) 間隔は何秒にするか?? リソースの配置などを指定 リソースをどのノードで起動するか??? Linux-HA Japan Project 69

70 設定方法には主に 2 通りあります cib.xml に XML 形式で設定を記述 従来の Heartbeat 2.x での方法 crm コマンドで設定 Pacemaker からの新機能 Linux-HA Japan Project 70

71 まずは XML 形式に挑戦! Linux-HA Japan Project 71

72 cib.xml /var/lib/heartbeat/crm/cib.xml リソースの定義等を設定する XML ファイルを作成します (.. (.. 略..)..) <primitive <primitive class="ocf" class="ocf" id="prmip" id="prmip" provider="heartbeat" provider="heartbeat" type="ipaddr2"> type="ipaddr2"> <instance_attributes <instance_attributesid="prmip-instance_attributes"> <nvpair <nvpairid="prmip-instance_attributes-ip" name="ip" name="ip" value=" "/> <nvpair <nvpairid="prmip-instance_attributes-nic" name="nic" name="nic" value="eth1"/> value="eth1"/> <nvpair <nvpairid="prmip-instance_attributes-cidr_netmask" name="cidr_netmask" value="24"/> value="24"/> </instance_attributes> <operations> <operations> <op <op id="prmip-start-0s" id="prmip-start-0s" interval="0s" interval="0s" name="start" name="start" on-fail="restart" on-fail="restart" timeout="60s"/> timeout="60s"/> <op <op id="prmip-monitor-10s" interval="10s" interval="10s" name="monitor" name="monitor" on-fail="restart" on-fail="restart" timeout="60s"/> timeout="60s"/> <op <op id="prmip-stop-0s" id="prmip-stop-0s" interval="0s" interval="0s" name="stop" name="stop" on-fail="block" on-fail="block" timeout="60s"/> timeout="60s"/> </operations> </operations> </primitive> </primitive> (.. 略..) XMLの記法を知る (.. 略..) 必要があり難しい XMLの記法を知る Linux-HA Japan Project 72

73 Heartbeatバージョン2を使おうとして このXMLで挫折した人は多いはずです Linux-HA Japan Project 73

74 Pacemaker での新機能 crm コマンドに挑戦! Linux-HA Japan Project 74

75 crm コマンド crm コマンドは クラスタ状態を管理するためのコマンドラインインターフェイスです crm サブコマンド resource node options configure status help exit オプション show : cleanup クラスタのリソース管理を行います status : クラスタのノード管理を行います standby show : crmコマンドの設定を行います edit load : CIBオブジェクトの管理を行います commit クラスタの状態を表示します crmコマンドのサブコマンドを表示します crmコマンドを終了します Linux-HA Japan Project 75

76 crmコマンドで 仮想 IPアドレス設定と Apacheを起動するクラスタ設定に挑戦! Linux-HA Japan Project 76

77 crm コマンド実行例 crm コマンドを起動し リソース設定モードに入ります # crm crm crm(live)# configure Linux-HA Japan Project 77

78 Pacemaker には STONITH という強制電源断機能がありますが ここでは使用しない設定を行います crm(live)configure# property no-quorum-policy="ignore" stonith-enabled="false" startup-fencing="false" Linux-HA Japan Project 78

79 IPaddr2 リソースエージェントを使用し 仮想 IP アドレスのリソース設定を行います 仮想 IP 設定のリソース ID を prmip とします crm(live)configure# primitive prmip ocf:heartbeat:ipaddr2 params ip=" " nic="eth1" cidr_netmask="24" op op start start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" op op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" op op stop stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="block" Linux-HA Japan Project 79

80 続けて apache リソースエージェントを使用し Apache のリソース設定を行います Apache 設定のリソース ID を prmht とします crm(live)configure# primitive prmht ocf:heartbeat:apache params statusurl=" testregex="hogehoge" httpd="/usr/sbin/httpd" configfile="/etc/httpd/conf/httpd.conf" op op start start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" op op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" op op stop stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="block Linux-HA Japan Project 80

81 設定した IPaddr2 apache の 2 つのリソースをグルーピングする設定を行います crm(live)configure# group grphoge prmip prmht グループ ID を grphoge とします Linux-HA Japan Project 81

82 ここまで設定リソース リソースグループを確認します crm(live)configure# crm(live)configure# show show node node $id="a0dacbcf-346f-4003-ab5b-15422e0e4697" pm01 pm01 node node $id="fe705a39-541a-4b10-af22-de27d4c72d23" pm02 pm02 primitive primitive prmht prmhtocf:heartbeat:apache params paramsstatusurl=" testregex="hogehoge" httpd="/usr/sbin/httpd" configfile="/etc/httpd/conf/httpd.conf" op op start start interval="0s" interval="0s" timeout="60s" timeout="60s" on-fail="restart" on-fail="restart" op op monitor monitor interval="10s" interval="10s" timeout="60s" timeout="60s" on-fail="restart" on-fail="restart" op op stop stop interval="0s" interval="0s" timeout="60s" timeout="60s" on-fail="block" on-fail="block" primitive primitive prmip prmipocf:heartbeat:ipaddr2 params paramsip=" " nic="eth1" nic="eth1" cidr_netmask="24" cidr_netmask="24" op op start start interval="0s" interval="0s" timeout="60s" timeout="60s" on-fail="restart" on-fail="restart" op op monitor monitor interval="10s" interval="10s" timeout="60s" timeout="60s" on-fail="restart" on-fail="restart" op op stop stop interval="0s" interval="0s" timeout="60s" timeout="60s" on-fail="block" on-fail="block" group group grphoge grphogeprmip prmipprmht prmht property property $id="cib-bootstrap-options" dc-version=" bd754939df5150de7cd76835f98fe90851b677" cluster-infrastructure="heartbeat" no-quorum-policy="ignore" stonith-enabled="false" startup-fencing="false Linux-HA Japan Project 82

83 コミットを実行するとリソースが起動されます crm(live)configure# commit コミットされると cib.xml に反映されてリソースが起動されます つまりリソース設定の根っこは どちらにしろ cib.xml なのです Linux-HA Japan Project 83

84 というように crmコマンドを熟知すれば 自由自在にクラスタリングできます! Linux-HA Japan Project 84

85 しかしこの例では リソース配置制約等の設定が まだおこなわれていないなど Linux-HA Japan Project 85

86 まだまだ リソース制御部設定完了までの イバラの道は続きます Linux-HA Japan Project 86

87 が しかし crmコマンドがわからなくてもまとめて設定できる簡単ツールを紹介します! Linux-HA Japan Project 87

88 crm は恐くない! 複雑なリソース制御の設定も crm ファイル編集ツール pm_crmgen で解決! pm_crmgen を使用すれば テンプレート Excel ファイルから簡単にリソース制御部を設定する事が可能です Linux-HA Japan プロジェクトで crm ファイル編集ツールを開発中! 開発版は Linux-HA Japan Japanプロジェクトのリポジトリよりダウンロード可能です Linux-HA Japan Project 88

89 crm ファイル編集ツールで簡単設定! 9/9 時点での開発版での状況です 1 pm_crmgen をインストール rpm コマンドでインストールする場合 rpm rpmパッケージ名は予定名です プログラム自体は python pythonで作成されています # rpm ivh pm_crmgen-1.0.noarch.rpm sourceforge.jp から配布予定の Pacemaker リポジトリパッケージに含めるため yum コマンドでもインストール可能になる予定です # yum c c pacemaker.repo pm_crmgen Linux-HA Japan Project 89

90 2 テンプレート Excel ファイルにリソース定義を記載 青枠線の中に値を記入します 仮想 IP を Active ノードに付与する場合の例です IPaddr2 のリソースエージェントを使用 付与する仮想 IP IPの IP IPアドレス等を入力 監視間隔などを入力 Linux-HA Japan Project 90

91 リソースグループをどのノードで起動させるかのリソース配置制約の設定も可能です Active と Standby ノードを指定 Linux-HA Japan Project 91

92 3 CSV 形式でファイルを保存 仮想 IP を Active ノードに付与する場合の例です crm_sample.csv として CSV 形式で保存 4 CSV ファイルをノードへ転送 CSV ファイル保存後 SCP コマンド等で Active 系ノードへ転送 Active 系 Standby 系どちらか片方のノードに転送すれば OK! Linux-HA Japan Project 92

93 5 pm_crmgen コマンドで crm ファイルを生成 # pm_crmgen o o crm_sample.crm crm_sample.csv 生成する crm ファイル名 3 で転送した CSV ファイル Linux-HA Japan Project 93

