8 月 7 日 ~8 月 10 日平和大使の派遣 市内中学生 4 名を, 平和大使として長崎市へ派遣 平和記念式典への参列や平和学習に参加, 他自治体の学生との交流を図る 613 千円 4 人 ( 引率教諭 1 人 総務課市職員 1 人 ) 8 月 18 日 ~8 月 19 日平和教育公開授業平和学

Size: px
Start display at page:

Download "8 月 7 日 ~8 月 10 日平和大使の派遣 市内中学生 4 名を, 平和大使として長崎市へ派遣 平和記念式典への参列や平和学習に参加, 他自治体の学生との交流を図る 613 千円 4 人 ( 引率教諭 1 人 総務課市職員 1 人 ) 8 月 18 日 ~8 月 19 日平和教育公開授業平和学"

Transcription

1 ( 北海道 ) 8 月 3 日 ~8 月 20 日平和パネル展展示 上映 市役所ロビー 地下歩行空間において 子どもたちの平和メッセージパネルや原爆に関するポスター等を展示 ( 非核協巡回原爆展を活用 ) 959 千円 来場者市民文化局地域振 9,969 人興部区政課 8 月 27 日平和のつどい 子どもたちによる平和学習の発表 被爆体験者の講話 平和に関する合唱曲の発表など 2,354 千円来場者 104 人 市民文化局地域振興部区政課 5 月上旬 ~6 月 10 日平和へのメッセージ募集事業募集 コンクール 小学校 5 6 年 中学生から平和へのメッセージ ( 絵や詩等で表現 ) を募集 534 千円 応募人数市民文化局地域振 2,280 人興部区政課 8 月 1 日 ~ 8 月 3 日平和訪問団の派遣 市内小中学生 4 名で構成する平和訪問団を沖縄県へ派遣し 平和学習を行う 786 千円 市内小中学生市民文化局地域振 4 人興部区政課 10 月 15 日 ( 授与式 ) 札幌国際短編映画祭平和賞募集 コンクール 今後実施予定戦争体験談動画記録その他 札幌国際短編映画祭の作品の中から平和賞を 1 作品決定し 賞状及び副賞を授与する 市内の戦争体験者による体験談を動画で記録し ホームページに掲載する 211 千円 人 180 千円 1 人 市民文化局地域振興部区政課 市民文化局地域振興部区政課 4 月 ~3 月平和バーチャル資料館資料館等の運営 ホームページ上の資料館として 市民から提供を受けた戦時のさまざまな資料や証言の展示のほか 市内の戦跡の紹介や子ども向け学習ページ等も掲載 65 千円 年間アクセス数市民文化局地域振 4,227 人興部区政課 ( 北海道 ) 7 月 22 日 ~8 月 5 日折り鶴コーナーの設置折り鶴 7 月 22 日 ~8 月 15 日原爆パネル展展示 上映 役所本庁舎の 1 階市民ホールに机 イス 折り紙 ボックスを用意し, 来庁者が作成できるように設置 また, 持参した折り鶴も受け付ける 原爆に関する資料や, 被ばく後の当時の様子などを写したパネルやポスターの展示 21 千円総務課 総務課 8 月 6 日 9 日 サイレン吹聴 黙祷 サイレン 打鐘 原爆投下時刻に合わせて原爆死没者の慰霊および平和祈念の黙とうを行う 総務課 1

2 8 月 7 日 ~8 月 10 日平和大使の派遣 市内中学生 4 名を, 平和大使として長崎市へ派遣 平和記念式典への参列や平和学習に参加, 他自治体の学生との交流を図る 613 千円 4 人 ( 引率教諭 1 人 総務課市職員 1 人 ) 8 月 18 日 ~8 月 19 日平和教育公開授業平和学習 講座 研修 日本非核宣言自治体協議会の紹介により長崎市の大学生 2 人を講師として招へいし, 市内の中学校 4 校にて平和教育授業を行う 821 人総務課 平和ビデオの貸出 その他 で保存している平和 戦争に関するビデオ等の映像媒体を, 希望する人へ貸出している 総務課 旭川市 ( 北海道 ) 4 月 22 日 ~6 月 17 日平和都市宣言図画コンクール募集 コンクール 平和を題材とした図画を市内の小中学生から募集し, 入賞作品は公共施設等に展示 旭川市 39 千円 応募者数市民生活部市民活 158 人動課 8 月 7 日 ~8 月 10 日青少年平和大使派遣 平和都市宣言図画コンクール入賞者の中から中学生 2 名を長崎市に派遣し, 式典参加や平和学習を行う 旭川市 439 千円 市内中学生市民生活部市民活 2 人動課 10 月平和都市宣言啓発ポスター作成各種広報 平和都市宣言図画コンクールの上位入賞作品及び青少年平和大使の派遣感想文 ( 要約 ) 等を掲載したポスターを作成し, 市内の学校や公共施設等に配布 掲示する 旭川市 111 千円 4 月 ~8 月千羽鶴作成事業折り鶴 市内小中学校 高校及び一般市民に千羽鶴の作成を呼びかけ, 集まった千羽鶴を市民の代表として青少年平和大使が長崎の平和祈念式典会場に捧げる 旭川市 37 千円 132 人 7 月 9 日 ヒロシマ ナガサキ原爆写真ポスター展 展示 上映 高等学校の学校祭で展示 ( 非核協巡回原爆展を活用 ) 旭川市千円約 300 人 8 月 8 日 ~8 月 22 日ミニミニ原爆展展示 上映 原爆投下に関するポスターを公共施設に展示する ( ミニミニ原爆展を活用 ) 旭川市千円約 160 人 10 月 31 日 ~11 月 11 日 移動原爆展 ( 平和首長会議原爆ポスター展 ) 展示 上映 希望する小中学校に貸し出し, 校内でポスター展示 DVD 上映を実施 ( 平和首長会議原爆ポスター展を活用 ) 旭川市千円約 100 人 2

3 北見市 ( 北海道 ) 9 月 2 日 ~9 月 7 日ヒロシマ原爆展展示 上映 被爆者の遺品や原爆被害の痕跡を残した被爆資料 ( レプリカ含む ) やパネル等の展示 北見市 広島市 384 千円 来場者市民活動課 1,331 人 9 月 8 日 ~9 月 9 日平和講演会体験講話会 交流会 中学生を対象に ビデオ上映 被爆体験証言者による講演を行い 実施校にてポスター 平和図書等を展示 北見市 広島市 11 千円 聴講者市民活動課 502 人 帯広市 ( 北海道 ) 7 月 28 日 ~8 月 3 日子どもたちの描く平和展展示 上映 市内デパート 8 階の市民活動交流センターにて実施 8 月 4 日 ~8 月 10 日語り継ぐ核兵器廃絶 平和展展示 上映市庁舎ロビーにて実施 7 月 28 日 ~8 月 10 日平和祈念の千羽鶴を送る運動折り鶴 8 月 6 日 9 日 市民活動交流センター 市庁舎ロビーにて実施 黙祷黙祷 サイレン 打鐘市役所本庁舎及び庁外施設にて実施 8 月 9 日平和コンサート 8 月 6 日語り部の会平和学習 講座 研修 市庁舎ロビーにて実施 市内図書館にて 戦争体験者による語り部を実施 ~9 月 30 日平和の詩 絵募集募集 コンクール市内幼児 小中学生を対象に実施 12 月 22 日 ~12 月 28 日平和の作品展展示 上映平和の詩 絵応募作品の展示 1 月 11 日 ~1 月 17 日冬休み平和展展示 上映 平和の詩 絵優秀作品の展示 原爆パネルの展示 12 月 12 日 ~ 2017 平和カレンダーの配布その他市役所 市内施設にて配布予定 3 千円来場者 337 人市民活動推進課 来場者 1,004 人市民活動推進課 7 千円 2,000 羽作成市民活動推進課 市民活動推進課 25 千円 100 人市民活動推進課 15 千円 15 人市民活動推進課 40 千円 137 人市民活動推進課 市民活動推進課 市民活動推進課 250 千円市民活動推進課 3

4 ( 北海道 ) 4 月 ~3 月の間で設置可能な時期 非核平和都市条例 の懸垂幕設置 各種広報 非核平和都市条例制定のまち と書かれた懸垂幕を 市役所の外壁に掲示することで 非核平和都市条例の周知と普及を図る 総合政策部政策推進課 6 月 3 日 ~6 月 15 日平和の折鶴折り鶴 市役所庁舎や市内公共施設で折り鶴の募集ブースを設置 集まった折り鶴は 市内大学のボランティア部に依頼し千羽鶴を作成 広島派遣事業の際に広島市へ送り 原爆の子の像に捧げる 9 千円 総合政策部政策推進課 7 月 26 日 ~7 月 28 日中学生広島派遣事業 市内中学生 3 名で構成する派遣団を被爆地へ派遣し 平和関連施設の見学や体験講話の受講などを行う 470 千円 中学生 3 人総合政策部引率職員 1 人政策推進課添乗員 1 人 7 月 29 日 ~8 月 15 日原爆パネル展展示 上映 市内の公共施設で原爆に関するパネル展を開催 66 千円 649 人 総合政策部政策推進課 8 月 15 日平和祈念式典 戦没者の慰霊及び恒久平和の実現を祈念する式典の実施 1,038 千円 遺族 市民福祉部など総合福祉課 250 人 士別市 ( 北海道 ) 8 月 1 日 ~8 月 15 日非核平和写真パネル展展示 上映 戦争の悲惨さを伝える写真パネルを展示する 市 市教育委員会千円 150 人総務課 8 月 1 日 ~8 月 15 日戦争関連図書資料の展示展示 上映戦争関連図書 資料の展示市 市教育委員会千円 150 人図書館 8 月 1 日 ~8 月 11 日平和推進映画会展示 上映子ども向け 一般向けに映画を上映市 市教育委員会千円 70 人図書館 8 月 6 日平和を願うおはなし会 絵本の読み聞かせ市 市教育委員会千円 40 人図書館 8 月 1 日広報啓発活動各種広報上記行事の広報による周知市 市教育委員会千円 人秘書広報課 8 月 6 日 ~8 月 15 日庁内放送 サイレン吹鳴黙祷 サイレン 打鐘 原爆が投下された 8/6.8/9. 終戦の 8/15 にサイレンを吹鳴し 来庁者に対し黙とうを促す放送を流す (8/6 は閉庁日のためサイレン吹鳴のみ ) 4 市 市教育委員会千円 人総務課

