tits_21_1_24

Size: px
Start display at page:

Download "tits_21_1_24"

Transcription

1 地震リスクと防災政策 日本の住宅市場と家計行動の観点より 瀬古美喜 2014 年 12 月 19 日に発表された 全国地震動予測地図 によると 関東地方の多くの地点で 30 年以内に震度 6 弱以上の地震が発生する確率が上昇している 東京は 集積のメリットがあり 首都機能が集約されているのは周知の事実である そのため 特に 東京では 地震リスクと防災政策に関して 現在の問題点を緊急に考慮する必要がある そこで 本稿では 日本の住宅市場と家計行動の観点より 地震リスクと防災政策をめぐる諸問題を考える 日本は 環太平洋地震帯に位置しているため 地殻変動が激しく 地震活動が活発であり 世界の地震の2 割は日本周辺で発生している 日本における地震の被害は甚大で 2011 年 3 月 11 日の東日本大震災の被害額は16 兆円から25 兆円で 犠牲者は2 万人近くに及んだ また 1995 年の阪神 淡路大震災の被害額は9 兆 6 千億円で 犠牲者は6,430 人であった このように 日本は非常に地震リスクが高い国で いったん地震が起こると 被害が非常に甚大であることが過去の経験からもわかっている 地震の発生確率を下げることはできないため こうした地震リスクに対してできることは 地震の被害をいかに最小にするかということである 地震災害に備える方法として まず地震保険に入るということが考えられる さらに 防災政策や防災 減災行動をとることも考えられる まず 日本の現行の家計用の地震保険制度が 適正な制度になっているかどうかを見る 地震保険の加入率は 東日本大震災が起こった後の 2011 年の年度末で見ても 全国平均で26% にすぎない なぜ地震保険に入るかというと リスクシェアリングが目的であると考えることができる リスクシェアリングとは 地震保険の加入者全員で 地震保険を通じて 再分配することによって保険の契約者全員が同一の事後所得を得ることができることを意味する 東日本大震災の例で言えば 東北地方の被害に遭った人に 被害に遭わなかった全国の地震保険に入っている人から再分配をして 金銭的に同一の状態にするということである このように 地震保険はリスクを適正に評価して入ったほうが 入らないより災害の予防にはよいと言えるわけだが 実際には加入率は低い その理由の一つとして 現在の日本の家計地震保険料率の設定に問題があるということが考えられる 現在の家計用の地震保険料率は 政府の規制に基づいて決定されており 民間部門の算定によって決まっているのではない 47 都道府県別の保険料率が決められており 最終的に支払う家計の料率は さらにそれをまとめて4 等地別に分類されている しかし 各地域における本来の地震発生確率は異なっているので 4 等地別の料率では そのような各地域の発生確率を適正には反映していないと考えられる 図 1が現行の保険料率で 全国 47 都道府県を異なる表記で分類したものである 白抜きの 24 学術の動向

2 所が最も安全だと考えられているため 一番安い料率が設定されている都道府県である 縦線の所は次に安全だと言われていて 白抜きの料率より少し高い料率になっている 交叉線の所は 一番高い所より少し安い料率 そして黒色の所が最も危険だということで料率が一番高い所になっている 実際にはデータは2007 年のものを使っているため 東日本大震災が起こる前での時点での現行の保険料率である ただし 今でもこの粗い料率は変わらないので 本質は変わっていない このような形で 現行の保険料率は 47 都道府県を四つにグルーピングして それぞれに違う料率を課している それに対して 図 2は 各地域の地震発生確率に比例した 本来本当にかかるべき 地域ごとに異なる地震発生リスクの金銭評価額を描いたものである PROFILE 瀬古美喜 ( せこみき ) 日本学術会議連携会員 武蔵野大学経済学部教授 慶應義塾大学名誉教授専門 : 都市経済学 応用ミクロ経済学 本来あるべき保険料率というのは 各地域の地 震発生確率に比例したものなので 図 2 が本来 あるべき保険料率を表していると考えてよい 本来あるべき地震保険料率を 地震リスクの金 銭評価額が一番少ない所から四つにグルーピン グして 図 1 と比較してみると 明らかに現行 の保険料率の設定は 本当の意味での地震リス クの金銭評価額というものを反映した形になっ ていないことがわかる 図 1 の現行の保険料率 で最も危険だと考えられているのは東京と神奈 地震保険の等地区分 1 等地 (0.50/1.20) 1 等地 (0.50/1.20) 2 等地 (0.70/1.65) 2 等地 (0.70/1.65) 3 等地 (1.35/2.35) 3 等地 (1.35/2.35) 4 等地 (1.75/3.55) 4 等地 (1.75/3.55) リスクの金銭評価額 円未満 10000~ 円 ~ 円 円以上 注 : カッコ内は保険金注 : カッコ内は保険金 円に対する料率を表し 前者は非木造 後者は木造に適用される値である なお 保険料率は 2007 年 年 9 月時点での制度に基づく 図 1 現行の保険料率 注 : 地震発生リスクの金銭評価額は 今後 30 年間での震度 6 弱以上の地震発生確率 (J-SHIS 地震ハザードステーション ) の予測 (2007 年度版 ) に基づく 図 2 本来あるべき保険料率 学術の動向

3 川と静岡という三つの黒色の所だけだが 南海トラフの可能性もあり 適正な地震リスクの金銭評価額からすると四国などまで黒色の所が来ている 図 3は それをさらに 同じ現行保険料率を払っている都道府県でも 地震リスクの金銭評価額が異なるはずであり それがまた加入率にどういう影響を与えているかを見たものである 横軸に地震発生リスクの金銭評価額 縦軸に加入率を取っている 図 1でいうと 例えば 4 等地である東京 神奈川 静岡の真のリスク評価は 図 3の黒い菱形の所であり 実際には同じ保険料率を払っているが 地震発生リスクの金銭評価額は違うことがわかる また 図 3で 愛知県は3 等地区分で一番右上に位置しているが これは 東海沖地震等が あるため リスクの評価が非常に高く 加入率も高くなっているためである それに対して福井県は同じ3 等地なので 愛知県と同じ保険料率を今は払っているが 真のリスクの評価額は低いので 加入率も少なくなっている 現行の料率の設定方法では 愛知県と福井県に対して家計地震保険に入ると同じ保険料率を支払うことになっているが 愛知県の人は かなり危ないと思うから金銭リスクの評価額は高くて これくらいの保険料率なら割安だから入っておこうということで 沢山入る ところが福井県の人は愛知県と同じ保険料率を支払わされているのに 自分たちの都道府県はそんなに危なくないと思っているわけで 真の評価額は愛知県より低いため 愛知県と同じ料率は割高過ぎて こんなに割高の料率を支払っても自分の県はそ んな地震はないと思う 地震保険加入率 (%) 35.0% 30.0% 25.0% 20.0% 15.0% 1 等地 ( もっとも安全 ) 2 等地 3 等地 4 等地 ( もっとも危険 ) 福井県 愛知県 東京都 宮城県 千葉県 神奈川県 静岡県 埼玉県 から加入者は少ないという形になっているのである 実際に 現行保険料率を 地域ごとに異なる地震リスクを反映した適正な保険料率体 10.0% 系に変更すると 全国 5.0% 同じ現行保険料率でも加入率や適正な保険料率 ( 横軸の地震リスクの金銭評価額に比例 ) は異なる 0.0% 小 地震発生リスクの金銭評価額 ( 対数値 ) 大 ( 出所 ) 瀬古美喜 日本の住宅市場と家計行動 ( 東京大学出版会 2014 年 )7 章 図 3 地震保険料率と地震保険加入率の関係 平均で3.7% 地震保険加入率が高まるということが シミュレーション分析から明らかになっている 26 学術の動向