94 出来上がった crm ファイル例 (.. (.. 略..)..) Excel ファイルで記述した ### ### Primitive Configuration ### 仮想 ### 仮想 IP IPを設定する primitive prmip ocf:heartbeat:ipaddr2 crm crmサブコマンドが params ファイルに記述されます ip=" " nic="eth1" cidr_netmask="24" op op start start interval="0s" timeout="60s" on-fail="restart" op op monitor interval="10s" timeout="60s" on-fail="restart" op op stop stop interval="0s" timeout="60s" on-fail="block (.. (.. 略..)..) Linux-HA Japan Project 94

95 6 crm コマンドを実行してリソース設定を反映 # crm crm(live)# configure crm(live)configure# load update crm_sample.crm crm(live)configure# commit 5 で生成した crm ファイル名 commit で設定が反映される または以下のように crm コマンド一発で反映も可能です # crm crmconfigure load load update crm_sample.crm Linux-HA Japan Project 95

96 これでリソースも起動しました! /usr/sbin/crm_mon を利用して起動したリソースが確認できます ============ Last Last updated: Thu Thu Sep Sep 9 21:13: Stack: Stack: Heartbeat Current Current DC: DC: pm02 pm02 (fe705a39-541a-4b10-af22-de27d4c72d23) --partition with with quorum Version: bd754939df5150de7cd76835f98fe90851b677 2 Nodes Nodes configured, unknown expected votes votes 2 Resources configured. ============ Online: Online: [[ pm02 pm02 pm01 pm01 ]] Resource Group: Group: grphoge prmip prmip (ocf::heartbeat:ipaddr2): Started Started pm01 pm01 prmht prmht (ocf::heartbeat:apache): Started Started pm01 pm01 Clone Clone Set: Set: clnpingd Started: [[ pm02 pm02 pm01 pm01 ]] ノード 1 でリソースグループが起動されました ( 仮想仮想 IP IPが付与されて Apache が起動 ) Linux-HA Japan Project 96

97 もしノード故障が発生すると Linux-HA Japan Project 97

98 ============ Last Last updated: Thu Thu Sep Sep 9 21:15: Stack: Stack: Heartbeat Current Current DC: DC: pm02 pm02 (fe705a39-541a-4b10-af22-de27d4c72d23) --partition with with quorum Version: bd754939df5150de7cd76835f98fe90851b677 2 Nodes Nodes configured, unknown expected votes votes 2 Resources configured. ============ Online: Online: [[ pm02 pm02 ]] OFFLINE: [[ pm01 pm01 ]] ノード 2 からはノード 1 が見えなくなったので OFFLINE と表示されます Resource Group: Group: grphoge prmip prmip (ocf::heartbeat:ipaddr2): Started Started pm02 pm02 prmht prmht (ocf::heartbeat:apache): Started Started pm02 pm02 Clone Clone Set: Set: clnpingd Started: [[ pm02 pm02 ]] Stopped: [[ prmpingd:1 ]] フェイルオーバしてノード 2 でリソースグループが起動されますます Linux-HA Japan Project 98

99 もしリソース故障が発生すると Linux-HA Japan Project 99

100 ============ Last Last updated: Thu Thu Sep Sep 9 21:41: Stack: Stack: Heartbeat Current Current DC: DC: pm01 pm01 (a0dacbcf-346f-4003-ab5b-15422e0e4697) --partition with with quorum Version: bd754939df5150de7cd76835f98fe90851b677 2 Nodes Nodes configured, unknown expected votes votes 2 Resources configured. ============ Online: Online: [[ pm02 pm02 pm01 pm01 ]] フェイルオーバしてノード 2 でリソースグループが起動されますます Resource Group: Group: grphoge prmip prmip (ocf::heartbeat:ipaddr2): Started Started pm02 pm02 prmht prmht (ocf::heartbeat:apache): Started Started pm02 pm02 Clone Clone Set: Set: clnpingd Started: [[ pm02 pm02 pm01 pm01 ]] リソース故障状況が表示されます ノード 1 で prmht(apache) が故障中です Failed Failed actions: prmht_monitor_10000 (node=pm01, call=10, rc=7, rc=7, status=complete): not not running running Linux-HA Japan Project 100

101 4 Linux-HA Japan プロジェクトについて Linux-HA Japan Project 101

102 Linux-HA Japan プロジェクトの経緯 Heartbeat( ハートビート ) の日本における更なる普及展開を目的として 2007 年 10 月 5 日 Linux-HA (Heartbeat) 日本語サイト を設立しました その後 日本での Linux-HA コミュニティ活動として Heartbeat-2.x の rpm バイナリと Heartbeat 機能追加パッケージを提供しています Linux-HA Japan Project 102

103 Pacemaker の情報やパッケージも Linux-HA Japanプロジェクトから提供中です Linux-HA Japan Project 103

104 Linux-HA Japan プロジェクト URL Pacemaker 関連情報の公開用として SourceForge.jp に新しいウェブサイトが 6/25 にオープンしました これから随時情報を更新していきます! Linux-HA Japan Project 104

105 Linux-HA Japan 開発者向けサイト Pacemaker リポジトリパッケージが公開されています pm_crmgen などの Pacemaker 追加パッケージの開発ソースコードも参照可能です RHEL/CentOS 用 Heartbeat-2.x rpm バイナリの提供や 機能追加パッケージ類も GPL ライセンスにて公開しています Linux-HA Japan Project 105

106 clusterlabs.org 本家 Pacemaker サイト Fedora, opensuse, EPEL(CentOS/RHEL) の rpm がダウンロード可能です Linux-HA Japan Project 106

107 実は 本家 Pacemaker のロゴは これ です Linux-HA Japan Project 107

108 しかし これ では いかにも医療機器なので Linux-HA Japan Project 108

109 Pacemaker ロゴ Linux-HA Japan プロジェクトでは Pacemaker のロゴを作成しました これってうさぎ?? Linux-HA Japan Project 109

110 Linux-HA Japan メーリングリスト 日本における HA クラスタについての活発な意見交換の場として Linux-HA Japan 日本語メーリングリスト も開設しています Linux-HA-Japan ML では Pacemaker Heartbeat3 Corosync その他 DRBD など HA クラスタに関連する話題は全て歓迎します! ML 登録用 URL ML アドレス Linux-HA Japan Project 110

111 Linux-HA Japan 検索 Linux-HA Japan Project 111

112 ご清聴ありがとうございました Linux-HA Japan Project 112

まずは、Pacemakerを使ってみよう!

まずは、Pacemakerを使ってみよう! 第 3 回 Linux-HA Japan 勉強会 まずは Pacemaker を 使ってみよう! 2011 年 7 月 1 日 @ パソナグループ本部ビル Linux-HA Japan プロジェクト田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 自己紹介 名前 : 田中崇幸 (Takayuki Tanaka) Twitter: @tanakacchi21 所属 : Linux-HA Japan

More information

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング 実演! Pacemaker で 楽々クラスタリング 2011 年 4 月 16 日 OSC2011 Kansai@Kobe Linux-HA Japan 田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 本日のお話 1 Linux-HA Japanについて 2 本日のPacemakerデモ環境 3 インストール 設定方法を実演します! 4 フェイルオーバ 系切り替えを実演します! Linux-HA

More information

スライド 1

スライド 1 Pacemaker って何? ~ あなたもできる 簡単高信頼システムの構築 ~ 2011 年 2 月 5 日 OSC2011 Kagawa Linux-HA Japan 三井一能 Linux-HA Japan Project 1 本日のお話 1 HA クラスタって何?Pacemaker って何? 2 3 4 システム基本構成 Pacemaker の基本動作 Pacemaker のコンポーネント構成

More information

Heartbeat + Xenで仮想化クラスタリングしてみよう!

