いりょうけんこうふくし 4 医療 健康 福祉 こうてきいりょうほけん 1 公的医療保険 こうてきいりょうほけんびょうきひといりょうひ公的医療保険は 病気やけがをした人の医療費負担 ふたんを軽 にほんすひとかにゅう日本に住んでいる人はだれでも加入しなければなりません こうてきいりょうほけん公的医療保険

Size: px
Start display at page:

Download "いりょうけんこうふくし 4 医療 健康 福祉 こうてきいりょうほけん 1 公的医療保険 こうてきいりょうほけんびょうきひといりょうひ公的医療保険は 病気やけがをした人の医療費負担 ふたんを軽 にほんすひとかにゅう日本に住んでいる人はだれでも加入しなければなりません こうてきいりょうほけん公的医療保険"

Transcription

1 4 医疗 健康 福利 1 公共医疗保险公共医疗保险是为了减轻患者和受伤者的医疗费负担, 由大家出钱互相帮助的制度, 住在日本的人都必须加入 公共医疗保险分为在公司工作的人加入的健康保险和除此之外的人加入的国民健康保险 后期高龄者医疗制度 借助保险的保障, 当患病或受伤去医院时, 只需承担医疗费的 30% 以下 1 社会保险 共济 国民将康保险组合等 ( 以 74 岁以下的人为对象 在公司工作的人加入的保险, 手续由所在公司办理 保险费从工资中自动支付 如果在医院出示保险证, 只需负担医疗费的 10%~30% 就可接受治疗 2 国民健康保险 ( 以 74 岁以下的人为对象 在札幌市进行住民登录的人 ( 第 26 页, 如果没有加入单位的保险, 则必须加入国民健康保险 ( 以特定活动的居留资格如由于就医入境, 或者为了照顾就医的患者而入境, 以观光 保养为目的入境的情况, 暂时被派到日本的人根据社会保障协定, 已经加入协议国的社会保障制度等情况下不能加入国民健康保险 详情请咨询所在地的区役所 ( 第 96 页 加入手续请在区役所办理 办理手续需要的材料如下 护照 居留卡( 只限持有居留卡的人 等确认本人身份的证件 国民健康保险费从账户扣除的情况下, 需要存折 印章或者储蓄卡 ( 若没有开设账户, 也可过后办理自动扣除手续 如果地址有变化或者有孩子出生时等, 必须在 14 日以内到区政府办理手续 保险费 保险费根据家庭的人数和前一年在日本国内的所得计算,1 年分 10 次支付 支付方法原则上是从金融机构 的帐户自动转帐 保险证 每人发给 1 张保险证 如果在医院出示保险证, 只需付医疗费的 10%~30% 就可以接受治疗 但是, 健康 检查 预防针注射 美容整形等不属于患病和受伤治疗的情况下不能使用保险证, 由自己全额负担 赔付金 在加入保险者生孩子 死亡的时候 或由于住院等需要付高额医疗费时会支付赔付金 34

2 いりょうけんこうふくし 4 医療 健康 福祉 こうてきいりょうほけん 1 公的医療保険 こうてきいりょうほけんびょうきひといりょうひ公的医療保険は 病気やけがをした人の医療費負担 ふたんを軽 にほんすひとかにゅう日本に住んでいる人はだれでも加入しなければなりません こうてきいりょうほけん公的医療保険には 会社 かいしゃに勤 こうれいしゃいりょうせいど高齢者医療制度があります 保険 す 1 社会保険 つとめている人 ほけんの適用 しゃかいほけんきょうさいこくみんけんこうほけんくみあい 共済 国民健康保険組合 ひとが入 かるくするために みんなでお金 はいけんこうほけんる健康保険と それ以外 てきようびょうきにより 病気やけがで病院 とうさい等 (74 歳 びょういんに行 いかひと以下の人が対象 たいしょう いがいの人 ひとを対象 かねを出 だして助 たすけ合 あう制度 せいどで たいしょうこくみんけんこうほけんこうきとする国民健康保険 後期 いいりょうひいかふたんったとき 医療費の 30% 以下の負担ですみま かいしゃはたらひとかにゅうほけんかにゅうてつづきんむかいしゃおこなほけん会社で働いている人が加入する保険で 加入手続きは勤務する会社が行います 保険料 しはら支払われます びょういんほけんしょうていじいりょうひふたんちりょうう病院で保険証を提示すると 医療費の 10%~30% の負担で治療を受けることができます りょうきゅうりょうじどうてきは給料から自動的に こくみんけんこうほけんさいいかひと 2 国民健康保険 (74 歳以下の人が対象 さっぽろしじゅうみん札幌市において住民登録 たいしょう とうろくたいしょうの対象となる人 ほけんかにゅうとくてい保険に加入しなければなりません ( 特定活動 にゅうこくかたせわために入国された方のお世話をされる目的 ひと (27 ページ で 勤務先 きんむさきの保険 かつどうざいりゅうしかくいりょうの在留資格で医療を受 はけんしゃかいほしょうきょうていきょうていあいてこくしゃかいほしょう派遣などで社会保障協定により 協定相手国の社会保障制度 ほけんかにゅうばあいこくみんけんこうなどに加入していない場合は 国民健康 うけるために入国 にゅうこくばあいされた場合 また又は医療 もくてきにゅうこくばあいかんこうほようもくてきにゅうこくばあいで入国された場合 観光 保養の目的で入国された場合 日本 せいどに加入 くわすくくやくしょそうだんません 詳しくはお住まいの区の区役所 (97 ページ へ相談ください かにゅうてつづすく加入手続きはお住まいの区の区役所 くやくしょで行 ざいりゅうこうふかたほんにんかくにんしょるい パスポート 在留カード ( 交付されている方のみ などの本人確認書類 こくみんけんこうほけんりょうこうざふりかえを口座振替する場合 国民健康保険料 かにゅうばあいこくみんけんこうしている場合などは国民健康保険 おこなてつづひつよういかいます 手続きに必要なものについては 以下のとおりです ばあいについては 通帳 つうちょう 印鑑 こうざつくばあいじつてつづかのう ( 口座を作っていない場合には 後日手続きすることも可能です いんかんまたはキャッシュカード じゅうしょかこうにちいないなお 住所が変わったり子どもが生まれたときなどは 14 日以内に区役所 くやくしょで手続 てつづきが必要 ひつようです いりょうを受 うける にほんいちじへの一時 ほけんかにゅうに加入でき ほけんりょう 保険料 ほけんりょうかぞくにんずうぜんねんにほんこくないは家族の人数や前年の日本国内での所得 保険料 ほうほうきんゆうきかん方法は 金融機関の口座 ほけんしょう保険証 こうざから自動的 じどうてきに支払 ほけんしょうにんまいこうふ保険証は 1 人に 1 枚交付されます 病院 とができます ただし 健康診断 ぜんがくんので 全額 きゅうふきん給付金 じこ自己 しょとくけいさんねんぶんによって計算され 1 年分を 10 回 しはらこうざわれる口座振替 びょういんほけんしょうで保険証を提示 けんこうしんだんよぼうちゅうしゃびよう 予防注射 美容 ふたん負担になります ふりかえが原則 げんそくとなります かいに分 ていじいりょうひすると 医療費の 10%~30% の負担 わしはらけて支払います 支払 ふたんちりょうで治療を受 せいけいびょうきちりょうばあい整形など 病気やけがの治療ではない場合は保険証 ほけんしょうは使 かにゅうしゃしゅっさんしぼうにゅういんこうがくいりょうひばあいきゅうふきんしきゅう加入者が出産 死亡したときや 入院などで高額な医療費がかかった場合には給付金が支給されます しはらい うけるこ つかえませ 35

3 3 后期高龄者医疗制度 ( 以 75 岁以上的人为对象 在札幌市进行住民登记且 75 岁以上的人必须加入后期高龄者医疗制度 ( 以特定活动的居留资格如由于就医入境, 或者为了照顾就医的患者而在日本逗留, 暂时被派到日本的人根据社会保障协定, 已经加入协议国的社会保障制度等情况下不能加入后期高龄者医疗制度 详情请咨询所在地的区政府 ( 第 96 页 发给每人一张保险证, 如果在医院出示保险证, 只需负担医疗费的 10% 就可接受治疗 但是超过一定收入的人需要负担医疗费的 30% 不需办理加入手续, 符合条件的对象者都将发给保险证,65 岁 -74 岁具有一定残障的人加入时, 需要办理手续 保险费根据收入而不同 2 医疗费的减额如果加入了公共医疗保险, 在下列情况下, 医疗费的个人负担额会被减额 ( 有收入限制 事先要到区政府( 第 96 页 申请 重度身心残疾者 养育未满 20 岁孩子的单亲家庭 中学毕业前的儿童 ( 第 56 页 截止于满 15 岁之后的第一个 3 月 31 日 3 护理保险护理保险是 40 岁以上的人加入, 并负担保险费, 在需要护理时, 支付费用的 10% 或 20% 即可享受访问看护 入所看护 福利用具的借用 入住老人福利院等护理服务的一种制度 在札幌市进行住民登录并符合护理对象标准的人 ( 参见第 26 页 且 40 岁以上的人必须加入护理保险 保险费根据收入等有差异 护理保险可以享受的护理服务根据年龄和健康有所差异 如果要利用护理服务, 事先要到区政府 ( 第 96 页 申请, 然后由相关部门认定是否有护理的必要 36

