目次 Ⅰ 診療に関する事項 1 診療録 P 1~ 2 2 傷病名等 P 2~ 2 3 基本診療料等 P 2~ 5 4 医学管理等 P 5~ 7 5 在宅医療 P 7~ 8 6 検査 P 8~10 7 画像診断 P10~10 8 投薬等 P10~12 9 注射 P12~12 10 リハビリテーション

Size: px
Start display at page:

Download "目次 Ⅰ 診療に関する事項 1 診療録 P 1~ 2 2 傷病名等 P 2~ 2 3 基本診療料等 P 2~ 5 4 医学管理等 P 5~ 7 5 在宅医療 P 7~ 8 6 検査 P 8~10 7 画像診断 P10~10 8 投薬等 P10~12 9 注射 P12~12 10 リハビリテーション"

Transcription

1 平成 25 年度に実施した個別指導において 保険医療機関 ( 医科 ) に改善を求めた主な 指摘事項 東北厚生局 平成 26 年 12 月

2 目次 Ⅰ 診療に関する事項 1 診療録 P 1~ 2 2 傷病名等 P 2~ 2 3 基本診療料等 P 2~ 5 4 医学管理等 P 5~ 7 5 在宅医療 P 7~ 8 6 検査 P 8~10 7 画像診断 P10~10 8 投薬等 P10~12 9 注射 P12~12 10 リハビリテーション P12~13 11 精神科専門療法 P13~13 12 処置 P13~14 13 手術 特定保険医療材料 P14~14 Ⅱ 看護 食事に関する事項 14 看護 P14~16 15 食事 P16~17 Ⅲ 請求事務等に関する事項 16 診療報酬請求 P17~17 17 事務的取扱い P17~18

3 Ⅰ 診療に関する事項 1 診療録 診療録は患者の症状経過等を記録しておく重要なものであり 診療報酬請求の根拠となることを十分に認識し 保険診療に関する必要事項を 遅滞なく正確に記載するとともに内容の充実に努めること (1) 診療録の記載内容 1 必要事項を記載していない又は乏しい例が認められたので改めること ( 医師法で禁止されている無診察診療とも誤解されかねないので直ちに改めること ) 例 : 入院患者の診療録について 診療内容を記載していない : 外来患者の診療録について 診療内容を記載していない : 外来患者の診療録について 薬のみ という記載や do 等の記載で 投薬等の治療が行われている : 多日数通院での注射 処置について その必要性の記載が乏しい : 処置 リハビリテーションを実施した場合の記載が画一的となっている 2 主病が複数ある例が認められたので 原則主病は一つとすること 3 主病及び主訴について不明な例が認められたので改めること 4 診療録と診療報酬明細書との傷病名に不一致が認められたので 十分確認すること (2) 診療録の記載方法 1 診療録の記載方法に不適切な例が認められたので改めること 例 : 独自の略称の使用 欄外記載 付箋の貼付 修正液 上書きによる訂正 2 複数の医師が同一の患者を担当する場合は 診療日ごとに担当した医師が 署名又は記名 押印を行い 責任の所在を明確にすること 3 看護師等 ( 医師以外 ) が記載した場合も 担当医が署名又は記名 押印を行い 責任の所在を明確にすること (3) 電子カルテ 1 電子的に保存している記録について 不適切な例が認められたので改めること 例 : 記録の更新履歴が確認できない : パスワードの更新期限を設定していない : 職員個々のID パスワードの管理が適切になされていない : 管理体制において 外部に保存する際の基準 を遵守していない : 入力補助者等が代行入力した場合 診察した医師が確認を行っていない : 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第 4.2 版に準拠していない 2 診療情報提供書等の紙媒体が生じる場合は スキャナ等により電子化して保存を行うこと また スキャナによる読み取りに係る運用管理規程を定めること - 1 -

4 3 医療情報システムの運用に関し 安全性の確保 責任の所在の明確化などの観点から 院内における システムの運用基準 等を作成し徹底を図ること 2 傷病名等 不適切な傷病名の記載が認められたので 医学的な根拠に基づき傷病名を記載すること (1) 傷病名等 1 不適切な記載例が認められたので改めること 例 : 入院と外来で傷病名が異なっている : 症状を傷病名として慢性的に使用している :ICD10 等に記載のない傷病名を使用している : 治療 管理を行っていない傷病名を記載している : 部位 左右 慢性 急性 転帰欄 終了年月日欄の記載をしていない : 長期に渡る急性病名 重複する病名及び類似病名の併記 ( 傷病名が非常に多数 ) 2 複数の傷病を主病としているが 主病は基本的に治療や医学管理の中心となっているもの一つとすること 3 の予防 など 保険診療の対象外である予防のための治療と受け取られかねない例が認められたので改めること 4 検査 投薬の査定を防ぐ目的で付けられた医学的な診断根拠がない傷病名 ( いわゆるレセプト病名 ) が認められたので改めること 5 診療報酬の請求に当たり傷病名のみでは不足と思われる場合は 症状詳記を行うこと 6 疑い病名について 適切に整理すること 例 : 長期に渡る疑い病名 未整理の疑い病名 疑った根拠の記載が乏しい (2) 診療録と診療報酬明細書の不一致 診療録は保険請求の根拠となるものなので 診療報酬明細書と一致すること 1 傷病名の転帰が診療報酬明細書の転帰欄に記載されていない例が認められたので改めること 2 診療報酬明細書の傷病名について 同一の傷病名が重複して記載されている例が認められたので改めること 3 基本診療料等 算定要件を満たしていない又は不適切に算定している例が認められたので改めること 1 基本診療料 (1) 初 再診料 1 患者本人が受診せず 患者の家族が来院したものに初診料を算定している例が認められたので改めること 2 初診又は再診に付随する一連の行為とみなされる場合は 再来院した際の再診料は - 2 -

5 算定できないので改めること 3 電話による再診料の算定において 医師の治療上必要な指示内容を診療録に記載していない例が認められたので改めること 4 再診料の算定において 再診の際に検査の必要性を認め 後日検査のみで受診した日に算定している例が認められたので改めること 5 慢性疾患等明らかに同一の疾病又は負傷 健康診断で疾患が発見された患者の診療は 初診として取り扱わないので改めること (2) 時間外加算等 夜間早朝等加算で算定すべきところを時間外加算で算定している例が認められたので改めること (3) 外来管理加算 1 患者からの聴取事項や診察所見の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること 2 算定要件を満たす診療が行われた場合には算定根拠を明確にし 医師の指示により算定すること なお 事務部門への指示を明確にすること 3 外来患者が2 以上の傷病で複数科を受診し 一方の科で処置又は手術等を実施した場合 他科においては当該加算を算定できないので改めること 4 処置 リハビリテーション等を実施時に算定している例が認められたので改めること 2 入院基本料 入院診療計画 院内感染防止対策 医療安全管理体制 褥瘡対策及び栄養管理体制について 別に厚生労働大臣が定める基準に適合している場合に限り 入院基本料等の算定を行うものであり 基準に適合していることを示す資料等を整理しておく必要があること (1) 入院診療計画書 1 入院診療計画の作成に当たって 参考様式として示された項目のない説明文書が認められたので改めること 例 : 症状 手術内容及び日程 特別な栄養管理の必要性の有無 患者 家族等の署名 2 総合的な機能評価を行った患者について 評価結果を記載していない例が認められたので改めること 3 説明文書の写しが診療録に貼付されていないので改めること また 診療録に原本と思われるものが貼付されているので改めること 4 精神療養病棟において療養病棟用の様式を使用しているので 一般病棟用 ( 別添 6 の別紙 2の1の様式 ) を使用すること 5 看護計画は 入院診療計画書の枠外ではなく その他 欄に記載すること また 入院時看護初期計画との整合性を図り個別性に留意すること - 3 -

6 6 医師 看護師 その他必要に応じ関係職種が共同して 患者の情報を活用した総合的な計画を策定のうえ 患者又は患者の家族が理解できる内容により情報提供を行うこと 7 入院後 7 日以内 ( 又は入院前 7 日以内 ) に説明を行っていない例が認められたので改めること 8 再入院の患者で再作成が必要な患者に作成していない例が認められたので改めること (2) 院内感染防止対策 院内感染防止対策が適正に実施されていないので改めること 例 : 院内感染防止対策委員会に 病院長が出席していない : 院内感染防止対策委員会の一部の委員の出席が少ない ( 出席しやすい曜日や時間などを検討すること ) : 院内感染防止対策委員会は設置しているが 月 1 回程度定期的に開催していない : 検査部において作成する感染情報レポートが週 1 回程度作成されていない : 職員や家族面会者に対して 手洗いの周知が図られていない : 廃棄物保管容器の設置場所の変更を検討すること : 廃棄物保管容器が他の医療機材の近くに設置されて 血液等が飛散しないような対策が図られていない (3) 医療安全管理体制 医療安全管理体制が適正に実施されていないので改めること 例 : 職員研修の出席率が低い : 職員研修が年 2 回程度実施されていない : 医療安全管理委員会の一部の委員の出席が少ない ( 出席しやすい曜日や時間を検討すること ) : 安全管理の責任者等で構成される委員会が月 1 回程度開催されていない : 医療安全管理委員会の委員及び開催等を定めた規程が作成されていない : インシデントの報告がされていない部署がある : 医療事故発生時の対応方法のマニュアル記載が不十分 (4) 褥瘡対策 診療対策が適正に実施されていないので改めること 例 : 診療計画の様式について 参考様式で示している項目を網羅していない : 日常生活の自立度が低い入院患者について 定められた書式に準じた危険因子の評価が行われていない : 届出された専任の医師 看護職員以外の者が褥瘡対策に関する診療計画を作成し 評価を行っている - 4 -

7 (5) 栄養管理体制 栄養管理体制が適正に実施されていないので改めること 例 : 栄養管理計画書が作成されていない : 栄養管理手順書が作成されていない : 必要な項目欄がない ( 担当医師名の欄など ) : 栄養状態の記録について 血液検査結果 体重の増減を記載していない : 栄養管理計画を作成した患者について 栄養状態を定期的に評価し記録していない 4 医学管理等 医学管理料の算定において 診療録に必要事項を記載していない又は乏しい例が認められた 算定に当たっては 指導内容 治療計画等の診療録に記載すべき事項が それぞれの医学管理料ごとに算定要件として定められていることに留意すること 医学管理料について 算定要件を満たしていない例が認められたので改めること (1) 特定疾患療養管理料 1 管理内容及び療養上の指導の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること 2 管理内容の要点がゴム印のみで記載されている例が認められたので改めること 3 退院の日から1ヶ月を経過していない日に算定している例が認められたので改めること 4 特定疾患が主病でないにもかかわらず算定している例が認められたので改めること (2) 特定薬剤治療管理料 1 薬剤の血中濃度及び治療計画の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること 2 薬剤の血中濃度及び治療計画の要点を診療録に記載していない日に算定している例が認められたので改めること (3) 悪性腫瘍特異物質治療管理料 1 腫瘍マーカー検査の結果及び治療計画の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること 2 悪性腫瘍であると確定診断がされていない患者に対し算定した例が認められたので改めること 3 初回月加算について 1 回目の当該管理料を算定すべき月以外の月に算定している例が認められたので改めること (4) てんかん指導料 1 診療録への診療計画の要点記載について 画一的な例が認められたので 患者個々の状況に応じて記載すること - 5 -

