予防接種 子どもや高齢者は抵抗力が弱いため病気にかかりやすく また症状も重くなりがちです 病気がはやっていないから 予防接種は必要ない というのは間違いで 予防接種をしているから病気の流行がおさえられているのです 適切な時期に予防接種を受けることをお勧めします 町で実施している予防接種 町で実施して

Size: px
Start display at page:

Download "予防接種 子どもや高齢者は抵抗力が弱いため病気にかかりやすく また症状も重くなりがちです 病気がはやっていないから 予防接種は必要ない というのは間違いで 予防接種をしているから病気の流行がおさえられているのです 適切な時期に予防接種を受けることをお勧めします 町で実施している予防接種 町で実施して"

Transcription

1 平成 30 年度 ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) 保存版 健康づくり 予防接種 母と子の健康づくり 5 成人の健診 6 7 個別予防接種指定実施医療機関一覧 8 9 個別健診実施医療機関一覧 10 保健計画など 11 休日診療など 12 年間予定表 保健センターが行う事業の予定です 保健事業会場 保健センターが行う事業の多くは 下図の会場で開催します 駐車スペースが狭いため 各種健診時における車での来所はお控えください 至篠山市 N 猪名川 猪名川町総合福祉センター ( ゆうあいセンター ) 保健センター 紫合北ノ町交差点 県道川西三田線 元気いっぱい 猪名川町 2009 おいしさいっぱい健康と食をひろげるまち猪名川 至猪名川パークタウン 自動車教習所 至日生中央駅 六瀬総合センター ( ふらっと六瀬 ) 至日生中央駅 イナホール パークタウン中央バス停 日生住民センター ( センタービル 2F) パークタウン中央バス停 六瀬総合センター ( ふらっと六瀬 ) ( ) 文化体育館 ( イナホール ) ( ) 日生住民センター ( ) 生活部住民保険課健康づくり室 猪名川町紫合字北裏 763 TEL FAX 猪名川町は食育を推進しています おいしい ごはん ですくすく健康 猪名川町保健センター ~ 毎月 17 日は いなの日 です ~ みんなで朝 昼 夕 3 食ごはん ( 米 ) を食べよう! 日時や場所は変更となることがありますので 詳しくはホームページ 広報いながわ をご覧ください

2 予防接種 子どもや高齢者は抵抗力が弱いため病気にかかりやすく また症状も重くなりがちです 病気がはやっていないから 予防接種は必要ない というのは間違いで 予防接種をしているから病気の流行がおさえられているのです 適切な時期に予防接種を受けることをお勧めします 町で実施している予防接種 町で実施している予防接種は法律に基づく予防接種で 住民票のある市町村で接種することになっています 猪名川町の指定実施医療機関 (P8 9) に 直接予約をして接種をしてください 指定実施医療機関以外での接種を希望される場合 また 他市町村に住民票があり 猪名川町での接種を希望される場合は 下記のとおりの手続きが必要になります 手続きの方法 A 他市町村 ( 川西市は除く ) で接種を希望される方必ず 接種前に保健センターで手続きをしてください 接種後に手続きを行うことはできません 1 接種前に保健センターで申請をして 他市町村で接種するための 予防接種依頼書 の発行を受けてください ( 来所できない方はご相談ください ) * 申請から依頼書の発行には約 1 週間程度かかります 日程に余裕をもってご申請ください * 印鑑をご持参ください 2 保健センターから発行された 予防接種依頼書 を持って接種してください 3 接種される市町村によっては 接種費用が全額自己負担になる場合があります この場合 申請により返金いたしますので ( 猪名川町設定自己負担額を除いた金額 ただし上限額あり ) 接種後 保健センターで手続きをしてください * 手続きに必要なもの 領収書 ( 医療機関発行で接種した予防接種名が記載されているもの ) 予防接種予診票済証 ( 予診票のコピー可 ) 振込先がわかるもの ( 金融機関名 支店名 口座種別 口座番号 ) 印鑑 * 返金できるのは接種前に上記 1の手続きをされた方のみです B 他市町村に住民票があり 猪名川町で接種を希望される方必ず 接種前に住所地で発行された 予防接種依頼書 を医療機関にご提出ください 1. 乳幼児 児童 ( 個別通知は行っておりません ): 平成 30 年 3 月 1 日現在おことわり = 法改正があった場合は 対象年齢 内容等が変更になりますので ホームページ 広報でご確認ください 種別対象年齢 ( 注 1) 回数等 ( 注 2) 実施時期実施場所 ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) ワクチン 開始が生後 2 カ月になる前日 7 カ月になる前日まで 開始が生後 7 カ月になった日 1 歳になる前日まで 開始が 1 歳になった日 60 カ月 (5 歳 ) になる前日まで 2 初回 :27 日以上の間隔で 3 回 標準的には 27 日以上 56 日までの間隔で 3 回 * ただし 2 回目及び 3 回目の接種は 1 歳になる前日までに完了することとし 1 歳を超えた場合は接種しないこと追加 : 初回接種終了後 7 カ月以上の間隔をあけて 1 回 標準的には 初回接種終了後 7 カ月 1 年 1 カ月までの間隔をあけて 1 回 初回 :27 日以上の間隔をあけて 2 回 標準的接種は 27 日以上 56 日までの間隔で 2 回 * ただし 2 回目の接種は 1 歳になる前日までに完了することとし 1 歳を超えた場合は接種しないこと追加 : 初回接種終了後 7 カ月以上の間隔をあけて 1 回 標準的接種は 初回接種終了後 7 カ月 1 年 1 カ月までの間隔をあけて 1 回 1 回のみ 年間を通じて医療機関が実施する日 個別 ( 予 8 防 接 9 種ペー指ジ定に実掲施載医 ) 療機関

3 小児の肺炎球菌ワクチン B 型肝炎 BCG 四種混合 ( ジフテリア 百日せき 破傷風 ポリオ ) 種別対象年齢 ( 注 1) 回数等 ( 注 2) 実施時期実施場所 開始が生後 2 カ月になる前日 7 カ月になる前日まで 開始が生後 7 カ月になった日 1 歳になる前日まで 開始が 1 歳になった日 2 歳になる前日まで 開始が 2 歳になった日 5 歳になる前日まで 生後 12 カ月になる前日まで 標準的な接種年齢は 2 カ月 9 カ月になる前日まで 生後 3 カ月になる前日 1 歳になる前日まで ただし 標準的な接種期間は 生後 5 カ月に達した時から 8 カ月に達するまでの期間 初回 追加 生後 3 カ月になる前日 7 歳 6 カ月になる前日まで できるだけ 生後 3 カ月 12 カ月の間に受けてください 7 歳 6 カ月になる前日まで 3 初回 :27 日以上の間隔で 3 回 標準的には 1 歳になる前日までに接種 * ただし 初回接種は 2 歳になる前日までに完了することとし 2 歳を超えた場合は接種しないこと また 2 回目の接種が 1 歳を超えた場合は 3 回目は接種しないこと追加 : 初回接種終了後 60 日以上あけて 1 歳になった日以降に 1 回 標準的には 1 歳 1 歳 3 カ月になる前日までに接種 初回 :27 日以上の間隔で 2 回 標準的には 1 歳になる前日までに接種 * ただし 初回接種は 2 歳になる前日までに完了することとし 2 歳を超えた場合は接種しないこと追加 : 初回接種終了後 60 日以上あけて 1 歳になった日以降に 1 回 60 日以上の間隔をあけて 2 回 1 回のみ DT2 期 ( ジフテリア 破傷風 ) 11 歳の誕生日の前日 13 歳の誕生日の前日まで 1 回 単独不活化ポリオ ( 注 3) MR( 麻しん 風しん ) ワクチンもしくは麻しん 風しん ( 注 4) 水痘 日本脳炎 子宮頸がん (HPV) 予防ワクチン ( 注 5) 初回 生後 3 カ月になる前日 7 歳 6 カ月になる前日まで 3 回接種 (1 回目接種から 27 日以上の間隔をおいて 2 回目 1 回目から 139 日以上あけて 3 回目 ) 1 回 20 日以上の間隔で 3 回 標準的には 20 日以上 56 日までの間隔で 3 回 初回 3 回目終了後 6 カ月以上あけて 1 回 できるだけ 1 年 1 年 6 カ月あけるのが望ましい 20 日以上の間隔で 3 回 追加 7 歳 6 カ月になる前日まで初回終了後 6 カ月以上あけて 1 回 1 期 1 歳の誕生日前日 2 歳の誕生日前日まで 1 回 2 期 幼稚園 保育園での年長クラスに相当する 1 年間 ( 平成 24 年 4 月 2 日 平成 25 年 4 月 1 日生 ) 1 歳の誕生日前日 3 歳の誕生日前日まで 1 期 初回 追加 生後 6 カ月になる前日 7 歳 6 カ月になる前日まで ただし 特別な理由がある場合以外 標準的な接種年齢は 3 歳 4 歳 1 回 2 期 9 歳の誕生日の前日 13 歳の誕生日の前日まで 1 回 1 回目の接種から 3 カ月以上あけて 2 回目を接種 標準的には 6 カ月 12 カ月あけるのが望ましい 1 歳以降に任意接種で水痘予防接種を 1 回受けた方は 1 回のみの接種 2 回受けた方 水痘にかかったことのある方は接種することができません 6 日以上の間隔をあけて 2 回接種 標準的には 6 日以上 28 日までの間隔で 2 回 初回 2 回目終了後 6 カ月以上あけて 1 回 標準的には 6 か月以上 おおむね 1 年あけて接種 * 積極的接種勧奨差し控えにより接種を逃した人 ( 平成 10 年 4 月 2 日 平成 19 年 4 月 1 日生 ) については 20 歳になる前々日までの間 不足回数が接種できます * 平成 19 年 4 月 2 日 平成 21 年 10 月 1 日生の方は 2 期の対象年齢の間に不足回数分が接種できます 2 価 ( サーバリックス ) 小学校 6 年生 高校 1 年生相当年齢の女子 4 価 ( ガーダシル ) 標準的な接種年齢は 中学校 1 年生の間 1 回目の接種から 1 カ月後に 2 回目 1 回目の接種から 6 カ月後に 3 回目を接種 1 回目の接種から 2 カ月後に 2 回目 1 回目の接種から 6 カ月後に 3 回目を接種 ( 注 1) 予防接種における年齢の考え方は 民法 143 条を準用しています 長期療養のため 対象年齢を過ぎてしまった方は 保健センターにご相談ください ( 注 2) 規程通りに接種できない場合は 保健センターにご相談ください ( 注 3) 四種混合接種者をのぞく ( 注 4) 原則として MR ワクチンを接種してください ただし 麻しんまたは風しんのいずれか一方にかかったことのある方は かかっていない方のワクチンのみを接種することも可能です ( 注 5) ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な痛み等の副反応が特異的にみられたため 30 年 2 月 28 日時点では積極的接種勧奨はしていません 接種に当たっては予防接種の有効性とリスクを理解した上で受けてください 年間を通じて医療機関が実施する日 個別予防接種指定実施医療機関 ( 8 9 ページに掲載 )