4 こうきこうれいしゃいりょうせいどさい 3 後期高齢者医療制度 (75 歳以上 さっぽろしじゅうみん札幌市において住民登録 ばなりません ( 特定活動 いじょうの人 ひとが対象 とうろくたいしょうの対象となる人 たいしょう とくていかつどうざいりゅうしかくいりょうの在留資格で医療を受 ひとさい (27 ページ で 75 歳以上 うけるために入国 いじょうの人 にゅうこくばあいされた場合 ひとこうきこうれいしゃいりょうは後期高齢者医療制度 また又は医療 いりょうを受 せいどかにゅうに加入しなけれ うけるために入国 にゅうこくかたされた方 せわもくてきざいりゅうばあいにほんいちじはけんしゃかいほしょうきょうていきょうていあいてこくしゃかいほしょうのお世話をされる目的で在留される場合 日本への一時派遣などで社会保障協定により 協定相手国の社会保障 せいどかにゅうばあいこうきこうれいしゃいりょう制度に加入している場合などは後期高齢者医療制度 そうだんへ相談ください ほけんしょうにんまいこうふ保険証は 1 人に 1 枚交付され 病院 いっていいじょうしゅうにゅうの収入のある人 ただし 一定以上 かにゅうてつづふよう加入手続きは不要で 対象者 せいどに加入 びょういんほけんしょうで保険証を提示 ひといりょうひふたんは医療費の 30% を負担します たいしょうしゃほけんしょうには保険証が送付 てつづひつようほけんするときは 手続きが必要になります 保険料 かにゅうくわすくくやくしょできません 詳しくはお住まいの区の区役所 (97 ページ ていじいりょうひすると 医療費の 10% の負担 そうふされますが 一定 りょうは収入 いっていの障 しゅうにゅうちがなどによって違います ふたんちりょうで治療を受 うけることができます しょうさいさいひとかにゅうがいのある 65 歳から 74 歳までの人が加入 いりょうひげんがく 2 医療費の減額 こうてきいりょうほけんに加入 公的医療保険 かにゅうつぎばあいしていれば 次の場合 医療費 くやくしょしんせいひつよう区役所 (97 ページ で申請が必要です じゅうどしんしんしょうしゃがい者 重度心身障 さいみまんの子 20 歳未満 中学校修了前 こを養育 ちゅうがっこうしゅうりょうまえのお子 よういくぼしする母子 かていふし家庭 / 父子 こさん (57 ページ さいたっひいさいしょがつ 15 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日 いりょうひじこふたんの自己負担 かてい 家庭 にちまで がくげんがくしょとくせいげん額が減額されます ( 所得制限があります 事前 じぜんに かいほけん 3 介護保険 かいほけんさい介護保険は 40 歳以上 ほうもんかいつうしょ 通所 って 訪問介護 です いじょうの人 ひとが加入 かいふくし介護 福祉 さっぽろしじゅうみん札幌市において住民登録 かにゅうほけんりょうして保険料を負担 ようぐ用具の貸 とうろくたいしょうの対象となる人 ほけんりょうしゅうにゅうちが保険料は 収入などによって違います かいほけんりようかい介護保険で利用できる介護サービスは 年齢 ふたんし 介護 かいが必要 かだかいろうじんふくししせつし出し 介護老人福祉施設への入所 ひとさい (27 ページ で 40 歳以上 ひつようひようしはらになったとき 費用の 10% または 20% を支払 いじょうの人 ねんれいけんこうじょうたいや健康状態によって違 にゅうしょなどの介護 ひとかいは 介護保険 くやくしょしんせいかいひつようにんていひつよう区役所 (97 ページ に申請して 介護が必要であることを認定してもらうことが必要です かいりようせいどサービスを利用できる制度 ほけんに加入 かにゅうしなければなりません ちがかいりよういます 介護サービスを利用するためには 37

5 4 患病时医院的门诊时间大多为平时的白天, 星期六下午 星期日及节假日为停诊日 部分医院在晚上和星期六 星期日也营业 在医院忙碌的时候, 有时等待的时间会很长 接受治疗的方法 1 向接待人员出示健康保险证, 等候叫名字 2 就诊结束后, 在结算处支付治疗费用 如果医生开了药品处方, 同时领取处方 3 将处方拿到药店购买药品 多种语言问诊单神奈川国际交流财团在网上提供多种语言的问诊单 语言为日语 英语 汉语 韩语 西班牙语 葡萄牙语 泰语 波斯语 印度尼西亚语 越南语 他加禄语 俄语 老挝语 柬埔寨语 法语 德语 尼泊尔语 阿拉伯语 克罗地亚语 多种语言问诊单 ( 神奈川国际交流财团 NPO 法人国际交流 Hearty 港南台 可使用外语的医院可通过网络检索可以使用外语的医院 北海道救急医疗和广域灾害信息系统 ( 日语 / 英语 札幌市医师会 ( 日语 急救安心中心札幌突发急病或受伤时, 可咨询去医院就诊好还是叫救护车好 此外, 可以介绍医院 TEL:#7119 或 ( 日语 / 英语 / 中文 / 韩语 / 泰语 / 马来语 / 俄语 日语以外语言自 2016 年 10 月 1 日以后起开始对应 38

6 びょうき 4 病気になったとき びょういんしんさつ病院の診察 にちようしんりょう日曜も診療しています じかん時間は ふつうは平日 へいじつの日中 にっちゅうだけで 土曜 どようの午後 びょういんこま病院が混んでいるときは かなり待たされることもあります しんりょううかた診療の受け方 うけつけけんこうほけんしょうで健康保険証を渡 1 受付 わたし 名前 なまえを呼 しんりょうちりょうお 2 診療や治療が終わったら 会計 かいけいしんりょうで診療 しょほうせんやっきょくもいくすりか 3 処方箋を薬局に持って行って薬を買います よまばれるまで待ちます ひはら費を払い 医薬品 日曜 いやくひんが処方 にちようしゅくじつ 祝日は休 やすみです 一部 しょほうばあいされた場合は 処方箋 いちぶびょういんやかんどようの病院は夜間や土曜 しょほうせんを受 うとけ取ります たげんもんしんひょう 多言語問診票 こくさいこうりゅうざいだんかながわ国際交流財団は 多言語 たげんの問診票 もんしんひょうていきょうを インターネットで提供しています 言語 げんにほんは日本 えい 英 語 ちゅうく 中国 語 ハングル スペイン語 ポルトガル語 タイ語 ペルシャ語 インドネシア語 ベトナム語 タガログ語 ロシア語 ラ オス語 カンボジア語 フランス語 ドイツ語 ネパール語 アラビア語 クロアチア語です 語 たげんもんしんひょうこくさいこうりゅうざいだんほうじんこくさいこうりゅう多言語問診票 ( かながわ国際交流財団 NPO 法人国際交流ハーティ港南台 こうなんだい がいこくつうびょういん外国語が通じる病院 がいこくつうびょういんけんさく外国語が通じる病院はインターネットで検索できます ほっかいどうきゅうきゅういりょうこういきさいがいじょうほう 広域災害情報システム 北海道救急医療 にほんえい ( 日本語 / 英語 さっぽろしいしかい 札幌市医師会 にほん ( 日本語 きゅうきゅうあんしん救急安心センターさっぽろ きゅうびょうきときびょういんじゅしんきゅうきゅうしゃよそうだん急な病気やけがの時 病院を受診したほうがいいか 救急車を呼んだほうがいいか相談できます びょういんあんないおこなまた 病院の案内も行っています TEL: #7119 又 にほん 日本 語 またにほんは ( 日本 いがい以外の言語 えい / 英 語 ちゅうく / 中国 語 げんへいせいねんがつにちには平成 28 年 10 月 1 日から対応 たいおうを開始 語 / ハングル / ロシア語 / タイ語 / マレー語 かいしします 39

7 5 夜间 周六下午 节假日的就诊 1 夜间的急病内 儿 眼 耳鼻喉请到夜间急病中心就诊 就诊时间 : 内 小儿 19 时 ~ 翌日早上 7 时, 眼 耳鼻喉为 19 时 ~23 时 夜间急病中心 ( 第 96 页 精神请到札幌市精神急救信息中心 接待时间 : 工作日 17 时 ~ 翌日早上 9 时, 周末节假日 9 时 ~ 翌日 9 时 翌日以后的就诊, 即使事前联系过, 也有可能无法就诊 札幌市精神急救信息中心 所在地非公开 TEL 牙 请到口腔医疗中心 就诊时间 :19 時 ~23 时 口腔医疗中心 ( 第 96 页 受伤 请到急救值班医院 急救医疗信息指导中心 札幌市主页 晨报上刊登有值班医院的信息 就诊时间 :9 時 ~ 翌日 9 时 2 周六下午 节假日的急病内 儿 妇产 耳鼻喉 眼 精神请到急救值班医院 急救医疗信息指导中心 札幌市主页 晨报上刊登有值班医院的信息 就诊时间 : 周六 13 時 ~17 时 ( 只限内 儿 妇产 节假日 9 时 ~17 时查询急救值班医院急救医疗信息指导中心 TEL: / 手机 PHS 请拨打 ( 日语 日语 英语 札幌市主页电脑 : 日语 手机 : 日语 40

8 やかんどよう 土曜 5 夜間 やかんきゅうびょう 1 夜間の急病 ないかしょうに内 小児 午後 休日 かがん 眼 きゅうじつじゅしんの受診 かじ 耳鼻 びかいんこう やかんきゅうびょうしんりょうじかん夜間急病センターへ 診療時間 : 内 やかんきゅうびょう夜間急病センター (97 ページ ないかしょう 小児 かじよくあさじがん 19 時 ~ 翌朝 7 時 眼 かじ 耳鼻 びかじいんこう 19 時 ~23 時 じ せいしんか精神 さっぽろしせいしんかきゅうきゅうじょうほううけつけじかんへいじつやかんじよくあさじどにちしゅくじつじよくあさ札幌市精神救急情報センターへ 受付時間 : 平日夜間 17 時 ~ 翌朝 9 時 土日祝日 9 時 ~ 翌朝 9 時 よくじついこうじゅしんたいおうの受診で対応できる方 翌日以降 かたれんらくじゅしんについては 連絡をいただいても受診できないこともあります さっぽろしせいしんかきゅうきゅうじょうほうしょざいちひこうかい札幌市精神救急情報センター 所在地非公開 : じ しか歯 こうくういりょうしんりょうじかんじ口腔医療センターへ 診療時間 :19 時 ~23 時 こうくういりょう口腔医療センター (97 ページ じ けが きゅうきゅうとうばんびょういんきゅうきゅういりょうじょうほう救急当番病院へ 救急医療情報 しんりょうじかんじよくあさじ診療時間 :9 時から翌朝 9 時 あんないさっぽろししんぶん案内センター 札幌市ホームページ 新聞朝刊 ちょうかんに掲載 けいさいしています どよう 2 土曜午後 休日 ない内 かしょうに 小児 きゅうじつきゅうびょうの急病 かさんふじん 産婦人 かじ 耳鼻 きゅうきゅうとうばんびょういんきゅうきゅういりょうじょうほう救急当番病院へ 救急医療情報 しんりょうじかんどようじじない診療時間 : 土曜 13 時 ~17 時 ( 内 きゅうじつ休日 きゅうきゅうとうばんびょういん救急当番病院を探 じじ 9 時 ~17 時 さがすとき きゅうきゅういりょうじょうほうあんない救急医療情報案内センター びかがんいんこう 眼 かせいしん 精神 か あんないさっぽろししんぶん案内センター 札幌市ホームページ 新聞朝刊 かしょうに 小児 かさんふじん 産婦人 かのみ けいたいでんわにほん TEL: / 携帯電話 PHS からは ( 日本語 にほん 日本語 さっぽろし札幌市ホームページ えい 英 にほんパソコン : 日本語 けいたいでんわにほん携帯電話 : 日本語 語 ちょうかんに掲載 けいさいしています 41