Heartbeat + Xenで仮想化クラスタリングしてみよう! + Xenで仮想化クラスタリングしてみよう! 2010 年 2 月 26 日 Linux-HA-Japanプロジェクト田中崇幸 Linux-HA-Japan Project 1 本日の話題 1 って何? 2 3 4 5 仮想化クラスタリング構成仮想化クラスタリング応用構成編 Linux-HA-Japanプロジェクトについて参考情報 Linux-HA-Japan project 2 1 って何? Linux-HA-Japan

More information

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング OSC2011Tokyo/Spring

実演!Pacemakerで楽々クラスタリング OSC2011Tokyo/Spring 実演 Pacemakerで 楽々クラスタリング 2011年3月5日 OSC2011 Tokyo/Spring Linux-HA Japan 田中 崇幸 1 本日のお話 ① ② ③ ④ Linux-HA Japanについて 本日のPacemakerデモ環境 インストール 設定方法を実演します フェイルオーバ 系切り替えを実演します 2 ① Linux-HA Japanについて 3 Linux-HA Japanの経緯

More information

Pacemakerでかんたんクラスタリング体験してみよう

Pacemakerでかんたんクラスタリング体験してみよう Pacemaker で かんたんクラスタリング 体験してみよう! ~ 仮想環境で運用デモしますよ編 ~ 2011 年 7 月 16 日 OSC2011 Kansai@Kyoto Linux-HA Japan プロジェクト田中崇幸 Linux-HA Japan Project 1 自己紹介 名前 : 田中崇幸 (Takayuki Tanaka) Twitter: @tanakacchi21 所属 :

More information

HAクラスタでPostgreSQLを高可用化(前編)

HAクラスタでPostgreSQLを高可用化(前編) HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 前編 Pacemaker入門編 2012年5月26日 第23回しくみ+アプリケーション勉強会 Linux-HA Japan プロジェクト 田中 崇幸 1 はじめに... DB屋さんではないので DBに関する詳しい話はで きません... PostgreSQLをHAクラスタ化するお話をします が PostgreSQL9.1 の Streaming Replication機能を

More information

Pacemakerで簡単・気軽にクラスタリングしてみよう!

Pacemakerで簡単・気軽にクラスタリングしてみよう! Pacemakerで 簡 単 手 軽 に クラスタリングしてみよう! 2010 年 6 月 26 日 Linux-HA Japan プロジェクト 田 中 崇 幸 Linux-HA Japan Project 1 本 日 の 話 題 1 Pacemakerって 何? 2 3 4 5 Pacemakerのコンポーネント 構 成 Pacemakerを 動 かそう! Linux-HA Japanプロジェクトについて

More information

Pacemaker + KVMで仮想化クラスタリング ~仮想化連携機能のご紹介~ OSC2011Tokyo/Fall

Pacemaker + KVMで仮想化クラスタリング ~仮想化連携機能のご紹介~ OSC2011Tokyo/Fall Pacemaker + KVM で 仮想化クラスタリング ~ 仮想化連携機能のご紹介 ~ 2011 年 11 月 20 日 OSC2011 Tokyo/Fall Linux-HA Japan 中平和友 Linux-HA Japan Project 1 本日のお話 1 Linux-HA Japan について 2 仮想化環境のクラスタ化について 3 仮想化連携機能について 4 インストール 設定方法 -

More information

自己紹介 名前 所属 飯田雄介 ( いいだゆうすけ ) 主な活動 Linux-HA Japan プロジェクト Pacemaker 本体の機能改善や 外部ツールの開発を行っています Linux-HA Japan から pm_logconv や pm_crmgen といったツールを提供しています 2

自己紹介 名前 所属 飯田雄介 ( いいだゆうすけ ) 主な活動 Linux-HA Japan プロジェクト Pacemaker 本体の機能改善や 外部ツールの開発を行っています Linux-HA Japan から pm_logconv や pm_crmgen といったツールを提供しています 2 試して覚える Pacemaker 入門 排他制御編 オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Fall LinuxHA-Japan 飯田雄介 自己紹介 名前 所属 飯田雄介 ( いいだゆうすけ ) 主な活動 Linux-HA Japan プロジェクト Pacemaker 本体の機能改善や 外部ツールの開発を行っています Linux-HA Japan から pm_logconv や pm_crmgen

More information

3 検証結果 3.1 ソフトウェアのインストール Red Hat Enterprise Linux 5.7 は最小構成でインストールし 最新バージョンにアップデートした Thirdware Linux-HA を構成するパッケージ (DRBD Heartbeat Pacemaker) は LINBIT

3 検証結果 3.1 ソフトウェアのインストール Red Hat Enterprise Linux 5.7 は最小構成でインストールし 最新バージョンにアップデートした Thirdware Linux-HA を構成するパッケージ (DRBD Heartbeat Pacemaker) は LINBIT Thirdware Linux-HA による HULFT7 のクラスタリング ー RHEL 5.7 でアクティブ スタンバイ クラスタとして動作を確認ー HULFT7 は基幹業務システムで他のコンピュータとの間でデータを連携するために幅広く使われているソフトウェアで 日本におけるデファクト スタンダードの製品となっている アクティブ スタンバイ構成の HA クラスタ構成にも対応しているため Thirdware

More information

JTF2014-LPI-KDC-LPIC3-LPI304seminar

JTF2014-LPI-KDC-LPIC3-LPI304seminar Knowledge Design Corporation LPIC レベル 3 304 技術解説セミナー 2014/6/22 有限会社ナレッジデザイン取締役市来秀男 LPI-Japan 2014. All rights reserved. アジェンダ LPIの紹介 自己紹介 問題と解説 デモンストレーション Pacemaker/Corosync 終わりに ブースのご案内 LPI-Japan 2014.

More information

SRA OSS, Inc. ホワイトペーパー IBM Power Systems (Linux) における PaceMaker/DRBD/PostgreSQL/pgpool-II 動作検証 2011 年 10 月 1 日 SRA OSS,Inc. 日本支社 Copyright 2011SRA OSS

SRA OSS, Inc. ホワイトペーパー IBM Power Systems (Linux) における PaceMaker/DRBD/PostgreSQL/pgpool-II 動作検証 2011 年 10 月 1 日 SRA OSS,Inc. 日本支社 Copyright 2011SRA OSS SRA OSS, Inc. ホワイトペーパー IBM Power Systems (Linux) における PaceMaker/DRBD/PostgreSQL/pgpool-II 動作検証 2011 年 10 月 1 日 SRA OSS,Inc. 日本支社 目次 1 はじめに...3 2 検証環境および検証対象ソフトウェア...3 2.1 検証対象ソフトウェア...3 2.2 対象プラットフォーム...3

More information

Pacemakerでお手軽Dockerクラスタリング!

Pacemakerでお手軽Dockerクラスタリング! Pacemaker でお手軽 Docker クラスタリング! 2018 年 8 月 4 日 OSC2018 Kyoto Linux-HA Japan 竹下雄大 本日の内容 Pacemaker ってなに? Pacemaker でお手軽 Docker クラスタリング! Linux-HA Japan Project 2 Pacemaker ってなに? Linux-HA Japan Project 3 Pacemaker

More information

スライド 0

スライド 0 第4回Linux-HA 勉強会資料 オープンソースHAクラスタソフトウェア の紹介 2011年9月16日 Linux-HA Japan プロジェクト http://linux-ha.sourceforge.jp/ 森 啓介 自己紹介 名前: 森 啓介 (Keisuke MORI) twitter: @ksk_ha Linux-HA Japanプロジェクト関連の活動 -1.0系(安定版)のパッチメンテナ

More information

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~ HA クラスタで PostgreSQL を高可用化 ( 後編 ) ~ レプリケーション編 ~ 2012 年 9 月 29 日しくみ + アプリケーション勉強会 松尾隆利 NTT OSS センタ はじめに 今回は HA クラスタで PostgreSQL を高可用化 の後編です ストリーミングレプリケーション構成のクラスタリングのお話がメインです 前編の入門編を復習されているのを前提にお話します http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/wp-content/uploads/pacemaker_20120526jpug.pdf

More information

HAクラスタをフェイルオーバ失敗から救おう!

HAクラスタをフェイルオーバ失敗から救おう! HA クラスタを フェイルオーバ失敗から 救おう! 2013 年 8 月 3 日 OSC2013 Kansai@Kyoto Linux-HA Japan プロジェクト田中崇幸 1 自己紹介 名前 : 田中崇幸 (Takayuki Tanaka) Twitter: @tanakacchi21 所属 : Linux-HA Japan プロジェクト コミュニティ旗揚時のメンバー 趣味 : マラソン フルマラソン

More information

別紙 : 検証環境の構築手順 ( 章 ) 1. サーバ設定 1.1 IP アドレス設定 サーバは以下の 6 台を用いる pgpool-ii サーバ 2 台 DB サーバ 3 台 上位サーバ 1 台 OS は全サーバで CentOS 6.4 x86_64 とする pgpool-ii のサー

別紙 : 検証環境の構築手順 ( 章 ) 1. サーバ設定 1.1 IP アドレス設定 サーバは以下の 6 台を用いる pgpool-ii サーバ 2 台 DB サーバ 3 台 上位サーバ 1 台 OS は全サーバで CentOS 6.4 x86_64 とする pgpool-ii のサー 別紙 : 検証環境の構築手順 (13.1.1 章 ) 1. サーバ設定 1.1 IP アドレス設定 サーバは以下の 6 台を用いる pgpool-ii サーバ 2 台 DB サーバ 3 台 上位サーバ 1 台 OS は全サーバで CentOS 6.4 x86_64 とする pgpool-ii のサーバは NIC を 3 つ持っているとする (eth0, eth1, eth2) このうち eth0 をサービス提供と