8 2 指導を行う専任の医師の標榜診療科を明確にすること 3 退院の日から1ヶ月を経過していない日に算定している例が認められたので改めること (5) 難病外来指導管理料 診療計画及び診療内容の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること (6) 皮膚科特定疾患指導管理料 診療計画及び指導内容の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること (7) 外来栄養食事指導料 1 診療録に医師が管理栄養士に対して指示した事項の記載がない又は乏しい例が認められたので改めること 2 管理栄養士が指導を実施した時間を記録していない例が認められたので改めること (8) 高度難聴指導管理料 指導内容の要点を診療録に記載していない例が認められたので改めること (9) 慢性疼痛疾患管理料 1 診療録にマッサージ又は器具等による療法を行った旨を記載していない例が認められたので改めること 2 療養上必要な指導を行ってないにもかかわらず 月初めに機械的に算定している例が認められたので改めること (10) がん性疼痛緩和指導管理料 麻薬の処方前の疼痛の程度 ( 疼痛の強さ 部位 症状 頻度等 ) 麻薬処方後の効果判定 副作用の有無 治療計画及び指導内容の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること (11) 生活習慣病管理料 1 療養計画書を患者へ交付していない又は患者の署名を受けていない例が認められたので改めること なお 交付した療養計画書の写しは診療録に貼付すること 2 患者の症状の悪化等がないにもかかわらず 出来高で算定している例が認められたので改めること (12) 診療情報提供料 (Ⅰ) 1 交付した文書の写しを診療録に添付していない例が認められたので改めること 2 紹介先の機関名を特定していない文書で算定している例が認められたので改めること 3 紹介元機関への再受診を伴わない患者紹介の返事について算定している例が認められたので改めること - 6 -

9 4 診療情報提供書の様式について 別に定める様式で示している項目が全て網羅されていない様式を使用している例が認められたので改めること (13) 薬剤情報提供料 患者に提供する文書に用法 用量 副作用 相互作用に関する情報を記載していない例が認められたので改めること (14) 療養費同意書交付料 同意書を交付する場合は 同意する施術の範囲及び往療について みだりに同意を行わないようにすること (15) 退院時薬剤情報管理指導料 交付する文書に担当医師の氏名を記載していない例が認められたので改めること 5 在宅医療 在宅医療について 必要事項を記載していない又は乏しく算定要件を満たしていない例が認められたので改めること (1) 往診料 1 定期的ないし計画的に患家に赴いて診療を行った場合に算定している例が認められたので改めること 2 同一患家内の二人目以降の患者に算定している例が認められたので改めること 3 往診の依頼があった旨を診療録等に記載するなど明確にするよう改めること (2) 在宅患者訪問診療料 訪問診療の計画及び診療内容の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること (3) 在宅時医学総合管理料 在宅療養計画及び説明の要点等を診療録に記載していない例が認められたので改めること (4) 在宅患者訪問看護 指導料 1 医師が行った指示内容の要点を診療録に記載していない例が認められたので改めること 2 看護師等が行った指導及び看護の内容の要点を看護記録に記載していない例が認められたので改めること (5) 在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料 医師が理学療法士等に対して行った指示内容の要点の診療録記載について 乏しい例が認められたので改めること (6) 訪問看護指示料 1 訪問看護指示書への指示事項の記載について 乏しい例が認められたので改めること - 7 -

10 2 訪問看護指示書の写しを診療録に添付していない例が認められたので改めること 3 特別訪問看護指示書については 別紙様式 18 又はこれに準じた様式を使用すること (7) 在宅患者連携指導料 他職種から受けた診療情報の内容及びその情報提供日並びにその診療情報を基に行った診療の内容又は指導等の内容の要点及び診療日が診療録に明確に記載されていない例が認められたので改めること (8) 在宅自己注射指導管理料 管理内容の要点の診療録記載について 乏しい例が認められたので改めること (9) 血糖自己測定器加算 1 自己測定した回数と異なる回数で算定している例が認められたので改めること 2 自己測定が月 20 回未満にもかかわらず算定している例が認められたので改めること 3 診療録に測定回数を示す記録の添付がなく 記録結果の評価に基づく指導を実施していない患者に対して算定している例が認められたので改めること (10) 酸素ボンベ加算 携帯用酸素ボンベについて 医療機関への通院等に携帯用小型ボンベを使用していないにもかかわらず算定している例が認められたので改めること (11) 在宅人工呼吸指導管理料 長期に渡り持続的に人工呼吸に依存せざるを得ない患者以外の患者について算定している例が認められた 睡眠時無呼吸症候群の患者は対象とならないので改めること (12) 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料 指導内容の要点を診療録に記載していない例が認められたので改めること (13) 在宅寝たきり患者処置指導管理料 1 指示事項 指導内容の要点を診療録に記載していない例が認められたので改めること 2 当該処置に関する指導管理を実施した以外の日に算定している例が認められたので改めること 6 検査 検査について 不適切に実施された例が認められた 検査は 患者の個々の症状 所見に応じ 必要な項目を選択のうえ段階を踏んで必要最小限の回数で実施すること (1) 必要以上に実施回数の多い例が認められたので改めること 例 : 眼圧検査 尿沈渣 HCV 抗体定性 定量 トレッドミルによる負荷心肺機能検査 : 骨粗鬆症の確定診断がないにもかかわらず実施した NTX BAP 骨塩定量検査 (2) 尿中一般物質定性半定量検査 - 8 -

11 当該検査に係る判断料を算定している例が認められたので改めること (3) 尿中特殊物質定性定量検査 アルブミン定性を実施せずアルブミン定量を実施している例が認められたので改めること (4) 血液形態 機能検査 1 末梢血液像 ( 自動機械法 ) で算定するべき例を末梢血液像 ( 鏡検法 ) で算定している例が認められたので改めること 2 末梢血液一般検査において貧血の所見がないにもかかわらず実施した葉酸 ビタミン B12 が認められたので改めること (5) 免疫血液学的検査 人工腎臓開始後 3ヶ月以上経過した患者に対し 当該検査 (ABO 血液型 Rh(D) 血液型 ) を実施し算定している例が認められたので改めること (6) その他の微生物学的検査 尿素呼気試験について ピロリ菌の必要な検査が行われていない例が認められたので改めること (7) 検体検査判断料 手術後医学管理料を算定する同一月内に算定できない検体検査判断料を算定している例が認められたので改めること (8) 呼吸心拍監視 観察した呼吸曲線 心電曲線 心拍数のそれぞれの観察結果の要点を診療録に記載していない又は乏しい例が認められたので改めること (9) 経皮的動脈血酸素飽和度測定 1 対象患者以外の患者に算定している例が認められたので改めること 2 医師の指示内容を診療録に記載していない例が認められたので改めること (10) 神経学的検査 1 検査不能な項目があった場合は その項目について検査不能な旨を記載するよう改めること 2 専ら神経系疾患の診療を担当する医師として 地方厚生局長に届け出ている医師が当該検査を行った上で その結果を患者及びその家族等に説明した場合に限り算定できることに留意すること (11) 矯正視力検査 コンタクトレンズの装用を中止せず 眼鏡を処方した患者に対し当該検査を算定している例が認められたので改めること (12) コンタクトレンズ検査料 コンタクトレンズの装用を目的に受診した患者に対して眼科学的検査を行った結果 コンタクトレンズの装用を不可とした場合に コンタクトレンズ検査料を算定している例が - 9 -

12 認められたので改めること なお この場合は 実際に行った眼科学的検査の所定点数を算定すること (13) 認知機能検査その他の心理検査 操作が容易なもの については 検査及び結果処理が概ね40 分以上要する場合に算定すること 7 画像診断 画像診断について 不適切に実施された例が認められたので改めること 画像診断は 個々の患者の状況に応じて必要な項目を選択し 段階を踏んで実施し 必要最小限の回数で実施すること (1) コンピューター断層撮影 (CT 撮影 ) 1 エックス線写真撮影を実施せず CT 撮影を実施した例が認められたので改めること 2 経管栄養カテーテル交換後の画像診断について CT 撮影を一律に実施している例が認められたので改めること 3 造影剤使用加算において 経口造影剤を使用した場合に算定している例が認められたので改めること 8 投薬等 投薬に当たっては 療養担当規則第 20 条 ( 特に第 2 号 ) を遵守すること 特に後発医薬品の使用を考慮するとともに 患者に後発医薬品を選択しやすくするように努めること 薬剤を使用するに当たっては その必要性を十分に考慮した上で 薬事法承認事項 ( 効能 効果 用法 用量 ) を遵守すること また 適宜 治療効果判定を行い 漫然と投与することのないよう注意すること (1) 禁忌投与 1 重度の肝障害の患者に対するエクア錠の投与 2 重篤な腎障害のある患者に対するビーフリード輸液の投与 3 高窒素血症のある患者に対するソルデム3A 輸液 ヒシナルク3 号輸液の投与 (2) 適応外投与 1 胃炎の患者以外に対するナウゼリンOD 錠の投与 2 胃潰瘍 逆流性食道炎等以外の患者に対するタケプロンOD 錠 30 タケプロンカプセル30の投与 3 腹膜透析患者で Hb11g 以上の患者に対するミルセラ注シリンジの投与 4 人工心肺のプライミング目的に使用した注射用ソル メルコート 500 の投与 5 眼科手術における硝子体可視化目的のケナコルトー A 筋注用関節腔内水懸注 40mg の投与 (3) 用法外投与

13 ナウゼリンOD 錠の頓用での投与 (4) 長期漫然投与 ( 適宜効果判定が行われずに漫然と行われている投薬 ) 1 ファモスタジンD 錠の投与 2 ネキシウムカプセルの投与 3 ラベプラゾールNa 錠の投与 4 メチクール錠の月余に渡る投与 5 コバマミド錠の月余に渡る漫然投与 6 統合失調症に係るマイスリー錠の投与 7 胃潰瘍に係るファモチジンD 錠の投与 8 逆流性食道炎に係るネキシウム パリエット錠 タケプロンOD 錠の投与 (5) 過剰投与 アムロジピン錠は1 日 1 回の投与となっているので留意すること (6) 処方料 生活習慣病等の厚生労働大臣が別に定める疾患を主病としない患者に対し 特定疾患処方管理加算を算定している例が認められたので改めること (7) 処方せん料 1 薬剤の一般的名称を記載した処方せんを交付した場合は 診療録に一般的名称で処方が行われた旨を記載すること 2 長期投薬加算について 別に厚生労働大臣が定める疾患を主病としない患者に対し算定している例が認められたので改めること (8) その他 1 do という記載のみで 用量 処方内容が不明であるので改めること 2 非ステロイド性抗炎症薬の併用投与に当たって副作用に留意すること 3 ボグリボース OD 錠の投与に当たって食前に服用と指示しているが 食直前服用と指示すること 4 アリセプト D 錠の投与に当たって通常 3mgから開始し 1~2 週間後に5mgに増量し 経口投与することになっているので留意すること 5 AZ 点眼液の投与に当たって1 日 1~ 数滴点眼と指示しているが 1 日の投与回数を指示するとともに 点眼数も具体的に (1 回 ~ 滴 ) 指示すること 6 アクトス錠 15mg2 錠を処方した例が認められたが 当該薬剤には30mg 1 錠の処方が適正であるので改めること 7 コリン作動薬と拮抗薬を同時に使用している例が認められたので 薬効に留意して投与するよう改めること 8 経口投与が可能であるものについて 注射により薬剤を投与している例が認められたので経口剤を優先して投与を行うよう改めること