9 6 札幌市立医院札幌市立医院 ( 第 96 页 是札幌市运营的综合医院 受理时间原则上是从星期一至星期五的 8 点 45 分 ~ 11 时,13 时 ~15 时 但是, 根据不同日期及不同室, 有不进行受理之时 另外, 一部分室只接受介绍制问诊, 详细情况请咨询札幌市立医院 如果您需要外语翻译志愿者帮忙, 请事先咨询 诊疗室呼吸道内 消化道内 循环器内 肾脏内 糖尿病内分泌内 风湿 免疫内 血液内 精神 神经内 儿 新生儿内 外 乳腺外 整形外 形成外 脑神经外 呼吸道外 心脏血管外 皮肤 泌尿 肾脏移植外 妇产 眼 耳鼻喉 甲状腺外 康复指导 感染症内 放射线治疗 放射线诊断 缓和治疗内 牙口腔外 病理诊断 麻醉 救命救急中心 女性专门门诊 ( 综合 7 生活保障外国人不属于生活保障对象, 但永住者 日本人或永住者的配偶 定居者在生活困难, 且无法接受领事馆等机构的援助时, 将参照生活保障锁定的基准及条件, 按可以接受生活保障进行申请 如果您有生活上的困难, 可持在留卡或者特别永住这证明到登记居住地所管辖的区役所进行咨询 ( 第 96 页 8 年金此制度是为了在晚年或身体产生不便无法工作时或死亡时有经济保障, 而预先支付一定的保险费, 以维持本人和家属生活稳定的一种制度 1 国民年金是基本的养老金,20 岁 ~59 岁住在日本的人都必须加入 在区政府 ( 第 96 页 办理加入手续 ( 除了条约中免除加入国家的居民 可从金融机构的帐户自动转帐, 用信用卡支付, 网上支付, 或在金融机构和便利店内用现金支付保险费 公司职员 公务员及教师 ( 及其被抚养配偶 可在工作单位办理加入手续, 不需要单独支付保险费 2 厚生年金除了全员加入的国民年金以外, 公司员工及公务员 教职人员必须加入厚生年金 在工作单位办理加入手续, 保险费从工资中扣除 3 年金的领取年金支付给 65 岁以上的人 身体有残疾的人 死者家属 要领取年金, 需满足支付了一定期间的保险费等条件 4 退出补助费加入了国民年金和厚生年金, 并支付了 6 个月以上保费的外国人, 如果在离开日本后 2 年以内提出请求, 能得到退出补助费 详细内容请咨询年金事务所 年金事务所 ( 第 100 页 日本年金机构主页 ( 退出补助费的信息 ( 日语 / 英语 / 中文 / 韩语 / 葡萄牙语 / 西班牙语 / 印尼语 / 他加禄语 / 泰语 / 越南语 42

10 しりつさっぽろびょういん 6 市立札幌病院 しりつさっぽろびょういん市立札幌病院 (97 ページ は札幌市 じじじら 11 時まで 13 時から 15 時までです ただし 曜日 いちぶしんりょう一部の診療 かげんそくしょうかいせいでは原則紹介制外来 さっぽろしうんえいそううびょういんうけつけじかんが運営する総合病院です 受付時間は原則 がいらいを実施 じぜんとあランティアについては 事前に問い合わせてください しんりょうか診療 こきゅうき呼吸器内 かしんけい 神経内 けっかんげ血管外 ないかしょうかき 消化器 ないかしょうに 小児 かひふ 皮膚 ないかじゅんかんき内 循環器内 かしんせいじ 新生児 かひにょうき 泌尿器 ないかげ内 外 かじんぞういしょく 腎臓移植 ようびしんりょうや診療 かによっては受付 うけつけを行 じっしくわしりつさっぽろしておりますので 詳しくは市立札幌病院 ないかじんぞう 腎臓 かにゅうせん 乳腺 げ外 げんそくげつようきんようじとして月曜 ~ 金曜の 8 時 45 分 ふんか おこなばあいっていない場合があります また びょういんに問 ないかとうにょうびょうないぶんぴつないかめんえき内 糖尿病内分泌内 リウマチ 免疫内 げ 外 かさんふじん 産婦人 かせいけい 整形 かがん 眼 かんせんしょうないかほうしゃせんちりょうかほうしゃせんしんだんかかんわ感染症内 放射線治療 放射線診断 緩和ケア内 じょせいせんもんがいらいンター 女性専門外来 ( 総合 せいかつほ 7 生活保護 せいかつ生活 ほ保護は外国人 がいこくじんの方 そうう りょうじかんひつようし 領事館などから必要な援助 かたたいしょうは対象となりませんが 永住者 えんじょうを受 げ 外 かけいせい 形成 かじび 耳鼻 ないかしかこうくう 歯口腔 えいじゅうしゃにほんじん 日本人 せいかつほ けられないときには 生活保護 いんこう げかのうしんけい外 脳神経 咽喉 げ外 かこうじょうせん 甲状腺 も若しくは永住者 との取 り扱 とあい合わせてください 通訳 げ外 かびょうりしんだん 病理診断 ないかけつえき 血液 かこきゅうき 呼吸器 つうやくボ ないかせいしん内 精神 げ 外 かしんぞう 心臓 げか外 リハビリテーション かますい 麻酔 かきゅうめい 救命救急 か きゅうきゅうセ えいじゅうしゃはいぐうしゃていじゅうしゃせいかつこんきゅうの配偶者 定住者が生活に困窮 あつかいに準 じゅんさだじて 定められた基準 てせいかつほしょううこまばあいざいりゅうまたとくべつえいじゅうしゃ照らして生活の保障を受けられることがあります お困りの場合は 在留カード又は特別永住者証明書 じゅうきょちかんかつくやくしょそうだん住居地を管轄する区役所 (97 ページ に相談ください ねんきん 8 年金 ろうしょうはたらしぼうほけん老後や障がいなどで働けなくなったり死亡したときのために保険料 がくかねうとせいどまった額のお金を受け取る制度です こくみんねんきん 1 国民年金 りょうを支払 しはらい 本人 ほんにんかぞくせいかつや家族の生活を支 きじゅんじょうけんや条件に しょうめいしょきさいに記載された ささきえるため 決 きほんてきねんきんにほんすさいさいひとかにゅうかにゅう基本的な年金で 日本に住んでいる 20 歳 ~59 歳の人はだれでも加入しなければなりません 加入手続 くやくしょおこなじょうやくかにゅうめんじょくにひとのぞ区役所 (97 ページ で行います ( 条約で加入を免除されている国の人を除きます ほけんりょうしはらほうほうきんゆうきかんの支払い方法は 金融機関の口座 保険料 ターネットなどを利用 かいしゃいんこうむいん会社員 公務員 ひつよう必要はありません こうせいねんきん 2 厚生年金 ぜんいん全員が加入 りようでんしのうふきんゆうした電子納付 金融 かにゅうこくみんする国民 かにゅうてつづん 加入手続きは勤務先 ねんきんじゅきゅう 3 年金の受給 ねんきんさい年金は 65 歳以上 こうざから自動的 じどうてきに支払 きかん機関やコンビニエンスストアで現金 およきょういんひふようはいぐうしゃ及び教員 ( とその被扶養配偶者 の場合 ねんきん年金のほかに 会社 きんむさきが行 いじょうひとの人 障 きかんじょうけんった期間などの条件があります だったいいちじきん 4 脱退一時金 こくみんねんきんこうせいねんきんや厚生年金に加入 国民年金 おこなほけんい 保険料 かいしゃに勤 しはらこうざふりかえわれる口座振替と クレジットカードによる納付 ばあいかにゅう 加入 つとひとめている人や公務員 りょうきゅうりょうは給料から差 しょうひとがいのある人 死亡 しぼうした人 かにゅうげついじょうほけんし 6 ヵ月以上保険料 いちじきんうくわねんきん一時金が受けられます 詳しくは年金事務所ねんきんじむしょ年金事務所 (101 ページ にほんねんきんきこうだったい日本年金機構ホームページ ( 脱退一時金 じむしょに問 いちじきんじょうほうの情報 さひし引かれます げんきんしはらで支払う方法 てつづ手続きは勤務先 きんむさきが行 ほうほうがあります おこない 個別 こうむいんきょういんこうせいねんきん 教員は厚生年金に加入 てつづきは のうふ イン こべつほけんりょうしはらに保険料を支払う かにゅうしなければなりませ ひといぞくしはらじゅきゅうほけんの遺族などに支払われます 受給するには 保険料 りょうを支払 しはらった外国人 とあい合わせてください がいこくじんは 出国後 しゅっこくねん 2 年以内 いないに請求 りょうしはらを支払 せいきゅうだったいすれば 脱退 にほんえいちゅうく ( 日本語 / 英語 / 中国語 / ハングル / ポルトガル語 / スペイン語 / インドネシア語 / タガログ語 / タイ語 / ベトナム語 43

11 5 社会保障协议在日本居住的 20 岁至 59 歳 60 岁未满的人虽然有必要加入日本的年金制度, 如果已加入本国的社会保障制度, 就会导致必须负担两重保险费 另外就算加入了日本年金, 如果时间过短, 也会有缴纳的保险费不予退还的情况 为了避免上述情况发生, 制定了相关的社会保障协议 社会保障协议的目的如下 : 1 为了防止 保险费的两重负担 由两国协商加入制度 ( 防止两重加入 2 为了防止 缴纳费不予退还 的情况, 在签订协议的国家之间, 加入日本的年金期间也被视为加入签约国的年金期间, 可以领取签约国的年金 ( 总计年金加入期间 截止 2016 年 7 月, 社会保障协议的生效状况如下 日本与 19 个国家签订了协议 请注意 防止保险费的两重负担 总计年金加入期间 只在日本与这些国家之间有效 协议签订国德国 英国 韩国 美国 比利时 法国 加拿大 澳大利亚 荷兰 捷克 西班牙 爱尔兰 巴西 瑞士 匈牙利 意大利 ( 未生效 印度( 未生效 卢森堡( 未生效 ( 注 英国 韩国, 意大利不属于 总计年金加入期间 的对象 具体的手续请咨询年金事务所 ( 第 100 页 日本年金机构主页 ( 社会保障协议相关信息 日语 英语 / 中文 / 葡萄牙语 / 西班牙语 / 韩语 / 他加禄语 / 俄语 / 印尼语 / 泰语 / 越南语 44