More information

100123SLES11HA.pptx

100123SLES11HA.pptx SLES11 Xen +HA CEO miyahara@virtualtech.jp VirtualTech Japan Inc. VTJ 2006 12 14,250,000 1-1-10 CEO CTO 8 5.5 URL http://virtualtech.jp/ 2 1 P2V Xen 3 High Availability Extension SUSE Linux Enterprise

More information

Helix Swarm2018.1アップグレード手順

Helix Swarm2018.1アップグレード手順 2018 Helix Swarm2018.1 アップグレード手順 パッケージインストール編 目次 はじめに. 2 アップグレードの流れ 2 1. アップグレード準備. 3 1.1 リポジトリ設定の追加.. 3 1.2 GPG キー ( 公開鍵 ) インストール. 4 1.3 EPEL パッケージのインストール 4 2. Helix Swarm/ オプショナルパッケージのアップグレード 5 2.1 Helix

More information

目次 Pacemaker ってなに? Pacemaker の設定とは? Pacemaker のリソース設定 リソース定義 パラメータ設定 リソース種類選択 リソース制約 クラスタ設定 さいごに Linux-HA Japan の紹介 Linux-HA Japan Project 2

目次 Pacemaker ってなに? Pacemaker の設定とは? Pacemaker のリソース設定 リソース定義 パラメータ設定 リソース種類選択 リソース制約 クラスタ設定 さいごに Linux-HA Japan の紹介 Linux-HA Japan Project 2 試して覚える Pacemaker 入門 リソース設定編 ~ Pacemaker でノードやサービスを手玉に取ろう! ~ 2016 年 11 月 19 日 OSC2016 Fukuoka Linux-HA Japan 松浦健太 目次 Pacemaker ってなに? Pacemaker の設定とは? Pacemaker のリソース設定 リソース定義 パラメータ設定 リソース種類選択 リソース制約 クラスタ設定

More information

目次 1 はじめに 利用ソフトウェア 用語について 本書について SoftLayer 構成 構成図 OS/ ソフトウェア情報 SoftLayer 環境 SoftLayer 設定

目次 1 はじめに 利用ソフトウェア 用語について 本書について SoftLayer 構成 構成図 OS/ ソフトウェア情報 SoftLayer 環境 SoftLayer 設定 SoftLayer 環境における Linux-HA Apache クラスタ構築手順書 2014 年 12 月 17 日 1.0 版 株式会社サードウェア 目次 1 はじめに... 2 2 利用ソフトウェア 用語について... 3 3 本書について... 4 4 SoftLayer 構成... 4 4.1 構成図... 4 4.2 OS/ ソフトウェア情報... 6 4.3 SoftLayer 環境...

More information

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~ 試して覚える Pacemaker 入門 PG-REX 構築 (Pacemaker+PostgreSQL によるシェアードナッシング構成構築 ) Linux-HA Japan さっそくですが PG-REX とは 2 PG-REX とは構成モデルの名称である! PG-REX とは PostgreSQL と Pacemaker と PG-REX 運用補助ツールを組み合わせてシェアードナッシング構成の HA

More information

Installation Guide for Linux

Installation Guide for Linux Installation Guide for Linux for Linux Acronis Japan 1. はじめに... 2 1.1. 対象オペレーティングシステム... 2 2. エージェントのダウンロード... 3 3. Linux パッケージ... 3 3.1. Cent0S... 3 3.2. Ubuntu... 4 3.3. 手動でパッケージをインストールする場合... 5 4. エージェントのインストール...

More information

2013年『STSSスキルコミュニティ』 テーマ別Kickoff資料

2013年『STSSスキルコミュニティ』 テーマ別Kickoff資料 STSS スキルコミュニティ 2014 PC で体験する Kimchi による簡単 KVM 操作 日本アイビーエム株式会社 TSS 事業統括 SW サービス事業部 2014.11 はじめに Kimchi は IBM が作成した HTML5 のインターフェースで KVM を管理するソフトウェアで PowerKVM の管理にも使われます Kimchi はオープンソース化され PC 向けのビルドも提供されています

More information

はじめに 1. 概要本書では SuitePRO V3 にて提供している迷惑メールフィルタのバージョンアップ手順について案内しています なお この手順につきましては 迷惑メールフィルタ機能について オンラインマニュアルの内容通りに設定されていることを前提条件とします

はじめに 1. 概要本書では SuitePRO V3 にて提供している迷惑メールフィルタのバージョンアップ手順について案内しています なお この手順につきましては 迷惑メールフィルタ機能について オンラインマニュアルの内容通りに設定されていることを前提条件とします WebARENA SuitePRO V3 迷惑メールフィルタ バージョンアップマニュアル 2016.9.15 株式会社 NTTPC コミュニケーションズ WebARENA テクニカルサポート 1 はじめに 1. 概要本書では SuitePRO V3 にて提供している迷惑メールフィルタのバージョンアップ手順について案内しています なお この手順につきましては 迷惑メールフィルタ機能について オンラインマニュアルの内容通りに設定されていることを前提条件とします

More information

Helix Swarm2018.1インストール手順

Helix Swarm2018.1インストール手順 2018 Helix Swarm2018.1 インストール手順 パッケージインストール編 目次 はじめに... 2 インストールの流れ... 2 1. インストール準備... 3 1.1 リポジトリ設定の追加... 3 1.2 GPG キー ( 公開鍵 ) インストール... 4 1.3 EPEL パッケージのインストール... 4 2. Helix Swarm/ オプショナルパッケージのインストール...

More information

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール ORCA PROJECT Linux 対応版インストールマニュアル (Version 2.0.0 対応 ) Ubuntu 10.04 Lucid 用 2.0.0 版 2013 年 3 月 8 日 目次 1. 動作環境チェック...3 1.1. 動作必要環境...3 2. Java のインストール...3 2.1. Java のインストール...3 3. Firebird のインストール...4 3.1.

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定 改版履歴 版数改版内容 1.0 2012.09 新規作成 i はしがき 本書では CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows ( 以後 ProcessSaver

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 改版履歴 版数 改版 内容 1.0 2015.03 新規作成 2.0 2016.03 CLUSTERPRO 対応バージョン修正 i はしがき 本書では CLUSTERPRO MC ProcessSaver

More information

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 目次 1. はじめに 1 1.1 本文書の目的... 1 1.2 前提条件... 1 1.3 略語...1 2. 事前準備 2 2.1 ホスト名の名前解決... 2 3. Linix 版パッケージ 3 3.1 システム要件... 3 3.1.1

More information

演習に必要な

演習に必要な 演習に必要な ソフトウェアの インストール手順 ウェブシステムデザインプログラム Version 2 contact@websys.edu.uec.ac.jp 目次 パッケージリポジトリの追加... 2 SQLite と SQLite を使用するためのライブラリのインストール... 3 Python 環境の構築... 4 準備... 4 Python 本体のインストール... 4 Django 開発環境のインストール...

More information

アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2

アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2 をクラウドで利用しよう オープンソースミドルウェア最新技術セミナー 2014/03/25 14:10-14:40 SRA OSS, Inc. 日本支社 技術開発部 正野 裕大 1 アジェンダ はクラウド上でも十分使えます 1. の概要 とは の導入事例 で利用される構成 2. をクラウドで使う クラウドサービスの分類 Amazon Web Services による構成例 2 をクラウドで利用しよう

More information

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問 CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows FAQ 集 2013(Mar) NEC Corporation 導入に関する質問 運用に関する質問 動作環境に関する質問 改版履歴 版数改版内容 1.0 2013.3.29 新規作成 i はしがき 本書は CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows ( 以後 RootDiskMonitor

More information

Zabbix で PostgreSQL を監視! pg_monz のご紹介 Zabbix Conference Japan 年 11 月 20 日 SRA OSS, Inc. 日本支社マーケティング部

Zabbix で PostgreSQL を監視! pg_monz のご紹介 Zabbix Conference Japan 年 11 月 20 日 SRA OSS, Inc. 日本支社マーケティング部 Zabbix で PostgreSQL を監視! pg_monz のご紹介 Zabbix Conference Japan 2015 2015 年 11 月 20 日 SRA OSS, Inc. 日本支社マーケティング部 http://www.sraoss.co.jp/ 会社概要 社名 : SRA OSS, Inc. 日本支社設立 : 2005 年 7 月支社長 : 石井達夫資本金 :100 万米国ドル事業内容

