研究論文用

Size: px
Start display at page:

Download "研究論文用"

Transcription

1 熱 電気へのエネルギー変換性能を比較する可視化図法 ~ 各種住宅用エネルギー変換機器の比較 ~ Visualizing Method for Comparing Energy Conversion Performance to Heat and Electricity - Comparison among Various Residential Energy Conversion Equipments - 石川明 * 加藤丈佳 * 鈴置保雄 Akira Ishikawa Takeyoshi Kato Yasuo Suzuoki ( 原稿受付日 2007 年 10 月 11 日, 受理日 2008 年 2 月 26 日 ) This paper presents a method to visualize the performance of residential energy conversion apparatuses for heat/electricity supply, which is useful for the comparison among various apparatuses. Considering the difference in the energy usability or exergy, the energy conversion performance is visualized by the two-dimensional vector diagram consisting of electricity flow and heat/fuel flow. The energy conversion performance is shown as the differential vector between input (fuel and electricity consumption) and output (heat and electricity demand) vectors. Because the output is set at the origin of the diagram, the comparison of performance between various apparatuses can be visualized in one diagram. The proposed diagram is demonstrated to show the operating performance of various apparatuses by using the actual data of hot-water and electricity demand observed in 8 households. * 1. はじめに 日本における民生用エネルギー消費は, 京都議定書の基準年である 1990 年以降も増加を続けている. そのため, 民生用エネルギー機器 技術に関する選択や意思決定などの局面で, その技術的特徴や限界について俯瞰的に比較することは重要であると考えられる. 俯瞰的な比較を可能にするためには, 個々の機器 システムをできるだけ少ない共通の要素に単純化し, 一定の変換規則によって一意かつシンプルな計算方法で客観的でその特徴を示すなど, 透明性の高い方法で分析することが必要である. 同じ種類の機器については, 同じ方法 指標により, 性能を比較することができる. しかし, ヒートポンプ (HP) とコージェネレーションシステム (CGS) のように, エネルギーの質 ( エクセルギー ) が大きく異なる熱と電力の相互変換を伴う機器の性能を比較する場合, 比較の基準点や指標が異なるため, 適切な方法で評価しないと, それぞれの性能や特徴を誤って理解してしまう可能性がある. そこで本論文では, 燃料を含む熱量に関する入出力と, 電力の入出力の二つの独立した軸からなる平面上のベクトルを考えることで, 熱と電力の相互変換を伴う機器の性能を直観的に比較し, その定量的な理解を深めるための可視化図法を提案する. 本論文の構成は以下の通りである. まず,CO 2 ヒートポンプ給湯機 (CO 2 -HP) と住宅用コージェネレーション (H-CGS) を例として, 提案する可視化図法の概要を説明し, 可視化図法を用いて可能となる直観的な性能比較の方法を * 名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻 名古屋市千種区不老町 述べる. 次に,8 世帯における温水 電力需要の実測データを用いて, CO 2 -HP や H-CGS だけでなく潜熱回収型給湯器などの様々な住宅用エネルギー機器を考慮して, 個々の住宅に温水および電力を供給するシステムについて, 提案する可視化図法を用いてシステムとしての性能を比較した例を示す. 2. 図法について 2.1 熱 電力の入出力のベクトル表示給湯器のように入力, 出力の関係がエネルギー量 ( 熱量 ) のみの関係として表される場合,(1) 式のように, 入出力の差は損失となる. 損失 = 入力 - 出力 (1) しかし,CO 2 -HP や CGS のように熱と電力の相互変換を伴うシステムでは, 熱の他に電力も入出力となる. このような場合, 熱量基準で同じエネルギー量であっても低温の熱と電力ではその価値 ( エクセルギー ) が異なるため, 同一の基準で入出力の差を評価することはできない. そこで本論文では, 熱と電力の独立した 2 軸からなる平面を考え, 平面上のベクトルによって両者の入出力差を扱うこととする. このように, 電力以外の熱の入出力について, その価値 ( エクセルギー ) の差を考慮せずに一つの軸上で表すことで, 熱と電力の相互変換を伴う機器の性能を 2 次元のベクトル図によって直観的に比較する. その理由は以下の通りである. 燃料から電力への変換効率は需要家 第 23 回エネルギーシステム 経済 環境コンファレンスの発表内容を一部含む. 42

2 端で見れば, 通常 50% 以下であるがこの値は熱量基準, エ クセルギー基準でほぼ等しい. 一方, 民生用の熱需要は温度レベルが低く, ボイラ等による燃料から熱への変換効率は, エクセルギー基準では 10% 以下であるが, これを熱量基準で見れば通常 80% 以上である. しかも, 仕事に変換する必要のない低温の熱は, エクセルギー量で評価する必要がなく, むしろエネルギー量として直接表現できた方が, 一般的には理解しやすい. そのため, 住宅において燃料を使用する代表的なエネルギー変換機器であるボイラ ( 給湯器 ) では, 入力 ( 燃料 ) と出力 ( 温水 ) との関係は (1) 式のように表され, 熱エネルギー量を共通の単位としている. 以上のことを考慮して, 熱の入出力に関しては熱量を単位として扱い, 電力はこれと区別して 2 次元のベクトル図を用いることとする. これにより, 熱と電力の相互変換を伴う機器の性能を直観的に比較することが可能となる. 熱と電力の入出力を二つの独立した軸からなる平面上のベクトルで扱う場合, 例えば,HP は電力を入力とし熱を出力とするため, 入出力は図 1 のようになる.CGS は燃料を入力とし, 熱 ( 温水 ) と電力を出力とするため, 入出力は図 2 のようになる. なお, 図 1 と図 2, における各記号はそれぞれ次の通りである. I CGS, I HP, : CGS,HP の燃料 電力入力 O CGS, O HP : CGS, HP の熱 電力出力 また, これらに加えて, 後述の図 3 と図 4 における各記号はそれぞれ次の通りである. 力(力)電 HPの効果 入 OIHP 出 I HP 入出力差換算係数 α 点 Oに等価な点 IHP HP 入力 ( 電力 ) OHP O HP 出力 ( 熱 ) 熱 ( 燃料入力 熱出力 ) 図 1 HP の入出力差の例 電熱量から電力への力(換算係数 (=α) 入点 Oに等価な点出 O OICGS 力)CGS 入出力差 OCGS CGSの効果 CGS 出力 ( 熱 電力 ) ICGS CGS 入力 ( 燃料 ) I 熱 ( 燃料入力 熱出力 ) 図 2 CGS の入出力差の例 D :demand 熱 電力需要 OD :origin of demand 需要原点 C :consumption 燃料 電力消費 C B,C CGS,C HP : 給湯器,CGS,HP 導入時の燃料 電力消費図 1 および図 2 に示すように, 熱と電力の両方が入出力となる場合について,(2) 式のように入出力差ベクトルを考える. 入出力差 = 入力 - 出力 (2) (2) 式は (1) 式を熱と電力の 2 軸に拡張したものであるため, 入出力差ベクトルは (1) 式の損失に対応する. したがって, 入出力差ベクトルによって熱と電力の両方が入出力となる機器の性能を直観的に表すことができる. ただし, 熱と電力とのエネルギー価値は異なるため, 入出力差ベクトルは, 一般的なエネルギー損失とは意味が異なる. そこで, 図 1 および図 2 に熱と電力の等価的な換算を表す補助線を追加し, 補助線との対比によって, 一般的なエネルギー損失と同様に, 機器の損失を評価する. 例えば, 一次エネルギー ( 燃料の化学エネルギー ) から電力への換算係数をαとして, 入出力ベクトルの始点 O を通り傾き-αの直線 ( 図 1 および図 2 の斜めの破線 ) を引くと, この直線上の点は全て一次エネルギーに換算して点 O と等価な点を表す. この時, 入出力ベクトルの終点 I と傾き-αの直線との水平距離は, 一次エネルギーに換算した入出力差, すなわち一般的なエネルギー損失を表す. ここで, 給湯器について同様に入出力ベクトルを描くと, 入力 > 出力であるため, 終点 I は傾き-αの直線の右側に位置し, 両者の差は損失を表す. 一方, 熱と電力の相互変換を伴う HP や CGS の場合, 図 1 および図 2 に示すように, 入出力ベクトルの終点 I は傾き-αの直線の左側に位置する可能性がある. この場合, 出力よりも入力の方が小さいことを表すため, 本論文では, 両者の差は損失とは区別して 効果 と呼ぶこととする. 効果が大きい程, 性能が高いことを表す. 傾き-αの補助線の引き方は, 何を重視するかにより, 様々な考え方が可能である. 例えば, エネルギー効率を重視するのであれば, 上述のように一次エネルギー換算値を用いるのが妥当と考えられる. その場合でも, 系統側の発電効率の向上等に伴い,α は変化する可能性がある. 一方, 提案可視化図法において,CGS や HP 等の入出力差ベクトルはαの値とは無関係である. したがって, 提案可視化図法では,αが変化した場合に 効果 がどのように変化するのかも直観的に把握できる. このように, 系統電力と燃料消費との関係についての様々な考え方をした場合でも, この図法によれば異なる種類の機器の性能について, 直観 43

