<4D F736F F D208E CC95AA97DE814593AF92E BB82CC8AEE9162>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D208E CC95AA97DE814593AF92E BB82CC8AEE9162>"

Transcription

1 * 雑草の分類 同定その基礎 中央農業総合研究センター雑草バイオタイプ 総合防除研究チーム浅井元朗 1. 現場から研究へ : まずは現地の情報を正しく伝える 1.1. 雑草の情報を伝える雑草分野の専門研究チームには不明雑草に関する同定やその防除に関する問い合わせが地域を越えてしばしば届き, 可能な限りそれらに応じている そうした場合にはまず, 問い合わせ元の状況を確認した上で,1. 押し葉標本の郵送,2. 宅配便による現物の生存輸送 ; 到着後, 移植栽培して確認,3. 実物等倍コピーのファクス送信またはデジタル画像の電子メール添付, のいずれかを依頼している 1 3の順に情報の伝達が早まるが, 得られる情報量は減少する まず3から始まり, 最近では電子画像によるやりとりが主体である 画像のみでは情報が不十分な場合に1や2を依頼することもある 写真は精密な同定には不十分な場合もあるが, 現地の発生状況を伝えるには有用である 写真で情報を伝える場合, 次の3 点が揃っているのが理想的である 1 生育地の写真 2 個体の全体写真 3 同定の要となる部位の拡大写真農耕地に雑草が繁茂している場合,1 の写真により, その雑草と作物との関係や問題の大きさや被害状況が一目瞭然となる 2では現場から抜き取った1 個体 ( 地下部も含めて ) を均質な背景の写真に収めるとよい 物差しなど, 大きさが比較できるものを同じ画面に収めるのもよい 3は多くの場合, 花器や果実である 分類群によって注視すべき部位は異なるが, その部位を見当づけるにはそれなりに植物の分類同定についての知識と経験を要する 部分拡大写真を撮る場合, 屋外でデジタルカメラを用いて撮影しても焦点が合わないことが多い 採集した実物を室内に持ち帰って, スキャナで直接取り込むのが望ましい スキャナは巨大なデジカメであり, 被写界深度の深い対象を高い解像度で撮影するのに適している 1.2. 現地の状況を伝える写真だけではなく, どのような現場でそれが問題となっているのか, を探る周辺情報も同じように重要である 極端な例をあげると が生えている その防除策は? とだけ尋ねられても, それに対して答えられるのは 抜くしかない だけだ なぜなら, どのような防除策ならそこで採用可能なのか, を考えるための情報が提示されていない 必要な情報とは, 栽培体系 ( 直播 / 移植, 慣行の除草体系, 中間の管理, 収穫時期 ), 対象雑草の出芽時期, 開花時期 ( 図鑑にある一般的な特性ではなく, 現地の栽培条件での ), 現地での雑草発見から蔓延に要した期間, 当該作物を栽培する期間以外の圃場管理法などである このような現場の情報をともなってこそ, そこに内在する 蔓延すべき要因 や 選択可能な代替除草手段 が検討できる 問い合わせによってどの程度有効な情報が得られるか, は現地の具体的な情報を調べ伝えた努力に比例する * 本稿は種生物学会編浅井元朗 芝池博幸責任編集 農業と雑草の生態学侵入植物から遺伝子組換え作物まで (2007 年, 文一総合出版 ) に収録された 雑草を見分け, 調べる から発展的な記述等を削除し, 一部新たな情報を加えて再構成したものである

2 1.3. 記録を残し, 積み重ねるその場での回答は必ずしも期待しないこと, それも胸に留めてほしい 訊かれた側が初めて知る事例の場合もあるのだから ただし, 一度問い合わせがあった事例に対しては, その専門分野の研究者であればその後ずっと関心を払って関連情報の収集に努めるものである たとえ問い合わせたその時には納得のいく技術指針が得られなかったとしても, その後に他所から同じ問い合わせが届いた場合にはより踏み込んだ回答になるだろう それが集まればより迅速で的確な回答に繋がってゆく 問い合わせるのは後続のため, でもある だからこそ個々の現場の状況を正確に把握し, 伝えておくことが重要である 国内では情報の少ない草種であった場合には, 同定結果や防除対策等の情報を得たらそれでよしとせず, 引き続き現地の状況を継続して観察 記録し, 他地域の参考となるように事例や情報を公表することが望まれる 問われた側も, そうして対応が形に残り, 波及効果が目に見えることは嬉しい 限られた地域の断片的な事例を学会誌などに公表するのは憚られるのであれば, 地域誌などをその媒体として活用するのがよい 印刷物として記録がどこかに残れば必ず後代に参照されうる 現地情報をとりまとめる場合, 遠慮せずに専門家の助言を受ければ, その過程で関連情報やその後の対応についての意見交換もできるだろう 診断や同定に関しては病害虫分野と異なって, 雑草分野は研究者層がきわめて薄く, しかもそうした情報を集積 発信する公的なシステムが現状では残念ながら存在しない そのため現状では問い合わせる側の関心の強さとそれを受ける側の個人の努力, つてに依存する度合いが高い 雑草の診断, 同定を職務とする組織が存在せず, 基本的には担当者の善意と職業的意識による対応である 今後, 雑草の診断, 同定を担う人材をどのようにして継続して育成し, そうした人材を擁する専門部署をどう配置すべきか, は実はかなり大きな課題なのである 2. 雑草を見分ける雑草を調査 研究するために, 雑草とその種類をどの程度知っておくことが望まれるだろうか? それは, 文献上のデータを見て, 植生の見当がつく ことであろう 雑草の種名とその量を示す数値あるいは図を見て, 現地の状況を脳裏に再現し, そのうえで結果の解釈について議論ができる能力である 雑草を知っている とは, 各生育段階における雑草のすがたかたちを識別し, 現場での雑草の生活様式を見きわめ, その地 ( 地域と立地環境 ) での生態が頭に入っている状態, あるいは初見の草種についても同様のことが識別, 類推できる状態だといえる これが研究材料として雑草を扱うために求められる素養である 雑草とその現場へのつきあいを重ね, 科学的に立証された知見とデータにならない雑多な見聞をも蓄積し, これらを日々熟成 統合させていくことで, 雑草を見る目 が養われる 2.1. 雑草は現場で見て覚える図鑑をいくら眺めても雑草を理解することにはならない 雑草はそれが生えている現場で, その種のすがたかたち ( 形態 ) といきざま ( 生態 ) の全体像を認識して理解していくべきものである 形態 どんな姿をしているのか? いつそのような姿になるのか? としては, 以下が挙げられる 葉の形質: 長さ, 幅, 単葉, 複葉, 葉柄, 葉脈の配列, 鋸歯, 巻きひげや棘など付属物の有無 個体の外観とその構成要素: 葉の配列, 分枝パターン, 直立, 叢生, 匍匐, ロゼット 繁殖器官の形質: 花序の位置, 花序の形態, 花器の構造, 花の色, 果実の形態

3 生態 いつ, どこでどのように生活しているか? については, 次のようなことがらが着眼点となる 生育立地とその環境: 主に水分環境, 光環境 水田, 畑, 法面, 日陰, 水際, 芝生, 道端, 等々 群落の様相: 群生, 単生, 階層性 ( 作物を庇陰, 作物に庇陰等 ), 集団の密度や構成個体の生育のばらつき 季節消長( フェノロジー ): 休眠, 発芽, 栄養成長, 開花, 結実, 等々の季節スケジュール 繁殖方法: 有性繁殖 ( 種子 ), 栄養繁殖 ( 塊茎, 根茎, 匍匐茎, 珠芽, クリーピングルート ( 伊藤 森田,1999), 等々 ) 2.2. 変異 変化の幅もつかむ雑草はその生育環境によってしばしばすがたを変え, 見た目に異なった印象を与える 作物の草冠下で庇陰された個体と, 栄養条件のよい放棄畑で生育した個体とではまるで別種のように見えるほどの可塑性を示す 野積み堆肥の上に生育した個体は図鑑に記載されている標準的なサイズを逸脱することも珍しくない また, 刈取後の再生個体や, 除草剤の影響を受けた個体は, しばしば健全個体と異なる姿を示す 温度や日長に感応して開花 結実するタイプの一年生植物では, 出芽時期の異なる成熟個体のサイズが数百倍の違いを見せることもごくふつうである また幼植物と成植物とでは葉形が異なるなど, 生育段階によってもそのすがたはしばしば大きく異なる このように雑草は同じ種であっても必ず個体ごとに形や形質の違いがあり, 個体によってその見かけ ( 表現型 ) はずいぶんと違っている 多くの図鑑類には1 種類の植物について, ある場所で生育した花期の写真しか掲載されていない場合が多い そしてその写真がその種の典型的な姿や代表的な生育地を捉えているとは限らない 現実に一つの個体を手にしたとき, その個体のかたちが遺伝的な変異なのか, あるいは環境による変化なのか, どのような要因によって強く影響されているのかを判断することは不可能である しかし, そうした変異 変化の幅を含めて, 変異 変化しやすい形質と安定した形質とに注意してその種のありようを覚えることが必要である 2.3. 攪乱 を見定める形態, 生態に加えて, 雑草の研究に求められる特有の視点がある それは, 攪乱 に対する反応, である 農耕地ならば, 攪乱を 農作業 と言いかえてもよい 農耕地には耕起, 湛水, 刈取, 火入れ, 被覆による遮蔽, 放牧, 除草剤処理といった, さまざまな攪乱が存在する 攪乱の種類と頻度, 強度によってその場に生育可能な草種が限定される 作物生産という目的を持った攪乱の総体が作付体系である 各々の草種が個々の攪乱にどう反応するのか, その草種が生えているのはどういった攪乱のある場所なのか, という視点とその蓄積とが雑草を見る眼を肥やしていく ある程度雑草の種類を覚えてくると, 図鑑には いたるところに生える と書かれている雑草が決してどこにでも生えているわけではなく, 草種ごとに生える立地が少しずつ異なること, 一方で同じ立地に共存する傾向の強い種群が存在すること, 季節とともに草種が変遷することなどがわかるだろう 2.4. 基本的な種を徹底して覚える笠原 (1954) によれば, 日本の雑草は水田, 畑雑草あわせて 450 種であり, 畑地に生育するものは 53 科 302 種である これには近年侵入 定着した帰化種は含まれていない 榎本は日本の雑草として,

4 111 科 1037 種をリストアップしている 1 しかし, 農耕地に対象を絞れば, それほど多くの種を実際に目にすることはむしろ困難である 調査対象とする立地に生育する草種の種数は限られる さらに, 時期によっても生育する種類は絞り込まれる 一筆の圃場内 ( 周縁部を除く ) に生育する草種は通常 10 数種であろう それらの多くは広い範囲に生育する普通種である 第 1 表, 第 2 表にそれぞれ水田, 畑の主要雑草のリストを挙げた 表中の草種の8 割は, どの生育段階であっても調べずともその場で識別できるようにしておきたい ここに挙げた, どこにでも生えている 基本的な 種をまず覚える そういった草種は試験場内に普通に生育しているはずである 常日ごろ, 現場に出て, 目にした草種を片っ端から覚えていくのが一番よい 身近に植物をよく知っている先輩がいれば, 可能な限り現地を同行して名前を教えてもらい, その種が, いつ, どんな場所に, どんな状態で生育しているのかを確認していく 見るだけではなく, 実際に手にとって触り, 手触りや臭いも一緒に覚える 2.5. 採集し, 標本を作る現場で雑草を観察する際には, 地下部も含めて植物体全体を採集するとよい 地下部にもしばしば種を識別する重要な形質が含まれる 採集したら, 図鑑でその種を確認し, 解説と実物を逐一照合する 用いる図鑑として に挙げるものが適している 重要な耕地雑草はほとんど掲載されているはずで, それらは覚える必要性が高い 分類群の特徴がよく反映されている繁殖器官を分解して観察するのがさらに効果的である こうしたことを最低 1シーズン継続するのが, 最も効果的な覚え方である 雑草を採集したら, 押し葉標本をつくることを勧める 標本の作成は手間がかかるが利点は多い 標本をつくっておけば, 後でまとめて調べることができる つくっていくことでよりいっそう植物を覚えていく よく作られた一枚の標本が持つ情報量はたいがいの図鑑よりもはるかに多い つくった標本を整理, 保管しておけば, 野外に生育していない時期にも実物を参照することができる 標本の枚数が増えていけば, 同じ場所, 時期に生育していない種をいくつか並べてその形態の違いを比較することができる さらに, 自力では同定が困難な場合も, 標本にしておけば専門家へ同定を依頼できる 現地圃場などで採集した標本を系統立てて整理, 保管しておけば資料としても教材としても価値が高い 通常の場内圃場や日帰り調査での採集品を扱う程度であれば, 標本づくりに特殊な技術は必要ない その日のうちに新聞紙に挟み, 重しをする 以後, はじめの2 日間は2 回 /1 日の割合で吸湿紙の交換と植物の整形をおこない, その後乾燥器に入れて仕上げるのが一般的な方法である ( 水草や軟弱なものは, 直接台紙上で乾燥することもある ) 標本は採集データ, 防虫剤, 防湿剤とともに密封容器に入れて保管しておく 詳しくは以下を参考にするとよい 冨永達 雑草標本の作製 保存方法日本雑草学会 ( 編 ) 雑草科学実験法 p 全国農村教育協会三浦励一 雑草標本の作製と名前の調べ方草薙得一 近内誠登 芝山秀次郎 ( 編 ) 雑草管理ハンドブック p 朝倉書店. 本田正次 矢野佐 植物の観察と標本の作り方 ( グリーンブックス 24) ニュー サイエンス社. 近田文弘 秋山忍 門田裕一 2003 維管束植物松浦啓一 ( 編著 ) 標本学 p 東海大学出版会 育てれば覚える種子で繁殖する雑草は, 種子から幼植物を育成して観察すると覚えやすい 各生育段階での写真も撮っておくとよい 自ら育成し, 生活史全体を観察した植物はめったなことで忘れはしない ただし, 多くの雑草種子がある程度の休眠性をもち, 発芽には特有の環境条件を必要とする ある草種の成熟した 1

5 種子を全て発芽させる, ことは難しい その方法の確立自体がひとつの研究である ( 鷲谷,1996) 3. 雑草を整理する 学名は記憶の道具 いくつかの草種を覚えていくと, 同じ科 属に分類されている草種に共通する形態的特徴もみえてくる そうすると, 名前のわからない草種に出会っても, 自分にとって既知の草種に似ている, という見当がつくようになる 多くの種類を覚えていくためには, 似た性質を持つものをまとめて類別化していくと効率的である 雑草防除の世界では, 一年生雑草と多年生雑草, そしてそれらをイネ科雑草, カヤツリグサ科雑草およびその他広葉雑草に分けるのが一般的である それ以上の細分化 類別化の有用なツールとして分類体系と学名について説明する 植物分類学の体系を利用した類別化は記憶術としても有用である 生物にはラテン語による万国共通の学名がつけられ, 下記のような分類体系のなかに位置づけられる 被子植物 ( モクレン ) 門 (division) モクレン ( 双子葉 ) 綱 (class) ナデシコ亜綱 (subclass) タデ目 (order) タデ科 (family) タデ属 (genus) イヌタデ (species) Magnoliophyta Magnoliopsida Caryopyllidae Polygonales Polygonaceae Persicaria Persicaria longiseta (De Bruyn) Kitag. 学名は国際植物命名規約に従って, 厳密に命名の仕方が決まっている 学名は属名 (genus name) と種形容語 (specific epithet) からなっている 学名の最後にはこの植物を正式に記載発表した命名者の名を記す シロザの学名は Chenopodium( ガチョウの小さい足 ) album( 白い ) L. で,Chenopodium が属名, album が種形容語,L. は命名者 Linnaeus の略である また, ヒメイヌビエの学名は Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var praticola Ohwi である はじめ Linnaeus が発表したイヌビエの学名 (Panicum crus-galli L.) を Beauvois が属を組み換えたものが Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. であり,Ohwi がこのイヌビエの種内分類群として変種 var. praticola を認めて発表したことを示す このような場合, もともとの著者をかっこ書きして前に置き, 学名を変更した著者を後ろに置くのが決まりになっている L. は分類学の父と呼ばれるリンネ (Linnaeus) の略であり, 彼が名付けた学名であることを示している Beauv. は Beauvois の略号で, 属を組み替えた著者である 著者はどのように省略してもよいわけではなく, 例えば,International Plant Names Index 2 に標準的な略号が示されている 植物の分類体系で科 family の下位の分類単位である属 genus は, 記憶の単位として適当な群であり, 覚えていくと便利である 属名が同じで種形容語が異なる植物は互いに近縁と考えてよい たとえばケアリタソウの学名は Chenopodium ambrosioides L.( 種形容語はブタクサ Ambrosia artemisiaefolia に似たという意味 ) で, 学名を見ればシロザと同属であることがわかる また, ソラマメ Vicia faba とカラスノエンドウ Vicia angustifolia や, ジャガイモ Solanum tuberosum とワルナスビ Solanum carolinense というように, 身近な栽培植物の学名とあわせて覚えると類縁関係を理解しやすく, 同じ科 属に分類される草種に共通する形態的特徴もみえてくる 和名, とは日本で広く認知されている名前のことであり, その命名に関して取り決めはない また, 2

