PowerPoint プレゼンテーション

Size: px
Start display at page:

Download "PowerPoint プレゼンテーション"

Transcription

1 VOC 排出抑制対策セミナー in 堺市 ( 近畿経済産業局 ) VOC 対策一般 ~ 法規制と自主的取組 ~ 国際協力 技術センター所長平野学

2 産業環境管理協会とは? 1962( 昭和 37) 年大気汚染防止工業協会設立 52 年が経過 1987 年 ~ 公害防止管理者等国家試験の指定試験機関 1997 年 ~ 環境マネジメント審査員評価登録機関 他の事業としては 毎年 12 月に東京ビックサイトで開催されているエコプロダクツ展示会 ( 日本最大級の環境展示会 ) を日本経済新聞社と共に主催 環境管理における総合的な団体を目指しています 2

3 大気汚染公害 ( 戦後復興期の四日市 :1960 年代 ) 林立する煙突の煙は経済復興のシンボルであった 出典 : 20 世紀の日本環境史 ( 一社 ) 産業環境管理協会 3

4 日本の公害の歴史 深刻な公害問題に直面し 国 国民 産業界が一体となり努力し 1965 年から 1975 年にかけて 公害を克服 第二次世界大戦前 欧米諸国に習った近代化の推進 足尾銅山の鉱毒汚染 ( ) 大気汚染物質 : 硫黄酸化物 (SOx), 粉塵, 水質汚染物質 : 銅 (Cu), ヒ素 (As) 第 2 次世界大戦戦後急速な経済発展の時代 ( ) 石炭 石油を使用したエネルギー需要の増加 経済成長率 10% イタイタイ病 ( カドミウム )1955: 岐阜県神岡鉱山水俣病 ( メチル水銀 )1956 : 熊本県チッソ江戸川事件 ( ヘドロによる東京湾の汚染 )1958 四日市ぜんそく (SOx 煤塵 ) 1961: 愛知県 4

5 日本の公害 環境問題への行政の取り組み 公害規制 1967 年 公害対策基本法 1968 年 大気汚染防止法 騒音規制法 1970 年 水質汚濁防止法 1970 年 公害国会 ( 第 64 国会 ) 公害関連 14 法案成立 公害対策基本法改正 ( 経済との調和 条項の削除) 1971 年 環境庁 ( 現環境省 ) 発足総合的環境行政のスタート 1971 年 公害防止管理者制度 発足 1993 年 環境基本法 ( 公害対策基本法廃止 ) 2001 年 環境省発足 政 策 1 公害防止技術の開発支援通産省大型プロジェクト ( 排煙脱硫など ) 2 公害防止対策投資に対する租税優遇措置 低利融資 5

6 環境影響評価循環型社会形成推進基本法整備法環境影響評価法資源有効活用促進法家電リサイクル法リサイクル廃棄物処理法特定有害廃棄物水質汚濁防止法下水道法湖沼法瀬戸内法海洋汚染防止法騒音規制法振動規制法騒音 振動大気有害物質水質大気汚染防止悪臭防止法オゾン層保護法ダイオキシン類対策特別措置法化審法 P R T R 法毒物 劇物取締法エネルギー防災省エネ法地球温暖化対策推進法消防法高圧ガス保安法工業用水法ビル用水法工場立地法農用地の土壌の汚染防止土壌 地下水汚染労働安全衛生法人の健康に係る公害犯罪公害健康被害補償法土壌 地下水保全作業環境安全衛生容器包装リサイクル法食品リサイクル法建築資材リサイクル法グリーン購入法環境基本法自動車リサイクル法公害防止体制整備廃棄公害健康被害救済環境法の体系日本の公害防止 環境保全のための法規制 6

7 大気汚染防止のための法規制の仕組み 環境基本法 大気汚染 大気汚染防止法 電気事業法 ガス事業法 鉱山保安法道路運送車両法 道路交通法 ( 一酸化炭素等の規制 ) スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律特定物質の規制等に関するオソ ン層の保護に関する法律タ イオキシン類対策特別措置法タ イオキシン類に係る環境基準 環境基準の設定 大気汚染に係る環境基準 有害大気汚染物質に係る環境基準 (4 物質 ) 7

8 環境基準と規制基準 環境基準 ( 第 16 条 ) 人の健康を保護し生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準 ( 公害対策の目標値 ) 規制基準 ( 工場等から排出される大気や水質などの排出濃度を規制するための基準 条例による上乗せ 横だし基準可 ) (1) ばい煙 : 硫黄酸化物 :K 値規制 燃料規制 ( 指定地域 ) 総量規制 ( 指定地域 ) ばいじん : 設備 規模要件に応じて排出基準設定有害物質 : カドミウム 鉛 塩素 塩化水素 ふっ素 ふっ化水素 ふっ化珪素 : 対象施設に応じて排出濃度設定 窒素酸化物 : 設備 規模要件に応じて排出基準設定 総量規制 ( 指定地域 ) (2) ダイオキシン類 : 施設 規模要件 新設 既設により排出基準設定 (3) 指定物質抑制基準 ( ヘ ンセ ン トリクロロエチレン テトラクロロエチレン ): 施設 規模要件 新設 既設に応じて排出基準設定 (4) 揮発性有機化合物 (VOC): 施設 規模要件に応じて排出基準設定 8

9 参考 大気汚染物質とは? ( 日本での分類 ) 大気汚染物質発生場所該当化学物質 ばい煙 揮発性有機化合物 (VOC) 粉じん 有害大気汚染物質 自動車排ガス 燃料等の燃焼 ( ホ イラー 金属加熱炉 / 溶解炉 乾燥炉 廃棄物焼却炉 ) 等に伴い発生 塗装 印刷 洗浄施設やガソリン 原油 ナフサ等 燃焼以外 ( 研磨破砕など ) の過程から発生する粒子状の物質 低濃度でも長期的に摂取すると健康に影響を及ぼす ガソリン 軽油をエンジンで燃焼して走行 硫黄酸化物 ばいじん カト ミウム 塩素 塩化水素 ふっ素 ふっ化水素 鉛 窒素酸化物 トルエン キシレン 酢酸エチル トリクロロエチレン テトラクロロエチレン シ クロロメタン 石油系ターヘ ン等 石綿 ( けい酸塩の繊維状鉱物 ) は特定粉じん 優先取組物質 (23: ヘ ンセ ン トリクロロエチレン テトラクロロエチレン シ クロロメタン等 ) 248 物質 一酸化炭素 硫黄酸化物 ( 二酸化硫黄ど ) 窒素酸化物 ( 二酸化窒素など ) 粒子状物質 (PM) 出典 : 新 公害防止の技術と法規 2014 大気編 ( 一社 ) 産業環境管理協会より作成 9

10 大気汚染に係る環境基準 (1/2) 物質環境上の条件 ( 設定年月日等 ) 二酸化いおう (SO 2 ) 一酸化炭素 (CO) 浮遊粒子状物質 (SPM: 粒子径 10μm 以下 ) 二酸化窒素 (NO 2 ) 光化学オキシダント (O X ) 微小粒子状物質 (PM2.5) 1 時間値の 1 日平均値が 0.04ppm 以下であり かつ 1 時間値が 0.1ppm 以下であること ( 告示 ) 1 時間値の 1 日平均値が 10ppm 以下であり かつ 1 時間値の 8 時間平均値が 20ppm 以下であること ( 告示 ) 1 時間値の 1 日平均値が 0.10mg/m 3 以下であり かつ 1 時間値が 0.20mg/m 3 以下であること ( 告示 ) 1 時間値の 1 日平均値が 0.04ppm から 0.06ppm までのゾーン内又はそれ以下であること ( 告示 ) 1 時間値が 0.06ppm 以下であること ( 告示 ) 1 年平均値が 15μg/m 3 以下であり かつ 1 日平均値が 35μg/m 3 以下であること (H 告示 ) 10

11 大気汚染に係る環境基準 (2/2) 環境基準 物質 環境基準 (1 年平均値 ) ベンゼン 3 μg/ m3以下 トリクロロエチレン 200 μg/ m3以下 テトラクロロエチレン 200 μg/ m3以下 ジクロロメタン 150 μg/ m3以下 ダイオキシン類 0.6pg-TEQ/m 3 以下 指針値物質指針値 (1 年平均値 ) アクリロニトリル 2 μg/ m3以下 塩化ビニルモノマー 水銀 ニッケル化合物 クロロホルム 1,2- ジクロロエタン 1,3- ブタジエン ひ素及び無機ひ素化合物 マンガン及び無機マンガン化合物 10 μg/ m3以下 0.04 μg/ m3以下 μg/ m3以下 18 μg/ m3以下 1.6 μg/ m3以下 2.5 μg/ m3以下 6 ng-as/ m3以下 0.14 μg Mn/m 3 以下 2005 年 9 月設定 2008 年 12 月設定 2012 年 10 月設定 2016 年 4 月設定 11

12 指定物質抑制基準 1. ベンゼン 番号 排出ガス量 (Nm 3 /H) 抑制基準 (mg/nm 3 ) 備 考 施設の種類 施設の規模 新設 既設 1 乾燥施設 送風能力 : 1000m 3 /h 以上 3000 以上 溶媒として使用したベンゼン ( 濃度が60vol% 以上 ) を 1000 以上 蒸発させるための施設 3000 未満 2 コークス炉 原料処理能力 : 20トン / 日以上 蒸留施設 ( 常圧蒸留 1000 以上 ベンゼン回収用 施設を除く ) 4 脱アルキル反応施設 ( 密閉式を除く ) ベンゼン製造用 ( フレアスタック処理は除外 ) 5 貯蔵タンク 1000kl 以上 浮屋根式のものを除く 500~1000kl 反応施設 ベンゼン処理能力 : 3000 以上 ベンゼンを原料とするもの ( 密閉式を除く ) 1トン /h 以上 1000 以上 3000 未満 ( フレアスタック処理は除外 ) 注 既設とは1997 年 3 月 31 日時点で設置されている施設 番号 施設の種類 施設の規模 排出カ ス量 (Nm 3 /H) 抑制基準 (mg/nm 3 ) 備 考 新設 既設 7 乾燥施設送風能力 : 1000m 3 /h 以上 溶媒として使用したトリクロロエチレン又はテトラクロロエチレンを蒸発 8 混合施設 ( 密閉式を除く ) 9 蒸留施設 ( 密閉式を除く ) 10 洗浄施設 (11を除く) 11 ト ライクリーニンク 機 ( 密閉式を除く ) ( 大気汚染防止法附則第 9 項 令附則第 3 項 令附則第 4 項 令別表第 環境庁告示第 5 号 ) 施設の種類 規模 排出ガス量にて排出量当たりの抑制量 ( 含有量 ) がある 2. トリクロロエチレン又はテトラクロロエチレン 容量 : 5kl 以上 トリクロロエチレン又はテトラクロロエチレンを溶媒として使用 トリクロロエチレン又はテトラクロロエチレンの精製又は回収用 空気接触面積 :3m 2 以上 トリクロロエチレン又はテトラクロロエチレンにより洗浄 処理能力 : 30kg/ 回以上 テトラクロロエチレン使用に限る 注 既設とは 1997 年 3 月 31 日時点で設置されている施設 12