3 的かつ定量的な比較が可能となる. ただし,αの設定において,CO 2 排出量を重視する場合には, 燃料ごとに排出量原単位が異なるため, 共通の換算係数 αを用いることができない場合もある. したがって, CO 2 排出量を重視する場合においては, 需要家の燃料が同一の場合に限り,αによる基準線を図示することができる点に留意する必要がある. 2.2 同一の需要に関する熱 電力供給システムの比較図 1 および図 2 は機器単体の入出力差ベクトルを示すが, HPと CGS とで入出力が異なるため, 単純な比較はできない. そこで, 同一の熱 電力需要を持つ需要家に対して, 比較対象のエネルギー機器が含まれる熱 電力の供給システムを考え, システムとしての入出力差ベクトルを用いて様々なエネルギー機器の比較を行うように提案図法を拡張する. 需要家の電力需要と系統電力消費について考えると, 図 1 の場合は (3) 式のような関係がある. 系統電力消費 =HP 入力 ( 電力 )+ 電力需要 (3) また, 図 2 の場合は (4) 式のような関係がある. 系統電力消費 = 電力需要 -CGS 出力 ( 電力 ) (4) (3) 式および (4) 式を一般化すると, 電力の入出力の関係は (5) 式のようになる消費 - 需要 = 入力 - 出力 (5) 熱に関しても同様の関係が得られる. そこでこれらをベクトルとして拡張することにより, 需要家の需要 ( 熱 電力 ) を賄うような熱 電力供給システムにおける消費 ( 燃料 系統電力 ) との関係, すなわち システム 入出力差ベクトルは (6) 式のようになる. 入出力差 = 消費 需要差 = 消費 - 需要 (6) なお, 機器単体の入出力差とシステムとしての入出力差を区別するため, 以下では必要に応じてそれぞれを機器入出力差ベクトル, システム入出力差ベクトルと呼ぶことにする. (6) 式の関係を用いて, 各システムを導入した場合の需要家の燃料消費, 電力消費を示すことができる. システム以外の熱供給がない状態では各システムの熱出力が熱需要に等しくなる. このとき, 機器入出力差を表す図 1 および図 2 をシステム入出力差と読み替え, 燃料消費, 電力消費を表す図に変換すると図 3 のようになる. 図 3 において C B,C HP,C CGS はそれぞれ, 給湯器,HP,CGS( 補助熱源を含む ) を導入した際の燃料と電力の消費を表す. この時需要は点 D で表され, 図 1 および図 2 における点 O が点 D と共通であることがわかる. また, 図 1 および図 2 における 効果 は同様に点 D を通る傾き-αの直線との水平距離で示される. システム入出力差ベクトルは OI HP =DC HP, OI CGS =DC CGS のように需要と消費の関係としても表すことができる. また, 図 3 において, 点 D はシステム入出力差ベクトルの始点であり, 様々な熱と電力の比が点 D を通る直線の傾きとして表されるため, システムの特性を視覚的に示すことができる. 例えば,HP では DC HP の傾きの絶対値が COP の逆数となる. また, 需要を表す O D D の傾きは需要の熱電比の逆数であり,CGS 出力を示す O CGS の傾きは CGS の熱電比の逆数になる. このような図 3 の意味を説明したものが図 4 である.CGS について, 図 4 の点 C CGS と点 D を結ぶ直線の傾きを-βとすると,CGS の効果が正となるのはα <βの時である.βは, 電力と燃料 熱の換算係数 α( 系統の発電効率に相当 ) と比較されるため,βを CGS の見かけ発電効率と呼ぶことにする. 一方,HP についてはγ=1/COP であり,HP の効果が正となるのはγ<αの時である. このように図 4 においては,HP や CGS の性能は入出力差ベクトルの傾きとして表れ, これと系統電力の燃料 ( 一次エネルギー ) 換算係数との大小関係, 給湯器,HP,CGS を導入した際の燃料と電力の消費が視覚的に一度に把握できる点にベクトル図の特徴がある. 同様にして, システム入出力差ベクトルを用いて, 他のエネルギー機器の性能を評価できる. その際, 需要家が系統電力に接続されている場合, 電力需要に対し, 電力を供給するための機器は必ずしも必要でない. 一方, 熱需要に CHP 電力 ( 消費 需要 ) OD CHP 電力 ( 消費 需要 ) OD HP の効果 IHP OHP OCGS OIHP ICGS =DCHP 給湯器の損失 D CB 効果 OICGS =DCCGS CCGS 損失 傾き -α CGS の効果 熱 ( 燃料消費 熱需要 ) 図 3 同一の需要に対する複数の機器の比較 HPの効果 基準線 ( 傾き=-α: 系統電力の傾き=-γ:1/COP 燃料換算係数 ) 低い COP 傾き=-β: 見かけ発電効率 高い D 高い熱電比低い 給湯器の損失 CB 高い 低い CCGS CGS の効果 図 4. HP と CGS の図法の見方 高い 低い 熱 ( 燃料消費 熱需要 ) 44

4 対しては熱が直接供給される場合を除き, 燃料や電力などを熱に変換する機器が必要となる. システム入出力差ベクトルを用いた各種家庭用エネルギー機器の性能比較については, 提案図法の応用例として4 章において示す. 2.3 複数の需要に関する複数のシステムの比較図 3 において,(6) 式に示される各々のシステム入出力差ベクトルは, 点 D を始点とするベクトルである. これに注目すれば, 図 5 に示すように需要家が複数であっても, それぞれの需要を表す点 D i (i: 需要家の番号 ) を共通の原点にとり, これを始点とするシステム入出力差ベクトル DCi を視覚的に比較することができる. その結果, 前述のようにシステム入出力差ベクトルの傾きに注目すれば, 需要の大小によらず, システム性能を比較することができる. なお,HP や CGS は単純なカタログ性能では同じ直線上にプロットされる. しかし, 一般にエネルギー変換機器は定格で連続運転されるのではない. その結果, 例えば,CGS の場合には, 需要により, 起動停止時刻などの運転パターン, 年間の稼働率, 補助熱源の使用割合などが異なり, 実使用時の総合効率に差が生じて入出力差ベクトルの傾きが異なる.HP も使用時の外気温などにより実質的な COP に差が生じばらつきを生じるため, これを反映すれば傾きは異なる. このような運用上のばらつきについても実績値を用いたベクトル図により把握できる. このことは実例を用いた 4 節にて後述する. また, 点 D は 効果 の基準点でもあり, 図 3 における 効果 の基準線も複数の需要家について共通となる. この時, 図 3 における原点 O D は, 需要家ごとに異なる点 O Di として示される. そこで, これらの点を原点 D と区別するため, 需要原点と呼ぶことにする. 3 エネルギーの単位と機器の利用率について日本では季節の変動も考慮する必要があるため, 提案図法において使用機器の実使用時の効率を示すためには, 通常は1 年間の運転に対し, 年間のエネルギー量などを合計して効率等を求める. しかし, エネルギー量を単位として用いると, 期間 (1 日や1 年など ) の取り方によってエネルギー量が大きく変わり, 利用率を直観的に把握することが困難になる. そこで, エネルギー量の時間平均 ( エネルギーの平均フロー ) として W を単位として用いると, 別途表などで示される機器の定格出力との比較により, 機器の稼働率を容易に把握できるようになる. つまり, 次の 4.2 節の図 6 のように, 横軸は平均熱フロー ( 燃料消費変化 熱需要 ) とし, 単位は W th (Watt-thermal) とする. 縦軸は平均電力フロー ( 系統電力消費変化 電力需要 ) とし, 単位は We(Watt-electric) とする. 図 6 において CGS などの定格 電力 ( 消費変化 需要 ) DC2_HP OD1 需要原点 OD2 出力を縦軸に記入すれば, 図のみで容易に稼動率の把握が可能となる. しかし, 図 6 には多数の機器をプロットしたことから図中への定格出力の記入は図が煩雑になるため省略し, 表 1 と比較することで稼動率を読み取ることとした. GE-CGS を例にとれば, 縦軸の電気出力は平均 157W e であり, 表 1 の定格出力 880W e との比較により, 稼働率が約 18% であることがわかる. 4 応用例 DC1_HP D1 D2 D DC1_B DC2_B DC1_CGS DC2_CGS 傾き -α 熱 ( 燃料消費変化 熱需要 ) 図 5 複数の需要に対する複数の機器の比較 提案可視化図法の応用例として, 表 1 に示す家庭用の各 種エネルギー機器について, 表 2に示す 8 軒の需要家 2) の 1 年間の需要データをもとに, 各需要家に設置した場合のシステム入出力差ベクトルを計算した. なお, ここでは機器単体ではなく, 給湯 電力需要を満足するために設置された機器を組み合わせたシステムに対し,1 年間に消費される電力 ガスの消費量を求め, これを 1 年の時間で割ることにより, 平均出力によるシステム入出力差ベクトルを求めている. 4.1 家庭用各種エネルギーシステムの入出力差ベクトル算出方法以下に各システムのシステム入出力差ベクトルの算出方法を述べる. <ガス給湯器 > 従来型給湯器と, 潜熱回収型給湯器については, 給湯需要から熱効率カタログ 7) 値によりガス需要を求めた. <CO2 ヒートポンプ給湯機 > CO 2 HP 給湯機については, 実働機器の実測 COP( ) の平均値 3.02 を使用した 4). 給湯需要からこの COP により所要電力量を求めた. < 太陽熱温水器 > 太陽熱温水器を導入する場合, 需要家の燃料消費は 2.2 節で述べたように, 補助熱源の消費分を考慮しなければならない. そのため, 太陽熱温水器と補助給湯器を組み合わせて一つのシステムと考え, これによる消費と需要の差を 45