6 系統関係が反映されているとも限らない 例えば以下のように, 狭義のヒエ類とは遠縁の種にも ヒエ と名付けられている ヒエ と名のつく植物 イヌビエ ( ヒエ属 ) Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. タイヌビエ ( ヒエ属 ) Echinochloa oryzicola Vasing. コヒメビエ ( ヒエ属 ) Echinochloa colonum (L.) Link ナルコビエ ( ナルコビエ属 ) Eriochloa villosa (Thunb.) Kinth スズメノヒエ ( スズメノヒエ属 ) Paspalum thunbergii Kunth ヤマスズメノヒエ ( イグサ科スズメノヤリ属 ) Luzula multiflora Lejeune 同じ和名でも図鑑によって異なる学名が記されている場合がある これは, 学名そのものが分類学上の見解を担っていて, 新たな見解が認められることによって学名も変更されることによる 研究が進んでその種の実態が明らかにされてくると, それを反映した学名が採用される ( 新たな学名が提案されることもある ) 近年では DNA 情報を用いた系統関係の解析結果にもとづいて, 従来の外部形態による分類体系が変更されることも少なくない 新しい図鑑ほど, 新たに採用された見解が記載されている 一般向けの古い図鑑類にはこうした情報が取り込まれていないことが多い 最新の日本の植物の学名については, 一部未完ではあるが,Iwatsuki et al. (1993 ) の Flora of Japan や, インターネット上で公開されている BGPlants 作成グループによる BG Plants 和名 学名インデックス 3 (YList) が広範囲に網羅している 4. 雑草を調べる覚えた雑草の種類が増えてくると, やがて必ず, 身近な人に聞いてもわからない草種に出会う その場合, まずは自力で図鑑などを用いて調べることになる 自力で同定するには, 図鑑の記載を理解する必要がある ここでは形態用語と検索表について簡単に説明し, 雑草を調べるのに適した図鑑類や Web サイトの特長と利用法について解説する 4.1. 図鑑の特長に応じて使い分けるさまざまな種類の植物図鑑, 雑草図鑑が刊行されており, それぞれに特長がある ( 第 3 表 ) 図鑑ごとの特長を知って, 自分のレベルと目的に応じて使い分ける 携行に向く図鑑は掲載種数が少なく, 情報の豊富な図鑑は重い また, 出版年の新しい図鑑ほど帰化植物の掲載数が多い 図鑑によっては改訂の度に内容が追加 修正されている ( 例えば保育社の原色日本植物図鑑 ) ので, できるだけ新しい版を用いた方がよい とりあえず絵あわせをするあくまで 絵あわせ であり, 同定作業とはほど遠いが, おおよその見当をつけるには有効な手段である 耕地雑草を中心に掲載され, さほど厚くないものが使いやすい 廣田伸七 ミニ雑草図鑑雑草の見分け方全国農村教育協会. 岩瀬徹 川名興 野外観察ハンドブック新 校庭の雑草全国農村教育協会. 草薙得一編 雑草の診断農山漁村文化協会. 岩瀬徹 形とくらしの雑草図鑑全国農村教育協会. 林弥栄 ( 監修 ) 野に咲く花山と渓谷社. 長田武正 カラー自然ガイド人里の植物 Ⅰ Ⅱ 保育社. 3 bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html

7 岩槻秀明 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本秀和システム. 岩槻秀明 街でよく見かける雑草や野草のくらしがわかる本秀和システム. 牧野富太郎 ( 著 ). 小野幹雄 大場秀章 西田誠 ( 編 ) 改訂増補牧野新日本植物圖鑑北隆館. 北川淑子 シダハンドブック文一総合出版内川りゅう 田んぼの生き物図鑑山と渓谷社 ( 社 ) 農村環境整備センター企画湊秋作編著 田んぼの生きものおもしろ図鑑農山漁村文化協会 類似雑草の識別ポイント絵あわせだけでは, 一見似ている草種と誤認してしまうことがある 間違えやすい草種群の識別点を整理したものに以下がある 浅野貞夫 廣田伸七 ( 編著 ) 日本雑草学会ブックレット図と写真で見る似た草 80 種の見分け方全国農村教育協会. 三浦励一 類似雑草の識別草薙得一 近内誠登 芝山秀次郎 ( 編集 ) 雑草管理ハンドブック,p , 朝倉書店. 沼田真 吉沢長人 ( 編 ) 新版日本原色雑草図鑑全国農村教育協会. 絵あわせでおおよその目星がつたら,Web で画像検索をしてみるとよい インターネットとデジタルカメラの普及により, 植物写真を掲載した Web サイトは日々増加している 一般的な草種であれば, 和名で画像検索すれば相当数の写真が閲覧できる ただし, その草種の同定には不確かなものもあることに注意する必要がある 検索キーに学名を追加すれば, 単に和名だけで検索するよりも科学的に確かな情報に絞り込まれる場合が多い 形態用語と検索表ある程度覚えた雑草の種類が増えてくると, 既に覚えた草種との形態的類似性から, 調べたい草種がどの分類群に属するか, おおよその見当がつくようになる また, 分類群ごとに共通する形態的特徴がわかってくる 例えば, イネ科 : 細長い並行脈を持ち, 葉身と葉鞘からなる葉カヤツリグサ科 : 葉身と葉鞘からなるが, 葉鞘は閉じて筒状, 茎の横断面は三角形 キク科 : 頭状花序 ( 筒状花と舌状花 ) と果実の冠毛,1 種子性の痩果シソ科 : 葉は対生, 四角い茎, 唇形花, 四分果 ウリ科 : 葉は互生でつる性, 巻きひげ, 雌雄異花ヒルガオ科 : 葉は互生で多くはつる性, 環状で放射相称の花, 萼片は5 枚ナス科 : 環状で放射相称の花, 萼片も環状で5 裂 合弁花類 マメ科 : 蝶形花と莢果, 複葉, 托葉アブラナ科 :4 枚の花弁と隔壁により2 室化した角果 ナデシコ科 :5 枚の花弁, 葉は対生タデ科 : 単葉の葉が互生し, 葉の付け根のまわりに托葉鞘ヒユ科 : 花弁はない, 花は多数が密集して穂になり, 膜質の萼片 離弁花類 さらに, 形態用語を理解していれば, 検索表を用いて種を同定することができる 毛の有無, 葉の鋸歯の有無 など異なる形質を対比させて,yes-no 方式で順次目標にたどりつくようにした表を検索表という 通常 科 や 属 のなかの種を対象に作られることが多い 花, 果実, 地下部など各器官

8 の揃った完全な標本があれば, 検索表によって種名が確定できる 図鑑によっては, 巻頭や巻末に形態とその用語を掲載しているが, それとは別に用語集を一冊持っておくと便利である 岩瀬徹 大野啓一 写真で見る植物用語全国農村教育協会. 清水建美 図説植物用語事典八坂書房. 石戸忠 目で見る植物用語集研成社. 大場秀章監修清水晶子著 絵でわかる植物の世界講談社. 絵あわせの段階から, すぐに本格的な図鑑で検索表を活用して同定することは難しい 以下は初心者が植物形態用語を覚えながら, 草本植物を検索できるように編集されている 長田武正 原色野草観察検索図鑑保育社. 長田武正 ( 著 ) 長田喜美子 ( 写真 ) 検索入門野草図鑑 1 8 保育社 形質を調べて自力で検索するある程度慣れてきたら, 次に挙げる図鑑を使うとよい なお, 花や果実がないと検索できず, 花期の記載はあっても出芽時期の記載はない等々, 雑草分野に必要な情報が必ずしも記載されてはいない しかし, こうした図鑑の検索表を活用して植物を同定できる能力や形態学的, 分類学的素養を身につけて困ることはない 北村四郎 村田源 小山鐵夫 原色日本植物図鑑, 上保育社 ( 現在は改訂版 ). 北村四郎 村田源 小山鐵夫 原色日本植物図鑑, 中保育社 ( 現在は改訂版 ). 北村四郎 村田源 小山鐵夫 原色日本植物図鑑, 下保育社 ( 現在は改訂版 ). 佐竹義輔 大井次三郎ほか 日本の野生植物, 草本 Ⅰ 平凡社佐竹義輔 大井次三郎ほか 日本の野生植物, 草本 Ⅱ 平凡社佐竹義輔 大井次三郎ほか 日本の野生植物, 草本 Ⅲ 平凡社長田武正 増補日本イネ科植物図譜平凡社. ( 類似書に桑原義晴 桑原義晴日本イネ科植物図譜, 全国農村教育協会があるが検索表はない ) 谷城勝弘 カヤツリグサ科入門図鑑全国農村教育協会. 角野康郎 日本水草図鑑文一総合出版. 勝山輝男 ネイチャーガイド日本のスゲ文一総合出版 帰化植物? これまで挙げた図鑑類で該当種が見つからない場合, 帰化植物である可能性がある その場合には, 長田武正 1972 日本帰化植物圖鑑北隆館. 長田武正 1976 原色日本帰化植物図鑑保育社. 清水矩宏 森田弘彦 廣田伸七 日本帰化植物写真図鑑全国農村教育協会. 清水矩宏 宮崎茂 森田弘彦 廣田伸七 牧草 毒草 雑草図鑑全国農村教育協会. 清水建美 ( 編 ) 日本の帰化植物平凡社. 以下は地方の植物誌であるが, 図鑑としても活用でき, 初めて取り上げられた帰化植物も少なくない いずれもかなり重厚だが, 関東 東海地域の低地 陽地の植物であればほぼ間違いなく下記 2 冊で調べることができる 神奈川県植物誌調査会 ( 編 ) 神奈川県植物誌 2001 神奈川県立生命の星 地球博物館. 財団法人千葉県史料研究財団 ( 編 ) 千葉県の自然史別編千葉県植物誌千葉県帰化植物の情報収集ではインターネットが威力を発揮する 情報源は英語圏に偏りはするが, 草種の英名または学名を検索サイトに入力すると, 瞬時に多くのサイトが抽出される 生態や防除に関する情報に加えて, イメージ検索などを利用すればタイプ標本や原産地の生育状況を伝える鮮明な画像が得られることも少なくない 中には同定を誤った画像も掲載されていることもあるので情報の正確さは利用者が判断しなくてはいけない 防除に関しては, あまたの情報の内容を吟味して, 日本でも通用する情報を選別することがむしろ難しい 幼植物 種子を同定

9 ここまでは, 検索のキーとなる繁殖器官が存在する場合の調べ方である 花も果実もない植物を同定するときには, 現地で近くに花や果実のついた同種と思われる個体をまず探す それが見あたらない場合, とりあえず仮称のまま記録を取り,1) 開花期に再び採集する, または2) 採取, 移植し開花を待つ, ことで一般の図鑑による検索ができる 雑草の場合, 名前を調べたい植物の繁殖器官が存在しない時点でも識別が求められる 幼植物は成植物に比べて情報量が少なく, この段階での同定は困難な場合が多い 幼植物が掲載されている図鑑には以下がある 幼植物の同定能力を高めるには, 親植物から種子を採種し, 発芽させ幼植物を育て, スケッチや写真を撮り続けるなどして覚えていくのがもっとも効果的かつ確実である 笠原安夫 日本雑草図説養賢堂. 沼田真 吉沢長人 ( 編 ) 新版日本原色雑草図鑑全国農村教育協会. 草薙得一 ( 編著 ) 雑草の診断農山漁村文化協会. 浅野貞夫 新装版原色図鑑芽ばえとたね 植物 3 態 / 芽ばえ 種子 成植物全国農村教育協会. 桑原義晴 桑原義晴日本イネ科植物図譜, 全国農村教育協会日本語による既存の刊行物から幼植物を検索, 同定することは困難である 水田雑草幼植物, 畑雑草幼植物については本研修テキスト関連章を参照されたい 幼植物の鑑定能力を身につけるには, 実際に親植物から種子を採種し, 発芽させ幼植物のスケッチや写真を撮るなどして覚えるのがもっとも確実な方法であり, それらを Web 上に公開することも勧めたい 4.2. 有用な Web サイト植物の画像を掲載している Web サイトはおびただしい勢いで増えている しかしこうしたサイトのほとんどの記載がここまでに紹介した出版物の引用であり, 一次情報を掲載しているサイトはわずかにすぎない 雑草分野において出版物以上の知見が得られる数少ない有用なサイトとしては,2009 年 7 月時点で, 岡山大学資源生物科学研究所 種子画像データベース 4 畜産草地研究所 写真で見る外来雑草 5, 動物衛生研究所 写真で見る家畜の有毒植物と中毒 6 森林総研四国支所 芽ばえ図鑑 7 ( 林地の雑草木類が中心 ), 全農 農耕地の雑草 8, 四季の里地里山植物 9, 北海道の耕地雑草 10 いずれも個人 があげられる 対象草種を絞った情報として, 識別の厄介なイネ科植物については, 以下が公開されている 水田に生育するイネ科多年生雑草の検索表 11 とその携帯版判別シート 12, 13 麦作で問題となる冬緑型イネ科草の検索表 members3.jcom.home.ne.jp/u-plant2/ 10 daisetsuzan.sakura.ne.jp/ kanzatsu.ac.affrc.go.jp/kusa/kusa.html 13

10 将来的には各地域, 各県単位の Web 雑草図鑑が蓄積され, それを用い現地から携帯端末によって同定作業を進められるようになれば望ましい インターネットの急速な発展を考えるとそう遠い時代ではないだろう 引用文献 ( 本文中で紹介した図鑑類を除く ) 浅井元朗 雑草を見分け, 調べる. 種生物学会編 農業と雑草の生態学 侵入植物から遺伝子組換え作物まで - 文一総合出版, 東京 伊藤操子 森田亜貴 地下で拡がる多年生雑草たち 京都大学大学院農学研究科雑草学分野 pp.113. 笠原安夫 本邦雑草の種類及び地理的分布の研究第 5 報. 農学研究 鷲谷いづみ 保全 発芽生態学 マニュアル休眠 発芽特性と土壌シードバンク調査 実験法. 保全生態学研究 第 1 表主要な日本の水田雑草とその区分一年生雑草多年生雑草和名属和名属 イネ科 タイヌビエ, イヌビエ, ヒメタイヌビエ Echinochloa エゾノサヤヌカグサ, サヤヌカ Leersia グサ, アシカキ アゼガヤ Leptochloa キシュウスズメノヒエ, チクゴ Paspalum スズメノヒエ ウキガヤ, ムツオレグサ, ドジョウツナギ Glyceria ギョウギシバ Cynodon チゴザサ Isachne ハイコヌカグサ Agrostis カヤツリグサ科タマガヤツリ, コゴメガヤツ Cyperus ミズガヤツリリ, ヒナガヤツリ Cyperus ヒデリコ Fimbristylis マツバイ, クログワイ, ハリイ Eleocharis コウキヤガラ, ウキヤガラ Bolboschenus シズイ, イヌホタルイ, タイワ Schoenoplectus ンヤマイ 広葉 単子葉 コナギ, ミズアオイ Monochoria オモダカ, アギナシ, ウリカワ Sagittaria ヒロハイヌノヒゲ, ホシクサ Eriocaulon ヘラオモダカ, サジオモダカ Alisma イボクサ Murdannia ウキクサ Spirodela ミズオオバコ Ottelia アオウキクサ Lemna クロモ Hydrilla ヒルムシロ Potamogeton 双子葉 キカシグサ Rotala セリ Oenanthe アゼナ, アメリカアゼナ類 Lindernia アゼムシロ Lobelia アブノメ Dopatrium ミズハコベ Callitriche オオアブノメ Gratilola アゼトウガラシ, スズメノト Vandellia ウガラシ類 ミゾハコベ Elatine チョウジタデ, ヒレタゴボウ Ludwigia ヒメミソハギ, ホソバヒメミ Ammannia ソハギ タカサブロウ類 Eclipta タウコギ, アメリカセンダン Bidens グサ キクモ Limnophila ヤナギタデ Persicaria クサネム Aeschynomne シダ, コケ植物 デンジソウ Marsilea ミズワラビ Ceratopteris アカウキクサ, オオアカウキ Azolla クサ サンショウモ Salvinia イチョウウキゴケ Ricciocarpus 藻類 シャジクモ Chara アオミドロ Spirogyra アミミドロ Hydrodictyon フシマダラ Pithophora ( 表層剥離 ) 下線は水田内ではおもに種子で繁殖する草種

11 第 2 表主要な日本の畑地雑草とその類別 分布地域 分類群 イネ科 夏生 冬生 単立型 地上匍匐型 地下器官拡大型 アキメヒシバ (Digitaria) コヌカグサ (Agrostis) シバムギ (Elymus) アキノエノコログサ (Setaria) 一年生 生態 多年生 北海道 東北 全国 広葉双子葉合弁ナギナタコウジュ 2 (Elsholtzia) ジシバリ類 1 (Ixeris) ハチジョウナ 1 (Sonchus) イネ科 エゾノキツネアザミ 1 (Breea) オトコヨモギ, エゾヨモギ 1 (Artemisia) 離弁スカシタゴボウ 4 (Rorippa) エゾノギシギシ, スイバ 6 (Rumex) キレハイヌガラシ 4 (Rorippa) シロザ 7 (Chenopodium) ツメクサ 5 (Sagina) オオツメクサ 5 (Spergula) タニソバ 6 (Persicaria) ソバカズラ 6 (Fallopia) メヒシバ (Digitaria) スズメノカタビラ (Poa) イヌムギ (Bromus) イヌビエ, タイヌビエ (Echinochloa) ネズミムギ (Lolium) カモジグサ (Elymus) 広葉単子葉ツユクサ (Commelina) カラスビシャク (Pinellia) イネ科 双子葉合弁イヌホオズキ類 8 (Solanum) ハハコグサ * 1 (Gnaphalium) タンポポ類 1 (Taraxacum) ヘクソカズラ #(Paederia) ハルジオン 1 (Erigeron) アメリカセンダングサ 1 (Bidens) ヒメジョオン * 1 (Stenactis) オオバコ (Plantago) セイタカアワダチソウ 1 (Solidago) ヒメムカシヨモギ * 1 (Conyza) ヨモギ 1 (Artemisia) ノゲシ類 1 (Sonchus) オオイヌノフグリ 11 (Veronica) 離弁イヌタデ, ハルタデ, オオイヌタデ 6 (Persicaria) ナズナ 4 (Capsella) イヌガラシ 4 (Rorippa) シロツメクサ 3 (Trifolium) イタドリ 6 (Reynoutria) ミチヤナギ 6 (Polygonum) タネツケバナ 4 (Cardamine) ギシギシ 6 (Rumex) カタバミ (Oxalis) ヒメスイバ 6 (Rumex) イヌビユ, ホナガイヌビユ 9 (Amaranthus) オランダミミナグサ 5 (Cerastium) エノキグサ 10 (Acalypha) ノミノフスマ, コハコベ 5 (Stellaria) コアカザ 7 (Chenopodium) シダ類ワラビ (Preridium) カヤツリグサ科 スギナ (Equisetum) オヒシバ (Eleusine) スズメノテッポウ (Alopecurus) キシュウスズメノヒエ (Paspalum) チガヤ (Imperata) エノコログサ (Setaria) カズノコグサ (Beckmannia) アゼガヤ (Leptochloa) カラスムギ (Avena) カヤツリグサ, コゴメガヤツリ (Cyperus) ハマスゲ, ショクヨウガヤツリ (Cyperus) ヒデリコ (Fimbristylis) ヒメクグ類 (Kyllinga) 関東 ~ 九州 広葉双子葉合弁ブタクサ 1 (Ambrosia) オオアレチノギク * 1 (Conyza) ヨメナ 1 (Aster) トキンソウ 1 (Centipeda) ノボロギク * 1 (Senecio) コヒルガオ, ヒルガオ #(Calystegia) タカサブロウ類 1 (Eclipta) ホトケノザ 2 (Lamium) ワルナスビ 7 (Solanum) ウリクサ 11 (Vandellia) ヤエムグラ (Galium) 離弁スベリヒユ (Portulaca) コイヌガラシ 4 (Rorippa) ムラサキカタバミ (Oxalis) チドメグサ (Hydrocotyle) ドクダミ (Houttuynia) ザクロソウ (Mollugo) カラスノエンドウ # 3 (Vicia) ヘビイチゴ (Duchesnea) ヤブガラシ #(Cayratia) ニシキソウ, コニシキソウ 10 (Chamaesyce) アメリカフウロ (Geranium) ホソアオゲイトウ, ハリビユ 9 (Amaranthus) チョウジタデ (Ludwigia) 下線は転換畑で出現が多い草種.* は風散布型の種子を持つ一年生植物で, 群落の永続性が小さいもの.# はつる性植物 上付き文字は,1 キク科,2 シソ科,3 マメ科,4 アブラナ科,5 ナデシコ科,6 タデ科,7 アカザ科,8 ナス科,9 ヒユ科,10 トウダイグサ科,11 ゴマノハグサ科.