13 有害大気汚染物質モニタリング調査結果 環境基準は全測定地点で達成 物質名 測定地点数 環境基準 超過地点数 H26/2014 年度 ( 内は 2013 年度実績 ) 全地点平均値 ( 年平均値 ) 環境基準 ( 年平均値 ) ベンゼン 404[416] 0[1] 地点 1.02[1.09]μg/m 3 3μg/m 3 以下 トリクロロエチレン 364[369] 0[0] 地点 0.50[0.53]μg/m 3 200μg/m 3 以下 テトラクロロエチレン 366[372] 0[0] 地点 0.15[0.15]μg/m 3 200μg/m 3 以下 ジクロロメタン 366[365] 0[0] 地点 1.5[1.6]μg/m 3 150μg/m 3 以下 ( 注 )1. 年平均値は 月 1 回 年 12 回以上の測定値の平均値である 2.[ ] 内は平成 25 年度実績である 指針値が設定されているもの (9 物質 ) 指針値を超過 ( 測定地点数 ):1,2- シ クロロエタン (2/351) ニッケル化合物 (1/280) ひ素及びその化合物 (6/281) 指針値をクリヤー : アクリロニトリル 塩化ヒ ニルモノマー クロロホルム 水銀及びその化合物 1,3- フ タシ エン マンカ ン及びその化合物 出典 : 環境省 平成 26 年度大気汚染状況について ( 有害大気汚染物質モニタリング調査結果報告 ) 13

14 ~ 自主的取組の具体的な進め方 ~ 制度を知る VOC とは VOC の影響 VOC 対策の目標 自主的取組について 対策をとる 自主的取組の利点 簡単にできる対策から始める 削減計画を立てる 様々な支援ツール データ化する 排出量を把握する 数値化して管理する 報告する 努力の成果を経済産業省に報告する 業界団体または ( 産環協 ) * を経由 VOC 自主的取組支援ボード * 一般社団法人産業環境管理協会の略 14

15 VOC とは (Volatile Organic Compounds) 揮発性有機化合物 : トルエン等 VOC とは 蒸発しやすく大気中で気体となる有機化合物の総称浮遊粒子状物質 * や光化学オキシダントの原因物質 H15 年 9 月 3 日 ( スモッグが発生した様子 ) H15 年 9 月 4 日 ( 通常の空の様子 ) * 浮遊粒子状物質 SPM (Suspended Particulate Matter) 10μm 以下 PM2.5(particulate matter 粒径 2.5μm 以下 ) PM COARSE(2.5~10μm) ディーゼル排ガス粒子 ( 黒煙粒子 ) DEP(Diesel Exhaust Particulate) 燃焼 ( 工場 / 自動車 ) による排出ガス工場や建設現場で生じる粉塵風で舞い上がった土壌粒子 ( 黄砂等 ) 石油からの揮発成分 (VOC 等 ) 15

16 光化学オキシダント注意報発令 * 状況 * オキシダント濃度 0.12ppm 以上 かつ気象状況から状態が継続すると認められる時発令 都道府県別注意報発令延べ日数 15 県 (H26) から 17 県に増加 平成 15 年平成 27 年 平成 26 年 (30) (10) 平成 27 年は 1 日 : 福島県 山梨県 愛知県 香川県 2 日 : 茨城県 栃木県 京都府 兵庫県 奈良県 3 日 : 広島県 9 日 : 群馬県 岡山県 10 日 : 神奈川県 11 日 : 大阪府 14 日 : 東京都 15 日 : 千葉県 16 日 : 埼玉県 平成 26 年被害届出人数は 千葉県で合計 2 人 出典 : 平成 27 年光化学大気汚染の概要 - 注意報等発令状況 被害届出状況 -( お知らせ ) 平成 28(2016) 年 3 月 31 日環境省水 大気環境局大気環境課 16

17 参考 光化学オキシダント注意報発令延日数 被害届ジ人数の推移 ( 昭和 45 年 ~ 平成 27 年 ) 出典 : 平成 27 年光化学大気汚染の概要 - 注意報等発令状況 被害届出状況 -( お知らせ ) 平成 28(2016) 年 3 月 31 日環境省水 大気環境局大気環境課 17

18 PM2.5 の発生源と生成機構 自動車や工場等から排出された時に既に粒子のものと 窒素酸化物などのガスが大気中で化学反応し二次的に粒子化 Sox Nox VOC 等のガス状物質から PM2.5 への二次生成のメカニズム 二次有機粒子の発生源別寄与割合などについては未解明の部分がある 火山 黄砂 植物等 主な発生源 原因物質 二次粒子 石油等の燃焼 船舶排ガス 火山 SOx 硫酸イオン 石油等の燃焼 自動車/ 船舶排ガス 雷 NOx 硝酸イオン 自動車排ガス 塗料 印刷 接着 植物 VOC VOC 農業 畜産 化学肥料 人間 NH3 アンモニウムイオン 出典 : 微小粒子状物質 (PM2.5) 検討会報告書の概要 平成 23(2011) 年 7 月 29 日東京都環境局 18

19 PM2.5 の大きさ PM2.5 は 気管を通り抜けて肺の奥まで達するため 呼吸器疾患等が懸念 図人髪 スギ花粉と PM2.5 の大きさの比較 出典 : 中央環境審議会資料 東京都ホームページ 微小粒子状物質 (PM2.5) 検討会報告書の概要 平成 23(2011) 年 7 月 29 日東京都環境局 19

20 1. 制度を知る : 法規制と自主的取組のベストミックス 法規制 * VOC 排出施設の設置等の届出 VOC 濃度の測定 排出基準の遵守 大気中への排出又は飛散の状況の把握 排出又は飛散を抑制するために必要な措置 (* 大気汚染防止法 H18/2006 年 4 月施行 ) 自主的取組 事業者の創意工夫で柔軟な対応が可能 費用対効果が高い 有害大気汚染物質の自主管理 で実績 目的 : 浮遊粒子状物質と光化学スモッグによる大気汚染を改善 2000 年度を基準に 2010 年度までに VOC 排出量を 4 割程度削減 実績 55.4%(2010 年度 ) 63.7%(2014 年度 ) 今後の取組 (H28/ ) 産業構造審議会産業環境対策小委員会 現象解明が具体化されるまでは 自主的取組参加企業等の負担軽減にも留意しつつ 現在の取組を継続すると共に 毎年度のフォローアップも実施すること 20

21 VOC 規制 : 対象施設と排出濃度規制値 2004 年 5 月公布 2006 年 4 月施行 施設類型施設の種類裾切り基準濃度 (ppmc * ) 1 化学製品製造 揮発性有機化合物を溶剤として使用する化学製品の製造の用に供する乾燥施設 送風能力 3,000m 3 /h 以上 塗装 塗装施設 ( 吹付塗装を行うものに限る ) 塗装の用に供する乾燥施設 ( 吹付塗装及び電着塗装に係るものを除く ) 排風能力 100,000m 3 /h 以上 送風能力 10,000m3/h 以上 印刷回路用銅張積層板 粘着テープ 粘着シート はく離紙又は包装材料 ( 合成樹脂を積層するものに限る ) の製造に係る接着の用に供する乾燥施設 送風能力 5,000m 3 /h 以上 1,400 接着 5 接着の用に供する乾燥施設 ( 前項に掲げるもの及び木材又は木製品 ( 家具を含む ) の製造の用に供するものを除く ) 送風能力 15,000m 3 /h 以上 1, 印刷 印刷の用に供する乾燥施設 ( オフセット輪転印刷に係るものに限る ) 印刷の用に供する乾燥施設 ( グラビア印刷に係るものに限る ) 送風能力 7,000m 3 /h 以上 送風能力 27,000m 3 /h 以上 洗浄 工業の用に供する揮発性有機化合物による洗浄施設 ( 乾燥施設を含む ) 液面の面積 5m 2 以上 貯蔵 ガソリン 原油 ナフサその他の温度 37.8 度において蒸気圧が 20 キロパスカルを超える揮発性有機化合物の貯蔵タンク 容量 1,000kL 以上 60,000 *ppmc: 炭素濃度 通常使用される物質濃度 (ppm) にその物質の炭素数を剰じた値 例 : トルエン ( 炭素数 7) で 50ppm の場合 ppmc では 50 7=350ppmC となる 21

22 VOC 排出抑制に関する 26 年度以降の取組 固定発生源からの排出抑制 管理のため 自主的取組参加拡充等につながる取組を経済産業省と地方経済産業局が行う 1.VOC 排出抑制対策普及セミナーや出張セミナー実施 リーフレット等作成 配布 (1) 事業者向け 1 自主的取組の状況報告の枠組みに未参加企業向けセミナーの開催 リーフレットの作成 配布自治体 中小企業団体等との連携強化 2ある程度取組を進めている企業向け取組事例や健康障害等の情報の共有 (2) 事業者の周辺向け 1 労働者向け : 普段からできる ( 密閉化 ) 事をやるということを徹底 2 発注者向け : 低 VOC 製品等の採用の意義を理解促進 採用の拡大 3 消費者向け : 業界取組を評価 製品購入等の際に低 VOC 製品等を選択 2. 社会全体のVOC 排出抑制 管理に関する認知向上に資する取組 (1) サプライチェーンを活用した業界団体内での取組 (2) 低 VOC 製品や水性塗料などの採用拡大に向けた検討 (3) 消費者向けの情報提供 マークの付与検討 (4) 取組が評価される仕組 平成 26 年 4 月 11 日経済産業省 22