14 9 投薬を実施するに当たり 診療内容及び診断根拠等を診療録に記載していない例が認められたので改めること 10 薬価基準に収載されている医薬品は 薬事法承認事項 ( 効能 効果 用法 用量 禁忌等 ) の範囲内で使用した場合に保険適応となるものであり 承認事項は 医師の裁量で変えられるものではないことに留意すること 9 注射 注射に当たっては 療養担当規則第 20 条 ( 特に第 4 号 ) を遵守すること (1) 適応外使用 強力ネオミノファーゲンシー静注を適応外の患者へ投与している例が認められたので改めること (2) 治療上の必要性がない又は乏しい注射 トリガーポイント注射については 診療上の必要性を十分に考慮した上で 段階を踏んで回数等は必要の範囲内で行うこと (3) その他 1 ノイロトロピン注射液の投与については 用法に留意して行うこと 2 ネスプ注射液の使用に当たっては ガイドラインに沿って実施されているか確認すること 3 点滴注射について 補液のみで必要なビタミン剤が投与されていないので留意すること 4 精密持続点滴注射加算について 薬剤を注入する速度の指示が不明瞭な例が認められたので改めること 5 麻薬注射加算について 麻薬注射を行っていないにもかかわらず算定している例が認められたので改めること 6 カシロン静注は 鎮痛剤の経口投与が不可能な場合又は急速に症状を改善する必要がある場合のみ使用することになっているので留意すること 10 リハビリテーション 疾患別リハビリテーションの算定要件を満たしていない例又は記録が不十分な例が認められた 医師は定期的な機能検査等を基に その効果判定を行い 定められた様式に準じたリハビリテーション実施計画を作成する必要がある また リハビリテーションの開始時及びその後 3か月に1 回以上 患者に対して実施計画の内容を説明し 診療録に説明の要点を記載すること 1 摂食機能療法の実施に当たっては 実施計画を作成し 医師は定期的に摂食機能検査をもとに効果判定を行うこと

15 2 各区分におけるリハビリテーションの実施に当たっては 実施時刻 ( 開始時刻と終了時刻 ) の記録を診療録等に記載すること 3 リハビリテーション実施計画書の様式について 項目が不足しているため 定められた様式を参考に様式を改めること 11 精神科専門療法 精神科専門療法料の算定において 必要事項を記載していない又は不十分な例が認められたので改めること (1) 通院 在宅精神療法 1 治療方針 患者への指示事項の診療録記載について 乏しい例が認められたので改めること 2 診療に要した時間を診療録に記載していない又は画一的となっている例が認められたので改めること 3 特定薬剤副作用評価加算について 評価結果と決定した治療方針が診療録に記載していない又は画一的に算定されている例が認められたので改めること (2) 標準型精神分析療法 診療録への診療時間の記載が画一的に記載している例が認められたので 患者個々の実態に応じて記載するよう改めること (3) 精神科ショート ケア 精神科デイ ケア 診療録への要点記載について 乏しい例が認められたので改めること (4) 精神科退院指導料 精神科退院療養計画書 ( 別紙様式 24) の記載に不十分な例が認められたので 患者個々の実態に応じて記載すること (5) 精神科訪問看護 指導料 1 医師が保健師等へ行った指示内容の要点を診療録に記載していない例が認められたので改めること 2 保健師 看護師訪問指導加算について 複数の保健師等又は看護補助者に指示した旨を記載していない例が認められたので改めること 12 処置 処置の算定において 必要事項を記載していない又は乏しい例が認められたので改めること (1) 熱傷処置 度数及び処置面積を算定根拠として診療録に記載すること (2) 人工腎臓 ( 障害者等加算 ) 1 腹水 胸水が貯留している外来患者に算定している例が認められたので改めること

16 2 透析中に頻回の検査 処置を必要としないインスリン注射を行っている糖尿病の患者に算定している例が認められたので改めること (3) 瀉血療法 実施後の血球数の検査が行われていない例が認められたので改めること (4) 皮膚科軟膏処置 処置した範囲を診療録に記載していない例が認められたので改めること (5) いぼ冷凍凝固法 個数 範囲等を算定根拠として診療録に記載すること (6) 睫毛抜去 ( 多数 ) 算定根拠 ( 抜去した本数等 ) を明確にすること (7) 消炎鎮痛等処置 医師の指示 実施した療法の診療録記載について不十分な例が認められたので 医師の指示を明確にして記載の充実を図ること (8) 酸素加算 酸素の購入価格の届出において 購入金額の計上に誤りが認められたので改めて届出を行うこと 13 手術 特定保険医療材料 手術の算定において 必要事項を記載していない又は不十分な例が認められたので改めること 1 創傷処理の算定に当たり 処理した範囲を診療録に明確にすること 2 患者又は家族に手術の内容を文書で説明し交付していない例が認められたので改めること なお 交付した文書の写しは診療録に添付すること 3 レーザーを用いて いぼ焼灼法で算定するべきところを皮膚 皮下腫瘍摘出術 ( 露出部 ) で算定している例が認められたので改めること 4 内視鏡下手術において 算定できない内視鏡検査用フィルム代を請求している例が認められたので改めること 5 膀胱留置用ディスポーザブルカテーテルの算定において 24 時間以上体内留置していないのに算定している例が認められたので改めること Ⅱ 看護 食事に関する事項 14 看護 (1) 看護管理 病棟管理 勤務計画等 1 看護管理者について 看護管理業務に専念できるように環境整備を図ること

17 2 看護基準及び看護手順を定期的に見直し 看護要員がいつでも活用できるよう整備しておくこと 3 病棟勤務の看護要員の勤務実態の把握が正確に行われていないので 管理体制 チェック体制の改善を図ること 4 非常勤職員は 常勤換算した人数で計算すること 5 月平均夜勤時間数について 夜勤専従者は除いて計算すること 6 看護職員 1 人当たりの月平均夜勤時間数が 72 時間を超えている月が認められたので改めること 7 病棟と外来等を兼務する看護要員は 外来等に勤務した時間が病棟勤務時間から除外されるほか 夜勤従事者としての人数も案分して計上されることから 勤務時間を適切に把握し 看護配置数及び夜勤時間を管理すること 8 勤務実績表は入院基本料等に係る診療報酬の請求の根拠となる記録であることに留意し 看護部の一担当者だけではなく 複数の担当者及び複数の部局において確認し 管理者の決裁を受けるなど適正に管理すること (2) 看護記録 看護計画 1 注射 点滴等の指示について 不適切な取扱が認められたので改めること 例 : 医師の指示を看護職員が転記している : 指示を受けた者が誰であるのか管理されていない 2 看護記録のサイン漏れが散見されたので 指示受領 実践記録等について漏れのないよう改めること 3 患者個人の経過記録は 情報開示を念頭に 誰が見ても看護実践過程 ( 看護行為の実施後評価を行うことで 看護内容が継続するような記録方法 ) が見える記録となるよう監査の視点 監査項目 実施回数の見直しを図ること 4 立案した看護計画の実施結果について評価内容を診療録に記載していないため必ず記載すること 5 入院診療計画書の看護計画は画一的な内容ではなく 個別性のあるものとし かつ入院時立案する看護計画と連動させること 6 看護計画の評価期間について 入院後から一律 3~6 ヶ月毎の評価になっている例が散見されたので評価の充実を図ること 7 身体抑制マニュアルについて 早急に作成し職員に周知すること 8 不穏のある患者に対して身体抑制を実施する場合は 身体抑制の開始及び解除の時期をその理由も含めて医師の指示を受けること 9 身体抑制を実施した場合には 看護計画を立案し 医療事故防止のために観察が行き届く体制を構築すること (3) 外出 外泊 付き添い

18 1 外出 外泊許可書について 許可書の様式に医療機関の住所 電話番号等の連絡先を記載すること 2 外出 外泊許可書について 理由欄を記載していない例又は具体的な理由を記載していない例が認められたので改めること 3 外出 外泊許可及び家族付添許可について それぞれ 許可申請 と 許可書 とを区別して作成し 許可書 を患者 家族に交付すること 4 家族等の付添の管理が不適切であるので改めること 例 : 付添の家族に看護業務を行わせている : 届出された者とは別の者が付き添っている : 付添が終了しているにもかかわらず 付き添っていることとして管理されている 5 家族付添許可について 許可基準を作成し関係職員に周知すること 6 家族付添許可について 付添許可期間を記入していない例が散見されたので適切に記入すること (4) その他 1 シーツ類を交換した実績を記録として残すこと 2 救急用品及び薬品は 常時使用できる状態に整備しておくこと 3 リネン室に清潔なリネン以外の物が保管されているので改めること 4 療養環境について 医療機械や看護必要物品が清潔 不潔の区別なく保管されている例が認められたので 清潔物品保管棚等にカーテンや覆布などを利用するなど清潔 不潔の区別を明確にすること 5 年度毎の看護教育計画に看護補助者独自の教育計画を盛り込むこと 6 看護部の理念及び目標を設定し これを職員に浸透させ活動の評価を行うこと 7 看護補助者の院内研修について 基礎知識を習得できる内容の項目が不足している例が認めたられたので 毎年計画的に実施すること 15 食事 (1) 入院時食事療養 (Ⅰ) 又は入院時生活療養 (Ⅰ) 食事も治療の一環であることに留意すること 食事療養の内容については 医師を含む会議 ( 栄養管理委員会 ) を定期的に実施し 検討を加えること 1 食事箋の記載事項について 乏しい例が認められたので 記載内容の充実に努めること 2 検査値が要件となる貧血食等の特別食の食事箋には 検査値を記入すること 3 特別食である減塩食は 一日当たりの食塩相当量を6g 未満とすること 4 特別食加算の算定について 流動食は治療食に該当しないので改めること