5 表 1 各機器の諸元入力 (kw) 出力 (kw) 貯湯槽効率 (HHV) 容量平均 / 電力ガス電力熱発電備考 (L) 総合従来型給湯器 % カタロク 7) 潜熱回収型給湯器 % カタロク 7) COP CO 2 HP 給湯機 * ),5) =3.02 文献 太陽熱給湯器 * ホームヘ ーシ 9) GE-CGS - 6) * % 65.4% 文献 FC-CGS - 3),8) * % 72.3% 文献 太陽光発電 ホームヘ ーシ 10) 系統電力 % - 省エネ法 * 総合効率 入出力等から計算で求めた出力 需要家番号 所在地 床面積 (m 2 ) 表 2 各需要家のデータ平均需要 (W) 間取り家族構成給湯電力 太陽熱温水器のシステム入出力差ベクトルとした. 熱電比 * 1 神奈川県 149 4LDK 核家族 6 人 千葉県 112 4LDK 核家族 4 人 大阪府 165 6LDK 核家族 4 人 奈良県 146 6LDK 核家族 6 人 北海道 148 5LDK 核家族 4 人 広島県 201 6LDK 核家族 5 人 宮崎県 101 4LDK 高齢夫婦 北海道 119 4LDK 核家族 4 人 平均 * 冷暖房を含まない ( 熱電比 = 給湯 / 電力 ) 太陽熱温水器は, 運転実績データ 9) ( 受熱部 6m 2 ) をも とに, 全日日射量と給水温度上昇の近似式を作成し, 地点毎の 2005 年の各日の全日日射量から給湯利用量を計算した. なお, 夏季など温水量が必要給湯量を上回る場合には, 必要給湯量を有効な利用量とした. また補助給湯器として潜熱回収型給湯器を用いるものとした. 太陽熱温水器は屋根の向きなどによる日照条件や機器本体の重量等による設置の制約もあるが, ここでは考慮していない. <ガスエンジン CGS> GE-CGS の効率については, 各種損失を考慮した定格運転時の効率 6) を HHV に換算して用いることとした. CGS の総合効率向上のためには, 排熱を無駄なく活用する運転モードが求められる. また, ガスエンジンは部分負荷では効率が低下する. ここでは, 排熱利用のため貯湯槽満蓄時に停止し, 逆潮流なし ( 余剰電力は貯湯槽ヒータ回収 ) で電力需要が 740W 以上の時に定格出力で運転するものとした. これを各需要家モデルに当てはめ, 各月ごとに代表週の 10 分毎データによるシミュレーションを行い,12 ヶ月を合計した. この運転パターンにおいて不足する給湯需要に対しては補助熱源を用いるものとし, 補助熱源の効 率は 80%(HHV) とした. なお, 起動 停止に伴う損失は考慮しないこととした. < 燃料電池 CGS> FC-CGS も運転パターンが総合効率に大きく影響する. そのため, 運転パターンについては, 文献 2) の実績値 ( 発電量 排熱利用量 ) を用いることにした. 運転モードは8 軒中 6 軒において逆潮流あり, 残り2 軒が余剰電力ヒータ加温である. また, 余剰熱は6 軒がラジエータ放熱, 残り 2 軒が貯湯槽満蓄時停止としている 2). 逆潮流分は他の発電分と同様に, 系統電力消費を削減するものとしてシステム入出力差ベクトルを計算することとする. なお, 文献 2) には燃料消費量が明示されていないため, 燃料電池の運転 中平均負荷に対し, シミュレーション用の部分負荷効率 を用いることとし, 補助熱源の効率は 80%(HHV) とした. また, 起動 停止等に伴う損失は考慮しないこととした. < 太陽光発電 > 太陽光発電を導入する場合,2.2 節で述べたように給湯器を含めて一つのシステムとして考えないと他のシステムと同じレベルでの比較ができない. そのため, 太陽光発電システムにおいても給湯器を含めて 1つのシステムと考え, これによる消費と需要の差をシステム入出力差ベクトルとする. 太陽光発電の設備容量は標準的な出力である約 3kW(24m 2 ) とした. 発電電力量はメーカーホームページ 10) による理想的な条件での試算結果に対し, 屋根の向きや汚れ等による性能低下を考慮し, 試算結果 90% とした. また, 給湯需要に対応する機器は潜熱回収型給湯器とした. なお, 太陽光発電は逆潮流が認められているため, 電力需要パターンは考慮していない. 4.2 システム入出力差ベクトルによるエネルギーシステムの比較 8 軒の需要家について 7 種類のシステム入出力差ベクトルを示したものが図 6 である. システム入出力差ベクトルを用いることで, 需要の違いによるばらつきを打ち消し, 各システムの特徴をガス 電力消費の変化として視覚化できる. さらに, 系統電力の一次エネルギー換算値として, 需要端発電効率 36.6%( 省エネ法 ) を, 原点を通る 効果 の基準線 (α=36.6%) として示した. 以下に需要および各システムの特徴について述べる. < 電力 給湯需要 > 図 6 では, 電力, 給湯需要はグラフの第 3 象限にプロットされ, 需要の各点から原点に向かうベクトルが各需要家の需要を示す ( 図中の5,7は表 2 の需要家番号を示す ). 熱需要は 310W th ~920W th, 電力需要は 470W e ~1090W e, 熱電比 (= 給湯 / 電力 ) の平均は 0.92 である. 需要から各機器のプロットに向かうベクトルが, 各機器を導入した時のガ 3) 46

6 ス 電力消費に相当する. <ガス給湯器 > 従来型給湯機や潜熱回収型給湯機については, 原点の右側にプロットされ, 原点からの水平距離が熱損失を表す. 従来型給湯器の損失は平均 122W th である. カタログ値による計算ではあるが, 潜熱回収型給湯機の損失は平均 45W th と少なく, 条件によっては CGS や CO 2 -HP と比較して遜色ない損失となる場合もある. <CO 2 ヒートポンプ給湯機 > COP を一定としたため, 図 6 では,γ=1/3.02=33% の線上で, 給湯 電力需要の真上にプロットされる. 系統電力 (36.6%) を基準とした場合, わずかに効果が認められる. ( 文献 4 では COP= に対し,γ=34%~31%, 定格 COP=4.29,γ=23%). 消費電力増加は平均 196W e である. < 太陽熱温水器 > 太陽熱温水器の出力は天候や季節の影響を大きく受け, 熱需要の全量を供給することはできない. 図 6 では原点の左側にプロットされ, 給湯需要の 1/2-2/3 程度の熱量を供給できる. システムの効果 ( 原点との水平距離 ) の平均は 298W th である. <ガスエンジン CGS> 計算結果からβ=29%~34%( 平均 32%, カタロク 値 43%) となった. 表 2 の多くの需要家で平均電力需要は GE-CGS の出力 880W e より小さく, 熱電比も 0.47~1.64 と GE-CGS の熱電比 3 より小さい. そのため, 全体の平均では GE-CGS の電気出力は 157W e で, 稼働率も約 18% と FC-CGS に比較して低くなっている. 補助熱源の使用割合はグラフには明示されていないが, シミュレーシ計算結果の平均では給湯需要の約 15% となった. 図 6 のデータを個別に見ると, 電力需要と熱電比が大きい需要家 5の平均出力が 225W e で最も大きい. 一方, 需要家 7は電力需要が最も小さく熱電比も 2 番目に小さいため, 平均出力は 81W e と最も小さくなった. これらの GE-CGS の入出力差を表す点は, 系統電力による基準線の近傍にプロットされ, その効率 (=β) と平均出力 (= 稼働率 ) の分布を視覚的に確認できる. < 燃料電池 CGS> 計算結果からβ=37%~44%( 平均 38.6%, 定格値 53%) である. 見掛け発電効率は平均で 7% ほど GE-CGS より高い. また, 熱電比が小さく部分負荷運転も可能なことから, 電気出力の平均は 378W e と発電電力量は GE-CGS の 2 倍以上となっており, 稼働率も 38% と高くなっている. なお, 補助熱源の使用割合は給湯需要の 29% となっている. < 太陽光発電 > 図 6 では, 潜熱回収型給湯器の下側にプロットされ, 電気出力の平均は 355W e であり, 電力需要の 1/2 程度を供給できる. 効果 ( 基準線との水平距離 ) は最も大きく, 燃料電池 CGS と比較すると, 発電電力量は同程度であるが, 一次エネルギー消費が約 1000W th 少ないことがわかる. 4.3 提案図法の効果のまとめ図 6 により,8 軒の異なる需要に対し,7 種類の異なる民生用エネルギーシステムを導入した場合の入出力差ベクトルを示した. 図 6 より, 複数の異なる需要に対してもシステム入出力差ベクトルと基準線の傾きの差やベクトルの大きさによりエネルギーシステムの効果を定量的かつ俯瞰的に把握することができる. 図 6 において CGS や HP は, 基準線の近傍にプロットされている. このことは CGS や HP の効果はあまり大きな値ではなく, 原点と同程度, 言い換えれば効率 100% のガス給 500 従入出力差ベクトルの評価 (2.1 節参照 ) CO 2 HP 潜来給湯機給熱型効果損失湯回給系統電力器収湯型器平均熱フロー (Wth)( ガス消費変化 熱需要 ) 0-1, 太陽熱温水器 ,000 1,500 5 給湯 電力需要 5 給湯器損失平均 122W th GE-CGS 太陽光発電 FC-CGS 大きい記号は各機器の平均値を示す -1,000 平均電力フロー (We) ( 消費変化 需要 ) 給湯 電力需要系統電力 (36.6%) 従来型給湯器 CO2-HP 給湯機 GE-CGS 太陽光発電 3kW 潜熱回収型給湯器 太陽熱温水器 FC-CGS 定格カタログ値 図 6. 各種民生用エネルギーシステムの比較 -1,500 47