23 VOC 排出量推移 (H12(2000 基準年 ) H22(2010 目標年 ) 現在 ) 全国における VOC 排出量は 平成 12 年度比 50.5% 削減〇自主的取組参加企業 * による VOC 排出量は平成 12 年度約 1/3 に減少 ( * 40 の業界団体 7300 社以上の企業 ) ( 万トン ) 全国における VOC 排出量 自主的取組参加企業による VOC 排出量 ( 内数 ) 50.5% 削減 目標 3 割 ( 実績 55.4%) 削減 ) 63.7% 削減 基準 (2000) 年 目標 (2010) 年 出典 : 全国における VOC 排出量は 環境省 環境省 揮発性有機化合物 (VOC) 排出インベントリ作成等に関する調査業務報告書 ( 平成 28 年 3 月 ) 自主的取組企業の VOC 排出量は 経済産業省 VOC 排出抑制に係る自主的取組のフォローアップ ( 平成 26 年度実績 ) 平成 28 年 3 月 25 日 23

24 VOC 排出量の発生源別割合 (H26/2014 年度 ) 塗料の使用や燃料 ( ガソリン 原油 ナフサ等 ) の貯蔵 出荷 給油に伴う蒸発による排出で約 60% 洗浄 9% 接着 8% 印刷 6% クリーニング 3% 合計 86% 〇 VOC 排出量前年比 4% 減 ドライクリーニング溶剤 3% 製造機器類洗浄用シンナー 4% 工業用洗浄剤 5% 印刷インキ 6% 接着剤等 8% 食料品等 ( 発酵 ) 3% その他 5% 排出量合計 約 69.2 万トン (2014 年度 ) 塗料 40% 化学品 7% 燃料等 ( 蒸発ガス ) 19% 出典 : 環境省 平成 27 年度揮発性有機化合物 (VOC) 排出インベントリー作成等に関する調査業務報告書 (2016.3) より作成 24

25 塗料使用に係る VOC 排出量の需要分野割合 現場での塗装が多い輸送用機械 ( 船舶 自動車 ) 建築 ( ビル 住宅等 ) 土木工事 自動車整備で約 70% 〇塗料使用による VOC 排出量は前年比 2.6% 減 家具 木製品等, 4% その他, 14% 一般機械, 6% 金属製品, 6% 自動車整備, 7% 土木工事, 9% 排出量合計 約 27.4 万トン (2014 年度 ) 建築工事, 26% 輸送用機械, 28% 出典 : 環境省 平成 27 年度揮発性有機化合物 (VOC) 排出インベントリー作成等に関する調査業務報告書 (2016.3) より作成 25

26 2. 対策をとる自主行動計画策定の全体観 全体として 5 年後 ( 又は 3 年後 ) に少なくとも H22 年度比で排出量が増えないように取り組んでいくことが望ましい < 過去 > 3H22 年度排出量を把握する < 現在 > 1 排出量の現状を把握する 2 対策とコストを検討する < 将来 > 4 5(3) 年後排出量 自主行動計画の策定 26

27 VOC 対策の難しさと自主的取組の有効性 特定の排出口以外からも VOC が排出される VOC を使用する工程が多様 VOC 対策は作業環境の改善にもなる 27

28 自主的取組の有効性 VOC は様々な業種で使用 ( 塗装 印刷 洗浄 接着 クリーニング 給油 ) VOC の発生源となる工場内の工程も多様 特定の排出口以外からも排出 ( 窓 出入口 屋外塗装 ) VOC を使用する事業所の多くが中小企業 排出口の濃度を下げるだけでなく 排出量を削減する多様な手法を組み合わせることができる やりやすい所から費用対効果の高い削減手法を選択できる 28

29 自主的取組とは 工場 対策の推進 排出量の把握 調査 指導報告自主的取組参加企業 自主行動計画の策定 適切な対策の企画 推進 排出量の集計( 企業単位 ) 指導 支援 業界団体 産業環境管理協会 業界団体の自主行動計画策定 対策の推進のための協議 指導 排出量の集計 ( 業界単位 ) 指導 助言 経済産業省 工場 対策の推進 排出量の把握 集計 報告 集計 報告 業界団体や各企業が自発的に行動計画を検討 立案し 自由度のある対策手法を工夫して 排出削減対策を実施していく仕組み 業界団体に属していても 各企業が主役であり 業界団体は加盟企業に対する指導 支援を行い 排出量を集計 報告 集計 報告 施策提言 産業構造審議会 29 29

30 排出削減対策とコストの検討 工程 設備の改善 ( 密閉化 ロスの削減等 ) 原材料の転換 ( 低 VOC 塗料 インキ等 ) 処理装置の導入 ( 回収 吸着 燃焼等 ) インプロセス対策 エンドオブパイプ対策 検討の一般的な順序 高価な処理装置を導入する前に 作業工程を改善して VOC の排出を減らせないか検討する 工程改善は VOC の削減だけでなく コスト削減や作業環境の改善に結びつく 一つひとつの効果は少なくとも できるところから着手する 30

31 対策技術を検討できる情報源 VOC 排出抑制の手引き 同参考資料 第 3 版を作成 (H22.10 ) 支援措置などの最新情報 有用な文献 HP 情報 などを加味して改訂 VOC 対策の考え方 VOC 対策のコスト メリットと中小企業支援制度 経済産業省 ( 一社 ) 産業環境管理協会のホームページにて公開

32 対策技術を検討できる情報源 ( 対策ガイド マニュアル ) 一般に優先的に検討されると思われる 安価で適用しやすい 工程内対策 について 以下のガイド マニュアルが作成 公表されている 対策効果 コスト等にも言及されている 東京都 VOC 対策ガイド工場内編 (17 年度 ) 環境省によるマニュアル作成 (17~18 年度 ) 塗装印刷洗浄 問い合わせ先 : 東京都環境局 問い合わせ先 : 環境省水 大気環境局 問い合わせ先 : ( 一社 ) 日本印刷産業連合会 問い合わせ先 : 日本産業洗浄協議会 東京都対策ガイド 環境省マニュアル 32

33 対策技術を検討できる情報源 ( 取組事例集 ) 実際にやってみた自主的取組事例に関する情報が 国 地方自治体 各種業界団体等がまとめた事例集として公開 近畿経済産業局事例集 関東経済産業局事例集 中部経済産業局事例集 環境省事例集 33

34 対策例 : 塗装システム全体の見直し ( ロスを減らす ) 無駄な塗料の使用 色替 洗浄ロスを減らす 出典 : 工業塗装高度化協議会平野克己講演資料 (2010 年 2 月 26 日 ) から作成 34

35 対策例 : 洗浄 洗浄槽にフタやカバーをつけると 溶剤の蒸発防止 対策前 対策後 クレーン用スリット 透明側板 扉 手動二槽式洗浄装置の外観 常設蓋の概要図 0.6 トン / 半年 1.1 トン / 半年 出典 : VOC 排出抑制に関する業種別成功事例集 中部経済産業局 (2010 年 10 月 ) 産業洗浄現場における VOC 対策事例集 環境省 (2008 年 3 月 ) など 35

36 対策例 : 接着 塗工機やタンクにフタやカバーをつけると 溶剤の蒸発を防ぐ 出典 : VOC 対策取組事例集 近畿経済産業局 ( 平成 22 年 3 月 ) 36

37 対策例 : 印刷機 インキパンに当たる風をさえぎると 溶剤の蒸発を削減 ( 節約例 8,000 / 日 ) 37

38 対策例 : ドライクリーニング ( ホット機 ) 出典 : 東京都 VOC 対策ガイド ( 工場内編 ) ( 平成 18 年 4 月 ) 38

39 削減量 ( トン / 年 ) VOC 削減効果 削減量 ( トン / 年 ) 削減量 ( トン / 年 ) 対策の費用 VOC 削減量 塗装エアガン調整 ホース短縮 溶剤回収装置 費用 ( 万円 ) ,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 費用 ( 万円 ) 5 4 洗浄槽の蓋 冷却等 5 大 4 処理装置の導入 費用 ( 万円 ) 2 1 小 0 小 工程 設備の改善 イニシャルコスト 大 39

40 対策技術を検討できる情報源 ( 取組事例データベース ) 自主的取組がスタートして以来 経済産業省 環境省 自治体 産業界等が様々な支援を実施 事業者が実施した取組事例が 事例集や各種報告書等で公表 ホームページで公開されている取組事例 約 300 をデータベース化 業種 VOC 種類 排出量 排出箇所 実施対策 削減効果 コスト 出典資料名 URL など データベースのイメージ 経済産業省ホームページにて公開 40

41 3. データ化する VOC 大気排出量の計算ステップ 物質収支による方法 41

42 VOC 大気排出量の計算ステップ 排出量を把握するためには 次の 4 段階が必要 (1) VOC が含まれる製品の使用量を知る (2) それらの揮発分の割合を知る (3) 大気以外への移行量を求める (4) 排ガス処理効率を求める VOC 大気排出量 (4) ( 対策による削減効果 ) 有機溶剤含有率 (%) (1) 使用量 (2) 有機溶剤量 ( 揮発分量 ) (3) ( 製品 排水 廃棄物 土壌等に移行する量 ) 42

43 VOC 製品中の揮発分量を求める方法 1 購入時の仕様書に記載してもらう 2 購入元 製造元に SDS* を請求 3 製品情報シート を参照 塗料 48 種類 接着剤 14 分類 印刷インキ 7 分類 主要用途分類ごとの代表組成 溶剤含有率の平均値を表示 ( 一社 ) 日本塗料工業会 接着剤工業会 印刷インキ工業会協力により作成 *Safety Data Sheet 安全データシート 製品情報シートの例 % 出典 :VOC 排出抑制の手引き ( 参考資料 )p88~ 43