4 2. 高齢者 種別対象年齢回数料金実施時期 インフルエンザ 高齢者用肺炎球菌 満 65 歳以上の方 または満 60 歳以上で心臓 腎臓 呼吸器 免疫の機能に障がいのある方 ( 身体障がい者手帳 1 級または同程度の診断書を持つ方 ) で接種を希望する方 1 定期対象年齢 65 歳 : 昭和 28 年 4 月 2 日生 昭和 29 年 4 月 1 日生 70 歳 : 昭和 23 年 4 月 2 日生 昭和 24 年 4 月 1 日生 75 歳 : 昭和 18 年 4 月 2 日生 昭和 19 年 4 月 1 日生 80 歳 : 昭和 13 年 4 月 2 日生 昭和 14 年 4 月 1 日生 85 歳 : 昭和 8 年 4 月 2 日生 昭和 9 年 4 月 1 日生 90 歳 : 昭和 3 年 4 月 2 日生 昭和 4 年 4 月 1 日生 95 歳 : 大正 12 年 4 月 2 日生 大正 13 年 4 月 1 日生 100 歳 : 大正 7 年 4 月 2 日生 大正 8 年 4 月 1 日生 2 満 60 歳以上 65 歳未満の方で 心臓 腎臓 呼吸器 免疫の機能に障がいのある方 ( 身体障がい者手帳 1 級または同程度の診断書を持つ方 ) 1 回 1,500 円 1 回 * ただし 過去に 23 価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンを接種された方は接種することはできません 4,000 円 10 月 15 日 翌年 1 月末日で各医療機関が実施する日 * 変更する場合があります 4 月 1 日 翌年 3 月末日で各医療機関が実施する日 実施場所 個別 ( 8 予防 9 接種ペ指ー定ジ実に掲施医載療 ) 機関 を実施しますー ー 30 年度も いながわ 100 万歩チャレンジ お問合せ 詳細は保健 センターまで づくりに取り組みませんか? あなたも緑のジャンパーを着て楽しく健康 地域健康づくり支援員募集 手洗いの前に 流水でよく手をぬらした後 石けんをつけ 手のひらをよくこすります 指先 爪の間を念入りにこすります 親指と手のひらをねじり洗いします 4 爪は短く切っておきましょう時計や指輪は外しておきましょう 手の甲をのばすようにこすります 指の間を洗います 手首も忘れずに洗います 石けんで洗い終わったら 十分に水で流し 清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします 様々な感染症予防のために正しく手を洗いましょう

5 母と子の健康づくり 乳幼児健康診査の対象者には 健診月のはじめに個別通知でお知らせします 事業名実施日受付時間 母親学級 3 4 カ月児健診 9 10カ月児健診 1 歳 6カ月児健診 3 歳児健診 3 歳児視聴覚検診 あいあい教室 4/ / / / / / /18 6/20 8/22 10/17 12/19 2/20 5/24 7/26 9/20 11/22 1/24 3/28 5/16 7/18 9/19 11/21 1/16 3/20 4/19 6/21 8/16 10/18 12/20 2/21 7/10 11/6 3/5 5/17 7/19 9/13 11/15 1/17 3/14 13:15 13:30 13:15 14:15 13:00 14:15 13:15 13:30 9:15 10:15 場所対象内容 保健センター 妊婦とその家族 生後 3 カ月半 5 カ月半の乳児 生後 9 カ月半 11 カ月半の乳児 満 1 歳 7 カ月 1 歳 8 カ月児 満 3 歳 3 歳 1 カ月児 1 回目 : 妊娠中 分娩のお話 妊婦体操 2 回目 : 歯の健康 栄養指導 3 回目 : 育児の話 沐浴実習 (3 回目はご両親で参加できます ) 実施月により 内容が入れ替わることがあります 問診 身体計測 診察 ( 小児科 整形 ) 育児のお話離乳食の作り方 絵本のよみきかせ 問診 身体計測 診察 ( 内科 歯科 ) 離乳食の作り方 歯みがき指導 問診 身体計測 診察 ( 内科 歯科 ) 栄養のお話 むし歯予測テスト 歯みがき指導 問診 身体計測 診察 ( 内科 歯科 ) 検尿栄養のお話 歯みがき指導 3 歳児健診後 耳鼻科検診 眼科検診対象者に通知 満 2 歳 2 カ月 2 歳 3 カ月児 問診 身体計測 歯みがき指導 おやつの試食絵本のよみきかせ 母子健康手帳の交付 妊娠していることに気がついたら なるべく早く交付の手続きをしましょう 妊娠届出書を記入いただき 交付します 平成 28 年 1 月からマイナンバーの記入が必要になりましたので 持ち物などご注意ください 交付窓口 = 保健センター 役場住民保険課日生住民センター 六瀬総合センター 持ち物 = 個人番号カード ( 妊娠証明書 印鑑は必要ありません ) * 個人番号カードをお持ちでない方は下記のものをお持ちください 1 個人番号通知カードもしくはマイナンバー記載の住民票 2 本人確認書類 (A なら 1 点 B なら 2 点お持ちください ) A 公的機関発行の顔写真つきのもの ( 運転免許証 パスポートなどの内 1 点 ) B 公的機関発行の顔写真なしのもの ( 健康保険証 年金手帳 役場からの郵便物の内 2 点 ) 妊婦健診費助成 妊婦健診にかかる費用の助成をします 助成には申請が必要です * 助成内容 112,000 円 (20,000 円上限 2 回 8,000 円上限 4 回 5,000 円上限 8 回の合計 14 回 ) 助成 妊娠判定にかかる検査や医療保険が適用されている費用は対象となりません * 詳しくは保健センターへお問合せください 申請窓口 = 保健センター 役場住民保険課六瀬総合センター 日生住民センター 妊婦歯科検診 妊婦の方は無料で 1 回 歯科検診を受けることができます 妊婦健診費助成申請後 無料受診券を交付させていただきます * 内容 実施歯科医療機関は 7 ページのとおり 新生児訪問 こんにちは赤ちゃん訪問 出生後の赤ちゃんとお母さんを対象に保健師 助産師が家庭訪問を行います 赤ちゃんの体重を測ったり 気になっていることやこれからの健診 予防接種のお話をさせていただきます すくすく相談 お子さんの身長 体重測定を月に 1 回実施します * 予約制 日程は広報に掲載 * 相談日に来所できない方は 別日をご案内 もぐもぐ教室 離乳食のメニューや作り方を紹介します * 対象離乳中期 (6 8 カ月児とその保護者 ) * 日時 2 カ月に 1 回 ( 偶数月 ) 日程は広報に掲載 予約制 * 定員親子 10 組程度 ぱくぱく食事相談 お子さんの栄養 食事の個別相談を行います * 対象おおむね 1 3 才のお子さんとその保護者 * 日時 2カ月に 1 回 ( 奇数月 ) 日程は広報に掲載予約制 5

6 成人の健診 それぞれの健診で 対象となる方が異なります 詳しくは下記をご覧ください 実施医療機関 (10 ページに掲載 ) で受診する個別健診と 集団健診があります 集団健診は年度当初に各世帯に郵送する集団健診受診申込書でお申込みください 健診日は お申込み後 お知らせします 個別健診は 医療機関にお申込みください 個別健診の実施期間は平成 30 年 5 月 1 日 平成 31 年 2 月 28 日までです 健診名対象年齢集団 個別検査内容料金 特定健診 20 歳以上の猪名川町国民健康保険加入者 1 健康診査後期高齢者医療制度加入者 2 集団 個別 問診 診察 身体測定 腹囲測定 血圧測定 血液検査 尿検査 大腸がん検診 30 歳以上の住民集団 個別便潜血反応検査 2 回法 500 円 肺がん検診 3 ( 結核検診 ) 30 歳以上の住民集団 個別胸部 X 線検査 ( 集 : 間接 個 : 直接 ) 無料 集 ) 200 円個 )1,000 円 胃がん検診 35 歳以上の住民集団胃部 X 線間接撮影 600 円 腹部超音波検診 35 歳以上の住民集団 超音波による検査 ( 肝臓 胆のう 膵臓 脾臓 腎臓を検査 ) 1,000 円 子宮頸がん検診 20 歳以上女性集団 個別細胞診 1,000 円が 40 歳未満 視触診検査 4 ん 30 歳以上女性 40 歳以上 視触診検査 4 マンモグラフィー視 ) 800 円 * 平成 29 年度にマンモグラフィー検査を受乳がん検診集団 * ただし 40 歳以上でもペースメー視 マンモ ) 検けた方 妊娠中 または可能性のある方 カー VPシャント術 豊胸手術後の 1,500 円授乳中の方は受けることができません 診人は視触診検査のみ 骨粗しょう症検診 30 歳以上女性集団 個別骨密度測定 ( 超音波測定 ) 1,000 円 前立腺がん検診 60 歳以上男性集団血液検査 (PSA) 1,000 円 肝炎ウイルス検診 40 歳の住民 ( 昭和 53 年 4 月 1 日 54 年 3 月 31 日生 ) 41 歳以上で下記の条件の方平成 15 年度以降で受診したことのない方もしくは健診で肝機能の数値が悪い方 血液検査 B 型肝炎抗原検査集団 個別 C 型肝炎抗体検査 1,000 円 * 各健診年度内に 1 回の受診です *65 歳以上 ( 平成 31 年 3 月末現在 ) の方は すべての健診が無料です 1 2 除外者あり 詳しくは 保健センターにお問合せください 3 アスベスト検診をご希望の方は 保健センター もしくは個別健診の予約の際に各医療機関にお申込みください 4 国の指針では 視触診のみの乳がん検診は十分でないとされていますが マンモグラフィー検査を受けることができない方 (30 歳以上 40 歳未満の方 40 歳以上でペースメーカー VP シャント術 豊胸手術後の方 ) は専門医による視触診検査のみとなりますので ご了承ください ( 平成 31 年度の視触診のみの実施は未定です ) 年齢や加入している医療保険 ( 例 : 市町村国民健康保険 健康保険組合 協会健保 国民健康保険組合 共済組合等 ) によって受診する健診が変わりますのでご注意ください あなたは 何歳ですか?( 平成 31 年 3 月末の年齢 ) 20 歳 74 歳 加入している医療保険は何ですか?( 保険証で確認しましょう ) 75 歳以上 65 歳以上の後期高齢者医療制度加入者も含む 猪名川町国民健康保険 20 歳以上 40 歳未満 40 歳以上 74 歳以下 社会保険等 協会けんぽ 健康保険組合 共済組合など A: 特定健診 C: がん検診 A: 特定健診 C: がん検診 D: 人間ドック C: がん検診 B: 健康診査 C: がん検診 D: 人間ドック D: 人間ドックの医療機関 申込み等のお問合せは住民保険課 ( 電話 ) まで ご自身が受診できる健診を確認しましょう 6