4 次に 地震保険の加入率が少ない二つ目の理由として リスク認識の問題を考える 地震リスクに対して 人々はリスク認知バイアスを持っていると考えられる つまり 我々は 地震の発生確率をともすれば過小評価する傾向がある たとえば 地震が発生する確率が非常に小さい場合 リスクが非常に小さいということは まったく発生しないこととは違うが 自分が生きている間は起きないだろうと都合よくゼロだと考える あるいは 非常に大きなリスクについて たとえば首都直下型地震はこれから 30 年以内に70% の確率で起こるという 科学者の間でかなりはっきりしている予測があるにもかかわらず 自分が生きている間は大丈夫かもしれないと過小評価してしまう この問題に関しては 災害情報に関する情報開示により 居住地域の防災マップやハザードマップを確認する場合 確認した人の方が確認しない人よりバイアスが解消されて 地震保険の加入意志を高める あるいは耐震補強に対する意識が高まるということが 実際に統計的に検証されている 客観的なリスク指標等を見ることによって 居住場所の地震リスクの認知バイアスを解消して 正しく評価することが非常に重要であり 政策当局もそうした形で皆に災害情報の開示を進めて 少しでも多くの人の認知バイアスが解消されるような政策を取るようにすることが望ましい 地震災害を防ぐ方法として 防災 減災行 動をしたり 地方自治体が防災 減災政策を取ることがあるが 自然災害に対する家計の備えは 東日本大震災を経験して どのように変化したか見てみよう 東日本大震災発生 3カ月後の6 月と 7カ月後の10 月の家計の防災意識の変化を統計調査を実施して分析した 大震災発生から3カ月後の6 月時点では 低所得の人も高所得の人も皆防災意識が高まり 6 割の人は大震災前よりも防災行動を高めたという結果が出ている 10 月の調査では 3カ月後には意識が高まった人たちもほとんど防災 減災行動はやっていなかった 大震災が起こった直後にはすべての所得層の家計が防災意識を高めたわけだが 7カ月後になると低所得層の人は普段の生活に追われて経済的に余裕がないため 大震災を経験したという意識の高まりというものがなくなって 大震災による防災 減災行動や意識の向上ということは 急速に低下しているということがわかった 防災 減災政策 防災 減災活動で 資産格差との関係はどうなのかということも分析してみた 地震保険や耐震改修といった費用を伴う防災 減災行動を計画している家計は相対的に所得水準が高い家計に偏っているということが震災後の調査から裏付けられている 東日本大震災が発生して それ以降同じような 首都直下型地震が起こるという予測がある 経済的に余裕がある人はそれに対して少しでも自己防衛をしようとして地震保険に入ったり 自分でお金をかけて家の耐震改修をしたりするわけであ 学術の動向

5 る そういうことをやっている家計というのは相対的に所得水準が高い家計に偏っているわけなので また東日本大震災と同じような震災が起こった場合 こういう形で自己防衛が出来ている高い所得層の家計と 防災 減災にお金を回せない家計とでは同じ自然災害に遭ったとしてもその被害の程度はかなり変わってきてしまう このように自然災害の発生ということは 資産格差の拡大を助長しているということも研究結果からわかっている 以上のように 地震の災害リスクというのは誰にとっても絶対に起こり得ることなので 各自が住んでいる地域のリスクを客観的指標などをみて正しく評価して できることに関して防災 減災活動を取るべきであろう また 地震のような自然災害は 個々人が直面する災害リスクが互いに独立ではなく 大数の法則が働かないため 地震保険などの自然災害保険に関して 国際的な観点に立った再保険市場の活用なども 今後さらに慎重に検討する必要があろう 28 学術の動向

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd つくば市地震防災マップ Q&A 集 1 共通事項編 (P2~) 2 揺れやすさマップ編 (P5~) 3 地域の危険度マップ編 (P6~) 問合せ先 つくば市都市建設部建築指導課 耐震診断 改修相談窓口 029-836-1111( 代 ) これは, 平成 20 年 7 月 1 日現在のものです 必要に応じて追加していく予定です - 1 - 1 共通事項編 問 1 地震防災マップ作成の目的は何ですか 建物の耐震化を促進するという国の方針により作成しました

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8B9091E5926E906B82D682CC91CE899E82CC95FB8CFC90AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8B9091E5926E906B82D682CC91CE899E82CC95FB8CFC90AB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 3-3 地震を巡る最近の動きと 今後の対応について 平成 25 年 3 月経済産業省商務流通保安グループ 目次 ページ 1 産業保安各法令で求める耐震基準 2~3 2 地域係数のマップの比較 4 3 地震動予測の変化 5 4 想定する頻度による地震動の違い 6 5 東日本大震災を踏まえた耐震基準の検討結果 7 6 南海トラフ巨大地震 首都直下地震等の想定 8 7 地震を巡る今後の対応を検討するに当たり考慮すべき事項

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について 経済産業省 20140519 商局第 1 号 平成 26 年 5 月 21 日 各都道府県知事殿 経済産業省大臣官房商務流通保安審議官 既存の高圧ガス設備の耐震性向上対策について 高圧ガス設備については 高圧ガス保安法及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 ( 以下 高圧ガス保安法 という ) に基づき 耐震設計を義務付けているところです こうした中で 平成 23 年東北地方太平洋沖地震の災害

More information

1. 1 地震保険制度の導入に向けた議論は 1878 年にドイツ人のマイエット教授が国営での地震保険制度創設を提唱したところから開始されたが 当時は自由主義的な思想や制度が取り入れられた時期だったこともあり 同制度は否決された そして 1890 年に公布された旧商法に 民間の保険会社が取り扱う火災保

1. 1 地震保険制度の導入に向けた議論は 1878 年にドイツ人のマイエット教授が国営での地震保険制度創設を提唱したところから開始されたが 当時は自由主義的な思想や制度が取り入れられた時期だったこともあり 同制度は否決された そして 1890 年に公布された旧商法に 民間の保険会社が取り扱う火災保 特 集 2016 50 1964 6 1966 9 50 50 4 50 50 50 2 ファイナンス 2017.2 1. 1 地震保険制度の導入に向けた議論は 1878 年にドイツ人のマイエット教授が国営での地震保険制度創設を提唱したところから開始されたが 当時は自由主義的な思想や制度が取り入れられた時期だったこともあり 同制度は否決された そして 1890 年に公布された旧商法に 民間の保険会社が取り扱う火災保険の補償範囲には地震リスクも原則として含まれると規定されることとなった

More information

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ 個人のお客さまへ 水災 補償のおすすめ 2018 年 1 月 1 日以降始期契約用 集中豪雨 台風への備えはできていますか? < 近年の大規模災害における支払保険金 > 1,000 地点あたりの年間発生回数 年月主な被災地域災害支払保険金 平成 27 年 8 月沖縄や九州台風 15 号 1,642 億円 平成 29 年 10 月西日本から東日本 東北地方台風 21 号 1,217 億円 平成 30

More information

マンション建替え時における コンテキスト効果について

マンション建替え時における コンテキスト効果について プロスペクト理論とマンションの 耐震性能の選択 中川雅之 齊藤誠 建築物の耐震基準が意味するもの ( 新耐震基準 ) 1982 年から施行 全住宅の 4 割が未だそれ以前の耐震基準に基づくもの 阪神淡路大震災における建物倒壊被害の大部分が この旧耐震基準に基づく建築物 ( 現行の耐震基準は何を保証するのか?) 震度 6 強の地震に対して倒壊しない強度を有しているしかし 大地震に遭遇して倒壊しなかったとしても

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

4

4 4.2 メンバー国での災害の特徴 表 5 メンバー国内の自然災害 ( メンハー国別 2002 年 ) ( 国名 / 災害の種類 / 災害特性 ) 被害額 国名災害の種類災害数死者数被災者数 US$(000 s) バングラデシュ 疫病 1 96 49,904 異常気温 1 700 50,000 洪水 1 10 1,500,000 暴風 4 122 101,400 バングラデシュ合計 7 928 1,701,304

More information

スライド 1

スライド 1 平成 21 年度 第 2 回成果発表会 生活再建の課題 すまいの再建 京都大学防災研究所准教授牧紀男 2010.02.26 すまい再建の 3 層構造 個人 個宅人再によ建る住 / 宅質再の建管支理援 行政による住 家計 市場 住宅産業 住宅政策 ( 公営住宅 民間住宅規制 ) 流通 ( 金融 / 交通 ) 基盤 ( 通信 / エネルギー / 水 ) 巡住構る宅造問再題建のを 社会 / 文化 構造物