More information

Microsoft Word - esm_update_jp.doc

Microsoft Word - esm_update_jp.doc ESMPRO/ServerAgent Ver4.3.6-4 (Linux / VMware 版 ) アップデートパッケージ ESMPRO/ServerAgent Ver.4.3.6-4 (Linux / VMware 版 ) アップデートパッケージ ( 以下 本ソフトウェア といいます ) の適用方法および追加機能について説明します 追加機能 本ソフトウェアは 以下の機能を追加しました ファームウェア

More information

ロードバランサー配下のシボレス IdP 環境設定に関する検証実験 2009 年 12 月 22 日国立情報学研究所学術ネットワーク研究開発センター山地一禎, 中村素典

ロードバランサー配下のシボレス IdP 環境設定に関する検証実験 2009 年 12 月 22 日国立情報学研究所学術ネットワーク研究開発センター山地一禎, 中村素典 ロードバランサー配下のシボレス IdP 環境設定に関する検証実験 2009 年 12 月 22 日国立情報学研究所学術ネットワーク研究開発センター山地一禎, 中村素典 2 1. 目的ロードバランサー配下で複数のシボレス IdP からなるクラスタを構築するための設定方法を調べることを目的とする. 2. 実験環境検証実験は, ロードバランサー 1 台 (F5 ネットワークスジャパン株式会社 BIG-IP),

More information

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~

HAクラスタで PostgreSQLを高可用化 (後編) ~ レプリケーション編 ~ HA クラスタで PostgreSQL レプリケーション構成の高可用化 2012/11/30 PostgreSQL Day 2012 NTT OSS センタ近藤光正松尾隆利 1 レプリケーションとは? 複数のサーバにデータベースを自動的に複製する機能 用途 1: 高可用 データ保護 現用系が故障しても データを失うことなく待機系が現用系の処理を引き継げるシステム全体としてデータベースサービスが停止するのを回避できる

More information

MIRACLE MH for SNMP サポート SLA( サービスレベルアグリーメント ) ML-CS-0747 本書は サイバートラスト株式会社 ( 以下 サイバートラスト ) が MIRACLE MH for SNMP サポート ( 以下当サポートサービス ) の内容について説明するものである

MIRACLE MH for SNMP サポート SLA( サービスレベルアグリーメント ) ML-CS-0747 本書は サイバートラスト株式会社 ( 以下 サイバートラスト ) が MIRACLE MH for SNMP サポート ( 以下当サポートサービス ) の内容について説明するものである MIRACLE MH for SNMP サポート SLA( サービスレベルアグリーメント ) 本書は サイバートラスト株式会社 ( 以下 サイバートラスト ) が MIRACLE MH for SNMP サポート ( 以下当サポートサービス ) の内容について説明するものである 1 サポートサービスの提供内容 当サポートサービス契約で提供されるサービス内容を表 1 及びに記す 提供サービス内容 対象ノード

More information

目次 1 はじめに 対象読者 想定するサーバ環境 注意事項 OS 環境の準備 CentOS 6.2 のインストールと初期設定 Thirdware Linux-HA クラスタスタックのインストール...2 RH

目次 1 はじめに 対象読者 想定するサーバ環境 注意事項 OS 環境の準備 CentOS 6.2 のインストールと初期設定 Thirdware Linux-HA クラスタスタックのインストール...2 RH Thirdware Linux-HA による nginx Web サーバのクラスタ構築 HOWTO 2012 年 3 月 1 日初版 株式会社サードウェア 目次 1 はじめに...1 1.1 対象読者...1 1.2 想定するサーバ環境...1 1.3 注意事項...1 2 OS 環境の準備...2 2.1 CentOS 6.2 のインストールと初期設定...2 2.2 Thirdware Linux-HA

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.1 for Linux リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 1.1 for Linux リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 リリースメモ 2015(Jun) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 はしがき 本書は ( 以後 StorageSaver と記載します ) の 動作に必要な手順について説明します (1) 商標および登録商標 Red Hat は 米国およびその他の国における Red Hat,Inc. の商標または登録商標です SUSE

More information

Administration of Veritas Cluster Server 6.0 for UNIX の管理練習問題 例題 1. installvcs -installonly が正常に実行されたことが記録されるテキストファイルは次のどれですか (2 つ選択 ) a. インストールログ b.

Administration of Veritas Cluster Server 6.0 for UNIX の管理練習問題 例題 1. installvcs -installonly が正常に実行されたことが記録されるテキストファイルは次のどれですか (2 つ選択 ) a. インストールログ b. Administration of Veritas Cluster Server 6.0 for UNIX の管理練習問題 例題 1. installvcs -installonly が正常に実行されたことが記録されるテキストファイルは次のどれですか (2 つ選択 ) a. インストールログ b. エンジンログ c. 設定ファイル d. 応答ファイル e. トレースログ 2. クラスタに新しいノードを追加した場合

More information

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc XOOPS インストールマニュアル ( 第 1 版 ) 目次 1 はじめに 1 2 XOOPS のダウンロード 2 3 パッケージの解凍 4 4 FFFTP によるファイルアップロード手順 5 5 ファイルアップロード後の作業 11 6 XOOPS のインストール 15 7 インストール後の作業 22 8 XOOPS ログイン後の作業 24 愛媛県総合教育センター情報教育研究室 Ver.1.0.2

More information

テーマ Pacemaker-1.1 を味わうための 便利 な使い方 ~ 保守運用に活用しよう ~ Pacemaker で対応する 故障 ケースの起こし方と復旧手順 ~ 事前に動作検証しよう ~ 実際の構築運用シーンで起きる問題の 解決 方法 ~ よくある問題を理解しよう ~ 2

テーマ Pacemaker-1.1 を味わうための 便利 な使い方 ~ 保守運用に活用しよう ~ Pacemaker で対応する 故障 ケースの起こし方と復旧手順 ~ 事前に動作検証しよう ~ 実際の構築運用シーンで起きる問題の 解決 方法 ~ よくある問題を理解しよう ~ 2 HA クラスタでできること! Pacemaker の構築運用に 役立つノウハウを紹介! 2016 年 7 月 30 日 OSC2016 Kyoto Linux-HA Japan 平田和照 テーマ Pacemaker-1.1 を味わうための 便利 な使い方 ~ 保守運用に活用しよう ~ Pacemaker で対応する 故障 ケースの起こし方と復旧手順 ~ 事前に動作検証しよう ~ 実際の構築運用シーンで起きる問題の

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 製品ソフトウェアのセットアップ手順 UNIX/Linux 編 1. セットアップファイルの選択開発環境 / 実行環境 / バージョン /Hotfix/ インストール先 OS 2. 対象セットアップファイルのダウンロード開発環境の場合は 2 つのファイルが対象 3. ソフトウェア要件の確認 4. ソフトウェアのインストール 5. ライセンスの認証 1 1. セットアップファイルの選択 選択項目選択肢該当チェック

More information

Microsoft Word - SE第15回.doc

Microsoft Word - SE第15回.doc 1. ログ管理 Apache のログを参照し どのようなことが記述されているかを調べ どのコンピュータ からアクセスがあったかレポートにまとめなさい Apache のエラーログファイルである /var/log/httpd/error_log を開くと以下のようなログが表 示される [root@linux06 httpd]# vi /var/log/httpd/error_log [Tue Aug 16

More information

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1 新規作成 2013/3/29 2 TESTIO_MODE を追加 OVER_ACTION VG_STALL_ACTION の設定値を変更 2013/9/30 3 CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk (for Linux

改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1 新規作成 2013/3/29 2 TESTIO_MODE を追加 OVER_ACTION VG_STALL_ACTION の設定値を変更 2013/9/30 3 CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk (for Linux CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.2 for Linux CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 1.2 (for Linux) パラメータシート 第 3 版 2014 年 3 月 31 日 日本電気株式会社 改版履歴 版数改版履歴改版年月日 1 新規作成 2013/3/29 2 TESTIO_MODE を追加 OVER_ACTION

More information

CLUSTERPRO for Linux PostgreSQL HowTo

CLUSTERPRO for Linux PostgreSQL HowTo PostgreSQL on CLUSTERPRO for Linux HOWTO 1 はじめに この文章は CLUSTERPRO for Linux 上で PostgreSQL を動作させる際に参考となる情報を記述したもので す PostgreSQL を片方向および双方向スタンバイで運用するための設定方法や注意点を述べます この文章を書くにあたって次のディストリビューションと同梱されている PostgreSQL

More information

NFS On CLUSTERPRO for Linux

NFS On CLUSTERPRO for Linux NFS On CLUSTERPRO for Linux 1 はじめに この文書は Linux の NFS 機能 ( サーバ部分 ) を CLUSTERPRO for Linux と組み合わせてフェイルオーバクラスタ化するために必要な情報を記述したものです たとえば ファイルサーバ等をフェイルオーバクラスタ化することにより 単一 Linux サーバでは達成し得ない可用性の高い高信頼なファイルサーバを構築することができます