12 第 3 表 日本の主要な雑草図鑑等とその特長 * ミニ雑草図鑑 2, 新 校庭の雑草 1, 形とくらしの雑草図鑑 1, 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本 1, 街でよく見かける雑草や野草のくらしがわかる本 1, 雑草の診断 3, 野に咲く花 2, 人里の植物 I,II 各 似た種 80 種の見分け方 1, 写真で見る外来雑草 牧野新日本植物圖鑑 20, 山渓ポケット図鑑 1,2,3 各 2, 原色野草観察検索図鑑 5, 検索入門野草図鑑 (1)~(8) 各 原色日本植物図鑑 I,II,III 5,600~6, 日本の野生植物 草本 ( 全 3 冊 ) 計 49, 増補日本イネ科植物図譜 20, 桑原義晴日本イネ科植物図譜 6, カヤツリグサ科入門図鑑 2, 日本水草図鑑 15, 日本のスゲ 4, 日本植物誌顕花編改訂増補新版 日本草本植物総検索誌単子葉篇 増補改訂日本草本植物総検索誌双子葉篇 日本帰化植物圖鑑 原色日本帰化植物図鑑 5, 日本帰化植物写真図鑑 4, 牧草 毒草 雑草図鑑 2, 神奈川県植物誌 , 日本の帰化植物 14, 千葉県植物誌 日本雑草図説 新版日本原色雑草図鑑 9, 新装版原色図鑑芽生えとたね- 植物 3 態 9, 原色日本植物種子写真図鑑 28, 日本植物種子図鑑 ( 増補改訂版 ) 21, *: 掲載あり, 優れる, 特に優れる,**: 価格は2009 年 7 月時点 \,-は絶版等で入手困難

13 水稲作雑草の同定法と防除技術 中央農業総合研究センター 雑草バイオタイプ 総合防除研究チーム 川名義明 雑草防除技術や水稲栽培方法の違い 特に 除草剤の変遷に伴って 水田雑草の種類は変化してきた 1990 年代前半から大部分の水田でスルホニルウレア系除草剤 (SU 剤 ) を含有する一発処理剤が散布されるようになり SU 剤では防除効果が十分ではないクログワイ オモダカ等が増加している また 農業従事者の兼業化や高齢化 経営の大規模化や営農集団化 米価の下落などにより 耕起や水管理などの耕種管理や畦畔の雑草管理の粗放化も以下に記述する雑草が目立ってきた要因の一つである 以下 残草の要因別に分けて 水稲作における最近の問題雑草について 同定法と防除技術を紹介する 1. 発生期間が長いため 1 回の除草剤散布で防除が難しい草種一発処理剤では一定の効果があるものの 発生期間が長いため 発生が抑えきれない草種がある 代表的な草種は 1980 年代からの難防除雑草であるクログワイやオモダカなどである その防除には ベンタゾンなどの後期剤との体系処理が必要となるが 近年は低コスト 省力などの様々な要因で散布できていない場合が多いと思われ そのことが発生を増加させている 近年 初期剤と一発処理剤などの組み合わせによる除草体系が検討されている 1) クログワイカヤツリグサ科の多年生雑草 塊茎から発生する 地下茎を伸ばし 分株を形成して増殖する 茎はイヌホタルイに似るが 先端が丸いこと 中空であること 先端に小穂を付けることなどで識別できる 発生期間は非常に長く 栽培期間を通して発生がみられる そのため SU 剤を処理しても 残効切れ後に発生して塊茎を生産し 翌年の発生量を増やすことになっている 塊茎の寿命は他の多年生雑草より長い 5 年程度であるため 撲滅するためには長期間にわたる防除対策の実施が必要となる 多年生雑草に一般的に言えることであるが 塊茎は低温や乾燥には弱いため 冬季の耕起や乾田化を図ることにより 塊茎数を減らすことができる 2) オモダカオモダカ科の多年生雑草 塊茎から発生し 初生葉は線形 5-6 葉以降は矢尻葉となる 似たものにアギナシがあるが アギナシは水田内にはほとんど発生しない クログワイと同様に発生期間が長いため SU 剤での防除は難しい しかし 塊茎の寿命は 1~2 年なの

14 で 完全防除ができれば 翌年度の発生は急激に減少する 後述するが SU 抵抗性バイオタイプが出現しており その場合はベンゾフェナップを含有する初期剤やベンタゾンを含有する後期剤で防除する 3) コウキヤガラカヤツリグサ科の多年生雑草 耐塩性が強く 沿岸近くや干拓地の水田に発生して問題となっていたが 近年は発生地域がその周縁部に拡大しているように見受けられる ウキヤガラに似るが 全体的に小さいこと 数個の小穂が密生するように着くことなどで識別する 塊茎と株基部が主な発生源であるが 低温や乾燥に強く 寿命が長い 地下茎を伸ばして 分株を形成して増殖する 発生時期が早いので 水稲作付け前の防除対策も重要となる 4) シズイカヤツリグサ科の多年生雑草 寒冷地以北や標高の高い水田に多い 塊茎が主要な発生源であり 地下茎を伸ばして 分株を形成して増殖する 発生初期の線形葉の状態ではイヌホタルイ 生育中期ではミズガヤツリに似るが 小さい塊茎が多いことや花序の形状で識別できる 塊茎の寿命は 1~2 年なので 完全防除すれば 翌年度の発生は急激に減少する 2.SU 剤の効果が低い草種前述のように ほとんどの水田で SU 剤が散布されているので SU 剤の効果が低い草種が当然のように増加してくる 同一除草剤の連用は避け 有効成分を含有する除草剤を散布することが当面の防除のみでなく 蔓延を防ぐ意味からも重要である 1)SU 抵抗性バイオタイプ従来は SU 剤ができていた雑草だが 1990 年代後半から SU 剤にほとんど効果がないバイオタイプが増えている SU 抵抗性バイオタイプの出現が確認された草種はミズアオイ コナギ アゼトウガラシ アゼナ アメリカアゼナ タケトアゼナ キクモ ミゾハコベ キカシグサ イヌホタルイ タイワンヤマイ オモダカ ホソバヒメミソハギ ウリカワであり さらにいくつかの草種で出現が疑われている SU 抵抗性バイオタイプを防除する場合 有効成分を含有した一発処理剤やベンタゾンなどの茎葉処理剤で対応する なお 日本植物調節剤研究協会ホームページでは SU 抵抗性バイオタイプに対して実用化可能と判断された除草剤が掲載されている (1) コナギ ミズアオイ コナギは北海道南部以南の水田に一般的に発生する ミズアオイは北海道で多いが 本 州以南での発生は少ない 花を付ける位置で識別でき コナギでは葉より低い位置に ミ

15 ズアオイは葉より高い位置に花を着ける 幼植物の段階での識別も可能で 子葉の先端に種子殻を着けるが 種子殻の長さが 0.5mm 程度であればコナギ 1mm 程度とやや大きければミズアオイと識別できる また 幼植物の段階では ウリカワ オモダカ イヌホタルイなどの線形葉と似ているが コナギは根が青紫色を帯びているので 識別できる (2) イヌホタルイ タイワンヤマイホタルイ類には他にホタルイ コホタルイ ミヤマホタルイ ヒメホタルイが含まれるが 水田内で問題になっているのはイヌホタルイとタイワンヤマイである タイワンヤマイはイヌホタルイと比べると 花茎が細く草丈が低い 小穂が細く先端が尖る ( 写真 1) 種子の刺針状花被片の長さが種子の 2 倍程度 ( イヌホタルイは 1 倍程度 ) などの識別点がある 写真 1 イヌホタルイ ( 左 ) とタイワンヤマイ ( 右 ) の小穂 (3) アゼナ アメリカアゼナ タケトアゼナアメリカアゼナ タケトアゼナは北アメリカ原産の帰化雑草 在来のアゼナとは葉の形で識別できる アゼナの葉は卵状楕円形で 葉縁に鋸歯 ( ぎざぎざ ) がなく 3 本または 5 本の葉脈が目立つのに対し アメリカアゼナは葉の基部が細く 鋸歯があり タケトアゼナは葉の基部が太く 鋸歯がわずかに見られる ( 写真 2) 写真 2 アゼナ ( 左 ) アメリカアゼナ ( 中 ) タケトアゼナ( 右 ) の葉 2) イボクサツユクサ科の一年生雑草 水稲の栽培法を問わず発生が目立つが 特に乾田直播栽培で問題になっている 茎は線形の葉を互生し 節からは根と分枝を出しながら 地面をはって伸長する 発生時期が早く 関東地方では 3 月中旬には出芽がみられる 移植栽培では代かきですき込まれずに田面に残る株が 乾田直播栽培では乾田期間の種子発生が問題となる SU 剤の効果が低く 除草体系の中に有効除草剤が少なかったことが増加してきた要因であるが 近年有効除草剤が明らかになってきている ( 表 1) 水深を深めることにより イボクサの生育を抑制できるとともに 除草剤の効果を高めることができる また 開花時期が 9 月中旬以降と遅いため 9 月中に水稲が収穫できる水田であれば 水田内に種子を落とすことは少ないので 刈り跡や畦畔での防除対策が水田内での蔓延を防ぐ観点で重要である

16 表 1 イボクサに対する有効成分 ( 除草剤 ) 非選択性剤グルホシネート ジクワット パラコートプレチラクロール ピラゾレート ベンチオカーブ エスプロカルブ 初期剤メフェナセット クロメクロップ ベンゾビシクロン中期剤シメトリン モリネート MCPB 後期剤ベンタゾン MCP ビスピリバックナトリウム塩 3. 水管理の不徹底で発生する草種 表 2 に湛水条件で発生が少ない一年 生水田雑草を示した 水田雑草といえ ども湛水条件で出芽できる草種は限ら れており 落水 乾田条件では雑草の 種類 発生量ともに多くなる 以下に 述べる草種は田畑共通の雑草と認識さ れており 転換畑で繁茂し 形成され た種子が水田に持ち込まれる場合が多 い 水田では乾田直播栽培を中心に問 題になることが多い 1) クサネム マメ科の一年生雑草 ネムノキに似た葉が特徴である 種子の大きさが米粒と似ている ため 米に混入して検査等級を落とすことがある 落水条件でよく出芽するが 湛水条件 でも田面から出芽し それが浮遊し 田面の高い所や畦畔際に漂着して定着する 水田内 での定着を抑制するためには 水深を深めにし 浮遊個体を根付かせないことが重要であ る SU 剤の効果は高いが 発生期間が不斉一で長いため 完全な防除は難しい 残草し た場合はベンタゾンやビスピリバックナトリウム塩で防除する 2) アメリカセンダングサ タウコギ ともにキク科の一年生雑草 両種は比較的似ているが アメリカセンダングサでは茎葉 が紫色を帯び 葉が複葉化する また 茎は四角柱状である ( タウコギは円柱状 ) クサネ ムと同様に田面の高い所や畦畔際に発生が多いことから 水田内での発生を抑制するため には 水深を深くすることが有効である SU 剤の効果がやや低いため 残草することが あるが その場合はベンタゾン等の茎葉除草剤で防除する 3) アゼガヤ 表 2 湛水条件で発生が少ない一年生水田雑草 広葉 単子葉 双子葉 下線を引いた草種が該当 草種タイヌビエヒメタイヌビエイヌビエヒメイヌビエアゼガヤ タマガヤツリヒナガヤツリコゴメガヤツリヒデリコ コナギミズアオイホシクサイボクサ アゼナアゼトウガラシアブノメキクモキカシグサヒメミソハギミゾハコベタカサブロウタウコギアメリカセンダングサヤナギタデチョウジタデクサネム 暖地に多いイネ科の一年生雑草 茎は地面をはい 水稲群落内では斜上する 穂は紫色 を帯びる 全体はほぼ無毛で 葉舌は 1mm と目立つ 湛水条件ではほとんど出芽できな いため 乾田直播栽培で問題になることが多い 移植栽培でも田面の高い所や畦畔際に発 分類 イネ科 カヤツリグサ科

17 生する 発生直後の幼植物は湛水条件にすることにより枯殺できる シハロホップブチル で防除できるが ビスプリバックナトリウム塩の効果は低い 4) タカサブロウ キク科のキク科雑草 茎は円柱状で分枝し 高さ 50~100cm 葉は対生し 先が尖って わずかな鋸歯がある 湛水条件ではほとんど出芽できないため 田面の高い所や畦畔際に 発生する 類似種に帰化種のアメリカタカサブロウがあるが 識別されていないことが多 い 種子の形状等で識別できる 5) ノビエ 水管理のみではなく 散布時期の遅れなどが原因で残草することが多い タイヌビエ イヌビエ ヒメイヌビエ ヒメタイヌビエの総称である タイヌビエは水稲の典型的な随 伴雑草で 水稲に良く似ており 湛水条件で良く発芽する 他のノビエとは別種である イヌビエは変異が大きく 湛水条件での発芽適応性 草型 芒の有無など様々な変異があ る ケイヌビエはイヌビエの有芒型 近年 水管理の不徹底などから発生が目立つ ヒメ イヌビエはイヌビエの中で出穂が早く小型の特徴を持つ変種であり 湛水条件の発芽が劣 る ヒメタイヌビエはイヌビエの中で水稲に良く似た水田適応型の変種で 出穂期が遅く 関東以西に発生する 表 3 に示すように種子の形状等で識別できる 表 3 水田に発生するノビエ類の識別点 和名 ヒメイヌビエ イヌビエ ヒメタイヌビエ タイヌビエ 学名 Echinochloa crus-galli Beauv. Echinochloa var. praticola var. formosensis var. crus-galli oryzicola Vasing Ohwi Ohwi 染色体数 n = 27 n = 27 n = 27 n = 18 分布 全国 全国 温暖地以南 全国 生育地 乾 ~ 湿 乾 ~ 湛水下 湿 ~ 湛水下 湿 ~ 湛水下 草姿 叢生 ~ 直立 叢生 直立 基部叢生 ~ 直立で這う 叢生 ~ 直立 葉縁 肥厚せず 肥厚せず 肥厚 肥厚 出穂期 6 月 ~ 6 月 ~ 9 月中旬 ~ 8 月 ~ 小穂長 2.5-3mm 多型 3-3.2mm 4-5mm 第 1 包穎長 / 小穂長 約 0.4 約 0.4 約 ~0.6 芒の有無 無芒 無芒 ~ 長芒 無芒 無芒 ~ 短芒 4. 畦畔から水田内へ侵入する雑草 ( イネ科多年生雑草 ) 畦畔周辺に発生し 水田内に侵入するイネ科多年生雑草として ハイコヌカグサ ギョウギシバ アシカキ サヤヌカグサ エゾノサヤヌカグサ チゴザサ キシュウスズメノヒエ チクゴスズメノヒエ ドジョウツナギ ウキガヤ ムツオレグサ と 11 草種があげられる 形状が似ているため 別の草種と混同されていることが多いが 草種により除草剤に対する反応が異なるがあるため 同定を正確に行い 防除対策を実施する必要があ

18 る 除草剤などを処理する幼植物段階での同定は難しいが 新葉の出方 葉鞘 葉身 葉舌の形状である程度の識別は可能である これらのイネ科多年生雑草は畦畔や畦畔際で越冬株から発生するものが多く 畦畔から水田内に侵入する時には生育が進んでいるので 一発処理剤での防除は難しく 畦畔での防除対策が重要である 以下 主要な草種について 同定法と防除法を紹介する 1) キシュウスズメノヒエ関東以西に分布する帰化雑草 平坦部に発生が多い 越冬茎から発生し 茎を地表に這わせて 水田内に侵入し 節から根と芽を出して増殖する 茎葉では新葉は巻いた状態で抽出し 葉舌は目立たず 葉鞘に白毛が散生することで識別する 水田内部からの発生もみられ シハロホップブチルを含有した除草剤が有効である 早期栽培では水稲収穫後に繁茂しやすいため 刈り跡防除が重要である 変種に全体に毛の多写真 3 キシュウスズメノヒエ ( 上 ) いチクゴスズメノヒエがある ( 写真 3) とチクゴスズメノヒエ ( 下 ) の茎葉部 2) アシカキ北海道を除く地域に分布 関東地方では平坦部 中山間部に関係なく発生がみられる 越冬株から 3 月頃萌芽し 茎を地表に這わせて 畦畔から水田内に侵入し 節から根と芽を出して増殖する 茎葉では新葉は巻いた状態で抽出し 葉鞘は著しくざらつき 葉舌は長く目立つことで識別する 越冬株は水田内にもあるが 代かき後は水田内部からの発生がほとんどみられない キシュウスズメノヒエとは異なり シハロホップブチルの効果が低い 畦畔から水田内への侵入に対して ベンゾビシクロンとピラクロニルの混合剤は生育をやや抑制する程度の効果がある 畦畔ではグリホサートなどの効果が高い 刈り払いは水稲移植前後に 1 回行うことにより 雑草害 ( 収量減 ) を引き起こさない程度にアシカキの生育を抑制できる 3) サヤヌカグサ東北以南で発生が多い 関東地方での発生は平坦部で少なく 中山間地で多い傾向にある 茎葉では新葉は巻いた状態で抽出し 葉鞘は著しくざらつき 葉舌は短く目立たないことから識別する エゾノサヤヌカグサによく似ており 幼植物の時期に茎葉で識別するのは難しいが 小穂の剛毛が短いことなどで識別できる アシカキとは葉舌長が短いことや茎が地面をはって伸長しないことなどで識別できる 除草剤に対する反応はアシカキと似ている