44 塗料からの VOC 大気排出量の計算例 計算条件 塗料 ( 溶剤含有率 60%) の年間使用量が 90 トン シンナー ( 溶剤 100%) の年間使用量が 40 トン 廃塗料の発生量が 5 トン 廃シンナーは 2 トン 排ガス処理装置の処理効率が 60% 塗装工程では VOC が製品には含まれないとしてよい 塗装工程における排水中の溶剤含有率は 0.01% * 塗料カスに含まれる溶剤含有率は 0.2% * 廃棄物中の溶剤含有率も 60% VOC の量 =3 トン * ( 独 ) 中小企業基盤整備機構 化学物質排出量算出マニュアル ( 日本化学工業協会編 ) 塗装工程 使用量揮発分率揮発分量 他への移行量 ( 揮発分換算 ) 大気排出率 大気排出量 A B C=A B/100 D=ΣD1~D4 E F=(C-D) E/100 トン / 年 % トン / 年 トン / 年 % トン / 年 塗料 シンナー 大気排出率 =100- 対策による排出削減効果 % 計算条件 製品 排水 廃棄物 土壌 合計 (D1) (D2) (D3) (D4) D トン / 年 トン / 年 トン / 年 トン / 年 トン / 年 塗料 シンナー

45 車体塗装業における VOC 排出量を求めるソフト ( 日車協連 *) 一度エクセルシートを作っておけば 集計は容易 * 日本自動車車体整備協同組合連合会 すぐにできる VOC 対策 ( 塗装で取り組む VOC 削減 ) VOC 排出量 30% 削減目標のうち 20% は自主的取り組みにより削減するのが 国民の努力 ( 法第 17 条の 14 関係 と定められているのです 今 あなたの工場で VOC をどれくらい使っていますか? VOC チャートを使って排出量を調べてみましょう!! 固形分率 ( 参考 ) 1 年間の購入量を調べて記入します 1 クリアー ( 従来型 ) 40% 2 クリアー ( 低溶剤型 ) 58% 2 年度末の在庫量が分かれば記入します 3 ヘ ースコート ( 従来型 ) 25% 4 ヘ ースコート ( 低溶剤型 ) 35% 3 前年度の在庫量が分かれば記入します 5 ヘ ースコート ( 水性型 ) 水分を含む 93% 6 フ ラサフ 65% 4 購入量は昨年の4 月初めから今年の3 月末までを 7 硬化剤 45% 記入します 8 パテ 94% 9 シンナー VOCの使用量の算出方法 1 クリアー 従来型 ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.4) 2 クリアー 低溶剤型 ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.58) 3 ベースコート 従来型 ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.25) 4 ベースコート 低溶剤型 ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.35) 5 ベースコート 水性型 ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.93) 6 プラサフ ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.65) 7 硬化剤 ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.45) 8 パテ ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) (1-0.94) 9 シンナー ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 ) ( 年間 VOC 使用量 = 上記の1~9の和 ) VOCの排出量の算出方法 ( 廃塗料中の溶剤量 ) ( 計算式廃塗料中の溶剤量 =1~8の和の30%( 廃塗料 ) の56% とする ) シンナー ( 購入量 - 年度末の在庫量 + 前年度の在庫量 - 廃シンナー ) 8 廃シンナー = 購入量の20% とする Copyright(C)2016 JEMAI 年間のAll VOC Rights 排出量 Reserved =

46 排出量計算の代表的な 4 方法 (PRTR 排出量算定マニュアル ) 物質収支による方法 最も汎用的に利用 化学反応による生成 消滅が伴う場合は適用できない 排出係数による方法物性値による方法実測による方法 < 例 > 洗浄装置 ( 対策なし ) 排出係数がある場合には使用量から計算できる 送排風による通気があると排出率が変わる < 例 > 貯蔵タンクの受入ロス 飽和蒸気圧等から理論的に算出 蒸気が飽和状態で かつ静的に排出される場合に適用 最も正確な排出量が求まる 濃度とガス流量の測定が必要 分析コストがかかる 化学反応が伴う場合は適 46

47 こんなにある!? VOC 対策のメリット 社会に貢献し 社会的評価が向上します 大気汚染による健康被害を防止し 社会に貢献します 環境対策に積極的な企業であることを 社会にアピールできます コストメリットが出ます ムダな蒸発の防止により 原材料費を削減できます 廃溶剤の発生量が減少し 廃棄物処理費を削減できます 燃焼装置の燃料の一部として エネルギー利用ができます 作業環境が改善します 作業場内に漏れる VOC が減り 従業員の健康保持に貢献します きれいな職場となり 労働意欲がわきます 47

48 4. 報告する 業界団体ごとに 自主行動計画 を作成し 毎年 排出量を経済産業省に報告 事業者業界団体経済産業省産構審 WG 業界団体の 自主行動計画 に参加していない事業者は VOC 自主的取組支援ボードに! (( 一社 ) 48

49 VOC 自主的取組支援ボードについて 支援ボードの設立経緯 国からの要請を受け 業界団体に属さない企業の取組を支援するため ( 一社 ) 産業環境管理協会が平成 19 年 10 月に開設しました 支援ボード参加の申し込み ( 産環協 ) のホームページから申込書をダウンロードし 申し込んでください 参加費 年会費等は無料です 公表を前提として報告していただいた情報を除き 個別企業の情報に関することは一切守秘されます 49

50 VOC 自主的取組支援ボードの役割と会員区分 VOC 自主的取組支援ボードは 自主的取組未参加事業者からの相談を受け付けています ステップ 2 会員 ( 排出量報告会員 ) 業界団体に所属していない企業等の自主的取組 ( 排出量報告 ) を取りまとめ ( 一社 ) 産業環境管理協会の自主的取組 として経済産業省に報告できるようにする Step Up!! 役割 1: 報告の受け皿 ステップ 1 会員 ( 事前検討会員 ) 自主的取組の方法論等が分からないために自主的取組に参加できずにいる企業への助言 情報提供を図り 排出削減対策の実施や自主的取組への参加可能性について検討いただくことができるようにする 役割 2: 助言 情報提供 50

51 VOC 自主的取組支援ボードの参加状況 支援ボード参加企業数 ( 社 ) VOC 排出量 0 化会社数 :6 社 支援ボード参加企業の排出量の推移 (23 社 ) ( トン / 年 ) 23% 減 51

52 おわりにまず始めることが重要 大気汚染防止法第 17 条の 14( 事業者の責務 ) 事業者は その事業活動に伴う揮発性有機化合物 (VOC) の大気中への排出又は飛散の状況を把握するとともに 当該排出又は飛散を抑制するために必要な措置を講ずるようにしなければならない 小さくても大きな一歩まず始めてみることが重要です 52

53 VOC 自主的取組支援ボード参加者を募集中です!! ご清聴ありがとうございました ( 一社 ) 産業環境管理協会 URL TEL FAX voc@jemai.or.jp

別 紙 2

別 紙 2 別紙 1 29 大気環境の状況について 県並びに大気汚染防止法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市及び藤沢市は 同法に基づいて 二酸化窒素等の大気汚染物質についての常時監視測定と ベンゼン等の有害大気汚染物質モニタリング調査を行いました 1 大気汚染物質の常時監視測定結果の概要 注 1) 県内 92 の常時監視測定局 ( 及び注 2) ) で 大気汚染状況を確認するための測 定を行いました

More information

内容 1 都内の大気環境 2 VOC 対策の取組 3 VOC 対策の課題 2

内容 1 都内の大気環境 2 VOC 対策の取組 3 VOC 対策の課題 2 VOC 排出抑制セミナー H30.2.2 東京都における大気環境の現状と課題 東京都環境局環境改善部化学物質対策課 1 内容 1 都内の大気環境 2 VOC 対策の取組 3 VOC 対策の課題 2 人の健康の保護及び生活環境の保全の上で維持されることが望ましい基準 行政上の政策目標 光化学オキシダント (Ox) 微小粒子状物質 (PM 2.5 ) 二酸化硫黄 (SO 2 ) 一酸化炭素 (CO) 浮遊粒子状物質

More information

大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課

大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課 大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課 2009.8 大気汚染に係る環境基準を達成することを目標に 大気汚染防止法に基づいて規制 特定の工場 事業場から排出又は飛散 する大気汚染物質について 物質の種 類ごと 施設の種類 規模ごとに排出基 準等が定められており 大気汚染物質の 排出者等はこの基準を守らなければなら ない ばい煙の排出規制 粉じんの排出規制 揮発性有機化合物の排出規制 ばい煙の排出規制

More information

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の 大気の汚染 水質の汚濁 騒音等に係る環境上の基準について 改正平成 15 年 11 月 11 日告示 348 平成 13 年 2 月 1 日尼崎市告示第 26 号 改正平成 22 年 3 月 4 日告示 72 改正平成 24 年 4 月 1 日告示 130 改正 平成 27 年 3 月 31 日告示 142 号 尼崎市の環境をまもる条例第 20 条第 1 項の規定に基づく大気の汚染 水質の汚 濁 騒音等に係る環境上の基準を次のとおり定めた

More information

〔表紙〕

〔表紙〕 グリーン調達ガイドライン 2018 年 12 月 ( 第 2 版 ) メタウォーター株式会社 目次 1. メタウォーター株式会社のグリーン調達について 1-1 グリーン調達の基本理念 1-2 グリーン調達の方針 1-3 グリーン調達の指針 1) お取引先様に求める必須事項 2) お取引先様に求める推奨事項 2. 本ガイドラインの活用について 2-1 お取引先様の環境保全活動について ( 自己評価のお願い

More information

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1 武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1 調査目的 PRTR 制度が施行され 事業所における化学物質の使用量及び排出量が明らかになってきた 埼玉県において環境への排出量が多い化学物質を中心に 工業団地周辺環境の濃度実態を明らかにするともに排出量との関連を把握する 2 平成 23 年度武蔵 狭山台工業 団地届出大気排出量 (t) 3% 排出量合計

More information

site_17(日本語版).xls

site_17(日本語版).xls 安全 環境報告書 2017 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =0.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (0.1t 未満四捨五入 )