5 富良野市 ( 北海道 ) 常設非核平和都市宣言の看板設置その他 市庁舎に非核平和都市宣言の看板設置 ( 常設 ) 富良野市千円人総務課 蘭越町 ( 北海道 ) 8 月 15 日 ~8 月 25 日原爆写真ポスター展展示 上映 町民センターホールにおいて原爆写真ポスター展を実施 ( 広島平和記念資料館の資料を活用 ) 蘭越町 20 千円 来場者総務課総務係約 200 人 上川町 ( 北海道 ) 8 月 6 日 ~8 月 9 日原水爆禁止等世界大会参加事業 8 月 11 日 ~8 月 15 日第 9 回原爆の絵展上川展展示 上映 洞爺湖町 ( 北海道 ) 原水爆禁止等世界大会への町民の派遣 広島平和記念資料館の原爆の絵の展示 上川町 111 千円 2 人企画総務課 上川町公民館原爆の絵をみる上川の会 8 月 22 日 ~8 月 29 日戦争と平和展展示 上映 8 月 28 日 すいとんを食べて戦争を語りつぐ集い 体験講話会 交流会 8 月 29 日戦争体験 遺品等の収集その他 6 月 1 日 平和のつどい 及び平和大行進への参加要請 その他 本庁舎ロビー 各支所で戦争の写真や資料の展示や DVD 上映など 戦争体験談の講話会 すいとんの試食会 冊子化に向けた戦争体験談の記録の整理 戦時下の品々の収集 平和のつどい 及び平和大行進への参加要請 千円 80 人教育委員会 洞爺湖町 0 千円 250 人総務課 洞爺湖町 6 千円 50 人総務課 洞爺湖町 0 千円総務課 洞爺湖町 0 千円総務課 安平町 ( 北海道 ) 8 月 4 日 ~8 月 27 日広島平和記念式典派遣事業平和学習 講座 研修 碑めぐり 被爆体験講話等平和学習 広島平和記念式典 町平和祈念式典 ( 報告会 ) 安平町教育委員会 2,602 千円 20 人引率を含めた参加社会教育グループ者総数 5

6 大樹町 ( 北海道 ) 8 月 1 日 ~8 月 19 日原爆写真展展示 上映 8 月 8 日 ~8 月 10 日大樹町平和祈念式典派遣事業 釧路町 ( 北海道 ) 町の道の駅にて原爆写真展を実施 ( ミニミニ原爆展を活用 ) 大樹町企画商工課企画係 町民を対象に広島若しくは長崎での平和祈念式典への派遣事業 ( 今年度は長崎に派遣 ) 大樹町 8 月 3 日 ~8 月 7 日 8 月 5 日 ~8 月 19 日 10 月 原水爆禁止世界大会町民派遣事業 平成 28 年度原水爆禁止普及啓発パネル展 原水爆禁止 2016 年世界大会参加レポート 展示 上映 各種広報 広く町民に核兵器の恐ろしさを体験してもらうため 広島 長崎の原水爆禁止世界大会へ参加旅費の一部を助成し派遣している 釧路町公民館において実施される各種行事参加者を対象に 核兵器廃絶と世界恒久平和への願いを広く伝えるための普及啓発 原水爆禁止世界大会へ派遣した町民から提出された参加レポートを町の広報誌に掲載し 平和行政への普及啓発活用している 280 千円 対象者 1 人企画商工課企画係引率者 1 人 釧路町 150 千円 1 人 釧路町千円 1,116 人 釧路町 千円 総務部総務課総務係 総務部総務課総務係 総務部総務課総務係 標茶町 ( 北海道 ) 7 月 15 日 核兵器廃絶 平和の町文 の読み上げ 宣言 8 月広報 8 月号各種広報 9 月 15 日 ~9 月 30 日創作紙芝居展示会展示 上映 例年 7 月に開催されている 標茶町宣葬儀税者追悼式 にて 核兵器廃絶 平和の町 宣言文を読み上げる 核兵器廃絶 平和の町の宣言文の掲載釧路市の方が作成された 釧路空襲 7 月 14 日 と題する紙芝居を展示した 標茶町戦争犠牲者追悼式実行委員会 標茶町 標茶町 81 人 保健福祉課社会福祉係 総務課庶務係 標茶町図書館 6

戦後 70 周年祈念事業 被爆体験講話 開催日開催場所 来場者数予算 8/29 旭川市公会堂松本郁子氏 ( 一般社団法人北海道被爆者協会理事 ) 77 人 52 千円 戦争被害の写真展等の開催非核協の原爆被爆ポスターやパネルを公共施設等に展示し 戦争の事実を風化させないように戦争の悲惨さや平和の尊さ

戦後 70 周年祈念事業 被爆体験講話 開催日開催場所 来場者数予算 8/29 旭川市公会堂松本郁子氏 ( 一般社団法人北海道被爆者協会理事 ) 77 人 52 千円 戦争被害の写真展等の開催非核協の原爆被爆ポスターやパネルを公共施設等に展示し 戦争の事実を風化させないように戦争の悲惨さや平和の尊さ 札幌市 ( 北海道 ) 募集期間応募者数展示場所展示期間 平和の大切さについて理解を深める機会を提供することを目的にメッセージを募集 平和 をとした絵や詩 5/7~6/12 2,455 名優秀賞及び入選作品を市内 2か所の 平和パネル展 会場で展示 7/31~8/16 602 千円 平和へのメッセージ 入賞者を 札幌市平和訪問団 として派遣 戦跡や平和 事業内 関連施設視察等を通し 戦争の歴史を学び

More information

成田市 ( 千葉県 ) 8 月 26 日 ( 星空映画会 ) 11 月 10 日 ( 平成小 ) 11 月 27 日 ( 豊住小 ) 11 月 28 日 ( 津富浦小 ) 12 月 13 日 ( 久住小 ) 2 月下旬 ( 成田高付属小 ) 7 月 31 日 ~8 月 16 日 ( 懸垂幕 ) 7

成田市 ( 千葉県 ) 8 月 26 日 ( 星空映画会 ) 11 月 10 日 ( 平成小 ) 11 月 27 日 ( 豊住小 ) 11 月 28 日 ( 津富浦小 ) 12 月 13 日 ( 久住小 ) 2 月下旬 ( 成田高付属小 ) 7 月 31 日 ~8 月 16 日 ( 懸垂幕 ) 7 松戸市 ( 千葉県 ) 17 月 21 日 ~7 月 31 日 28 月 1 日 ~8 月 15 日 平和パネル ポスター展 8 月 1 日 ~8 月 15 日懸垂幕の掲出その他 8 月 7 日 ~8 月 10 日平和大使長崎派遣 8 月 8 日千羽鶴贈呈折り鶴 18 月 6 日 28 月 9 日 38 月 15 日 19 月 10 日 210 月 1 日 11 月 11 日 12 月 3 日 原爆投下日

More information

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月 非核平和都市事業に関する取組内容 平成 29 年度 1 非核平和都市事業 平和パネル展 月日 :8 月 4 日 ~25 日会場 : 市役所コラボサロン対象 : 市民内容 : 広島 長崎原子爆弾投下 戦争に関する写真及び資料のパネル展示 ( 上越市板倉区平田真義氏より資料借用 ) 2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 妙高高原中学校 パネル展 10 月 30 日 ~11 月

More information

飯塚市 ( 福岡県 ) 随時広告塔による啓発各種広報 7 月 15 日 ~8 月 17 日横断幕による啓発各種広報 市庁舎及び地区公民館等に広告塔を常設し啓発 非核 平和 に関する横断幕を市庁舎に掲げて啓発 飯塚市千円人防災安全課 飯塚市千円人防災安全課 4 月中旬 7 月 15 日 28 日 日本

飯塚市 ( 福岡県 ) 随時広告塔による啓発各種広報 7 月 15 日 ~8 月 17 日横断幕による啓発各種広報 市庁舎及び地区公民館等に広告塔を常設し啓発 非核 平和 に関する横断幕を市庁舎に掲げて啓発 飯塚市千円人防災安全課 飯塚市千円人防災安全課 4 月中旬 7 月 15 日 28 日 日本 ( 福岡県 ) 7 月 6 日 ~7 月 7 日 7 月 25 日 語り継ぐ被爆体験 講演会 長崎市の協力のもと 永井隆記念館館長や被爆体験者を招き 小学校や放課後児童クラブ等で講演会を実施 長崎市 長崎市のご協力 950 人総務局総務部総務課 7 月 24 日 ~8 月 31 日講演会は 7 月 24 日 ながさき原爆展 ( 原爆被災資料展 被爆体験者講演会 原爆パネル展 ) 展示 上映 長崎市との共催により

More information

直方市 ( 福岡県 ) 長崎原爆投下被害者への黙とう 長崎への原爆投下による犠牲者に対する黙とう 8 月 15 日終戦記念日戦没者への黙とう先の大戦戦没者に対する黙とう市 0 千円 市 0 千円 職員及び来庁者健康福祉課約 400 人 職員及び来庁者健康福祉課約 400 人 10 月 14 日高校生

直方市 ( 福岡県 ) 長崎原爆投下被害者への黙とう 長崎への原爆投下による犠牲者に対する黙とう 8 月 15 日終戦記念日戦没者への黙とう先の大戦戦没者に対する黙とう市 0 千円 市 0 千円 職員及び来庁者健康福祉課約 400 人 職員及び来庁者健康福祉課約 400 人 10 月 14 日高校生 久留米市 ( 福岡県 ) 7 月 16 日おはなしばさらか平和学習 講座 研修 ボランティアによる大型絵本の読み聞かせ パネルシアター 人形劇など久留米市 100 人中央図書館 7 月 28 日 ~8 月 23 日平和反戦図書コーナー展示 上映平和反戦図書の展示及び貸出久留米市人中央図書館 7 月 22 日ピースフル久商平和学習 講座 研修 高校生ボランティアによる平和を題材にした大型紙芝居など久留米市