19 4) エゾノサヤヌカグサ北海道や東北北部に発生が多い 種子でも増殖するが 根茎からの発生が問題となる 出芽した個体は株元で分枝して叢生し 地下部に根茎を伸ばして子株を形成する 根茎からの発生に対して SU 剤では発生始め~2 葉期まで ベンタゾン含有剤では 1~4 葉 ( 草丈 20cm 以下 ) の処理で防除できる 5. 帰化雑草前述のキシュウスズメノヒエ アメリカセンダングサ アゼナ類 ( アメリカアゼナ タケトアゼナ ) は侵入時期が比較的古く 既に広域に分布している 普通畑 飼料畑等と比較すると 帰化雑草の問題は少ないが 水田でも増加しつつある 在来雑草にも当てはまることであるが 除草体系の中に有効除草剤がない場合 水田内やその周辺で種子等の繁殖体を形成するなどの要因があれば 問題になる 1) ショクヨウガヤツリカヤツリグサ科の多年生雑草 1980 代に栃木県で発生が確認され 東北以南に分布する ハマスゲやミズガヤツリに似るが 淡黄色の花序を着けるのが特徴的である ( 写真 4) 元来畑雑草であるが 塊茎から萌芽した後は湛水条件下でも生育できる 九州では早期作地帯に定着しているが 普通期作地帯ではほとんどみられない 早期栽培では水稲収穫後に生育して蔓延するため 耕起や除草剤による刈り跡防除対策が必要である 千葉県や三重県の乾田直播栽培水田でも発生が確認されているが シハロホップブチル ベンタゾン剤の効写真 4 ショクヨウガヤ果が高いので 大きな問題にはなっていないようである ツリの花序 2) ホソバヒメミソハギ ナンゴクミソハギ ( アメリカミソハギ ) ミソハギ科の一年生雑草 関東以西に発生している ヒメミソハギに似るが 花や果実の着き方などで識別できる ( 写真 5) ヒメミソハギより大型であり 水田内に発生した場合は水稲と同程度の草丈となる 除草剤の効果は高いが 防除に失敗した水田で発生することがある 写真 5 ヒメミソハギ ( 左 ) ホソ バヒメミソハギ ( 中 ) ナンゴク ミソハギ ( 右 ) の果実

20 3) コヒメビエインド原産 イネ科の一年生雑草 1990 年代に熊本県で発生が確認された ヒメイヌビエに似て小型であるが 成熟しても穂が傾斜しないことで識別できる ( 写真 6) 湛水条件下での発芽能力は劣るため 水田での発生は少ないが 九州の転換畑では発生が増えている 在来のノビエ類と同じ除草剤で防除可能である 写真 6 コヒメビエの穂 4) ナガボノウルシ熱帯アフリカ原産 ナガボノウルシ科の一年生雑草 1960 年代に熊本県で発生が確認された 茎の先端に花序を着け 小さい白色の花を咲かせる ( 写真 7) 除草剤の効果は高いが 防除に失敗した水田で発生することがある 2,4-D 抵抗性変異が存在している 写真 7 開花期のナガボノウルシ 5) アメリカコナギ北アメリカ原産 ミズアオイ科の一年生雑草 1970 年代に岡山県で発生が確認された 花茎に花を一つ着けるのが特徴である ( 写真 8) 発生確認の約 20 年後に発生状況が調査されたが 発生状況はその当時からあまり変わっていないようである 写真 8 開花期のアメリカコナギ 6) オオクサキビ北アメリカ原産 イネ科の一年生雑草 1920 年代に千葉県で発生が確認され 現在は関東以西に分布する 茎葉は無毛で光沢があり 1.5m 以上になる ( 写真 9) 近年 乾田直播栽培水田での発生が目立ち 問題化している 茎葉処理剤ではビスピリバックナトリウム塩の効果が低く クリンチャーで防除する

21 7) ヒレタゴボウ熱帯アメリカ原産 アカバナ科の一年生雑草 1950 年代に愛媛県で発生が確認され 現在は関東以西に分布する 茎は 4 稜を持ち 1m 以上になる 花は約 3cm の黄色い 4 弁花である ( 写真 10) 除草剤の効果は高いが 防除に失敗した水田で発生することがある 写真 9 出穂期のオオクサキビ ( 左 ) 写真 10 開花期のヒレ タゴボウ ( 右 ) 6. 参考文献 1) 笠原安夫 日本雑草図説, 養賢堂, 東京. 2) 長田武正 日本イネ科植物図譜, 平凡社, 東京. 3) 廣田伸七 ミニ雑草図鑑 ~ 雑草の見分け方 ~, 全国農村教育協会, 東京. 4) 清水矩宏 森田弘彦 廣田伸七 日本帰化植物写真図鑑, 全国農村教育協会, 東京. 5) 農業 生物系特定産業技術研究機構 最新農業技術事典 NAROPEDIA, 農山漁村文化協会, 東京. 6) 内野彰 水稲作で問題となる雑草とその同定, 平成 20 年度革新的農業技術習得支援研修水稲 麦 大豆等の難防除雑草の同定技術, ) 森田弘彦 李度鎮 小荒井晃 水田に発生するイネ科多年生雑草の葉の特徴による同定法と千葉県八千代市での発生状況の調査, 雑草研究, ) 川名ら 水田雑草イボクサの初期生育と除草剤の効果に及ぼす水深の影響, 平成 15 年度研究成果情報. 9) 川名ら 畦畔から侵入するアシカキによる水稲収量への影響と耕種的防除法, 平成 20 年度研究成果情報.

22 大豆作雑草の同定法と防除技術 中央農業総合研究センターカバークロップ研究関東サブチーム澁谷知子 1. はじめに作物栽培において 雑草を分類 同定する目的の一つは その雑草に最適な防除方法を選択するためと言えよう 畑にどんな雑草が生育しているか あるいは昨年の状況からどんな雑草が発生するかを推察し その雑草に効果的な防除方法を選択する時 たとえば使用する除草剤を選ぶ時など 雑草の分類 同定が必要になる また 防除方法について誰かと相談する時 自分が観察した雑草の発生や生育状況などの情報を共有する時にも雑草の名前がわかった方が都合がよい 同属の雑草の中には似ているものが多く 同定が難しいものもある ただ 防除を中心に考えると 除草剤や機械的防除方法に対する反応や種子生産特性などがほぼ同じであれば すべての雑草をきっちり同定しなくても 類と分類するだけで十分な場合も多い また 近年 大豆作において新たな帰化雑草が侵入し 各地で問題になってきている これらの帰化雑草は古い図鑑には載っていなかったり その種子生産特性や雑草害が明らかになっていない ここでは 大豆作における雑草の分類とその特徴 防除方法について概説し 特に注意したい新たな帰化雑草についてもふれたい 2. 除草剤の効果からみた雑草の分類畑地に生育する雑草は まず イネ科雑草とそれ以外 ( カヤツリグサ科雑草 広葉雑草 ) に分類する これは イネ科雑草とそれ以外の雑草は除草剤の代謝機構が異なり 効果の高い除草剤が異なるからである 畑地用の除草剤のラベルの適用雑草名には 雑草全般 畑地一年生雑草 一年生雑草 一年生イネ科雑草 一年生広葉雑草 など 大雑把な記載がされているだけなので どんな雑草にも効果があるようにみえてしまう しかし 実際には効果が高い雑草と効果が低い雑草があるので 土壌処理剤の場合は発生してくるであろう雑草 茎葉処理剤の場合は発生している雑草を見分けて 使用する除草剤を選ばなければならない たとえば アミド系 ( アミド クロールという成分名が多い ) の土壌処理剤の多くは適用雑草は 畑地一年生雑草 と記載されているが 詳細にみるとイネ科雑草に効果が高く 広葉雑草には効果が低い ジメテナミド剤の適用雑草は 畑地一年生雑草 ( アカザ科 アブラナ科 タデ科を除く ) と詳しく記載されている この( ) 内の情報が重要で 効果のない雑草がたくさん発生する畑でこの土壌処理剤を使用しても無駄になるだけである 逆に尿素系 ( ロンという成分名が多い) のリニュロン剤は適用雑草は 一年生雑草

23 と記載されているが 主に一年生広葉雑草に効果が高く 特にヤエムグラ スベリヒユ ノミノフスマ ハコベに高い効果がある また ジニトロアニリン系 ( リンという成分名が多い ) のトリフルラリン剤の適用雑草は 畑地一年生雑草 ( ツユクサ カヤツリグサ キク アブラナ科雑草を除く ) と記載されている ここには記されていないが ジニトロアニリン系の土壌処理剤はホオズキ類等を含むナス科に効果が低いことが報告されている 大豆生育期に全面処理できる茎葉処理剤のうち アリルプロピオン酸系 ( ホップという成分名が多い ) のフルアジホップ剤やシクロヘキサジオン系 ( ジムという成分名が多い ) のセトキジジム剤は適用雑草が 一年生イネ科雑草 ( スズメノカタビラを除く ) と記載されている 大豆作ではスズメノカタビラはほとんど問題とならないが イネ科雑草の中でも効果が異なることに注目してもらいたい 同じく大豆生育期に全面処理できるダイアジン系のベンタゾン剤の適用雑草は 畑地一年生雑草 ( イネ科を除く ) であるものの 使用上の注意事項にアカザ科 ヒユ科 トウダイグサ科の雑草には効果が劣ることが明記されている ベンタゾン剤については畑雑草に対する草種別効果が公開されており ( 別途配布資料参照 ) 他の剤においてもこのようなデータの公開が望まれる このように除草剤に対する効果から考えると分類したい雑草の科や同定したい種が決まってくる 大豆作で見分けたい雑草の科と雑草名を表に示したので 参考にしていただきたい 表大豆作において覚えたい雑草の科と雑草名 科 雑草名 科 雑草名 メヒシバ * アオイ科 イチビ * オヒシバ * ホソアオゲイトウ * イネ科イヌビエ * アオゲイトウ * ヒユ科アキノエノコログサ * ホナガイヌビユ * カヤツリグサ科 カヤツリグサ * イヌビユ * ハルタデ * マルバアメリカアサガオ * タデ科 オオイヌタデマルバアサガオ * タニソバ * ヒルガオ科マメアサガオ * ヤナギタデ * ホシアサガオ * アメリカセンダングサ マルバルコウ * アメリカタカサブロウ * アカザ シロザ * アカザ科オオオナモミ * ゴウシュウアリタソウ * キク科ノゲシツユクサ科ツユクサ * ハキダメギク * イヌホオズキ * ブタクサ * オオイヌホオズキ * ナス科スベリヒユ科スベリヒユ * ヒロハフウリンホオズキ * イヌガラシ ホソバフウリンホオズキ アブラナ科 スカシタゴボウエノキグサ * トウダイグサ科タネツケバナコニシキソウ ナズナ マメ科 クサネム * 畑雑草見本園にあるもの

24 3. 分類のための特徴と防除上注意を要する生態的特徴それでは どのくらいのステージの雑草を分類できればよいのだろうか 発生した雑草に対して 茎葉処理剤や中耕除草による防除を考えた場合 雑草の 2~3 葉期で同定 分類できると都合がよい たとえば 大豆生育期に 3 葉期の広葉雑草がたくさん発生してしまった場合 大豆生育期に全面処理できる茎葉処理剤はベンタゾン剤になる この広葉雑草がヒユ類と分類できた場合 これ以上大きくなってしまうとヒユ類にはベンタゾン剤の効果が期待できないので 無駄になるようなベンタゾン処理はしない方がよい すなわち この場合 すぐにベンタゾン剤を処理する あるいは 天候不順ですぐにベンタゾンを処理できないので中耕除草にする というような選択をすることになる この広葉雑草がオオイヌタデであれば 5~6 葉期までベンタゾン剤の効果が期待できるので 少し違った選択になるであろう もっと小さい段階で同定できればそれに越したことはないが 無理をして不正確になることは避けるべきである 防除上 雑草はイネ科雑草 カヤツリグサ科雑草 広葉雑草の 3 グループに分類するが この分類は比較的容易である これら 3 つのグループの中で広葉雑草は大豆作で問題になる種数も多く 除草剤に対する反応も異なるので さらに分類 同定する必要がある 子葉だけで分類できる種もあるが 多くは本葉に特徴があるので 2~3 葉期で分類できる 広葉雑草の本葉の形態による分類は別途配布資料を参考にしていただきたい 土壌処理剤の使用場面では 前年までの発生状況や前年に取りこぼして大きくなった雑草を思い出し それに対応した除草剤を選ぶことになる イネ科雑草と広葉雑草の両方が発生する場合は混合剤を使用するとよい また 大豆播種前に圃場内やその周辺の雑草を観察することで 大豆作に発生する雑草を推測することもできる 3.1 広葉雑草 キク科( アメリカセンダングサ オオオナモミ アキノノゲシなど ) キク科はヒマワリ タンポポなどのようにキク科に特徴的な花 ( 頭花 頭状花ともいう ) を咲かす 種子はアメリカセンダングサ (Bidens frondosa L.) やオオオナモミ (Xanthium occidentale Bertoloni) のように大きくて落下あるいは動物や人間に付着して散布するタイプとアキノノゲシ (Lactuca indica L.) のように冠毛で風に乗って散布するタイプがある 本葉は 鋸歯や毛があるものが多い 越年生のものはロゼット葉で越年する

25 アメリカセンダングサは 湿潤な条件で発生しやすい大型の帰化雑草である 主に転換畑の大豆作で問題になるが 水稲作でも問題になる 本葉は対生で 切れ込みが深く ベンタゾン剤による防除効果が高い 似たような反応をする草種 ( 生育場所 ベンタゾンに対する反応 ) にアメリカタカサブロウ (Eclipta alba (L.) Hasskarl) がある オオオナモミは 大型の新しい帰化雑草で 一部で問題になっている 果実は刺がある特徴的な形をしている 子葉は長楕円で大きく 第 1 本葉は対生で その後 互生する 土壌処理剤が効きにくく ベンタゾンによる防除効果は高いとされている 短日反応性が強く 秋期に出芽した個体はすぐに種子生産を行う アキノノゲシやノゲシ (Sonchus oleraceus L.) オニノゲシ (S. asper (L.) Hill.) ヒメムカシヨモギ (Erigeron canadensis L.) などは秋に出芽して越年あるいは春に出芽する 不耕起栽培では播種時に既に出芽しているこれらの越年生のロゼット葉や芽生えを非選択性除草剤で防除する ベンタゾン剤の効果がやや劣る 中耕除草などで防除できずに収穫期に大型個体が残草すると ノゲシなどは茎の断片から乳汁が出るので 大豆種子の汚損粒の原因になる これらの種子は冠毛を持ち 風で飛んでくるので 周辺管理も重要になる トウダイグサ科( エノキグサなど ) トウダイグサ科はベンタゾン剤の効果が低い 大豆作で問題になるのはエノキグサ (Acalypha australis L.) で これだけが残草している圃場も見かける エノキグサの子葉は丸く先が少しくぼみ 本葉が出るころに下に垂れさがる特徴がある 本葉は樹木のエノキに似た鋸歯があり 互生する 葉腋に雌花があみがさ状の総苞に包まれてつき 上部に雄花が穂状につく この他 あまり問題にならないが ニシキソウ属 (Euphorbiaspp.) のコニシキソウ (E. supina Rafin.) などは横に這って広がり 茎の断片から乳汁が出る

26 ヒルガオ科( アサガオ類など ) 花は環状で 5 角形から丸いロート型であり つる性である 飼料作で多年生のヒルガオ (Calystegia japonica Choisy) などが問題となったが 近年 大豆作に一年生のサツマイモ属 (Ipomoea spp.) の帰化アサガオ類が侵入し 関東以西で大問題となっている 種子は大きく硬実で 土壌処理剤の効果が低く ベンタゾン剤の防除効果も低くて防除困難である 総じて短日反応性が強く 早春や秋期に出芽したものは開花時期が早い マルバアメリカアサガオ (I. hederacea (L.) Jacq. var. integriuscula Gray) は本葉が分裂しない変種で 3 裂するものはアメリカアサガオ (I. hederacea (L.)) である 花は大型で葉に毛が密生し 萼片が著しく反り返ることが特徴である 子葉は丸みをおび くぼみが小さい ベンタゾンによる防除効果が低い 5 種の中で最も発芽適温が高い マルバアサガオ (I. purpurea (L.) Roth.) は花は大型で葉に毛が散生する 果実が極端に垂れさがることが特徴である 子葉は丸みをおび くぼみが小さい 5 種の中では短日反応性が弱く 開花時期が早い 花色は変異が多い マメアサガオ (I. lacunosa L.) は花は小型で白色まれに淡紅色で 子葉は細く深く切れ込む 葉にアントシアニンが出やすい 短日反応性が強く 晩生である ホシアサガオ (I. triloba L.) は花は小型で淡紅色で 子葉は細く深く切れ込む 短日反応性が強く 晩生である 遅く結実した種子の色が薄くなる傾向にある マルバルコウ (I. coccinea L.) は花は小型の朱赤色で 子葉は丸みをおび くぼみが小さい 本葉は無毛で薄く 角がある 低温に強く 早く出芽して遅くまで生育する 5 種の中では 種子が最も小さくて生産数が多く ベンタゾンによる防除効果が高い方である ナス科( イヌホオズキ ヒロハフウリンホオズキなど ) ナス科の花はトマト ナス ジャガイモの花のように環状で先端が 5 裂する イヌホオズキ類やホオズキ類の子葉は先がとがり イヌホオズキ類には細かい毛