More information

site_18(日本語版).xls

site_18(日本語版).xls 安全 環境報告書 218 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (.1t 未満四捨五入 ) 記載データは

More information

中国地域における VOC排出抑制自主的取組 事例集

中国地域における VOC排出抑制自主的取組 事例集 中国経済産業局主催 VOC 排出抑制セミナー 平成 28 年 1 月 20 日 ( 岡山 ) 株式会社三菱化学テクノリサーチ客員研究員藤井俊治 自己紹介 某化学会社に入社 四日市工場 鹿島工場で化学工場の運転管理 建設 環境安全管理を経験 本社で石油化学の企画 地球環境部 環境安全部の業務に従事 三菱化学テクノリサーチでは環境問題 保安問題に関する国 ( 経済産業省 中国経済産業局 関東経済産業局

More information

8.特集「大気汚染の現状と課題」

8.特集「大気汚染の現状と課題」 特集 大気汚染の現状と対策 特集の掲載について近年の全国の公害苦情受付件数は 騒音 が 大気汚染 を超え最も多くなりましたが その背景の一つとして ダイオキシンなどの対策が効果を上げ 大気汚染 の状況が改善してきていることが挙げられます しかし 新たにPM 2.5による大気汚染が問題となっているなど 大気汚染をめぐる状況は変化してきているため 今回は環境省水 大気環境局大気環境課瀧口博明課長より 大気汚染の現状と対策

More information

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

Q. 平成 25 年 1 月の中国の大気汚染の際には 日本で濃度上昇がみられたのですか A. 日本国内では 西日本の広い地域で環境基準を超える濃度が一時的に観測されましたが 全国の一般測定局における環境基準の超過率について 平成 25 年 1 月のデータを平成 24 年や平成 23 年の同時期と比較

Q. 平成 25 年 1 月の中国の大気汚染の際には 日本で濃度上昇がみられたのですか A. 日本国内では 西日本の広い地域で環境基準を超える濃度が一時的に観測されましたが 全国の一般測定局における環境基準の超過率について 平成 25 年 1 月のデータを平成 24 年や平成 23 年の同時期と比較 微小粒子状物質 (PM2.5) に関するよくある質問 (Q & A) Q. 微小粒子状物質 (PM2.5) とは どのようなものですか A. 微小粒子状物質 (PM2.5) とは 大気中に浮遊する小さな粒子のうち 粒子の大きさが 2.5µm(1µm=1mm の千分の 1) 以下の非常に小さな粒子のことです その成分には 炭素成分 硝酸塩 硫酸塩 アンモニウム塩のほか ケイ素 ナトリウム アルミニウムなどの無機元素などが含まれます

More information

H24 公表文 改 P1、2

H24 公表文 改 P1、2 平成 2 4 年度大気汚染の状況について 資料 -4 二酸化窒素と浮遊粒子状物質が初めて全局で環境基準を共に達成 平成 2 5 年 8 月 2 7 日千葉県環境生活部大気保全課電話 0 4 3-2 2 3-3 8 5 5 大気汚染防止法に基づき実施した平成 24 年度大気汚染状況の測定結果がまとまりました 二酸化窒素は 一般環境大気測定局及び自動車排出ガス測定局において 2 年連続で全局で環境基準を達成しました

More information

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 9 ( 参考 ) 定量下限値一覧 10 平成 29 年 6 月 東京二十三区清掃一部事務組合

More information

問 2 環境基本法に関する記述中 ( ア ) ( カ ) の中に挿入すべき語句 (a h) の組み合わせとして 正しいものはどれか この法律において 地球環境保全 とは 人の活動による ( ア ) 又は ( イ ) ( ウ ) ( エ ) その他の地球の全体又はその広範囲な部分の環境に影響を及ぼす事

問 2 環境基本法に関する記述中 ( ア ) ( カ ) の中に挿入すべき語句 (a h) の組み合わせとして 正しいものはどれか この法律において 地球環境保全 とは 人の活動による ( ア ) 又は ( イ ) ( ウ ) ( エ ) その他の地球の全体又はその広範囲な部分の環境に影響を及ぼす事 公害防止管理者受験対策 kougai.net (http://www.kougai.net) 平成 18 年度公害防止管理者過去問題 ミス等を発見された方は報告していただけると幸いです ご迷惑をおかけしております kougainet@gmail.com 公害総論 問 1 環境基本法に関する記述中 ( ア ) ( カ ) の中に挿入すべき語句 (a f) の組合わ せとして 正しいものはどれか この法律は

More information

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年) No. 1 環境データ 2011 2020 年 環境負荷のマスバランス 1 INPUT 原料 副資材 エネルギー 用水 溶剤 t 46,920 46,863 47,418 47,628 38,715 40,305 42,404 樹脂 t 57,205 53,136 50,518 47,177 45,859 43,231 41,217 顔料 t 25,841 31,645 30,036 29,560

More information

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

はじめに -1 NOx VOC SOx VOC とは VOC は揮発性有機化合物 (Volatile Organic Compounds) の略称で 塗料 印刷インキ 接着剤 洗浄剤 ガソリン シンナーなどに含まれるトルエン キシレン 酢酸エチルなどが代表的な物質です 製品から見て直感的には 有機溶

はじめに -1 NOx VOC SOx VOC とは VOC は揮発性有機化合物 (Volatile Organic Compounds) の略称で 塗料 印刷インキ 接着剤 洗浄剤 ガソリン シンナーなどに含まれるトルエン キシレン 酢酸エチルなどが代表的な物質です 製品から見て直感的には 有機溶 VOC 対策 サイトマップ はじめに 1. VOC とは VOC は有機溶剤のことで 光化学スモッグを引き起こす原因物質のひとつです 平成 12 年度の排出量は 146.5 万トンです 2., VOC 排出規制がスタート 大気汚染防止法が改正され 平成 22 年度までに 3 割削減を目標に 法規制と自主的取組の組み合わせで行うことになりました 3. VOC 対策のメリット VOC 対策のための低コストで簡単な方法もあります

More information

01_第Ⅰ部表紙_溶け込み

01_第Ⅰ部表紙_溶け込み 2-1 届出対象事業者 届出対象物質の判定手順 PRTR の届出の対象となる事業者は 表 2-3 の 1~3 の 3 つの要件をすべて 満たす事業者です 表 2-3 届出対象事業者の要件 1 対象業種 ( pⅠ-18) を営んでいる事業者 2 常時使用する従業員の数 ( pⅠ-19) が 21 人以上の事業者 3 取扱量等の要件として次のどちらかに該当する事業者 a) 年間取扱量 1 が指定量 (

More information

東京都におけるVOC対策について

東京都におけるVOC対策について 北京市 東京都大気保全マネジメントワークショップ 東京都の VOC 対策 ~ 産業部門における VOC 対策を中心に ~ 2013 年 10 月 30 日 東京都環境局環境改善部 1 東京都の VOC 対策の目的 光化学オキシダント SPM PM2.5 NOx VOC 有害 光化学オキシダント高濃度日の削減 SPM の環境基準全局達成維持 有害化学物質の環境リスク低減 2 ( 時間 / 局 ) 25

More information

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月 平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 2397 1. 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 計 第 1 区画浸出水処理残渣 4,800 6,000 4,400 4,200 2,000 4,200 4,500 3,500

More information

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津 6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津市までの千葉南部地域には 電力 鉄鋼 石油精製 石油化学等の基幹産業が また 市川市 船橋市等の千葉北部地域には

More information

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について 3. 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 事業者から届出のあった排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量要件が 5 トンであることに留意する必要があります ( 平成 15 年度届出分から取扱量要件は 1 トンに引き下げ ) 平成 13 年度から 19 年度データについては

More information

平成 2 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の2 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気

平成 2 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の2 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気 平成 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気汚染防止法第 0 条及び第 条の規定に基づき 一般環境大気測定局 ( 以下 一般局 という ) 自動車排出ガス測定局

More information

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含 世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含有 溶出試験 ) 7 (4) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 8 4 周辺大気環境調査結果 9 5 試料採取日一覧

More information

東京都におけるVOC対策

東京都におけるVOC対策 平成 28 年度 VOC 対策セミナー 28.7.21 都内の VOC の現状と 夏季 VOC 対策の重要性 東京都環境局環境改善部化学物質対策課 1 内容 1 VOC とは 2 夏季の VOC 対策の重要性 3 VOC 対策の取組み方 2 VOC とは? 揮発性有機化合物 Volatile Organic Compounds の略 トルエン キシレン IPA 酢酸エチル等 ( 工業用途の主なもので約

More information

Microsoft PowerPoint - G4-東京都の大気汚染-V4.pptx

Microsoft PowerPoint - G4-東京都の大気汚染-V4.pptx 東京都の大気汚染 G4 岸谷桐山西村佐々木 1 前回からの改善点 調べた理由 個々人の主観的なグラフに客観的なグラフを併記 過去の汚染物質 工場 人口のデータを追加 全国比から都内地区別の比較に変更 大気汚染による健康被害の実態を追加 企業による大気汚染物質削減努力を追加 2 目次 環境の質に関する東京都民の意識 大気汚染の現状 大気汚染の原因 大気汚染の被害 対策と課題 まとめ 3 興味を持った理由

More information

npg2018JP_1011

npg2018JP_1011 環境に関わる責任 日本製紙グループでは バリューチェーンの各段階で発生する 環境負荷を可能な限り小さくすることを目指し 持続可能な循環型社会の構築に貢献していきます 評価指標 重要課題 日本製紙 株 斜里社有林 目標 達成状況 2017 年度 気候変動問題への取り組み 温室効果ガス排出量 2020年度までに2013年度比で10%削減する 3.9 削減 2020年度までに98%以上とする 98.6 自社林の森林認証取得率

More information

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って 目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行っている環境ビジネス 8 表 2-2(1) 今後の環境ビジネス実施意向 主業別 9 表 2-2(2) 今後行いたいと考えている環境ビジネス