More information

成田市 ( 千葉県 ) 関東ブロック 千葉県 6 月 30 日 ( 大須賀小学校 ) 8 月 27 日 ( 星空映画会 ) 11 月 11 日 ( 平成小学校 ) 11 月 20 日 ( 成田国際文化館 ) 11 月 25 日 ( 新山小学校 ) 11 月 28 日 ( 向台小学校 ) 平和啓発映画

成田市 ( 千葉県 ) 関東ブロック 千葉県 6 月 30 日 ( 大須賀小学校 ) 8 月 27 日 ( 星空映画会 ) 11 月 11 日 ( 平成小学校 ) 11 月 20 日 ( 成田国際文化館 ) 11 月 25 日 ( 新山小学校 ) 11 月 28 日 ( 向台小学校 ) 平和啓発映画 松戸市 ( 千葉県 ) 関東ブロック 千葉県 17 月 23 日 ~7 月 31 日 28 月 1 日 ~8 月 15 日 平和パネル ポスター展 展示 上映 戦争の悲惨さや平和の尊さを訴える写真パネル 物品や市内小中学生から募集したポスターを展示 松戸市 322 千円 30 作品 30 人総務課 8 月 1 日広報への掲載各種広報 8 月 1 日 ~8 月 15 日懸垂幕の掲出 広報にて 原子爆弾が投下された

More information

三鷹市 ( 東京都 ) 6 月 20 日 8 月 11 日 ~31 日 世界連邦事業 その他 世界連邦三鷹支部総会の開催や世界連邦啓発グッズ ( メモ帳 ) の作成 配布を行った 世界連邦運動協会三鷹支部 ( 事務局 : 三鷹市 ) 3,878 千円 ( 非核 平和事業の H29 予算総額 ) 7

三鷹市 ( 東京都 ) 6 月 20 日 8 月 11 日 ~31 日 世界連邦事業 その他 世界連邦三鷹支部総会の開催や世界連邦啓発グッズ ( メモ帳 ) の作成 配布を行った 世界連邦運動協会三鷹支部 ( 事務局 : 三鷹市 ) 3,878 千円 ( 非核 平和事業の H29 予算総額 ) 7 武蔵野市 ( 東京都 ) 5 月 20 日憲法月間記念行事 講演 くらしと憲法 ~ 今こそ 憲法の力 をつけよう! 伊藤真氏憲法作品 ( 書道 絵手紙 ) 募集 展示 (5 月 2 日 ~13 日 ) 入賞作品の表彰 武蔵野市非核都市宣言平和事業実行委員会 武蔵野市 840 千円 参加人数 応募人数 対象者 引率職員など参加人数 :106 人応募人数 : 123 人 ( 書道 ) 市民活動推進課 31

More information

7 月 ~8 月青少年 平和と交流 支援事業平和学習 講座 研修 平和首長会議の国内外の加盟都市の青少年に対し 被爆者の体験や平和への思いなどを学び 交流を深めるために実施している既存事業への参加を支援する 1HIROSHIMA and PEACE 8/2~8/10 2 ヒロシマ平和セミナー 8/2

7 月 ~8 月青少年 平和と交流 支援事業平和学習 講座 研修 平和首長会議の国内外の加盟都市の青少年に対し 被爆者の体験や平和への思いなどを学び 交流を深めるために実施している既存事業への参加を支援する 1HIROSHIMA and PEACE 8/2~8/10 2 ヒロシマ平和セミナー 8/2 広島市 ( 広島県 ) 4 月 30 日 ~5 月 6 日 多国間核軍縮交渉の前進に関する公開作業部会 5 月会合への出席等 スイス ジュネーブ市の国連欧州本部で開催される 多国間核軍縮交渉の前進に関する公開作業部会 の 5 月会合に出席し 国連 各国政府関係者等に核兵器の非人道性や 核兵器禁止条約 の早期実現に向けた取組の必要性等を強く訴える 2,545 千円 派遣人数 5 人平和連帯推進課 (

More information

平和記念資料館ボランティアスタッフ活動支援事業 平和記念資料館のボランティアスタッフの資質向上 保持を図るための研修を実施する 2,921 千円 対象ボランティア平和記念資料館啓発課 331 人 12 月 17 日 ~12 月 27 日 高校生の描いたヒロシマ原爆の絵画展 展示 上映 被爆体験証言者

平和記念資料館ボランティアスタッフ活動支援事業 平和記念資料館のボランティアスタッフの資質向上 保持を図るための研修を実施する 2,921 千円 対象ボランティア平和記念資料館啓発課 331 人 12 月 17 日 ~12 月 27 日 高校生の描いたヒロシマ原爆の絵画展 展示 上映 被爆体験証言者 広島市 ( 広島県 ) 被爆体験伝承者の養成 被爆体験を次世代に伝えていくため 被爆体験伝承者を養成する 広島市 2,946 千円受講者数 243 人 平和記念資料館再整備事業資料館等の運営 被爆の実相をより一層分かりやすく伝えるため 常設展示の全面的な更新を行うとともに 開館から 60 年以上が経過し老朽化している建物の改修を行う 広島市 1,231,596 千円 被爆樹木モニタリング等事業被爆樹木

More information

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス 食品ロス削減施策に関するアンケート集計結果 消費者庁では 食品ロス削減の取組状況を把握することを目的として 地方公共団体に対して アンケート調査を行った ( 平成 9 年 3 月 ) 設問については 以下のとおりである 設問 1. 平成 8 年度食品ロス削減に関する取組を行ったか 設問. 平成 9 年度食品ロス削減に関する取組を行う予定があるか 設問 3. 平成 8 年度予算に食品ロス削減施策に関する予算があったか

More information

< E7392AC8D738E9688EA9797>

< E7392AC8D738E9688EA9797> 静岡市 浜松市 沼津市 熱海市 三島市 市庁舎 1 階でのパネル展示 市庁舎への横断幕の掲示 男女共同参画週間アイセル料理男子レシピ & サークル紹介男女共同参画週間記念講演 介護する息子たち~ 男性のケア労働の困難をひもとく~ 2018 男女共同参画おすすめ BOOK100 男性のためのお料理本 展示 協働企画展 2018 男女共同参画おすすめ BOOK100 ( 静岡県内男女共同参画関連施設情報担当者連絡会事業

More information

岸和田市 ( 大阪府 ) 近畿ブロック 大阪府 6 月 18 日子ども平和映画会 7 月 22 日 ~7 月 23 日被爆地 ヒロシマへの平和バス 戦争被害地 ( 広島 長崎など ) 派遣 児童や保護者などに平和に関する映画を観ていただき 戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさ 平和の尊さが再認識され 平和

岸和田市 ( 大阪府 ) 近畿ブロック 大阪府 6 月 18 日子ども平和映画会 7 月 22 日 ~7 月 23 日被爆地 ヒロシマへの平和バス 戦争被害地 ( 広島 長崎など ) 派遣 児童や保護者などに平和に関する映画を観ていただき 戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさ 平和の尊さが再認識され 平和 堺市 ( 大阪府 ) 7 月 27 日自由都市 堺平和貢献賞授賞式 8 月 8 日 ~8 月 14 日平和と人権展 国際的な平和貢献活動を行った団体を表彰 堺市 2,054 千円 2 団体を表彰人権推進課 大規模商業施設を会場とし 人権啓発のパネル展示及びステージイベントを開催 堺市 2,523 千円約 21,700 人人権推進課 12 月 13 日多文化共生楽習会平和学習 講座 研修自由都市 堺平和貢献賞受賞者による講演

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

廿日市高等学校ホームページ作成について

廿日市高等学校ホームページ作成について 美術部 ( 平成 30 年度 ) (H30.11.19 更新 ) 私たち美術部は,3 年生 5 名 2 年生 7 名 1 年生 4 名で活動しています 春の校内文化祭 夏の尾道写生大会 秋の広島県高校総合文化祭などの行事を始め, 各種コンクールに出品しています 活動は毎日ですが, 個人の活動が主なので自分が参加できる日に自由に参加できます 現在は, デザインを中心にデッサンや油絵にも取り組んでいます

More information

日立市 ( 茨城県 ) 平和に関する行事の開催 終戦 70 周年記念事業 語りつぐ平和への想い 第 1 部 市戦災体験者による講話 ( 講師 皆川直司さん ) 第 2 部 戦争体験記録文集 十四歳の戦争 執筆者と高校生の対談 朗読 ( 執筆 者 大越ハルエさん 亀山節子さん 高校生 茨城県立日立第二

日立市 ( 茨城県 ) 平和に関する行事の開催 終戦 70 周年記念事業 語りつぐ平和への想い 第 1 部 市戦災体験者による講話 ( 講師 皆川直司さん ) 第 2 部 戦争体験記録文集 十四歳の戦争 執筆者と高校生の対談 朗読 ( 執筆 者 大越ハルエさん 亀山節子さん 高校生 茨城県立日立第二 水戸市 ( 茨城県 ) 平和に関するメッセージ 標語 ポスター等の募集及び展示 発表 募集対象募集期間応募者数展示場所展示期間 わたしたちの平和 作文コンクール平和について私が思うこと 主張したいこと市小学 5 年生 ~ 中学生最優秀賞 2 点 優秀賞 10 点 佳作 13 点の計 25 点を選出 入選作品 25 点は本市平和事業 ぴ~すプロジェクト にあわせに展示 4/21~5/25 8,332

More information

2018 年度活動報告 藤沢市 藤沢市平和の輪をひろげる実行委員会

2018 年度活動報告 藤沢市 藤沢市平和の輪をひろげる実行委員会 2018 年度活動報告 藤沢市 藤沢市平和の輪をひろげる実行委員会 第 3 回平和の輪をひろげるつどい 市民会館小ホール 2月9日 土 第一部 平和学習広島 長崎派遣報告 広島派遣 長崎派遣に参加した小中高校生 17 人が 学習中 の様子などのスライドにあわせて 被爆地で学んだことを報告 し 平和について考えたこと 感じたことなどを発表しました 次に BB 弾の落ちる音で 現在 世界にあるといわれる約

More information

第 8 回平和市長会議総会 会期 : 平成 25 年 (2013 年 )8 月 3 日 ( 土 )~6 日 ( 火 ) 会場 : 広島国際会議場 グランドプリンスホテル広島グランドプリンスホテル広島は 8 月 3 日 ( 土 )19 時から行う歓迎レセプションの会場となります 総会メイン会場の広島国

第 8 回平和市長会議総会 会期 : 平成 25 年 (2013 年 )8 月 3 日 ( 土 )~6 日 ( 火 ) 会場 : 広島国際会議場 グランドプリンスホテル広島グランドプリンスホテル広島は 8 月 3 日 ( 土 )19 時から行う歓迎レセプションの会場となります 総会メイン会場の広島国 平和市長会議ニュース (2013 年 6 月 ) 第 42 号 平和市長会議加盟自治体の皆様 平素より平和市長会議の活動にご支援 ご協力いただき 心より感謝申し上げます 平和市長会議の近況をお知らせします > ******* 第 8 回平和市長会議総会のご案内 [ 参加登録追加受付中 ] 第 3 回平和市長会議国内加盟都市会議の開催について 第 8 回平和市長会議総会参加後に長崎市を訪問しませんか?