More information

社会活動資料編保険金の支払 保険の の 保険 の 1 の P86 地 状 の の の 2 の の 保険 の 100% 保険 の 50% の 50% 保険 の 5% の 5% の の の 50 の の 2050 の の 320 の 地 45cm の の の の 70 の の 2070 地震 の の の

社会活動資料編保険金の支払 保険の の 保険 の 1 の P86 地 状 の の の 2 の の 保険 の 100% 保険 の 50% の 50% 保険 の 5% の 5% の の の 50 の の 2050 の の 320 の 地 45cm の の の の 70 の の 2070 地震 の の の 地震保険 の 保険 地震保険の 保険 地震保険 保険 の 地震保険 現 の 保険の 地震保険 保険 の 地震保険 地 P45 の P86 補償される損害 地震 地震 の 保険の 保険 地震 の 地震 の の 地震保険 保険の対象 の の の の の30 の 保険の の 保険 保険期間 1 2 5 保険金額 保険 の保険 の30 50 の 地震保険の保険 5,0001,000 保険 保険 保険 保険

More information

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63> 資料 1 < 新たな津波浸水予測図 ( 素案 ) について > 今後の津波対策を構築するにあたっては 二つのレベルの津波を想定する 最大クラスの津波 : 住民避難を柱とした総合的防災対策を構築する上で設定する津波であり 発生頻度は極めて低いものの 発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波 頻度の高い津波 : 防潮堤など構造物によって津波の内陸への侵入を防ぐ海岸保全施設等の整備を行う上で想定する津波

More information

地震保険と当社31 経社会活動資料編保険金の支払 1-1 保険 日 の 1-2 保険 日 の 保険の の 保険 保険の の 保険 保険 の 100% 保険 の 60% の 60% 保険 の 30% の 30% 保険 の 100% 保険 の 50% の 50%

地震保険と当社31 経社会活動資料編保険金の支払 1-1 保険 日 の 1-2 保険 日 の 保険の の 保険 保険の の 保険 保険 の 100% 保険 の 60% の 60% 保険 の 30% の 30% 保険 の 100% 保険 の 50% の 50% 地震保険と再保険のしくみ 地震保険 の 保険 地震保険の 保険 地震保険 保険 の 地震保険 現 の 保険の 地震保険 保険 の 地震保険 地 P36 の P76 補償される損害 地震 地震 の 保険の 保険 地震 の 地震 の の 地震保険 保険の対象 の の の の の30 の 保険の の 保険 保険期間 1 2 5 保険金額 保険 の保険 の30 50 の 地震保険の保険 5,0001,000

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査 平成 24 年 2 月 8 日 震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査 2012 年を表す漢字は 希 進 和 明 株式会社電通 ( 本社 : 東京都港区 社長 : 石井直 ) の社内の横断プロジェクト NEXT STAGE PROJECT は新しい年を迎えた生活者の震災復興等に関する意識について調査を実施致しました(1 月 19 日 ~22 日実施 対象は首都圏 関西圏 東北 18~69 歳男女個人各

More information

売買 売買仲介アンケート調査結果とりまとめ Ⅰ 各社の企業概要 (1) 本社所在都道府県 2

売買 売買仲介アンケート調査結果とりまとめ Ⅰ 各社の企業概要 (1) 本社所在都道府県 2 平成 25 年 11 月 11 日 不動産取引 管理に関する実務実態調査 売買 売買仲介 ( 代理を含む ) アンケート 1. 調査目的 売買 売買仲介業務の適正化のための基礎資料とするため 売買 売買仲介 ( 代理を含む ) の課題や トラブルを少なくするための工夫などの実務の実態について調査を行う 2. 調査概要 (1) 調査方法一般社団法人不動産協会 一般社団法人不動産流通経営協会 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会

More information

01.eps

01.eps 岐阜県内の主な活断層と海溝型地震 層 断 地 断 大原 山 寺 地域の危険度マップ 地震ハザードマップを作成するにあたり 震 地震 層帯 町では 地震による被害が大きいとされる 関ヶ原 養老断層系地震 と 切迫性の 高い 複合型東海地震 を想定地震として 町で予想される震度 建物の被害状況を 平成17年3月に内閣府が策定した 地震防災マップ作成技術資料 にもとづき計算 阿 高 跡 川 津 地域の危険度マップとは

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

再保険金の支払 制度発足以来 平成 7 年兵庫県南部地震 ( 阪神淡路大震災 ) 平成 23 年東北地方太平洋沖地震 ( 東日本大震災 ) 及び平成 28 年熊本地震において 日本地震再保険株式会社の請求に基づき 国が再保険金を支払っています 平成 29 年度までに国が支払った再保険金の累計額は次の

再保険金の支払 制度発足以来 平成 7 年兵庫県南部地震 ( 阪神淡路大震災 ) 平成 23 年東北地方太平洋沖地震 ( 東日本大震災 ) 及び平成 28 年熊本地震において 日本地震再保険株式会社の請求に基づき 国が再保険金を支払っています 平成 29 年度までに国が支払った再保険金の累計額は次の 2. 地震再保険特別会計 (1) 概要 地震再保険特別会計は 昭和 39 年の新潟地震を契機に 地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的として 一定額以上の巨額な地震保険責任を国が再保険することを内容とした地震保険制度の実施に当たり その経理の状況を明確にするために昭和 41 年に設置された特別会計です (2) 具体的な事業の内容 地震再保険事業は 民間損害保険会社が引き受けた地震保険の責任の一部を政府が再保険するものです

More information

25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% cm / cm 45cm 0.9/ / cm 30cm 0.4/ /100 0

25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% cm / cm 45cm 0.9/ / cm 30cm 0.4/ /100 0 P29 P68 補償される損害 保険の対象 30 保険期間 1 2 5 保険金額 30 50 5,0001,000 5,000 24 2014 25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% 10 1 50 70 80 2050 2070 3080 320 45cm 1030 68 2 1.7/100 1 30cm 45cm 0.9/100 0.5 1.7/100 1 15cm 30cm

More information

木造住宅の価格(理論値)と建築数

木造住宅の価格(理論値)と建築数 木造住宅の価格 ( 理論値 ) と建築数 前田拓生 ( 埼玉大学 ) 調査概要 ここでは 森 ( 林業 林産業 ) から街 ( 住宅産業 ) までを一元的に管理する事業スキームの ( 同時方程式 ) モデル構築に必要となる木造住宅の価格を推計するとともに 木造住宅の建築数についても考察することを目的として 国土交通省等の統計の分析を行った 木造住宅の価格については ( 公益財団 ) 不動産流通近代化センターが首都圏等の建売住宅の平均価格を掲載している

More information

23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 , P27 100% 50%50% 5%5% cm CSR

23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 , P27 100% 50%50% 5%5% cm CSR P2552 補償される損害 保険の対象 30 保険期間 12 5 保険金額 30 50 5,0001,000 5,000 20 2011 23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 2011 21 120455,000 235 P27 100% 50%50% 5%5% 50 2050 320 70 2070 45cm 1 2753 80 3080 1030 CSR 保険料率 73 1 77 22 2011

More information

文部科学省事業評価書(平成19年度新規・拡充事業等)政策目標4 71 首都直下地震防0災・減災特別プロジェクト

文部科学省事業評価書(平成19年度新規・拡充事業等)政策目標4 71 首都直下地震防0災・減災特別プロジェクト 新規 拡充事業評価票 1 事業名 71 首都直下地震防災 減災特別プロジェクト 2 主管課及び関 ( 主管課 ) 研究開発局地震 防災研究課 ( 課長 : 土橋久 ) 係課 ( 課長名 ) 研究開発局地震 防災研究課防災科学技術推進室 ( 室長 : 阿部浩一 ) 3 施策目標及び施策目標 4-10 安全 安心な社会の構築に資する科学技術の推進 達成目標 達成目標 4-10-1 地震による被害軽減に資するため