More information

揮発性有機化合物 (VOC) 排出抑制 のための自主的取組の状況

揮発性有機化合物 (VOC) 排出抑制 のための自主的取組の状況 資料 2-1 揮発性有機化合物 (VOC) 排出抑制 のための自主的取組の状況 平成 30 年 3 月 20 日産業技術環境局環境指導室 1. 事業者による自主的取組のフォローアップ結果 (1) 参加業界団体等 各業界団体等が自ら目指すべき方向性や方策を設定の上 産構審産業技術環境分科会産業環境対策小委員会で毎年度フォローアップを実施中 現在 41 業界団体等 約 21,600 社 ( 昨年より約

More information

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また 4.2.2. 地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また 同様に存在及び供用の影響 ( 存在及び供用に伴う地下水位の変化 地下水流動方向に対する影響 ) を把握するために調査を実施した

More information

別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量

別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量 別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量要件が 5 トンであることに留意する必要があります ( 平成 15 年度届出分から取扱量要件は 1 トンに引き下げ

More information

参考資料

参考資料 参考資料 1 分析方法 数値の取扱方法一覧表 項目単位 分析方法 水質分析方法 報告下限値 数値の取扱方法記載方法有効小数点 報告下限値未満 数字 以下 気温 ( ) JIS K0 7.1-3 1 水温 ( ) JIS K0 7. - 3 1 色度 ( 度 ) 下水試験法..4 1

More information

<4D F736F F D208E9696B18F88979D93C197E18FF097E B8C91CE8FC6955C E342E31816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9696B18F88979D93C197E18FF097E B8C91CE8FC6955C E342E31816A2E646F63> 広島県の事務を市町が処理する特例を定める条例 ( 平成十一年広島県条例第三十四号 ) 第一条関係第一条関係 ( 市町が処理する事務の範囲等 第二条次の表の上欄に掲げる事務は それぞれ同表の下欄に掲げる市町が処理することとする 改正案 現行 削除 二鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律 ( 以下この号において 法 という ) 及び鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行規則 ( 以下この号において

More information

NO2/NOx(%)

NO2/NOx(%) NO2/NOx(%) NMHC\NOx 比 濃度 (ppm) 資料 5 大気環境の現状 1 測定項目ごとの濃度の推移 現在常時監視を行っている各測定項目の年平均濃度の推移については 以下のとおりとなっている (1) 二酸化窒素 (NO 2 ) 一般局と自排局における二酸化窒素濃度の年平均値の経年変化は 図 1 のとおりである 一般局 自排局とも年平均濃度は低下傾向にあり その濃度差も縮まってきている.6

More information

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書 麒麟麦酒株式会社仙台工場の公害防止に関する協定書昭和 53 年 1 月 17 日昭和 59 年 3 月 29 日平成 1 年 11 月 4 日平成 19 年 11 月 30 日平成 25 年 3 月 28 日宮城県, 仙台市, 塩竈市, 名取市, 多賀城市, 七ヶ浜町及び利府町 ( 以下 甲 という ) と麒麟麦酒株式会社 ( 以下 乙 という ) とは, 公害防止条例 ( 昭和 46 年宮城県条例第

More information

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見について 平成 2 9 年 3 月 1 5 日 経済産業省 本日 環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 ) 第 3 条の6の規定に基づき 中国電力株式会社及びJFEスチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力発電所建設計画計画段階環境配慮書 について 中国電力株式会社及びJFEスチール株式会社に対し

More information

<4D F736F F D2090EC8DE88E7382C982A882AF82E991E58B AF694AD90AB974C8B4089BB8D8795A892B28DB88C8B89CA E A2E6

<4D F736F F D2090EC8DE88E7382C982A882AF82E991E58B AF694AD90AB974C8B4089BB8D8795A892B28DB88C8B89CA E A2E6 川崎市における大気中揮発性有機化合物調査結果 (9 年度 ) Atmospheric Concentration of VOCs in Kawasaki City (9) 佐々田丈瑠 Takeru SASADA 関 裕樹 Yuuki SEKI 小林 勉 Tsutomu KOBAYASHI 西村 和彦 Kazuhiko NISHIMURA 小塚 義昭 Yoshiaki KOTSUKA 要旨本市では 大気汚染防止法の常時監視項目となっている有害大気汚染物質の優先取組物質

More information

表 種類別のばい煙発生施設設数及び割合 図 種類類別のばい煙発発生の割合 () 揮発性性有機化合物 (VOC) 排出施設 VOC 排出の推移を表 3 及び図 3 に示す 平成 7 年度末の VOC 排出施は 3,435 施設 (1,09 工場 事事業場 ) であり 平成 6 年度末より 48 施設減

表 種類別のばい煙発生施設設数及び割合 図 種類類別のばい煙発発生の割合 () 揮発性性有機化合物 (VOC) 排出施設 VOC 排出の推移を表 3 及び図 3 に示す 平成 7 年度末の VOC 排出施は 3,435 施設 (1,09 工場 事事業場 ) であり 平成 6 年度末より 48 施設減 平成 7 年度大気汚染防止法に係る施行状況について ( 概要 ) 環境省は 全国の都道府県及び大気汚染防止法施行令で定める市を対象に 平成 7 年度末現在における大気汚染防止法で規定するばい煙発生施設 揮発性有機化合物排出施設 一般粉じん発生施設 特定粉じん発生施設 特定粉じん排出等作業に係る届出状況及び規制事務実施状況に関する施行状況について調査を行い 今般その結果を取りまとめました 1. 届出状況

More information

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版 trans1,2 ジクロロエチレン 別 名 :1,2 DCE trans1,2dce PRTR 政令番号 :224 ( 旧政令番号 :1119) CAS 番 号 :156605 構 造 式 : trans1,2ジクロロエチレンは 副生成物や分解物として生成され この物質としての用途はないと考えられます 2009 年度の PRTR データでは 環境中への排出量は約 8.5 トンでした すべてが事業所から排出されたもので

More information

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E689FC92E881698DC A2E646F63>

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E689FC92E881698DC A2E646F63> 近第第第1種低層住居専用地域第2種低層住居専用地域第1種中高層住居専用地域第2種中高層住居専用地域第123隣種種種商住住住業居居居地地地地域域域資料 2 環境基準 騒音 振動に係る環境基準 環境騒音に係る環境基準 用途区域 準地域指定のない用途工商工業業業地地備考地地域域域域域種類 A B C 時間 昼間 夜間 昼間 夜間 昼間 夜間 基準 一般地域 55dB 45dB 55dB 45dB 60dB

More information

土壌勉強会スライドHP用2

土壌勉強会スライドHP用2 改正土壌汚染対策法 1 目 次 1 日本国内における土壌汚染の現状 自然由来汚染について人為的汚染について 2 土壌汚染対策法改正のポイント 土壌汚染対策法 改正の流れ 改正のポイント 1~5 土壌汚染状況調査の契機 1~6 3 その他 罰則について土壌汚染対策に対する各種支援措置 2 1 日本国内における土壌汚染の現状 3 潜在的な土壌汚染の分布 土壌 地下水汚染の現状 10,000 カ所未満 10,000~30,000

More information

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日 項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 採取した年月日別紙 1 2のとおり結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 測定を行った年月日 残余容量 (m 3 ) 4 月 5 月 6 月 7 月

More information

第 2 編 地下水の水質測定結果

第 2 編 地下水の水質測定結果 第 2 編 地下水の水質測定結果 Ⅰ 測定の概要 1 測定期間平成 28 年 5 月 ~ 平成 29 年 3 月 2 測定機関茨城県, 水戸市, 古河市, 笠間市, つくば市, ひたちなか市, 筑西市 3 測定地点 (1) 概況調査地域の全体的な地下水質の概況を把握するため, 県内 87 地点 (40 市町村 ) において地下水質の測定を実施した 測定地点の位置は別図のとおりである (2) 汚染井戸周辺地区調査概況調査において有害物質等が検出された地点の周辺の井戸について,

More information

加熱式たばこ使用時の空気環境影響について

加熱式たばこ使用時の空気環境影響について 加熱式たばこ使用時の空気環境影響について 2018 年 10 月 2 日 日本たばこ産業株式会社 加熱式たばこ使用時の室内空気環境への影響調査 1 調査実施者 日本たばこ産業株式会社 調査銘柄 当社銘柄 他社銘柄 当社代表銘柄 ( タール 6mg) 調査概要 喫茶店におけるおよび非における室内空気環境への影響調査 実在する飲食店 ( カフェ ) において でたばこを 15 分間使用した際のと非の室内空気環境への影響を調査

More information

< B689C193878D488FEA30332E786C73>

< B689C193878D488FEA30332E786C73> 1 工場概要 住所 551-21 大阪市大正区南恩加島 7-1-22 従業員数 318 名 (H18.8.1 現在 ) 敷地面積 54,4 m2 2 事業概要 事業内容は大正 6 年の設立以来 クボタ発祥の鋳物製品製造に携わってきました 現在は エンジン鋳物 排水集合管 直管 ダクタイルセグメントなどの鋳鉄鋳物を製造しています 日本工業規格 (JIS) ISO91 ISO141 など 環境と品質の規格を取得し

More information

1. はじめに 中国では 1970 年代の改革開放以降急速な経済発展を遂げてきた一方で 微小粒子状物質 PM2.5 をはじめとする大気汚染や 水質汚染などの環境問題に直面しています このような中 中国国務院 ( 中央政府 ) は各種環境法令の整備や環境規制の強化を行っています 例えば 水質汚染の原因

1. はじめに 中国では 1970 年代の改革開放以降急速な経済発展を遂げてきた一方で 微小粒子状物質 PM2.5 をはじめとする大気汚染や 水質汚染などの環境問題に直面しています このような中 中国国務院 ( 中央政府 ) は各種環境法令の整備や環境規制の強化を行っています 例えば 水質汚染の原因 2017 年 10 月号 中国の環境規制の動向について 千葉銀行上海駐在員事務所 1. はじめに 中国では 1970 年代の改革開放以降急速な経済発展を遂げてきた一方で 微小粒子状物質 PM2.5 をはじめとする大気汚染や 水質汚染などの環境問題に直面しています このような中 中国国務院 ( 中央政府 ) は各種環境法令の整備や環境規制の強化を行っています 例えば 水質汚染の原因物質の 1 つである