19 5 特別食加算の対象となる検査数値について 初回算定時及びその後定期的に確認していない例が認められたので改めること 6 栄養管理委員会の議事録について 管理者 ( 院長 ) の決済を受け 適切に保存すること 7 日々の検食の所見 喫食調査等を踏まえ 栄養管理委員会において食事内容の検討を行う体制とすること 8 検食は毎食 医師 栄養士 ( 管理栄養士 ) により行い その所見を検食簿に記載すること 9 検食簿の医師の所見欄について 記載が乏しいので 積極的に記載し食事の質の向上に努めること 10 予定献立表について 常食のみならず特別食についても管理者 ( 院長 ) の承認 ( 決裁 ) を受けてから実施すること なお 食事の提供が完了した後は 実施報告書 ( 実施献立表 ) として保管すること Ⅲ 請求事務等に関する事項 16 診療報酬請求 1 診療報酬の請求に当たっては 審査支払機関への提出前に必ず主治医自らが診療録等と照合し 記載事項に誤りや不備がないか確認すること 2 審査支払機関からの返戻 増減点連絡書は 内容を十分に検討し 以後の診療や保険請求に反映させるとともに 診療部門と事務部門との連携を図り適正な保険請求に努めること 3 診療録の転帰の内容が診療報酬明細書に反映されていないので改めること 4 診療報酬請求事務について 算定要件の理解が不十分なため 請求時には診療録と診療報酬明細書を適切に照合し 記載事項に誤りや不備等がないか十分に確認すること 17 事務的取扱い (1) 届出事項 届出事項に変更があった場合は その都度速やかに東北厚生局長へ変更 ( 異動 ) 届を提出すること 例 : 診療日 診療時間 診療科目 保険医の異動届 ( 常勤 非常勤 ) : 施設基準に係る届出内容の変更 : 保険外併用療養費に係る報告内容の変更 (2) 掲示事項 1 保険医療機関の掲示事項に関して 不適切な例が認められたので改めること

20 例 : 届出している施設基準に係る事項を掲示していない 2 保険外負担について 費用徴収に係るサービス等の内容及び料金を院内の見やすい場所に 患者にとって分かりやすく掲示すること 3 保険外併用療養費に関する事項 ( 差額ベッドの場所及び料金等 ) について 院内の見やすい場所に掲示すること 4 屋内禁煙が要件となっている施設基準について 屋内禁煙を行っている旨を保険医療機関の見やすい場所に掲示すること (3) 一部負担金に係る事項 一部負担金の取扱いにおいて 不適切な例が認められたので改めること 例 : 自家診療に係る患者について一部負担金未収のまま納入督促も行われていない : 計算方法の誤り 診療録 3 号紙の記載誤り 記載漏れ : 管理簿等の作成がなく未収の一部負担金の管理が不十分である : 過不足があるにもかかわらず返金及び追加徴収が行われていない (4) 領収証 明細書に係る事項 1 領収証の様式について 標準例で定められている内容を満たしていないので 各項目について改めること 2 電子請求を行っている保険医療機関は 正当な理由がない限り 項目ごとに記載した明細書についても無償で交付すること 3 領収証 明細書を発行していない例が認められたので原則全ての患者に発行すること (5) 保険外負担に係る事項 1 療養の給付とは直接関係のないサービス又は物に関する費用の徴収に不適切な例が認められたので改めること 例 : 手技料等に包括されている材料等 : 寝具のクリーニング代 シーツ代 冷暖房費等 : 入院患者以外の患者が利用した差額ベッドの費用 2 療養の給付とは直接関係のないサービス等は サービスの内容や料金を明示した文書に患者の署名を受けることにより同意を確認のうえで徴収を行うこと (6) その他 1 被保険者証等のコピーを保有することは個人情報保護の観点から好ましくないので行わないよう改めること 2 診療録について その完結の日から5 年間保存を行うこと 3 診療録に労務不能に関する記載欄がないので 第一号 ( 一 ) の1 様式又はこれに準ずる様式 ( 療養担当規則第 22 条 ) に改めること 4 保険診療と保険外診療 ( 自由診療 ) の診療録が区別されていないので 別冊又は別葉とすること

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み) 平成 29 年度に実施した個別指導において保険薬局に改善を求めた主な指摘事項 東海北陸厚生局 目次 Ⅰ 調剤全般に関する事項 1 処方せんの取扱い 1 2 処方内容に関する薬学的確認 1 3 調剤 1 4 調剤済処方せんの取扱い 1 5 調剤録等の取扱い 2 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 2 2 一包化加算 2 3 自家製剤加算 2 Ⅲ 薬剤管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 2

More information

Microsoft Word - ① 鏡.docx

Microsoft Word - ① 鏡.docx 時間以上実施した場合に限り 週 1 回に限り算定できる (4) 1 人又は複数の患者を対象として行った場合に算定できるが 複数の患者を対象とする場合は 1 回に 15 人に限る ただし 精神症状の安定しない急性期の精神疾患患者は 対象としない (5) 当該療法に従事する作業療法士は 精神科作業療法の施設基準において 精神科作業療法に専従する作業療法士の数には算入できない また 当該療法に従事する看護師

More information

目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録 P 1~ 1 2 傷病名等 P 1~ 2 3 基本診療料等 P 2~ 4 4 医学管理 P 4~ 6 5 在宅医療 P 6~ 7 6 検査 P 7~ 8 7 画像診断 P 8~ 8 8 投薬 P 8~10 9 注射 P11~11 10 リハビリテーション P11

目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録 P 1~ 1 2 傷病名等 P 1~ 2 3 基本診療料等 P 2~ 4 4 医学管理 P 4~ 6 5 在宅医療 P 6~ 7 6 検査 P 7~ 8 7 画像診断 P 8~ 8 8 投薬 P 8~10 9 注射 P11~11 10 リハビリテーション P11 平成 24 年度に実施した個別指導において 保険医療機関 ( 医科 ) に改善を求めた主な 指摘事項 東北厚生局 平成 26 年 2 月 目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録 P 1~ 1 2 傷病名等 P 1~ 2 3 基本診療料等 P 2~ 4 4 医学管理 P 4~ 6 5 在宅医療 P 6~ 7 6 検査 P 7~ 8 7 画像診断 P 8~ 8 8 投薬 P 8~10 9 注射 P11~11

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464> 保医発 0221 第 31 号平成 25 年 2 月 21 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ヘリコバクター ピロリ感染の診断及び治療に関する取扱いについて の一部改正について 今般 ヘリコバクター ピロリ感染の診断及び治療に使用する医薬品の効能

More information

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx 27. 1 1 初診料の注 2 3 外来診療料の注 2 3 在宅患者共同指導料の注 1~3に係る病床数 平成 30 年 9 月 30 日までの間 許可病床数の要件について 400 床 とあるものは 500 床 とする 要件 2 特定妥結率初診料 再診料 外来診療料 3 電話等による再診 4 重症度 医療 看護必要度の見直し1 5 重症度 医療 看護必要度の見直し2 6 急性期一般入院料 2の施設基準

More information

3 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関 ( 正当な理由を有する400 床未満の病院及び診療所を除く なお 400 床未満の病院にあっては 平成 27 年度末までに限る

3 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関 ( 正当な理由を有する400 床未満の病院及び診療所を除く なお 400 床未満の病院にあっては 平成 27 年度末までに限る 保発 0305 第 2 号平成 26 年 3 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局長 都道府県知事 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について 標記については 保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部を改正する省令 ( 平成 26 年厚生労働省令第 17 号 ) 及び高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準及び高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準の一部を改正する件の一部を改正する告示

More information

第 8 部 精神科専門療法 通則 1 精神科専門療法の費用は 第 1 節の各区分の所定点数により算定する ただし 精神科専門 療法に当たって薬剤を使用したときは 第 1 節及び第 2 節の各区分の所定点数を合算した点数 により算定する ぼう 2 精神科専門療法料は 特に規定する場合を除き 精神科を標

第 8 部 精神科専門療法 通則 1 精神科専門療法の費用は 第 1 節の各区分の所定点数により算定する ただし 精神科専門 療法に当たって薬剤を使用したときは 第 1 節及び第 2 節の各区分の所定点数を合算した点数 により算定する ぼう 2 精神科専門療法料は 特に規定する場合を除き 精神科を標 第 8 部 精神科専門療法 通則 1 精神科専門療法の費用は 第 1 節の各区分の所定点数により算定する ただし 精神科専門 療法に当たって薬剤を使用したときは 第 1 節及び第 2 節の各区分の所定点数を合算した点数 により算定する 2 精神科専門療法料は 特に規定する場合を除き 精神科を標榜する保険医療機関において算 定する 第 1 節 精神科専門療法料 区分 けいれん I000 精神科電気痙攣療法

More information

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学 正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 区分番号 B001の10に掲げる入院栄養食事指導料 区分番号 B001の10に掲げる入院栄養食事指導料

More information

目次 Ⅰ 調剤等に関する事項 1 処方せん 1 2 調剤等 2 3 処方せん 調剤録の保存 3 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 3 2 調剤料又は調剤技術料に係る加算 3 Ⅲ 薬学管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 3 Ⅳ 薬剤料等の請求 1 薬剤料 5 Ⅴ 事務的事項 1 届出事

目次 Ⅰ 調剤等に関する事項 1 処方せん 1 2 調剤等 2 3 処方せん 調剤録の保存 3 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 3 2 調剤料又は調剤技術料に係る加算 3 Ⅲ 薬学管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 3 Ⅳ 薬剤料等の請求 1 薬剤料 5 Ⅴ 事務的事項 1 届出事 平成 29 年度に実施した個別指導において保険薬局に改善を求めた主な指摘事項 四国厚生支局 平成 3 0 年 8 月 目次 Ⅰ 調剤等に関する事項 1 処方せん 1 2 調剤等 2 3 処方せん 調剤録の保存 3 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 3 2 調剤料又は調剤技術料に係る加算 3 Ⅲ 薬学管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 3 Ⅳ 薬剤料等の請求 1 薬剤料 5 Ⅴ 事務的事項

More information

複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を

複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を 平成 30 年度改正における訪問看護報酬について 1. 訪問看護ステーションの場合の報酬比較 ( それぞれ別に算定要件あり ) 医療保険介護保険訪問看護療養費 ( 精神については記載省略 ) 訪問看護費 介護予防訪問看護費 平成 30 年 3 月 13 日現在 ( 週の日数は日曜日が起点 ) h( 島根県 :1 単位 =10 円 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) イ保健師 助産師 看護師 理学療法士

More information

修正履歴 日付該当箇所修正内容 2013/2/18 13 頁 6(5)1 腫瘍マーカー検査の項目修正 (CEA,CA19-9,SCC と PSA の例に分けて記載 )

修正履歴 日付該当箇所修正内容 2013/2/18 13 頁 6(5)1 腫瘍マーカー検査の項目修正 (CEA,CA19-9,SCC と PSA の例に分けて記載 ) 平成 23 年度に実施した個別指導において 保険医療機関 ( 医科 ) に改善を求めた主な 指摘事項 四国厚生支局 平成 25 年 1 月 修正履歴 日付該当箇所修正内容 2013/2/18 13 頁 6(5)1 腫瘍マーカー検査の項目修正 (CEA,CA19-9,SCC と PSA の例に分けて記載 ) 目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録 01 2 傷病名等 02 3 基本診療料等 33 4 医学管理

More information

Microsoft PowerPoint - (最新版)0311付.pptx

Microsoft PowerPoint - (最新版)0311付.pptx 24. 一覧 294 1 重症度 医療 看護必要度の見直し 重症度 医療 看護必要度に関するについては 一覧の最終頁を参照のこと 2 病棟群単位による届出 3 4 5 6 療養病棟入院基本料 2 における医療区分の高い患者の割合 病棟群単位の新たな届出は 1 回に限り 平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日の期間に行われることとし 病棟群単位による届出を利用できるのは平成