More information

平成27年基準年度固定資産税標準 宅地の鑑定評価でのバランス検討体制等に関する説明会資料

平成27年基準年度固定資産税標準 宅地の鑑定評価でのバランス検討体制等に関する説明会資料 平成 26 年 4 月 26 日 南海トラフ巨大地震に関する徳島県阿南市の視察についてのご報告 ( 視察 : 平成 25 年 7 月 22 日実施 ) 危機管理対応委員会委員中本欽也 1 この発表では 以下の 2 つにポイントを絞ってお話させて頂きます 津波想定区域で阿南市が行っている防災対策 津波想定区域の地価の動向 2 私たちが視察に行った阿南市の特徴 発光ダイオードで有名な日亜化学工業があり

More information

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6 地震 防災に関するアンケート調査結果 防災課 1 調査目的県では 地震防災対策を総合的かつ計画的に推進するために 第二期岐阜県地震防災行動計画 ( 平成 23 年度 ~27 年度 ) を策定しています 今後 行動計画推進のための基礎資料とさせていただくために 県政モニターの皆さまのご意見をお聴かせいただきました アンケート調査にご協力いただき ありがとうございました 2 調査対象等 調査対象 : 県政モニター

More information

本ワーキンググループにおけるこれまでの検討事項

本ワーキンググループにおけるこれまでの検討事項 本ワーキンググループにおけるこれまでの検討事項 資料 1 本ワーキンググループの検討内容 第 3 回資料 1 を一部修正 地震発生予測について ( 予測可能性調査部会において検討 ) 〇現状の地震発生予測の可能性 確度 予測可能性に関する科学的知見を整理 社会が混乱するおそれがある 4 つのケースについて検討 〇南海トラフにおけるリアルタイムモニタリング 南海トラフで発生している現象を分析 評価し

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt 経済学第 4 章資源配分と所得分配の決定 (2) 4.2 所得分配の決定 中村学園大学吉川卓也 1 所得を決定する要因 資源配分が変化する過程で 賃金などの生産要素価格が変化する 生産要素価格は ( 賃金を想定すればわかるように ) 人々の所得と密接な関係がある 人々の所得がどのように決まるかを考えるために 会社で働いている人を例にとる 2 (1) 賃金 会社で働いている人は 給与を得ている これは

More information

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月 資料 1 東日本大震災から得られた教訓と首都直下地震に備えた今後の取組について 消防庁提出資料 緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月から法律上明確化のうえ発足

More information

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード] / 社会調査論 本章の概要 本章では クロス集計表を用いた独立性の検定を中心に方法を学ぶ 1) 立命館大学経済学部 寺脇 拓 2 11 1.1 比率の推定 ベルヌーイ分布 (Bernoulli distribution) 浄水器の所有率を推定したいとする 浄水器の所有の有無を表す変数をxで表し 浄水器をもっている を 1 浄水器をもっていない を 0 で表す 母集団の浄水器を持っている人の割合をpで表すとすると

More information

別紙 1600 年分の自然災害を振り返る災害年表マップ ~スマートフォン タブレット対応のお知らせと Web 技術者向け API 配信項目拡大のご案内 ~ 1. 災害年表マップについて災害年表マップは 過去の自然災害事例を発生年ごとに市区町村単位で Web 地図上に表示する Web サービスです 地

別紙 1600 年分の自然災害を振り返る災害年表マップ ~スマートフォン タブレット対応のお知らせと Web 技術者向け API 配信項目拡大のご案内 ~ 1. 災害年表マップについて災害年表マップは 過去の自然災害事例を発生年ごとに市区町村単位で Web 地図上に表示する Web サービスです 地 プレス発表資料 平成 30 年 5 月 25 日 国立研究開発法人防災科学技術研究所 1600 年分の自然災害を振り返る災害年表マップ ~ スマートフォン タブレット対応のお知らせと Web 技術者向け API 配信項目拡大のご案内 ~ 国立研究開発法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 林春男 ) は 災害年表マップスマートフォン タブレット端末対応版 を公開します 災害年表マップは日本全国で発生した1600

More information

https://truenavi.net/enquete/adm_preview.do

https://truenavi.net/enquete/adm_preview.do 1/10 ページ 地震保険に関するアンケート あなたの住んでいる居住建物について 居住建物 とは 別荘などを除く一般の住宅やマンションを言います Q.1 あなたの住んでいる居住建物は 以下のどれにあてはまりますか ( ひとつだけ ) 必須 1. 所有 ( 家族等の所有を含む ) 2. 賃貸 ( 社宅等を含む ) Q.2 あなたの住んでいる居住建物を購入する際 融資を受けましたか ( ひとつだけ )

More information

「地震保険に関するアンケート調査」結果の経済分析

「地震保険に関するアンケート調査」結果の経済分析 地震保険に関するアンケート調 査 結果の経済分析 佐藤主光 ( もとひろ ) 一橋大学経済学研究科 政策大学院 1. 問題意識 事前 ( 災害前 ) の自助努力の促進 ー首都直下地震など大規模な災害が発生した場合 被災者支援に充てられる国 被災自治体の財源にも限りがある 救済対象となる被災者が多くなれば 真に救済すべき 被災者に対して十分な支援が行き届かないかもしれない ーこれを避けるには事前に自助努力できる人には自助努力を促す仕組み

More information

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A>

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A> 第 3 章 GDP の決定 練習問題の解説 1. 下表はある国の家計所得と消費支出です 下記の設問に答えなさい 年 所得 (Y) 消費支出 (C) 1 年目 25 15 2 年目 3 174 (1) 1 年目の平均消費性向と平均貯蓄性向を求めなさい (2) 1 年面から 2 年目にかけての限界消費性向を求めなさい 解答 (1).6 と.4 (2).48 解説 (3 頁参照 ) (1) 所得に対する消費の割合が平均消費性向です

More information

保険研究部 主任研究員・年金総合リサーチセンター兼任 安井 義浩

保険研究部 主任研究員・年金総合リサーチセンター兼任   安井 義浩 ニッセイ基礎研究所 保険 年金フォーカス 2017-03-28 地震保険の改定 保険料値上げが続く? 保険研究部主任研究員安井義浩 (03)3512-1833 yyasui@nli-research.co.jp 1 月 17 日 阪神淡路大震災 3 月 11 日 東日本大震災 そしてまもなく 4 月 14 日 熊本地震 となにかと地震を思い出す季節である 被害からの復旧も道半ばのところもあるから 忘れようにも忘れられない方々も多い一方で

More information

基本方針

基本方針 沼津市耐震改修促進計画 沼津市耐震改修促進計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 6 条第 項に基づき 市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るために策定するものである 本計画策定にあたり 国の基本方針及び県の耐震改修促進計画の内容を勘案し 住宅と法第 条による特定既存耐震不適格建築物 ( 以下 特定建築物 という ) の耐震化の目標を定める 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

< F2D89EF8B638E9197BF81458E9197BF82528CBB8FF382C689DB91E8>

< F2D89EF8B638E9197BF81458E9197BF82528CBB8FF382C689DB91E8> 資料 3 Ⅰ 住宅 建築物の耐震化に関する現状と課題 1 住宅 建築物の耐震化の現状 (1) 耐震基準と地震の被害状況 1 耐震基準の考え方 ( 参考 1) 現行の耐震基準 ( 新耐震基準 ) の昭和 56 年に改正され 導入されたものである 新耐震基準の考え方は 中規模の地震 ( 震度 5 強程度 ) に対しては ほとんど損傷を生じず 極めて稀にしか発生しない大規模の地震 ( 震度 6 強から震度

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

Discussion Paper No. 0-0 東京都内の家計向け地震保険加入率 付帯率の決定メカニズムに関するノート 齊藤誠 a 顧 濤 b 要旨 : 本研究ノートは 市区別平均所得 地震危険度 ( 建物倒壊危険度 火災危険度 ) を用いて 東京都の市区別の地震保険付帯率 地震保険加入率の決定メ