More information

3 パッケージからのインストール

3 パッケージからのインストール 2018/10/20 22:35 1/5 3 パッケージからのインストール 3 パッケージからのインストール ディストリビューションパッケージからインストール いくつかの一般的な OS のディストリビューションには Zabbix パッケージが用意されています これらのパッケージを使用して Zabbix をインストールできます Zabbix の最新リリースは OS のディストリビューションには用意されない場合があります

More information

DHCPサーバのクラスタ化

DHCPサーバのクラスタ化 DHCP サーバのクラスタ化 次 DHCP サーバのクラスタ化 概要 この文書は CLUSTERPRO for Linux による DHCP サーバのクラスタ化に関する情報を載せています 目次 1 はじめに 1.1 改版履歴 1.2 免責事項 1.3 商標 2 構築手順 2.1 構築環境 2.2 事前準備 2.3 DHCP サーバの設定 2.4 クラスタ構成情報の作成 2.5 クラスタ構成情報の適用

More information

一般技術用紙…

一般技術用紙… 版日付記述 発行作成確認承認 版日付記述 発行作成確認承認 版日付 208//28 記述新規発行 発行プロフェッショナルサービス作成確認承認 /5 RedHawk7./7.5 で grub2 がクラッシュした場合に grub2-install を実行しても 復旧しな い原因と対策を報告します 原因は http://download.rhn.redhat.com/errata/rhba-208-3264.html

More information

appli_HPhi_install

appli_HPhi_install 2018/3/7 HΦ version 3.0.0 インストール手順書 (Linux 64 ビット版 ) 目次 1. アプリケーション概要...- 1-2. システム環境...- 1-3. 必要なツール ライブラリのインストール...- 1-1 cmake...- 2-2 numpy...- 3-4. アプリケーションのインストール...- 4-5. 動作確認の実施...- 5 - 本手順書は HΦ

More information

目次 1 環境 バージョン インストール環境 インストール手順 前提条件 CentOS SSHD の設定 VSFTPD の設定 コンテンツ管理 CGI のイ

目次 1 環境 バージョン インストール環境 インストール手順 前提条件 CentOS SSHD の設定 VSFTPD の設定 コンテンツ管理 CGI のイ 私立大学情報教育協会 教育コンテンツ相互利用システム コンテンツ管理 CGI インストールマニュアル 目次 1 環境... 3 1.1 バージョン... 3 1.2 インストール環境... 3 2 インストール手順... 4 2.1 前提条件... 4 2.1.1 CentOS... 4 2.2 SSHD の設定... 7 2.3 VSFTPD の設定... 8 2.4 コンテンツ管理 CGI のインストール...

More information

ServerView Agents補足情報

ServerView Agents補足情報 取扱説明書補足資料 - 日本語 ServerView Suite ServerView Agents 補足情報 2012/4 002-005 目次 はじめに... 1 対象バージョン... 1 補足情報... 1 1 インストール要件... 1 1.1 ネットワークポートの設定... 1 2 インストール... 1 2.1 ダウングレード... 1 2.2 関連サービスの停止... 2 2.3 snmpd.conf

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation : ソフトウェアのインストール Development Hub COBOL Server セットアップファイルのダウンロード Eclipse 版 セットアップファイルのダウンロード ソフトウェア要件の確認 ソフトウェア要件の確認 ソフトウェアのインストール ソフトウェアのインストール ライセンス認証 (DevHub COBOL Server 版のライセンスを利用 ) ライセンス認証 (Eclipse

More information

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Linux リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.1 for Linux リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル リリースメモ 2013(Sep) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル はしがき 本書は ( 以後 RootDiskMonitor と記載しま す ) の動作に必要な手順について説明します (1) 商標および登録商標 Red Hat は 米国およびその他の国における Red Hat,Inc. の登録商標または商標です SUSE は 米国およびその他の国における

More information

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for Linux ( 以後 CLUSTERPRO と記載します ) を組み合わせて フェイルオーバクラスタ

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for Linux ( 以後 CLUSTERPRO と記載します ) を組み合わせて フェイルオーバクラスタ CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux 構築ガイド 2013(Apr) NEC Corporation 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 動作確認 はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) と CLUSTERPRO X 3.1 for

More information

Cisco Unified Communications Manager サーバ アドレスとユーザ名の自動的な入力

Cisco Unified Communications Manager   サーバ アドレスとユーザ名の自動的な入力 CHAPTER 3 Cisco Unified Communications Manager サーバアドレスとユーザ名の自動的な入力 配布オプション (P.3-1) レジストリの値の名前の場所 (P.3-2) Click to Call のレジストリの値の名前 (P.3-2) レジストリキープッシュを使用したサーバアドレスの配布 (P.3-5) Microsoft Active Directory

More information

ヒント $basearch はYum であり いえればベースアーキテクチャです(32ビット 64ビットなど) 3. ファイルにがきまれたかをするには のコマンドをします cat /etc/yum.repos.d/r1soft.repo 1.2 パッケージをインストールする 1. インストールされてい

ヒント $basearch はYum であり いえればベースアーキテクチャです(32ビット 64ビットなど) 3. ファイルにがきまれたかをするには のコマンドをします cat /etc/yum.repos.d/r1soft.repo 1.2 パッケージをインストールする 1. インストールされてい CentOS RHE および Fedora システムへのEnterprise Backup Manager のインストール 1. YUMをしてサーバーをインストールする 2. サーバーをでインストールする(RPM でのインストール) 3. バックアップマネージャのWeb ベースユーザーインターフェイスをしてする のステップ 1. YUMをしてサーバーをインストールする 1.1 YUM リポジトリをする

More information

HeartCoreインストールマニュアル

HeartCoreインストールマニュアル HeartCore インストールマニュアル (JSP 版 ) October2013 Ver1.1-1 - 改訂履歴 改訂日 改訂内容 Ver1.0 2013 年 07 月 マニュアル改訂 Ver1.1 2013 年 10 月 フォーマット改訂 - 2 - 目次 1. 本文書の目的と対象...- 4-1.1. 概要説明... - 4-2. インストールの流れ...- 4-3. MySQL ユーザの作成...-

More information

スライド 1

スライド 1 スキルブレイン株式会社 LPI-Japan 主催 LPIC 304 技術解説セミナー LPI-Japan アカデミック認定校スキルブレイン株式会社インストラクター河原木忠司 LPI-Japan 2013. All rights reserved. Agenda 試験概要 XenとKVMを利用した仮想化の概要 ロードバランシング クラスタ管理 LPI-Japan 2013. All rights reserved.

More information

Sophos Enterprise Console

Sophos Enterprise Console スタートアップガイド 製品バージョン : 5.5 次 このガイドについて...1 システム要件... 2 Linux コンピュータの保護... 3 動による Sophos Anti-Virus の新規インストール... 3 インストールパッケージの作成...3 インストールパッケージを使 した Sophos Anti-Virus のインストール...5 UNIX コンピュータの保護... 6 動による

More information

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド ServerView RAID Manager VMware vsphere ESXi 6 インストールガイド 2018 年 11 月 27 日富士通株式会社 アレイを構築して使用する場合 RAID 管理ツールの ServerView RAID Manager を使用します VMware vsphere ESXi 6.x ( 以後 ESXi 6 または ESXi と略します ) サーバで ServerView

More information

<MW-400k > InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版

<MW-400k > InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版 InterSec/MW400k アップデート適用手順書 2017 年 8 月 1 版 改版履歴 版数 改版日付 内容 1 2017 年 8 月 新規作成 - 2 - 目次 商標について... - 4 - はじめに... - 5 - アップデートモジュール適用時の注意 制限事項...- 6 - スタンドアロン構成...- 6 - フェイルオーバクラスタ構成...- 7-1.