More information

また 主題 ねらい は 小 中 高 特支とも共通で 以下の通りである 4 主題平和教育プログラム実践の充実と活用ねらい ヒロシマの被爆体験を原点として 生命の尊重と一人一人の人間の尊厳を理解させ 国際平和文化都市の一員として 世界恒久平和の実現に貢献する意欲や態度を育成する という広島市の平和教育の

また 主題 ねらい は 小 中 高 特支とも共通で 以下の通りである 4 主題平和教育プログラム実践の充実と活用ねらい ヒロシマの被爆体験を原点として 生命の尊重と一人一人の人間の尊厳を理解させ 国際平和文化都市の一員として 世界恒久平和の実現に貢献する意欲や態度を育成する という広島市の平和教育の 地方自治体による平和教育研修 外池智 1. はじめに現在 全国で展開されている教育行政が主催する教員研修において 平和教育 あるいは 平和学習 の名称を掲げた研修を実施しているのは 広島市 長崎市 那覇市の3 市が代表的である 他の多くは 取り扱いがあるとしても 人権教育や道徳教育 あるいは国際理解教育などと関連して 平和 に関わる題材が取り扱われているのが一般的である その意味で この3 市での取り組みは特別であり

More information

untitled

untitled 主な記事 ぐるっと真庭まちの話題 P30~ 私たち真庭市 1 年生 ( 真庭市立中和小学校新入生の皆さん ) 6 年の 軌跡 を見る P01~ 上田小 別所小休校式 P05~ 景観条例 P08~ 市政トピックス P10~ 人事異動 P16~ お知らせワイド版 P18~ まにわが好きっ読者の広場 P24~ 2 37 六年の 軌跡 を見る~新本庁舎落成を記念して~ 17349101018134671112191234

More information

広報いせ10月1日号

広報いせ10月1日号 図 書 館へ行こう 指定管理委託料 1 億 2,445 万8千円 入館者数 約 45 万 4 千人 平成 26 年度 時 とき 所 ところ 対 対象 内 内容 定 定員 申 申し込み 伊勢図書館 小俣図書館 3900 開館時間 午前9時 午後7時 FAX 3902 休 館 日 毎週火曜日 第 2 金曜日 9月 29 日 10 月9日 は特別整理期間のため休館 0077 FAX 0078 開館時間 午前9時

More information

2. 中学生の広島派遣について今年度の派遣日程と行程 ( 案 ) について 事務局より説明した ( 例年参加していた青少年ピースフォーラムが 本年度は不参加となったことについて ) ピースフォーラムより資料館で見た内容のほうが印象深かったため なくてもよいと思う リレー講座の中で 被爆体験講話の内容

2. 中学生の広島派遣について今年度の派遣日程と行程 ( 案 ) について 事務局より説明した ( 例年参加していた青少年ピースフォーラムが 本年度は不参加となったことについて ) ピースフォーラムより資料館で見た内容のほうが印象深かったため なくてもよいと思う リレー講座の中で 被爆体験講話の内容 平成 30 年度第 1 回我孫子市平和事業推進市民会議概要 1. 開催日時 平成 30 年 5 月 27 日 ( 日 ) 午前 10 時 00 分 ~ 午前 12 時 00 分 2. 開催場所 我孫子市役所分館小会議室 3. 出席者 ( 委員 ) 北嶋委員 桑原委員 見城委員 郡山委員 小谷委員 寺内委員 寺原委員 肥後委員 的山委員 山田委員 ( 事務局 ) 企画課長谷川次長 嶋田課長補佐 安武主査

More information

わたしたちの平和構想

わたしたちの平和構想 わたしたちの平和構想 広島新庄高等学校 チーム新庄 2-1 石川花実井上結唯上木優梨子片山嘉乃 1- 1, 坪井直さんとの出会い ( 担当 : 片山 ) 2016 年 5 月 27 日 人類史上初となる原爆を投下したアメリカ合衆国のオバマ元大統領が ヒロシマの地に降り立った そして ある一人の男性と言葉を交わした歴史的瞬間は記憶に新しい 彼の名は坪井直 1945 年 8 月 6 日に被爆した 原爆関連のニュースや世界平和への取り組みにおいて

More information

会員プログラム

会員プログラム セキュリティ キャンプ協議会 会員プログラム 2018 年 4 月 4 日 一般社団法人セキュリティ キャンプ協議会 1 会員プログラム [1/2] 名称 協議会における役割 関係 分類 メンバー メンバー 幹事会員幹事会員は理事を推薦することができる メンバー 正会員 メンバー 賛助会員 法人化した際の協議会との関係社員社員社員 - 社員総会 議決権 年会費 300 万円 100 万円 50 万円

More information

総務省 1 統計功労者に対する大 臣表彰 統計に関し功績のあった統計調査員を表彰する 11 月 19 日 2 広報関係 (1) 刊行物の活用等による広報 総務省広報誌 総務省 等に 統計の日 についての広報記事を掲載して周知を図るとともに 各種行事結果についても掲載する 統計の日 関連行事の広報文を

総務省 1 統計功労者に対する大 臣表彰 統計に関し功績のあった統計調査員を表彰する 11 月 19 日 2 広報関係 (1) 刊行物の活用等による広報 総務省広報誌 総務省 等に 統計の日 についての広報記事を掲載して周知を図るとともに 各種行事結果についても掲載する 統計の日 関連行事の広報文を 平成 26 年度 統計の日 を中心とする行事予定 行事名等行事等の概要実施の時期会場 人事院 ポスターの掲示 総務省作成 統計の日 ポスターを本院内に掲 示する 内閣府 1 統計データ グラフフ 総務省が行うデータ グラフフェアにおいてェアへの協力統計関係資料の展示協力を行う 2 ポスターの掲示 総務省作成 統計の日 ポスターを庁舎内に掲示する 宮内庁ポスターの掲示 公正取引委員会 1 ポスターの掲示

More information

(2) 度その他の事業実績 ( 主催及び共催事業 主な貸館事業 ) 開催月日催事名主催 共催備考 7 月 5 日 ( 日 ) チャリティー友好歌謡祭カラオケ同好会貸館 7 月 23 日 ( 木 ) 地域包括ケア会議シンポジウム 福祉保健課 貸館 7 月 31 日 ( 金 ) 日野中学校吹奏楽部練習

(2) 度その他の事業実績 ( 主催及び共催事業 主な貸館事業 ) 開催月日催事名主催 共催備考 7 月 5 日 ( 日 ) チャリティー友好歌謡祭カラオケ同好会貸館 7 月 23 日 ( 木 ) 地域包括ケア会議シンポジウム 福祉保健課 貸館 7 月 31 日 ( 金 ) 日野中学校吹奏楽部練習 のセンターの利用状況 ( 度 ~ 平成 29 年度 ) (1) 度事業実績 開催月日 催事名 開演時間 入場者数 主催 共催 備考 7 月 19 日 ( 日 ) < 参加型事業 > 日南音楽祭響まつり 11:00 150 人 響まつり実行委員会 9 月 12 日 ( 土 ) 映画 わが母の記 上映 14:00 200 人 10 月 4 日 ( 日 ) 茂山千五郎家 狂言公演 14:00 350 人

More information

untitled

untitled 美しい県土づくりNEWS 2012 年3月号 平 成 2 3 年 度 土 砂 災 害 防 止 に関 す る絵 画 作 文 で 優秀 賞 事 務次 官賞 を 受 賞 土砂災害から人命 財産を守るために 砂 防 災 害 課 国土交通省では 例年 土砂災害防止月間 6月1日 6月 30 日 行事の一環として 全国の小 中学生の皆から土砂災害やその防止に関する絵画 作文を募集し 優秀な 作品を表彰しています

More information

<4D F736F F D F BD90AC F816A944E93788E968BC68C7689E CD82B682DF82C9816A>

<4D F736F F D F BD90AC F816A944E93788E968BC68C7689E CD82B682DF82C9816A> 2018( 平成 30) 年度 ( 公社 ) 尼崎人権啓発協会事業計画 はじめに 当協会は これまで市をはじめ関係機関 団体と連携を図りながら 地域における住民交流の促進や市民啓発の推進等に取り組み 同和問題をはじめとする人権問題の解決に寄与してきた 平成 24 年度には公益社団法人となり 平成 27 年度からは 新たに市から4つの啓発事業の受託 協会の今後のあり方検討委員会の開催など 公益法人にふさわしい事業の拡大や安定的な経営基盤の確立に向けた取組を進めてきた

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支

第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支 第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支援センターなどでも 子どもとその保護者を対象としたおはなし会を実施しています 幼稚園では 読み聞かせの大切さを保護者に伝えるための講演会を実施しています