7 歯科検診 ( 節目検診 ) 歯周病はほとんど症状がない状態で静かに進行し 重症になって初めて歯ぐきの腫れや出血という症 状が現れます 早期に発見 治療して8020(80 歳で20 本 ) を目指しましょう 受診方法 1 保健センターから誕生月の月初めに 受診券 を郵送します 2 受診券 が届いたら 下記実施歯科医療機関に電話予約をしてください 対象者が特定されている歯科医院もありますので 予約時にご確認ください 3 受診券 を持って受診します 対象年齢 今年度 20 歳 25 歳 30 歳 35 歳 40 歳 45 歳 50 歳 55 歳 60 歳 65 歳 70 歳 75 歳 80 歳になる方 ( 平成 10 5 年 昭和 年 4 月 1 日生 平成 11 6 年 昭和 年 3 月 31 日生 ) 保健センターから 受診券 が届いた方 ( 今年度対象の方で誕生日以降に転入された方は保健センターにお申出ください ) 内 容 歯科医師による歯周疾患検診 歯科相談及び指導 受診期間 受診券 が届いてから翌年の誕生日の前日まで 費 用 無料 歯科検診実施医療機関 歯科医院 電話 所在地 猪名川町 安 達 歯 科 医 院 若 葉 や の 歯 科 若 葉 ソノ歯科クリニック 白 金 米 村 歯 科 医 院 白 金 安 達 歯 科 医 院 伏 見 台 あ だ ち 歯 科 笹 尾 川 西 市 けんたろう歯科医院 美 山 台 岡 歯 科 医 院 清和台西 河 辺 歯 科 清和台西 島 津 歯 科 医 院 清和台東 み ず く ろ 歯 科 清和台東 横 田 歯 科 清和台東 吉 田 歯 科 医 院 清和台東 加 藤 歯 科 医 院 けやき坂 井 上 歯 科 医 院 見 野 く る す 歯 科 医 院 見 野 こうじ歯科クリニック 見 野 歯科たなかクリニック 見 野 にしだ歯科クリニック 東 畦 野 大 江 歯 科 医 院 大 和 西 中 川 歯 科 医 院 大 和 西 ま つ う ら 歯 科 医 院 大 和 西 森 永 歯 科 医 院 大 和 西 木 南 歯 科 医 院 緑 台 丸山デンタルクリニック 向 陽 台 よこたデンタルクリニック 向 陽 台 西島歯科クリニック 水 明 台 荒 垣 歯 科 医 院 平 野 原田デンタルクリニック 平 野 ふ じ い 歯 科 平 野 今 西 歯 科 多田桜木 さ く ら い 歯 科 多田桜木 な か む ら 歯 科 多田桜木 松 添 歯 科 医 院 多田桜木 7 歯科医院 電話 所在地 今 村 歯 科 医 院 西 多 田 遠 藤 歯 科 診 療 所 鼓 が 滝 八 木 歯 科 医 院 鼓 が 滝 頭 司 歯 科 医 院 萩原台西 頭司歯科口腔外科クリニック 萩原台西 み う ら 歯 科 医 院 萩原台西 お お た に 歯 科 医 院 湯 山 台 小 来 田 歯 科 滝 山 町 よ し だ 歯 科 美 園 町 か ど の 歯 科 医 院 中 央 町 北川歯科クリニック 中 央 町 とくなが小児歯科クリニック 中 央 町 市 川 歯 科 医 院 栄 町 え い じ 歯 科 栄 町 つばめデンタルクリニック 栄 町 福 家 歯 科 医 院 栄 町 マ ツ ム ラ 歯 科 医 院 栄 町 村 上 歯 科 医 院 栄 町 井 角 歯 科 医 院 小 花 く し だ 歯 科 医 院 小 花 し ま だ 歯 科 医 院 小 花 畑 矯 正 歯 科 小 花 大 矯正歯科クリニック 小 戸 福地歯科クリニック 小 戸 藤 木 歯 科 医 院 小 戸 関口歯科クリニック 栄 根 堀 池 歯 科 加 茂 前 田 歯 科 院 久 代 室 谷 歯 科 医 院 久 代 正 愛 病 院 久 代 よしの歯科クリニック 久 代 青 山 歯 科 医 院 花 屋 敷 浜 田 歯 科 医 院 花 屋 敷 河 歯 科 医 院 寺 畑 クリス歯科クリニック 南花屋敷 こんな時はご相談ください 寝たきりや心身の障がいで 一般の診療所で歯の治療を受けにくい方は 保健センターにご相談ください 川西市ふれあい歯科診療所 川西市歯科医師会立訪問歯科センターをご紹介します

8 個別予防接種 ( 法律に基づく ) 指定実施医療機関一覧実施医療機関は変更になる場合がありますので ご予約 受診の際は直接医療機関へお問合せください 病院名電話所在地 BCG 四種混合 不活化ポリオ 8 DT 2 期 乳幼児 児童 MR 猪名川町内 水痘 日本脳炎 ヒブ 肺炎球菌 B 型肝炎 子宮頸がん 高齢者 生駒病院 広根 こたけ整形外科クリニック 広根 坂田診療所 紫合 貴田医院 若葉 森田内科医院 若葉 たのうえこどもクリニック 白金 中村内科クリニック 白金 やながわ整形外科リハビリクリニック 白金 生駒クリニック 松尾台 船田医院 松尾台 前田クリニック耳鼻咽喉科 松尾台〇 クリニックヤマガミ 伏見台 森内科小児科医院 伏見台 今井病院 北田原 杉生診療所 鎌倉 川西市内 岡林クリニック 美山台 杉田クリニック 清和台東 高橋産婦人科医院 清和台東 ( 注 1) 田畑クリニック 清和台東 どばしクリニック 清和台東 長井泌尿器科 清和台東 耳鼻咽喉科ふじおかクリニック 清和台東 宮田医院 清和台東 浦クリニック けやき坂 市立川西病院 東畦野 元木クリニック 東畦野 織田内科診療所 見野 たぐちクリニック 見野 戸田医院 見野 あさくら内科クリニック 大和西 宍戸医院 大和西 ( 注 2) ( 注 2) 清水内科循環器科 大和西 原田リウマチ科 整形外科 大和西 ゆあさ内科 大和西 坂本医院 大和東 神田内科小児科 向陽台 中村小児科医院 向陽台 ( 注 1) まえだクリニック 向陽台 吉田医院 向陽台 イセキ内科クリニック 水明台 いが小児科 アレルギー科 平野 協立温泉病院 平野 さくらホームケアクリニック 平野 髙島循環器内科 平野 インフルエンザ 高齢者肺炎球菌

9 病院名電話所在地 BCG 四種混合 不活化ポリオ ( 注 1) 麻しん 風しん単独接種不可 ( 注 2)3 歳以上接種可 ( 注 3) 入院 外来透析患者のみ ( 注 4) 肺炎球菌のみ接種可 ( 注 5)1 歳以上接種可 ( 注 6) ガーダシルのみ接種可 9 DT 2 期 乳幼児 児童 MR 水痘 日本脳炎 ヒブ 肺炎球菌 B 型肝炎 子宮頸がん 高齢者 大西クリニック 新田 つちたにクリニック 新田 ベリタス病院 新田 おばた耳鼻咽喉科 多田桜木 上月医院 多田桜木 ( 注 1) 武田外科 多田桜木 辻医院 多田桜木 橋本整形外科医院 多田桜木 おおむち診療所 西多田 はえの往診クリニック 西多田 つづみがたき TEI クリニック 鼓が滝 富山医院 萩原台西 栗崎整形外科 萩原台東 松下内科 絹延町 まえかわこどもクリニック 火打 木村内科クリニック 中央町 協立病院 中央町 洪クリニック 中央町 酒井内科 中央町 田内科クリニック 中央町 間瀬内科クリニック 中央町 北川医院 栄町 こばやしクリニック 栄町 インフルエンザ 高齢者肺炎球菌 第二協立病院 栄町 ( 注 3) ( 注 3) たけもと小児科 栄町 九十九記念病院 栄町 ふかみレディ - スクリニック 栄町 古野整形外科 栄町 木村メディカルクリニック 小花 ( 注 4) どひ整形外科 小花 藤末医院 小花 まきの内科クリニック 小花 宮崎医院 小花 森本医院 小花 山本クリニック 小花 きただクリニック 小戸 杉町医院 小戸 ( 注 5) ( 注 5) ( 注 5) ( 注 5) 阪本医院 栄根 ( 注 6) 第二仁成クリニック 栄根 長谷部クリニック 栄根 浜田整形外科 栄根 三木外科胃腸科 加茂 おだがき循環器内科クリニック 久代 自衛隊阪神病院 久代 ( 注 1) 正愛病院 久代 前田医院 花屋敷 三浦医院 南花屋敷

10 個別健診実施医療機関一覧実施医療機関は変更になる場合がありますので ご予約 受診の際は直接医療機関へお問合せください 特健 ( 特定健診 健康診査 ) 肺 ( 肺がん検診 ) 肝 ( 肝炎ウイルス検診 ) 子 ( 子宮頸がん検診 ) 大 ( 大腸がん検診 ) 病院名 電話 所在地特健 肺 肝 子 大 猪名川町内 生駒病院 広根 こたけ整形外科クリニック 広根 坂田診療所 紫合 貴田医院 若葉 病院名 電話 所在地特健 肺 肝 子 大 さくらホームケアクリニック 平野 髙島循環器内科 平野 大西クリニック 新田 つちたにクリニック 新田 ベリタス病院 新田 森田内科医院 若葉 上月医院 多田桜木 中村内科クリニック 白金 生駒クリニック 松尾台 船田医院 松尾台 クリニックヤマガミ 伏見台 武田外科 多田桜木 辻医院 多田桜木 つづみがたきTEIクリニック 鼓が滝 富山医院 萩原台西 森内科小児科医院 伏見台 栗崎整形外科 萩原台東 今井病院 北田原 杉生診療所 鎌倉 川西市内 岡林クリニック 美山台 中村整形外科リハビリクリニック 美山台 杉田クリニック 清和台東 高橋産婦人科医院 清和台東 田畑クリニック 清和台東 どばしクリニック 清和台東 長井泌尿器科 清和台東 宮田医院 清和台東 浦クリニック けやき坂 市立川西病院 東畦野 元木クリニック 東畦野 織田内科診療所 見野 たぐちクリニック 見野 戸田医院 見野 あさくら内科クリニック 大和西 宍戸医院 大和西 清水内科循環器科 大和西 ゆあさ内科 大和西 坂本医院 大和東 大江内科胃腸科 向陽台 神田内科小児科 向陽台 まえだクリニック 向陽台 松下内科 絹延町 木村内科クリニック 中央町 協立病院 中央町 酒井内科 中央町 田内科クリニック 中央町 間瀬内科クリニック 中央町 北川医院 栄町 第二協立病院 栄町 九十九記念病院 栄町 ふかみレディ-スクリニック 栄町 木村メディカルクリニック 小花 どひ整形外科 小花 藤末医院 小花 まきの内科クリニック 小花 宮崎医院 小花 山本クリニック 小花 きただクリニック 小戸 杉町医院 小戸 阪本医院 栄根 長谷部クリニック 栄根 藤末医院 栄根 三木外科胃腸科 加茂 おだがき循環器内科クリニック 久代 正愛病院 久代 前田医院 花屋敷 吉田医院 向陽台 礒崎医院 南花屋敷 イセキ内科クリニック 水明台 西岡内科医院 水明台 前田内科クリニック 南花屋敷 三浦医院 南花屋敷 協立温泉病院 平野 10