27 がある 幼植物ではこれら同属内の同定は困難である ジニトロアニリン系の土壌処理剤 ( トリフルラリン剤 ) の効果が低く ベンタゾン剤の効果は種内変異が知られているが 総じて低い 茎葉兼土壌処理効果のある尿素系のリニュロン剤の畦間株間処理は効果が認められている ナス属 (Solanum spp.) のイヌホオズキ (S. nigrum L.) オオイヌホオズキ (S. nigrescens Mart. & Gal.) アメリカイヌホオズキ (S. ptycanthum Dunal ex DC.) テリミノイヌホオズキ(S. americanum Mill.) は 極めて多型で その分類はいまだに困難とされる いずれも球形の果実が黒紫色になり 大豆種子の汚損粒の原因になる また 寒さに強く遅くまで生育し 暖地では越冬する種も観察されている ホオズキ属 (Physalis spp.) のヒロハフウリンホオズキ (P. angulata L. var. angulata) ホソバフウリンホオズキ(P. angulata L. var. lanceifolia (Nees) Waterf.) センナリホオズキ(P. pubescens L. var. pubescens) はみな帰化雑草でその果実は液果で肥大した萼にゆるく包まれる この他 毒草であるヨウシュチョウセンアサガオ (Datura stramonium L. var chalybea Koch) の侵入が報告されている タデ科( オオイヌタデなど ) タデ類といわれるものはタデ属 (Persicaria spp.) で 花は淡紅色で穂状につき 葉の付け根の茎の周りに鞘状の膜 ( 托葉鞘 ) があるのが特徴である 湿潤な条件で発生しやすい 種子は硬実で休眠性が強いものが多く 出芽は春期早いころから始まる 花序には蕾から結実種子が混在しており 開花後 10 日程度で発芽力を有するようになる 大豆作で問題になるのは主にオオイヌタデ (P. lapathifolia (L) Delarbre var. lapathifolia) ハルタデ(P. maculasa Gray) であるが その他にもイヌタデ (P. longiseta (De Bruyn) Kitag) ヤナギタデ(P. hydropiper (L.)Spach) 北海道で問題になるタニソバ (P. nepalensis) などがある タデ類の子葉はシロザ ヒユ類に比べると幅広で大きく 胚軸も太い 第 1 本葉が出る時に子葉がハの字に曲がる特徴がある これら同属内は托葉鞘の縁に生える毛の有無と長さで同定する タニソバ以外は総じてベンタゾン剤の防除効果が高い ハルタデは短日反応性が弱く 開花が早いので早春に出芽し

28 たものは麦作の雑草になり 収穫時までに結実する 大豆作でも 開花 結実が早いので 早めの防除が必要である オオイヌタデは水田転換畑で多く 晩生で開花までに大きく生育する 子葉はハルタデより細長い長楕円形で第 1~3 本葉は繊毛があり白っぽく見える スベリヒユ科( スベリヒユ ) スベリヒユ (Portulaca oleracea L.) の葉は子葉から多肉質で赤みを帯びる 葉が十字に展開していく 地面を這って生育し 大豆の株間では立ち上がる 大型ではないが 養分 水分の競合が問題となる 乾燥に強い ヒユ科( ホソアオゲイトウ ホナガイヌビユなど ) ヒユ類といわれるのは ヒユ属 (Amaranthus spp.) のホソアオゲイトウ (A. hybridus L.) アオゲイトウ(A. retroflexus L.) ホナガイヌビユ(A. viridis L.) イヌビユ(A. blitum L.) イガホビユ (A. powellii L.) などである いずれも大豆作で問題となるが 中でもホソアオゲイトウは短日反応性が強く 晩生で最も大型となる 転換畑では少なく 熟畑化すると増える 子葉や幼植物のうちにこれら同属内の同定は困難である それよりもヒユ類と他の雑草を見分けられるようにしたい 子葉はシロザと似ているが 中央脈がみられ本葉が初めから互生する シロザよりも発芽適温が高く 15 以下ではほとんど発芽しない 土壌処理剤の効果は高いが ベンタゾン剤の防除効果は低い アカザ科( シロザなど ) 大豆作で問題になるのはシロザ (Chenopodium album L.) で ヒユ類と似ている 短日反応性が強く 大型になるが 秋期に出芽したものは小さくてもすぐに開花結実する 葉に粉状物が付いているのが特徴である アカザはシロザの変種である シロザの子葉は わずかに肉質を帯び 本葉ははじめは対生で 後に互生する 第 1 本葉から粉状物が表面についている 発芽は 10 以下でも見られ タデ類と同様に早春から発生する 種子は休眠性が深く 寿命が長い 土壌処理剤の効果は高いが ベンタゾン剤の防除効果は低い

29 アオイ科( イチビなど ) 大豆作で問題になるのはイチビ (Abutilon theophrasti Medic.) で 種子が大きく 硬実で 土壌処理剤の効果が低い ベンタゾン剤の防除効果は高いとされる 葉の表面に短い軟毛が多い 子葉 本葉ともハート型である マメ科( クサネムなど ) 大豆と同じマメ科の雑草は種子が大きくて硬実のものが多く 土壌処理剤やベンタゾン剤の防除効果が低い 大豆作で問題となるクサネム (Aeschynomene indica L.) は 水稲作でも発生するので水稲作の時に防除したい この他 帰化雑草のアメリカツノクサネム (Sesbania exaltata Cory) やエビスグサ (Cassia obtusifolia L.) の侵入が報告されている ツユクサ科( ツユクサなど ) ツユクサ科は単子葉植物であるが 雑草防除上は広葉雑草に含んでいる 大豆の雑草としてはツユクサ (Commelina communis L.) が重要で 転換畑では水田雑草のイボクサ (Murdannia keisak (Hassk.) Hand.Mazz) が見られることもある ツユクサは子葉は肉厚で光沢があり 葉の基部は茎を完全に包む鞘となる 種子は大型 (2~3mm) で休眠性を持ち 土壌処理剤 ベンタゾン剤ともに防除効果が低い 3.2 イネ科雑草 ( ノビエ類 メヒシバ エノコログサなど ) イネ科は単子葉植物であり 葉が葉身と葉鞘からなっているのが特徴である イネ科雑草の種の同定は穂が出ないと困難なものが多い ここでは幼植物の葉の特徴について記す 双子葉植物の大豆とは除草剤に対する感受性など生理的特性が大きく異なるので 防除は比較的容易である 酸アミド系などの土壌処理剤の効果が高く 大豆生育期に全面処理できるイネ科雑草対象の茎葉処理剤の効果も高い ノビエ類はヒエ属 (Echinochloa spp.) の雑草の総称で 湿潤な条件での発生が多い 葉身と葉鞘の間にある葉舌がなく 葉身 葉鞘ともに無毛で 茎が扁平という特徴がある 大豆作ではイヌビエ (E. crus-galli P. Beauv. var. crus-galli) が多い メヒシバ (Digitaria cilliaris (Ritz.) Koeler) は乾燥したところに多く 葉がやや幅広で柔らかく 軟毛が密生する 広い

30 ところでは地を這い 節からひげ根を出す エノコログサ (Setaria viridis (L.) P. Beauv.) は葉舌が退化して毛の列になっている 茎は丸く硬い アキノエノコログサ (S. faberi Herrm.) は大型になる 3.3 カヤツリグサ科雑草 ( カヤツリグサなど ) カヤツリグサ科はイネ科と同じく単子葉植物で 葉が葉身と葉鞘からなっているが 葉鞘が閉じて筒状になっており 茎の断面が 3 角形になる特徴がある 湿潤な条件での発生が多い 短日反応性が強く 秋期に出芽したものはすぐに開花結実する カヤツリグサ科内の種の同定は穂がでないと困難である 除草剤に対する反応はイネ科雑草とは全く異なるので注意が必要である ジニトロアニリン系の土壌処理剤のトリフルラリン剤では 対象雑草からカヤツリグサ科は除かれている ベンタゾン剤による防除効果が高い 大豆作で問題になるのはカヤツリグサ (Cyperus microiria Steud.) やコゴメガヤツリ(C. iria L.) であるが それほど大型にならない 帰化雑草のショクヨウガヤツリ (C. esculentus L.) が侵入した例もある ショクヨウガヤツリは多年生で塊茎形成をして繁殖するが 種子からの発生も多い 4. おわりに大豆作では 近年 帰化雑草の侵入が多く 古い雑草防除の本や図鑑では対応できなくなっている 大豆生育期の広葉雑草対策として全面処理できる除草剤はベンタゾン剤だけで 防除効果が低い広葉雑草も多い 苦肉の策として 非選択性茎葉処理剤の畦間散布という処理方法が開発され 畦間 株間散布というように散布場所も拡大されつつある 大豆にかからないように注意して雑草に散布する方法は 大規模な圃場では効率性に問題はあるが 非選択性の茎葉処理剤を使用する以外防除方法がない事態 ( 雑草種 ) になってしまっているところでは有効であると考えられる 非選択性茎葉処理剤は数種類が登録されているが 非選択性というものの雑草の種類によって効果が異なるので ここでも雑草の分類 同定が必要になってくる 大豆作で問題となる雑草の多くは短日反応性を持っている 短日反応性が強いと秋期に出芽したものは 春期に出芽したものとは生育の様相が異なり 栄養生長をほとんどせずに開花 結実する 長期的な視点から見た雑草対策としては 今の作物に雑草害が出なければよいという雑草防除ではなく いかに埋土種子を減らすかということがポイントになるので 雑草の種子生産をストップし 今まで蓄積されている埋土種子を減らしていくことが重要である 埋土種子を減らすにはどうしたら良いであろうか 埋土種子を種子のま

31 ま故殺することは困難であるので 基本は出芽させて故殺することになり 効果のある土壌処理剤を使用する あるいは出芽した幼植物を機械的に防除することになる 近年 問題となる雑草は 休眠が深かったり生育期間が長かったりして一筋縄ではいかないものが多い 日本の大豆作における雑草防除法は選択肢が少ないが 少ないながらもその組み合わせや作付体系を工夫したり 諸外国で使用されている除草剤が日本で使用できないかなどを検討をする必要がある いずれにしても効果的な雑草防除法を選択するために 雑草を分類 同定し その生育の特徴や薬剤に対する反応を把握することが重要である 参考文献浅野貞夫 原色図鑑芽ばえとたね,, 全国農村教育協会, 東京福見ら 鳥取県の転換畑大豆作に発生するイヌホオズキ類の種類とベンタゾンに対する感受性. 雑草研究 51( 別 ), Holm, L., et al eds World weeds: natural histories and distribution. John Wiley & Sons, Inc., New York. 神奈川県植物誌調査会編 神奈川県植物誌 2001, 神奈川県立生命の星 地球博物館, 小田原. 勝山輝男 イヌホオズキ類の分類. 関東雑草研究会報 13,2-9. 草薙得一ら 雑草管理ハンドブック, 朝倉書店, 東京. 野口勝可 森田弘彦 除草剤便覧農山漁村文化協会, 東京. 徐錫元 東海 北陸地方のダイズ畑における新たな問題雑草. 雑草研究 54( 別 ),133. 澁谷知子ら 大豆作における一年生広葉夏雑草のベンタゾン感受性の品種間差. 雑草研究 51, 澁谷知子ら 帰化アサガオ5 種の発芽における温度反応性の種間差. 雑草研究 53, 清水矩宏 森田弘彦 廣田伸七 日本帰化植物写真図鑑, 全国農村教育協会, 東京. 杉浦和彦ら 愛知県の水田転作ダイズほ場におけるホオズキ類の発生状況とリニュロン水和剤の殺草効果. 雑草研究 54( 別 ),28. 本文中の雑草の写真は 名前を覚える練習のために雑草名を記載しなかった ここに記すので参考にして欲しい ( 左上から ) アメリカセンダングサ アメリカタカサブロウ オオオナモミ ノゲシ アメリカセンダングサ オオオナモミ アキノノゲシ エノキグサ マルバアメリカアサガオ マルバアサガオ マメアサガオ ホシアサガオ マルバルコウ イヌホオズキ オオイヌホオズキ イヌホオズキ ( 果実 ) オオイヌホオズキ( 花 ) オオイヌホオズキ ( 果実 ) ヒロハフウリンホオズキ ヨウシュチョウセンアサガオ ハルタデ ハルタデ ( 花と芽ばえ ) スベリヒユ ホソアオゲイトウ アオゲイトウ シロザ シロザ ( 芽ばえ ) イチビ( 結実期と芽ばえ ) クサネム イヌビエ メヒシバ アキノエノコログサ カヤツリグサ

32

33

34

35

36 ÏÌ!#Ó<Ô`/ btcodv GefghiXjLXOMPQ!,AB<)!,-.!45678 WWPklmRgnM xobo3!"op!,ab<)!4ab<)!"#$%&'()*+!,#-./01#23! :;< RSTUV GWXYZX[OMPQ CDEF GHIJKLMNOMPQ ÏÌ!#Û3& ÒÚ!"#q3rstuv wx(y!"#z{ )rq3!\#]+/å3!,-.ä0123!49601xy 5678!,#-./0123!4-.Ä5678!wAB<) WJÇÉmeOd GÑXLÖÜPáQ àkâef GNgäKfMNOMPQ! " $ `!"#z{ }~o!"#z{ }Äwxy^$!,-.!4-.!4#ãå`xçé!!"#!,#èyêë#(y!4AB<)!4#ãå`xçé $"#!"#z{ )!,#(íy{ìî!4ab<)!wab<) ÉïEFV!"#ñ@!,#ìyrèyóò!4AB<) KWRSôOdöõRSôOd!"#úùûx$`!,#óy!496AB<}56-. üyêë#èy!4#ãå`xçé %&"#!,#y B!,#óyìî!\#=_` ü!401 xy B AB<)!4#ßå`xçé # ^a3ä 6üy #è êë# ÆØ 6èy 6èy/ $` RMPEF '()* ± ö µ ± '()* ± ö µ µ!\#=_` ü Äayw!4 6üyÄ!wAB<) N EF! " o o!4!wab<) 96:;<!496:;<!w# )AB<) WWPklmºh ÇV WWK TƒäV GYSÉXQ ROdV GIh[Ñh Q!4-.!4 /!4» / ÀÃÄÕ#ó ÀŒ3ÄÕ#2œ { Rkm Od Pklmºh Ç +,-./ &89:;<=>?@?ABC2DEFG # ÿägÿq # Ä #fifl x 3 ÂÄ5Ê# ÁîÄËÊ1È#ÍØ+Î

37

38

39

40

41

42

御殿場口雪代堆積地の侵入植物調査.pages

御殿場口雪代堆積地の侵入植物調査.pages 御殿場口雪代堆積地の侵入植物一覧 番号 科名 区分 和名 学名 1 トクサ スギナ Equisetum arvense 2 メシダ イヌワラビ Anisocampium niponicum 3 ヒノキ スギ Cryptomeria japonica 4 ドクダミ ドクダミ Houttuynia cordata 5 サトイモ カラスビシャク Pinellia ternata 6 アヤメ ニワゼキショウ

More information

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図 イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 1 2 3 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 2014.9 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています キンエノコロ Setaria pumilla 2 名前 3 学名

More information

資料 -2 第 32 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 2012 年 9 月 29 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい 1

資料 -2 第 32 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 2012 年 9 月 29 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい 1 資料 - 第 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 0 年 月 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい . 平成 年度のモニタリング調査計画と実施状況 以下の 点を除いて 予定通り進捗しています 月の 試験施工地 : ハンノキ育成試験地 でのミドリシジミ調査が 台風の影響により委員との合同では実施できませんでした ( 事務所で調査を実施しました

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

高知県除草剤使用指針 - 平成 29 年 12 月作成 - A 水稲 水稲用除草剤の使用時期および適用雑草一覧表 処特植代 ~ 移移植移植移植後移植後移植後ノビエノビエノビエノビエノビエ 植前 7 日 時 直後 1 日 3 日 5 日 1 葉期 1.5 葉期 2 葉期 2.5 葉期 3 葉期 No.