More information

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6, 訪問看護料金表 ( 医療保険 ) 健康保険 国民健康保険 後期高齢者医療保険等の加入保険の負担金割合 (1~3 割 ) により算定します 介護保険から医療保険への適用保険変更介護保険の要支援 要介護認定を受けた方でも 次の場合は 自動的に適用保険が介護保険から医療保険へ変更になります 1 厚生労働大臣が定める疾病等の場合 1 多発性硬化症 2 重症筋無力症 3スモン 4 筋萎縮性側索硬化症 5 脊髄小脳変性症

More information

診調組 D DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料

診調組 D DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料 診調組 D-3 2 3. 2. 9 DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料等 検査 画像診断 投薬 注射 リハビリテーション 精神科専門療法における薬剤料 処置 (1,000

More information

< F2D CC8EFB8FD881698BC792B7816A2E6A7464>

< F2D CC8EFB8FD881698BC792B7816A2E6A7464> 保発 0305 第 2 号平成 22 年 3 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局長 都道府県知事 殿 厚生労働省保険局長 医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について 標記については 保険医療機関及び保険医療養担当規則及び保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則の一部を改正する省令 ( 平成 22 年厚生労働省令第 25 号 ) 並びに高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準の一部を改正する件

More information

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案) 10. 平成 28 年度診療報酬改定について 平成 28 年度診療報酬改定では 認知症施策推進総合戦略 ( 新オレンジプラン ) を踏まえた認知症患者への適切な医療を評価している < 中央社会保険医療協議会総会 ( 第 328 回 ) 総 -4 資料から抜粋 > 身体疾患を有する認知症患者のケアに関する評価 第 1 基本的な考え方身体疾患のために入院した認知症患者に対する病棟における対応力とケアの質の向上を図るため

More information

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1 4 医師等の勤務環境の整備 (1) 医師事務作業補助者及び看護補助者の配置状況等調査の結果医師事務作業補助体制加算は 地域の急性期医療を担う保険医療機関 ( 特定機能病院 ( 注 ) を除く ) において 病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制を確保することを目的として 医師 医療関係職員 事務職員等との間での業務の役割分担を推進し 医師の事務作業を補助する専従者 ( 以下 医師事務作業補助者

More information

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2 平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅱ)(1 単位 ) 200 点 3. 脳血管疾患等リハビリテーション料

More information

に 正当な理由がない限り無償で交付しなければならないものであるとともに 交付が義務付けられている領収証は 指定訪問看護の費用額算定表における訪問看護基本療養費 訪問看護管理療養費 訪問看護情報提供療養費及び訪問看護ターミナルケア療養費の別に金額の内訳の分かるものとし 別紙様式 4を標準とするものであ

に 正当な理由がない限り無償で交付しなければならないものであるとともに 交付が義務付けられている領収証は 指定訪問看護の費用額算定表における訪問看護基本療養費 訪問看護管理療養費 訪問看護情報提供療養費及び訪問看護ターミナルケア療養費の別に金額の内訳の分かるものとし 別紙様式 4を標準とするものであ 保発 0 3 0 5 第 2 号 平成 3 0 年 3 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局長 都道府県知事 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について 標記については 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関及び保険薬局において

More information

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン 通所リハビリテーション 基本報酬の見直し 例 要介護 3の場合 通常規模型 変更前 変更後 3 時間以上 4 時間未満 596 単位 / 回 3 時間以上 4 時間未満 596 単位 / 回 4 時間以上 6 時間未満 772 単位 / 回 4 時間以上 5 時間未満 681 単位 / 回 6 時間以上 8 時間未満 1022 単位 / 回 5 時間以上 6 時間未満 799 単位 / 回 6 時間以上

More information

届出上の注意 1 届出前 1 ヶ月の各病棟の勤務計画表 ( 勤務実績 ) 及び 2 つの勤務帯が重複する各勤務帯の申し送りの時間が分かる書類を添付すること 2 7 対 1 特別入院基本料及び 10 対 1 特別入院基本料を算定する場合には 看護職員の採用活動状況等に関する書類を添付すること

届出上の注意 1 届出前 1 ヶ月の各病棟の勤務計画表 ( 勤務実績 ) 及び 2 つの勤務帯が重複する各勤務帯の申し送りの時間が分かる書類を添付すること 2 7 対 1 特別入院基本料及び 10 対 1 特別入院基本料を算定する場合には 看護職員の採用活動状況等に関する書類を添付すること 勤務計画表 種別 1 番 号 病棟名 氏名 雇用 勤務形態 2 5 夜勤の有無日付別の勤務時間数月勤務時間数 ( 再掲 ) 夜勤専従 4 ( 該当する一夜勤従事者数 1 日 2 日 3 日 日者及び月 16 時間以下曜曜曜曜 ( 延べ時間数 ) の者の夜勤時間数つに ) 3 看護師 准看護 師 看護補 助者 夜勤従事職員数の計 B 4 月延べ勤務時間数の計 C 月延べ夜勤時間数 D-E 月延べ夜勤時間数の計

More information

問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね!

問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね! 医療保険の訪問看護は在宅医療のカギです! 指示があるまで開けないでください 医療保険の訪問看護を使いこなそう! 医療法人ゆうの森理事長永井康徳 問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね! 答え 訪問看護は在宅医療の鍵となるサービスで 介護保険 医療保険双方に位置づけられているが 基本的には介護保険からの給付が優先される 介護保険の訪問看護では 慢性期で状態が安定した利用者の療養上の世話を行う

More information

スライド 1

スライド 1 平成 30 年度 居宅療養管理指導に係る研修会 福岡県医師会 常任理事桑野恭行 主治医意見書を書く 訪問看護指示書を書く 訪問リハビリテーション指示書を書く 居宅療養管理指導を行う 介護サービス事業者 自治体などへの診療情報提供書を書く 介護認定審査会認定審査員 東京都医師会 かかりつけ医機能ハンドブック 2009 より 本日の説明内容 基本方針 居宅療養管理指導の基本方針は 要介護状態となった場合においても

More information

事務連絡 平成 26 年 9 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 疑義解釈資料の送付について ( その 9) 診療報酬の算定

事務連絡 平成 26 年 9 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 疑義解釈資料の送付について ( その 9) 診療報酬の算定 ( 保 110) 平成 26 年 9 月 5 日 都道府県医師会社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事松本純一 厚生労働省 疑義解釈資料の送付について ( その9) 及び平成 26 年度診療報酬改定関連通知の一部訂正についての送付について 平成 26 年度診療報酬改定に関する情報等につきましては 平成 26 年 3 月 14 日付日医発第 1221 号 ( 保 279) 平成 26 年度診療報酬改定に係る省令

More information

平成19年度 病院立入検査結果について

平成19年度 病院立入検査結果について 平成 22 年度病院への立ち入り検査結果について 立ち入り検査とは? 横浜市では 法令で病院に義務付けられている 安心 安全な医療を提供するための体制が整っているかどうか 毎年市内の全病院 ( 平成 22 年度は 134 施設 ) を訪問し 幅広い項目について検査を行っています 基準を満たしていなければ 改善するよう適正に指導を行っています 今回 その中でも 重点的に検査した下記の項目について結果をまとめました

More information

Microsoft Word - 24【医科】

Microsoft Word - 24【医科】 平成 24 年度に実施した個別指導において 保険医療機関 ( 医科 ) に改善を求めた主な 指摘事項 関東信越厚生局 平成 25 年 9 月 目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録 1 2 傷病名等 1 3 基本診療料等 4 4 医学管理 6 5 在宅医療 12 6 検査 14 7 画像診断 16 8 投薬 17 9 注射 18 10 リハビリテーション 19 11 精神科専門療法 20 12 処置

More information

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に 平成 26 年 9 月 16 日 ( 公社 ) 日本医療社会福祉協会 調査研究部 平成 2 6 年度診療報酬改定 疑義解釈の社会福祉士関連 ( まとめ ) 厚生労働省医政局医療課からの疑義解釈及び当協会から厚生労働省医政局医療課への質問 回答について情報提供を致します ( 前回 7 月 26 日分より地域包括ケア入院料の朱書き部分を追 加致しました ) 回復期リハビリテーション病棟 1 体制強化加算

More information

医科診療報酬点数表関係 別添 1 在宅患者支援療養病床初期加算 在宅患者支援病床初期加算 問 1 療養病棟入院基本料の注 6の在宅患者支援療養病床初期加算及び地域包括ケア病棟入院料の注 5の在宅患者支援病床初期加算の算定要件に 人生の最終段階における医療 ケアの決定プロセスに関するガイドライン 等の

医科診療報酬点数表関係 別添 1 在宅患者支援療養病床初期加算 在宅患者支援病床初期加算 問 1 療養病棟入院基本料の注 6の在宅患者支援療養病床初期加算及び地域包括ケア病棟入院料の注 5の在宅患者支援病床初期加算の算定要件に 人生の最終段階における医療 ケアの決定プロセスに関するガイドライン 等の 事務連絡 平成 30 年 4 月 25 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 疑義解釈資料の送付について ( その 3) 診療報酬の算定方法の一部を改正する件 ( 平成 30 年厚生労働省告示第 43 号 ) 等については 診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について

More information

untitled

untitled 1 2 重要ポイント 臨床試験研究費 ( 治験薬管理費を含む ) は 試験デザイン 治験薬投与期間 検査項目数などの治験内容に基づき 各ポイントの合計により算出されます 以下について 事前に治験依頼者と協議し 契約書を締結する必要があります 各金額 支払い時期 支払方法 被験者負担軽減費 保険外併用療養費支給対象外費の適用範囲等併せて 各部門や他科へ研究費の配分がある場合 追加請求が発生しないよう契約締結までに確認が必要です

More information

スライド 1

スライド 1 社保審 - 介護給付費分科会 第 82 回 (H23.10.17) 資料 1-6 居宅療養管理指導の基準 報酬について 居宅療養管理指導費の現状について 居宅療養管理指導費の費用額は 約 443 億円 ( 平成 22 年度 ) 図. 算定単位数の割合 要支援 1 3% 要介護 5 22% 要介護 4 19% 要介護 3 19% 要支援 2 4% 要介護 1 14% 要介護 2 19% イ医師又は歯科医師が行う場合

More information

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家 人員基準減算 定員超過減算 点検項目 407 介護予防通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 同一建物減算事業所と同一建物 ( 構造上 外形上一体的な建物をいう ) に居住又は同一建物から通所 若年性認知症利用者受入加算 若年性認知症利用者ごとに個別に担当者定める 利用者に応じた適切なサービス提供 運動器機能向上加算専ら職務に従事する理学療法士等を 1 人以上配置 配置 理学療法士 介護職員等が共同して

More information

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件 保医発 0331 第 9 号 平成 29 年 3 月 31 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 抗 PCSK9 抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の 一部改正について 抗 PCSK9

More information

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について 日医発第 617 号 ( 保 154) 平成 30 年 8 月 29 日 都道府県医師会長殿 日本医師会長横倉義武 医薬品医療機器等法上の効能 効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について 平成 30 年 8 月 21 日付け保医発 0821 第 1 号厚生労働省保険局医療課長通知により 添付資料の通り保険適用上の取扱いに関する留意事項が一部改正されましたのでお知らせ申し上げます 今回の改正は 同日付けで添付資料の医薬品の効能