12 しゃかいほしょうきょうてい 5 社会保障協定 にほんきょじゅうさいいじょう日本に居住する 20 歳以上 59 歳 さいの方 ほしょうせいどかにゅうばあい保障制度に加入している場合 二重 かたは 日本 にじゅうほけんりょうに保険料 きかんみじかほけんとしても その期間が短ければ 保険料 この事態 ほけん じたいさを避 1 保険料 ほけん 2 保険料 りょうにじゅうの二重 りょうかの掛 していた期間 います りょうの掛 にほんねんきんの年金 せいどかにゅうひつようしょうじこくしゃかい制度に加入する必要が生じますが 自国の社会 とうふたん等を負担しなければならなくなってしまいます また加入 かすけ捨てとなってしまうことがあります しゃかいほしょうきょうていしゃかいほしょうけるため 社会保障協定があります 社会保障協定 きょうていもくてきの目的は ふたんぼうしかにゅうせいどにこくかん負担 を防止するために加入するべき制度を二国間で調整 すけ捨てとならないために 日本 きかんととみなして取 ねんがつ 2016 年 7 月現在 ほけん す 保険料 にほんねんきんかにゅうの年金加入 あつかくにねんきんり扱い その国の年金を受給 げんざいしゃかいほしょうきょうていはっこう 社会保障協定の発効 りょうにじゅうの二重 ちゅういくだに注意下さい ふたん負担防止 ぼうしねんきんかにゅう 年金加入 じょうきょうい状況は以下 ちょうせいにじゅうする ( 二重加入 きかんきょうていむす期間を協定を結んでいる国 じゅきゅうねんきんかにゅうできるようにする ( 年金加入 かにゅうした かにゅうぼうしの防止 くにねんきんの年金 かにほんこくのとおりです 日本は 19 ヶ国と協定 せいどかにゅう制度に加入 きかんつうさん期間の通算 となって きょうていを結 むすんでいま きかんつうさんにほんくにあいだゆうこう期間の通算 は 日本とこれらの国の間のみで有効であること きょうていむすくに協定を結んでいる国 かんこくドイツ イギリス 韓国 アメリカ ベルギー フランス カナダ オーストラリア オランダ チェコ スペイン アイルランド みはっこうみはっこうみはっこうみはっこうブラジル スイス ハンガリー イタリア ( 未発効 インド( 未発効 ルクセンブルク( 未発効 フィリピン( 未発効 かんこくねんきんかにゅうきかんつうさんたいしょうがい ( 注 イギリス 韓国 イタリアについては 年金加入期間の通算 対象外です ぐたいてきてつづとうねんきん具体的な手続き等については 年金 にほんねんきんきこうしゃかいほしょう日本年金機構ホームページ ( 社会保障協定 きょうていじょうほうの情報 じむしょと事務所 (101 ページ にお問 あい合わせください にほん 日本語 えいちゅうく 英語 / 中国語 / ポルトガル語 / スペイン語 / ハングル / タガログ語 / ロシア語 / インドネシア語 / タイ語 / ベトナム語 45

いりょうけんこうふくいりょうけんこうふくし 健康 福 4 医療 祉 こうてきいりょうほけん 的医療保険 こうてきいりょうほけんびょうきひといりょうひふたんかるかねだたすあせいど公的医療保険は 病気やけがをした人の医療費負担を軽くするために みんなでお金を出して助け合う制度にほんすひとかにゅうで 日本

いりょうけんこうふくいりょうけんこうふくし 健康 福 4 医療 祉 こうてきいりょうほけん 的医療保険 こうてきいりょうほけんびょうきひといりょうひふたんかるかねだたすあせいど公的医療保険は 病気やけがをした人の医療費負担を軽くするために みんなでお金を出して助け合う制度にほんすひとかにゅうで 日本 4 医疗 健康 福利 公共医疗保险公共医疗保险是为了减轻患者和受伤者的医疗费负担, 由大家出钱互相帮助的制度, 住在日本的人都必须加入 公共医疗保险分为在公司工作的人加入的健康保险和除此之外的人加入的国民健康保险 后期高龄者医疗制度 借助保险的保障, 当患病或受伤去医院时, 只需承担医疗费的 30% 以下 1 社会保险 共济 国民健康保险组合等 ( 以 74 岁以下的人为对象 ) 在公司工作的人加入的保险,

More information

マイナンバーが確認できる書類 スペイン語 /Español 社会保険をやめたとき必要なもの : 社会保険をやめたことを証明する書類 ( 脱退連絡票 ) 在留カードまたは特別永住者証明書 印鑑マイナンバーが確認できる書類 社会保険の被扶養者でなくなったとき必要なもの : 被扶養者でなくなったことを証明

マイナンバーが確認できる書類 スペイン語 /Español 社会保険をやめたとき必要なもの : 社会保険をやめたことを証明する書類 ( 脱退連絡票 ) 在留カードまたは特別永住者証明書 印鑑マイナンバーが確認できる書類 社会保険の被扶養者でなくなったとき必要なもの : 被扶養者でなくなったことを証明 スペイン語 /Español 2. 保険 年金 税金 (1) 健康保険制度日本に住むすべての人は 医療保険に加入して 保険料を払わなければなりません 住民登録のある外国籍の人も同じです 保険に加入していないと 医療費を 100% 負担することになります 社会保険対象者会社に勤めている人 医療費 3 割 2 割 1 割負担 ( 年齢などによる ) 保険料 手続きするところ 国民健康保険対象者 加入者の給料の額によって決まる事業主と加入者が

More information

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

介護保険・高齢者福祉ガイドブック 4. 年金 手当 (1) 年金 事業内容 来訪による年金相談 年金事務所所在地は P110 をご覧ください 街角の年金相談センター名古屋 名古屋市中村区椿町 1-16 井門名古屋ビル 2 階 街角の年金相談センター千種 名古屋市東区葵 3-15-31 千種ビル 6 階 街角の年金相談センター は 全国社会保険労務士会連合会が運営してい ます 街角の年金相談センター は対面による年金相談を行っています

More information

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

介護保険・高齢者福祉ガイドブック 4. 年金 手当 (1) 年金 事業内容 来訪による年金相談 年金相談は事前に予約が必要となります 予約受付専用ダイヤル 0570-05-4890 へお問い合わせください 年金事務所所在地は P112 をご覧ください 街角の年金相談センター名古屋 名古屋市中村区椿町 1-16 井門名古屋ビル 2 階 街角の年金相談センター千種 名古屋市東区葵 3-15-31 千種ビル 6 階 街角の年金相談センター

More information

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害 6 年金 手当 障害基礎年金 国民年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に国民年金法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です 初診日が 20 歳以前にある方は 20 歳になったときに申請ができます 受給要件次の 1~3 の条件のすべてに該当する方が受給できます 1

More information

国民年金

国民年金 国民年金の被保険者 日本国内に住所のある 20 歳以上 60 歳未満の方は 原則として国民年金に加入し なければなりません 国民年金は, 職業などにより次の 3 種類に分類されます 第 1 号被保険者自営業者や農林漁業者 学生 無職など ( 第 2 号 第 3 号被保険者を除く ) 第 2 号被保険者会社員や公務員など厚生年金や各種共済組合に加入している人 第 3 号被保険者 65 歳未満の第 2

More information

<4D F736F F D2095E982E782B582C996F097A782C28FEE95F181458CE3945B90A FA967B944E8BE08B408D5C A2E646F6378>

<4D F736F F D2095E982E782B582C996F097A782C28FEE95F181458CE3945B90A FA967B944E8BE08B408D5C A2E646F6378> 暮らしに役立つ情報 国の政策 施策 取組の中から 私たちの暮らしに身近な情報や役に立つ情報をまとめました 国民年金の保険料の納め忘れはありませんか? 納め忘れた保険料があると 将来 受け取る年金が少なくなったり 年金そのものを受け取れなくなったりする場合があります 国民年金の保険料は毎月納めるのが基本ですが もし 納め忘れがあった場合でも 通常 2 年前まで遡って納めることができます もし それ以前にも未納の保険料がある場合は

More information

第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で

第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で 第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で運営されています また, 基本的には, 日本国内に住む 20 歳から 60 歳の全ての人が加入することになっています

More information

学生ガイド_2年_out

学生ガイド_2年_out 学生納付特例制度はどんな制度? 学生のための 保険料納付が猶予される魅力的な制度です 所得の少ない学生が申請し 承認されることで 国民年金保険料の納付が猶予 ( 先送り ) される制度です 保険料の納付が猶予されている期間は 病気やけがで障害が残ったときも年金を受け取ることができます 年金を受け取るために必要な 期間 に算入されます 申請の流れ 1 申請書は この手続きガイドと一緒に学生課へも設置

More information

untitled

untitled 市 西予 すくすく 子育て ガイド もしものために 知っておこう 病気やケガ 子どもの具合が悪くなったときに慌てることのないよう 普段からかかりつけ医を見つけておきましょう 具合が悪いとき 夜間休日の医療機関 日曜祝日等の当番医制度を行っています 小児在宅当番医での外科治療は対応困難のた め ケガ等の場合は 当日の外科系の当番医または救急病院をご利用ください

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

目 次

目 次 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコットコバトン いりょうほけんせいど こくみんけんこうほけん けんこうほけん とくていけんこうしんさ こうきこうれいしゃいりょうせいど かいごほけん いりょうきかんあんない

More information

(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの

(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの 14 退職後のよくあるケース (1) 定年退職 その後無職の場合正規職員無職 共済組合員 定年退職老齢厚生年金受給開始年齢 1 年金待機者登録 3 年金決定請求 2 被扶養配偶者 (60 歳未満 ) は公的年金加 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますので 年金待機者登録を行います ( 年金待機者登録 ) 2 60 歳になるまでは 公的年金に加入することが法的に定められているので 60

More information

からだの不自由な人たちのために

からだの不自由な人たちのために 手当 年金 貸付等の諸制度 1. 手当及び年金制度 (1) 特別障害者手当 ( 国制度 ) 20 歳以上の在宅の方で 重度の重複障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 重度の障害が重複している方及びこれに準ずる方 ( 医師が作成した所定の診断書に基づいて判定します ) 1 本人 配偶者及び扶養義務者の所得が一定額以上の場合 2 施設に入所しているとき又は病院等に 3 か月以上継続して入院している場合

More information

EJG年金

EJG年金 にほんに日本の国の年金 みんなが はいる 20 はた歳 の人 ちから 60 歳 こうせいほけんかい 2 厚生年金保険 < 会社はたら人の年金 こみん 1 国民年金

More information

WEB掲載用_tbl_guide

WEB掲載用_tbl_guide がん ひょう 2019 志 願 票 による出 願 ガイド がんひょう なが 志願 票による出願の流れ がん ひょう き にゅう 1 志 願 票記入 ゅつがん がんひょう 出願に必 要な書 類の準 備 2 にゅう がく けんてい りょう か はら そろ き ぎん こう こう ざ ふり こみ ふり こみ ょ ひか てい ゅつよう ほ かん がい ご 京ビジネス外語カレッジ 3 下 記の 銀 行口座に振

More information

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが 年金や医療保険は 安心して退職後の生活を送るために欠かせないものです このコーナーでは 退職後の年金や医療保険制度についてお知らせします 職域部分は 経過的職域加算額として支給されます! 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金一元化法が施行され 公務員も厚生年金保険制度の被保険者となり 施行日以降に年金受給権が発生する方の年金は全て厚生年金の名称で支給されています また 一元化に伴い共済年金の