高知県除草剤使用指針 - 平成 29 年 12 月作成 - A 水稲 水稲用除草剤の使用時期および適用雑草一覧表 処特植代 ~ 移移植移植移植後移植後移植後ノビエノビエノビエノビエノビエ 植前 7 日 時 直後 1 日 3 日 5 日 1 葉期 1.5 葉期 2 葉期 2.5 葉期 3 葉期 No. A 水稲 水稲用除草剤のおよび適用雑草一覧表 処特植代 ~ 移移植移植移植後移植後移植後ノビエノビエノビエノビエノビエ 植前 7 日 時 直後 1 日 3 日 5 日 1 葉期 1.5 葉期 2 葉期 2.5 葉期 3 葉期 No. 薬剤名 使用の晩限 ノビエの葉齢と移植後日数 ( 参考 平年値 ) 理 徴 早期栽培 ノビエ始 7 日 10 日 12 日 15 日 18 日 普通期栽培 ノビエ始ノビエ1

More information

雑草イネまん延防止マニュアルVer.2

雑草イネまん延防止マニュアルVer.2 農林水産省交付金プロジェクト研究 難防除雑草バイオタイプのまん延機構の解明及び総合防除技術の開発 成果 雑草イネ まん延防止マニュアル VVeerr..22 ( はじめに ) 雑草イネは栽培イネと同じ植物種でありながら 収穫物への赤米混入被害をもたらす水田の強害雑草です すでに長野県では多数の被害が報告され 発生地域は徐々に拡大しています 雑草イネは水稲除草剤だけでは防除できません 栽培イネに紛れて生育するので水田内で見つけることも困難です

More information

[ 雑草と作物の制御 ]vol p49~53 新規水稲用除草剤イプフェンカルバゾン (HOK-201) 北興化学工業株式会社製品企画部 竹内崇 はじめにイプフェンカルバゾンは 北興化学工業株式会社が新規に創製 開発したトリアゾリノン系水稲用除草剤である 本剤は 水稲栽培における問題

[ 雑草と作物の制御 ]vol p49~53 新規水稲用除草剤イプフェンカルバゾン (HOK-201) 北興化学工業株式会社製品企画部 竹内崇 はじめにイプフェンカルバゾンは 北興化学工業株式会社が新規に創製 開発したトリアゾリノン系水稲用除草剤である 本剤は 水稲栽培における問題 新規水稲用除草剤 (HOK-1 北興化学工業株式会社製品企画部 竹内崇 はじめには 北興化学工業株式会社が新規に創製 開発したトリアゾリノン系水稲用除草剤である 本剤は 水稲栽培における問題 ド混合剤が登録され 弊社より カチボシ剤 テフリルトリオン ベンスルフロンメチル混合剤の登録を取得した ( 平成 26 年末現在 雑草のノビエに対し 2.5 葉期までの処理で高い除 草効果を示し 以下の特長を有する

More information

3. 播種前処理 ( 播種前に雑草防除を要する場合 ) 4. 播種後出芽前茎葉処理 2017 年 8 月 1 日現在 除草剤名 成分 (%) 除草剤名 成分 (%) ( 登載年 ) ( 登載年 ) プリグロックスL ジクワット 7.0 プリグロックスL ジクワット 7.0 マイゼット パラコート 5

3. 播種前処理 ( 播種前に雑草防除を要する場合 ) 4. 播種後出芽前茎葉処理 2017 年 8 月 1 日現在 除草剤名 成分 (%) 除草剤名 成分 (%) ( 登載年 ) ( 登載年 ) プリグロックスL ジクワット 7.0 プリグロックスL ジクワット 7.0 マイゼット パラコート 5 麦類除草剤一覧 1 使用上の注意事項 (1) 使用上の注意ア粒剤 細粒剤 ( ア ) 土壌が極端に乾燥している場合は効果が劣るので 適当な土壌水分の時に処理する ( イ ) 散布ムラが生じやすいので 朝夕の無風時に処理するなど均一散布に努める ( ウ ) 排水不良田や降雨 ( 特に大雨 ) の前後には薬害のおそれがあるため使用しない イ乳剤 水和剤 ( ア ) 土壌が極端に乾燥している場合は効果が劣るので

More information

< F2D89D482CC82B582AD82DD89F090E02E6A746463>

< F2D89D482CC82B582AD82DD89F090E02E6A746463> 花のしくみ解説ー 1 (111) 知愛塾年月日氏名 1, 植物の分類 しゅししそん 1 増え方種子植物 花を咲かせ 種子を作って子孫をふやす植物 ほうし 胞子植物 花は咲かず 胞子を作って子孫をふやす植物 キノコ, コケ, はいしゅ 被子植物 しょうらい はいしゅがしぼうに包まれている植物 はいしゅ = 将来種子になる部分 ひし しぼう= 将来果実になる部分 ら し 裸子植物 はいしゅがなく, しぼうがむきだしになっている植物

More information

雑草図鑑 での比較 / レンゲに親近性のある植物 ( 初期文案 西村担当 ) 日本レンゲの会は 今年 ( 平成 27 年 5 月 ) までのレンゲ育成傾向から レンゲと親近性のある植物が 1アメリカフウロ 2ハコベ 3オオイヌノフグリ 4ヒメオドリコソウ 5カラスノエンドウの5 種

雑草図鑑 での比較 / レンゲに親近性のある植物 ( 初期文案 西村担当 ) 日本レンゲの会は 今年 ( 平成 27 年 5 月 ) までのレンゲ育成傾向から レンゲと親近性のある植物が 1アメリカフウロ 2ハコベ 3オオイヌノフグリ 4ヒメオドリコソウ 5カラスノエンドウの5 種 レンゲに親近性のある植物 ( 初期文案 西村担当 ) 日本レンゲの会は 今年 ( 平成 27 年 5 月 ) までのレンゲ育成傾向から レンゲと親近性のある植物が 1アメリカフウロ 2ハコベ 3オオイヌノフグリ 4ヒメオドリコソウ 5カラスノエンドウの5 種類の その他の草 に限定できましたので その植物の性質と近隣種をまとめて お知らせすることにしました 参照書籍は 1 野外観察ハンドブック 形とくらしの雑草図鑑

More information

クロイワザサの植栽マニュアル ( 暫定版 ) 平成 27 年 3 月 西表森林生態系保全センター

クロイワザサの植栽マニュアル ( 暫定版 ) 平成 27 年 3 月 西表森林生態系保全センター クロイワザサの植栽マニュアル ( 暫定版 ) 平成 27 年 3 月 西表森林生態系保全センター 1. マニュアルの目的 道路工事等に伴う緑化工事などでは 外来種であるイネ科の牧草種等がこれまで多く使用されてきました これは生物多様性を保全する観点などから望ましくないとされ 自然環境保全に留意する必要がある場所などでは外部から持ち込んだ植物の種子を播種しない工法などが一部では用いられるようになってきました

More information

イネは日の長さを測るための正確な体内時計を持っていた! - イネの精密な開花制御につながる成果 -

イネは日の長さを測るための正確な体内時計を持っていた! - イネの精密な開花制御につながる成果 - 参考資料 研究の背景作物の開花期が早いか遅いかは 収量性に大きな影響を与える農業形質のひとつです 多くの植物は 季節変化に応じて変化する日の長さを認識することで 適切な時期に開花することが百年ほど前に発見されています 中には 日の出から日の入りまでの日の時間が特定の長さを超えると花が咲く ( もしくは特定の長さより短いと咲く ) といった日の長さの認識が非常に正確な植物も存在します ( この特定の日の長さを限界日長

More information

普通作 ( 雑草 ) 防除方法の試験研究成果等目次 Ⅰ 耕種的防除法 p 1~ 6 Ⅱ 除草剤による防除 p 7~ 17 Ⅲ 水稲除草剤の田植え同時処理について p18~ 20 Ⅳ 麦類除草剤抵抗性スズメノテッポウの発生と防除 p21~ 24 Ⅴ 麦類カラスノエンドウの発生と防除 p25~ 27 Ⅵ

普通作 ( 雑草 ) 防除方法の試験研究成果等目次 Ⅰ 耕種的防除法 p 1~ 6 Ⅱ 除草剤による防除 p 7~ 17 Ⅲ 水稲除草剤の田植え同時処理について p18~ 20 Ⅳ 麦類除草剤抵抗性スズメノテッポウの発生と防除 p21~ 24 Ⅴ 麦類カラスノエンドウの発生と防除 p25~ 27 Ⅵ 普通作 ( 雑草 ) 防除方法の試験研究成果等目次 Ⅰ 耕種的防除法 p 1~ 6 Ⅱ 除草剤による防除 p 7~ 17 Ⅲ 水稲除草剤の田植え同時処理について p18~ 20 Ⅳ 麦類除草剤抵抗性スズメノテッポウの発生と防除 p21~ 24 Ⅴ 麦類カラスノエンドウの発生と防除 p25~ 27 Ⅵ 麦類タデ類の生態と防除 p28~ 29 Ⅶ 大豆帰化アサガオ類の生態と防除 p30~ 32 Ⅷ 大豆ホソアオゲイトウの生態と防除

More information

.V.K1

.V.K1 The Iliad of Homer The Iliad of Homer L Iliade Ammannia multiflora Rotala pusilla Pueraria lobata Solidago altissima Deinostema adenocaulum Gratiola japonica Oryza sativa Paspalum distichum Cerastium

More information

Kahokugata Lake Science 13, 2010 河北潟干拓地において群生する外来植物の分布 高橋久 川原奈苗 河北潟湖沼研究所生物委員会 金沢市二口町ハ 58 要約 : 河北潟干拓地において, 農家や農業団体から指摘のあった農業被害を与える可能性のある外来植物,

Kahokugata Lake Science 13, 2010 河北潟干拓地において群生する外来植物の分布 高橋久 川原奈苗 河北潟湖沼研究所生物委員会 金沢市二口町ハ 58 要約 : 河北潟干拓地において, 農家や農業団体から指摘のあった農業被害を与える可能性のある外来植物, 河北潟干拓地において群生する外来植物の分布 高橋久 川原奈苗 河北潟湖沼研究所生物委員会 920-0051 金沢市二口町ハ 58 要約 : 河北潟干拓地において, 農家や農業団体から指摘のあった農業被害を与える可能性のある外来植物, および河北潟干拓地において近年の増加傾向がみられる外来植物の分布状況を調査した. 地上部が越冬して春先に成長するダイコン及びセイヨウアブラナは, 干拓地全域から確認され,

More information

資料の取り扱いについて 本資料は内部資料です 取り扱いには注意してください 本資料に掲載されているデータ等を無断で複製 転載等に利用することを禁止します

資料の取り扱いについて 本資料は内部資料です 取り扱いには注意してください 本資料に掲載されているデータ等を無断で複製 転載等に利用することを禁止します 平成 25 年度革新的農業技術習得支援研修 外来難防除雑草の防除技術 平成 25 年 8 月 28 日 ~30 日 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター 資料の取り扱いについて 本資料は内部資料です 取り扱いには注意してください 本資料に掲載されているデータ等を無断で複製 転載等に利用することを禁止します 外来難防除雑草の防除技術 目次 1. 外来難防除雑草の侵入 拡散経路と飼料作雑草の特性

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

1. エノコログサ 2. オヒシバ 3. メヒシバ 4. イヌムギ 5. イヌビエ 6. カヤツリグサ 7. カゼクサ 8. ヒヨドリバナ 9. イヌホオズキ 10. オオニシキソウ 11. オオアレチノギク 12. ヒメムカシヨモギ 13. ヘクソカズラ 14. ヤブカラシ 15. ネジバナ 16

1. エノコログサ 2. オヒシバ 3. メヒシバ 4. イヌムギ 5. イヌビエ 6. カヤツリグサ 7. カゼクサ 8. ヒヨドリバナ 9. イヌホオズキ 10. オオニシキソウ 11. オオアレチノギク 12. ヒメムカシヨモギ 13. ヘクソカズラ 14. ヤブカラシ 15. ネジバナ 16 はしがき 雑草と呼ばないで 路傍の草花たち夏篇 えと文佐藤勝昭 道ばたにしっかりと根を下ろしている草花たち 栽培種でない 希少種でないという理由で 雑草 と呼ばれ 駆除の対象になっています 犬の散歩の途中の道ばたで見つけた草花 家に持ち帰ってサインペンと水彩でスケッチ うんちくを添えてみました 2013 年 12 月 27 日 1. エノコログサ 2. オヒシバ 3. メヒシバ 4. イヌムギ 5.

More information

なぜ キアシヤマドリタケなのか? きのこ通信 年 7 月 30 日 文幸徳伸也 前回の通信では キアシヤマドリタケとキアミアシイグチの違いについて説明しました 今回の通信では キアシヤマドリタケについてもう一歩踏み込んで説明いたします 上の写真のキノコは キアシヤマドリタケ です

なぜ キアシヤマドリタケなのか? きのこ通信 年 7 月 30 日 文幸徳伸也 前回の通信では キアシヤマドリタケとキアミアシイグチの違いについて説明しました 今回の通信では キアシヤマドリタケについてもう一歩踏み込んで説明いたします 上の写真のキノコは キアシヤマドリタケ です なぜ キアシヤマドリタケなのか? きのこ通信 022 2012 年 7 月 30 日 文幸徳伸也 前回の通信では キアシヤマドリタケとキアミアシイグチの違いについて説明しました 今回の通信では キアシヤマドリタケについてもう一歩踏み込んで説明いたします 上の写真のキノコは キアシヤマドリタケ です しかし このキノコには キアシヤマドリタケ という名前以外にも アミアシコガネヤマ ドリ や キアミアシヤマドリ

More information

05浜松湖東高_江間龍汰

05浜松湖東高_江間龍汰 < 第 59 回静岡県学生科学賞県科学教育振興委員会賞 > 5. 水生植物オオフサモの研究 静岡県立浜松湖東高等学校天文 生物部 2 年江間龍汰 加茂隼斗 1 年青嶋恭也 秋永大介 佐藤勇太 1 はじめに私たちは以前から外来種に興味を持ち 陸上植物のタカサゴユリやメリケントキンソウの研究を行ってきた 今回は 池などで繁殖し在来種の生育を阻害している水生植物のオオフサモを研究対象とした 2 研究内容と方法および結果と考察

More information

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc 内容 C 生物育成に関する技術 (1) 生物の生育環境と育成技術について, 次の事項を指導する 項目 ここでは, 生物を取り巻く生育環境が生物に及ぼす影響や, 生物の育成に適する条件及び育成環境を管理する方法を知ることができるようにするとともに, 社会や環境とのかかわりから, 生物育成に関する技術を適切に評価し活用する能力と態度を育成することをとしている ア生物の育成に適する条件と生物の育成環境を管理する方法を知ること

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 第 1 編在来野草の緑化利用に関する技術資料 第 1 章総則 1.1 在来野草の導入の目的緑化資材や園芸品種として輸入されたり 種子等が別の輸入品に付着するなどして国内に持ち込まれた外来植物は 一部が導入箇所から逸脱し 旺盛に繁茂する事例が見られるようになった その中には 繁殖力が強く 繁殖先で在来野草の生息環境を奪うような草種もあり 例えばオオキンケイギクなど外来生物法 ( 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律公布日

More information

毒 2 全面土壌散布 ( 注 : 対象雑草のはシバムギ レッドトップを示す ) 8 カイタック乳剤 [PL-10] -H7 9 カイタック細粒剤 F [PL-10] -H8 ヘ ンテ ィメタリン 15% リニュロン 10% ヘ ンテ ィメタリン 1.5% リニュロン 1.0% は種直後 ~ は種後

毒 2 全面土壌散布 ( 注 : 対象雑草のはシバムギ レッドトップを示す ) 8 カイタック乳剤 [PL-10] -H7 9 カイタック細粒剤 F [PL-10] -H8 ヘ ンテ ィメタリン 15% リニュロン 10% ヘ ンテ ィメタリン 1.5% リニュロン 1.0% は種直後 ~ は種後 雑草防除ガイド掲載農薬一覧 ( 除草剤 ) 3-2 畑作物 掲載農薬一覧の見方は p4~6 を参照すること 毒 -307-1 耕起前雑草茎葉散布 ( 注 : 対象雑草のはシバムギ レッドトップを示す ) 多年生雑草 1 クサトリキンク [WOC-01] -H10,H18,H20 2 サンフーロン液剤 [AK-01] -H17 3 サンタ ーホ ルト 007 [NH-007 フロアフ ル ] -H18

More information

留意点 指導面 陸上には様々な植生が見られ, 植生は長期的に移り変わっていくことを理解すること がこの単元の目標である 植生の成り立ちには光や土壌などが関係することについて理解させることを意識して指導する 植生を調べ, 環境条件との関係を考えることがねらいであるので, すべての手順を生徒に実習させた

留意点 指導面 陸上には様々な植生が見られ, 植生は長期的に移り変わっていくことを理解すること がこの単元の目標である 植生の成り立ちには光や土壌などが関係することについて理解させることを意識して指導する 植生を調べ, 環境条件との関係を考えることがねらいであるので, すべての手順を生徒に実習させた 16 方形区法による植生調査 ( 草原 ) 難易度可能時期教材の入手日数準備時間実施時間 春 ~ 秋 1 日 1 時間 40 分 目的と内容 方形区法を用いて植生を調べ, 被度や高さなどから優占種を求める また, その種の特徴と環境 条件との関係を考える 生徒の多くは, 身の回りの野外に様々な植物が存在していても, これらについて詳しく観察していない この調査は校内でも可能であり, すべての植物種の同定にこだわらなければ一単位時間でも実施できる

More information

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo 平野 加美周辺で観察された生き物調査報告書コース No.26 報告者 : 北川ちえこ日時 :2016 年 1 月 17 日 ( 日 )10:00~15:00 曇り調査者 : 北川ちえこ 忍喜博 中谷憲一 中道陽子 堀田サダ 桝元慶子 松川欣二 (7 名 ) 一般参加者 5 名 ( 親子 2 組 子供 3 名 ) 事務局 : 花野コース : JR 平野駅 ~ 大念佛寺 ~ 杭全神社 ~ 平野川歩行者専用道

More information

PRESS RELEASE (2017/1/18) 染井吉野 など サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立 ポイント 4 つの種間雑種の学名を エドヒガン等の親種の組み合わせで整理しました Cerasus yedoensis という学名は エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種名として

PRESS RELEASE (2017/1/18) 染井吉野 など サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立 ポイント 4 つの種間雑種の学名を エドヒガン等の親種の組み合わせで整理しました Cerasus yedoensis という学名は エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種名として PRESS RELEASE (2017/1/18) 染井吉野 など サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立 ポイント 4 つの種間雑種の学名を エドヒガン等の親種の組み合わせで整理しました Cerasus yedoensis という学名は エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種名として用いるべきことを示しました 韓国済州島のエイシュウザクラは 染井吉野 と異なり エドヒガンとオオヤマザクラの種間雑種

More information

画面遷移

画面遷移 生産者向け操作マニュアル 2018/02/02 1 目次 1. ログイン... 5 1.1. URL... 5 1.2. ログイン画面... 5 2. 生産履歴管理 編集機能... 5 2.1. メニュー画面... 5 2.2. 履歴情報を表示する... 7 2.3. 履歴の表示方法を変更する... 8 2.4. 履歴情報... 9 2.5. 耕種概要... 10 2.5.1 耕種概要を編集する...