More information

京都府立医科大学附属病院

京都府立医科大学附属病院 治験費用の取扱に関する手順書 京都府立医科大学附属病院 第 1 版平成 21 年 11 月 16 日 第 2 版平成 23 年 3 月 16 日 第 3 版平成 25 年 2 月 1 日 1. 目的 本手順書は 京都府立医科大学附属病院治験実施取扱規定の定めるところにより 治験 費用の取り扱いに関する運用方法を定め それに基づく業務手順を示すものである 2. 治験に係る経費の範囲 (1) 治験経費

More information

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc Q&A( 訪問リハビリテーション 介護予防訪問リハビリテーション ) ( 目次 ) 運営基準 1 別の医療機関の医師からの情報提供に基づく実施 2 老健施設が行う訪問リハ 3 リハビリテーション実施計画書 報酬 1 医療保険の訪問看護との関係 2 入院患者の外泊中のサービス提供 3 短期集中リハビリテーション実施加算 4 短期集中リハビリテーション実施加算 5 短期集中リハビリテーション実施加算 6

More information

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また 2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また 年齢階級別にみると年齢が高くなるほど 500 点未満 の割合が低くなっている ( 表 15 図 18) 表 15 院内処方 院外処方別にみた薬剤点数階級別件数の構成割合

More information

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用 通所リハビリテーション事業所における リハ部門の業務手順書 一般社団法人 京都府理学療法士会 社会局保険部 Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ

More information

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A 厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する &A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 &A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A1 訪問看護ステーションの理学療法士等がリハビリを提供しているケースについては 訪問看護計画作成にあたり 訪問看護サービスの利用開始時及び利用者の状態の変化等に合わせ

More information

< F2D95CA8E86824F82502E6A7464>

< F2D95CA8E86824F82502E6A7464> 別添 7 基本診療料の施設基準等に係る届出書 届出番号 連絡先 担当者氏名 : 電話番号 : ( 届出事項 ) [ ] の施設基準に係る届出 当該届出を行う前 6 月間において当該届出に係る事項に関し 不正又は不当な届出 ( 法令の規定に基づくものに限る ) を行ったことがないこと 当該届出を行う前 6 月間において療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等第三に規定する基準に違反したことがなく

More information

医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について の一部改正について ( 別紙 ) 1. 入院中の患者以外の患者 ( 次の施設に入居又は入所する者を含み 3 の患者を除く ) ( 平成 24 年 3 月 30 日保医発 0330 第 10 号 ) 2.

医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について の一部改正について ( 別紙 ) 1. 入院中の患者以外の患者 ( 次の施設に入居又は入所する者を含み 3 の患者を除く ) ( 平成 24 年 3 月 30 日保医発 0330 第 10 号 ) 2. ( 別紙 ) 以外の保険医療機関 基本 初 再診料 入院料等 (A400 の 1 短期滞在手術等基本料 1 に限る ) (A227 精神科措置入院診療加算に限る ) (A400 の 1 短期滞在手術等基本料 1 に限る ) ( 入院に係るものを除く ) B001 の 10 入院栄養食事指導料 B001 の 24 外来緩和ケア管理料 B001 の 25 移植後患者指導管理料 B001の26 理料 植込型輸液ポンプ持続注入療法指導管

More information

スライド 1

スライド 1 本資料は 下記日付時点の最新の情報を記載するように注意して作成しておりますが 正確性を保証するものではありません あらかじめご了解の上ご使用願います 平成 30 年度診療報酬改定 答申案 3 共通 ( 医科 調剤 ) 2018.2.21 東和薬品 出典 : 厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411.html)

More information

( 別添 ) 保険医療機関又は保険薬局に係る電子情報処理組織等を用いた費用の請求に関する取扱要領 1 電子情報処理組織による診療 ( 調剤 ) 報酬の請求の届出保険医療機関又は保険薬局 ( 以下 保険医療機関等 という ) は 療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令 ( 以下 請求

( 別添 ) 保険医療機関又は保険薬局に係る電子情報処理組織等を用いた費用の請求に関する取扱要領 1 電子情報処理組織による診療 ( 調剤 ) 報酬の請求の届出保険医療機関又は保険薬局 ( 以下 保険医療機関等 という ) は 療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令 ( 以下 請求 ( 別添 ) 保険医療機関又は保険薬局に係る電子情報処理組織等を用いた費用の請求に関する取扱要領 1 電子情報処理組織による診療 ( 調剤 ) 報酬の請求の届出保険医療機関又は保険薬局 ( 以下 保険医療機関等 という ) は 療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令 ( 以下 請求省令 という ) の定めるところにより 診療 ( 調剤 ) 報酬の請求に当たって 電子情報処理組織を使用する場合

More information

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 モニタリング という ) 監査の受け入れ 並びに試験審査委員会( 治験審査委員会が兼ねる 以下 治験審査委員会

More information

Microsoft Word - 平成28年度診療報酬改定における主要改定項目.docx

Microsoft Word - 平成28年度診療報酬改定における主要改定項目.docx 平成 28 年 3 月 4 日 平成 28 年度診療報酬改定における主要改定項目 ( 病院 診療所薬剤師関係 ) 一般社団法人日本病院薬剤師会 1. 入院基本料 病棟薬剤業務実施加算新設病棟薬剤業務実施加算 2 80 点 (1 日につき ) [ 算定要件 ] 病棟薬剤業務実施加算 2 救命救急入院料 特定集中治療室管理料 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 小児特定集中治療室管理料 新生児特定集中治療室管理料又は総合周産期特定集中治療室管理料を算定する治療室において

More information

機関と調整する ) 次の 1 から 3 により算出し それを合計して支払いを行うことと なりますので 各保険医療機関においては 別紙様式により 当該保険医療機関等の 平成 23 年 5 月の入院 外来別の診療実日数を併せて届け出るものとなります 1 入院分平成 22 年 11 月 ~ 平成 23 年

機関と調整する ) 次の 1 から 3 により算出し それを合計して支払いを行うことと なりますので 各保険医療機関においては 別紙様式により 当該保険医療機関等の 平成 23 年 5 月の入院 外来別の診療実日数を併せて届け出るものとなります 1 入院分平成 22 年 11 月 ~ 平成 23 年 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて (5 月診療分 ) 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて 厚生労働省保険局医療課より下記のとおり示されました 1. 平成 23 年 5 月診療等分 (6 月提出分 ) に係る診療報酬等の請求について (1) 平成 23 年 5 月診療分 (6 月提出分 ) に係る診療報酬等の請求について

More information

保険QA_ _第1章.indd

保険QA_ _第1章.indd 28 Q&A 目次 第 1 章調剤技術料 調剤基本料 Q1 Q23 平成 28 年度改定による変更点 Q1 Q4 2 処方せん受付, 受付回数 Q5 Q9 10 算定点数 Q10 Q12 14 妥結率 Q13 16 基準調剤加算 Q14 18 後発医薬品調剤体制加算 Q15 Q16 18 分割調剤 Q17 Q23 19 調剤料 Q24 Q112 平成 28 年度改定による変更点 Q24 31 内服薬

More information

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針 蘇生術を行わない (DNR) 指示に関する指針 008 年 月 0 日坂総合病院管理部 DNR(Do Not Resuscitate) とは 終末期状態の患者 ( 癌の末期 老衰 救命の可能性がない患者など ) で 心肺停止時に蘇生術を行わないことをいう DNR を医師が指示することを DNR 指示 という 本指針でいう心肺停止時の蘇生術とは 心臓マッサージ 電気的除細動 気管内挿管 人工呼吸器の装着

More information

1 分析の主旨 ビタミン剤 うがい薬 湿布薬 保湿剤に関しては 医療費適正化の観点か ら 診療報酬改定で様々な対応を行ってきている 本分析は 2012 年度から2016 年度 ( 平成 24 年度から平成 28 年度 ) の調剤レセプトのデータを用いて これらの医薬品の薬剤料 数量等の推移を示したも

1 分析の主旨 ビタミン剤 うがい薬 湿布薬 保湿剤に関しては 医療費適正化の観点か ら 診療報酬改定で様々な対応を行ってきている 本分析は 2012 年度から2016 年度 ( 平成 24 年度から平成 28 年度 ) の調剤レセプトのデータを用いて これらの医薬品の薬剤料 数量等の推移を示したも 特定の医薬品の薬剤料等の推移について 保険局調査課 ( 平成 30 年 5 月 ) 2012 年 4 月から 2017 年 3 月調剤分 (2012 年 5 月から 2017 年 4 月審査分 ) の調剤レセプト ( 電算処理分 ) のデータを用いて ビタミン剤 うがい薬 湿布薬 保湿剤の薬剤料等の推移を示したものである 1 分析の主旨 ビタミン剤 うがい薬 湿布薬 保湿剤に関しては 医療費適正化の観点か

More information

介護福祉施設サービス

介護福祉施設サービス 主治医意見書作成料等請求書記載方法等 主治医意見書作成料等請求書記載方法 主治医意見書の費用区分の例 主治医意見書記載に係る対価 区分における施設の定義 主治医意見書作成料等請求書記載方法 主治医意見書作成料等請求書 ( 以下 請求書 という ) の記載方法等については以下のとおりとする 基本的事項 請求書は 被保険者ごとに作成するものとし 意見書を作成した日の属する月分を 意見書を作成 した日の属する月の翌月

More information

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票) < 様式 2> 個人情報ファイル簿 ( 単票 ) 個人情報ファイルの名称 診療録 独立行政法人等の名称 独立行政法人国立病院機構 個人情報ファイルが利用に供される事務をつかさどる組織の名称 長良医療センター事務部企画課 個人情報ファイルの利用目的 医療サービスの提供 医療保険事務 医療事故等の報告 症例 研究のため利用する 記録項目 1 氏名 2 性別 3 生年月日 4 住所 5 電話番号 6 病歴

More information

iryohi_no_meisaisyo.xls

iryohi_no_meisaisyo.xls ( 1 / 2 ) この明細書は 申請書と 住所石川県加賀市 一緒に提出してください 氏名前田利家 医療を受けた人 続柄 病院 薬局などの所在地 名称 控除の対象となる医療費の内訳治療内容 医療品名など 加賀市山中温泉加美谷台二丁目 2 番地前田利家本人加賀歯科診療所矯正 8,96 腰痛 1,89 風邪 5,3 加賀市山中温泉塚谷町ト87 番地 3 加賀調剤薬局 風邪薬 5,1 矯正 8,77 腰痛

More information

2014年4月改定対応-画像診断

2014年4月改定対応-画像診断 第 4 部画像診断 画像診断管理加算の夜間等における負担軽減通則画像診断管理加算 1 加算 2 及び遠隔画像診断における画像診断管理加算について 現行 常勤の医師が保険医療機関において画像診断をするとしているところを 当該保険医療機関の常勤の医師が 夜間 休日の緊急時に当該保険医療機関以外の場所で 画像を読影した場合も院内の読影に準じて扱うこととする [ 施設基準等 ] 夜間又は休日に撮影された画像について

More information

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の ( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の 20 第 5 号の規定に合致する方法により記録を閲覧させている病院は現状について その他の病院は計画について記載することとし

More information

サービス担当者会議で検討し 介護支援専門員が判断 決定するものとする 通所系サービス 栄養改善加算について問 31 対象となる 栄養ケア ステーション の範囲はどのようなものか 公益社団法人日本栄養士会又は都道府県栄養士会が設置 運営する 栄養士会栄養ケア ステーション に限るものとする 通所介護