More information

平成12年度財団法人 長崎平和推進協会事業報告書

平成12年度財団法人 長崎平和推進協会事業報告書 平成 29 年度事業報告書 当協会の事業は 長崎県知事の認定を受けている公益目的事業である 1 平和推進事業 2 長崎原爆資料館運営事業 ( 原爆資料館原爆 平和総合案内業務 ) 3 長崎原爆資料館図書資料収集整理事業 4 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館運営事業 の4 事業並びに 5 収益事業 ( 図書等販売 ) 6 法人の管理運営に係る費用 ( 法人会計 ) に区分されており 平成 29 年度各事業の実施状況は

More information

岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領

岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領 岐阜県緑化運動ポスターコンクール 募集要領 岐阜県 岐阜県緑化運動ポスターコンクール募集要領 第 1 章 総 則 第 1 趣旨 緑化運動の一環として 広く県民の緑化についての普及啓発を図るため 緑化に関するポスターを募集する 第 2 主催者等 1 主催 岐阜県 2 後援 岐阜県教育委員会 公益社団法人岐阜県緑化推進委員会 第 2 章緑化ポスターコンクール第 1 募集するポスターの内容及び規格等 1

More information

6 月 17 日 ~6 月 25 日対馬丸パネル展 対馬丸に関するパネル資料をロビーに展示 ( 対馬丸祈念館から借用 ) 那覇市 0 千円図書館内利用者若狭図書館 6 月 16 日 ~6 月 30 日慰霊の日 (6 月 23 日 ) 特集沖縄戦関係資料の展示那覇市 0 千円図書館内利用者石嶺図書館

6 月 17 日 ~6 月 25 日対馬丸パネル展 対馬丸に関するパネル資料をロビーに展示 ( 対馬丸祈念館から借用 ) 那覇市 0 千円図書館内利用者若狭図書館 6 月 16 日 ~6 月 30 日慰霊の日 (6 月 23 日 ) 特集沖縄戦関係資料の展示那覇市 0 千円図書館内利用者石嶺図書館 那覇市 ( 沖縄県 ) 7 月 22 日 ~8 月 10 日 6 月 16 日 那覇長崎平和交流事業 ( 青少年ヒ ースフォーラム派遣 ) いまだ終わらない沖縄戦 ~ 戦後 67 年目に見た戦争トラウマ ~ 長崎市で開催する 青少年ヒ ースフォーラム に中学生を派遣 また 事前研修において 唯一地上戦のあった沖縄戦の実相についての平和学習 ( 講演 戦跡めぐり サミット参加など ) 講師が保健師として様々な問題に関わってきた中で

More information

小 中学生向け読書パンフレットを作成しました 小 中学校に配布しました 図書館でお配りしております ボランティアの方々のおかげで図書館運営は成り立っているんだね ブックスタートバック 絵本 2 冊 ブックスタートイラストアドバイス集 ほか区立施設の紹介や赤ちゃん向けの絵本を紹介したパンフレットが入っている この中には 一部光が丘ブックスタートの会で作成したものが含まれている 光が丘図書館のブックスタートの様子を撮影したもの

More information

Taro-年間事業計画.jtd

Taro-年間事業計画.jtd ( 別紙資料 ) 平成 24 年度年間事業計画 月定期事業月別重点事務 読み聞かせ会 こぐま紙芝居活動依頼 学校図書室支援事業ボランティア募集 4 こぐま1 2 号運行 本の宅配既望受付 映画上映会上映計画立案 職員研修会 24 年度要覧の共通理解 読み聞かせ研修会受講生募集 小 中学生夏休み学習教室実施要項 5 開始 読書と私 コンクール審査員決定 映画上映会 市民文化講座 調べ学習 コンクール審査員決定

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

瀬谷区連合町内会自治会連絡会

瀬谷区連合町内会自治会連絡会 3 月定例会議 平成 31 年 3 月 18 日 ( 月 ) 午前 10 時 ~ 区役所 5 階大会議室 次 第 開 会 諸橋副会長 あいさつ 網代会長 森 区長 議 長 網代会長 閉 会 奥津副会長 瀬谷警察署人事異動の紹介 議題及び処理事項 1 瀬谷警察署からのお知らせとお願い 説明者 : 常盤生活安全課長 滝川交通課長 1 犯罪発生件数等について 書類番号 1 ア内容 : 瀬谷区内の犯罪発生件数等について

More information

<90F28DB296EC8E73826732352E31328C8E8D862E696E6462>

<90F28DB296EC8E73826732352E31328C8E8D862E696E6462> 市職員の陸上自衛隊内生活体験研修を実施 職員が災害発生時に冷静かつ正確な行動がで きるよう 災害派遣時の経験を学ぶために陸上 自衛隊信太山駐屯地で1泊2日の生活体験を実施 し 10 の資材を背負った14 通常の3分の 1の距離 の行進訓練などの研修を受けました 市役所など 年末年始の業務 年末は12月27日 年末は 12月27日 まで まで 年始は1月6日 年始は 1月6日 から から 詳しくは22ページをご覧ください

More information

目 次 市長あいさつ 1 非核平和都市宣言に関する決議 2 世界の恒久平和を求める決議 3 平和大使派遣事業実施要領 4 平和大使 引率者名簿 6 事前研修会 7 スケジュール 8 活動報告 ~1 日目 (8 月 4 日 )~ 9 活動報告 ~2 日目 (8 月 5 日 )~ 13 活動報告 ~3

目 次 市長あいさつ 1 非核平和都市宣言に関する決議 2 世界の恒久平和を求める決議 3 平和大使派遣事業実施要領 4 平和大使 引率者名簿 6 事前研修会 7 スケジュール 8 活動報告 ~1 日目 (8 月 4 日 )~ 9 活動報告 ~2 日目 (8 月 5 日 )~ 13 活動報告 ~3 目 次 市長あいさつ 1 非核平和都市宣言に関する決議 2 世界の恒久平和を求める決議 3 平和大使派遣事業実施要領 4 平和大使 引率者名簿 6 事前研修会 7 スケジュール 8 活動報告 ~1 日目 (8 月 4 日 )~ 9 活動報告 ~2 日目 (8 月 5 日 )~ 13 活動報告 ~3 日目 (8 月 6 日 )~ 16 平和大使感想文 18 派遣後の活動 34 平和大使通信 37 (

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

平和宣言 73 年前 今日と同じ月曜日の朝 広島には真夏の太陽が照りつけ いつも通りの一日が始まろうとしていました 皆さん あなたや大切な家族がそこにいたらと想像しながら聞いてください 8 時 15 分 目もくらむ一瞬の閃光 摂氏 100 万度を超える火の球からの強烈な放射線と熱線 そして猛烈な爆風

平和宣言 73 年前 今日と同じ月曜日の朝 広島には真夏の太陽が照りつけ いつも通りの一日が始まろうとしていました 皆さん あなたや大切な家族がそこにいたらと想像しながら聞いてください 8 時 15 分 目もくらむ一瞬の閃光 摂氏 100 万度を超える火の球からの強烈な放射線と熱線 そして猛烈な爆風 広島平和の旅 報告集発行にあたって 西東京市は 平成 13 年 (2001 年 )1 月 21 日 旧田無市と旧保谷市との合併と同時に 西東京市平和推進に関する条例 を制定しました 翌年の平成 14 年 (2002 年 )1 月 21 日には 非核 平和都市宣言 を行い 毎年 4 月 12 日の 西東京市平和の日 をはじめとした様々な機会に 戦争体験を次世代に継承する取組みや 平和の意義を考えていく事業を行っています

More information

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 アイヌとう民族につて 民族共生象徴空間

More information

平和宣言 1945 年 8 月 6 日午前 8 時 15 分 澄みきった青空を切り裂き かつて人類が経験したことのない 絶対悪 が広島に放たれ 一瞬のうちに街を焼き尽くしました 朝鮮半島や 中国 東南アジアの人々 米軍の捕虜などを含め 子どもからお年寄りまで罪もない人々を殺りくし その年の暮れまでに

平和宣言 1945 年 8 月 6 日午前 8 時 15 分 澄みきった青空を切り裂き かつて人類が経験したことのない 絶対悪 が広島に放たれ 一瞬のうちに街を焼き尽くしました 朝鮮半島や 中国 東南アジアの人々 米軍の捕虜などを含め 子どもからお年寄りまで罪もない人々を殺りくし その年の暮れまでに 広島平和の旅 報告集発行にあたって 西東京市は 合併と時を同じくして 平成 13 年 1 月 21 日に 西東京市平和推進に関する条例 を制定しました 翌年の平成 14 年 1 月 21 日には 非核 平和都市宣言 を行い 毎年 4 月 12 日の 西東京市平和の日 を始めとするさまざまな機会に 戦争体験を風化させないよう次世代に継承する取組みや 平和の意義を考えていく事業を行っています 被爆都市へ市民を派遣する事業は

More information

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要 北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 7 月 19 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,912 人 (63.7%) 調査期間 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的北朝鮮による日本人拉致問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする

More information

【佐賀県】(修正)子どもの読書取組予定状況調査回答

【佐賀県】(修正)子どもの読書取組予定状況調査回答 子ども読書の日 に関する取組予定状況調査票 ( 様式 2) 1 佐賀県子ども読書まつり 5 月 11 日 ( 土 ) 佐賀県立図書館会議室 県民一般 子どもたちを読書に親しませるため お話会や工作を実施する 県立図書館 0952-24-2900 2 佐賀県書庫探検隊 4 月 23 日 ( 火 ) ~ 佐賀県立図書館書庫 県民一般普段入ることができない書庫に入り 本を探して借りる県立図書館 0952-24-2900

More information

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の 平成 28 年 5 月熊野市教育委員会会議録 1. 日時平成 28 年 5 月 26 日 ( 木 ) 午後 4 時 00 分から 2. 場所熊野市役所 2 階第 2 会議室 3. 出席者倉本教育長大久保委員 小山委員 糸川委員 4. 欠席委員高見委員 5. 事務局説明員林総務課長 楠学校教育課長 杉本社会教育課長小瀬総務課庶務係長 6. 教育長報告 (1) 一般経過報告 (2) 事件 事故 問題行動等