More information

Oracle 製品の使い分け 2017 年 10 月日本電気株式会社クラウドプラットフォーム事業部 CLUSTERPROグループ 目次 と Database Agent を使用するメリット と を使用するメリット Database Agent と の差異 のみが有する機能と特徴 製品価格 お問い合わせ先 と Database Agent を使用するメリット に加えて Database Agent

More information

SIOS Protection Suite for Linux v9.3.2 AWS Direct Connect 接続クイックスタートガイド 2019 年 4 月

SIOS Protection Suite for Linux v9.3.2 AWS Direct Connect 接続クイックスタートガイド 2019 年 4 月 SIOS Protection Suite for Linux v9.3.2 AWS Direct Connect 接続クイックスタートガイド 2019 年 4 月 本書およびその内容は SIOS Technology Corp.( 旧称 SteelEye Technology, Inc.) の所有物であり 許可なき使用および複製は禁止されています SIOS Technology Corp. は本書の内容に関していかなる保証も行いません

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション イチからはじめる Linux サーバ構築ハンズオン 事前準備用資料 株式会社リーデックス はじめに 弊社の勉強会にご興味を持っていただきありがとうございます Linuxサーバ構築ハンズオンを受講いただくにあたり 必要なソフトのインストールと環境構築の手順をまとめました 資料はWindows 環境前提で記載してありますが Macでも少しの読み替えで対応できると思います 当日の時間内にインストールからスタートするとインターネットの回線状況によっては環境構築だけで

More information

スライド 1

スライド 1 TIES v8.5 TIES V8 のインストール方法 TIES 機能モジュールの利用方法 目次 TIES V8のインストール方法について P.2 TIES V8のインストール P.3~11 TIES 機能モジュールのインストール方法について P.12 TIES 機能モジュールのインストール P.13~15 Moodle2.5でのNFSの設定 P.16~18 発行 :NPO 法人 CCC-TIES

More information

日医特定健康診査システム ORCA PROJECT Linux 対応版インストールマニュアル (Version 対応 ) Ubuntu Trusty 用 版 2017 年 2 月 23 日 Copyright (C) Japan Medical

日医特定健康診査システム ORCA PROJECT Linux 対応版インストールマニュアル (Version 対応 ) Ubuntu Trusty 用 版 2017 年 2 月 23 日 Copyright (C) Japan Medical ORCA PROJECT Linux 対応版インストールマニュアル (Version 2.1.6 対応 ) Ubuntu 14.04 Trusty 用 2.1.6 版 2017 年 2 月 23 日 目次 1. 動作環境チェック... 3 1.1. 動作必要環境... 3 2. Java のインストール... 3 2.1. Java のインストール... 3 3. Firebird のインストール...

More information

目次 1. はじめに 本文書の目的 前提条件 略語 事前準備 ホスト名の名前解決 Linux 版パッケージ システム要件 ソフトウェア要件 パッケージ構成

目次 1. はじめに 本文書の目的 前提条件 略語 事前準備 ホスト名の名前解決 Linux 版パッケージ システム要件 ソフトウェア要件 パッケージ構成 OpenAM 11 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 作成日 : 更新日 : 2013 年 12 月 26 日 2018 年 10 月 15 日 リビジョン : 1.7 目次 1. はじめに 1 1.1 本文書の目的...1 1.2 前提条件...1 1.3 略語...1 2. 事前準備 2 2.1 ホスト名の名前解決...2 3. Linux 版パッケージ

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項

CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.2 for Linux リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 リリースメモ 2017(Apr) NEC Corporation ライセンス パッケージのインストール セットアップ マニュアル 補足事項 注意事項 はしがき 本書は ( 以後 StorageSaver と記載します ) の 動作に必要な手順について説明します (1) 商標および登録商標 Red Hat は 米国およびその他の国における Red Hat,Inc. の商標または登録商標です Oracle

More information

オフラインメンテナンス説明書-ver5.0.0

オフラインメンテナンス説明書-ver5.0.0 日医標準レセプトソフト ( 以下 本システム ) のバージョン 5.0.0( 平成 29 年 1 月リリース ) 以降を対象としたオフラインメンテナンスについて説明します 1 オフラインメンテナンス 本システムは 原則としてインターネット接続環境での使用を前提としています ただし ユーザの都合や地域的な環境の問題のため非接続環境での使用も考慮する必要があります 運用にあたっては 随時マスタのメンテナンスやシステムのメンテナンスが発生しますので

More information

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 編集... - 9-2.3. インポート... - 12-2.4. 削除... - 14-3. 動作環境... - 15-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 16-4.1. サービスの再起動...

More information

Samba Install and Update Guide

Samba Install and Update Guide OSSTech 製 OpenLDAP 2.3 パッケージ インストールガイド v2.0 オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 作成日 : 2008 年 12 月 10 日更新日 : 2010 年 8 月 30 日リビジョン : 2.0 目次 1. はじめに...1 2. OpenLDAP 2.3 パッケージのインストール...2 2.1 対応 Linux ディストリビューション...2

More information

ServerView Agents 補足情報

ServerView Agents 補足情報 取扱説明書補足資料 - 日本語 ServerView Suite ServerView Agents 補足情報 2012/2 002-004 目次 はじめに... 1 対象バージョン... 1 補足情報... 1 1 インストール要件... 1 1.1 ネットワークポートの設定... 1 2 インストール... 1 2.1 ダウングレード... 1 2.2 関連サービスの停止... 2 2.3 snmpd.conf

More information

McAfee Firewall for Linux リリース ノート

McAfee Firewall for Linux リリース ノート リリースノート McAfee Firewall for Linux 8.0.0 目次このリリースについて機能インストール既知の問題製品マニュアルの検索 このリリースについて この資料には このリリースに関する重要な情報が含まれていますので ぜひご一読いただくようお願いいたします プレリリース版のソフトウェアは自動アップグレードの対象外です リリースされたソフトウェア製品にアップグレードするには 既存のバージョンを削除する必要があります

More information

ソフトウェアエンジニアリング - 機能 #54

ソフトウェアエンジニアリング - 機能 #54 ソフトウェアエンジニアリング - 機能 #54 GitBucket 3.11 の RPM を H2 database migration ツールを含めて作成する 2016/02/28 10:47 - 高橋徹 ステータス : 却下開始日 : 2016/02/28 優先度 : 通常期日 : 担当者 : 高橋徹進捗率 : 100% カテゴリ : 予定工数 : 0.00 時間 対象バージョン : Linux

More information

クラスタ環境でのデータベースのアップグレード

クラスタ環境でのデータベースのアップグレード クラスタ環境でのデータベースのアップグレード手順 対象バージョン :SSC2.1 本手順は クラスタ環境に構築された SigmaSystemCenter 2.1 で使用しているデータベースを SQL Server 2008 または SQL Server 2008 R2 へアップグレードする手順について記載しています アップグレードの対象となるのは SQL Server 2005 で作成された DeploymentManager

More information

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) に よるプロセス監視の基本的な動作について記載したものです (1) 商標および商標登録 Linux は Linus Torvalds 氏の米国およ

はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) に よるプロセス監視の基本的な動作について記載したものです (1) 商標および商標登録 Linux は Linus Torvalds 氏の米国およ CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux はじめての ProcessSaver 2013(Apr) NEC Corporation はじめに プロセス監視の流れ 監視の設定と実践 おわりに はしがき 本書は CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Linux ( 以後 ProcessSaver と記載します ) に よるプロセス監視の基本的な動作について記載したものです

More information

Oracle Enterprise Linux 5における認証

Oracle Enterprise Linux 5における認証 Oracle Enterprise Linux 5 における認証 ORACLE Oracle Enterprise Linux 5 Oracle Enterprise Linux 5 は Red Hat Enterprise Linux 5 と完全互換 ( ソース バイナリとも ) Oracle Enterprise Linux 5 は完全 kabi 準拠 オープン ソースとしてご利用いただける Oracle

More information

Microsoft PowerPoint - Module_pub_ _v1.02.ppt

Microsoft PowerPoint - Module_pub_ _v1.02.ppt HA=HP Serviceguard 11.19 モジュラーパッケージ 日本ヒューレット パッカード株式会社 ESS プリセールス統括本部 BCS ソリューション本部 2009 年 7 月 22 日 ver1.02 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. ここに記載されている情報は予告なしに変更されることがあります モジュラーパッケージとは Serviceguard

More information

Microsoft Word - HAクラスタ構築手順書.doc

Microsoft Word - HAクラスタ構築手順書.doc HA 1.... 4 2.... 4 2.1. OS... 4 2.2.... 4 3.... 5 4. DRBD... 6 4.1. DRBD... 6 4.2. DRDB... 6 4.2.1.... 7 4.3. DRBD... 7 4.3.1. hosts... 7 4.3.2.... 8 4.3.3. drbd.conf... 8 4.4. DRBD... 10 4.5. DRBD...

More information

HeartCoreインストールマニュアル(PHP版)

HeartCoreインストールマニュアル(PHP版) HeartCore インストールマニュアル (PHP 版 ) October 2013 Ver1.1-1 - 改訂履歴 改訂日 改訂内容 Ver1.0 2013 年 07 月 新規作成 Ver1.1 2013 年 10 月 フォーマット改訂 - 2 - 目次 1. 本文書の目的と対象... - 4-1.1. 概要説明... - 4-2. インストールの流れ... - 4-3. 定義ファイルの確認...