サービス担当者会議で検討し 介護支援専門員が判断 決定するものとする 通所系サービス 栄養改善加算について問 31 対象となる 栄養ケア ステーション の範囲はどのようなものか 公益社団法人日本栄養士会又は都道府県栄養士会が設置 運営する 栄養士会栄養ケア ステーション に限るものとする 通所介護 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1)( 平成 30 年 3 月 23 日 ) ( 栄養関係抜粋 ) 居宅療養管理指導 介護予防居宅療養管理指導 単一建物居住者 1 2 回に分けて実施する場合等問 4 以下のような場合は 単一建物居住者 複数人に対して行う場合の居宅療養管理指導費を算定するのか 1 利用者の都合等により 単一建物居住者複数人に対して行う場合であっても 2 回に分けて居宅療養管理指導を行わなければならない場合

More information

スライド 1

スライド 1 社保審 - 介護給付費分科会 第 84 回 (H23.11.10) 資料 5 介護保険施設入所者に対する口腔 栄養関連サービスについて 介護保険施設入所者に対する口腔関連サービスについて 2 論点口腔機能維持管理加算は 歯科衛生士が介護保険施設の介護職員に対して口腔ケアに係る技術的助言及び指導等を行っている場合を評価しているが 入所者に対する口腔ケアを充実する観点から 歯科衛生士が入所者に対して口腔ケアを実施した場合についても評価してはどうか

More information

1

1 1 2 < 調査実施項目 > Ⅰ 院内がん登録の組織体制 Ⅱ 院内がん登録の実施体制 Ⅲがん登録の方法 Ⅳ 集計 解析 報告書 Ⅴ 院内がん登録システムのソフト Ⅵ 院内がん登録の研修教育 3 1. 院内がん登録の組織 (1) 院内がん登録委員会について (2) 院内がん登録委員会の定期開催 施設数 16 14 3 施設数 16 14 12 12 2 10 なし 10 していない 8 8 6 13

More information

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E > // 広島県地域保健対策協議会医薬品の適正使用検討特別委員会講演会 患者情報の共有に関するアンケート ( 平成 年 月 ~ 月実施 ) 薬剤師 /,0 医師 / 歯科医師 0/ 看護師 / ( 訪問看護ステーション ) 薬剤師 Ⅰ- 薬剤師 Ⅰ- 医師 歯科医師と共有すると有用な情報は? 医師 歯科医師と共有することができるとしたら, 副作用の早期発見や未然防止, 医薬品の適正使用のために有用なのは?

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 27 年度介護報酬改定の概要 ( リハビリテーション関連 ) 詳細情報の収集や正確な解釈にあたっては 必ず厚生労働省が公開する資料等を参照ください 第 113 回 114 回 115 回 119 回社会保障審議会介護給付費分科会資料を参考に作成 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000063844.html http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000065063.html

More information

<4D F736F F D2088E389C CC295CA8E7793B182CC8EE582C88E E968D C8E F4390B394C F8C668DDA94C5816A>

<4D F736F F D2088E389C CC295CA8E7793B182CC8EE582C88E E968D C8E F4390B394C F8C668DDA94C5816A> 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 DPC DPC 50 平成 21 年度に実施した個別指導において 保険医療機関 ( 医科 ) に改善を求めた 主な指摘事項 関東信越厚生局 平成 22 年 6 月 目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録 1 2 傷病名等 1 3 基本診療料等 4 4 医学管理 7 5 在宅医療 11 6 検査 14 7 画像診断

More information

1 堺市短期集中通所サービス委託契約について ( 堺市介護予防 日常生活支援総合事業 ) 堺市健康福祉局長寿社会部 地域包括ケア推進課 ( 平成 30 年 3 月作成 ) 目 次 1 堺市短期集中通所サービスの概要 1 2 委託契約の手続きについて 4 3 参考資料 契約 マニュアル関係 1 委託要件確認書 2 堺市短期集中サービス実施予定事業所一覧 3 短期集中通所サービ実施マニュアル 4 堺市短期集中通所サービス運営業務仕様書

More information

<4D F736F F D2089EE8CEC95F18F5682CC89FC92E882C982C282A282C A836E A816A8F4390B394C52E646F63>

<4D F736F F D2089EE8CEC95F18F5682CC89FC92E882C982C282A282C A836E A816A8F4390B394C52E646F63> 介護報酬の改定について ( リハビリ関係 ) 平成 21 年 4 月改定関係 Q&Aはケアネット (http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/index.html) にて内容を確認すること (1) 訪問リハビリテーション 1 基本報酬の改定 500 単位 / 日 305 単位 / 回訪問リハビリテーションは 指示を行う医師の診療の日 ( 介護老人保健施設の医師においては

More information

< F2D89FC82DF82E993FC8D6594C C192E C394EF816A>

< F2D89FC82DF82E993FC8D6594C C192E C394EF816A> 厚生労働省告示第号指定居宅サビスに要する費用の額の算定に関する基準平成十二年厚生省告示第十九号及び指ー ( ) 定施設サビス等に要する費用の額の算定に関する基準平成十二年厚生省告示第二十一号並びにー ( ) 指定介護予防サビスに要する費用の額の算定に関する基準平成十八年厚生労働省告示第百二十七ー ( 号の規定に基づき厚生労働大臣が定める特定診療費に係る指導管理等及び単位数平成十二年厚 ) ( 生省告示第三十号を次のように改正し平成十八年四月一日から適用する

More information

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員 作成 : 退院後生活環境相談員 ( 改正法 ) と 退院支援相談員 ( 診療報酬 ) の比較 退院後生活環境相談員 退院支援相談員 選任 2014 年 4 月 1 日以降に精神療養病棟へ入院と 2014 年 4 月 1 日現在のすべての医療保護入院者 なった入院患者 1 人につき1 人以上指定し 当 に選任 ( 4 月 1 日以降の医保入院者は法定の医保 該保険医療機関内に配置 入院者退院支援委員会の対象

More information

Q. 明細書 のどこを見ればいいの A. 明細書には 医療費の個別項目がすべて記載されています 厚生労働省の 診療報酬点数表 に基づく項目名で記載さ れ 患者にはとても分かりにくい書き方となっています 自分の受けた医療を思い出しながら項目を確認してみましょう 専門用語など分からないことはインターネットや書籍で調べ るか 医療機関に問い合わせましょう 診療明細書 入院外 のチェックポイント 患者番号

More information

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療広域連合事務局全国健康保険協会健康保険組合 御中 事務連絡 平成 29 年 12 月 22 日 厚生労働省保険局保険課 厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省保険局高齢者医療課 臓器移植に係る療養費及び移送費の取扱いに係る Q&A の送付について 医療保険制度の円滑な運営につきましては

More information

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H )

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H ) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.2) ( 平成 30 年 3 月 28 日 ) の送付について計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.633 平成 30 年 3 月 28 日 厚生労働省老健局老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

により算定する ただし 処方せんの受付回 数が 1 月に 600 回以下の保険薬局を除く により算定する 注の削除 注 4 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合 ( 削除 ) しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険薬局において調剤した場合には 基準調剤加算として所定点数に32 点を加算する

により算定する ただし 処方せんの受付回 数が 1 月に 600 回以下の保険薬局を除く により算定する 注の削除 注 4 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合 ( 削除 ) しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険薬局において調剤した場合には 基準調剤加算として所定点数に32 点を加算する 3 調剤報酬点数表 項目現行改正案 第 1 節 調剤技術料 00 調剤基本料 ( 処方箋の受付 1 回 につき ) 項目の見直し 1 調剤基本料 1 41 点 1 調剤基本料 1 41 点 2 調剤基本料 2 25 点 2 調剤基本料 2 25 点 3 調剤基本料 3 20 点 3 調剤基本料 3 4 調剤基本料 4 31 点 イ 同一グループの保険薬局 ( 財務上又は営業 5 調剤基本料 5 19

More information

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体 点検項目 107 通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 大規模事業所 (Ⅰ) 前年度 1 月当たり平均延べ利用者数 750 人を超え 900 人以内 大規模事業所 (Ⅱ) 前年度 1 月当たり平均延べ利用者数 900 人超 理学療法士等体制強化加算 6~8 時間の前後に行う日常生活上の世話 1 時間以上 2 時間未満の通所リハビリテーション 理学療法士等を専従かつ常勤で2 名以上 配置 6

More information

認知症医療従事者等向け研修事業要領

認知症医療従事者等向け研修事業要領 認知症医療従事者等向けの研修に係る要領 26 福保高在第 954 号 平成 2 7 年 3 月 1 9 日 1 趣旨この要領は 東京都認知症疾患医療センター運営事業実施要綱 ( 平成 23 年 2 月 1 日付 22 福保高在第 536 号 )( 以下 実施要綱 という ) 第 6の1(3) 第 7の5(2) に基づき 地域拠点型認知症疾患医療センターが実施する研修に関して必要な事項を定めるものとする

More information

Taro-【新旧】医療観察診療報酬告

Taro-【新旧】医療観察診療報酬告 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律第八十三条第二項の規定による医療に要する費用の額の算定方法 ( 平成十七年厚生労働省告示第三百六十五号 ) 新旧対照表 ( 傍線部分は改正部分 ) 改 正 案 現 行 別表 別表 医療観察診療報酬点数表 医療観察診療報酬点数表 第 1 章 基本診療料 第 1 章 基本診療料 第 1 節 入院料 第 1 節 入院料 入院対象者入院医学管理料

More information

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日 中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日 1. はじめに 輸血療法を行う場合は 各医療機関の在り方に沿った管理体制を構築する必要がありますが 医療機関内の複数の部署が関わりますので 次のような一貫した業務体制をとることが 輸血療法の実施に関する指針 において推奨されています 輸血療法委員会の設置 責任医師の任命 輸血部門の設置 担当技師の配置

More information

平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの

平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの質が上がるというエビデンスを元に 中央社会保険医療協議会の場で検討を行う ( 参考 ) 遠隔医療形態モデル

More information

<4D F736F F F696E74202D C FC89408AEE967B97BF82C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D C FC89408AEE967B97BF82C982C282A282C42E > 入院基本料について 1 入院基本料の評価の変遷 医学的管理に関する費用 看護師等の数に応じた評価 入院の際に行われる基本的な医学管理 看護 療養環境の提供を含む一連の費用を評価したもの 療養環境の提供の評価 平成 11 年度以前平成 12 年度以降 2 2 基本的な入院医療の評価の変遷について 給食 入院環境料 看護料 医学管理 ( 室料 ) 入院時基本診療料 昭和 33 年時点給食した場寝具設備の合の加算加算

More information

Microsoft Word - 05FAQ(医科)

Microsoft Word - 05FAQ(医科) 平成 29 年度定例報告に係る FAQ 医科 定例報告の全般的事項 Q1: 報告書の様式が変更となったのですか A1: はい 平成 28 年度に 報告方法や報告書の構成等について見直しが行われ 別添 1 施設基準の届出の確認について( 報告 ) と 別添 2 施設基準ごとに定められている報告等について ( 総括表 ) に分割されています 作成にあたっては 必ず平成 29 年度の様式を使用してください