More information

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434 第 6 次出入国管理政策懇談会 新宿区 1 新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438,348 126,434,964 98.4 2,003,384 1.6 全体 13,271,006

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

埼玉県 外国人の生活ガイド 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコット いりょうほけんせいど こく

埼玉県 外国人の生活ガイド 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコット いりょうほけんせいど こく 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 のマスコット いりょうほけんせいど こくみんけんこうほけん けんこう ほけん とくていけんこうしんさ コバトン こうきこうれいしゃいりょうせいど かいご ほけん いりょうきかんあんない

More information

社会保障協定とは 社会保障協定の目的 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等に係る課題の解決 年金については 年金保険料の二重負担 年金受給資格の確保が課題となっている 年金保険料の二重負担の課題 年金受給資格の確保の課題 協定発効前 日本の年金保険料の徴収派遣 フィリピンの年金保険料の徴収 協定発効

社会保障協定とは 社会保障協定の目的 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等に係る課題の解決 年金については 年金保険料の二重負担 年金受給資格の確保が課題となっている 年金保険料の二重負担の課題 年金受給資格の確保の課題 協定発効前 日本の年金保険料の徴収派遣 フィリピンの年金保険料の徴収 協定発効 日 フィリピン社会保障協定に関する説明会 2018 年 7 月 10 日 ( 火 ) 11 日 ( 水 ) 日 フィリピン社会保障協定 説明会 厚生労働省年金局国際年金課日本年金機構事業企画部国際事業グループ この説明会資料は 2018 年 7 月 1 日時点の情報に基づき作成しています 最新の情報は 日本年金機構 HP 等でご確認をお願いいたします 社会保障協定とは 社会保障協定の目的 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等に係る課題の解決

More information

第14章 国民年金 

第14章 国民年金  第 17 章 国民年金 国民年金は すべての国民を対象として 老齢 障害 死亡について年金を 支給し 健全な国民生活の維持 向上に寄与することを目的としています - 151 - 国民年金のしくみ 1 被保険者 国民年金に必ず加入しなければならない人は 日本国内に住所がある 20 歳以 上 60 歳未満の人たちです 被保険者は次の 3 種類となります ⑴ 第 1 号被保険者 日本国内に住所のある 20

More information

しぶや高齢者のしおり

しぶや高齢者のしおり 療と保健つど更新します 医医療と保健 1 高齢者の医療 公的医療保険による医療 74 歳までは国民健康保険や会社の健康保険 共済組合などの公的医療保険に加入します 70 () 医療保険に加入している人で 70 歳 74 歳の人には 医療保険から高齢受給者証が交付されます 対象 70 歳 74 歳の人 資格 70 歳の誕生日の翌月 1 日 (1 日生まれの人は誕生日当日 ) から 診療を受けるとき健康保険証と高齢受給者証の両方を医療機関に提示し

More information

2 社会保障協定のねらい 社会保障協定とは 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等における課題の解決 協定発効前 二重負担の課題 在ルクセンブルク日本企業勤務の日本人 厚生年金保険料の徴収 ルクセンブルク年金保険料の徴収 年金受給資格の確保の課題 ルクセンブルク年金の最低加入期間である10 年を満たさ

2 社会保障協定のねらい 社会保障協定とは 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等における課題の解決 協定発効前 二重負担の課題 在ルクセンブルク日本企業勤務の日本人 厚生年金保険料の徴収 ルクセンブルク年金保険料の徴収 年金受給資格の確保の課題 ルクセンブルク年金の最低加入期間である10 年を満たさ 日 ルクセンブルク社会保障協定に関する実務説明会 2017 年 7 月 4 日 ( 火 ) 於 : 駐ルクセンブルク日本国大使公邸 日 ルクセンブルク社会保障協定 説明会 厚生労働省年金局国際年金課日本年金機構事業企画部国際事業グループ この説明会資料は 2017 年 6 月時点の情報に基づき作成しています 最新の情報は 日本年金機構 HP 等でご確認をお願いいたします 2 社会保障協定のねらい 社会保障協定とは

More information

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx 資料 8-3 番号制度で何ができるようになるか 2011 年 1 月 31 日内閣官房社会保障改革担当室 ( 注 ) ここで示される利用場面については 関係者にシステム対応等の負担を求める可能性があることや 個人情報等の取扱い等に特に留意が必要な場合もあることから 引き続き実現に向けて検討が必要である 目次 1. 社会保障分野でできること 1 1 高額医療 高額介護合算制度の改善 2 保険証機能の一元化

More information

だいしいこうこうこうそつぎょうさいたんじょうびごさいしょ 第 3 子以降 とは 高校卒業まで (18 歳の誕生日後の最初の にちよういくばんめいこう 3 月 31 日まで ) の養育している児童のうち 3 番目以降をいいます じき 3. 支給時期 げんそく原則 まいとしとして 毎年 6 月 10 月

だいしいこうこうこうそつぎょうさいたんじょうびごさいしょ 第 3 子以降 とは 高校卒業まで (18 歳の誕生日後の最初の にちよういくばんめいこう 3 月 31 日まで ) の養育している児童のうち 3 番目以降をいいます じき 3. 支給時期 げんそく原則 まいとしとして 毎年 6 月 10 月 川棚町公式 WEB サイト じゅうみんふくしか 住民福祉課 こそだしえんがかり子育て支援係 てあてせいどあんない 児童手当制度のご案内 たいしょう 1. 支給対象 ちゅうがっこうそつぎょう中学校卒業 児童 よういく を養育している方 さいまで (15 歳 たんじょうびごの誕生日後 の3 月 にち 31 日まで ) の がく 2. 支給額 児童 さいみまん 3 歳未満 さいいじょう 3 歳以上 ちゅうがくせい中学生

More information

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え 2015 年 1 月版 高額療養費 制度を知って いますか? 監修 : 長面川さより ( 株 ) 医療情報科学研究所 1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで

More information

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付 第 49 号 ( 平成 30 年 3 月 1 日 ) もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付猶予 学生納付特例期間の変更申請書 14 (7)

More information

表 2 イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けることができます 支給要件 a 組合員期間が1 年以上あること b 組合員期間等が25 年以上あること (P.23の表 1 参照 ) c

表 2 イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けることができます 支給要件 a 組合員期間が1 年以上あること b 組合員期間等が25 年以上あること (P.23の表 1 参照 ) c 3 老齢給付 (1) 老齢厚生 ( 退職共済 ) 年金 ( 以下 老齢厚生年金 ) 老齢厚生年金は 組合員が退職した場合に安定した生活を送るため 支給される給付です ( そのうち一定の要件を満たした方が 6064 歳で受給できるものを特別支給の老齢厚生年金といい 施行日以降も一般厚年被保険者 ( 民間会社等の厚生年金 ) の女性の支給開始年齢とは異なります ) ア本来支給の老齢厚生年金本来 年金は65

More information

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】 月 日までに 次の書類をご提出ください 1. 必ず提出 添付する書類 年金請求書 ( 国民年金遺族基礎年金 ) 当窓口 日本年金機構 請求者本人の年金手帳 基礎年金番号通知書 年金証書 基礎年金番号の確認 亡くなった方の年金手帳 基礎年金番号通知書 年金証書 基礎年金番号の確認 請求者名義の預金通帳 貯金通帳 キャッシュカード等 年金の振込先の確認 年金請求書に金融機関の証明を受けた場合は不要 戸籍の謄本

More information

ただし 対象期間の翌年度から起算して3 年度目以降に追納する場合は 保険料に加算額が上乗せされます 保険料の免除や猶予を受けず保険料の未納の期間があると 1 年金額が減額される 2 年期を受給できない3 障害基礎年金や遺族基礎年金を請求できない 場合がありますのでご注意ください 全額または一部免除

ただし 対象期間の翌年度から起算して3 年度目以降に追納する場合は 保険料に加算額が上乗せされます 保険料の免除や猶予を受けず保険料の未納の期間があると 1 年金額が減額される 2 年期を受給できない3 障害基礎年金や遺族基礎年金を請求できない 場合がありますのでご注意ください 全額または一部免除 国民年金 国民年金とは 国民年金は すべての人に生涯にわたって基礎年金を支給する制度です 病気や事故で障害者になったり 生計維持者が死亡したときの不測の事態にも備えます 自営業の人や学生 厚生年金や共済組合に加入している人やその配偶者も みんな国民年金に加入して基礎年金を受ける制度です 国民年金の加入者 日本国内に住む20 歳以上 60 歳未満の人全員が加入します 第 1 号被保険者自営業 農林漁業

More information

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても 経済的負担を軽減する医療保険制度 高額療養費制度を知っていますか? 監修 : 愛知県がんセンター中央病院 地域医療連携 相談支援センター 2018 年 8 月版 はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています

More information

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378> ライフステージごとに国民年金の届け出が必要となります 原則, 届け出をする事由が発生してから 14 日以内に, 本人又は世帯主が届け出をしてください 代理人代理人が届け出をするをする場合場合は, 委任状と代理人代理人の本人確認書類本人確認書類が必要必要となります また, 届け出が遅れたことによって, 年金がもらえなくなる場合もありますので, ご注意ください 20 歳になになった 20 歳になって,

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金22 共イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けるこ

退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金22 共イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けるこ 退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金2 老齢給付 (1) 老齢厚生 ( 退職共済 ) 年金 ( 以下 老齢厚生年金 ) 老齢厚生年金は 組合員が退職した場合に安定した生活を送るため 支給される給付 です ( そのうち一定の要件を満たした方が6064 歳で受給できるものを特別支給の老齢厚生年金といいます

More information

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A) Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などによって 父子家庭 母子家庭などで養育されている子どもの福 祉増進のために支給される手当で 子どもを養育している方

More information

(2) 国民年金の保険料 国民年金の第 1 号被保険者および任意加入者は, 保険料を納めなければなりません また, より高い老齢給付を望む第 1 号被保険者 任意加入者は, 希望により付加保険料を納めることができます 定額保険料月額 16,490 円 ( 平成 29 年度 ) 付加保険料月額 400

(2) 国民年金の保険料 国民年金の第 1 号被保険者および任意加入者は, 保険料を納めなければなりません また, より高い老齢給付を望む第 1 号被保険者 任意加入者は, 希望により付加保険料を納めることができます 定額保険料月額 16,490 円 ( 平成 29 年度 ) 付加保険料月額 400 1 国民年金事業の概要 国民年金は, すべての国民を対象に, 老齢, 障害または死亡によって国民生活の安定が損なわれることを国民の共同連帯によって防止し, 健全な国民生活の維持 向上に寄与することを目的として, 昭和 34 年に発足し, 昭和 36 年に 国民皆年金 体制が始まりました 昭和 61 年 4 月の改正においては, 本格的な高齢社会に対応し, すべての国民を対象に基礎年金を支給する制度を創設しました