11 健康長寿を目指しましょう 猪名川町保健計画では平成 26 年度から平成 30 年度までの健康づくりのための取り組み目標を下記のとおり定めています 保健センターの事業を活用し 健康長寿を目指しましょう!! 分野 1. 食生活の健康バランスのとれた食生活で 自分にあった適正な体型を維持しましょう 2. からだの健康 ( 運動 ) 運動や体操を習慣にして からだを動かすことを楽しみましょう 一人ひとり 家庭の取り組み目標 〇生活リズムを整え 朝 昼 夕と 1 日 3 食規則正しい食生活を送りましょう〇自分の適正体重を認識し 適切な食事量 内容を知り 自分にあった食事をとりましょう〇子どものときから薄味に慣れ 家族みんなで薄味を心がけましょう 〇こまめに動き日常生活の中で身体活動を増やしましょう〇週に 2 3 回は汗をかく運動をしましょう〇畑仕事や趣味の活動などで楽しみながら体を動かしましょう 3. たばこ アルコール喫煙による影響を正しく理解しましょう 飲酒量は適量を守りましょう 〇たばこの害について知りましょう〇未成年者や妊産婦の近くや人が多く集まる場所でたばこを吸わないようにしましょう〇飲酒の適量を知り 休肝日をつくりましょう 4. 歯と口腔の健康づくり食後の歯みがきを徹底し 一生自分の歯を使って食べましょう 5. こころの健康づくりストレスをため過ぎず 自分にあった解消方法を身につけましょう 6. 健診 ( 検診 ) の推進定期的に健診 ( 検診 ) を受診し 結果をその後の生活に生かしましょう 7. さまざまな健康確保対策予防接種を受け 情報収集をするなど健康被害の防止に取り組もう 〇ていねいに歯をみがきましょう 必要に応じて歯間ブラシなども使いましょう〇歯に不都合がなくても 年に 1 回は歯の健診を受けるように心がけましょう〇どの年代でも よく噛んで食べましょう 〇地域や町の行事に参加し 交流を図りましょう〇家族の健康状態をお互いに見守り 時には相談にのりましょう〇困ったときは保健センターをはじめとする相談機関を積極的に利用しましょう 〇健診 ( 検診 ) 結果から身体の状態を理解し 健康管理に努めましょう〇かかりつけ医を持ちましょう〇健康づくりに関心を持ち 家族で健康について話し合いましょう 〇災害時に備え 最低でも 3 日分 できれば 1 週間程度の家庭での食糧品の備蓄に取り組み 家族構成を配慮した食品も用意しましょう〇正しい手の洗い方や適切な食品の保存方法 安全 安心な調理法 ( 食品中心部までの十分な加熱など ) など 食中毒予防に関する正しい知識を習得し 実践しましょう〇感染症について理解し 予防接種を積極的に接種しましょう 受動喫煙防止にご協力をー分煙 減煙 禁煙を!! 兵庫県では平成 24 年 3 月 受動喫煙 (*1) の防止等に関する条例 を制定し 平成 25 年 4 月から施行しています 猪名川町でも不特定 または多くの方が利用する施設は禁煙 分煙の対策がとられています 喫煙する方は 喫煙する場所 マナーを守るとともに減煙 禁煙をおすすめします 猪名川町では路上喫煙は現在のところ禁止区域はありませんが 特に 駅周辺や公園等 多くの人が集まる場所での歩きたばこは多くの方に副流煙の害 (*2) を与えるだけでなく その火でやけどの被害を引き起こすことにもなりますので 控えるよう心がけましょう *1 自分の意思にかかわらず 他人のタバコの煙を吸わされること 非喫煙者が吸う煙には火をつけたタバコから立ちのぼる煙の 副流煙 と喫煙者が吸い込んだ後に吐き出す煙 呼出煙 があります *2 たばこの煙にはタール ニコチン 一酸化炭素などたくさんの有害物質が含まれており がんや心筋梗塞等の循環器疾患 ぜんそく 慢性閉塞性肺疾患 (COPD) 等の原因になっています しかも 喫煙者の吸う主流煙よりも たばこの先からたちのぼる副流煙の方がずっと多くの有害物質を含みます 換気扇 空気清浄器でも完全にタバコの有害物質をとりきることはできません 11

12 いながわ健康 医療相談ほっとライン 24( 無料 ) 健康 医療への不安軽減を目的として無料電話相談を実施します 電話 時間急々ゴー 相談内容健康相談 医療相談 介護相談 育児相談 メンタルヘルスの相談 医療情報などに看護師 保健師 医師が 24 時間対応します 健康づくり教室 生活習慣病の予防を中心に教室を実施します 詳細は広報に掲載します こころの相談 引きこもりやこころの悩み 認知症等の相談を専門の医師を迎えて行います 詳細は広報に掲載します また 電話相談でも 随時保健師がお受けします 1 人で悩まずにご相談ください 兵庫県いのちと心のサポートダイヤル 電話 : 日時 : 月 金 18 時 翌朝 8 時 30 分 土 日 祝 24 時間 ひとりで悩みを抱えないで 相談してください 健康相談 歯科相談 栄養相談 健康 歯科 栄養に関する相談 血圧測定 尿検査 体脂肪測定等を行います 電話での相談も行っています 詳細は広報に掲載します 兵庫県小児救急医療電話相談 子どもの急な病気 けがで医療機関に受診した方がよいか等 お悩みの方はご相談ください 看護師らが相談に応じています 必要に応じて医師が対応します 電 相時 話 平日 土曜日 18 時 24 時 談間 日曜日 祝日 年末年始 9 時 24 時 * 相談時間が変更することがあります いながわ健康福祉まつり 楽しく健康と福祉について考 える催しがいっぱいです ぜひご 参加ください 日 程 6 月 3 日 ( 日 ) 会 場 文化体育館 ( イナホール ) いのちを救う愛の献血 GIVE BLOOD SAVE LIFE 男性 17 歳 女性 18 歳から 69 歳までの健康な方 ぜひご協力ください ( 全て 400 ml献血 ) 会場日程 猪名川町役場玄関前 文化体育館 ( イナホール ) 5 月 8 日 ( 火 ) 8 月 28 日 ( 火 ) 1 月 8 日 ( 火 ) 6 月 3 日 ( 日 ) 11 月 3 日 ( 土 ) 65 歳以上の献血は 歳の間に献血経験がある方に限ります 都合により 変更する場合があります 休日診療 注意 : 受診の際には 保険証 と ふだん服用しているお薬との飲み合わせ等の確認のため お薬手帳 をお持ちください 名称診療科目受付時間所在地電話番号 阪神北広域こども急病センター 川西市応急診療所 川西市ふれあい歯科診療所 休日夜間急病診療所 小児科 15 歳 ( 高校生は除く ) 以下 ( ) 内科 15 歳 ( 中学生は除く ) 以上 ( ) 平日 19:30 翌朝 6:30 土曜 14:30 翌朝 6:30 日祝年末年始 8:30 翌朝 6:30 伊丹市昆陽池 2 丁目 10 番地 電話相談 ( 受診が必要か 症状への対応等 ): ( 平日 20:00 土曜 15:00 日 祝 年末年始 9:00 最終はいずれも翌朝 6:30) 日 祝 年末年始 (12/30 1/3) 10:00 11:30 13:00 16:30 歯科 日 祝 年末年始 (12/30 1/3) ( 応急診療のみ ) 10:00 12:30 耳鼻咽喉科 眼科 川西市中央町 12 番 2 号 ( 川西市保健センター内 ) 川西市火打 1 丁目 1 番 7 号 ( ふれあいプラザ 1 階 ) 移転予定 土曜 18:00 20:30 日曜 祝日 9:00 16:00 年末年始 (12/29 1/3) 9:00 翌朝 5:30 尼崎市水堂町 3 丁目 15 番 20 号 日曜 祝日 9:00 16:00 年末年始 (12/29 1/3) 9:00 翌朝 5:30 12 この年間予定表は 13,000 部作成し 一部当たりの単価は 円です 植物油インキを使用しています

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生 平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生 ) 4 期 ( 高校 3 年生 ) H24 年度より町内契約医療機関で個別接種となります 予約制 任意子宮頸がん

More information

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 (

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 ( ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう : 接種開始時の年齢によりが異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 ( 標準的な ) 回数 接種間隔等 1 回目 生後 2ヶ月から7ヶ月未満で接種開始 2 回目 1 回目接種後 27 日以上

More information

9 予防接種

9 予防接種 9 予防接種 1 予防接種実施体制 ( 平成 28 年度 七尾市 参考 : 平成 28 年度予防接種担当者連絡会資料 接種対象年齢接種方法接種場所周知方法未接種者への対応 ヒブ 生後 2 か月 ~5 歳に至るまで 赤ちゃん訪問 健診 教室時に個別指導 小児用肺炎球菌 生後 2 か月 ~5 歳に至るまで 赤ちゃん訪問 健診 教室時に個別指導 4 種混合百日咳破傷風ジフテリア不活化ポリオ 生後 3 か月

More information

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生 注 1) 本スケジュール案は 2014 年 10 月現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して 1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの医療機関 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 :

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 : < 福江地区 > 問い合わせ先 国保健康政策課電話 74-5831 実 施 日 受 付 時 間 場 所 備 考 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 母親教室 13 時 45 分 ~14 時 福江総合福祉保健センター 3 階 母親教室終了後にを実施しております 12 月 17 日 ( 月曜日 ) 離乳食教室 2 歳児健康相談 4 か月児健診 10 か月児健診 1 歳 6 か月児健診 3 歳児健診 5 歳児健診

More information

H25.9-P1(2稿).indd

H25.9-P1(2稿).indd 広報 あなたの知りたい 伊予市情報満載 特集 輝く伊予市の夏イベント 9 平成25年 9月1日発行 No.101 119 申し 込 み 問い合わせ 伊予市保健センター 中山保健センター 双海保健センター 983 4052 967 1111 986 5666 983 5295 967 1101 986 1533 特定健診の申し込みは 982 2727 健康診査 各種がん検診 ද 8

More information

NEW版下_健診べんり2016_01-12

NEW版下_健診べんり2016_01-12 75歳以上の方の健診 12 受けられる健診 ①健康診査 問診 診察 身体計測 血圧測定 尿検査 尿糖 尿蛋白 血液検査 貧血 赤血球 血色素 ヘマトクリット 脂質 中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール 空腹時血糖 肝機能 AST GOT ALT GPT γgtp 心電図検査 眼底検査 介護老人福祉施設 介護老人保健施設等に入所している方は 健診の対象外となります 高血圧や糖尿病等の生活習慣病で通院している方は

More information

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 014 年 10 月 1 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 / 思春期 ワクチン 種類 直後 6 週 以上 インフルエンザ菌 b 型 ( ヒブ )

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 014 年 10 月 1 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 / 思春期 ワクチン 種類 直後 6 週 以上 インフルエンザ菌 b 型 ( ヒブ ) 日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 014 年 10 月 1 日 1) 水痘ワクチンが定期接種化されました ) 定期接種のワクチンの接種間隔の上限が緩和されたことを受け インフルエンザ菌 b 型 4 種混合 日本脳炎 ヒトパピローマウイルスワクチンの定期接種としての接種間隔の記載が変更となりました 3) インフルエンザ菌 b 型 麻しんワクチンの接種期間に関する注意事項を追記しました

More information

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 2014 年 1 月 12 日 1)13 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました 2)B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 生後 か月 から 生直後 1 6 か月 に変更と なりました (

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 2014 年 1 月 12 日 1)13 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました 2)B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 生後 か月 から 生直後 1 6 か月 に変更と なりました ( 日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 04 年 月 日 )3 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました )B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 後 3 5 から 直後 6 に変更と なりました ( 現在 添付文書改定中 ) 日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 04 年 月 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 ワクチン 種類 6

More information

H30_業務の概要18.予防接種

H30_業務の概要18.予防接種 18. 予防接種 [1] 定期予防接種 ( 予防接種法 ) 感染症の発生及びまん延を予防するため 法令で定められた疾病 ( ポリオ ジフテリア 百日せき 破傷風 麻しん 風しん 日本脳炎 結核 Hib 小児の肺炎球菌 ヒトパピローマウィルス インフルエンザ ) の予防接種を行なっている 対象者に通知し 区内契約医療機関で実施している 平成 24 年 9 月 1 日から不活化ポリオワクチンの導入に伴い