More information

セーレングループ環境データ集 2018

セーレングループ環境データ集 2018 セーレングループ環境データ集 2018 1. 省エネルギーの推進 CO 2 排出量の推移 ( 千 t on-co 2 / 年 ) 256 173 179 196 204 194 186 177 189 46 38 40 46 74 68 71 58 2. 循環型社会の形成 廃樹脂からの有機溶剤回収量 ( t on/ 年 ) 1, 127 1, 086 1, 219 992 826 610 596 567

More information

( 株 ) クボタ生産事業所サイトレポート 2011 恩加島事業センター 1 事業概要 住所 大阪市大正区南恩加島 tel: 従業員数 371 名 (H 現在 ) 敷地面積 54,400 m2 事業内容恩加島事業センターは大正 6

( 株 ) クボタ生産事業所サイトレポート 2011 恩加島事業センター 1 事業概要 住所 大阪市大正区南恩加島 tel: 従業員数 371 名 (H 現在 ) 敷地面積 54,400 m2 事業内容恩加島事業センターは大正 6 1 事業概要 住所 5510021 大阪市大正区南恩加島 7122 tel:0665521181 従業員数 371 名 (H23.4.1 現在 ) 敷地面積 54,400 m2 事業内容は大正 6 年に設立以来 クボタ発祥の鋳物製品製造に携わってきました 現在は エンジン鋳物 排水集合管 直管等の鋳鉄鋳物を製造しています ISO9001 ISO14001 など 環境と品質の規格を取得し 製品を通じて社会に貢献しています

More information

はじめに.indd

はじめに.indd 個別目標 Ⅲ-4 環境を守り資源を大切に利用するまち 1 望ましいまちの状態て認識し 環境と共生した暮らしを実行しています ライフスタイルも変わり 環境にやさしい商品の購入やエネルギーを利用するなど地球環境問題の解決に向けた取り組みが 区民生活や事業活動のすみずみに浸透しています また ごみの発生抑制 資源の再利用や再生の取り組みが進展し 資源循環型社会が実現しています 車の排気ガスによる大気汚染も改善され

More information

(板橋区) 第31~34号様式

(板橋区) 第31~34号様式 別記第 1 号様式 ( 第 2 条関係 ) 土地利用の履歴等調査報告書 年 月 日 板橋区土壌汚染調査 処理要綱第 2 条の規定に基づき 土地利用の履歴等の調査を実施しましたので 次のとおり報告します 土地の改変に係る事業の名称 土地の改変の場所 敷地面積 対象地の 用途地域 現在の土地利用の状況及び土地の改変の区域 周辺の土地の利用状況 概 要 土地の改変の種類 土地の所有者 ( 土地の所有者が申請者と異なる場合

More information

[ 法第十五条の二の三 法第十五条の二の四 ] 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ

[ 法第十五条の二の三 法第十五条の二の四 ] 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ 規十二条の七の五七イ ] 平成 26 年平成 27 年種類 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2

More information

有明清掃工場

有明清掃工場 目黒清掃工場 平成 23 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等分析結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 (1) 周辺大気調査 ( ダイオキシン類を除く ) 8 (2) 周辺大気中のダイオキシン類調査結果

More information

有明清掃工場

有明清掃工場 江戸川清掃工場 平成 23 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等分析結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 (1) 周辺大気調査 ( ダイオキシン類を除く ) 8 (2) 周辺大気中のダイオキシン類調査結果

More information

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 [ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 0 0 0 108 0 0 0 0 46 0 0 0

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

事業者のみなさんへ

事業者のみなさんへ 事業者のみなさんへ - 快適な水環境を目指して - 水質事故時の対応について ( 下水道法の一部が改正され 事故時の届出及び応急措置が規定されました ) 有害物質等の流入による下水道施設等への影響を最小限に抑えることが可能 適正な放流水の水質の確保 熊本市上下水道局 1 特定事業場における事故時の措置が義務付けられました 政令で規定する物質が公共下水道に流入する事故が発生した場合は 直ちに応急の措置を講じ

More information

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 4 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 法令に基づく水質検査結果 資料 4 配水区域ごとに設けた浄水場から遠い4 地点の蛇口で検査を行った 水質基準項目の結果 No. 項目名

More information

( 産業廃棄物用 ) 廃棄物埋立処分契約申込書 大阪湾広域臨海環境整備センター様 契約者情報 年 月 日 単年区分 単年 経年 契約者公民区分 民間 公共 契約者 住 所 - フリガナ 契約者 ( 団体名 ) 代表者職氏名 印 T E L F A X 下記の廃棄物の埋立処分について 大阪湾広域臨海環

( 産業廃棄物用 ) 廃棄物埋立処分契約申込書 大阪湾広域臨海環境整備センター様 契約者情報 年 月 日 単年区分 単年 経年 契約者公民区分 民間 公共 契約者 住 所 - フリガナ 契約者 ( 団体名 ) 代表者職氏名 印 T E L F A X 下記の廃棄物の埋立処分について 大阪湾広域臨海環 ( 産業廃棄物用 ) 廃棄物埋立処分契約申込書 大阪湾広域臨海環境整備センター様 契約者情報 年 月 日 単年区分 単年 経年 契約者公民区分 民間 公共 契約者 契約者 ( 団体名 ) 印 下記の廃棄物の埋立処分について 大阪湾広域臨海環境整備センターの定める手続きに従って契約を申し込みます 前年度契約コード 今年度契約コード 備考 新規 継続基地 ルート 排出事業情報 排出事業 - 排出事業名

More information

有明清掃工場

有明清掃工場 新江東清掃工場 平成 23 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等分析結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 (1) 周辺大気調査 ( ダイオキシン類を除く ) 8 (2) 周辺大気中のダイオキシン類調査結果

More information

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物 最終処分量単位 :t 不燃物 80.075 77.500 77.720 64.375 66.140 69.635 55.295 63.995 65.215 44.825 46.975 69.795 焼却灰 210.355 197.720 232.765 164.735 196.380 252.240 157.940 169.670 185.255 144.980 116.795 197.260 飛灰

More information

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

Microsoft Word - HP掲載資料 docx 2018 年 2 月 19 日日本合成化学工業株式会社 大垣工場 ( 神田地区 ) の土壌と今後の対策について この度弊社大垣工場神田地区 ( 岐阜県大垣市神田町 2 丁目 35 番地 ) におきまして 新プラント建設に伴う候補用地の土壌自主調査を実施しました その結果 5 種類の特定有害物質 ( ベンゼン 及びその化合物 及びその化合物 砒素及びその化合物 ふっ素及びその化合物 ) が土壌汚染対策に基づく指定以上に検出されましたので

More information

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 2. 特定家庭用機器廃棄物の適正処理における具体的な施策 離 ( 島 2 対 ) 策不の法実投施棄対策及び 性 ( の 4 向 ) 上廃棄物処分許可業者による処理状況等の透明 不法投棄され 市町村が回収した特定家庭用機器廃棄物について

More information

大気汚染防止法に基づく

大気汚染防止法に基づく 大気関係 届出のしおり 大気汚染防止法 揮発性有機化合物 (VOC) 編 平成 26 年 4 月 堺市 はじめに 光化学オキシダント及び浮遊粒子状物質 (SPM) の大気汚染状況の改善を図るため その原因物質である揮発性有機化合物 ( 以下 VOC という ) の削減対策が制度化されました 本施策は 事業者の創意工夫による自主的取り組みを最大限に評価 促進しながら シビルミニマムの観点から大気環境への影響の大きな施設のみを直接規制することにより

More information

<31365F F89B689C C837C815B83672E786C7378>

<31365F F89B689C C837C815B83672E786C7378> 1. 事業概要 住所 55121 大阪市大正区南恩加島 7122 tel 665521181 従業員数 39 名 (H28.4.1 現在 ) 敷地面積 事業内容 78592 m2 は大正 6 年に設立以来 クボタ祖業の鋳物製品の製造に携わってきました 当事業センターでは環境と人との調和を目指し 鋳造業界としては早期に 環境優良工場賞 を受賞し 環境マネジメントプログラムの国際規格である ISO141

More information

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて 税目自動車重量税要望の内容平成 2 4 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名車体課税の一層のグリーン化等 ( 環境省 ) 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況も踏まえつつ 当分の間として適用されている税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討

More information

レベル 1 2 石綿届出対象 記入例 レ労働安全衛生法第 88 条第 3 項 労働安全衛生規則第 90 条第 5 号の2 の規定による計画の届出 石綿障害予防規則第 5 条第 1 項の規定による作業の届出 レ大気汚染防止法第 18 条の15 第 1 項の規定による作業実施の届出を行っております 石綿

レベル 1 2 石綿届出対象 記入例 レ労働安全衛生法第 88 条第 3 項 労働安全衛生規則第 90 条第 5 号の2 の規定による計画の届出 石綿障害予防規則第 5 条第 1 項の規定による作業の届出 レ大気汚染防止法第 18 条の15 第 1 項の規定による作業実施の届出を行っております 石綿 レベル 1 2 石綿届出対象 労働安全衛生法第 88 条第 3 項 労働安全衛生規則第 90 条第 5 号の 2 の規定による計画の届出 石綿障害予防規則第 5 条第 1 項の規定による作業の届出 大気汚染防止法第 18 条の 15 第 1 項の規定による作業実施の届出を行っております 石綿障害予防規則第 3 条第 3 項及び大気汚染防止法第 18 条の 17 第 4 項及び同法施行規則第 16 条の

More information

寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場

寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場 寺島木工株式会社 平成 27(2015) 年度 エコアクション 21 環境活動レポート 対象期間 : 平成 27 年 4 月 ~ 平成 28 年 3 月発行日 : 平成 28 年 6 月 30 日 寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社

More information

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

平成20年度税制改正(地方税)要望事項 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 5 対象税目 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 府省庁名環境省 個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( 自動車取得税自動車税 軽自動車税 ) 車体課税のグリーン化 自動車取得税のエコカー減税については 平成 29 年度税制改正大綱において 対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し