7 湯器と同程度の一次エネルギー消費量であることがわかる. 次に CGS や HP の一次エネルギー削減量について考える. 一次エネルギー削減量は, 基準とするシステムとの 効果 損失 の差として相対的な値となる. そのため, 従来型ガス給湯器を基準とした場合は, ガス給湯器の損失分が省エネ効果とほぼ等しくなる. しかし, 効率が 90% を超える潜熱回収型ガス給湯器を基準とすれば,HP や CGS の一次エネルギー削減量は相対的に小さくなる. 基準となるシステムが決まっており, 一次エネルギー削減量のみを比較する目的であれば, 図 6 を基準となるシステムを共通の原点に変更することで削減量の比較はより容易になる. 図 6 は試算の一例であり, 給湯器の効率は表 1 に示したカタログ値を用いているため, 実際の運用値とは若干異なる可能性はあるが,HP や CGS を省エネ機器として考えるならば, 更なる効率の向上が望ましいと言える. なお, FC-CGS は現在, 開発途上にある機器であり更なる効率の向上に期待したい. このように一次エネルギー消費量には大きな差は無いが, ガス 電力消費という点で考えると HP はガス消費を減らし電力消費を増加させる. 逆に CGS は電力消費を削減し, ガス消費を増加させる. つまり, ガス 電力の消費については全く対照的な効果を生じることが, システム入出力差ベクトルの向きから視覚的に理解できる. 系統電力消費とガス消費を統合した 効果 は, 電力とガスのエネルギー換算係数によって異なる. しかし, 換算係数が変化しても, 太陽エネルギーを用いた太陽光発電と太陽熱温水器の効果が高いことに変わりはない. 一方,CGS と CO 2 -HP の効果は, 系統電力の一次エネルギー換算係数により大きな影響を受け, 換算係数によっては効果がわずかしか認められないか損失側になる場合もある. そのため, 換算係数を一意に定めて評価するのではなく, 換算係数を一つのパラメータとして 効果 の意味を考える必要がある. このような目的に対しても, 提案したシステム入出力差ベクトルによる図法は有効である. 5 まとめ以上のように, 提案した図法は, 一枚の図でエネルギーの平均フローのみを用いて, 個々の需要家と熱 電力供給システムの入出力差ベクトルについて全体像を俯瞰しながら同時に比較することができる点に特徴がある. 特に CGS の場合は, 需要と電気出力 効果を同時に視覚的 定量的に示すことができ, 利用率や需要家の熱電比, 入出力差ベクトルの傾きと大きさを比較しながら種々の検討を行えるため, 様々な局面で有効であると考えられる. 本報では家庭用ヒートポンプと CGS のデータを図示したが, これは研究として公開されている家庭用機器のデータが比較的豊富で容易に入手できるためであり, 図法自体の制約によるものではない. また, 本報では複数のシステム入出力差ベクトルについて同時に 1 枚の図に示したが, 1 種類の入出力差ベクトルのみの図示であっても, 図法の特徴を理解するならば, 同様の方法で図示された他の入出力差ベクトルとの比較は容易であるため, 十分に有用である. この方法は民生用の熱 電力変換機器について同様に利用でき, 適切な単位化を行うことで, 大型 CGS, 大規模地域冷暖房等の規模が異なるエネルギーシステムの比較にも応用可能である. そのため, 同様の問題の検討や, 実績データなどの結果を表示する際に, この図法が有効に利用されることを期待する. 参考文献 (URL のアクセス確認 ) 1) 石川明, 加藤丈佳, 鈴置保雄 : 物質投入量を考慮したエネルギーシステムの評価 - 家庭用電熱供給システムの比較評価の視覚化 -, 第 23 回エネルギーシステム 経済 環境コンファレンス,2-3, ~26 2) ( 財 ) 建築環境 省エネルギー機構, 住宅用燃料電池の導入に関する技術研究成果報告会資料, ) ( 財 ) 建築環境 省エネルギー機構, 住宅用燃料電池の実用化に関する総合研究 ( その3), ) 柴田善朗, 村越千春, 中上英俊, 実使用条件下における CO 2 冷媒ヒートポンプ給湯機の性能評価, 第 22 回エネルギーシステム 経済 環境コンファレンス, ~27 5) 小林和幸, 村端秀峰ほか, 自然冷媒 (CO 2 ) ヒートポンプ給湯機の開発 ( その 3) 多機能タイプの開発, 空気調和 衛生工学会学術講演会公演論文集, ~19 6) 木谷健一, 伊東弘一, 天野嘉春, 橋詰匠, 家庭用ガスエンジン コージェネレーションシステムの特性分析, 第 25 回エネルギー 資源学会研究発表会講演論文集 P ) 東邦ガス, ガス発電 給湯冷暖房システム, ガス給湯冷暖房システム設計資料編 ) 東京ガスにおける家庭用燃料電池コージェネレーションシステム開発 9) チリウヒータホームページ 10) 京セラニュースリリース 新型 ECONOROOTS( エコノルーツ ) type R 48

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション T13K707D 蜂谷亮祐 指導教員 赤林伸一教授 研究目的 住宅における冷暖房のエネルギー消費量は 住宅全体のエネルギー消費の約 1/ 4 を占め 冷暖房機器の運転効率の向上は省エネルギーの観点から極めて重要である 動力 照明他 38.1% 厨房 9.1% 冷房 % 2014 年度 34,330 MJ/ 世帯 暖房 22.9% 給湯 27.8% 24.9% 図世帯当たりのエネルギー消費原単位と用途別エネルギー消費の推移

More information

給湯器・ふろ給湯器・給湯暖房機・温水暖房機 Tシリーズ

給湯器・ふろ給湯器・給湯暖房機・温水暖房機 Tシリーズ 2018 年 4 月追加分 型番熱源機の分類熱源機の種類ふろ機能の種類暖房部熱効率 モード熱効率 モード熱効率への換算値 235T110 給湯 温水暖房一体型 ガス潜熱回収型給湯温水暖房機 ふろ給湯器 ( 追炊あり ) 87.0% - 86.6% A 235T210 給湯 温水暖房一体型 ガス潜熱回収型給湯温水暖房機 ふろ給湯器 ( 追炊あり ) 87.0% - 86.6% A 235T730 給湯

More information

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10 Heat Pump General Catalog http://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/ RSEDgeneral1802-20 technotree 業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ

More information

01扉.indd

01扉.indd Chapter 5. 給湯設備の入力 1. 給湯対象室入力シート 様式 5-1.( 給湯 ) 給湯対象室入力シート には 給湯設備の仕様が記載されている給排水衛生設備図 ( 機器表 系統図 平面図 詳細図 ) より 給湯機器の名称や節湯器具の採否を入力する なお 給湯計算対象室とは 給湯設備を利用する可能性のある人が存在する居室 と定義しており 給湯機器が設置される室ではないことに注意が必要である

More information

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29> 運転音に配慮した 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム の据付けガイドブック 平成 28 年 6 月 燃料電池実用化推進協議会 目次 エネファームの運転音について 1 エネファームの据付け要領 2 1. 据付け場所の選定 2 2. 据付け方法 2 3. 試運転時の確認 2 4. 据付け後の対応 2 表 1 の据付け場所に関する配慮点 3 表 2 据付け推奨例 4 エネファームの運転音について家庭用燃料電池コージェネレーションシステム

More information

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2) 1. 方法論番号 007-A 2. 方法論名称 コージェネレーションの新設 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: コージェネレーションを新設すること 1 条件 2: 新設したコージェネレーションでは複数の種類の燃料を使用しないこと 条件 3: コージェネレーションを新設した事業者が コージェネレーションで生産した蒸気又は温水 及び電力を自家消費すること

More information

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2) 1. 方法論番号 007 2. 方法論名称 コージェネレーションの導入 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: コージェネレーションを導入すること 条件 2: コージェネレーションの導入を行わなかった場合 事業実施前のボイラー設備を継続して利用できること 1 条件 3: 燃料転換を伴う場合 燃料転換後に複数の種類の燃料を使用しないこと 事業実施前後において単一の燃料を用いること

More information

Microsoft Word - energynet-word.doc

Microsoft Word - energynet-word.doc 分散型エネルギーネットワークの研究 燃料電池と電気 熱 水素によるネットワークエネルギー技術研究部門エネルギーネットワークグループ安芸裕久 概要 本研究では 分散型エネルギーネットワークの具体的な応用として 燃料電池と電気 熱 水素エネルギーネットワークに関する研究を行っている 特に 現在は住宅地を対象とし戸建住宅と集合住宅の両方を対象として 配電線と配管網による電気 熱 ( 温水 ) 水素の融通及び燃料電池などの機器の共有によって

More information

様式1

様式1 東京都低 NOx 低 CO 2 小規模燃焼機器認定に係る 申請時の留意事項について 最終改正平成 29 年 1 月 18 日 申請書 1 申請書はエクセル型式のものを使用し 正本 1 部 写し 8 部及び電子データを提 出してください ( 申請書の様式は東京都環境局ホームページからダウンロードでき ます ) 図面 計量証明書の写し 校正証明書等の写し及び補足説明資料等についても可 能な範囲で電子データ化してください

More information

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63> 一次エネルギー消費量の算定要領 ( 平成 28 年省エネ基準準拠 ) 本算定要領は 地域型住宅グリーン化事業 における 高度省エネ型 ( ゼロ エネルギー住宅 ) の応募にあたり 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に関する事項 ( 国土交通省告示第 265 号 平成 28 年 1 月 29 日 ) による一次エネルギー消費量算定方法( 以下 平成 28 年省エネ基準一次エネルギー消費量算定方法

More information

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/ A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする 注 ) 投資回収年数の算定式などを記載すること 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする (2) 追加性評価に必要な情報の入手方法 注 )(1) の評価に必要な情報の入手方法について記載すること全削減活動について同一の想定値などを用いる場合は

More information

AISIN GROUP REPORT 2011

AISIN GROUP REPORT 2011 AISIN REPORT 211 2113 2... 3... 5...... 15 19 31... 19 19 21 22 25 27 28 29 29 3.............................. 15 15 17......... 31 31 35 39 4 41.................. 45 46 47 48............... 9... 13 Close

More information

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使 B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使用量 m3 / 年 A 木質チップ供給会社からの請求書等より把握する 対象期間で累計 1,26. PV

More information

ACモーター入門編 サンプルテキスト

ACモーター入門編 サンプルテキスト 技術セミナーテキスト AC モーター入門編 目次 1 AC モーターの位置付けと特徴 2 1-1 AC モーターの位置付け 1-2 AC モーターの特徴 2 AC モーターの基礎 6 2-1 構造 2-2 動作原理 2-3 特性と仕様の見方 2-4 ギヤヘッドの役割 2-5 ギヤヘッドの仕様 2-6 ギヤヘッドの種類 2-7 代表的な AC モーター 3 温度上昇と寿命 32 3-1 温度上昇の考え方