More information

(

( MIYAWAKA 25 4 1 2 5 36 (3 6 36 3 36 36 25 1 1 25 4 1 7 15 10 50 280 330 100 25 4 18 18 3 31 2 3 1 P20 P21 P22 IPPO P22 P23 P23 P24 P3 P3 P4 P4 P5 P6 P6 P6 P7 8 P9 10 P11 P12 P12 P12 P13 P14 P14 P15 P16

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd Fax Fax 6月の休日急病当番医 当 診療場所 番 医 当番医師 診療科目 電話番号 内科 小児科 82-0395 10日 日 大岩医院(内海) 内科 62-0138 17日 日 (医)顕心会 辻医院 内科 小児科 82-0106 当番日 3日 日 知多厚生病院 担当医 前田医院 各種健診 予防接種 教室 募集などの お知らせをまとめました 受付時間は 午前9時 正午までです 都合により変更になる場合があります

More information

予防接種のてびき こどもの命を守るために 釜石市

予防接種のてびき こどもの命を守るために 釜石市 予防接種のてびき こどもの命を守るために 釜石市 もくじ P1 はじめに P2 予防接種を受ける前に P3 予防接種会場での流れ / 予防接種を受けた後は / ワクチンの種類 P4 予防接種の種類 - 定期接種 P6 予防接種の種類 - 任意接種 P7 釜石市外で定期予防接種を受けたい方へ添付釜石市予防接種スケジュール / ワクチンで予防できる子どもの病気添付各予診票及び案内書 ( ヒブ 小児肺炎球菌

More information

しぶや高齢者のしおり

しぶや高齢者のしおり 療と保健つど更新します 医医療と保健 1 高齢者の医療 公的医療保険による医療 74 歳までは国民健康保険や会社の健康保険 共済組合などの公的医療保険に加入します 70 () 医療保険に加入している人で 70 歳 74 歳の人には 医療保険から高齢受給者証が交付されます 対象 70 歳 74 歳の人 資格 70 歳の誕生日の翌月 1 日 (1 日生まれの人は誕生日当日 ) から 診療を受けるとき健康保険証と高齢受給者証の両方を医療機関に提示し

More information

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月 平成 25 年 4 月以降の 鈴鹿市 ( 平成 25 年 3 月 29 日 ) 予防接種法の改正により, 上記の3ワクチンは, 任意予防接種から定期予防接種に変更になります この改正により, 平成 23 年 1 月 17 日から平成 25 年 3 月 31 日まで実施する ヒブ 小児用肺炎球菌 子宮頸がん予防ワクチンの接種費用助成制度 は, 終了します 4 月 1 日以降の接種については, 下記のとおりとなります

More information

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限 平成 28 年度健康診断の お知らせと実施手順について 新日本有限責任監査法人健康保険組合は健康診断業務を株式会社バリュー HR に委託しています 1 平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日

More information

健康くるめ21概要

健康くるめ21概要 1 計画の背景 わが国においては 生活環境の向上や医学の進歩などにより 平均寿命が伸び 世界有数の長寿国となっています その反面 不規則な食生活や運動不足等の生活習慣の変化などによって がんや糖尿病 循環器疾患等の生活習慣病が増加しています これからは 単に平均寿命を延ばすだけではなく 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間 ( 健康寿命 ) を延ばすことが非常に重要となっています

More information

1 健康づくり課 健康づくり課業務概要 1 特定健康診査 特定保健指導の実施生活習慣病の予防に重点を置いた取り組みが重要課題となるため 内臓脂肪型肥満に着目した 特定健康診査 を行い 健診結果によりメタボリックシンドローム該当者 予備群を選定し 特定保健指導 を行った 2 胃がん検診 40 歳以上の市民を対象に胃がんの早期発見の推進を図ることにより がんの死亡率を減少させることを目的として実施した 3

More information

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 資料 2 第 2 回地域福祉推進協議会平成 29 年 3 月 23 日 平成 29 年度健康増進計画事業概要 健康福祉部健康推進課 1 調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 計画の体系 基本目標 基本施策 基本目標 子どもから高齢者まで健康でこころ豊かにすごせるまち

More information

乳幼児の歯科健診 歯科相談対象 :1 歳 6 か月児健診後 ~4 歳までの幼児内容 : 歯科健診と希望者による予防処置の実施実施日 : 月 2~3 回 身長 体重測定対象 : 市内在住の 0 歳 ~ 就学前の乳幼児内容 : 身長 体重の測定実施日 : おおむね月 1 回 ( 市報でお知らせします )

乳幼児の歯科健診 歯科相談対象 :1 歳 6 か月児健診後 ~4 歳までの幼児内容 : 歯科健診と希望者による予防処置の実施実施日 : 月 2~3 回 身長 体重測定対象 : 市内在住の 0 歳 ~ 就学前の乳幼児内容 : 身長 体重の測定実施日 : おおむね月 1 回 ( 市報でお知らせします ) 乳幼児の健康のために 新生児訪問 ( 未熟児訪問含む ) 対象 : 市内在住の赤ちゃんとその保護者 ( 里帰りの方を含む ) 内容 : 助産師 保健師等の訪問による発育 保育相談など 3~4 か月児健康診査対象 : 市内在住の生後 3~4 か月の乳児内容 : 身体計測 診察 個別相談 集団指導実施日 : 月 1~2 回午後 ( 個別に通知します ) 乳児健康診査 (6 か月児 9 か月児 ) 対象

More information

生ワクチン 不活化ワクチン ジフテリア 百日咳 破傷風 不活化ポリオ混合ワクチン の接種から20~24 週あけて3 回目を接種 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 27 日 ( いわゆる4 週間 ) 以上あけて受けます 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 6 日 ( いわゆる1 週間 ) 以

生ワクチン 不活化ワクチン ジフテリア 百日咳 破傷風 不活化ポリオ混合ワクチン の接種から20~24 週あけて3 回目を接種 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 27 日 ( いわゆる4 週間 ) 以上あけて受けます 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 6 日 ( いわゆる1 週間 ) 以 注 1) 本スケジュール案は 2012 年現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの医療機関 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 日本小児科学会推奨の予防接種スケジュールの主な変更点 2012 年 4 月 20 日 1) ヒブワクチン ヒブワクチンの追加接種 (4) に関して 添付文書上は 3 からおおむね 1 年あけるとありますが 追加接種による効果は 早期に得られるべきであると 考えます したがって 4 は 12 から接種することで適切な免疫が早期にえられる という 1 文を加えました 2) ワクチン 5 価ワクチンのスケジュールを加えました

More information

untitled

untitled 国 保 ひ と 口 メ モ MEMO 国民健康保険加入時には本人確認を行います 離職による社会保険等資格喪失で国民健康保険に加入される場合は 資格喪失日以 後14日以内に手続きをしてください 手続きには次のものが必要です 離職票または資格喪失証明書 本人確認書類 運転免許証など官公署発行の顔写真付身分証明書 印鑑 これらを持って 市役所保険課または各支所窓口相談係までお越しください 本人確認書類が無い場合は

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd 当番日 7月の休日急病当番医 番 医 当番医師 診療科目 電話番号 2日 日 大岩医院 内海 内科 62-0138 9日 日 (医)顕心会 内科 小児科 82-0106 辻医院 16日 日 (医)浜田整形外科 内科クリニック 整形外科 内科 82-5511 17日 月 (医)大岩医院 豊浜 内科 小児科 65-0184 23日 日 知多厚生病院(担当医 榊原医院) 内科 小児科 82-0395 30日

More information

第1 入間市の概要

第1 入間市の概要 第 6 予防接種事業 1 予防接種事業 (1) 乳幼児等の予防接種事業ア目的接種を受けた個人に免疫を付けることにより感染及び発症の予防 症状の軽減化を図る また 感染症の発生及びまん延を予防し 公衆衛生の向上及び増進を図ることを目的とする イ根拠 関連法令予防接種法 予防接種法施行令 予防接種法施行規則 予防接種実施規則 定期接種実施要領ウ対象 予防接種の種類 対象年齢 ヒブ (Hib) 小児用肺炎球菌

More information

スライド 1

スライド 1 平成 29 年度健康診断の ご案内と実施手順について シミックグループ健康保険組合 シミックグループ健康保険組合は健康診断業務を株式会社バリュー HR に委託しています 1 対象者と健診コース補助金について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 被保険者 ( 社員 ) の方は 事業主 ( 会社人事部内 ) からアナウンスされる健康診断実施要綱に従い

More information

会場対象者申込み方法 刈谷市保健セン初妊婦とその夫保健師 助産師 保育士電話または来所で予約ふれあい遊び 沐浴体験 妊婦体験 ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) 名称時期 回数会場対象者申込み方法 マタニティサロン 広場等 名称フレッシュ ママクラスマタニティーサロ

会場対象者申込み方法 刈谷市保健セン初妊婦とその夫保健師 助産師 保育士電話または来所で予約ふれあい遊び 沐浴体験 妊婦体験 ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) 名称時期 回数会場対象者申込み方法 マタニティサロン 広場等 名称フレッシュ ママクラスマタニティーサロ 市町村名 刈谷市窓口刈谷市保健セン 住所 448-0858 刈谷市若松町 3-8-2 電話 0566-23-8877 FAX 0566-26-0505 E-mail kshien@city.kariya.lg.jp URL 周産期医療機関への PR コメント 支援を要する人がみえましたら ご連絡下さい 訪問 電話相談等いたします 母子手帳交付 場所交付方法 保健師以外の場合の気になるケースへの対応市町村独自アンケート

More information

広報にほんまつ90号_201305.indd

広報にほんまつ90号_201305.indd 広報にほんまつ 2013. 5 乳 幼 児 健 康 診 査 定 例 健 康 相 談 4カ月児健康診査 対象者 実施日 期 日 場 所 平成24年12月1日 5月8日 二本松保健センター 平成25年1月10日生 場 所 受付時間 受付時間 二本松保健センター 12 00 13 30 安達保健福祉センター 10カ月児健康診査 対象者は満10カ月を迎えた方です まだの方は 1歳前まで受診でき ますので早めに受けましょう

More information

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは 定期予防接種 ( 平成 28 年 10 月 1 日現在 ) B 型肝炎 (HBV) インフルエンザ菌 b 型 (Hib) 小児用肺炎球菌 四種混合(DPT-IPV) BCG 麻しん 風しん(MR) 水痘( 水ぼうそう ) 日本脳炎けい 子宮頸がん予防ワクチン 予防接種健康被害救済制度について ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは

More information

釧路町広報2月号.indd

釧路町広報2月号.indd 22014 February 3年後も5年後も元気なアナタでいるために 今からできることを考えよう 特定健診について メタ王のつぶやき 男性の受診者が少ない 40 代 50 代の受診者が少ない セチリ太地区の受診率が低い 肺がん検診 40 才以上の町民 受診者数 565 人 受診率 9.4 胃がん検診 40 才以上の町民 受診者数 536 人 受診率 特定健診 平成23年度受診状況 40 74 才の町国保加入者

More information

1510.indd

1510.indd 17 平成27年10月号 広報ひらお 休日や平日夜間の医療案内 柳井健康福祉センター相談日 診療は あくまで応急的診療であり 専門的な診 療は受けられない場合があります 柳井市古開作 22 3631 骨髄バンク登録検査 要予約 前日まで 11月11日 9 00 10 00 柳井地域休日夜間応急診療所 柳井市中央1丁目5番3号 22 9001 下記診療時間内 B C型肝炎抗体検査 要予約 前日まで 11月11日