Discussion Paper No. 0-0 東京都内の家計向け地震保険加入率 付帯率の決定メカニズムに関するノート 齊藤誠 a 顧 濤 b 要旨 : 本研究ノートは 市区別平均所得 地震危険度 ( 建物倒壊危険度 火災危険度 ) を用いて 東京都の市区別の地震保険付帯率 地震保険加入率の決定メ 東京都内の家計向け地震保険加入率 付帯率の決定メカ Title ニズムに関するノート Author(s) 齊藤, 誠 ; 顧, 濤 Citation Issue 0-0 Date Type Technical Report Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/0086/890 Right Hitotsubashi University Repository

More information

2011 年 12 月 15 日発行 東日本大震災リスク レポート ( 第 5 号 ) 次の大地震 大津波への対応 : 防災計画の見直しと企業に求められる対応 発行 : 三菱商事インシュアランス株式会社リスクコンサルティング室 はじめに 1 本年 3 月 11 日 ( 金 ) の東日本大震災の発生か

2011 年 12 月 15 日発行 東日本大震災リスク レポート ( 第 5 号 ) 次の大地震 大津波への対応 : 防災計画の見直しと企業に求められる対応 発行 : 三菱商事インシュアランス株式会社リスクコンサルティング室 はじめに 1 本年 3 月 11 日 ( 金 ) の東日本大震災の発生か 2011 年 12 月 15 日発行 東日本大震災リスク レポート ( 第 5 号 ) 次の大地震 大津波への対応 : 防災計画の見直しと企業に求められる対応 発行 : 三菱商事インシュアランス株式会社リスクコンサルティング室 はじめに 1 本年 3 月 11 日 ( 金 ) の東日本大震災の発生から約 9ヶ月経過しました 震災の復旧 復興にはまだまだ時間がかかる状況ですが その後の調査などで次第に今回の地震や津波のメカニズムがわかってきました

More information

スライド 1

スライド 1 公共経済分析 II 1 講義ノート 4 佐藤主光 もとひろ 一橋大学経済学研究科 政策大学院 課税のコスト入門 2 課税のコスト 納税者が政府に支払う税 = 民間部門から政府部門への所得 資源 の移転 経済 全体 から資源は失われていない 経済学の観点から課税の効率費用ではない 課税による逸失利益 = 課税によってさもなければ実現していた経済活動 投資 消費等 からの付加価値 課税の効率費用 課税のコスト会計経済学

More information

建築物等震災対策事業について

建築物等震災対策事業について 茨城県耐震改修促進計画 概要版 平成 2 8 年 3 月 茨城県 はじめに 1. 本計画の位置づけ (1) 計画の位置づけこの計画は, 建築物の耐震改修の促進に関する法律( 平成 7 年 10 月 27 日法律第 123 号 ) ( 以下, 耐震改修促進法 という ) に基づいて茨城県が策定する計画であり, 大規模地震による人的被害及び経済的被害の削減を目的として建築物の耐震化を促進するため, 茨城県,

More information

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多 各位 2016 年 8 月 26 日 SBI 少額短期保険株式会社 ~ 地震への警戒感は強まるも 地震対策の着手は今一歩 ~ 地震防災に関するアンケート調査結果について SBI 少額短期保険株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 新村光由 ) は 2016 年 8 月 5 日 ~8 月 7 日に 全国の持家に住む 20 代 ~60 代の方を対象に 地震防災に関するアンケート調査を実施し

More information

2012 保険金の支払 10 保険金総支払限度額 ,000 P30 100% 50%50% 5%5% cm

2012 保険金の支払 10 保険金総支払限度額 ,000 P30 100% 50%50% 5%5% cm P2958 補償される損害 保険の対象 30 保険期間 12 5 保険金額 30 50 5,0001,000 5,000 24 2012 2012 保険金の支払 10 保険金総支払限度額 1244662,000 P30 100% 50%50% 5%5% 50 2050 320 70 2070 45cm 1 3058 80 3080 1030 25 保険料率 73 1 77 26 2012 2012

More information

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜 2019 年 2 月 26 日損害保険ジャパン日本興亜株式会社 東日本大震災発生から 8 年 災害への備えに関するアンケート 結果 ~あなたの災害への備えを点検しませんか?~ 約 4 割のご家庭で 地震や津波の防災をしていない 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 ( 社長 : 西澤敬二 ) は 東日本大震災の発生から 8 年を迎える3 月 11 日を前に 災害への備えに関するアンケート を実施しました

More information

確定拠出年金(DC)における継続投資教育の効果

確定拠出年金(DC)における継続投資教育の効果 確定拠出年金 (DC) における 継続投資教育の効果 退職給付ビッグバン研究会 2008 年度年次総会 2008 年 9 月 5 日 ( 金 ) 北村智紀 中嶋邦夫ニッセイ基礎研究所金融研究部門 北村 中嶋 (2008) 1 論文の概要 実験を用いて確定拠出年金 (DC) の継続教育に効果があるか検証 DC 加入者を対象に, 投資の基礎知識を内容とする継続教育を実施 継続教育は, パンフレット配布とセミナーの

More information

(2) 具体的な事業の内容 地震再保険事業は 民間損害保険会社が引き受けた地震保険の責任の一部を政府が再保険するものです すなわち 地震被害が大きく 損害額が巨額に上る場合 民間損害保険会社だけでは支払いが困難になるので 損害額が一定の額を超過した場合 その超過した部分について 国が再保険金を支払う

(2) 具体的な事業の内容 地震再保険事業は 民間損害保険会社が引き受けた地震保険の責任の一部を政府が再保険するものです すなわち 地震被害が大きく 損害額が巨額に上る場合 民間損害保険会社だけでは支払いが困難になるので 損害額が一定の額を超過した場合 その超過した部分について 国が再保険金を支払う 2. 地震再保険特別会計 (1) 概要 地震再保険特別会計は 昭和 39 年の新潟地震を契機に 一定額以上の巨額な地震の損害を国が再保険することを内容とした地震保険制度の実施に当たり その経理の状況を明確にするために昭和 41 年に設置された特別会計です 地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的として 民間損害保険会社が負う地震保険責任を政府が再保険し 再保険料の受入れ 管理 運用のほか

More information

問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住

問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住 住宅の耐震化に関する市民モニターアンケート調査の結果 ( 概要 ) [ 調査の目的 ] 南海トラフ巨大地震や上町断層帯地震等の発生が危惧されるなか 大阪市では 民間住宅等の耐震化の促進に取り組んでいます 市民の皆様が 地震災害への意識や 住まいの耐震化についてどのようなお考えをお持ちになっているかをお聞きし 施策の改善など 今後の効果的な事業展開を図るうえでの参考とするため 今回の調査を実施しました

More information

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477> 事前復興の取組を進める上での基本的な考え方 第一章で示したとおり 都市復興の迅速化 復興計画に関する合意形成の円滑化等を図るためには 事前復興に取り組むことが有効である 本章では 事前復興の取組を実際に進める上での基本的な考え方や実施にあたっての留意点 そして他自治体での取組事例などについて取りまとめている 第二章 事前復興の取組を進める上での基本的な考え方 5 6 (1) 事前復興の取組の概要 7

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

調査結果の概要 [1] 東日本大震災から 6 年経った今も 防災意識は低下していなかった 東日本大震災から今年で 6 年 この間にも大きな余震が続き 北海道十勝地方南部 長野県北部 熊本など各地で大きな 地震が起きています 日本のどこに住んでいても 絶対に安全 ということはありません 東日本大震災後

調査結果の概要 [1] 東日本大震災から 6 年経った今も 防災意識は低下していなかった 東日本大震災から今年で 6 年 この間にも大きな余震が続き 北海道十勝地方南部 長野県北部 熊本など各地で大きな 地震が起きています 日本のどこに住んでいても 絶対に安全 ということはありません 東日本大震災後 報道関係者各位 2017 年 3 月 9 日株式会社テンダ 防災意識いまだ健在! 東日本大震災から 6 年! 地震防災意識 行動に関する調査 ~70% の人が緊急地震速報を見聞きしても避難行動がとれていなかった ~ 地震予測情報配信サービス 予知するアンテナ を提供する株式会社テンダ ( 所在地 : 東京都豊島区 代表取締役社 長 : 小林謙 以下テンダ ) は 2011 年 3 月 11 日の東日本大震災から