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

シネマルーム15_05.ec6

シネマルーム15_05.ec6 2007 Home Box Office, Inc. All rights reserved れは 今 作らなければ そして 今 伝えなければ というと 1 4 年から6 2 年を経た現在 被爆体験を自らの口で語るとができる人が激減しているのは当然 そんな今 被爆者1 4名の証言を 1億3千万人の日本人はどのように受け止めるのだ ろうか 1 4年8月6日を知らない若者たち 映画の冒頭 平和で豊かな現在のニッポンの若者たちの姿が映し出される

More information

八戸高専だより第148号

八戸高専だより第148号 独立行政法人 第1 4 8号 八戸工業高等専門学校 発行 039 1192 青森県八戸市大字田面木字上野平16番地1 TEL 0178 27 7223 総務課総務係 FAX 0178 27 9379 E-mail somu-o@hachinohe-ct.ac.jp URL http://www.hachinohe-ct.ac.jp/ 平成27年7月 目 校長先生から 八戸高専の4学期制について 創立

More information

平成28年_成人式記念誌

平成28年_成人式記念誌 1 2 会場へ 晴天に恵まれ晴れやかな笑顔 3 4 受付 市民実行委員がボランティアとして活躍 5 式典 厳粛な中にもなごやかな雰囲気 6 7 8 式典が 終わって 旧 友 た ち と 歓 談 の ひ と と き 9 10 11 12 13 恩師からのメッセージ 袋井南中学 14 校 恩師からのメッセージ 浅羽中学校 15 恩師からのメッセージ 学校 袋井特別支援 16 2006 2007 2008

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

150903_buzan_chugaku.indd

150903_buzan_chugaku.indd 学校説明会 第1回 2015 年 9 月 27 日 日 第2回 2015 年 10 月 25 日 日 13 00 第3回 2015 年 11 月 23 日 月 祝 第4回 2015 年 12 月 6 日 日 第5回 2016 年 1 月 16 日 土 会場 日本大学豊山中学校 B2F アリーナ 14 00 第 1 回 第 3 回では 体験授業 部活動体験を実施します 第 4 回 第 5 回では 入試問題解法ミニ講座を実施します

More information

太白区まちづくり活動助成事業申込書

太白区まちづくり活動助成事業申込書 ( 記載例 ) 太白区まちづくり活動助成事業申込書 ( 継続 2 年目 ) 評価の参考にしますので 申込年日平成 31 年 日詳細に記載してください ( あて先 ) 仙台市長 助成事業の指定を受けたいので, 下記のとおり申し込みます また, この申込書 ( 個人情報等を除く ) 及び添付資料 ( 会員名簿, 役員名簿を除く ) の 写しを, 公開で実施する事業計画説明会の際に来場者に配布することに同意します

More information

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい 健康タウン構想の推進 ラジオ体操講習会への講師派遣実施要領 1 目的地域住民のみなさまの健康の維持 向上のために市町村等がラジオ体操を活用して健康な地域社会づくりを進めていくことを支援します 2 スキーム住民と一体となって ラジオ体操を活用して住民の健康づくりや健康の維持 向上を図るとともに ラジオ体操の効果 を具体的に認識していただくために 自治体からの申請に基づき 当協会がラジオ体操講師を派遣して

More information

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 文書 1 < 南丹市 平成 22 年度 > 共同募金改革推進モデル支会支援事業事業報告書 ( 平成 22 年度分 ) Ⅰ. 概要 1 支会名南丹市共同募金委員会 2 事業名委員会立ち上げ事業 Ⅱ. 事業概要 1 事業の目的 平成 22 年度に 南丹市共同募金委員会 が立ち上がり 今までの募金のシステムと変りました それに伴って 当会専用の封筒や集金袋を作成し 住民の方々により共同募金への理解をはたらきかけることを目的とする

More information

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館 Ⅳ 事業計画 1 子どもの心が豊かに育つ読書環境づくり 重点目標 1 児童図書の充実 児童図書の充実を図るため 年間受入図書数における児童書の比率を上げます 年間受入図書数における割合 購入図書数 ( うち児童書 ) 4,511 冊 (1,378 冊 ) 3,742 冊 (1,495 冊 ) 児童書の割合 30.5%

More information

先発隊: 大久野島 忠海港から大久野島行きのフェリーに乗って 大久野島に向かった 到着後 島内の毒ガス資料館を見学した 資料館内の会議室で 毒ガス製造に関する DVD を鑑賞し その後に展示を見学した 軍馬用の防護服や 当時毒ガスの製造所で働いていた方々の証言集などが展示されており 毒ガスの悲惨さを

先発隊: 大久野島 忠海港から大久野島行きのフェリーに乗って 大久野島に向かった 到着後 島内の毒ガス資料館を見学した 資料館内の会議室で 毒ガス製造に関する DVD を鑑賞し その後に展示を見学した 軍馬用の防護服や 当時毒ガスの製造所で働いていた方々の証言集などが展示されており 毒ガスの悲惨さを 2016 年広島フィールドワーク実施報告 目的 オバマ大統領の広島訪問が実現し 核廃絶への機運が高まる中 被爆 71 年となる広島を訪れ 広島女学院主催の Peace Forum に参加し 核兵器廃絶について ハワイ 沖縄 広島から集った高校生たちと共に考え 友好の輪を広げる研修にする また 先発隊はかつて日本軍の毒ガス製造の場であった大久野島に 後発隊はユダヤ人を中心とした大量虐殺 ホロコースト

More information

Akita University 先述したように. 1 9 9 6年に文化庁を中 心 として開 始された 近代遺跡調査 は刊行を待つばかりにな か 全 国 の 戦 争 遺 跡 の 文化財としての指定 登録も 着実に増加 しつつある. し か し 未 だ 重 要 な 史 跡 に も関わらず抜け落ちているとの指摘も多く 前述し た様に 秋田県を含む全国 1 7 の県では 文化財とし て全く指定 登録がなされていないのが現状である.

More information

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク構想の推進について 現在まで の動きや協議状況などについて報告します 1. 調査 設計の実施について ボールパーク候補地内定に伴い 各種調査や道路概略設計などを実施します 実施予定 ボールパーク候補地内定に伴う共栄南 1 号線外道路整備に係る経費 (1) 委託料 (62,000 千円 ) 交通影響評価修正業務委託 道路概略設計委託 埋蔵文化財試掘調査委託 雨水排水施設実施設計委託

More information

樺太関係資料館 1 ( 独 ) 平和祈念事業特別基金が開催する 関係資料館会議 構成資料館 北海道 北海道札幌市 平成 16 年 8 月 約 200 設置目的等 古くから交流 交易が行われてきた南樺太に関する資料の展示と 現在の北海道 サハリン間の交流状況などを紹介し 両地域の関係についての理解を深

樺太関係資料館 1 ( 独 ) 平和祈念事業特別基金が開催する 関係資料館会議 構成資料館 北海道 北海道札幌市 平成 16 年 8 月 約 200 設置目的等 古くから交流 交易が行われてきた南樺太に関する資料の展示と 現在の北海道 サハリン間の交流状況などを紹介し 両地域の関係についての理解を深 資料 4 ( 未定稿 ) 内外の関連資料館について 樺太関係資料館 1 ( 独 ) 平和祈念事業特別基金が開催する 関係資料館会議 構成資料館 北海道 北海道札幌市 平成 16 年 8 月 約 200 設置目的等 古くから交流 交易が行われてきた南樺太に関する資料の展示と 現在の北海道 サハリン間の交流状況などを紹介し 両地域の関係についての理解を深めるとともに 友好関係の一層の発展に寄与すること

More information

平成12年度財団法人 長崎平和推進協会事業報告書

平成12年度財団法人 長崎平和推進協会事業報告書 平成 28 年度公益財団法人長崎平和推進協会事業報告書 当協会の事業は 県知事の認定を受けた公益目的事業である 1 平和推進事業 2 長崎原爆資料館運営事業 ( 原爆資料館原爆 平和総合案内業務 ) 3 長崎原爆資料館図書資料収集整理事業 4 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館運営事業 の 4 事業 並びに 5 収益事業 ( 図書等販売 ) 6 法人の管理運営に係る費用 ( 法人会計 ) に区分され

More information

平成 29 年度事業報告 1. 事業概要 北広島市シルバー人材センターは 昨年 設立 30 周年 の記念の年で 多くの会員の皆様のご協力のもと 記念式典 祝賀会 記念誌発行 など各事業を終えることができました 30 年を迎えた意義を十分に認識し更なる発展に努めてまいります センターでは 会員の経験や

平成 29 年度事業報告 1. 事業概要 北広島市シルバー人材センターは 昨年 設立 30 周年 の記念の年で 多くの会員の皆様のご協力のもと 記念式典 祝賀会 記念誌発行 など各事業を終えることができました 30 年を迎えた意義を十分に認識し更なる発展に努めてまいります センターでは 会員の経験や 平成 29 年度事業報告 1. 事業概要 北広島市シルバー人材センターは 昨年 設立 30 周年 の記念の年で 多くの会員の皆様のご協力のもと 記念式典 祝賀会 記念誌発行 など各事業を終えることができました 30 年を迎えた意義を十分に認識し更なる発展に努めてまいります センターでは 会員の経験や技能を活かし 地域社会の支え手として 高齢者の就業や社会貢献活動を通じた活力ある地域社会づくりを目的に事業運営を図ってまいりました

More information

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 第3章教員の専門性向上44 1 研修の充実 現状と課題 ほとんどの学校に発達障害の児童 生徒が在籍していることが推測される中 都教育委員会では これまで研修や講習会において 教員の発達障害に関する理解促進や特別支援教育コーディネーターの育成等を行ってきました 一方 意識調査によると

More information

p01.ai

p01.ai 広報 紀北町長尾上壽一年頭のごあいさつ 議長就任のあいさつ 新成人の皆様おめでとうございます! 20 歳になったら国民年金 古紙回収庫設置のおしらせ 小 中学生のこころといのちの大切さを伝えるメッセージ 入賞作品 赤ちゃんが生まれてうれしいなみんなともだちたいせつなたからものこまっているともだちみんなでたすけよう けんかしてあやまることの大切さみんなのやさしさでぼくの心はほっかほかみんなのかがやき泣き顔笑顔