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd 12月の休日急病当番医 診療科目 電話番号 内科 小児科 82-0106 11日 日 知多厚生病院 担当医 白井医院 内科 82-0395 18日 日 知多厚生病院 担当医 榊原医院 内科 小児科 82-0395 当番日 4日 日 (医)顕心会 辻医院 23日 金 (特医)共生会 みどりの風 南知多病院 内科 保健センタ ー だ よ り 当 番 医 診療場所 当番医師 65-1111 25日 日 (医)浜田整形外科

More information

H26がん検診_表1表4

H26がん検診_表1表4 平成 27 年度がん検診などのお知らせ 各検診費用は 410 円 ~ 920 円 ( 歯科除く ) お近くの医療機関や公民館などで受けられます 早期発見は高い治癒率と安い治療費 元気だからこそ検診を受けましょう! 自費で受けると 28,000 円の内容が市の検診だと 2,290 円で 25,710 円もお得 ( 詳しくは 3 ページ ) 対 象 川口市に住民登録 ( 外国人住民含む ) があり 勤務先などで受診できないかた

More information

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について HTLV-1 母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について 現在 HTLV-1 総合対策に基づいて 都道府県に HTLV-1 母子感染 対策協議会を設置し HTLV-1 母子感染予防対策について検討 いただいくよう通知しているところ HTLV-1 総合対策の取組から 3 年経過し 都道府県の取組の好 事例も出てきており 今後の体制整備 特に連携体制整備の 参考となると思われる項目や事例について調査した

More information

人 権 の ひ ろ ば 情 報 ボックス 情 報 ボックス 情 報 ボックス 情 報 ボックス 情 報 ボックス 情 報 ボックス 情 報 ボックス 情 報 ボックス お 知 ら せ 催 し ス ポ ー ツ 募 集 子 育 て 健 康 掲 示 板 催 し お 知 ら せ 催 し ス ポ ー ツ 募 集 子 育 て 健 康 掲 示 板 催 し お 知 ら せ 催 し ス ポ ー ツ 募 集

More information

2. 定期接種ンの 接種方法等について ( 表 2) ンの 種類 1 歳未満 生 BCG MR 麻疹風疹 接種回数接種方法接種回数 1 回上腕外側のほぼ中央部に菅針を用いて2か所に圧刺 ( 経皮接種 ) 1 期は1 歳以上 2 歳未満 2 期は5 歳以上 7 歳未満で小学校入学前の 1 年間 ( 年

2. 定期接種ンの 接種方法等について ( 表 2) ンの 種類 1 歳未満 生 BCG MR 麻疹風疹 接種回数接種方法接種回数 1 回上腕外側のほぼ中央部に菅針を用いて2か所に圧刺 ( 経皮接種 ) 1 期は1 歳以上 2 歳未満 2 期は5 歳以上 7 歳未満で小学校入学前の 1 年間 ( 年 ンの種類と当院における オーダー時検索名について ンは 生ン 不活化ン トキソイド の3つに分けられ さらにわが国では接種の区分として定期接種 ( 対象者年齢は政令で規定 ) 任意接種の2つに分けられます ンと一言で言っても ンの製品名と成分名がほぼ同じものや全く異なるもの 略称で記載されることの多いものなど 一見すると分かりづらいため 今回日本で承認されているン ( 表 1) とその 接種方法等

More information

こんなサービスをご存知ですか

こんなサービスをご存知ですか 3. 赤ちゃんが生まれたら 出生届 問合せ先 : 市民課 ( 窓口係 788-4922) 赤ちゃんが生まれたら生まれた日から 14 日以内に出生届を提出し 母子健康手帳に届け出済の証明を受けてください 出産育児一時金 (42 万円 ) 問合せ先 : 加入している健康保険 桶川市国民健康保険の場合は 保険年金課 ( 国民健康保険係 788-4941) 出産する方が加入している健康保険から出産育児一時金として

More information

untitled

untitled No.510 2 2 3 4 5 6 7 8 10 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 5 Shiki

More information

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障 5 医療費等の助成 1 医療を受ける (1) 自立支援医療 ( 公費負担医療制度 ) 自立支援医療には障がいの種別ごとに 更生医療 育成医療 精神通院と三つの医療制度があり 対象となる疾患や年齢 指定医療機関等が異なります 医療機関や各申請窓口に相談をし 障がいにあった医療制度を選択してください また 自立支援医療の利用にあたっては 事前に申請のうえ 医療の必要性について認定を受けていただく必要があります

More information

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc 外国人医療支援ガイド 1 上手な受診のしかた 1 症状を説明できる人と一緒に受診しましょう 日本語でのコミュニケーションに不安がある場合は 通訳をしてくれる人と一緒に受診しましょう 外国語での対応が可能な医療機関もあります あらかじめ調べておきましょう 2 近くの医療機関の診療時間を確認しておきましょう 事前に診療時間を確認し その時間内に受診しましょう 時間外は医師 看護師 薬剤師などのスタッフや検査体制が限られています

More information

乳幼児健診・相談と予防接種.indd

乳幼児健診・相談と予防接種.indd 平成年度 乳幼児健診 相談と予防接種のハンドブック 五戸町 健康増進課 東京ハイジ 五戸町 078-6-7958 直通 乳幼児健康診査と健康相談 お子さんの成長発達を確認する大切な機会として ぜひご利用ください 都合が悪い場合は次回へ変更できますのでご連絡下さい 当日は 時間程度かかります また 今年度から6児健康相談と0児健康相談を同日に実施することになりました 場所 時間 持ち物が変更になりました

More information

1504_広報かほく.indd

1504_広報かほく.indd Public Relations あなたの子育て応援します 子育て支援ガイド ほのぼの健康館 開館日 平日及び第1 3日曜日 8時30分 17時15分 休館日 土曜日 第2 4 5日曜日 祝日 年末年始は休館です 問い合わせ先 健康福祉課 283-1117 高松子育て支援センター 281-3582 ピヨちゃん広場 月 土 9時 16 時 4月 14 日 火 赤ちゃん広場 対象

More information

_鶴見区10月号_1頁.ai

_鶴見区10月号_1頁.ai 広報よこはま鶴見区版 区の人口 274,512 人 世帯数 125,759 世帯 平成 23 年 9月1日現在 10 2011年(平成23年) 10月号 No.168 鶴見区マスコットキャラクター ワッくん http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/ よ す で 秋 さあ健康づくりに 取り組もう スポーツの秋 食欲の秋 読書の秋 など 秋はさまざまな事に取り組んだり

More information

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に 4 乳児健康診査 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 事業目的 対象者 実施機関 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に適切な措置を講じ, 乳児の健康保持増進を図る 市内居住の乳児 ( 生後 2 か月,4~5 か月,8~9 か月の各時期 1 回 ) 県内指定医療機関 ( 仙台市医師会が指定した医療機関 ) の結果, より精密な健康診査の必要があると認められた乳児 (

More information

Microsoft Word - ダイジェスト(A4改

Microsoft Word - ダイジェスト(A4改 ダイジェスト版 計画のねらい すべての野田村民が生涯を通じて むし歯と歯周病の予防に取り組み 必要 な歯科保健サービスを受けられるように 村民 歯科医療機関 行政 保育所 学校や教育委員会などの関係機関と目標を共有し 豊かな自然の中で 地域で 支えあい 自分らしさを大切にしながらより良い生活ができる健康な村を目指 し のだむら歯と口腔の健康づくり基本計画 を策定しました 目 標 生涯にわたり美味しく食べたり

More information

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科 27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 有効 内科 37 21.1 22.2 22.2 循環器内科 14 8.0 8.4 30.5 神経内科 2 1.1 1.2 31.7 緩和ケア内科 12 6.9 7.2 38.9 小児科 5 2.9 3.0 41.9 外科 ( 乳腺含む ) 42 24.0 25.1 67.1 整形外科 10 5.7 6.0 73.1

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

untitled

untitled 市 西予 すくすく 子育て ガイド もしものために 知っておこう 病気やケガ 子どもの具合が悪くなったときに慌てることのないよう 普段からかかりつけ医を見つけておきましょう 具合が悪いとき 夜間休日の医療機関 日曜祝日等の当番医制度を行っています 小児在宅当番医での外科治療は対応困難のた め ケガ等の場合は 当日の外科系の当番医または救急病院をご利用ください

More information

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子 1) 生活習慣の状況 1 朝食について 朝食を毎日食べる と答えた割合は 小中学生共に平成 15 年と比較すると 平成 年は 以上に増加していた 高校生も朝食を摂る割合がやや増加している 学年が進むにつれ朝食をとる割合の減少傾向がみられる ( 図 1) また 朝の気分が いつもすっきりしている と答えた割合は 平成 15 年と比較すると小中学生では少なくなり ( 図 ) 朝食を家族と食べる割合は小学生では.7

More information

子ども医療費助成 ( 平成 26 年度拡充事業 ) お子さんの保険内医療費の一部を助成します 一部負担金入院 1 日 1,200 円 ( 中学卒業 3 月末まで ) 通院 1 日 530 円 ( 小学 3 年 3 月末まで ) 平成 26 年 9 月から中学卒業 3 月末まで延長 高校卒業相当までの

子ども医療費助成 ( 平成 26 年度拡充事業 ) お子さんの保険内医療費の一部を助成します 一部負担金入院 1 日 1,200 円 ( 中学卒業 3 月末まで ) 通院 1 日 530 円 ( 小学 3 年 3 月末まで ) 平成 26 年 9 月から中学卒業 3 月末まで延長 高校卒業相当までの 赤ちゃんが生まれたら 第 2 章 ------------- いろいろな手続き ------------------ 1 階の市民生活課に出生届を提出し それから 4 階こども課で各種の手続きをお願い します 出生届 市民生活課市民係 FAX 62-7062 生まれた日を含めて 14 日以内に市民生活課へ届出をお願いします 出産場所や里帰り中の自宅のある市役所などでも届出できますが お子さんの住民登録する市役所に届出するとその他の手続きも同時にできて便利です

More information

保健事業 健康診査 糖尿病等の生活習慣病の早期発見のため 後期高齢者医療制度の被保険者を対象に健康 診査を実施しています 被保険者には毎年4月下旬頃一斉に 年度途 中に新たに75歳になられる方には誕生月の翌月 初旬に受診券をお送りしますので 受診の際は 被保険者証とともに忘れずにお持ちください 大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者 対 象 者 障害者支援施設 介護保険施設等に入所中の方や 病院 又は診療所に6か月以上継続して入院中の方は健康診査

More information

市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 FAX URL

市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 FAX URL 市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 444-8545 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 0564-23-6180 FAX 0564-23-5071 E-mail hokenzoshin@city.okazaki.lg.jp URL http://www.city.okazaki.lg.jp/index.html 周産期医療機関への PR コメント 岡崎市では 安心して子どもを生み

More information

untitled

untitled Shiki City 2013.8 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 2013.11 Shiki City Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City

More information

給付の種類給付される場合給付額 療養の給付 療養費 下船後の療養補償 ( 詳しくは 5 ページをご覧ください ) ( 被保険者のみ ) 病気やけがで必要な医療を受けたとき 替払いをしたときなど 掛かった費 に右記の給付割合を乗じた額が払い戻されます 乗船中に職務外の病気やけがをしたとき < 療養に関する費 の給付割合 > 学校 学前 8 割 ( 患者負担 2 割 ) 学校 学以降 70 歳未満 7