More information

はじめに

はじめに ( お知らせ ) 平成 18 年度からの公害防止管理者等の資格に係る国家試験制度について 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令が平成 16 年 12 月 1 日に 同法施行規則が平成 17 年 3 月 7 日にそれぞれ改正され 公害防止管理者の資格区分の統合及び公害防止管理者等の資格に係る国家試験制度の見直しが行われました いずれも平成 18 年 4 月 1 日から施行されることとなります

More information

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保 ⑶ 事前調査結果等の適切な掲示の確保勧告説明図表番号解体等工事を行う事業者は 大防法第 18 条の17 第 4 項並びに大防法施行規則第 16 表 2-⑶-1 条の9 及び第 16 条の10の規定に基づき 当該工事が特定工事に該当するかどうかにかかわらず 当該工事の期間中 解体等工事現場において ⅰ) 事前調査の結果 ⅱ) 調査を行った者の氏名又は名称及び住所並びに法人の場合は その代表者の氏名 ⅲ)

More information

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1] 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー... 79 第 1 節排ガス処理方式別の標準プロセスの考え方... 80 1. 排ガス処理方式別の標準プロセスの考え方... 80 第 2 節新ごみ焼却施設の標準処理フロー... 83 第 3 節技術委員会より示された技術的留意事項... 85 1. 標準処理フローに関する技術的留意事項... 85 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー

More information

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版 299.400. ベンゼン 400. ベンゼン 別 名 : ベンゾール PRTR 政令番号 : 特定 1-400 ( 旧政令番号 : 特定 1-299) C A S 番 号 :71-43-2 構 造 式 : ベンゼンは 基礎化学原料として多方面の分野で使われており さまざまな化学物質の原料として使われています 2010 年度の PRTR データでは 環境中への排出量は約 9,800 トンでした 主に自動車の排気ガスに含まれて排出されたもので

More information

Microsoft Word - PRTR法の概要 _4.doc

Microsoft Word - PRTR法の概要 _4.doc PRTR 法の概要 1 法の目的 PRTR 制度と MSDS 制度を柱として 事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し 環境保全上の支障を未然に防止することを目的としています (1)PRTR 制度化学物質を取り扱う事業者の方に 化学物質の排出量 移動量等の届出を義務づける制度 (2)MSDS 制度事業者による化学物質の適切な管理の改善を促進するため 対象化学物質又は対象化学物質を含有する製品を事業者間で取引する際

More information

神戸製鋼グループの事業所排出データ 2017 年度 1/10 神戸製鋼の全事業所および主なグループ会社の事業所における大気 水質に関するデータをご報告します 排ガスについては 代表的な施設からの NOx ばいじんおよびダイオキシン類をいずれも規制値と共に記載しました 排水については COD( 一部

神戸製鋼グループの事業所排出データ 2017 年度 1/10 神戸製鋼の全事業所および主なグループ会社の事業所における大気 水質に関するデータをご報告します 排ガスについては 代表的な施設からの NOx ばいじんおよびダイオキシン類をいずれも規制値と共に記載しました 排水については COD( 一部 神戸製鋼グループの事業所排出データ 2017 年度 1/10 神戸製鋼の全事業所および主なグループ会社の事業所における に関するデータをご報告します 排ガスについては 代表的な施設からの NOx ばいじんおよびダイオキシン類をいずれも規制値と共に記載しました 排水については COD( 一部 BOD) SS 油分およびダイオキシン類をいずれも規制値と共に記載しました データ規制値 : 汚染防止法 府県条例

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻 大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻 196.5 105.2 112.8 1.3 31.1 99.4 93.3 100.2 82.1 119.4 111.9 153.2

More information

はじめに 産業廃棄物をもっと減らしたい 産業廃棄物の処理費用を削減したい 省資源やゼロエミッションにより会社のCSR 企業の社会的責任 を向上させたい 事業活動によって出てくる廃棄物について 各企業や事業所はさまざまな課題を持っています そして 既にそのような課題に取り組み 廃棄物削減に大きな成果を上げ さらにコスト削減や作業 工程の合理化など経営マネジメントの向上まで実現している企業もあります 廃棄物を削減するためには

More information

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい 法第 4 条届出 H29.6 横浜市土壌汚染対策手引 土壌汚染対策法第 4 条第 1 項に基づく 土地の形質の変更届出書作成の手引き 平成 29 年 6 月 横浜市環境創造局水 土壌環境課 1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

<819A967B95B687452E786477>

<819A967B95B687452E786477> 豊洲新市場事後調査結果の概要 調査期間平成 23 年 10 月 18 日 ~24 日 ( 汚染土壌 汚染地下水対策施工前の1 週間 ) 調査項目大気質 ( ベンゼン シアン化水素 水銀 ベンゾ (a) ピレン トルエン 浮遊粒子状物質 ( 参考 )) 気象 ( 風向 風速 ) 調査結果 ベンゼン期間平均値は 環境基準以下であった 日計測値の最大値 (0.0039mg/m 3 ) が 環境基準を超過した日があったが

More information

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6 様式処 1-3 号 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 最終処分場名 : 船見処分場 種類数量 単位 : トン 埋立終了につき 埋立量はありません 1 様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H30.4.11 H30.4.25 H30.5.18 H30.5.23 H30.6.6 測定結果の得られた年月日

More information

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7 様式処 1-2 号 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 種類数量 単位 : トン 埋立終了につき 埋立量はありません 1 様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H30.4.11 H30.4.25 H30.5.9 H30.5.17 H30.5.23

More information

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測 環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測井 3 号 4 モニタリング人孔 発生ガス (1) (2) (3) 悪臭 Ⅰ( 夏季 ) Ⅱ( 冬季

More information

Sustainability Data Book 2018

Sustainability Data Book 2018 トヨタ自動車サイトデータ 工場 事業所の環境データ 07 年度実績 工場 事業所 本社工場 7 明知工場 3 本社技術地区 9 物流管理地区 元町工場 下山工場 4 東富士研究所 0 バイオ 緑化研究所 3 上郷工場 9 衣浦工場 士別試験場 環境センター 4 高岡工場 0 田原工場 6 本社管理地区 三好工場 貞宝工場 7 東京管理地区 6 堤工場 広瀬工場 名古屋管理地区 ほんしゃ本社工場 環境データ

More information

お知らせ

お知らせ 広報資料 ( 経済同時 ) 平成 27 年 12 月 16 日環境政策局 担当 : 地球温暖化対策室電話 :222-4555 事業者排出量削減計画書制度 及び 新車販売実績報告書制度 平成 26 年度実績の取りまとめについて 京都市では, 京都市地球温暖化対策条例 ( 以下 条例 という ) に基づき, 一定規模の温室効果ガスを排出する事業者 ( 特定事業者 ) の自主的な排出量削減を図ることを目的として,

More information

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告 平成 9 年度 環境ラベルに関するアンケート調査 集計結果報告 平成 9 年 9 月 環境省 目次 Ⅰ. 調査概要.... 調査の目的... 2. 調査項目... 3. 調査実施状況... Ⅱ. アンケート調査集計結果... 3. 回答者属性...3 2. 設問問. 省エネラベルの認知度...9 問 2. 製品を購入する際及び購入を検討する際の省エネラベルの有効性... 問 3. 省エネラベルが有効であるとする理由...

More information

<4D F736F F D2091E592CB90BB96F282B382DC5F91CE98628E9697E15F66696E616C5F E646F63>

<4D F736F F D2091E592CB90BB96F282B382DC5F91CE98628E9697E15F66696E616C5F E646F63> 大塚製薬 徳島第二工場における 対話事例 於徳島県徳島市 目 次 1 1 2 4 5 5 5 5 6 6 7 8 9 12 17 26 26 28 29 29 29 30 1. 基礎情報 1.1 徳島県徳島市について 1 16.4km 19.5km 191.58km 2 26 徳島市 徳島市の気候 2 ( 平成 20 年 ) 16.8 () 35.9 0.2 2,141.1 mm/y 1,445.5

More information

- 1 - - 2 - (2 ) - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - - 9 - - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - - 17 - - 18 - - 19 - - 20 - - 21 - - 22 - - 23 - - 24 - - 25 - - 26 - - 27 - - 28 - - 29 - -

More information

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域 資料 平成 29 年度第 3 回審査会での質問と回答 ( 金城ふ頭地先公有水面埋立て ) 質問 意見の概要審査会での事務局の回答事業者の補足説明 1 2 準備書 149 頁や 153 頁において 予測結果が環境目標値以下であっても 目標値に対して 8 割から 9 割程度の値の場合には 議論が必要ですか 準備書 149 頁では 工事による寄与率が 1% 未満であり 重合を考慮しても 5% 程度であるため

More information

富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 種類 4 月 5

富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 種類 4 月 5 富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 汚泥 275.69 252.06 225.03 264.91 100.07 158.88 217.34 275.23 124.09 156.96 167.89 236.78 2,454.93 特別管理産業廃棄物

More information

Microsoft Word - 大気汚染常時監視結果■1

Microsoft Word - 大気汚染常時監視結果■1 ⑴ 調査期間 ⑵ 調査地点及び測定項目 ⑶ 環境基準が定められた各物質の環境基準の達成状況と年平均値の変遷 ア環境基準の達成状況 ( 長期的評価 短期的評価 ) イ測定局の種別ごとに見た最近 10 年間の年平均値の経年変化 ア環境基準の達成状況 ( 長期的評価のみ ) イ ア環境基準の達成状況 ( 長期的評価 短期的評価 ) イ測定局の種別ごとに見た最近 10 年間の年平均値の経年変化 ア環境基準の達成状況

More information

第 1 章 市の概況 1 2 3 4 46 11 3 40 55 7 7 1000 3 5 155ha 488ha 89ha 91ha 10ha 16ha 37ha 930ha ( 14ha ) (10ha 1 ) 44ha 6 第 2 章 公害苦情の概要 7 8 第 3 章 大気環境 9 10 11 12 13 14 NO 2 0.2ppm 0.1ppm 0.04ppm 06ppm 0.2ppm

More information

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下 化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下流の分野がある 人間の健康にたとえると 上流は病気を未然に防ぐ予防の分野で 下流は治療の分野に相当する

More information