More information

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx 事業概要書 日清食品 ( 株 ) 滋賀新事業所におけるスマートエネルギー推進事業 平成 28 年度地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金 代表申請者三井住友ファイナンス & リース株式会社 共同申請者 日清食品株式会社 株式会社 OGCTS 地方公共団体 作成日 : 平成 29 年 6 月 30 日 平成 28 年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金事業概要書

More information

vecrot

vecrot 1. ベクトル ベクトル : 方向を持つ量 ベクトルには 1 方向 2 大きさ ( 長さ ) という 2 つの属性がある ベクトルの例 : 物体の移動速度 移動量電場 磁場の強さ風速力トルクなど 2. ベクトルの表現 2.1 矢印で表現される 矢印の長さ : ベクトルの大きさ 矢印の向き : ベクトルの方向 2.2 2 個の点を用いて表現する 始点 () と終点 () を結ぶ半直線の向き : ベクトルの方向

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 Chapter 3. 空気調和設備の評価 1. 仕様を入力する空気調和設備の範囲 仕様を入力する空気調和設備の範囲は 図 3.1.1 に示すように 計算対象建物用途内に設置 されるすべての空気調和設備とする 図 3.1.1 仕様を入力する空気調和設備の範囲 ( 事務所等の例 ) 37 2. 評価の流れ モデル建物法入力支援ツールの入力項目と選択肢一覧を表 3.2.1 に示す また モデル建物法入力支援ツールの入力画面を図

More information

産業組織論(企業経済論)

産業組織論(企業経済論) 産業組織論 ( 企業経済論 ) 第 6 回 井上智弘 2010/5/19 産業組織論第 6 回 1 完全競争市場の条件 前回の復習 1. 取引される財 サービスが同質的である. 2. 消費者と企業の数が十分に多く, 誰も価格に影響力を及ぼせない. 3. 情報が完全である. 4. 市場への参入と市場からの退出が自由である. 2010/5/19 産業組織論第 6 回 2 代替財と補完財 : 前回の復習»

More information

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2 国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題 第 2 回 CO2フリー水素ワーキンググループ水素 燃料電池戦略協議会 216 年 6 月 22 日 日本エネルギー経済研究所 柴田善朗 Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 1 電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

三建設備工業つくばみらい技術センター汎用機器を用いた潜熱処理システムの運転実績

三建設備工業つくばみらい技術センター汎用機器を用いた潜熱処理システムの運転実績 三建設備工業つくばみらい技術センター汎用機器を用いた潜熱処理システムの運転実績 三建設備工業 技術本部技術研究所佐藤英樹 キーワード / ZEB 潜熱処理システム 汎用機器 1. はじめに 三建設備工業つくばみらい技術センターでは, ゼロエネルギービル (ZEB) をめざして, 地中熱利用の天井放射空調システムを中心とした改修工事を行い 1),2010 年 1 月より運用を開始した 2011 年度は,

More information

Microsoft Word 後藤佑介.doc

Microsoft Word 後藤佑介.doc 課題アプローチ技法 Ⅲ 73070310 後藤佑介テーマ 住宅用太陽光発電システムの利用効果 1. はじめに近年 地球温暖化問題に関心が集まっている その要因である二酸化炭素は私たちの生活を支える電力利用から排出される 二酸化炭素の排出を削減するためには再生可能エネルギー利用の技術が必要である その技術の一つである太陽光発電システム (PV システム ) はクリーンで無公害なエネルギーとして大きな期待が寄せられている

More information

1

1 1 2 AC 3 4 5 6 7 8 9 10 寒冷地特別外皮強化型 1 地域代表都市旭川日射区分 :A2 外皮の性能と仕様例 UA 値 η A 値 窓 1 開口部 ドア 0.25 η AH1.9 η AC1.1 樹脂サッシ 1.30W/ m2 K Low-E 三層ガラス (Low-E2 枚 G9 2) 日射取得型 1.75W/ m2 K 断熱材種類屋根 天井外壁床基礎 ( 外気 ) 基礎 ( 内側

More information

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井)

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井) 0 年 月 6 日 ( 水曜 3 限 )/6 0. 個別消費税と利子所得課税 0. 一括固定税と超過負担 財 と財 に関する個人の消費選択のモデルを用いて 一括固定税の効果と超過負担につ いて検討しよう なお 一括固定税とは 個人が行動を変化させても税額が変化しない税 であり 人頭税がその例である < 税の存在しない場合の予算制約式 > 財 i の量を x 税が存在しないもとでの財 i の価格を p

More information

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Microsoft PowerPoint - 9.pptx 9/7/8( 水 9. 線形写像 ここでは 行列の積によって 写像を定義できることをみていく また 行列の積によって定義される写像の性質を調べていく 拡大とスカラー倍 行列演算と写像 ( 次変換 拡大後 k 倍 k 倍 k 倍拡大の関係は スカラー倍を用いて次のように表現できる p = (, ' = k ' 拡大前 p ' = ( ', ' = ( k, k 拡大 4 拡大と行列の積 拡大後 k 倍

More information

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Microsoft PowerPoint - 9.pptx 9. 線形写像 ここでは 行列の積によって 写像を定義できることをみていく また 行列の積によって定義される写像の性質を調べていく 行列演算と写像 ( 次変換 3 拡大とスカラー倍 p ' = ( ', ' = ( k, kk p = (, k 倍 k 倍 拡大後 k 倍拡大の関係は スカラー倍を用いて次のように表現できる ' = k ' 拡大前 拡大 4 拡大と行列の積 p ' = ( ', '

More information

1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し 電力消費そ

1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し 電力消費そ 平成 24 年度 平成 26 年度住宅 建築物技術高度化事業 電力ピークカット及び快適性向上に資する太陽熱を利用した住宅向け調湿 除湿並びに低温床暖房システムの開発 寺島聡剛市川渡岩前篤 株式会社ウッドビルド株式会社ケー アイ エス近畿大学 平成 26 年度終了課題 住宅 建築物技術高度化事業 1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応

More information

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版 平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 平成 28 年 7 月 2.0 版 更新履歴 No. 版番 更新日 更新ページ 更新内容 1 1.0 2016/02/29 新規作成 2 1.1 2016/03/28 P.8 能力増減および設備数増減の取り扱い 例 4に注釈を追加 3 2.0 2016/07/29 P.5 6 3 次公募新たに補助対象に追加される

More information

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt 冗長座標測定機 ()( 三次元座標計測 ( 第 9 回 ) 5 年度大学院講義 6 年 月 7 日 冗長性を持つ 次元座標測定機 次元 辺測量 : 冗長性を出すために つのレーザトラッカを配置し, キャッツアイまでの距離から座標を測定する つのカメラ ( 次元的なカメラ ) とレーザスキャナ : つの角度測定システムによる座標測定 つの回転関節による 次元 自由度多関節機構 高増潔東京大学工学系研究科精密機械工学専攻

More information

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C31312C CC295CA8FC194EF90C582C697988E718F8A93BE90C52E646F63>

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C31312C CC295CA8FC194EF90C582C697988E718F8A93BE90C52E646F63> 年 月 4 日 ( 水曜 3 限 )/6. 個別消費税と利子所得課税. 一括固定税と超過負担 財 と財 に関する個人の消費選択のモデルを用いて 一括固定税の効果と超過負担について検討しよう なお 一括固定税とは 個人が行動を変化させても税額が変化しない税 であり 人頭税がその例である < 税の存在しない場合の予算制約式 > 財 i の量を x i 税が存在しないもとでの財 i の価格を pi とする

More information

特殊なケースでの定式化技法

特殊なケースでの定式化技法 特殊なケースでの定式化技法 株式会社数理システム. はじめに 本稿は, 特殊な数理計画問題を線形計画問題 (Lear Programmg:LP) ないしは混合整数計画問題 (Med Ieger Programmg:MIP) に置き換える為の, 幾つかの代表的な手法についてまとめたものである. 具体的には以下の話題を扱った. LP による定式化 絶対値最小化問題 最大値最小化問題 ノルム最小化問題 MIP

More information

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省 資料 2 認定基準の水準等について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成

More information

テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つ

テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つ テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つはレンズの前に取り付けるタイプ ( フロントコンバーター ) です 以前 フロントコンバーターについて書いたことがありました

More information

各家庭の 1 年間の出費のうち約 7% は電気 ガス 灯油といったエネルギーへの支出です 詳しくは 各制度のパンフレット W EB で 市民向け 太陽光発電 燃料電池 ( エネファーム ) HEMS ( ホームエネルギーマネジメントシステム ) 定置用蓄電 太陽熱利用 ガスエンジン木質コージェネバイ

各家庭の 1 年間の出費のうち約 7% は電気 ガス 灯油といったエネルギーへの支出です 詳しくは 各制度のパンフレット W EB で 市民向け 太陽光発電 燃料電池 ( エネファーム ) HEMS ( ホームエネルギーマネジメントシステム ) 定置用蓄電 太陽熱利用 ガスエンジン木質コージェネバイ 札幌市の地球温暖化対策 地球温暖化って? 札幌市の温室効果ガス排出量はどのくらい? 934 1,251 37.7 33.2 21.1 14.6 21.6 17.4 33.5 13.0 2.6 5.5 家庭ではどのくらい温室効果ガスを減らせばいいの? http://www.city.sapporo.jp/kankyo/keikaku/newkeikaku/newindex.html 1 各家庭の 1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション H29 年度省エネ法にかかる定期報告書等の書き方説明会 原単位の管理方法 ( 換算生産量について ) 2017 年 5 月 1-1. 原単位管理の考え方 省エネを進めているのに原単位が良くならない!! 近畿経済産業局 HP URL http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/energypolicy/details/save_ene/28fyshoene_symposium.html

More information

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc ミクロ経済学の シナリオ 講義の 3 分の 1 の時間で理解させる技術 国際派公務員養成所 第 2 章 生産者理論 生産者の利潤最大化行動について学び 供給曲線の導出プロセスを確認します 2-1. さまざまな費用曲線 (1) 総費用 (TC) 固定費用 (FC) 可変費用 (VC) 今回は さまざまな費用曲線を学んでいきましょう 費用曲線にはまず 総費用曲線があります 総費用 TC(Total Cost)

More information

環境・設備からみたLCCM住宅へのアプローチ

環境・設備からみたLCCM住宅へのアプローチ LCCM 住宅の概要 Life Cycle Carbon Minus 住宅研究部住宅情報システム研究官桑沢保夫 1 研究の背景 2008 年のCO2 排出量 : 住宅や業務用建築 1990 年比で30~40% の増加 政府 : 2020 年に温室効果ガスを 1990 年比で 25% 削減 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) の長期目標国土交通省 : 省エネ基準への適合義務づけの必要性

More information

Probit , Mixed logit

Probit , Mixed logit Probit, Mixed logit 2016/5/16 スタートアップゼミ #5 B4 後藤祥孝 1 0. 目次 Probit モデルについて 1. モデル概要 2. 定式化と理解 3. 推定 Mixed logit モデルについて 4. モデル概要 5. 定式化と理解 6. 推定 2 1.Probit 概要 プロビットモデルとは. 効用関数の誤差項に多変量正規分布を仮定したもの. 誤差項には様々な要因が存在するため,

More information

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > <

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > < 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > < 確認先メールアドレス> help@jcre.jp 本方法論は 省電力のサーバー設備へ更新することにより 電力使用量を削減する排出削減活 動を対象とするものである 1.