More information

年金 手当について 特別障害給付金 任意加入対象者が, 任意加入をしていなかったことによって, 障害基礎年金を受けることができなかった方への福祉的措置として平成 17 年 4 月に創設された制度です 特別障害給付金 (1) 支給対象となる方次の1か2の期間に初診日があり, 障害基礎年金を受けることが

年金 手当について 特別障害給付金 任意加入対象者が, 任意加入をしていなかったことによって, 障害基礎年金を受けることができなかった方への福祉的措置として平成 17 年 4 月に創設された制度です 特別障害給付金 (1) 支給対象となる方次の1か2の期間に初診日があり, 障害基礎年金を受けることが 年金 手当について 障害基礎年金 公的年金制度に加入している期間中に被った傷病により, 障害状態となった場合に年金や一時金が支給されます ( 申請は原則 65 歳までとなります ) 制度の種類支給要件年金額 20 歳以上の方で, 国民年金法に定める障害 ( 身体障害者福祉法とは異なります ) を有し, 次のいずれかに該当する方 1 級 ( 年額 ) 974,125 円 2 級 ( 年額 ) 779,300

More information

○国民健康保険税について

○国民健康保険税について 国民健康保険の給付について お医者さんにかかったときの給付医療費の一部を負担することで 次のような医療が受けられます 診察 治療 薬や注射などの処置 入院および看護 ( 入院時の食事代は別途負担 ) かかりつけ医の訪問診療および看護 訪問看護 ( 医師の指示による ) 医療機関で支払う医療費の自己負担割合 義務教育就学前 義務教育就学後 ~69 歳 2 割 3 割 70 ~ 74 歳昭和 19 年

More information

年金.手当てp28 療育編

年金.手当てp28 療育編 5 年金 手当 年金 手当等早見表 ( 平成 31 年 4 月現在 ) 療育手帳 A B 年金 手当 支給月額等 支給対象者 主な制限等 申請先 1. 障害基礎年金 ( 国民年金 ) 1 級 81,177 円 2 級 64,941 円 20 歳以上の国民年金加入者が対象 子供の加算有り 障害者施設入所中受給可 戸籍住民課国民年金係市役所高層棟 1 階 65-4143 ( 中度 ) 2. 特別児童扶養手当

More information

スライド 1

スライド 1 60 歳以降に退職される方へ ~ 確定拠出年金 (DC) に係る手続きのご案内 ~ 確定拠出年金 (DC) を受け取るには ご自身で JIS&T 社 に請求手続を行う必要があります 重要 YKK グループ確定拠出年金 日本インヘ スター ソリューション アント テクノロシ ー という会社の略称で YKK ク ルーフ の業務委託を受け 加入者の DC 専用口座の記録の管理等を行っている会社です 退職後の問い合わせ窓口は

More information

施設等受給者用 Q&A 問 1 施設等 に入所している児童の児童手当は施設の設置者等に支給されるとのことですが 施設等 とは具体的にはどのような施設が含まれますか? 問 2 施設等が児童手当を申請する場合 どのような児童が支給対象となりますか? 問 3 4 月から 施設等に入所している児童の児童手当

施設等受給者用 Q&A 問 1 施設等 に入所している児童の児童手当は施設の設置者等に支給されるとのことですが 施設等 とは具体的にはどのような施設が含まれますか? 問 2 施設等が児童手当を申請する場合 どのような児童が支給対象となりますか? 問 3 4 月から 施設等に入所している児童の児童手当 施設等受給者向け児童手当 Q&A ~ 平成 24 年 4 月から新しい児童手当が始まります!~ 厚生労働省 施設等受給者用 Q&A 問 1 施設等 に入所している児童の児童手当は施設の設置者等に支給されるとのことですが 施設等 とは具体的にはどのような施設が含まれますか? 問 2 施設等が児童手当を申請する場合 どのような児童が支給対象となりますか? 問 3 4 月から 施設等に入所している児童の児童手当の支給額はどうなるのですか?

More information

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3) 障害年金の詳細 ( 平成 30 年 3 月 1 日時点 ) 受給できる年金の種類 初診日 ( 1) に加入していた公的年金制度と障害の程度により 次のとおり受給でき ます 障害の程度 初診日に加入していた公的年金制度国民年金のみ厚生年金保険 1 級 障害基礎年金 1 級 障害厚生年金 1 級 障害基礎年金 1 級 2 級 障害基礎年金 2 級 障害厚生年金 2 級 障害基礎年金 2 級 3 級 障害厚生年金

More information

Life in

Life in 看护保险 (Kaigo Hoken) 看护保险介護保険 根据这项制度, 日常生活中需要看护和援助时, 可减轻本人和家庭的负担, 安心地接受看护, 这是社会整体支持的看护制度 以 40 岁以上区民负担的保险费和公费 ( 税金 ) 作为财源, 由区里进行运营 我们备有容易理解结构和手续方法的看护保险小册子 语言 : 英语, 中国语, 朝鲜语地点 : 区役所看护保险课的办理部门 看护保险的被保险者 1.

More information

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健 退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健康保険 C ヤマトグループの任意継続 なし 加入する世帯の人数や 前年の所得等によって決定 ( 減免制度有

More information

1 国民年金 第 10 年金と医療給付等 市民課 保険医療課 (1) 国民年金に加入する方 国民年金は すべての方が共通して受けられる 基礎年金 が大きな柱です そのため自営業などの方のほかに 会社員や公務員も国民年金に強制加入することになります また 20 歳から 60 歳未満の会社員などの被扶養

1 国民年金 第 10 年金と医療給付等 市民課 保険医療課 (1) 国民年金に加入する方 国民年金は すべての方が共通して受けられる 基礎年金 が大きな柱です そのため自営業などの方のほかに 会社員や公務員も国民年金に強制加入することになります また 20 歳から 60 歳未満の会社員などの被扶養 1 国民年金 第 10 年金と医療給付等 市民課 保険医療課 (1) 国民年金に加入する方 国民年金は すべての方が共通して受けられる 基礎年金 が大きな柱です そのため自営業などの方のほかに 会社員や公務員も国民年金に強制加入することになります また 20 歳から 60 歳未満の会社員などの被扶養配偶者も 必ず国民年金に加入することになっています 国民年金の強制加入被保険者は 次の方々です 第 1

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

52 (2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業 無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職再就職老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 3 年金決定請求 ( 一部又は全額支給停止 ) 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありま

52 (2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業 無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職再就職老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 3 年金決定請求 ( 一部又は全額支給停止 ) 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありま 職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用共済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄15 退職後のよくあるケース (1) 定年退職 その後無職の場合正規職員 共済組合員 無職 定年退職老齢厚生年金受給開始年齢 1 年金待機者登録 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますので 年金待機者登録を行います ( 年金待機者登録 ) P 40 参照 2 60

More information

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に と医療のガイド 医療費が高額に なったときは? 子どもが 生まれたときは? 病気やけがで 働けなくなった ときは? 保険証を なくしたときは? 結婚したときは? 健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき

More information

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477 2018 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,501,409 9.0 2,509,297 23.3 2,607,956 18.2 2,900,718 12.5 2,675,052 16.6 2,704,631 15.3 2,832,040 5.6 2,578,021 4.1 2,159,600-5.3 2,640,600 1.8 26,109,300 9.7

More information

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに 平成 26 年 12 月 1 日から 児童扶養手当法 の一部が改正されます 大切なお知らせです! これまで 公的年金 を受給する方は児童扶養手当を受給できませんでしたが 平成 26 年 12 月以降は 年金額が児童扶養手当額より低い方は その差額分の児童扶養手当を受給できるようになります 児童扶養手当を受給するためには お住まいの市区町村への申請が必要です 遺族年金 障害年金 老齢年金 労災年金 遺族補償など

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1a-5-1 手続き p 1 それでは受け取り開始の手続きについてご説明します 1a-5-1 受け取り開始手続き p 2 さきほど確認した公的年金の受け取り開始年齢に到達する月の 3 カ月前になると 日本年金機構から郵送で請求書類が届きます 内容物は案内文書と 年金請求書です 届かない場合は日本年金機構のホームページに記載しているねんきんダイヤルにご連絡ください 1a-5-2 加給年金と振替加算 p

More information

(2) 国民年金の保険料 国民年金の第 1 号被保険者および任意加入者は, 保険料を納めなければなりません また, より高い老齢給付を望む第 1 号被保険者 任意加入者は, 希望により付加保険料を納めることができます 定額保険料月額 15,250 円 ( 平成 26 年度 ) 付加保険料月額 400

(2) 国民年金の保険料 国民年金の第 1 号被保険者および任意加入者は, 保険料を納めなければなりません また, より高い老齢給付を望む第 1 号被保険者 任意加入者は, 希望により付加保険料を納めることができます 定額保険料月額 15,250 円 ( 平成 26 年度 ) 付加保険料月額 400 1 国民年金事業の概要 国民年金制度は, 昭和 34 年の発足以来,50 年以上の歳月を経て, 平成 25 年 3 月末には,2,824 万人の被保険者 ( 第 2 号被保険者を除く ) と3,031 万人の受給者を擁する制度に発展し, 国民の中に広く定着しています 昭和 61 年 4 月に実施された年金制度の改正は, 目前に迫った高齢化社会の到来に対処して行われたもので, 新しい国民年金制度 は,

More information

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出 - 目次 - Q1: 社会保険とはどのような制度でしょうか Q4: 扶養家族を被扶養者とするときや被扶養者に異動があったときは どのような手続きが必要でしょうか Q5: 従業員の氏名が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか Q6: 年金手帳を紛失したときは どのような手続きが必要でしょうか Q7: 従業員の住所が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか 健康保険 厚生年金保険の事務手続き

More information

後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護

後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護 後期高齢者 医療制度 ガイドブック 平成26年4月 神奈川県後期高齢者医療広域連合 後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護合算療養費 17

More information

1 どこに相談すればよいのでしょう?