More information

北上市住宅・建築物耐震化促進計画

北上市住宅・建築物耐震化促進計画 第 4 章北上市の耐震改修促進計画 北上市住宅政策基本計画 1 耐震改修促進計画の概要 (1) 計画策定の趣旨 平成 7 年 1 月の阪神 淡路大震災では 地震により 6,434 人の尊い命がうばわれ このうち 4,831 人が住宅 建築物の倒壊等によるものでした また 近年 平成 16 年 10 月の新潟県中越地震 平成 17 年 3 月の福岡県西方沖地震 平成 19 年 3 月には能登半島地震

More information

社会保険料の賃金への影響について

社会保険料の賃金への影響について 社会保険料の賃金への影響について Borja,G. Labor economic, 3r e McGraw-Hill, Chapter, -3: Policy Application: payroll taxe an ubiie N グレゴリー マンキュー マンキュー経済学 Ⅰミクロ編 足立他訳 東洋経済新報社 2000 年 68-78 ページただし 保険料 ( 税金 ) のかかり方は 教科書のものと以下で扱うものとでは異なっていることに注意.

More information

そんぽ24の現状2018

そんぽ24の現状2018 Ⅰ70 損害保険用語の解説 か 価格変動準備金 保険会社が保有する株式等の価格変動による損失に備えることを目的とした準備金です 全損 保険の対象が完全に滅失した場合や 修理 回収に要する費用が再調達価額または時価額を超えるような場合 ( 当社の車両保険においては 通常 ご契約金額を超える場合 ) のことです 前者の場合を現実全損 ( 絶対全損 ともいいます ) 後者の場合を経済的全損といいます 過失相殺

More information

どんなところを注意したらいいの? まず 建物の見分け方から始めましょう 中古住宅を購入するときは何年に建てられたかを確認してください 昭和 56 年に建築基準法が改正され 耐震基準が厳しくなりました これより古いものを旧耐震基準 新しいものを新耐震基準と呼んでいるんだよ じゃあ 昭和 56 年築 よ

どんなところを注意したらいいの? まず 建物の見分け方から始めましょう 中古住宅を購入するときは何年に建てられたかを確認してください 昭和 56 年に建築基準法が改正され 耐震基準が厳しくなりました これより古いものを旧耐震基準 新しいものを新耐震基準と呼んでいるんだよ じゃあ 昭和 56 年築 よ 第 33 回自然災害と不動産取引について 掲載している記事 写真 イラスト 動画などのコンテンツの著作権は ( 一社 ) 大阪府宅地建物取引業協会ま たは正当な権利を有する第三者に帰属しておりますので 無断転載について禁止しております こんにちは 今回は家を買いたいけど 地震や台風などの自然災害を心配している A さんからの相談だよ どういうところが心配なのかな? 今年も台風で大きな被害が出たニュースを見たり

More information

Microsoft Word 寄付アンケート記者報告.docx

Microsoft Word 寄付アンケート記者報告.docx 2011 年 8 月 23 日関西社会経済研究所 06-6441-0550 山本 東日本大震災に際しての寄付アンケート の調査結果について 東日本大震災以降 寄付に強い関心が集まり 2011 年 4 月の税制改正で寄付金控除が拡充されました 関西社会経済研究所では 寄付金控除と その拡充の政策効果を検証するためにアンケート調査を実施しましたので その調査結果をご報告致します なお 本調査は当研究所の税財政研究会

More information

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について 各位 2013 年 8 月 29 日 SBI 少額短期保険株式会社 地震と地震保険に関するアンケート調査結果について SBI 少額短期保険株式会社 ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役 : 新村光由 ) は 2013 年 8 月 9 日 ~8 月 10 日の 2 日間 全国の持家に住む 20 代 ~60 代の方を対象に 地震災害に関するアンケート調査を実施し 563 名の有効回答を得ましたので

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd ソフトテニス誰でも 10 倍上達しますプレミアム PDF 版 no66 攻め 守りの新機軸 著作制作 :OYA 転載転用禁止です 2013/2/25 編 1, 攻め 守り後衛と対峙する前衛にとっては 相手後衛が攻撃してくるのか 守ってくるのかは とても重要な問題です 相手後衛が攻めてくるのであれば ポジション的に守らなければならないし 相手が守りでくるならば スマッシュを待ったり 飛び出したりする準備をしなければいけません

More information

マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません

マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません 本日のテーマ 1. 日本経済の大雑把な把握 2. 日銀の金融政策 1. ゼロ金利政策 2. 量的 質的金融緩和政策 3. マイナス金利 : 一般家庭への影響はあるか 3. なぜ いま

More information

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2018-08-30 人口動態から考える今後の新規住宅着工について ~ 都道府県別にみた住宅着工床面積の長期予測 金融研究部不動産投資チーム准主任研究員吉田資 (03)3512-1861 e-mail : tyoshida@nli-research.co.jp 1 はじめに国立社会保障 人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口 ( 平成 30 年推計 ) によれば

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜 東日本大震災発生から 7 年 災害への備えに関する調査 結果 ~ あなたのご家庭の備えを点検しませんか ~ 7 割の方が ご自宅周辺の災害リスクを未確認! 2018 年 2 月 28 日損害保険ジャパン日本興亜株式会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 ( 社長 : 西澤敬二 以下 損保ジャパン日本興亜 ) は 東日本大震災の発生から 7 年を迎える 3 月 11 日を前に 災害への備えに関する調査

More information

研修シリーズ

研修シリーズ info@m-advice.co.jp tel : 03-3356-6551 fax : 03-3356-6563 問題解決と課題形成概要 目的 管理者の役割である問題解決と課題形成の重要性を認識する 問題解決のアプローチの仕方を理解する 部門内の課題形成のステップを理解する 課題形成演習を通じて 自部門の課題形成を実施する 対象 課長 新任課長 同等職位の方 所要時間 2 時間 30 分 教材 シート1

More information

本文p1-p76.indd

本文p1-p76.indd 投稿論文 地震リスク 世帯属性と地震保険加入 武内智彦 ( 龍谷大学経済学部非常勤講師 ) 1. はじめに日本は地震の多い国であるにもかかわらず 地震保険加入率は低い 一般社団法人日本損害保険協会のデータによると 2011 年度末の地震保険の世帯加入率の全国平均値は 26.0% である 図表 1 からわかるように 1994 年度末の 9.0% から18 年間で増加しているとはいえ その間にも大規模な地震にたびたび見舞われていながらも

More information

Summer 13 第 17 回厚生政策セミナー : 地域の多様性と社会保障の持続可能性 49 ます 単位は万円です 横軸が地域ブロックになっています ここで分かるのは 金融資産の額は関東地方で非常に高いということです また北陸地方も高く 両者で大体 それぞれ2,200 万円弱になっています 逆に

Summer 13 第 17 回厚生政策セミナー : 地域の多様性と社会保障の持続可能性 49 ます 単位は万円です 横軸が地域ブロックになっています ここで分かるのは 金融資産の額は関東地方で非常に高いということです また北陸地方も高く 両者で大体 それぞれ2,200 万円弱になっています 逆に 48 季刊 社会保障研究 Vol. 49 No. 1 問題提起 2 都会と地方それぞれにおける収入, 資産, 消費 暮石 渉 国立社会保障 人口問題研究所社会保障基礎理論研究部第 3 室長の暮石渉です よろしくお願いします 私の報告ですが 人々の将来への備えと社会保障との関係を念頭に 都会と地方それぞれにおける貯蓄行動と社会保障への意識ということになります 時間の関係から 貯蓄や資産に集中してお話をしたいと思います