More information

アヤメ科イネ科イネ科イネ科イネ科20 イネ科21 キショウブ Iris pseudacorus カモガヤ Dactylis glomerata 花期 5~6 月出現ポイント C タイプ多年草生息地水辺原産地欧州 花期 7~8 月出現ポイント A C タイプ多年草生息地道端草地原産地欧州西アジア イヌ

アヤメ科イネ科イネ科イネ科イネ科20 イネ科21 キショウブ Iris pseudacorus カモガヤ Dactylis glomerata 花期 5~6 月出現ポイント C タイプ多年草生息地水辺原産地欧州 花期 7~8 月出現ポイント A C タイプ多年草生息地道端草地原産地欧州西アジア イヌ アカネ科アカバネ科アカバネ科アカバネ科19 図鑑の見方 1 2 3 ヘクソカズラ Paederia scandens var. mairei 1 科名 2 名前 3 学名 4 写真 5 撮影日 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています 和名 世界共通の名前 全てアドバンテストビオトープ内で撮影されたものです 6 花期花の咲いている時期です

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18

図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18 図 4.2.1(3) 土層別 logcv-logp 曲線 4-17 図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18 (3) 土質区分 Acl 層の e-logp 曲線に着目して 土質を4つのグループに区分した 図 4.2.2 土質区分図 4-19 (4) 土質定数圧密沈下層中には緩い砂層が狭在している これは日本道路公団の手法 ( 図 4.2.3 参照 ) により計算した 図 4.2.3

More information

2/10 ページ 対象画像の選択 エルスプローラなどで対象の ( 縮小する ) 画像が入っているフォルダーを開きます 例えば 次の通りです 例では 下のフォルダーから反転しているファイル ( つまり 2006_ JPG ) を縮小するものとします 以下の説明では 対象画像 と呼びます

2/10 ページ 対象画像の選択 エルスプローラなどで対象の ( 縮小する ) 画像が入っているフォルダーを開きます 例えば 次の通りです 例では 下のフォルダーから反転しているファイル ( つまり 2006_ JPG ) を縮小するものとします 以下の説明では 対象画像 と呼びます 画像のサイズ変更 ( 特に縮小 ) 1/10 ページ 写真などの画像をホームページに表示するには その画像をファイルとしてサーバーに保管しておく必要があります しかし サーバーの記憶容量には限りがあることと デジカメ ( 携帯も含む ) の解像度が年々向上していることが理由で 写真をどんどんサーバーに入れることになると すぐに記憶容量を使い尽くすことが経験的にわかっています また ホームページに表示された写真を楽しむような用途では解像度をそれほど高くする必要がないことも経験的にわかっています

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版] ご購入はこちら. http://shop.cqpub.co.jp/hanbai 第 1 章操作メニュー ソフトウェアの立ち上げ時に表示されるトップ メニューと, 各メニューの役割について紹介します. ソフトウェアを使うにあたり, どこからスタートさせるのか確認しましょう. 最初に, 操作メニューから確認していきましょう. ソフトウェアを立ち上げると, 図 1-1 が現れます. この画面で, 大きく三つの操作メニュー

More information

ドクムギのムギ類への随伴様式と多様性

ドクムギのムギ類への随伴様式と多様性 雑草学 Ⅱ- 1 イントロダクション 雑草学 Ⅱ で何を学ぶか 到達目標 雑草管理に関する基礎の理解 競合による減収 ( クログワイ ) 収穫の妨害 ( 木化したアメリカセンダングサ ) 作物病害虫の宿主 ( エゾノサヤヌカグサ ) クサネム実 収穫物の品質低下 ( クサネム ) 家畜の中毒 ( ワラビ ) 生態系への悪影響 ( アレチウリ ) 水利用 水上交通の妨害 ( ホテイアオイ ) 寄生雑草

More information

平野せせらぎの里周辺生き物調査報告書 コースNo

平野せせらぎの里周辺生き物調査報告書 コースNo 平 野 せせらぎの 里 周 辺 生 き 物 調 査 報 告 書 コース No.0 報 告 者 : 北 川 ちえこ 日 時 :2014 年 9 月 14 日 ( 日 )10:10~15:30 晴 れ 調 査 者 北 川 ちえこ 忍 喜 博 中 谷 憲 一 堀 田 サダ 桝 元 慶 子 (7 名 一 般 参 加 者 :2 名 ) 事 務 局 : 正 垣 コース: 地 下 鉄 南 巽 駅 ~ 市 水 道

More information

子葉と本葉に注目すると植物の成長の変化を見ることができるという見方や, 植物は 葉 茎 根 からできていて, それらからできているものが植物であるという見方ができるようにしていく また, 学んだことを生かして科学的なものの見方を育てるために, 生活の中で口にしている野菜も取り上げて観察する活動を取り

子葉と本葉に注目すると植物の成長の変化を見ることができるという見方や, 植物は 葉 茎 根 からできていて, それらからできているものが植物であるという見方ができるようにしていく また, 学んだことを生かして科学的なものの見方を育てるために, 生活の中で口にしている野菜も取り上げて観察する活動を取り 第 3 学年理科学習指導案 場所 児童 指導者 第 2 理科室 3 年 3 組児童 35 名 福士晴彦 1 単元名どれぐらい育ったかな 2 単元のねらい本単元は, 身近な植物を育てて, 成長の過程や体のつくりを調べ, それらの成長のきまりや体のつくりについての考えをもつことができるようにすることがねらいである 生命 についての基本的な見方や概念を柱とした系統内容のうちの 生物の構造と機能 生物の多様性と共通性

More information

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA 組換えイネ花粉の飛散試験 交雑試験 1. 飛散試験 目的 隔離圃場内の試験区で栽培している組換えイネ S-C 系統 及び AS-D 系統の開花時における花粉の飛散状況を確認するため 方法 (1) H23 年度は 7 月末からの低温の影響を受け例年の開花時期よりも遅れ 試験に用いた組換えイネの開花が最初に確認されたのは S-C 系統 及び AS-D 系統ともに 8 月 13 日であった そこで予め準備しておいた花粉トラップ

More information

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用 Q 業界における自社および競合他社のポジショニングを確認する際など 様々な場面で特許情報分析を行うことがあるが 特許の量的側面 ( 件数 ) のみではなく 特許の質 価値的側面からの分析ができないだろうか? 1. 特許の質 価値を機械的 客観的 定量的に評価した情報として提供される特許スコア企業の知的財産戦略の策定にあたり 業界における自社および競合他社のポジショニングを確認する際など 様々な場面で特許情報分析を行うことがあるが

More information

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス 宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成活動期間 : 平成 27 年度 ~ 継続中 震災後, 沿岸部では, 新たな大規模土地利用型経営体が一気に設立し, 内陸部では, 農地集積による急激な面積拡大など, 経営の早期安定化や地域の中核を担う経営体としての育成が急務となった そこで, 県内に 4 つのモデル経営体を設置し, 省力 低コスト生産技術及び ICT の導入を支援し, 地域の中核を担う経営体としての育成を図った

More information

ロジックモデル作成ガイド

ロジックモデル作成ガイド ロジックモデル作成ガイド 目次 用語... 2 1.... 2 2. ロジックモデル... 2 ロジックモデルの作り方... 4 1. 最終の検討... 5 2. 中間 初期の検討... 6 3. 具体的な事業内容の検討... 7 4. ロジックモデルが完成したら... 8 参考 : ロジックモデルの例... 9 1. 学習支援事業におけるロジックモデルの例... 9 2. 就労支援事業におけるロジックモデルの例...

More information

Microsoft Word -

Microsoft Word - 電池 Fruit Cell 自然系 ( 理科 ) コース高嶋めぐみ佐藤尚子松本絵里子 Ⅰはじめに高校の化学における電池の単元は金属元素のイオン化傾向や酸化還元反応の応用として重要な単元である また 電池は日常においても様々な場面で活用されており 生徒にとっても興味を引きやすい その一方で 通常の電池の構造はブラックボックスとなっており その原理について十分な理解をさせるのが困難な教材である そこで

More information

あるあるシェアボード 使用マニュアル

あるあるシェアボード 使用マニュアル J-HOP 全国薬剤師 在宅療養支援連絡会 あるあるシェアボード 使用マニュアル 皆さんの質問は 大きな財産です 是非活用してください J-HOP ICT 委員会 2014/05/15 内容 1 あるあるシェアボード とは... 1 1.1 あるシェア へのログイン... 2 1.2 ログイン画面... 2 1.3 ID とパスワードを入力... 3 1.4 ログインを確認... 3 2 あるシェア

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

!7 76

!7 76 !7 The Search for Large Trees z x 75 !7 76 c v b n 77 !7 78 !8 The Distribution of Dandelions z x 79 !8 c v b & 80 !9 Different Shapes of Seeds z 81 82 x c v b!9 83 @0 The Distribution of Tall Goldenrod

More information

除草剤使用基準 6 作物別使用基準 _陸稲~_飼料

除草剤使用基準  6  作物別使用基準  _陸稲~_飼料 (2) 陸稲 麦類 いも類 雑穀類 豆類 ( 種実 ) 作物名 陸稲 ゴーゴーサン乳 30 播種後出芽前 ( 雑草発生 前 ) 麦類 ( 小麦を除く ) ゴーゴーサン乳 30 小麦ゴーゴーサン乳 30 コンニャク サトイモ 4~6kg サツマイモ ジャガイモ 3~4kg ゴーゴーサン乳 30 100~200g 播種後出芽前 ( 雑草発生前 ) 播種後発芽前 ( 雑草発生前 )( 収穫 45 日前まで

More information

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業 法人間連携 YUI システムの確立 波及 美祢農林事務所農業部河村剛英 1 課題 目標 宇部市及び山陽小野田市のほとんどの集落営農法人は 設立時から新たな土地利用型作物 ( 小麦 大豆 ) の導入を行っている しかしながら 経営初期の大型機械の装備等には経営上のリスクや課題がある 宇部市 山陽小野田市の法人組織 山陽地区 課題 1 新たに土地利用型作物を導入 土地利用型作物の面積拡大 機械装備のための投資が大

More information

遺伝学的手法を用いたロクアイタンポポ ( 仮称 ) の同定法について 神戸市立六甲アイランド高校 井上真緒沙原杏樹辻青空 1. 研究背景 2004 年六甲アイランド高校の校内と周辺で発見されたロクアイタンホポ ( 仮称 ) は 雑種タンポポの可能性が高いが いまだにはっきりした定義がされていない 特

遺伝学的手法を用いたロクアイタンポポ ( 仮称 ) の同定法について 神戸市立六甲アイランド高校 井上真緒沙原杏樹辻青空 1. 研究背景 2004 年六甲アイランド高校の校内と周辺で発見されたロクアイタンホポ ( 仮称 ) は 雑種タンポポの可能性が高いが いまだにはっきりした定義がされていない 特 遺伝学的手法を用いたロクアイタンポポ ( 仮称 ) の同定法について 神戸市立六甲アイランド高校 井上真緒沙原杏樹辻青空 1. 研究背景 2004 年六甲アイランド高校の校内と周辺で発見されたロクアイタンホポ ( 仮称 ) は 雑種タンポポの可能性が高いが いまだにはっきりした定義がされていない 特徴は直径約 6cm の黄色の頭花をもつ巨大タンポポで 総苞外片は幅が広く 先端部はわずかに角状突起があり

More information

Microsoft Word Proself-guide4STD+Prof.docx

Microsoft Word Proself-guide4STD+Prof.docx ファイル共有システム利用の手引き 全学基本メール事業室 1. はじめにメールでファイルを送りたい時に ファイルが大きすぎて送れなかったことはないでしょうか あるいはファイルはそれほど大きくないけれどもファイル数が多くて添付するのに手間がかかったり 届いたメールにたくさんのファイルが添付されていて 一つずつ保存するのが面倒だったことはないでしょうか ここで紹介するファイル共有システムを使うと そうした悩みを一気に解決できます

More information

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採 課題春彼岸に出荷可能な切花の作型試験 担当者木下実香 目的切花の需要期のひとつである春彼岸 (3 月下旬 ) に向けて 無加温ハウスで出荷 可能な切花品目 作型を検討する 供試品種一本立ちストックアイアンシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー ピンク マリン ) スプレーストックカルテットシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー 2 ローズ ブルー) キンギョソウアスリートシリーズ

More information

1/2

1/2 札幌学院大学社会情報学部課題用テキスト (2) 1 札幌学院大学社会情報学部課題用テキスト HTML の基礎知識 (2) 1 画像の表示 HP に画像を表示させてみる まず HTML 文書と同じフォルダ内 に JPEG ファイル ( 拡張子.jpg ) を 1 個準備する ( 画像の作り方 サイズの調べ方はこのプリントの最後を参照 ) この画像を読みこんで表示するためのタグは以下の通りである 画像ファイル名と

More information

Jimdo解説.indd

Jimdo解説.indd 簡単 無料 ブラウザでつくるホームページ 1 簡単 無料 ブラウザでつくるホームページ ドイツ生まれの WEB 作成サービス Jimdo( ジンドゥー ) を紹介します 解説 / たかまる堂おがたたかはる http://takamarudo.jimdo.com/ http://takamarudo.jp/ 簡単 無料 ブラウザでつくるホームページ 2 http://jp.jimdo.com/ で まず登録してみよう!

More information

小 麦 麦類 ( 小麦を除く ) かんしょ だいこん はつかだいこん 圃場内の周縁部 多年生イネ科雑草 耕起前又はは種前まで は種後出芽前 耕起 7 日前まで 収穫 7 日前まで 耕起 7 日前まで は種後出芽前 耕起又は挿苗 7 日前まで 耕起又はは種 7 日前まで 3 回 25~ 3 回 250

小 麦 麦類 ( 小麦を除く ) かんしょ だいこん はつかだいこん 圃場内の周縁部 多年生イネ科雑草 耕起前又はは種前まで は種後出芽前 耕起 7 日前まで 収穫 7 日前まで 耕起 7 日前まで は種後出芽前 耕起又は挿苗 7 日前まで 耕起又はは種 7 日前まで 3 回 25~ 3 回 250 園芸 緑地管理用除草剤 カルナクス グリホサートイソプロピルアミン塩 41.0% 種類名 / グリホサートイソプロピルアミン塩液剤登録番号 / 第 21941 号 毒性 / 普通物有効年限 /5 年包装 / 500ml 20 2l 6 20l 特 長 イネ科 広葉を問わず から かん木類にまでほとんどの雑草を非選択的に枯らします 各種の雑草が混生している場所でも 1 回の散布でほとんどの雑草を枯らすことができますので

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省 ICTスキル総合習得教材 概要版 eラーニング用 [ コース1] データ収集 1-5:API によるデータ収集と利活用 [ コース1] データ収集 [ コース2] データ蓄積 [ コース3] データ分析 [ コース4] データ利活用 1 2 3 4 5 座学本講座の学習内容 (1-5:API によるデータ収集と利活用 ) 講座概要 API の意味とイメージを 主に利用しているファイル形式と合わせて紹介します

More information

Taro 川原の植物.jtd

Taro 川原の植物.jtd 河原の植物 小学校 3 年 昆虫と植物 小学校 6 年 生物と環境 1 ねらい川原は砂や礫が多く 大雨が降るたびに冠水する このような植物の生育にとって条件の悪い場所でも植物が生えている また 堤防に近い安定した場所では かなり大きな木も見られる 川原の植物の観察を通して 植物の分布と土壌の状態について調べたり 生育条件の悪い環境を克服している植物の特徴を見つけたりし 生物と環境のかかわりについての見方や考え方を養う

More information

Microsoft Word - 資料7-2 植物確認種一覧_141208

Microsoft Word - 資料7-2 植物確認種一覧_141208 植物 ( 維管束植物 ) の確認種一覧を表 7-2.1~9 に示す -286-7-12 表 7-2.1 植物 ( 維管束植物 ) の確認種一覧 7-13 -287- 番号 分類 科名 種名 学名 1 シダ植物門 トクサ スギナ Equisetum arvense 2 フサシダ カニクサ Lygodium japonicum 3 コバノイシカグマ ワラビ Pteridium aquilinum var.

More information

Microsoft Word - 佐々木和彦_A-050(校了)

Microsoft Word - 佐々木和彦_A-050(校了) 教育総研発 A-050 号 知識が活かされる英語の指導とは ~ 使い途 あっての知識 ~ 代々木ゼミナール英語講師 佐々木和彦 文法や構文など 英語の知識を生徒に与えると そのような知識を与える前よりも生徒の読解スピードが圧倒的に遅くなることがあります 特に 教えられた知識を使おうとする真面目な生徒にそのような傾向があります もちろん 今までいい加減に読んでいた英文を それまでは意識したことがなかったルールや知識を意識しながら読むのですから

More information

第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりであ

第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりであ 第 12 章植物 第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりである 245 246 資料表 121(1) 植物確認種目録 確認位置重要種の選定基準調査時期

More information

レビューとディスカッション 機能ガイド

レビューとディスカッション 機能ガイド Review and Discussion Feature Guide by SparxSystems Japan Enterprise Architect 日本語版 レビューとディスカッション機能ガイド (2019/08/22 最終更新 ) 1 内容 1 はじめに... 3 2 モデルのレビューについて... 3 3 チームレビュー機能... 3 4 ディスカッション機能... 5 5 レビューの定義と開催...