1 どこに相談すればよいのでしょう? 4 手当や年金は 支給されるのでしょうか? 手帳をお持ちの方及びその家族の方には 手帳の区分及び等級に応じ 手当や年金が支給される場合があります なお 一部の手当や年金は 支給対象であっても所得制限などのため 支給されないことがあります 1 障害者の方へ 事業内容対象者 特別障害者手当 障害児福祉手当 次のいずれかに該当する 20 歳以上の障害者 ( 施設入所者及び長期入院者を除く ) に手当が支給されます

More information

求人施設案内一覧.xlsx

求人施設案内一覧.xlsx 軽井沢町国民健康保険軽井沢病院 内科 2 103 9 68 11 59 147 70 304 20,232 人 年収は 40 歳以上のもの 脳神経外科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900 万 ( 年収 ) 年末年始夏季休暇 内科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900

More information

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か ( 参考 ) 国民年金制度の概要 国民年金の被保険者 日本に住んでいる 20 歳以上 60 歳未満のすべての方 加入者は 職業などによって3つのグループに分かれており それぞれ加入手続きが異なります 第 1 号被保険者 農業 自営業 学生 無職の方 勤めていても厚生年金保険や共済組合に加入できない方などで 加入手続きは住所地の市区町村役場 ( お問い合わせこちら ) にご自分で届出をする必要があります

More information

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1 介護保険制度 介護保険料に関する Q& 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1 介護保険制度 介護保険料に関する Q& 介護保険制度について Q1 介護保険は 64 歳までと 65 歳からでは何が変わりますか? 2 ページ Q2 介護保険料は何に使われるのですか? 2 ページ Q3 介護サービスを利用しない場合 保険料は戻りますか? 2 ページ Q4 介護保険を利用していない (

More information

特定退職被保険者制度のご案内

特定退職被保険者制度のご案内 特例退職被保険者制度のご案内 KDDI 健康保険組合が行う特例退職被保険者制度 1. 特例退職被保険者制度に加入できる人 2. 資格取得 ( 加入 ) 手続 3. 被扶養者の認定について ( 被扶養者の申請をする方 ) 4. 申請書提出期限 5. 被保険者証の交付について 6. 資格の喪失 ( 脱退 ) 7. 保険料額について ( 保険料の決定 ) 8. 保険料納付期限と納付方法について 9. 保険給付

More information

特定退職被保険者制度のご案内

特定退職被保険者制度のご案内 特例退職被保険者制度のご案内 KDDI 健康保険組合が行う特例退職被保険者制度 1. 特例退職被保険者制度に加入できる方 2. 資格取得 ( 加入 ) 手続 3. 申請書提出期限 4. 被保険者証の交付 5. 資格の喪失 ( 脱退 ) 6. 保険料額 7. 保険料納付期限と納付方法 8. 保険給付 9. 保健事業の利用 10. 資格喪失後の受診 この 特例退職被保険者制度 にご加入いただける方は 当健康保険組合加入事業所を退職された方で

More information

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を 医療費負担が軽減されるその他の制度 付加給付制度 一部の健康保険組合や共済組合による独自の制度で 1ヵ間にかかった 医療費のを決めておき 限度額を超えた金額を付加給付 として支給される制度です 高額療養費制度のを超えない場合でも支給されることも あります キイトルーダ による治療を受けている患者さんへ 高額療養費制度 について 20178改訂版 各組合が独自に 任意で定める制度のため 制度の有無や給付額や手続きの方法などは様々で

More information

日チェコ改正議定書説明会資料

日チェコ改正議定書説明会資料 日 チェコ社会保障協定改正議定書に関する実務説明会 2018 年 7 月 3 日 ( 火 ) 於 : 在チェコ日本国大使館広報文化センター 日 チェコ社会保障協定 改正議定書に関する説明会 厚生労働省年金局国際年金課日本年金機構事業企画部国際事業グループ この説明会資料は 2018 年 7 月 1 日時点の情報に基づき作成しています 最新の情報は 日本年金機構 HP 等でご確認をお願いいたします 社会保障協定とは

More information

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご タルグレチン を服用される方へ 高額療養費制度について 2018 年 7 月改訂版 はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご参照ください もくじ

More information

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等 参考 生活支援制度 と の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.6~) に記載している各制度の お問合せ先 までお問合せください : 制度の適用にあたって り災証明書が関係しないもの〇 : 制度を活用できるもの : 制度を活用できないもの : 欄をご確認ください 番号 3-1-1

More information

川口工業総合病院 広報誌

川口工業総合病院 広報誌 RICE RICE B1 A DHA EPA 川口工業総合病院 休診日{日曜日 祝祭日 第3土曜日} 電話番号 048-252-4873 FAX番号 048-262-4865 受付時間 午前8時30分 午前11時 皮膚科の午後の受付は(月 木4時 水 金3時まで) 救急受付 時間外 夜間 休日の急患は電話にてお問い合わせください 外来診療案内 内科 循環器 消化器 神経 呼吸器 血液 糖尿 整形外科

More information

老齢基礎年金 老齢基礎年金を受けられる方 老齢基礎年金は 原則として受給資格期間が 25 年 (300 ヵ月 ) 以上ある方が 65 歳になったときから受けられます 受給資格を満たしているときは 本人の希望により 60 歳から 70 歳までの間で年金を受け始める年齢を変更することができます (17

老齢基礎年金 老齢基礎年金を受けられる方 老齢基礎年金は 原則として受給資格期間が 25 年 (300 ヵ月 ) 以上ある方が 65 歳になったときから受けられます 受給資格を満たしているときは 本人の希望により 60 歳から 70 歳までの間で年金を受け始める年齢を変更することができます (17 年金の受給 年金を受けるための手続き すべての年金は 年金の受給条件を満たしている方が 年金の給付を請求 ( 裁定請求 ) しなければ受給することができません 請求手続きの方法や請求に必要なものは 年金の種類 年金加入状況によって異なりますので 下の表によりそれぞれの請求先にご相談ください なお 裁定請求の受付後 支給の決定及び支給事務は日本年金機構 ( 年金事務所 ) が行います ( 共済年金は各共済組合が行います

More information

しおり

しおり 年金 手当 国民年金 ( 障害基礎年金 ) 身体 精神 知的に障害があり 日常生活に著しい制限を受けるような状態になった 20 歳以上の方に年金を支給するもので 障害の程度により 1 級と 2 級の等級があります ( 身体障害者手帳などの等級区分とは異なります ) < 対象者 > 次の要件のすべてに当てはまる方 1. 初診日が次のいずれかにあること 国民年金加入期間にあること 20 歳前 または 日本国内に住んでいる

More information

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届 手続概要 この届出は 新たに全国健康保険協会管掌健康保険 ( 以下 協会けんぽ という ) の被保険者となった者に被扶養者がいる場合や被扶養者の追加 削除 氏名変更等があった場合 事実発生から5 日以内に被保険者が事業主を経由して行うものです 被扶養者の範囲 1. 被保険者と同居している必要がない者 配偶者 子 孫および兄弟姉妹 父母 祖父母等の直系尊属 平成 28

More information

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ 資料 4 社会保障 税番号制度への対応について 平成 25 年 11 月厚生労働省政策統括官付情報政策担当参事官室 番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療システム

More information

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年金 手当 障害基礎年金 次の要件をすべて満たす人に障害基礎年金が支給されます 要 件 1 初診日が 20 歳前であるか 初診日において国民年金に加入中の人 もしくは国民年金 に加入したことのある 60 歳以上 65 歳未満で日本国内に住所がある人 2 初診日の属する月の前々月までの被保険者期間のうち 保険料納付済期間と免除期間 等を合算した期間が 2/3 以上あること ただし 平成 38 年

More information

2. 特別障害給付金 象 次のいずれかに該当する方で 任意加入していなかった期間に初診日があり 現在 障害基礎年金 1 級 2 級相当の障がいに該当する方 平成 3 年 3 月以前に国民年金任意加入象であった学生 ( 夜間通学 通信制の学生は除く ) 昭和 61 年 3 月以前に国民年金任意加入象で

2. 特別障害給付金 象 次のいずれかに該当する方で 任意加入していなかった期間に初診日があり 現在 障害基礎年金 1 級 2 級相当の障がいに該当する方 平成 3 年 3 月以前に国民年金任意加入象であった学生 ( 夜間通学 通信制の学生は除く ) 昭和 61 年 3 月以前に国民年金任意加入象で 7 年金 当 1. 障害基礎年金 象 20 歳以降に初診日があり 次のすべてに該当している方 初診日に国民年金に加入していたこと または 初診日において 60 歳以上 65 歳未満で日本国に住所があること ( 老齢基礎年金を繰り上げ受給している方を除く ) 障害認定日において一定の障がいの状態にあること または 障害認定日時点では障がいが軽かった方が 65 歳に達するまでに障がいが重くなり一定の障がいの状態にあること

More information

年金・手当など

年金・手当など 年金 手当など 障害基礎年金 国民年金の被保険者が疾病や負傷により一定の障がいの状態になったときに 年金を支給するものです 1 初診日に国民年金に加入していること あるいは 日本国内に住所を有し 60 歳以上 65 歳未満の間に初診日があること 2 障害基礎年金の障がい等級で定められた障がいの状態であること 3 初診日の前々月において 国民年金の加入期間の

More information

ch_01

ch_01 がいこくじん かた てつづ 外 国 人 の 方 の 手 続 き 外 国 人 居 民 应 该 办 理 的 手 续 ざいりゅう 在 留 カード 1 こせきじゅうみんか 区 戸 籍 住 民 課 じゅうみんきろくがかり 住 民 記 録 係 くみんじむしょ 区 民 事 務 所 でんわ 電 話 :03-5654-8192 がいこくじんじゅうみん かた てつづ ねん がつここのか か がいこくじんとうろく せいど

More information

年金・社会保険セミナー

年金・社会保険セミナー 障害年金知っておきたい 3 つのこと 年金研究所コンシリウス www.kinyuchishiki.jp < 年金制度のしくみ > 3 階部分 2 階部分 国民年金基金 確定拠出年金 ( 個人型 ) 確定拠出年金 ( 企業型 ) 確定給付企業年金 厚生年金保険 厚生年金基金 代行部分 年金払い退職給付 1 階部分 国民年金 ( 基礎年金 ) 自営業者など 会社員 第 2 号の公務員など被扶養配偶者 1805

More information

3 4. 年金 手当 障害基礎年金 ( 国民年金 ) P 28 障害厚生年金 P 29 児童扶養手当 P 30 特別児童扶養手当 P 30 特別障害者手当および障害児童福祉手当 P 31 心身障害者扶養共済制度 P 32-27 - 障害基礎年金 ( 国民年金 ) 国民年金加入中などに 病気やケガで障害等級に該当する程度の障害を負ったときに受けられる年金です 対象者 ( 障害基礎年金受給の要件 ) 初診日の要件

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期 大村市 離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期の目途は最後のページで確認ください 住所や世帯構成が変わった方 転居 転入は 14 日以内 2

More information

1

1 Ⅴ 補足資料 関連データ 遺族年金 遺族基礎年金 遺族厚生年金 支給要件 ①短期要件または長期要件に該当すること 短期要件 被保険者が死亡したとき または被保 険者であった60歳以上65歳未満の人で国内に 住所を有する人が死亡したとき 長期要件 老齢基礎年金の受給権者または受給 資格期間を満たしている人が死亡したとき ①短期要件または長期要件に該当すること 短期要件 a 被保険者が死亡したとき b