More information

NISSIN REPORT 2015 17 18 19 20 21 22 23 1 2 3 5 7 9 10 11 12 13 15 1,500 1,000 500 0 1,033 2012 1,099 1,071 2013 2014 150 100 50 0 71 2012 95 90 2013 2014 44.2% 18.3% 22.4% 15.1% 49.5% 1.1% 28.4% 17.5%

More information

住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 (

住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 )( 以下 住宅仕様基準 という ) の 2 一次エネルギー消費量に関する基準では

More information

事例8_ホール素子

事例8_ホール素子 省エネルギーその 7- ホール素子 ホール IC 1. 調査の目的エアコンの室内機と室外機には空調を行うための FAN 用のモータが搭載されている モータには DC ブラシレスモータと AC モータ ( 誘導モータ ) とがある DC ブラシレスモータを搭載したエアコンはインバータエアコンと呼ばれ 電力の周波数を変えてモータの回転数を制御できることから 非インバータエアコン (AC モータを搭載 )

More information

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出 力率一定制御についての Q&A 集 2018 年 5 月 31 日 JPEA 事務局 2017 年 3 月の系統連系規程改定により 低圧配電線に逆潮流ありで連系する太陽光発電設備の標準力率値は 0.95 とすることが規定されました パワコンメーカーでは力率を 0.95 に設定することができる機能を付加した製品を順次市場に送り出しております このようなパワコンでは 力率値を 0.95 に設定する必要があります

More information

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63>

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63> 2. 厚生経済学の ( 第 ) 基本定理 2 203 年 4 月 7 日 ( 水曜 3 限 )/8 本章では 純粋交換経済において厚生経済学の ( 第 ) 基本定理 が成立することを示す なお より一般的な生産技術のケースについては 4.5 補論 2 で議論する 2. 予算集合と最適消費点 ( 完全 ) 競争市場で達成される資源配分がパレート効率的であることを示すための準備として 個人の最適化行動を検討する

More information

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい 3 3 4 4 時 23 時 3 分 差が小さい ピークシフトしても経済的価値が小さい 3 3 4 4 時 23 時 3 分 電力使用量を調整する経済的価値を明らかに ~ 発電コストの時間変動に着目した解析 制御技術を開発 ~ ポイント 電力需要ピーク時に電力使用量を調整するデマンドレスポンスは その経済的価値が明らかになっていなかった デマンドレスポンスが費用対効果を最大化するための制御技術を新たに開発

More information

再生可能エネルギー発電と二次電池を導入した地域電力システムのシミュレーションによる設計

再生可能エネルギー発電と二次電池を導入した地域電力システムのシミュレーションによる設計 Copyright 2005-2010 Miyata / Akimoto / Tanaka Lab. All rights reserved. 二次電池による社会システムイノベーション第 10 回分科会 2012/2/23 リアルタイムの地域電力経営法と充放電アルゴリズムの選択 東京大学大学院工学系研究科 システム創成学専攻 宮田秀明研究室 M2 今西佑希 M1 柴田一樹 目次 1. 本研究の趣旨

More information

線形システム応答 Linear System response

線形システム応答 Linear System response 画質が異なる画像例 コントラスト劣 コントラスト優 コントラスト普 鮮鋭性 普 鮮鋭性 優 鮮鋭性 劣 粒状性 普 粒状性 劣 粒状性 優 医用画像の画質 コントラスト, 鮮鋭性, 粒状性の要因が互いに密接に関わり合って形成されている. 比 鮮鋭性 コントラスト 反 反 粒状性 増感紙 - フィルム系での 3 要因の関係 ディジタル画像処理系でもおよそ成り立つ WS u MTFu 画質に影響する因子

More information

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 2. 出力制御の見通しについて 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 系統 WG のこれまでの経緯 4 2014 年 9 月太陽光発電の大量申し込みにより接続保留問題が発生 10 月 接続可能量 (2014 年度算定値 )

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt 経済学第 4 章資源配分と所得分配の決定 (2) 4.2 所得分配の決定 中村学園大学吉川卓也 1 所得を決定する要因 資源配分が変化する過程で 賃金などの生産要素価格が変化する 生産要素価格は ( 賃金を想定すればわかるように ) 人々の所得と密接な関係がある 人々の所得がどのように決まるかを考えるために 会社で働いている人を例にとる 2 (1) 賃金 会社で働いている人は 給与を得ている これは

More information

<4D F736F F D20335F F5A91EE835B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B DC58F4994C5817A5F

<4D F736F F D20335F F5A91EE835B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B DC58F4994C5817A5F 一次エネルギー消費量の算定要領 ( 平成 25 年省エネ基準準拠 ) 本算定要領は 住宅のゼロ エネルギー化推進事業 の応募にあたり 平成 25 年改正の住宅の省エネルギー基準における一次エネルギー消費量算定方法 ( 以下 平成 25 年省エネ基準一次エネルギー消費量算定方法とする ) に基づいて 提案する住宅の一次エネルギー消費量が概ねゼロとなることを評価する計算方法を記載したものです 住宅事業建築主の判断の基準

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

ミクロ経済学Ⅰ

ミクロ経済学Ⅰ 労働需要 労働力を雇う側の意思決定 労働力を雇うのは企業と仮定 企業は利潤を最大化する 利潤最大化する企業は どのように労働力を需要するか? まず 一定の生産量を生産する際の 費用最小化問題から考察する 企業の費用最小化 複数の生産要素を用いて生産活動を行なう企業を想定 min C( w, r; y) = wl + rk LK, subject to FKL (, ) y Cwr (, ; y) 費用関数

More information

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt 太陽エネルギー新利用システム技術開発研究事業 ( 事後評価 ) 第 1 回分科会資料 資料 7-5 新エネルギー技術開発研究太陽エネルギー新利用システム技術開発研究空気集熱式ソーラー除湿涼房システムの研究開発 委託先名オーエム計画株式会社 原簿 P.ⅴ-1 1 概要 < 研究開発の背景 > OMソーラーシステムは空気集熱式太陽熱暖房 換気 給湯システムである 施設建築 ( 宿泊施設 病院などを除く

More information

強度のメカニズム コンクリートは 骨材同士をセメントペーストで結合したものです したがって コンクリート強度は セメントペーストの接着力に支配されます セメントペーストの接着力は 水セメント比 (W/C 質量比 ) によって決められます 水セメント比が小さいほど 高濃度のセメントペーストとなり 接着

強度のメカニズム コンクリートは 骨材同士をセメントペーストで結合したものです したがって コンクリート強度は セメントペーストの接着力に支配されます セメントペーストの接着力は 水セメント比 (W/C 質量比 ) によって決められます 水セメント比が小さいほど 高濃度のセメントペーストとなり 接着 コンクリートの強度 コンクリートの最も重要な特性は強度です ここでは まず コンクリート強度の基本的特性について解説し 次に 呼び強度および配合強度がどのように設定されるか について説明します 強度のメカニズム 強度の影響要因 強度性状 構造物の強度と供試体強度 配合 ( 調合 ) 強度と呼び強度の算定 材料強度のばらつき 配合強度の設定 呼び強度の割増し 構造体強度補正値 舞鶴市および周辺部における構造体強度補正値

More information

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ 8.4 立体炊飯器 小型炊飯器 性能測定マニュアル ( 電気機器 ) 試験機器は 自動炊飯機能を持つものに限る なお 二段式や三段式の立体式炊飯器のように複数の同じ性能とみなすことができる 独立部位を持つ試験機器は 一つの独立部位において試験を実施する 準備試験機器の他に次のものを用意する 1 精白米 ( 一回の最大炊飯量 ) 2 給水及び排水設備 ( 洗米作業が可能な環境 ) 3 撹拌羽根 ( 材質は

More information

線積分.indd

線積分.indd 線積分 線積分 ( n, n, n ) (ξ n, η n, ζ n ) ( n-, n-, n- ) (ξ k, η k, ζ k ) ( k, k, k ) ( k-, k-, k- ) 物体に力 を作用させて位置ベクトル A の点 A から位置ベクトル の点 まで曲線 に沿って物体を移動させたときの仕事 W は 次式で計算された A, A, W : d 6 d+ d+ d@,,, d+ d+

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 4.2 小信号パラメータ 1 電圧利得をどのように求めるか 電圧ー電流変換 入力信号の変化 dv BE I I e 1 v be の振幅から i b を求めるのは難しい? 電流増幅 電流ー電圧変換 di B di C h FE 電流と電圧の関係が指数関数になっているのが問題 (-RC), ただし RL がない場合 dv CE 出力信号の変化 2 pn 接合の非線形性への対処 I B 直流バイアスに対する抵抗