More information

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の 2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の自己負担 分を窓口で支払えば 従来通り 後日 利用者の指定口座 に支払った自己負担分が 自動振込となる助成方法です

More information

赤ちゃんが生まれたら 新生児 低体重児の家庭訪問 問 保健推進課 お子さんが生まれたら 母子健康手帳と一緒にお渡ししている 新生児出生通知書兼低体重児出生届出書 を 保健推進課に提出してください TEL

赤ちゃんが生まれたら 新生児 低体重児の家庭訪問 問 保健推進課 お子さんが生まれたら 母子健康手帳と一緒にお渡ししている 新生児出生通知書兼低体重児出生届出書 を 保健推進課に提出してください TEL 赤ちゃんが生まれたら 新生児 低体重児の家庭訪問 問 保健推進課 20-8728 21-0408 hokensuishinka@city.uji.kyoto.jp お子さんが生まれたら 母子健康手帳と一緒にお渡ししている 新生児出生通知書兼低体重児出生届出書 を 保健推進課に提出してください TELでも可 保健師等が家庭訪問を行い 体重測定や育児相談等を実施しま す 2500g未満で出生された場合は必ず

More information

赤ちゃんのために 出生届 生まれた日から 1 4 日以内に届け出てください 出生地 本籍地 住所地のいずれかの区市町村窓口で受け付けます 出生届 をご覧ください 帰島後訪問 出産後に帰島されたお子様の発育 栄養 生活環境 疾病予防等必要に応じて保健師が訪問し 相談を行います また 村の母子健康事業の

赤ちゃんのために 出生届 生まれた日から 1 4 日以内に届け出てください 出生地 本籍地 住所地のいずれかの区市町村窓口で受け付けます 出生届 をご覧ください 帰島後訪問 出産後に帰島されたお子様の発育 栄養 生活環境 疾病予防等必要に応じて保健師が訪問し 相談を行います また 村の母子健康事業の こども 出産を迎える方に 母子健康手帳 妊娠の診断を受けた方は 妊娠届を村民課福祉係または母島支所へ提出してください 母子保健手帳 と 母と子の保健バッグ を交付します 妊娠期間中に妊婦健康診査を 契約医療機関で 1 4 回受けることができます 妊娠高血圧症候群医療費助成 島しょ保健所小笠原出張所 TEL2-2951 妊娠中毒症などで入院医療を必要とする場合は その症状により医療費の助成を行っています

More information

スライド 1

スライド 1 保護者の方へ 子宮頸がん予防ワクチン 接種事業について 平成 23 年 1 月 健康福祉部健康対策課 山城北保健所 0 説明の流れ 1 ワクチン接種の概要 2 公費助成の対象者は 3 接種パターンは 4 どこでどうやって受けることができるの 5 保護者の皆さんへのお願い ( がん検診のおすすめ ) 1 予防接種部会意見書 (10 月 6 日 ) 厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会においては 新たに公的予防接種の対象とすべき疾病

More information

観 光 ボ ラ ン テ ィ ア ガ イ ド 講 習 会 ボランティア 募 集 ボランティア 募 集 集 団 接 種 ポリオ 対 象 年 齢 生 後 3~90 か 月 未 満 ( 標 準 的 な 接 種 年 齢 3~18 か 月 ) 接 種 回 数 2 回 (1 回 目 接 種 後 6 週 間 以 上 の 間 隔 をあけて 2 回 目 を 接 種 ) 持 参 するもの 母 子 健 康 手

More information

untitled

untitled No.513 5 2 3 4 8 9 10 12 14 16 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5

More information

‚æ17“ƒ*

‚æ17“ƒ* 三原市医師会病院広報誌 診療体制一覧表 表 月 内 科 檜井俊英 火 奥崎 水 健 木 三玉康幸 科 健 小武家和博 清原大輔 隔 週 佐藤幸雄 伊藤正興 笹田伸介 佐藤幸雄 手 術 日 整形外科 休診日 手 術 日 透 析 土 受付時間 休診日 中森正博 神経内科 外 奥崎 金 笹田伸介 伊藤正興 安永裕司 心石敬子 隔 週 週 午前 8 30 午前 30 12 00 00 休診日 休 休 休診

More information

始前に出生したお子さんについては できるだけ早く 1 回目の接種を開始できるように 指導をお願いします スムーズに定期接種を進めるために定期接種といっても 予防接種をスムーズに進めるためには 保護者の理解が不可欠です しかし B 型肝炎ワクチンの接種効果は一生を左右する重要なものですが 逆にすぐに効

始前に出生したお子さんについては できるだけ早く 1 回目の接種を開始できるように 指導をお願いします スムーズに定期接種を進めるために定期接種といっても 予防接種をスムーズに進めるためには 保護者の理解が不可欠です しかし B 型肝炎ワクチンの接種効果は一生を左右する重要なものですが 逆にすぐに効 2016 年 11 月 30 日放送 B 型肝炎ワクチン定期接種化後の課題 筑波大学小児科教授須磨崎亮はじめに B 型肝炎ワクチン定期接種化後の課題 というテーマで解説いたします 本日は まず 定期接種の概要を確認し 次に日常診療で重要な 定期接種をスムーズに進めるためのポイント 母子感染予防との違い 任意接種の進め方について この順にお話しいたします 最後に長期的な課題 展望についても触れさせて頂きます

More information

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた 第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた内容に改定を行い 平成 24 年度末までを計画期間として健康づくりを推進してきました

More information

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 %

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 % 施策分野 2 出産 子育てがしやすく 子育てが楽しいと思える環境をつくる基本施策 5 生まれる前から乳幼児期の一貫した支援 1 現状と課題 妊娠 出産に関する正しい知識の普及啓発と相談支援 結婚年齢の上昇等に伴い 35 歳以上の高年齢で妊娠 出産される方の増加が続いています 35 歳以上の高齢出産の割合は 平成 15 年では 17.8% であったものが 平成 24 年には約 32.0% まで上昇し

More information

の響奪鯛 議 予防接種 に努めることは国民の努力 務です 予防接種 はかかりつけ医による個別接種が基本です 予防接種 は 発症すれば重篤になりやすく 確実な治 療法がない病気や 発症 させないことが 番確実で あ る病 気 に 対 して 行 い ます も ち ろ ん 安 全 性 が されています お誕生国には予防機種 の確認をしましょう 静岡県立 こども病院 ヽ 楊鼈饂は なングーの強 懃

More information

スライド 1

スライド 1 保護者の方へ 乙訓地域 子宮頸がん予防ワクチン 接種事業について 平成 22 年 12 月 健康福祉部健康対策課 乙訓保健所 0 御説明の流れ 1 ワクチン接種の概要 2 公費助成の対象者は 3 接種パターンは 4 どこでどうやって受けることができるの 5 保護者の皆さんへのお願い ( がん検診のおすすめ ) 1 予防接種部会意見書 (10 月 6 日 ) 厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会においては

More information

プリント

プリント vol.2 2014.Autumn 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 の医師たちが語り合った内容を一冊の本にまとめ 発行します 患者 VS医師 の歴史を変え 未来の医療を明るくする メディペチャ のすべ てがわかります 最近 背が縮んだ感じがする 背中が重い 腰が痛い と感 じたことはないでしょうか これらの場合 骨がもろくなっていること や 微小な骨折が起こっている可能性があります

More information

誕生記念品の贈呈 町ではお子さんの誕生をお祝いして 記念品をお贈りしています 母村 奈良県十津川村 の ヒノキ を使用した記念品で 木の温もりや柔らかな香りとともに 町と村の親子の繋がりをご体感ください なお 出生届の提出があってから発注しますので 届出後 数か月ほどでお渡しする予定です 問い合わせ

誕生記念品の贈呈 町ではお子さんの誕生をお祝いして 記念品をお贈りしています 母村 奈良県十津川村 の ヒノキ を使用した記念品で 木の温もりや柔らかな香りとともに 町と村の親子の繋がりをご体感ください なお 出生届の提出があってから発注しますので 届出後 数か月ほどでお渡しする予定です 問い合わせ 出産したら ご出産おめでとうございます お子さんの健やかな 成長のため様々な支援を活用してください 出生届 の出し方 赤ちゃんが生まれたら 生まれた日を含む14 日以内に 出生届 を提出してください 1. 届出用紙を入手する名前に使用できる文字用紙は出産した病院 診療所に用意し常用漢字 人名用漢字 ひてあります また町役場をはじめ 全国らがな カタカナ以外の名の自治体にも置いてあります 前は受理できません

More information

3 母子保健事業の量の見込みと提供体制 1 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えることができる 親になるための準備と産じょく期の支援 子どもや母親の健康の確保 (1) 母子健康手帳の発行 現状と課題妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援の出発点として 母子健康手帳の交付を保健師が行うことで 妊婦の健

3 母子保健事業の量の見込みと提供体制 1 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えることができる 親になるための準備と産じょく期の支援 子どもや母親の健康の確保 (1) 母子健康手帳の発行 現状と課題妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援の出発点として 母子健康手帳の交付を保健師が行うことで 妊婦の健 第 8 章母子保健計画 母性並びに乳児及び幼児等の健康の確保及び増進 1 現状と課題母子保健は 生涯を通じた健康の出発点であり 次世代を健やかに育てるための基盤となるものです 妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援が重要となります 現在は 10 歳代や 40 歳代の妊娠や 不妊治療による妊娠 家庭環境の変化などにより 妊娠 出産や育児に不安や悩みを抱えやすい妊婦 母親が増えています 核家族化や

More information

第2次「健康くるめ21」計画

第2次「健康くるめ21」計画 第 4 章 健康づくりに向けた取り組みと目標 12 1 第 4 章健康づくりに向けた取り組みと目標 ここでは 前章で示した 4 つの基本方針に沿って より具体的に 現状と課題 基本的な考え方 評価指標 主な取り組み 市民の取り組み として整理しています 主な取り組み では 主に行政が実施主体となって取り組んでいくことについて提示し 市民の取り組み は 市民の皆さんに日常生活の中で取り組んでいただきたいことを示しています

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか

人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか 人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか 健康管理科では各種ドック 一般健康診断 ワクチン接種を行っています 健康診断とは人間ドックとどう違うの? 住民健診や職場健診など労働基準法や学校保健法によって一年に一回受けることを義務付けられた検査です 主に生活習慣病の発見に重点が置かれています 一方人間ドックは全く自由に検査項目が設定でき

More information

求人施設案内一覧.xlsx

求人施設案内一覧.xlsx 軽井沢町国民健康保険軽井沢病院 内科 2 103 9 68 11 59 147 70 304 20,232 人 年収は 40 歳以上のもの 脳神経外科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900 万 ( 年収 ) 年末年始夏季休暇 内科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900

More information

○国民健康保険税について

○国民健康保険税について 国民健康保険の給付について お医者さんにかかったときの給付医療費の一部を負担することで 次のような医療が受けられます 診察 治療 薬や注射などの処置 入院および看護 ( 入院時の食事代は別途負担 ) かかりつけ医の訪問診療および看護 訪問看護 ( 医師の指示による ) 医療機関で支払う医療費の自己負担割合 義務教育就学前 義務教育就学後 ~69 歳 2 割 3 割 70 ~ 74 歳昭和 19 年