More information

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-200 EDM-200 EDM-200 INDEX EDM グラファイトの分類 電極材料選択の主要ファクタ P2

More information

生き生き地球館活動

生き生き地球館活動 自 然 環 境 野 外 調 査 報 告 上 町 台 地 七 坂 近 辺 生 き 物 調 査 コース No.15 日 時 :2013 年 10 月 13 日 10:00~16:00 晴 れ 調 査 者 : 岩 永 北 川 塩 路 桝 元 コース: 谷 町 線 谷 町 九 丁 目 駅 ~ 高 津 神 社 ~ 真 言 坂 ~ 生 國 魂 神 社 ~ 生 玉 公 園 ~ 生 玉 公 園 地 下 壕 ( 松

More information

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない 記載例 ( 取組の詳細 ) 取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない場合は適宜追加 ) 必須項目のため 様式に 記載済 ( 実績報告時には 申請者自身がこの内容について評価を実施

More information

工事写真帳の作成

工事写真帳の作成 工事写真帳の作成 Ver-1.05 工事写真帳作成機能について簡単に説明します デジタルカメラで撮影した画像を工事写真帳として保存 印刷が出来ます 面倒なコメントの記入も簡単に処理出来ます 社内工事データの保存 役所物件の提出用としてご活用下さい 工事写真帳がさらに使いやすくなりました 再編集が可能となりました ( メインページから以前に作成した写真帳の修正が出来ます ) 日付が自動的に入ります (

More information

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝 ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝 1. 研究の動機 ダンゴムシには 右に曲がった後は左に 左に曲がった後は右に曲がる という交替性転向反応という習性がある 数多くの生物において この習性は見受けられるのだが なかでもダンゴムシやその仲間のワラジムシは その行動が特に顕著であるとして有名である そのため図 1のような道をダンゴムシに歩かせると 前の突き当りでどちらの方向に曲がったかを見ることによって

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に メラレウカ苗生産技術の検討 成松克史 Investigation of cultivation method for cutting seedlings of Melareuca bracteata NARIMATSU Katsushi 要旨メラレウカの苗生産における繁殖方法は主に挿し木によるが, 効率的な挿し木方法についての報告はない. そこで, 挿し穂の調製方法や挿し木の時期について検討した結果,

More information

Microsoft Word - 11 進化ゲーム

Microsoft Word - 11 進化ゲーム . 進化ゲーム 0. ゲームの理論の分類 これまで授業で取り扱ってきたゲームは 協 ゲームと呼ばれるものである これはプレイヤー同士が独立して意思決定する状況を表すゲームであり ふつう ゲーム理論 といえば 非協力ゲームを表す これに対して プレイヤー同士が協力するという前提のもとに提携形成のパタンや利得配分の在り方を分析するゲームを協 ゲームという もっとも 社会現象への応用可能性も大きいはずなのに

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 岡山市 Ver 201610 株式会社ファントゥ 1 履歴 作成日バージョン番号変更点 2016 年 9 月 19 日 201609 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 201610 システム公開に伴う 初版最終調整 2 目次 Facebook で出来ること 2 Facebook のアカウントの登録 3 アカウント登録補足資料 6 携帯電話番号を入力 (SMS

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 文部科学省 農林水産省 環境省 第 1 事業の目標 アマミノクロウサギは 奄美大島及び徳之島にのみ生息する 1 属 1 種の我が国固有の種である 本種は 主に原生的な森林内の斜面に巣穴を作り これに隣接した草本類等の餌が多い沢や二次林等を採食場所として利用している

More information

(Microsoft Word - \221\262\213\306\230_\225\266_\213\321\220D_\215\305\217I.doc)

(Microsoft Word - \221\262\213\306\230_\225\266_\213\321\220D_\215\305\217I.doc) 3D 学校内地図システムの開発 松江工業高等専門学校情報工学科 研究者 : 錦織優子 指導教員 : 越田高志 2010 年 02 月 04 日 目次 1 はじめに...1 2 研究目標...1 3 システム開発について...1 3.1 要素技術について...1 3.2 システムの実装...2 3.2.1 外観の 3D モデルの作成...2 3.2.2 ウォークスルー可能な 3D モデルの作成...4

More information

資料 2 セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針 について 環境省農林水産省

資料 2 セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針 について 環境省農林水産省 資料 2 セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針 について 環境省農林水産省 トマト等の栽培におけるマルハナバチの利用 マルハナバチは 90 年代から導入 トマト等の授粉の省力化に寄与 日本における送粉サービスの経済価値は約 4,700 億円 このうち 53 億円が施設マルハナバチ (( 国研 ) 農研機構農業環境変動研究センターの推計値 ) 写真 : 神戸裕哉 ホルモン剤 ( トマトトーン )

More information

ハマヒルガオとヒルガオの比較 エンドウの野生種の中では 特に大きな花をつけ ハマヒルガオ同様に大群落を形成します ハマヒルガオの種子を採取し 発芽試験を行いました シャーレにガーゼを敷き そこに 10 粒の種子をおき 水をかけてその後の発芽の様子を観察しました 6 月にできた種子は 休眠をしないで

ハマヒルガオとヒルガオの比較 エンドウの野生種の中では 特に大きな花をつけ ハマヒルガオ同様に大群落を形成します ハマヒルガオの種子を採取し 発芽試験を行いました シャーレにガーゼを敷き そこに 10 粒の種子をおき 水をかけてその後の発芽の様子を観察しました 6 月にできた種子は 休眠をしないで 39 海浜植物の生態 1. 研究の動機私達の吉田高校は 大井川の河口 吉田海岸より直線距離にして 1Kmほどの場所に位置しています 私達は吉田海岸を中心に 静波海岸 相良海岸に足を運び そこに生育する海浜植物の調査を行いました 確認できた種は ハマヒルガオ ハマエンドウ コウボウムギ ハマボウフウ ハマゴウ ハマニガナなどです これらの植物は 日本の代表的な海浜植物であり それらが吉田海岸 静波海岸

More information

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA> 窒素による環境負荷 窒素は肥料やたい肥などに含まれており 作物を育てる重要な養分ですが 環境負荷物質の一つでもあります 窒素は土壌中で微生物の働きによって硝酸態窒素の形に変わり 雨などで地下に浸透して井戸水や河川に流入します 地下水における硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の環境基準は 10 mg/l 以下と定められています 自然環境における窒素の動き 硝酸態窒素による環境負荷を減らすためには 土づくりのためにたい肥を施用し

More information

Microsoft PowerPoint - OSJ2010和文論文集会_ueta.ppt

Microsoft PowerPoint - OSJ2010和文論文集会_ueta.ppt 査読対応の実際 心構え バードリサーチ植田睦之 投稿論文が戻ってくると 編集者の手紙 査読者 A のコメント 査読者 B のコメント たいてい, 編集者と査読者 2 名のコメントと送った原稿が帰ってくる 論文のその後の行方 マイナーチェンジの場合 査読対応をすると掲載される 大きな変更の場合 査読対応の後に編集者が判断し, 掲載されるかどうかが決まる 再度査読を受ける場合も多い 却下の場合 コメントを参考に修正して,

More information

ストーマ評価からケアリストの作成まで 患者の選択 患者のリストが表示されますので ケアを行う患者を選択します 患者リストに患者名が表示されない場合は テレナケア利用者管理システムで 1 患者に担当グループが登録されているかどうかを確認してくさい ( テレナケア利用者管理システム 患者管理 ) もしく

ストーマ評価からケアリストの作成まで 患者の選択 患者のリストが表示されますので ケアを行う患者を選択します 患者リストに患者名が表示されない場合は テレナケア利用者管理システムで 1 患者に担当グループが登録されているかどうかを確認してくさい ( テレナケア利用者管理システム 患者管理 ) もしく ストーマ評価からケアリストの作成まで テレナケアストーマプロの使い方 ログインテレナケアストーマプロにログインします ユーザ ID のバーコード読み取り をタップしてバーコードを読み取るか ユーザ ID を入力してログインしてください ストーマ評価開始 ストーマ評価開始をタップします 1 ストーマ評価からケアリストの作成まで 患者の選択 患者のリストが表示されますので ケアを行う患者を選択します 患者リストに患者名が表示されない場合は

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

< B682AB95A B E786C73>

< B682AB95A B E786C73> 栃木県農地 水 環境保全向上対策推進協議会 生き物シート目次 魚類 -1 1 魚類 -2 2 両生類 爬虫類 -1 3 両生類 爬虫類 -2 4 植物 -1 5 植物 -2 6 水辺の植物 7 水路 水田にいる昆虫 -1 8 水路 水田にいる昆虫 -2 9 甲殻 貝類 10 トンボ 鳥類 11 参考資料 ヤゴ 12 この生き物シートは下野新聞社発行 田んぼまわりの生きもの 栃木県版 の使用許可を得て作成したものです

More information

2.Picasa3 の実行 デスクトップの をダブルククリック 一番最初の起動の時だけ下記画 面が立ち上がります マイドキュメント マイピクチャ デスクトップのみスキャン にチェックを入れ続行 これはパソコン内部の全画像を検索して Picasa で使用する基本データを作成するものですが 完全スキャン

2.Picasa3 の実行 デスクトップの をダブルククリック 一番最初の起動の時だけ下記画 面が立ち上がります マイドキュメント マイピクチャ デスクトップのみスキャン にチェックを入れ続行 これはパソコン内部の全画像を検索して Picasa で使用する基本データを作成するものですが 完全スキャン Picasa3 を使った写真の整理 写真の整理はエクスプローラーを開いてフォルダの作成から写真の移動やコピーを行うことが望ましいのですが エクスプローラーの操作を覚えられずに写真の整理が進んでいない人のために画像管理ソフト Picasa3 を使った整理方法を説明します なお このソフトは画像に関する多くの機能を持ったものですが 画像整理だけの利用では容量も大きいですからエクスプローラーの使い方をマスターしている人はこのソフトを使う必要はありません

More information

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL: PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 060-0808 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL 011-706-2610 FAX 011-706-2092 E-mail: kouhou@jimu.hokudai.ac.jp URL: http://www.hokudai.ac.jp クワガタムシの雌雄差を生み出す遺伝子の同定に成功 研究成果のポイント クワガタムシで雌雄差を生み出す遺伝子を同定した

More information

2013 3 1 3 1.1................................... 3 1.2................................... 3 1.3............................... 3 2 4 2.1............................. 4 2.2...............................

More information

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう 2017 年 10 月 3 日 クラウドソーシング利用調査結果 帝京大学中西穂高 ワークシフト ソリューションズ株式会社 企業からみたクラウドソーシングの位置づけを明らかにするため クラウドソーシングの利用企業に関する調査を実施した この結果 1 クラウドソーシングは 新規事業や一時的な業務において多く活用されている 2 自社に不足する経営資源を補うことがクラウドソーシングの大きな役割となっている

More information

新理科1年第3版01

新理科1年第3版01 11 13 13 14 14 16 17 17 18 20 20 4 5 5 6 8 9 23 25 26 28 29 31 31 33 35 36 37 31 39 4 42 43 45 46 47 42 11 58 59 60 61 62 58 63 63 65 66 66 68 69 70 63 72 73 75 76 77 78 79 81 72 49 50 51 52 53 54 56 49

More information

はじめての進化論 河 田 雅 圭 このサイトは 1990年講談社発行の はじめての進化論 の全文を掲載しています 著作権は著者である河田雅圭にあ ります 個人での非商用利用 大学などの教育機関での利用 サークルやセミナーでの利用に限ってコピーを許可しま す すべての本文 図 写真の商用による無断転載を禁止します 引用は河田(1990) はじめての進化論 講談社でお 願いします なを 本内容は 1989年に書かれたものであり

More information

遺伝子組み換え食品について KAIT_Japan igem 遺伝子組み換え食品とは何か - 定義 - 遺伝子組換え食品とは 他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し その性質を持たせたい作物などに遺伝子組み換え技術を利用して作られた食品である 日本で流通している遺伝子組換え食品には

遺伝子組み換え食品について KAIT_Japan igem 遺伝子組み換え食品とは何か - 定義 - 遺伝子組換え食品とは 他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し その性質を持たせたい作物などに遺伝子組み換え技術を利用して作られた食品である 日本で流通している遺伝子組換え食品には Text of GMF KAIT_Japan igem 2015 遺伝子組み換え食品について KAIT_Japan igem 2015 1 遺伝子組み換え食品とは何か - 定義 - 遺伝子組換え食品とは 他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し その性質を持たせたい作物などに遺伝子組み換え技術を利用して作られた食品である 日本で流通している遺伝子組換え食品には 1 遺伝子組換え農作物とそれから作られた食品

More information

鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN

鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN 鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN 鹿児島県立博物館研究報告 ( 第 31 号 ):1 4,2012 鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 * ** 大屋哲 寺田仁志 The report of the plant collection on Kuro-shima,Kagoshima

More information

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 使い古した土の活用 使 古し 使い 古した土 た土の活 た土 の活 活用 5 Q 5 Q Q & A よくある質問 A よく よくある よく ある質問 ある 質問 鉢やプランターで栽培した後の土は 捨てないで再利用しましょう 古い土には作物の 病原菌がいることがあるので 透明ポリ袋に入れ水分を加えて密封し 太陽光の良く当た る所に1週間おいて太陽熱殺菌します

More information

_第279回消費者委員会本会議_資料1-3

_第279回消費者委員会本会議_資料1-3 第 6 スマートフォンの Web ページを閲覧する際の一般消費者の表示の見方今回の調査では スマートフォンの表示に接する際の情報の拾い読みの特徴について検証するため 目立つ表示の箇所に視線が停留しやすい一方 それらの表示と同一画面にある目立たない表示の箇所には視線が停留しにくいか 注意を向けた表示から離れた箇所にある表示には視線が停留しにくいかを調べた また スクロールしながら表示に接する際 作業記憶が失われることがある点や

More information

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術  (1).docx.docx ワード活用マニュアル レポート 論文の作成に欠かせない Word の使い方を勉強しましょう ワードはみんなの味方です 使いこなせればレポート 論文の強い味方になってくれます 就職してからも必要とされるスキルなのでこの機会に基本的なところをおさえちゃいましょう 各セクションの最後に練習問題があるので HP に添付されているワークシート (http://www.tufs.ac.jp/common/library/lc/word_work.docx)

More information

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 問題解答図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 図 1

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 問題解答図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 図 1 植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 1. 2. 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 4. 5. 図 1 と同じ場所に養分をたくわえる種子を, 5. あと 2 つ答えなさい 図 2 6. 図 2 は, 何の種子ですか

More information

初めてのプログラミング

初めてのプログラミング Excel の使い方 2 ~ 数式の入力 グラフの作成 ~ 0. データ処理とグラフの作成 前回は エクセルを用いた表の作成方法について学びました 今回は エクセルを用いたデータ処理方法と グラフの作成方法について学ぶことにしましょう 1. 数式の入力 1 ここでは x, y の値を入力していきます まず 前回の講義を参考に 自動補間機能を用いて x の値を入力してみましょう 補間方法としては A2,

More information

4. 水田の評価法|鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル

4. 水田の評価法|鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル 4. 水田の評価法 (1) 指標生物の表各指標生物の調査法 (P.13~41) に従って調査を行い 得られた個体数または種数のデータに基づいて 以下の表を参照して指標生物ごとにを求める 個体数または種数は表に示した 単位 を基準として計算する なお 地域ごとに 3 種類の指標生物を調査する ここで 種類 と呼んでいるのは 生物学的な 種 (species) ではなく など 種 のグループである したがって

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 実践研究助成 Web 申請操作マニュアル パナソニック教育財団 パナソニック教育財団実践研究助成申請操作マニュアル 45-1 1 目次 1. 事前登録 3~5 ヘ ーシ 2. パスワード通知 6 ヘ ーシ 3.Web 申請システムへのログイン 7 ヘ ーシ 4. 申請書ダウンロード 8ヘ ーシ 5. 申請書記入 9ヘ ーシ 6. 申請情報入力と申請書アップロード 10~12ヘ ーシ 7. 受付完了

More information

第 2 回 (4/18) 実力診断の解説と表作成の復習

第 2 回 (4/18) 実力診断の解説と表作成の復習 第 2 回 (4/18) 実力診断の解説と表作成の復習 Gmail の設定を見直す Gmail の必要と思われる設定 送信元情報 署名 Gmail での設定変更 画面右上の歯車マークをクリック 設定 送信元情報と署名 メール設定 アカウント 名前 メール設定 全般 署名 最低限 氏名とアドレスは書こう スレッド表示の無効化 ( 任意 ) スレッド表示とは 関連性のあるメールを合わせて表示 実際にはうまくいかないことが多い

More information

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 学年 :3 年単元名 :10. 三角形 1. 単元目標 ( 全 7 時間 ) 二等辺三角形 正三角形について理解す 図形の構成要素の目をつけて三角形を分類整理しようる とする 二等辺三角形 正三角形をかくことがで 図形の構成要素の目をつけて三角形の性質を考える きる 角の概念をつくる 2. 指導内容 ストローやひごを使った三角形づくり 三角形の分類と二等辺三角形 正三角形の定義( 二等辺三角形 正三角形

More information

画像投稿掲示板マニュアル

画像投稿掲示板マニュアル BeingCollaboration ~ 画像投稿掲示板マニュアル ~ Ver5.57.00 株式会社ビーイングサポートセンター TEL : 059-221-0815 受付時間 : 9:00~18:00 ( 土日祝祭日を除く ) E-mail : info-collabo@beingcorp.co.jp 目次 1 画像投稿掲示板とは... 3 2 ログインするには... 4 ログイン方法の違いによる利用可能機能の違い...

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

Wordでアルバム作成

Wordでアルバム作成 Microsoft 2013 Word でアルバム作成 富良野の旅 kimie 2015/02/21 Word でアルバムの作成 今講座ではアルバム編集ソフトでデジカメ写真を加工 編集して その写真を Word に貼り付けてアルバムにしていきます たくさん撮影したデジカメ写真の中から お気に入りの写真を選ぶことにより アルバムが思い出深いものになります アルバム作成準 1. アルバムにする写真 (

More information

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor 授業支援システムとは 授業支援システムは ICT を活用してより効果的な学習を行うためのシステムです. パソコン, 携帯, スマートフォンなどから利用することができます. この授業支援システムは法政大学もメンバになっている国際的な大学コミュニティで開発されている Sakai というシステムで,H etudee ( エチュード ) という愛称で呼ばれています. ログインする 授業支援システムを使うには

More information

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続 NEWS RELEASE 2016 年 4 月 8 日 ウェザーニューズ 第五回花粉飛散傾向を発表東北はスギ花粉の飛散ピーク! 西 東日本はまもなくヒノキ花粉のピークに ~ 花粉の総飛散量は西日本ほど多く 九州北部では昨年の約 1.5 倍に 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 千葉市美浜区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 最新の花粉飛散傾向を発表しました 現在 東北ではスギ花粉が飛散ピークを迎えており

More information

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション () の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf( 情報処理基礎 ); printf(c 言語の練習 ); printf 情報処理基礎 C 言語についてプログラミング言語は 1950 年以前の機械語 アセンブリ言語 ( アセンブラ ) の開発を始めとして 現在までに非常に多くの言語が開発 発表された 情報処理基礎で習う C 言語は 1972 年にアメリカの AT&T ベル研究所でオペレーションシステムである UNIX を作成するために開発された C 言語は現在使われている多数のプログラミング言語に大きな影響を与えている

More information