More information

Microsoft PowerPoint - ICS修士論文発表会資料.ppt

Microsoft PowerPoint - ICS修士論文発表会資料.ppt 2011 年 9 月 28 日 ICS 修士論文発表会 我が国の年齢階級別 リスク資産保有比率に関する研究 2011 年 3 月修了生元利大輔 研究の動機 我が国では, 若年層のリスク資産保有比率が低いと言われている. 一方,FP の一般的なアドバイスでは, 若年層ほどリスクを積極的にとり, 株式等へ投資すべきと言われている. 高齢層は本来リスク資産の保有を少なくすべきかを考察したい. Sep 28,

More information

0720_最終_耐震性能検証法チラシ案3種サンプル

0720_最終_耐震性能検証法チラシ案3種サンプル 青タイプ表面 ら か 省 た 通 し ま 交 土 され 国 表 公 さあ 始めましょう 当社は国土交通大臣登録団体の組合員です 耐震性能検証法 1 2 3 自分 でできる 新耐震住宅の 対象住宅 3つの条件が当てはまる 住宅が対象になります 昭 和56 年 6月以 降 平成12年5月までに 建築された木造住宅 在来軸組構法の 住 宅 基 礎 はコン クリート造 平屋建て または 2階建て 木造住宅の耐震性能チェック

More information

Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 85 自衛隊の災害派遣活動における組織的学習 概要 2 1 1993 2011 2 3 はじめに 1 83 83 2 83 3 77 4 86 1951 1950 1960 1 1960 1980 1995 1990 2 2 1 http://www.geocities.co.jp/wallstreet-stock/5761/outline.html#hist

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Quantifying Contingent Business Interruption from Natural Hazards Toshihiro Yamada President, OYO RMS Corporation 本日の話題 自然災害による過去のサプライチェーン被害 CBI 分析の考え方 分析結果の利用 CBI 分析普及の課題 CBI: Contingent Business Interruption

More information

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ Research Report 2018 年 6 月 27 日経営サポートセンターリサーチグループ主査関悠希 平成 29 福祉 医療施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 29 における福祉施設 ( ユニット型特別養護老人ホーム 保育所および認定こども園 ) と医療施設 ( 病院 介護老人保健施設 ) の建設費の状況について取りまとめた 近年上昇傾向にあった平米単価は ユニット型特別養護老人ホームおよび介護老人保健施設において上昇以降

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

静岡新聞/東海地震

静岡新聞/東海地震 県内 昨年から今年にかけての相次ぐ地震で 地震保険への関心が高まっている 万一の時に やはり頼れるのは保険 というのがこれまでの被災者の声だ 四月三日の県中部地震でも問い合わせが増えたほか 実際に小規模ながら被害が出たため 被害の認定請求も九十件余りに上った ただ 仕組みが分かりにくい点や割高感があってか 加入率は静岡県でも二〇 % に届かない ( 昨年三月末統計で一九 四 %) 車の自賠責保険とともに国が勧める保険で

More information

地震防災に関するアンケート調査結果について

地震防災に関するアンケート調査結果について 各位 2017 年 8 月 29 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 地震防災に関するアンケート調査結果について ~ 地震への警戒感はやや減退 ~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 新村光由 ) は 9 月 1 日防災の日にあわせて 全国の持家に住む 20 代 ~60 代の方を対象に 地震防災に関するアンケート調査を実施いたしました その結果をお知らせいたします

More information

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2016-10-25 ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 金融研究部准主任研究員福本勇樹 (03)3512-1848 fukumoto@nli-research.co.jp 1 ヘッジ付き米国 10 年国債利回りが一時マイナスに 米ドル建て投資に関する為替変動リスクのヘッジのためのコスト ( ヘッジコスト ) が上昇している

More information

【ペット&ファミリー】ペットオーナーの防災対策意識調査

【ペット&ファミリー】ペットオーナーの防災対策意識調査 2014 年 3 月 6 日 ~ ペットオーナーの防災対策意識調査 ~ ペットの防災対策の実施率 地域によって変化が 2012 年と比べ東北エリアは 約 1.5 倍! 東海エリアは 約 2 倍に! T&D 保険グループのペット & ファミリー少額短期保険株式会社 ( 東京都文京区 代表取締役社長 : 仲尾孝 ) は ペットを飼っている20~70 代の男女 1,214 人を対象に ペットオーナーの防災対策意識調査

More information

レビューの雛型(ワード)

レビューの雛型(ワード) 都道府県別の預金残高の動向 Research Report 2018 年 1 月 資産運用研究所 成田和弥 要 約 成田 本山 [2014] に引き続き 金融機関の預金残高の動向を調べた 現在も全国の預金残高の増加は継続しており 特にマイナス金利が導入された 2016 年以降はその増加ペースが加速している 預金者別では 個人預金 法人預金ともに残高が増加しており 両者の増加率を比較すると最近では法人預金の増加率が大きく

More information

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc ミクロ経済学の シナリオ 講義の 3 分の 1 の時間で理解させる技術 国際派公務員養成所 第 2 章 生産者理論 生産者の利潤最大化行動について学び 供給曲線の導出プロセスを確認します 2-1. さまざまな費用曲線 (1) 総費用 (TC) 固定費用 (FC) 可変費用 (VC) 今回は さまざまな費用曲線を学んでいきましょう 費用曲線にはまず 総費用曲線があります 総費用 TC(Total Cost)

More information

「生活意識に関するアンケート調査」(第6回)の結果

「生活意識に関するアンケート調査」(第6回)の結果 2 0 1 6 年 6 月 1 7 日 金融リテラシー調査 の結果 ( 抜粋 ) 1. 調査の概要 ( 趣旨 ) 金融リテラシー調査は わが国における 18 歳以上の個人の金融リテラシー ( お 金の知識 判断力 ) の現状を把握するために 金融リテラシー マップ の体 系を踏まえて 実施したアンケート調査である 金融経済教育推進会議 ( 事務局 : 金融広報中央委員会 ) が作成した 最低限身に付けるべき金融リテラシー

More information

相対的貧困率の動向: 2006, 2009, 2012年

相対的貧困率の動向: 2006, 2009, 2012年 東京都福祉先進都市東京に向けた懇談会 2014 年 11 月 6 日 資料 2 高齢者の貧困と孤立 阿部彩 国立社会保障 人口問題研究所 1 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0% 年齢層別 性別貧困率 (2012 年 ) 21.8% 19.5% 25.4% 23.9% 男性 女性 17.3% 年齢別 性別に相対的貧困率を見ると 男性においては 20-24 歳の貧困率が特に高く 25-29

More information

Microsoft Word - j-contents5.doc

Microsoft Word - j-contents5.doc The 2011 East Japan Earthquake Bulletin of the Tohoku Geographical Association http://wwwsoc.nii.ac.jp/tga/disaster/ 18 April 2011 東北地方太平洋沖地震の津波により被災した地域の常住人口 - 三陸海岸から仙台湾岸にかけて- 宮澤 仁 ( お茶の水女子大学大学院准教授 )

More information

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民 ケーブルテレビ事業の現状 (2015 年度決算版 ) 2016 年 11 月 株式会社日本政策投資銀行 企業金融第 2 部 産業調査部 目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向

More information

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt 2012 年 9 月 27 日 報道関係各位 株式会社共立総合研究所 ( 照会先 ) 調査部主任研究員渡邉剛 Tel:0584-74-2615 都道府県別 スポーツ経済度 ランキング ~ 東海三県は総じて上位に ~ ( 岐阜 9 位 愛知 13 位 三重 17 位 ) 大垣共立銀行グループのシンクタンク 共立総合研究所 ( 大垣市郭町 2-25 取締役社長森秀嗣 ) は 今般標記についての調査レポートをまとめましたのでご案内申し上げます

More information

山県市地域防災計画【 改訂版】

山県市地域防災計画【 改訂版】 地震対策編 第 1 章総 則 第 1 節地域防災計画 ( 地震対策編 ) の目的 性格 構成 1 目的この計画は 災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) 第 42 条の規定により 山県市防災会議が策定する計画であって 市及び防災関係機関がその有する全機能を有効に発揮して 市の地域における震災に係る災害予防 災害応急対策及び災害復旧を実施することにより 市の地域並びに地域住民の生命