More information

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63> 小田原市の健康増進計画目標項目の考え方 平成 24 年 8 月 小田原市健康づくり課 健康寿命の延伸と健康格差の縮小の実現に関する目標 国の目標 現状項目内容年健康寿命の延伸 ( 日常生活に制限の男性 70.42 年 22 年ない期間の平均の延伸女性 73.62 年 平均寿命の増加分上回 る健康寿命であること 小田原の 項目健康寿命の延伸 ( 日常生活動作が自立している期間の延伸 ) 65 歳 男性

More information

2014. 6 2014. 6

2014. 6 2014. 6 Jun 2014 vol. 517 Happy Birthday! Happy Birthday! Happy Birthday! 6 6 6 Jun 2014 vol. 517 2014. 6 2014. 6 6月4日 日は 歯と口の健康週間 です 虫歯や歯周病を予防する ことは 全身の病気の予防にもつながります 自分の歯と口の健康を見 直してみましょう 6月4日 日は歯と口の健康週間です 健康

More information

H1

H1 桜十字病院広報誌 August 2010 vol.4 夏号 CONTENTS vol.4 August 2010 TEL:096-378-1111 FAX:096-378-1119 URL:http://wwww.sakurajyuji.or.jp 01 夏号 02 03 04 05 06 07 08 09 News vol.2 ビビンそうめん 2 Report 4 23 5 6 キムチは効果的に乳酸菌が摂取でき

More information

Shiki City 2013.8 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 5 2014.5 Shiki City Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5

More information

Microsoft Word - 子宮頸がん(中1).doc

Microsoft Word - 子宮頸がん(中1).doc 現在 子宮頸がん予防ワクチンの接種を積極的にはおすすめしていません 接種にあたっては 有効性とリスクを理解した上でうけてください 中学 1 年生の女子および保護者各位 平成 25 年度子宮頸がん予防ワクチン接種事業のお知らせ 4 月の予防接種法の改正により 子宮頸がん予防ワクチンが定期の予防接種になりました 子宮頸がん予防ワクチンは 子宮の入り口にできる子宮頸がんを予防するためのワクチンで サーバリックス

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

0 歳 0カ月 乳幼児の予防接種スケジュール ( 例 : その 1) 同時接種を希望するが 1 回に受ける数は 2 種類以下を希望する場合 ( 受診回数 : インフルエンザを除いて 18 回 ) 1 歳 カ月 日本小児科学会推奨案 ジフテリア 百日咳 破傷風混合ワクチン生ワクチン別の種類のワクチンを

0 歳 0カ月 乳幼児の予防接種スケジュール ( 例 : その 1) 同時接種を希望するが 1 回に受ける数は 2 種類以下を希望する場合 ( 受診回数 : インフルエンザを除いて 18 回 ) 1 歳 カ月 日本小児科学会推奨案 ジフテリア 百日咳 破傷風混合ワクチン生ワクチン別の種類のワクチンを 注 1) 本スケジュール案は 20 年現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して 1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの小児科医 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information

1508_広報かほく.indd

1508_広報かほく.indd Public Relations あなたの子育て応援します 子育て支援ガイド ピヨちゃん広場 月 土 9時 16 時 8月 11 日 火 赤ちゃん広場 対象 2か月 1 歳 育児相談 月 土 9時 16 時 8月 12 日 水 わくわくシアター 子育てが楽しくなる講座や遊びがいっぱい 8月 19 日 水 リトミックを楽しもう 11 時 00 分 11 時 30 分 8月 25 日 火

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd 恋するまち 恋するまち 結婚応援フォーラム in mihama テーマ 恋のまち 美浜町で これから恋をして結婚する学生 結婚っていいな 家族っていいな 日 入場 無料 の方や子どもの結婚について応援したい親御さんなどを 対象に 町公認縁結びコーディネーター主催の 恋する まち 結婚応援フォーラムを開催します 月 日岜土 時 午後1時30分 4時 開場 午後1時 場 総合公園体育館 所 定 員 内

More information

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc Ⅱ 調査結果 ~2. 健康づくりや健康状態などについて~ 2. 健康づくりや健康状態などについて (1) 主観的健康観問 7 あなたは ご自分の現在の健康状態をどのように感じていますか (1つだけ ) 図表 2-1 主観的健康観 健康ではない 1.2 5.3 あまり健康ではない 24.1 健康である 69.5 (%) (N=1,983) 自身の健康状態をどのように感じているか ( 主観的健康観 )

More information

川 越 市 子 育 てガイドマップ

川 越 市 子 育 てガイドマップ 川 越 市 子 育 てガイドマップ 川 越 市 子 育 てガイドマップ は39万円 また 産科医療補償制度対象分娩 の場合は42万円 未満で差額が生じた場合は 出産後に 出産育児一時金の申請が必要です 出産育児一時金 用意するもの 国保 医療機関への直接払いを利用しない場合 または差額が生じた場合は 出産育児一 時金の申請が必要になります 保険証 印鑑 振込先口座のわかるもの 領収書 産科医療補償制度対象分娩の

More information

生ワクチン乳幼児の予防接種スケジュール ( 例 : その 1) 同時接種を希望するが 1 回に受ける数は 2 種類以下を希望する場合 ( 受診回数 : インフルエンザを除いて 18 回回または 19 回 ) 0 歳 0カ月 カ月 カ月 1 歳 カ月 13 カ月 1 15 カ月 16 カ月 17 カ月

生ワクチン乳幼児の予防接種スケジュール ( 例 : その 1) 同時接種を希望するが 1 回に受ける数は 2 種類以下を希望する場合 ( 受診回数 : インフルエンザを除いて 18 回回または 19 回 ) 0 歳 0カ月 カ月 カ月 1 歳 カ月 13 カ月 1 15 カ月 16 カ月 17 カ月 注 1) 本スケジュール案は 20 年現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して 1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの医療機関 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information

.h.L g1 (Page 1)

.h.L g1 (Page 1) 11 12 14 17 18 19 20 21 22 23 24 e?e??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee?@ @?ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??e e??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee?? e??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee??ee?@

More information

dockguide2016-5web.indd

dockguide2016-5web.indd 人間ドック総合ガイド大丈夫 人間ドックで健康リスクがわかっても 放置している人がほとんどです 4 4 4 再検査などちゃんと病院へ行って あなたの 大丈夫 をつくりましょう 87.8% 87.8% 3,435 1,760 1,10921.3 1312.5 1 1 1,49428.8 64612.4 68013.1 72013.9 1522.9 2635.1 1,400 87.8 19.0% 21.1%

More information

資料 3 第 3 回次期札幌市健康づくり基本計画策定部会 現計画の評価と次期計画への関連について (1) 母子保健 1 思春期の心と身体の健康づくり 10 代の自殺率 ( 人口 10 万対 ) 指 標 現計画計画策定時の値 中間評価時の値 実績値 10~14 歳 ~19

資料 3 第 3 回次期札幌市健康づくり基本計画策定部会 現計画の評価と次期計画への関連について (1) 母子保健 1 思春期の心と身体の健康づくり 10 代の自殺率 ( 人口 10 万対 ) 指 標 現計画計画策定時の値 中間評価時の値 実績値 10~14 歳 ~19 現計画の評価とへの関連について (1) 母子保健 1 思春期の心と身体の健康づくり 10 代の自殺率 ( 人口 10 万対 ) 実績値 10~14 歳 3.3 1.2 3.7 15~19 歳 9.2 5.2 6.9 目 なくす 評価 終了 理由 要素 悩みを相談する人がいる 16~19 歳 80.8% 84.9% 87.3% 増やす ふれあい体験学習実施校 1 校 2 校 - 増やす 毎日朝食をとる小学生

More information

untitled

untitled No.511 3 2 10 11 16 20 21 22 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5

More information

赤ちゃんが生まれたら 出生届 お子さんが生まれた日から数えて 14 日以内 ( 国外で生まれた場合は 3 か月以内 ) に 住所地または本籍地の市区町村役場に出生の届出が必要です 出産された場所や里帰り先など 一時滞在地の市区町村役場にも届出できます 問合せ市民課 その他児童手当

赤ちゃんが生まれたら 出生届 お子さんが生まれた日から数えて 14 日以内 ( 国外で生まれた場合は 3 か月以内 ) に 住所地または本籍地の市区町村役場に出生の届出が必要です 出産された場所や里帰り先など 一時滞在地の市区町村役場にも届出できます 問合せ市民課 その他児童手当 1 赤ちゃんがやってくる! 妊娠したら 母子健康手帳の交付 妊産婦 乳幼児の健康状態の記録と保健 育児に関する情報を記載した手帳です 対象妊娠された方 手続き保健課 子育て支援課または市民センターで 妊娠の届出をしてください 妊婦歯科健診の助成 妊婦歯科健診受診券を交付します 対象妊娠された方 妊婦健診費用の助成 妊婦一般健康診査受診票を交付し 健康管理の充実および経済的負担の軽減を図ります 交付枚数

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3 がん検診の現状

Microsoft PowerPoint - 資料3 がん検診の現状 小学校就学前75 歳がん検診肝炎ウイルス検診骨粗鬆症検診がん検診の現状 平成 28 年 6 月 13 日 厚生労働省健康局 保険者や事業主が任意で実施 助成 健康増進法 対象者 一定年齢以上の住民 がん検診の種類 胃がん検診 子宮頸がん検診 肺がん検診 乳がん検診 大腸がん検診 全体像 日本の健診 ( 検診 ) 制度の概要 平成 27 年 11 月 18 日第 1 回健康診査等専門委員会参考資料 3

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要 提出書類 ( 新規申請用 ) について 特定医療費 ( 指定難病 ) の支給認定を申請される方は 次の書類が必要です に 点チェックをするなど確認しながら 提出書類を準備 作成いただきますようお願いします 申請者全員が共通で必要となる書類 ( 以下 1~7) 1 特定医療費 ( 指定難病 ) 支給認定申請書 (1) 受診者ご自身で記載してください ( 代筆でも結構です ) (2) 臨床調査個人票 (

More information

不活化ポリオワクチンの導入に関する方針について(案)

不活化ポリオワクチンの導入に関する方針について(案) 水痘 成人用肺炎球菌導 入に伴う予防接種説明会 平成 26 年 9 月 熊本市感染症対策課 水痘予防接種 1 しおり P1 ワクチン名乾燥弱毒生水痘ワクチン ( 生ワクチン ) 対象者生後 12 月 ~36 月に至るまでの間にある者 接種回数 2 回 1 回目の標準的な接種時期生後 12 月 ~15 月 接種間隔 3 月以上 ( 標準的には6 月から12 月 ) の間隔をおいて2 回目 注意事項 平成

More information

スライド 1

スライド 1 保護者の方へ 福知山市 子宮頸がん予防ワクチン 接種事業について 平成 23 年 1 月 健康福祉部健康対策課 中丹西保健所 0 御説明の流れ 1 ワクチン接種の概要 2 公費助成の対象者は 3 接種パターンは 4 どこでどうやって受けることができるの 5 保護者の皆さんへのお願い ( がん検診のおすすめ ) 1 予防接種部会意見書 (10 月 6 日 ) 厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会においては

More information

1 2015 Jan. No.599 http://www.saitama-ctv-kyosai.net 任意継続組合員 被扶養者 40歳 74歳 の皆さまへ 特定健診 は受けましたか 食事 運動 禁煙どれか少しでも気になることがあれば特定健診をお勧めします 特定健康診査受診券の有効期限は 平成27年3月31日です 特定健康診査 は 病気を発症する前の段階で異常を発見し 生活習慣の改善などで病気の発症や進

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information