More information

BIGLOBEクラウドホスティングAPIリファレンス

BIGLOBEクラウドホスティングAPIリファレンス BIGLOBE クラウドホスティング CLUSTERPRO X 補足資料 1.1 版 (2014 年 4 月 1 日 ) ビッグローブ株式会社 目次 1. はじめに... 1 1.1. 本マニュアルの目的... 1 1.2. 構築手順について... 1 1.3. CLUSTERPRO X ガイド入手方法... 1 1.4. 用語の定義... 1 2. サーバ構築時の注意事項... 2 2.1. サポートクラスタ...

More information

HeartCore(PHP 版 ) インストール手順について説明いたします なお 本資料は 例として下記内容を前提として説明しております 環境情報 対象 OS: Linux ( ディストリビューション : Red Hat Enterprise Linux Server) APサーバ : Apache

HeartCore(PHP 版 ) インストール手順について説明いたします なお 本資料は 例として下記内容を前提として説明しております 環境情報 対象 OS: Linux ( ディストリビューション : Red Hat Enterprise Linux Server) APサーバ : Apache HeartCore インストール手順手順書 (PHP 版 ) Jul 2010 Ver1.0-1 - HeartCore(PHP 版 ) インストール手順について説明いたします なお 本資料は 例として下記内容を前提として説明しております 環境情報 対象 OS: Linux ( ディストリビューション : Red Hat Enterprise Linux Server) APサーバ : Apache

More information

Microsoft Word - PGI WorkstationServer事前準備 doc

Microsoft Word - PGI WorkstationServer事前準備 doc PGI Workstation/Server インストール事前準備について (Red Hat Enterprise Linux for AMD64, SUSE Linux) 2007 年 11 月版 (Rev. 7.1-A) 株式会社ソフテック HPC ソリューション部 (http://www.softek.co.jp/spg/) SofTek 目次 1 はじめに...1 2 Red Hat Enterprise

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.2 for Windows 導入ガイド 第 4 版 2014 年 3 月 日本電気株式会社 目次 はじめに 本製品のねらい こんな障害が発生したら 導入効果 適用例 1 適用例 2 ProcessSaver 機能紹介 ProcessSaver とは? 消滅監視の概要 運用管理製品との連携 システム要件 製品価格 保守 / サービス関連情報 購入時のご注意

More information

WebSAM LogCollector (リリース3.3) HP-UX用マネージャ クラスタ構築ガイド

WebSAM LogCollector (リリース3.3) HP-UX用マネージャ クラスタ構築ガイド WebSAM LogCollector ( リリース 3.4) HP-UX 用マネージャクラスタ構築ガイド NEC Corporation 2009-2016 輸出する際の注意事項 本製品 ( ソフトウェアを含む ) は 外国為替および外国貿易法で規定される規制貨物 ( または役務 ) に該当することがあります その場合 日本国外へ輸出する場合には日本国政府の輸出許可が必要です なお 輸出許可申請手続きにあたり資料などが必要な場合には

More information

OSSTechドキュメント

OSSTechドキュメント OSSTech 製 OpenLDAP 2.4 パッケージ インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 作成日 : 2012 年 3 月 30 日 更新日 : 2016 年 5 月 13 日 リビジョン : 4.7 目次 1. はじめに 1 2. Linux 版 OpenLDAP 2.4 パッケージ 2 2.1 システム要件...2 2.1.1 ソフトウェア要件...2

More information

スライド 1

スライド 1 オープンソースカンファレンス 2012 Kyoto OpenStack Open source software to build public and private clouds. Openstack のインストーラの紹介及びインストール後に利用する OS イメージの作成方法について 2012.08.04 日本 OpenStack ユーザ会萩原司朗 (@hagix9) 1 Agenda OpenStack

More information

SmartPlant License Manager 8.0

SmartPlant License Manager 8.0 SmartPlant License Manager 8.0 1. SmartPlant License Manager の概要 PDS 8.0 および SmartPlant Review (SPR) 6.1 のリリースに伴い ライセンス管理モジュールは PD_LICE から SmartPlant License Manager (SPLM) 8.0 へ変更されました PD_LICE ではライセンスサーバの

More information

UCS M シリーズ サーバでの Redhat/CentOS オペレーティング システムのインストール

UCS M シリーズ サーバでの Redhat/CentOS オペレーティング システムのインストール UCS M シリーズサーバでの Redhat/CentOS オペレーティングシステムのインストール 目次 概要前提条件要件使用するコンポーネント背景説明必須のドライバ ISO バンドルのダウンロード RHEL 7.0 または CentOS 7.0 のインストール手順確認 RHEL 6.5 または CentOS 6.5 のインストール手順確認インストール後の確認関連情報 概要 このドキュメントでは ローカルストレージを使用して

More information

URoad-TEC101 Syslog Guide

URoad-TEC101 Syslog Guide syslog ガイド (URoad-TEC101) Rev.1.0 2015.6.18 株式会社シンセイコーポレーション 1 / 9 目次 1. 文書概要... 3 1.1 事前準備... 3 1.2 関連文書及び技術資料... 3 2. System Log 有効化... 4 2.1 Web Server 接続... 4 2.2. Web CU での System Log 機能有効化... 5 3.

More information

CLUSTERPROXSingleServerSafe SingleServerSafe ご紹介 2007 年 10 月

CLUSTERPROXSingleServerSafe SingleServerSafe ご紹介 2007 年 10 月 CLUSTERPROXSingleServerSafe SingleServerSafe ご紹介 2007 年 10 月 目 次 可用性向上のニーズ XSingleServerSafe のターゲット アピールポイント 監視イメージ 簡単インストール & 設定 製品体系 システム要件 お問い合わせ先 NEC Corp. All Right Reserved. 1 可用性向上のニーズ 可用性の要求は従来の基幹システム中心から

More information

Procedure-for-Azure-v1.1

Procedure-for-Azure-v1.1 Azure 環境 UiPath Orchestrator 構築手順書 v1.1 目次 改訂履歴構築手順書に関しての留意事項構成図 ARM で作成されるリソース一覧構築手順 1. Azure signup 2. Azure Marketplace を利用した Orchestrator デプロイ 3. OC にアクセス 4. Azure Marketplace を利用した Robot デプロイ 5. デプロイした

More information

クラウド内の Java - 動画スクリプト 皆さん こんにちは Steve Perry です 私たちが作成した人事アプリケーションを覚えていますか? 今回は そのアプリケーションをクラウド内で実行しましょう コードは GitHub の

クラウド内の Java - 動画スクリプト 皆さん こんにちは Steve Perry です 私たちが作成した人事アプリケーションを覚えていますか? 今回は そのアプリケーションをクラウド内で実行しましょう コードは GitHub の クラウド内の Java - 動画スクリプト 皆さん こんにちは Steve Perry です 私たちが作成した人事アプリケーションを覚えていますか? 今回は そのアプリケーションをクラウド内で実行しましょう コードは GitHub の https://github.com/makotogo/javainthecloud からダウンロードでき この動画では 次の方法を説明し WebSphere Application

More information

gworksctl コマンドマニュアル 2019/6/17 株式会社 GDEP アドバンス 本書は GDEP Advance gworksctl コマンドマニュアルです G-Works G-Works Deep Learning Distribution for Linux( 以下 G-Works)

gworksctl コマンドマニュアル 2019/6/17 株式会社 GDEP アドバンス 本書は GDEP Advance gworksctl コマンドマニュアルです G-Works G-Works Deep Learning Distribution for Linux( 以下 G-Works) gworksctl コマンドマニュアル 2019/6/17 株式会社 GDEP アドバンス 本書は GDEP Advance gworksctl コマンドマニュアルです G-Works G-Works Deep Learning Distribution for Linux( 以下 G-Works) は Deep Learning に使用される主要なフレームワークを 各世代の NVIDIA GPU

More information

はじめに どのような人に聞いてほしいか PostgreSQLを使っている人 PostgreSQLの可用性を上げたいと思っている人 可用性構成は難しそうだと思っている人 とりあえずPostgreSQLの高可用性構成を構築する手順 について説明 とりあえず 細かいことは置いておく スプリットブレイン S

はじめに どのような人に聞いてほしいか PostgreSQLを使っている人 PostgreSQLの可用性を上げたいと思っている人 可用性構成は難しそうだと思っている人 とりあえずPostgreSQLの高可用性構成を構築する手順 について説明 とりあえず 細かいことは置いておく スプリットブレイン S DRBDはLINBIT Information Technologies GmbHの登録商標です 入門 PostgreSQL Pacemaker DRBDで 高可用性構成を構築してみよう オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Spring 2014年2月28日 SRA OSS, Inc. 日本支社 佐藤 友章 sato@sraoss.co.jp 1 はじめに どのような人に聞いてほしいか

More information