More information

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63> 調査結果のポイント ポイント 1( 問 17) 自助 共助 の認知度 聞いたこともあるし 意味も知っている が約 3 割を下回る 自助 共助 ともに 聞いたこともない が約 53% となっており 聞いたこともあるし 意味も知っている が約 25% と低いことが分かりました 年代別にみると 自助 共助 ともに 聞いたこともない が 10 歳代から 40 歳代について 60% を超えました 0% 10%

More information

スライド 1

スライド 1 マンション管理会社のみなさまへ マンション共用部分の 地震保険について 2015 年度版 一般社団法人一般社団法人 日本損害保険協会マンション管理業協会 目次 はじめに マンション共用部分の地震保険付帯状況 地震保険に加入しない理由 火災保険の加入率と加入経路 損害保険の見直しと地震保険の加入率 築年数別付帯率 まとめ < ご依頼 > マンション付属物の説明に関するマンション管理会社 ( 損害保険代理店

More information

東日本大震災と堅固な地震保険制度

東日本大震災と堅固な地震保険制度 保険学雑誌 第 630 号 について簡単に説明し 制度の堅固性を強調する その後でイベントスタデ ィの手法を用いながら東日本大震災と損保株の関係について確認していくこ とにしよう 地震保険制度の仕組み ⑴ 再保険スキーム 地震保険では政府が再保険を引き受けることで 巨大損害を吸収する官民 一体のシステムが構築されている 民間と政府が保険責任を分担し 地震リ スクを吸収する体制が整備されている 日本地震再保険会社

More information

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控 今月の話題 アドバイザーが知っておきたい すまい給付金 のポイント 消費増税後に住宅を購入した人に現金給付をする すまい給付金 制度 来年 4 月の消費税率 8% 引上げに対する住宅取得支援は 住宅ローン減税の拡充とすまい給付金の 2 本建てだが 前者は従来からある制度の拡充であるのに対して 後者はまったくの新制度 収入要件や業者の代理受領の手続などポイントを解説した 一般社団法人金融検定協会試験部藤井耕一

More information

0524.xdw

0524.xdw 都市に関する情報を検索する際に 災害リスク情報を選択して閲覧できる Web 環境を整備した事例 1 災害リスク情報の公開に係る事例市民への幅広い周知 (Web) 災害種別水害 災害危険区域出水のおそれのある区域土砂災害警戒区域 ホームページ上に 都市計画情報提供サービス を整備し 用途地域や地域地区等の都市計画情報事例の特徴とあわせ 災害危険区域 出水のおそれのある区域 土砂災害警戒区域 等の災害リスク情報を閲覧できる環境を整備している

More information

<4D F736F F D A30318F8A93BE8A698DB782C689C692EB82CC C838B834D815B8EF997762E646F63>

<4D F736F F D A30318F8A93BE8A698DB782C689C692EB82CC C838B834D815B8EF997762E646F63> 所得格差と家庭のエネルギー需要 計量分析ユニット需給分析 予測グループ研究主幹栁澤明 要旨 所得格差の拡大が懸念されている 1 年前と比べると 年収 3 万 ~5 万円の世帯が大幅に増加 7 万 ~9 万円を中心とする世帯の減少も著しい 二極化の流れの中 中間層が最も厳しい状況に直面しており 平均以下へ転落する世帯が発生している 低所得層が急増している一方で 富裕層の減収率は中間層に比べ小さなものにとどまり

More information

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月 資料 1 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ 第 6 回会合 東日本大震災から得られた教訓と南海トラフ巨大地震に備えた今後の取組について 平成 24 年 8 月 8 日 ( 水 ) 消防庁 緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ

More information

トピックス

トピックス 神奈川県金融経済概況 ANNEX 神奈川県内における インターネット通販の現状 2017 年 9 月 12 日 日本銀行横浜支店 要旨 近年 スマートフォンやタブレット型端末の普及と共に インターネット利用環境の整備が進んでいる 神奈川県は各種インターネット端末の普及率が比較的高い点で インターネット通販を利用しやすい環境にあるといえる インターネット通販の利用額は増加傾向にあり 幅広い年齢層において

More information

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD> 平成 29 年 9 月 1 日 観測記録に基づく免震住宅の地震応答解析 - 216 年熊本地震 - 1. はじめに 216 年 4 月 16 日 1 時 25 分に発生した熊本地震は マグニチュード 7.3 最大震度 7 と発表されています 防災科学技術研究所では 強震観測網 (K-NET KiK-net) により観測されたデータを公開データしています この観測地震動を用いて 免震住宅の地震応答解析を実施しました

More information

政策課題分析シリーズ16(付注)

政策課題分析シリーズ16(付注) 基本月額+総報酬月額相当額 が28 万円超付注 付注 1: 在職老齢年金制度の仕組みについて既述の通り 在職老齢年金制度とは 60 歳以降に厚生年金保険に加入しつつ老齢厚生年金を受給する場合において 基本月額 74 と総報酬月額相当額 75 に応じ 老齢厚生年金の受給額の一部あるいは全部が支給停止される制度である 支給停止額が決定される仕組みは 60 歳から 64 歳までの場合と 65 歳以上の場合で異なっており

More information

政府による再保険について 1. 政府再保険の内容一定規模以上の保険金支払が生じた場合 政府がその一部を支払うよう 再保険を引受け 具体的には 損害保険会社が引受けた地震保険の全部につき 日本地震再保険 ( 株 ) が再保険を引受け さらにその一部につき政府が再保険の引受けを行っている. 政府再保険の

政府による再保険について 1. 政府再保険の内容一定規模以上の保険金支払が生じた場合 政府がその一部を支払うよう 再保険を引受け 具体的には 損害保険会社が引受けた地震保険の全部につき 日本地震再保険 ( 株 ) が再保険を引受け さらにその一部につき政府が再保険の引受けを行っている. 政府再保険の 地震保険制度について 1. 制度の趣旨保険会社等が負う地震保険責任を政府が再保険することにより 地震保険の普及を図り もって地震等による被災者の生活の安定に寄与すること (1966( 昭和 41) 年創設 ). 対象危険地震 噴火またはこれらによる津波を直接または間接の原因とする火災 損壊 埋没または流出による損害 ( 通常の火災保険では免責 ) 3. 保険の目的居住の用に供する建物 ( 専用住宅

More information

Microsoft PowerPoint - 05 資料5 白井委員

Microsoft PowerPoint - 05 資料5 白井委員 資料 5 消費者の価格判断について 白井美由里横浜国立大学 1 内容 価格判断に関連する理論 プロスペクト理論 順応水準理論 同化 - 対比理論内的参照価格とは 種類と水準価格変更に対する消費者の公平性評価 二重権利の原理メッセージの消費者への伝わり方 精緻化見込みモデル 2 消費者の価格判断 ( 価格の知覚 ) とは 価格についての消費者の解釈 高い 安い 妥当である 普通であるといった主観的評価実際には不正確であっても

More information

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資 リサーチ メモ 住宅市場動向調査 からみた既存住宅取得の現状 2017 年 4 月 28 日 去る 4 月 19 日 国土交通省から 平成 28 年度住宅市場動向調査報告書 が発表された 本調査は 住み替え 建て替え前後の住宅やその住宅に居住する世帯の状況及び住宅取得に係る資金調達の状況等について把握するため 国土交通省が平成 13 年度から毎年度実施している調査である 調査対象は 前年度中に住み替え等を行った者であり

More information

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd ゼロからわかる 債券 金利 1. そもそも債券ってなんだろう? 2. 債券にはどんなものがあるの? 3. 債券の利率と利回りって何が違うの? そもそも債券ってなんだろう? 債券とは 国や地方自治体 企業が不特定多数の人から資金を調達するために発行する 借用証書 のようなものです 債券を発行する国や企業などを発行体といいます 株式による資金調達とは異なり 債券の場合 発行体は利息の支払いと元本 ( 額面金額

More information