More information

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ 平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイデア料理コンテストについて 4 その他 (2) 給食試食会 1 学校給食についての説明 2 給食試食

More information

ふれあいネットワーク 川越 社協だより みんなでつくる ふれあい 支え合いのまち 川越 196 平成27年3月10日 編集 発行 社会福祉 法 人 川越市社会福祉協議会 350 0036 川越市小仙波町2 50 2 総合福祉センター オアシス 内 TEL 049 225 5703 代表 FAX 049 226 7666 http://www.kawagoeshi-syakyo-or.jp/ 共同募金運動は

More information

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸成〇子供たちの自主 自立性, 防災意識の育成〇地域で子供を育てる風土づくり 平成 30 年 2 月 28 日作成 〇 繋がる の視点を大切にして, 公民館と地域の各団体や学校等が,

More information

子どもが苦手な食材を活用した 魅力ある学校給食の献立 平成 26 年度学校給食献立コンクールから 公益財団法人愛知県学校給食会 平成 26 年度学校給食献立コンクール本選開催要領 1 趣旨栄養教諭 学校栄養職員の学校給食の献立作成力の向上をめざし 学校給食の食事内容の充実を図ることを目的とする 2 主催愛知県教育委員会 公益財団法人愛知県学校給食会 3 テーマ子どもが苦手な食材 ( 豆類 藻類

More information

6 ケネディニュージーランド大使 内藤会長 広島原爆平和記念館への 千羽鶴 を奉納 6月4日 広島 ニュージーランド友好協会 主催により 広島原爆平和記念館への千羽鶴 の奉納が行われました イベントにはケネデ ィニュージーランド大使ご夫妻 内藤会長ら が出席しました 参加いたしました 開会式を盛り上げたのは津野瀬広島 ニュー ジーランド友好協会会長ら役員6名による壮 大な ハカ による歓迎でした マオリの戦

More information

地方自治体の平和啓発事業と学校教育との協同

地方自治体の平和啓発事業と学校教育との協同 広島平和科学 33 (2011) pp. 27-48 ISSN0386-3565 Hiroshima Peace Science 33 (2011) 地方自治体の平和啓発事業と学校教育との協同 村上登司文 京都教育大学 広島大学平和科学研究センター客員研究員 Cooperation between Peace Enlightenment by Local Governments and School

More information

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画 当協会の更なる発展をめざし 改めて当協会の持つ社会的使命の重要性を再認識するととも に 公益財団法人としての適切な運営と組織 体制の強化を図り 自立に向けて各種事業をよ り積極的に展開する 1. 国際交流を促進するための各種事業の企画 実施 3,702

More information

cs_京大広報714号.indd

cs_京大広報714号.indd No. 714 2015.9 吉村瑶子さんがロレアル ユネスコ女性科学者日本奨励賞を受賞 写真 日本ロレアル提供 関連記事 本文4499ページ 目次 巻頭言 35年振りの京都 総務 労務 人事担当理事 清木 孝悦 4490 大学の動き 京都大学基金 感謝の集い を開催 4492 京都市と国際学術都市としての魅力向上に関す る連携協定を締結 4493 第2回京都大学 稲盛財団合同京都賞シンポジ ウムを開催

More information

所沢市平和都市宣言 武蔵野の緑豊かな自然のなかで やすらぎに満ち 健康で生き生きとした日々を送ることが 私たち市民共通の願いです 私たちは 国是の非核三原則を厳守し 戦争という過ちを繰り返さないことを願うとともに 限りある資源を大切にし かけがえのない地球環境を守り 平和な世界が確立されることを強く

所沢市平和都市宣言 武蔵野の緑豊かな自然のなかで やすらぎに満ち 健康で生き生きとした日々を送ることが 私たち市民共通の願いです 私たちは 国是の非核三原則を厳守し 戦争という過ちを繰り返さないことを願うとともに 限りある資源を大切にし かけがえのない地球環境を守り 平和な世界が確立されることを強く 所沢市 平和推進事業のまとめ 平成 28 年度 経営企画部企画総務課 所沢市平和都市宣言 武蔵野の緑豊かな自然のなかで やすらぎに満ち 健康で生き生きとした日々を送ることが 私たち市民共通の願いです 私たちは 国是の非核三原則を厳守し 戦争という過ちを繰り返さないことを願うとともに 限りある資源を大切にし かけがえのない地球環境を守り 平和な世界が確立されることを強く望みます 所沢市民は 基地全面返還を求め

More information

第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくり

第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくり 奈良市子どもと子育てにやさしいまちづくりフォーラム 開催業務委託仕様書 奈良市子ども未来部子ども政策課 第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくりを進めていくことを広く周知し

More information

中学生派遣事業 ~ 平和への想いを未来に発信 ~ 広島市を訪れた中学生の作文を紹介します 西中学校 2 年生 いとうこうへいさん 伊藤康平 ヒロシマを語り継ぐ 西中学校 2 年生すずきももか鈴木桃香さん 2 度目の広島 川に浮かんだまま命を落とした人 座りながら骨だけになった人 真っ黒に焼けた人 1

中学生派遣事業 ~ 平和への想いを未来に発信 ~ 広島市を訪れた中学生の作文を紹介します 西中学校 2 年生 いとうこうへいさん 伊藤康平 ヒロシマを語り継ぐ 西中学校 2 年生すずきももか鈴木桃香さん 2 度目の広島 川に浮かんだまま命を落とした人 座りながら骨だけになった人 真っ黒に焼けた人 1 平和への願いを込めて広島へ戦争の悲惨さ 平和の尊さを未来につなぐ 市は 平成 27 年 12 月 9 日 平和都市 を宣言しました この 宣言をもとに 市内の中学生代表 10 人が被爆地の広島市を訪れ 戦争の悲惨さ 平和の尊さや命の大切さを学びました 総務管財課 995-1808 平和の尊さを次世代に ~ 市内の中学生 10 人が広島を訪問 ~ 7 月 26 日 から 28 日 まで 平和への想いを胸に

More information

平成 29 年度青少年ピースフォーラム報告書 青少年ピースフォーラム 1 目的全国の自治体が派遣する平和使節団の青少年のみなさんと長崎の青少年とが一緒に被爆の実相や平和の尊さを学習し 交流を深めることで平和意識の高揚を図る目的で平成 5 年度から実施しています このフォーラムには 長崎市青少年ピース

平成 29 年度青少年ピースフォーラム報告書 青少年ピースフォーラム 1 目的全国の自治体が派遣する平和使節団の青少年のみなさんと長崎の青少年とが一緒に被爆の実相や平和の尊さを学習し 交流を深めることで平和意識の高揚を図る目的で平成 5 年度から実施しています このフォーラムには 長崎市青少年ピース 平成 29 年度青少年ピースフォーラム報告書 青少年ピースフォーラム 1 目的全国の自治体が派遣する平和使節団の青少年のみなさんと長崎の青少年とが一緒に被爆の実相や平和の尊さを学習し 交流を深めることで平和意識の高揚を図る目的で平成 5 年度から実施しています このフォーラムには 長崎市青少年ピースボランティアの高校生や大学生も参加し 平和学習の進行やフィールドワークの案内などを行っています 2 平成

More information

図 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方 2 市民 事業者 行政の役割資料 2-2 に示したとおり 今後のごみ処理においては ごみの減量化 資源化の推進が重要となり これらを実現するためには 各主体がそれぞれの役割を認識し 相互に協力しながら取り組む体制を整備する必要があります

図 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方 2 市民 事業者 行政の役割資料 2-2 に示したとおり 今後のごみ処理においては ごみの減量化 資源化の推進が重要となり これらを実現するためには 各主体がそれぞれの役割を認識し 相互に協力しながら取り組む体制を整備する必要があります 第 3 回ごみ処理基本構想検討委員会 ( 西知多医療厚生組合 ) 資料 3-1 ごみの減量化方策等について 1 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方ごみ処理基本構想では 図 3-1 - 1 の位置づけに基づき ごみ処理基本構想検討委員会での意見を踏まえ 減量化方策等の方向性を示すこととします ごみ処理基本構想の方向性を受けて 具体的な取組は両市が策定するごみ処理基本計画で 具体的な施設計画は組合が策定する施設整備基本計画で検討することとします

More information

平成21年度

平成21年度 平成 28 年度 長崎市平和式典 派遣者報告書 船橋市 目次 1. はじめに --------------- 1 2. 平和都市宣言文 ------------ 2 3. 派遣スケジュール ----------- 3 4. 派遣者名簿 行程表 ---------- 4 5. 派遣の行程 -------------- 5 6. 派遣者の報告 ( 感想文 ) -------- 12 7. 事前説明会及び市長報告会の様子

More information

( さいたま市 女性公務員の採用登用状況 該当する時点の番号に をつけてください ( 管理職の在職状況調査時点コード 22 年 月 日 2 22 年 月 日 本庁 支庁地方事務所 全体 再掲 (2 女性公務員の採用状況 上 初 全 警察本部 女性管理職の内訳部局長クラス次長ク

( さいたま市 女性公務員の採用登用状況 該当する時点の番号に をつけてください ( 管理職の在職状況調査時点コード 22 年 月 日 2 22 年 月 日 本庁 支庁地方事務所 全体 再掲 (2 女性公務員の採用状況 上 初 全 警察本部 女性管理職の内訳部局長クラス次長ク ( さいたま市 都道府県政令指定都市 さいたま市 調査票 男女共同参画女性問題に関する事務を総括的に所管する組織 局部課 ( 室 市民スポーツ文化局市民生活部男女共同参画課 担当職員数 人 ( 専任 人 兼任 人 2 国の 男女共同参画推進本部 に相当する本庁の連絡会議 ( 推進体制 さいたま市男女共同参画推進本部 設置年月日根拠 年 6 月 6 日 根拠 : さいたま市男女共同参画推進本部設置要綱

More information

_

_ ファミリーサポートセンターより 登録会員募集 登録 相談は無料 希望郷いわて国体 希望郷いわて大会記念 ファミリーサポートセンターは 子育てのお手伝いが必要な方 と 子育てのお手伝いをしてくれる方 を結ぶ支援を行っております センターの開所時間は 平日の午前9時 午後4時です 随時 会員を募集しておりますので 下記の連絡先までお気軽に ご相談ください お問い 合わせ 一関市社会福祉協議会 ファミリーサポートセンター