More information

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取 平成 30 年 7 月豪雨の被災者に係る医療保険の一部負担金の還付等に関する Q&A 一部負担金の還付について 平成 30 年 7 月 27 日厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省保険局高齢者医療課 問 1 住家の全半壊等により 一部負担金の免除に該当する被災者が 医療機関等の窓口で免除の申立てをせず一部負担金を支払った場合 後日 当該一部負担金の返還を受けることはできるのか 猶予 免除を受けることができた者が医療機関等の窓口において一部負担金を支払た場合

More information

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世 第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 任意脱退の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 死亡の届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 氏名変更の届出の受理 住所変更の届出の受理 住所変更報告 ( 転出 ) の報告 資格記録 生年月日 性別訂正報告書の報告 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理

More information

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問 参考 生活支援制度 と の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問合せ先 までお問合せください : 制度の適用にあたって り災証明書が関係しないもの〇 : 制度を活用できるもの : 制度を活用できないもの : 欄をご確認ください 3-1-1 り災証明書

More information

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重 平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重症度分類の 2 以上平成 27 年 1 月以降は 難病医療費助成の対象は ALS 重症度分類 (1~5

More information

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc 外国人医療支援ガイド 1 上手な受診のしかた 1 症状を説明できる人と一緒に受診しましょう 日本語でのコミュニケーションに不安がある場合は 通訳をしてくれる人と一緒に受診しましょう 外国語での対応が可能な医療機関もあります あらかじめ調べておきましょう 2 近くの医療機関の診療時間を確認しておきましょう 事前に診療時間を確認し その時間内に受診しましょう 時間外は医師 看護師 薬剤師などのスタッフや検査体制が限られています

More information

2 受給資格と更新について 受給資格認定申請を行うと 福祉医療費受給者証が交付されます 有効期限は 資格区分 乳幼児 児童 の方は出生または 転入の日から 18 歳到達後の最初の 3 月 31 日まで 資格区分 障がい者 母子家庭等 父子家庭 の方は 資格認定となる日から次の 7 月 31 日までで

2 受給資格と更新について 受給資格認定申請を行うと 福祉医療費受給者証が交付されます 有効期限は 資格区分 乳幼児 児童 の方は出生または 転入の日から 18 歳到達後の最初の 3 月 31 日まで 資格区分 障がい者 母子家庭等 父子家庭 の方は 資格認定となる日から次の 7 月 31 日までで 1 小諸市では 市内在住で次に該当する方の早期適切な受診と医療費の負担を軽減し 福祉の増進を図るため 医療費特別給付金事業 ( 福祉医療 ) を実施しています 福祉医療の受給対象者 給付対象及び給付方法 区分 所得制限 ( 1) 給付対象 通院 入院 給付方法 ( 詳細 : 給付方法をご覧下さい ) 乳幼児小学校就学前の乳幼児なし 児童 小学 1 年生から高校 3 年生 ( 2) なし 身体障害者手帳

More information

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障 5 医療費等の助成 1 医療を受ける (1) 自立支援医療 ( 公費負担医療制度 ) 自立支援医療には障がいの種別ごとに 更生医療 育成医療 精神通院と三つの医療制度があり 対象となる疾患や年齢 指定医療機関等が異なります 医療機関や各申請窓口に相談をし 障がいにあった医療制度を選択してください また 自立支援医療の利用にあたっては 事前に申請のうえ 医療の必要性について認定を受けていただく必要があります

More information

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること 病気やけがなどで長期入院した場合等には 医療費の自己負担額が 高額になる場合があります ここでは そうした場合の経済的な負担を 軽減するための高額療養費制度についての 情報を集めました 14 [高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで

More information

仙台市にお住まいの外国人の方へ 〔国民健康保険のしおり〕

仙台市にお住まいの外国人の方へ 〔国民健康保険のしおり〕 仙台市にお住まいの外国人の方へ 国民健康保険のしおり 居住在仙台市的 外国人用 [ 国民健康保险指南 ] 仙台市 仙台市 国民健康保険制度とは国民健康保险制度定义 国民健康保険制度は, 職場の健康保険等に加入していない人が医療費の負担を軽くするために普段からお金を出し合い, 病気やけがをしたときの医療費にあてようという, 相互扶助を目的としたものです 国民健康保险制度是指为减轻那些没有加入工作单位的健康保险等人士的医疗费负担,

More information

4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま

4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま 4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( 22-5121) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日まで ) の児童を 養育している方 * 手当額 区分所得制限未満所得制限以上 3 歳未満 月額 15,000

More information

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】 議案第 49 号 取手市医療福祉費支給に関する条例の一部を改正する条例について 取手市医療福祉費支給に関する条例 ( 昭和 51 年条例第 33 号 ) の一部を別紙のと おり改正する 平成 30 年 6 月 7 日提出 取手市長藤井信吾 提案理由 小児の医療福祉費の支給対象者の年齢を現行の 15 歳までから 18 歳までに拡大 するとともに, 社会保険各法に基づく療養費の項目及び給付の項目の明確化その他所

More information

Ⅹ 健康保険 年金保険 1 健康保険 年金保険制度この制度は 病気や怪我をした時や老後の生活に備えて 収入に応じて保険料を出し いざという時に医療や年金 一時金の給付を受けることによって 生活の安定を図ることを目的につくられたものです 健康保険 年金制度は大きく分けると 健康保険 厚生年金保険 と

Ⅹ 健康保険 年金保険 1 健康保険 年金保険制度この制度は 病気や怪我をした時や老後の生活に備えて 収入に応じて保険料を出し いざという時に医療や年金 一時金の給付を受けることによって 生活の安定を図ることを目的につくられたものです 健康保険 年金制度は大きく分けると 健康保険 厚生年金保険 と Ⅹ 健康保险 年金保险 1 健康保险 年金保险制度这个制度是为了保障患病 受伤时或者退休以后的生活稳定而制定的 劳动者需根据收入缴纳保险费, 则可以在患病或受伤时领取医疗费 或者到一定年龄时领取年金 一次性补助 健康保险 年金制度分为 健康保险 厚生年金保险 和 国民健康保险 国民年金 两大类 (1) 健康保险 厚生年金保险 所有的法人企事业, 以及长期雇用劳动者 5 人以上的个人企事业均为强制性适用企事业

More information

untitled

untitled 地域おこし協力隊通信 Vol. 04 平成 27 年度の保険料の額を 7 月にお知らせします 後期高齢者医療制度の被保険者の方に 平成 27 年度の 1 年間の保険料の額や お支払い方法についての通知書を 7 月に郵便でお送りします 保険料の計算のもとになるのは平成 27 年度の保険料は 平成 26 年中の所得にもとづいて計算します 保険料の支払方法は 通知書の 特別徴収 の欄に金額が記載されていれば

More information

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の 2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の自己負担 分を窓口で支払えば 従来通り 後日 利用者の指定口座 に支払った自己負担分が 自動振込となる助成方法です

More information

< D918CEA817A8D9196AF8C928D4E95DB8CAF82CC82C482D182AB E786477>

< D918CEA817A8D9196AF8C928D4E95DB8CAF82CC82C482D182AB E786477> 中国語 名古屋市国民健康保险指南 (2017 年版 ) Ⅰ 有关国民健康保险 1 什么是国民皆健康保险制度在日本, 所有人都需要加入一定的公共的医疗保险, 并承担相应的保险费, 当生病时, 只需支付一部分医疗费 ( 原则为 30%), 就可安心在医疗机关接受治疗的体制 名古屋市国民健康保険のてびき (2017 年版 ) Ⅰ 国民健康保険について 1 国民皆保険制度とは日本国では すべての方が何らかの公的な医療保険に加入し

More information

強制加入被保険者(法7) ケース1

強制加入被保険者(法7) ケース1 INDEX 目次 被保険者 1:14 分 1. 強制加入被保険者の資格ケース 1( 法第 7 条 ) 2. 強制加入の被保険者の適用対象者 ( 法第 7 条 ) 3. 第 1 号被保険者の要件 ( 法第 7 条第 1 項第 1 号 ) 4. 法第 7 条第 1 項第 1 号の住所 ( 住民基本台帳法第 4 条等 ) 5. 外国人の在留管理制度 6. 第 2 号被保険者の要件 ( 法第 7 条第 1

More information

外国人住民に対するマイナンバー(社会保障・税番号)制度の事前周知について(平成27年8月28日 府番第284号、総行住第107号、総行国第167号)

外国人住民に対するマイナンバー(社会保障・税番号)制度の事前周知について(平成27年8月28日 府番第284号、総行住第107号、総行国第167号) 府番第 2 8 4 号総行住第 107 号総行国第 167 号平成 27 年 8 月 28 日 各都道府県 指定都市番号制度担当主管部局長多文化共生 国際交流担当部局長 殿 内閣府大臣官房番号制度担当室参事官総務省自治行政局住民制度課長総務省自治行政局国際室長 ( 公印省略 ) 外国人住民に対するマイナンバー ( 社会保障 税番号 ) 制度の事前周知について 日頃より マイナンバー ( 社会保障 税番号

More information

Microsoft PowerPoint - 日インド協定説明会資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 日インド協定説明会資料.pptx 日 インド社会保障協定説明会 2016 年 9 月 日 インド社会保障協定 説明会 厚生労働省年金局国際年金課日本年金機構事業企画部国際事業グループ この説明会資料は 2016 年 8 月時点の情報に基づき作成しています 最新の情報は 日本年金機構 HP 等でご確認をお願いいたします 社会保障協定とは 社会保障協定のねらい 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等における課題の解決 2 協定発効前 二重負担の課題

More information

国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ

国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ 国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ はじめに 国民年金基金にご加入いただきありがとうございます 国民年金基金は 自営業者などの国民年金の第 1 号被保険者の方々の多様化するニーズに応え より豊かな老後を過ごすことができるよう 国民年金 ( 老齢基礎年金 ) に上乗せした年金を受け取るための公的な年金制度です この小冊子は 国民年金基金に関する法令や規約などのうち 加入者のみなさまにぜひ知っておいていただきたいポイントをわかりやすく説明したものです

More information

公立学校共済組合 任意継続組合員制度について

公立学校共済組合 任意継続組合員制度について 短期給付係 ( 平成 29 年度版 ) 1 2 説明内容 退職後の医療保険制度 任意継続組合員制度 諸様式 資料中に記載されたページ数は 退職後の医療保険制度 ( 任意継続組合員 ) について ( 冊子 ) のページ数です 医療保険制度とは 一般区分者 総医療費 100,000 円の場合 病院 (100,000 円 ) 3 総医療費の 7 割 (70,000 円 ) 総医療費の 3 割 (30,000

More information