More information

アジェンダ 1. 市場動向 2. ハイブリッド給湯機とは 3. 省エネ性 4. 経済性 5. 環境性 6. 快適性 7. 当社製品の特 2

アジェンダ 1. 市場動向 2. ハイブリッド給湯機とは 3. 省エネ性 4. 経済性 5. 環境性 6. 快適性 7. 当社製品の特 2 第 51 回建材情報交流会 ZEH ゼロ エネルギー ハウス の最新動向 ZEH の達成に貢献する 次世代型ハイブリッド給湯 暖房システム 2017 年 7 21 株式会社ノーリツ温 事業部温 事業企画室 原浩樹 1 アジェンダ 1. 市場動向 2. ハイブリッド給湯機とは 3. 省エネ性 4. 経済性 5. 環境性 6. 快適性 7. 当社製品の特 2 1. 市場動向 ふろ 給湯機器需要は 400

More information

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

資料1  :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討 住宅 ( 家庭部門 ) の中期の対策 施策検討 資料 1 1. 削減内訳 (2020 年固定ケース比 ) 高効率家電 16~17Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入 高効率給湯 11~13Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入太陽熱温水器含む 太陽光発電 4~11Mt-CO2 普及の加速化 高効率照明 4Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入 高効率空調 3Mt-CO2 機器買い替えでトップランナー購入

More information

Microsoft Word - 9章3 v3.2.docx

Microsoft Word - 9章3 v3.2.docx 3. 内歯歯車 K--V 機構の効率 3. 退行駆動前項では外歯の K--V 機構の効率について考察した ここでは内歯歯車の K--V 機構を対象とする その考え方は外歯の場合と同じであるが 一部外歯の場合とは違った現象が起こるのでその部分に焦点を当てて述べる 先に固定したラックとピニオンの例を取り上げた そこではピニオン軸心を押す場合と ピニオンにモーメントを加える方法とではラックの役割が違うことを示した

More information

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

Microsoft Word - NumericalComputation.docx 数値計算入門 武尾英哉. 離散数学と数値計算 数学的解法の中には理論計算では求められないものもある. 例えば, 定積分は, まずは積分 ( 被積分関数の原始関数をみつけること できなければ値を得ることはできない. また, ある関数の所定の値における微分値を得るには, まずその関数の微分ができなければならない. さらに代数方程式の解を得るためには, 解析的に代数方程式を解く必要がある. ところが, これらは必ずしも解析的に導けるとは限らない.

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって 入門書 最近の数多くの AC 電源アプリケーションに伴う複雑な電流 / 電圧波形のため さまざまな測定上の課題が発生しています このような問題に対処する場合 基本的な測定 使用される用語 それらの関係について理解することが重要になります このアプリケーションノートではパワー測定の基本的な考え方やパワー測定において重要な 以下の用語の明確に定義します RMS(Root Mean Square value

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

Microsoft PowerPoint - zairiki_3 材料力学講義 (3) 応力と変形 Ⅲ ( 曲げモーメント, 垂直応力度, 曲率 ) 今回は, 曲げモーメントに関する, 断面力 - 応力度 - 変形 - 変位の関係について学びます 1 曲げモーメント 曲げモーメント M 静定力学で求めた曲げモーメントも, 仮想的に断面を切ることによって現れる内力です 軸方向力は断面に働く力 曲げモーメント M は断面力 曲げモーメントも, 一つのモーメントとして表しますが,

More information

20~22.prt

20~22.prt [ 三クリア W] 辺が等しいことの証明 ( 円周角と弦の関係利用 ) の の二等分線がこの三角形の外接円と交わる点をそれぞれ とするとき 60 ならば であることを証明せよ 60 + + 0 + 0 80-60 60 から ゆえに 等しい長さの弧に対する弦の長さは等しいから [ 三クリア ] 方べきの定理 接線と弦のなす角と円周角を利用 線分 を直径とする円 があり 右の図のように の延長上の点

More information

【配布資料】

【配布資料】 省エネルギー計画書等届出書添付資料参考例 仕様基準 ( 簡易なポイント法 ) 集計表 * 本集計表は 省令に基づく 届出書 添付資料の参考例です 具体的には所管行政庁の指示に従って下さい * 仕様基準 ( 簡易なポイント法 ) の適用規模は,000 m未満の建築物となります * 空気調和設備以外の機械換気設備のエネルギーの効率的利用 昇降機に係るエネルギーの効率的利用 については 仕様基準 ( 簡易なポイント法

More information

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx 経済統計学 ( 補足 ) 最小二乗法について 担当 : 小塚匡文 2015 年 11 月 19 日 ( 改訂版 ) 神戸大学経済学部 2015 年度後期開講授業 補足 : 最小二乗法 ( 単回帰分析 ) 1.( 単純 ) 回帰分析とは? 標本サイズTの2 変数 ( ここではXとY) のデータが存在 YをXで説明する回帰方程式を推定するための方法 Y: 被説明変数 ( または従属変数 ) X: 説明変数

More information

D 液 日団協技術資料 D 液 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽又はバルク容器 ( 以下 バルク貯槽等という ) を設置し 自然気化によってLP ガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給すること

D 液 日団協技術資料 D 液 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽又はバルク容器 ( 以下 バルク貯槽等という ) を設置し 自然気化によってLP ガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給すること 日団協技術資料 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽又はバルク容器 ( 以下 バルク貯槽等という ) を設置し 自然気化によってLP ガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできるバルク貯槽等の大きさを必要とするが バルク貯槽等の設置状況 ( 外気温等 ) 需要家の消費パターン ( 連続消費時間等 ) 及びLPガス供給側のバルク運用状況

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代 プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.2 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : A 重油ボイラから木質バイオマスボイラへの更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 エンジニアウッド宮崎事業協同組合 妥当性確認申請日 2018 年 10 月 10 日 プロジェクト登録申請日 2018 年 11 月 21 日 1 プロジェクト実施者の情報

More information

労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 10 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必

労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 10 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必 労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 1 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必要である このレポートでは 就職率と充足率の双方を加味して 労働市場の機能を評価する指標を計測し マッチング状況の分析を行う

More information

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ 数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュレーションによって計算してみる 4.1 放物運動一様な重力場における放物運動を考える 一般に質量の物体に作用する力をとすると運動方程式は

More information

diode_revise

diode_revise 2.3 pn 接合の整流作用 c 大豆生田利章 2015 1 2.3 pn 接合の整流作用 2.2 節では外部から電圧を加えないときの pn 接合について述べた. ここでは, 外部か らバイアス電圧を加えるとどのようにして電流が流れるかを電子の移動を中心に説明す る. 2.2 節では熱エネルギーの存在を考慮していなかったが, 実際には半導体のキャリアは 周囲から熱エネルギーを受け取る その結果 半導体のキャリヤのエネルギーは一定でな

More information

Field Logic, Inc. 標準モード - 発電量計算編 Field Logic, Inc. 第 1 版

Field Logic, Inc. 標準モード - 発電量計算編 Field Logic, Inc. 第 1 版 Field Logic, Inc. 標準モード - 発電量計算編 Field Logic, Inc. 第 1 版 目次 1. 初めに... 1 本書の概要 ( 学習のポイント )... 1 2. PV ストリング出力電力量計算方式の種類と概要... 2 JIS C8907 パラメータ方式... 2 月別温度補正係数方式(JPEA 方式 )... 2 PV モジュール IV カーブ合成方式... 2

More information

61 GT-C2052SAWX-JKR-2BL 給湯専用型 ガス潜熱回収型給湯機 ふろ給湯機 ( 追焚あり ) % - B-2 62 GT-C2052SAWX-KSBL 給湯専用型 ガス潜熱回収型給湯機 ふろ給湯機 ( 追焚あり ) % - B-2 63 GT-C2052SA

61 GT-C2052SAWX-JKR-2BL 給湯専用型 ガス潜熱回収型給湯機 ふろ給湯機 ( 追焚あり ) % - B-2 62 GT-C2052SAWX-KSBL 給湯専用型 ガス潜熱回収型給湯機 ふろ給湯機 ( 追焚あり ) % - B-2 63 GT-C2052SA ガスふろ給湯器 GT-C シリーズ GRQ-C シリーズ 潜熱回収型高効率温水機器 ( エコジョーズ ) ( 付表 N0002-20181003) 効率の入力 欄で 効率( モード熱効率 ) を入力 を選択して No. ノーリツ品名熱源機の分類熱源機の種類ふろ機能の種類暖房部熱効率 モード熱効率 欄に下記値を入力する 1 GT-C1652ARX-2BL 給湯専用型ガス潜熱回収型給湯機ふろ給湯機 (

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 - 制度文書改定案新旧対照表 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 別紙 番号文書項目現行改定案 1 モニタリング 算定規程 ( 排出削減プロジェクト用 ) 別表 : 各種係数 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 燃料の単位発熱量 排出係数等 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位 ] 排出係数 [t-co2/gj] 換算係数 ( 高位 低位発熱量 ) 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位

More information

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案 既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁 バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については

More information

2015-2017年度 2次数学セレクション(複素数)解答解説

2015-2017年度 2次数学セレクション(複素数)解答解説 05 次数学セレクション解答解説 [ 筑波大 ] ( + より, 0 となり, + から, ( (,, よって, の描く図形 C は, 点 を中心とし半径が の円である すなわち, 原 点を通る円となる ( は虚数, は正の実数より, である さて, w ( ( とおくと, ( ( ( w ( ( ( ここで, w は純虚数より, は純虚数となる すると, の描く図形 L は, 点 を通り, 点 と点

More information

低炭素都市づくりガイドライン(案)について

低炭素都市づくりガイドライン(案)について 7- 低炭素都市づくり方策の効果分析 3 ; エネルギー分野のメニュー 1= ; エネルギー分野における CO1 排出量の算出方法 = エネルギー分野の低炭素対策では 建物を排出源とする CO2 排出量の削減に取り組むことから 活動量として建物床面積を採用し CO2 排出量を把握します エネルギー分野の CO 1 排出量算定式 CO2 排出量 < 建物延床面積 建物エネルギー負荷原単位 熱源設備総合エネルギー効率