More information

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課 平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課 豊中ごみ減量実験プロジェクトの参加者募集について 1. 趣旨どのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します

More information

p1

p1 祉センターで開催されました このコンクールは 歯の衛生週間の一環として歯 に関する正しい知識を普及啓発し 虫歯や歯周病を予防することを目的に実施し ています 対象は 昨年度 3 歳 6 ヵ月児歯科健診を受けた幼児とその母親で 今 年は 紀北町代表として5組の親子が出場しました 審査の結果 優秀賞に上村ゆかさん まいちゃんが選ばれました 濵畑直美さん 夢彩ちゃん おやつの組み合わせを考えていま す 仕上げ磨きをしています

More information

p 札幌市小学校).xls

p 札幌市小学校).xls 札幌市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :5 校 児童数 :15,543 名 ) 全国を とした時の偏差値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 H28 札幌市小学校 H28 全国 m 走 m 走 mシャトル mシャトル ラン ラン 表中の 網掛け 数値は 全国平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 小学校 5 年生 各種目のT 得点 m 走 児童質問紙調査の推移

More information

検定 2 級又は 3 級の課題を基に 熟練技能者をインストラクターとした実技指導を行います 実施時期 : 平成 31 年 6 月から平成 32 年 2 月まで 実施 ( 予定 ) 職種 : 園芸装飾 フラワー装飾など (3) 熟練技能者の派遣によるものづくり体験教室の実施ものづくりマイスターの対象に

検定 2 級又は 3 級の課題を基に 熟練技能者をインストラクターとした実技指導を行います 実施時期 : 平成 31 年 6 月から平成 32 年 2 月まで 実施 ( 予定 ) 職種 : 園芸装飾 フラワー装飾など (3) 熟練技能者の派遣によるものづくり体験教室の実施ものづくりマイスターの対象に 平成 31 年度 若年技能者人材育成支援等事業 に係る推進計画 ( 案 ) 鹿児島県技能振興コーナー 事業の趣旨 目的 若者のものづくり離れ 技術離れが見られる中 技能労働者の地位の向上を図り 若者が進んで技能者を目指す環境を整備する必要がある そしてものづくり産業が競争力を維持し 発展を遂げていくために 産業の基盤となる高度な技能を有する技能者の育成が不可欠である また 労働者一人ひとりが情報技術を有効に活用できることが重要であることから

More information

式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofth

式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofth 式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofthebereavedfamilies 式 辞 8:03 広島市議会議長 Addres ChairpersonoftheHiroshimaCityCouncil

More information

開催概要 基調講演 創造的官民連携のまちづくり 北広島市の将来と使命 宮脇淳 ( 北海道大学大学院法学研究科教授 ) 官民連携 スローブランド スポーツハブ などをキーワードとしながら これからの北広島市の発展に必要なこと また北広島市に求められる役割などについてご講演いただいた プレゼンテーション

開催概要 基調講演 創造的官民連携のまちづくり 北広島市の将来と使命 宮脇淳 ( 北海道大学大学院法学研究科教授 ) 官民連携 スローブランド スポーツハブ などをキーワードとしながら これからの北広島市の発展に必要なこと また北広島市に求められる役割などについてご講演いただいた プレゼンテーション 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク誘致について 企画財政部まちづくり担当 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク誘致について 現在までの動き や協議状況などについて報告します 1. 北海道日本ハムファイターズとのパートナー協定の締結について 北広島市と北海道日本ハムファイターズは 両者が有する資源の利活用により連 携し 両者が発展するための取り組みを協働して行うことを目的とするパートナー 協定を

More information

【セット(HP用)】中根大使ステートメント

【セット(HP用)】中根大使ステートメント ひろしまジュニア国際フォーラム中根大使ステートメント 核兵器のない世界を目指して ~ 日本外務省の取組 ~ ( 冒頭挨拶 ) 皆さん, おはようございます 外務省の中根猛です 今般, ひろしまジュニア国際フォーラム が上首尾に開催されますことを心よりお喜び申し上げます このフォーラム開催のために尽力された湯﨑広島県知事をはじめとする関係者の方々に深く敬意を表したいと思います また, 国内外からご出席されている若い皆さんの前で,

More information

平和運動センター幹事会 地区労代表者会議 (7 月 19 日 ) 被爆 71 周年原水爆禁止世界大会を成功させよう 7 月 19 日 自治労会館で第 8 回常任幹事会 第 4 回幹事会 地区労代表者会議を開催しました 開会の冒頭 佐古議長は 参院選で自民党が過半数の議席を獲得し改憲勢力が 2/3 を

平和運動センター幹事会 地区労代表者会議 (7 月 19 日 ) 被爆 71 周年原水爆禁止世界大会を成功させよう 7 月 19 日 自治労会館で第 8 回常任幹事会 第 4 回幹事会 地区労代表者会議を開催しました 開会の冒頭 佐古議長は 参院選で自民党が過半数の議席を獲得し改憲勢力が 2/3 を 平和運動センター通信原水禁ヒロシマニュース 発行 : 広島県平和運動センター原水爆禁止広島県協議会 ( 広島県原水禁 ) 733-0013 広島市西区横川新町 7-22 自治労会館 1 階 :082-503-5855 FAX:082-294-4555 E-mail:h-heiwa@chive.ocn.ne.jp 広島県原水禁ホームヘ ーシ http://www.hiroshimaken-gensuikin.org/

More information

高山市子ども読書活動推進計画 ( 第二次 ) 高山市 はじめに 読書は 人間にとって最も基礎的な活動の一つであり 生涯にわたる学習活動の基盤となるものです 特に子どもの読書活動は 次代を担う子どもが言葉を学び 感性を磨き 表現力を高め 創造力を豊かなものにし 人生をより深く生きる力を身につけていく上で欠くことのできないものです その重要性を鑑み 社会全体で子どもの読書活動の推進を図っていくために

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ 19 ( 年 夏号表紙 6号) (玉城 淳子) 平成 年度 国際博物館 日 関連 5月 日は 博物館活動の普及と向上を目的に

More information

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的 2018 年度和泉短期大学シラバス 授業科目名学年授業形態必修 選択テーマ キリスト教保育 教員氏名 片山知子 1 年 開講学期 後期 講義 単位数 2 単位 卒業必修 キリスト教保育における人間理解およびその保育実践を学ぶ 1. 保育 福祉に関する基礎的な学修を通して 幅広い教養を身に付け 多様な人々を支える社会の理念 仕組みについての原理を理解している ディプロマポリシー 2. 保育 福祉の専門的な知識

More information

176号

176号 府中市社協だより ー安心と信頼ー 第176号 2016/03 府中市社協だより 第176号 2016/03 平成28年度 各種養成座 受生の募集について 座 名 手話ボランティア養成座 (入門 基礎) 座 名 音訳ボランティア養成座 編 集 発 行 師 府中ろうあ協会会員 府中手話サークル トロッコ 会員 カナリヤ 会員 師 音訳グループ 社会福祉法人 広島県府中市 社会福祉協議会 程 4月6 平成29年3月29(毎週水曜)

More information

P01

P01 第30 回与一まつり第30 回与一まつり第30 回与一まつり第30 回与一まつり お笑いライブスペシャル モンキッキー 来る! 大田原市出会い事業参加者募集大田原市出会い事業参加者募集 JAPAN PASSPORT JAPAN PASSPORT 大田原市消費生活センター情報大田原市消費生活センター情報 Q1 A1 Q2 A2 Q3 A3 ポリオ予防接種ポリオ予防接種ポリオ予防接種

More information

262-1

262-1 伊 丹 市 立 障 害 者 福 祉センター 情 報 誌 発 編 行 伊丹市立障害者福祉センター アイ愛センター 伊丹市立障害者デイサービスセンター 集 社会福祉法人 伊丹市社会福祉協議会 今月のクス トピッ 障がい者就労施設による共同店舗 ぷちばとー 4月1日市役所地下にオープン P3 ヒヨコ探検教室参加者募集!! P4 手話ボランティア入門講座 P5 要約筆記啓発講座 P5 263 発行日 15.4.15

More information

untitled

untitled February (34)9000 (34)9001 住じゅうみんか民課 (32)8012 (32)8048 お知らせは裏表紙からお知らせは裏表紙から おこしもの作り講習会 緑と花のセンター さんさんの郷 (34)6111 (34)6161 みよし悠学カレッジ一般公開講座 生涯学習課学習交流センター内 (33)3441 (34)1315 夜間労働講座 愛知県豊田加茂事務所産業労働課から

More information

東京都子供読書活動推進資料 扉をあけて Ⅱ 56 中学生のあなたにおくる 56 冊の本 1 2 4 6 8 10 12 14 16 1 978-4-04-372101-6 978-4-06-209645-4 978-4-566-01500-5, 978-4-566-01501-2 2 978-4-591-12096-5 978-4-00-114155-9 978-4-566-01281-3 978-4-566-01100-7

More information

P22_01/木下 加藤 木下

P22_01/木下 加藤 木下 http://www.pref.saga.lg.jp/web/ik-seisyounen. html http:/www.city.ureshino.lg.jp さがUDフェスタ in 嬉野 嬉野市ひとにやさしい まちづくりロゴマーク決定 第5回ユニバーサルデザイン UD 全国大会プレ大会企画 日 場 開 開 時 平成2 2年3月2 6日 金 所 嬉野市公会堂 場 1 2 3 0 演 1 3

More information

00-28

00-28 西脇多可新人高校駅伝競走大会 交通規制にご協力をお願いします 今年度も県内 全国各地の高校生ランナーたちが新チーム を結成し播州路を駆け抜けます 大会当日 コース上は午前 10時15分から午後1時の予定で交通規制されます ご協力 をお願いします とき 平成28年2月21日 日 雨天決行 男子の部 午前10時30分 7区間42.195 女子の部 午前10時40分 5区間21.0975 スタート アピカ西脇北棟前

More information