More information

Microsoft Word - 第10回消費税分科会資料税1-1(1月6日段階暫定)④

Microsoft Word - 第10回消費税分科会資料税1-1(1月6日段階暫定)④ 診調組税 -1-1 2 6. 1. 8 平成 26 年度診療報酬改定率 ( 消費税率引上げ対応分 ) を踏まえた財源配分について ( 基本的な考え方についての論点メモ ) 1. 平成 26 年度診療報酬改定率 ( 消費税率引上げ対応分 ) について (1) 改定率 全体改定率 +1.36%( 約 5600 億円 ) 診療報酬改定 ( 本体 )+0.63%( 約 2600 億円 ) 各科改定率医科 +0.71%(

More information

< F2D DB92B792CA926D2091E6348D86>

< F2D DB92B792CA926D2091E6348D86> 平成 30 年 9 月以前施術分用 療養費支給申請書 ( 年月分 )( はり きゅう用 ) 被保険者証等の記号番号 発病又は負傷年月日 傷病名 被保険者欄 療養を 受けた者 の氏名 - 年月日 ( フリカ ナ ) 続柄 発症又は負傷の原因及びその経過 男 女 業務上 外 第三者行為の有無 昭 平年月日生 1. 業務上 2. 第三者行為である 3. その他 初療年月日施術期間実日数請求区分 自 ~ 至

More information

スライド 1

スライド 1 薬生審査発 0328 第 1 号薬生安発 0328 第 2 号平成 28 年 3 月 28 日 都道府県各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局審査管理課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬 生活衛生局安全対策課長 ( 公印省略 ) ビガバトリン製剤の使用に当たっての留意事項について ビガバトリン製剤 ( 販売名 : サブリル散分包 500mg 以下 本剤 という

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

Microsoft Word - 医科個別指導指摘事項一覧(表紙)

Microsoft Word - 医科個別指導指摘事項一覧(表紙) 平成 25 年度に実施した個別指導において保険医療機関 ( 医科 ) に改善を求めた主な指摘事項 東海北陸厚生局 平成 26 年 10 月 目次 Ⅰ 診療に係る事項 1 診療録等 1 2 傷病名等 3 3 基本診療料等 6 4 医学管理 8 5 在宅医療 13 6 検査 15 7 画像診断 18 8 投薬 注射 18 9 リハビリテーション 23 10 精神科専門療法 25 11 処置 25 12

More information

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携 介護給付費算定に係る提出必要書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 ) 下記のに加えて 追加で提出を求めることがありますのでご了承願います 勤務表については任意の書式でも構いませんが, 必要な情報 ( 職員の常勤 / 非常勤, 専従 / 兼務, 資格の有無, 常勤換算数等 ) が網羅されるよう留意して下さい 提供サービス 同一建物に居住する利用者の減算 定期巡回 随時対応サービスに関する状況 前年度の

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに 体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) 道路運送法の許可証 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに関する状況等に係る届出書 運営規程 指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業者の指定通知書の写し ( 指定済みの事業所のみ

More information

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63>

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63> 5. 明細書の記載について 1 給付割合等の記載について 次のとおりお願いいたします 質 問 回 答 Q1 明細書の各項目の A1 明細書記載方法を参考 記入 Q2 6 歳未就学者の給付割合 A2 6 歳未就学者は基本給付 8 割で請求 公費併用の場合も同様 Q3 公費併用分の給付割合 Q4 公費 41の給付割合 Q5 障害の取り扱い Q6 後期高齢者医療の障害の取り扱い Q7 一般被保険者で障害の給付割合

More information

1

1 第 3 部 施設基準等の実施における留意事項 平成 29 年 2 月 関東信越厚生局東京事務所 目次 1 基本的事項 1 2 関東信越厚生局東京事務所ホームページについて 3 3 経過措置が平成 29 年 3 月 31 日までの施設基準 7 4 施設基準等の届出に関するよくあるご質問 8 5 東京事務所管内の病院に対して平成 27 年度に実施した 適時調査において改善を求めた主な指摘事項 12 1

More information

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

平成 30 年度調剤報酬改定に係る 都薬によくある問い合わせ ( 平成 28 年 ) 調剤基本料 1 ( 平成 30 年 ) 調剤基本料 1 の場合は提出不要 様式 87 の 3 地域支援体制加算の施設基準に係る届出書添付書類 2 麻薬小売業者免許証の番号 ( 届出する全薬局 ) 該当番号を記載 3

平成 30 年度調剤報酬改定に係る 都薬によくある問い合わせ ( 平成 28 年 ) 調剤基本料 1 ( 平成 30 年 ) 調剤基本料 1 の場合は提出不要 様式 87 の 3 地域支援体制加算の施設基準に係る届出書添付書類 2 麻薬小売業者免許証の番号 ( 届出する全薬局 ) 該当番号を記載 3 至急事務連絡 地区薬剤師会医療保険担当役員殿 平成 30 年 4 月 9 日 公益社団法人東京都薬剤師会 常務理事 山田純一 特掲診療料の施設基準に係る届出書の記載方法等について ( 追加連絡 ) 平素は当会の会務推進にご尽力賜り心より御礼申し上げます さて 今般の調剤報酬改定に伴い 標記届出に関する記載方法を平成 30 年 4 月 6 日付でご案内をしたところですが 本日 関東信越厚生局東京事務所より後発医薬品の調剤割合に関しまして追加連絡がありました

More information

Microsoft Word - 【2015】診療報酬QA集19号

Microsoft Word - 【2015】診療報酬QA集19号 Health care Management Consulting Group 診療報酬 Q&A 集 19 号 平成 27 年 1 月 10 日 株式会社ヘルスケア経営研究所 診療報酬 Q&A 集 目次 ワンポイントアドバイス *~ 医療法で定められる医療安全管理 ~ 1 入院料 Q1 入院診療計画書の 特別の栄養管理 について 3 入院基本料等加算 Q2 感染防止対策加算について 3

More information

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として 第 2 部 CTD の概要 一般名 : エソメプラゾールマグネシウム水和物 版番号 : 2.2 緒言 ネキシウム カプセル ネキシウム 懸濁用顆粒分包 本資料に記載された情報に係る権利はアストラゼネカ株式会社に帰属します 弊社の事前の承諾なく本資料の内容を他に開示することは禁じられています D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体

More information

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな 要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象となる薬剤 セログループ ( ジェノタイプ ) 診断名 治療期間は以下のとおりです 薬剤名セログループ (

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票) < 様式 2> 個人情報ファイル簿 ( 単票 ) 個人情報ファイルの名称 電子カルテシステム 独立行政法人等の名称 独立行政法人国立病院機構 個人情報ファイルが利用に供される事務をつかさどる組織の名称 米子医療センター事務部企画課 個人情報ファイルの利用目的 医療サービスの提供 医療保険事務 医療事故等の報告 症例 研究のために利用する 記録項目 1 氏名 2 性別 3 病歴 4 診療経過 5 身体状況

More information

1-1 医療保険制度の概要 *** 医療保険のしくみ *** 医療保険は 民間の生命保険や火災保険とは違い 法律によって私たちの意思に関係なく加入しなければならないことになっています ( 強制加入といいます ) このように昭和 36 年に国民皆保険が達成されて 我が国では 病気, 負傷の際には必ず何

1-1 医療保険制度の概要 *** 医療保険のしくみ *** 医療保険は 民間の生命保険や火災保険とは違い 法律によって私たちの意思に関係なく加入しなければならないことになっています ( 強制加入といいます ) このように昭和 36 年に国民皆保険が達成されて 我が国では 病気, 負傷の際には必ず何 1-1 医療保険制度の概要 *** 医療保険のしくみ *** 医療保険は 民間の生命保険や火災保険とは違い 法律によって私たちの意思に関係なく加入しなければならないことになっています ( 強制加入といいます ) このように昭和 36 年に国民皆保険が達成されて 我が国では 病気, 負傷の際には必ず何らかの医療保険制度により 診療を受けることができるようになりました 1. 医療事務 国民は 昭和 36

More information

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算 通所リハビリテーション料金表 (1 割負担 ) 通所リハビリテーション費 (6 時間以上 7 時間未満 ) (1 日あたり ) 介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 通所リハビリテーション費 626 円 750 円 870 円 1,014 円 1,155 円 加算 (1 日あたり ) 入浴介助加算 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) リハビリテーションマネジメント加算

More information

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には 参考 : 様式 2( 記載例 ) ( 研究責任者 ) ( 本会倫理審査委員会 ) 西暦年月日 研究計画書 ( 第版 ) 公益社団法人富山県薬剤師会倫理審査委員会委員長様 計画者 ( 研究責任者 ) 所属 : 職名 : 氏名 : 印 1. 研究の名称 : 2. 研究の実施体制 研究責任者名所属職名役割及び責任 薬局管理薬剤師 研究分担者名 所属 職名 役割及び責任 薬局 薬剤師 病院 科 病院薬剤部

More information

平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部

平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部 平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部 はじめに 今年度は 診療報酬 介護報酬の同時改定となりました リハビリテーションでは 医療から介護への 円滑な移行 が図られた 今回 本県士会医療部では リハビリテーションに関する診療報酬の情報提供を行うと共に 皆様方の改定に関するご意見 ご質問 現場でのお声を聞かせ頂き

More information

在宅テスト 第3回勉強会

在宅テスト 第3回勉強会 在宅テスト第 3 回勉強会 在総管 施設総管とがん医総 在宅時医学総合診療料と施設入居時等医学総合診療料 算定要件 P72~75 算定できるのは1つの医療機関のみ 在宅療養計画を作成し家族などに説明 投薬の費用は別に算定不可 在宅がん医療総合診療料との併算定は不可 在宅療養指導管理料との併算定が可能 ( 在宅寝たきり患者処置指導管理料を除く ) 末期の悪性腫瘍患者について 予後や病状変化に合わせたケアマネへの情報提供

More information

2018 年 3 月 15 日 株式会社千早ティー スリー 代表取締役谷口仁志 平成 30 年度診療報酬改定における重症度 医療 看護必要度関連の変更について 拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 平成 30 年度診療報酬改定における施設基準等が 3 月 5 日に公開され 重症度

2018 年 3 月 15 日 株式会社千早ティー スリー 代表取締役谷口仁志 平成 30 年度診療報酬改定における重症度 医療 看護必要度関連の変更について 拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 平成 30 年度診療報酬改定における施設基準等が 3 月 5 日に公開され 重症度 2018 年 3 月 15 日 株式会社千早ティー スリー 代表取締役谷口仁志 平成 30 年度診療報酬改定における重症度 医療 看護必要度関連の変更について 拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 平成 30 年度診療報酬改定における施設基準等が 3 月 5 日に公開され 重症度 医療 看護必要度 ( 以下 看護必要度 という ) に関する変更点が明確になりましたので 下記の通りお知らせいたします

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 使用上の注意 改訂のお知らせ 2006 年 1 月日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 注 ) 処方せん医薬品 ( ジピリダモール製剤 ) = 登録商標注 ) 注意 - 医師等の処方せんにより使用すること 謹啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は弊社製品につきましてご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます さて, この度, 自主改訂によりペルサンチン

More information