More information

1. はじめに 1 需要曲線の考え方については 第 8 回検討会 (2/1) 第 9 回検討会 (3/5) において 事務局案を提示してご議論いただいている 本日は これまでの議論を踏まえて 需要曲線の設計に必要となる考え方について整理を行う 具体的には 需要曲線の設計にあたり 目標調達量 目標調達

1. はじめに 1 需要曲線の考え方については 第 8 回検討会 (2/1) 第 9 回検討会 (3/5) において 事務局案を提示してご議論いただいている 本日は これまでの議論を踏まえて 需要曲線の設計に必要となる考え方について整理を行う 具体的には 需要曲線の設計にあたり 目標調達量 目標調達 第 14 回容量市場の在り方等に関する検討会資料 3 需要曲線作成の考え方について 平成 30 年 8 月 9 日 容量市場の在り方等に関する検討会事務局 本検討会は 資源エネルギー庁と電力広域的運営推進機関の共同事務局により開催している 1. はじめに 1 需要曲線の考え方については 第 8 回検討会 (2/1) 第 9 回検討会 (3/5) において 事務局案を提示してご議論いただいている 本日は

More information

スライド 1

スライド 1 系統接続制約問題の影響度を判断するための 出力制御シミュレーション について -FIT が開く太陽光発電 普及の新しい扉 - 2015 年 4 月 14 日一般社団法人太陽光発電協会 1 出力制御シミュレーション の考え方 1 本シミュレーションは 以下の三つの要素情報をもとに 試算されています 1 電力需要実績各電力会社より公表されている 2013 年の時間毎 (24 時間 365 日 =8,760

More information

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 重回帰分析とは? 重回帰分析とは複数の説明変数から目的変数との関係性を予測 評価説明変数 ( 数量データ ) は目的変数を説明するのに有効であるか得られた関係性より未知のデータの妥当性を判断する これを重回帰分析という つまり どんなことをするのか? 1 最小 2 乗法により重回帰モデルを想定 2 自由度調整済寄与率を求め

More information

微分方程式による現象記述と解きかた

微分方程式による現象記述と解きかた 微分方程式による現象記述と解きかた 土木工学 : 公共諸施設 構造物の有用目的にむけた合理的な実現をはかる方法 ( 技術 ) に関する学 橋梁 トンネル ダム 道路 港湾 治水利水施設 安全化 利便化 快適化 合法則的 経済的 自然および人口素材によって作られた 質量保存則 構造物の自然的な性質 作用 ( 外力による応答 ) エネルギー則 の解明 社会的諸現象のうち マスとしての移動 流通 運動量則

More information

平成 25 年度新エネルギー技術フィールドテスト事業太陽光発電新技術等フィールドテスト事業に関する運転データ分析評価等業務 発電量等シミュレーター説明書 平成 26 年 2 月株式会社三菱総合研究所 目次 1. 発電量等シミュレーターの構成... 1 1.1 発電量等シミュレーターの概要... 1 1.2 発電量算出機能... 2 1.3 設置面積算出機能... 3 1.4 フィールドテスト事業実績データの表示機能...

More information

伝熱学課題

伝熱学課題 練習問題解答例 < 第 9 章熱交換器 > 9. 入口温度 0 の kg/ の水と 入口温度 0 の 0 kg/ の水の間で熱交換を行 う 前者の出口温度が 40 の時 後者の出口温度はいくらか 解 ) 式 (9.) を使う,,,, において どちらの流体も水より に注意して 0 40 0 0, これを解いて, 9. 0 の水を用いて 0.MPa の飽和蒸気 kg/ と熱交換させ 蒸気を復水させること

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) 実施者名 住所 イッハ ンサ イタ ンホウシ ンフ ナノサトシラカミコウシャ一般財団法人ブナの里白神公社 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田 プロジェク

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) 実施者名 住所 イッハ ンサ イタ ンホウシ ンフ ナノサトシラカミコウシャ一般財団法人ブナの里白神公社 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田 プロジェク プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.0 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : 西目屋村の薪を活用したボイラー更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 一般財団法人ブナの里白神公社 妥当性確認申請日 2017 年 9 月 5 日 プロジェクト登録申請日 2017 年 10 月 10 日 1 プロジェクト実施者の情報 1.1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 評価協外皮計算書 AFGC 追記版 を使用した外皮計算手順 この計算書は 一般社団法人住宅性能評価 表示協会 作成の外皮性能計算書 (Ver3.2) に旭ファイバーグラスで追記をしたものです 既に入力されている面積や開口部情報は 自立循環型住宅への設計ガイドライン に掲載の 温暖地モデルプラン の情報です [ 充填断熱用 ] 2016 年 10 月 1 日 評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内

More information

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周 トランジスタ増幅回路設計入門 pyrgt y Km Ksaka 005..06. 等価回路についてトランジスタの動作は図 のように非線形なので, その動作を簡単な数式で表すことができない しかし, アナログ信号を扱う回路では, 特性グラフのの直線部分に動作点を置くので線形のパラメータにより, その動作を簡単な数式 ( 一次式 ) で表すことができる 図. パラメータトランジスタの各静特性の直線部分の傾きを数値として特性を表したものが

More information

航空機の運動方程式

航空機の運動方程式 可制御性 可観測性. 可制御性システムの状態を, 適切な操作によって, 有限時間内に, 任意の状態から別の任意の状態に移動させることができるか否かという特性を可制御性という. 可制御性を有するシステムに対し, システムは可制御である, 可制御なシステム という言い方をする. 状態方程式, 出力方程式が以下で表されるn 次元 m 入力 r 出力線形時不変システム x Ax u y x Du () に対し,

More information

表紙

表紙 U-chi 1 特集 ニューハウスが考えるこれからの家づくり 2 自然エネルギーの活用 震災直後の停電 その後の計画停電 夏の節電と 昨年はエネルギー問題を身近に感じた年でも ありました これからはエネルギーを消費するだけではなく 自らつくり効率よく使用することが不可 スマートシステム ies イエス 欠な時代になってきます その一つに スマートハウス という省エネ住宅が注目されています ニューハウスではSmart

More information

木村の物理小ネタ ケプラーの第 2 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という) が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に

木村の物理小ネタ   ケプラーの第 2 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という) が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に ケプラーの第 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に関する面積速度の大きさ という 定点 O まわりを回る面積速度の導き方導き方 A ( x( + D, y( + D v ( q r ( A ( x (, y( 動点 P が xy 座標平面上を時刻

More information

AN15880A

AN15880A DATA SHEET 品種名 パッケージコード QFH064-P-1414H 発行年月 : 2008 年 12 月 1 目次 概要.. 3 特長.. 3 用途.. 3 外形.. 3 構造...... 3 応用回路例.. 4 ブロック図.... 5 端子.. 6 絶対最大定格.. 8 動作電源電圧範囲.. 8 電気的特性. 9 電気的特性 ( 設計参考値 )... 10 技術資料.. 11 入出力部の回路図および端子機能の

More information

<4D F736F F D EBF97CD8A B7982D189898F4B A95748E9197BF4E6F31312E646F63>

<4D F736F F D EBF97CD8A B7982D189898F4B A95748E9197BF4E6F31312E646F63> 土質力学 Ⅰ 及び演習 (B 班 : 小高担当 ) 配付資料 N.11 (6.1.1) モールの応力円 (1) モールの応力円を使う上での3つの約束 1 垂直応力は圧縮を正とし, 軸の右側を正の方向とする 反時計まわりのモーメントを起こさせるせん断応力 の組を正とする 3 物体内で着目する面が,θ だけ回転すると, モールの応力円上では θ 回転する 1とは物理的な実際の作用面とモールの応力円上との回転の方向を一致させるために都合の良い約束である

More information

Heading title

Heading title 寺島今朝成株式会社ウッドビルド市川渡株式会社ケー アイ エス岩前篤近畿大学 平成 26 年度住宅 建築物技術高度化事業 1. 背景 目的 -1- 技術開発の内容 CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し

More information

Microsoft Word _3.2.1−î‚bfiI”Œ“•.doc

Microsoft Word _3.2.1−î‚bfiI”Œ“•.doc 3. 電圧安定性に関する解析例 3.. 電圧安定性の基礎的事項 近年, 電力設備の立地難や環境問題などから電源の遠隔化 偏在化や送電線の大容量化の趨勢が顕著になって来ており, 電力系統の安定運用のために従来にも増して高度な技術が必要となっている 最近, なかでも電力系統の電圧不安定化現象は広く注目を集めており, 海外では CIGRE や IEEE において, また国内では電気協同研究会において幅広い検討が行われてきた

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 8 温水器等 ⑴ 対象温水器等で対象となるのは次のとおりです 1 ヒートポンプ式電気給湯器 2 ガス温水機器 3 石油温水機器 4 ガス調理機器 ⑵ 基準及び選定方法環境物品等の基準及び適合製品の選定方法は次のとおりです 区分 環境物品等の判断基準 調達目標 適合製品の選定方法 用品指定 100% カタログ等で確認 無 する 1 ヒートポンプ式電気給湯器 2 ガス温水機器 3 石油温水機器 4 ガス調理機器

More information

千葉大学 ゲーム論II

千葉大学 ゲーム論II 千葉大学ゲーム論 II 第五, 六回 担当 上條良夫 千葉大学ゲーム論 II 第五 六回上條良夫 本日の講義内容 前回宿題の問題 3 の解答 Nash の交渉問題 Nash 解とその公理的特徴づけ 千葉大学ゲーム論 II 第五 六回上條良夫 宿題の問題 3 の解答 ホワイトボードでやる 千葉大学ゲーム論 II 第五 六回上條良夫 3 Nash の二人交渉問題 Nash の二人交渉問題は以下の二つから構成される

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information