H31認定こども園入所案内.indd

Size: px
Start display at page:

Download "H31認定こども園入所案内.indd"

Transcription

1 平成 3 年度 認定こども園 保育所 地域型保育事業 幼稚園利用のご案内 ( 号 2 号 3 号認定子ども用 ) このパンフレットは 堺市内にある認定こども園 保育所 地域型保育事業 ( 小規模保育事業など ) 幼稚園への利用を希望される方に 手続きの方法や施設 事業の情報などを案内したものです 認定こども園 保育所 地域型保育事業 ( 以下 保育施設 といいます ) での保育 (2 号 3 号認定 ) を希望される方へ 平成 3 年 4 月 日からの利用希望の申込み 申込書配布 : 平成 30 年 9 月 3 日 ( 月 ) から 受付期間 : 平成 30 年 0 月 日 ( 月 )~0 月 3 日 ( 水 ) * 平成 30 年 0 月 9 日 ( 火 )~2 日 ( 金 ) は夜間受付 (9 時 30 分まで ) を行います * 受付期間後も受付は行いますが まずは 期間内にお申し込みされた方を対象に選考を行います *4 月 日からの入所申請に限り 申請時点で未出生のお子さんの申込みを受け付けます 受付場所 : 各区役所 子育て支援課 年度途中の利用希望の申込み平成 3 年 4 月以降 随時受け付けています * 利用 ( 調整 ) 希望日の前月 0 日 ( 閉庁日の場合 前開庁日 ) までに申込みをしてください * 認定こども園 幼稚園での教育 ( 号認定 ) を希望される方は 直接各施設へ申込みしてください

2 共通事 目次項 共通事項 子ども 子育て支援新制度の概要 2 3つの認定区分と利用できる施設など 2 各施設 事業の概要 3 2 ( 号認定 ) 教育認定を希望される方へ利用までのながれ 4 園の種類 4 利用者負担額表 5 保育料について ( 号認定 ) 5 園情報一覧 8 3 (2 号 3 号認定 ) 保育認定を希望される方へ利用までのながれ 5 保育を必要とする事由 5 保育認定に必要な書類 6 保育施設を利用できる最長の時間 8 保育認定の有効期間 8 利用申込みの前に 9 利用調整 9 利用開始後の手続き 9 留意事項 20 利用者負担額表 2 保育料について (2 号 3 号認定 ) 22 保育施設情報一覧 25 堺区 26 中区 30 東区 34 西区 37 南区 4 北区 44 美原区 49 4 添付資料 50

3 子ども 子育て支援新制度の概要 平成 24 年 8 月 幼児期の学校教育や保育 地域の子ども 子育て支援を総合的に推進することをめざした 子ども 子育て支援法 などが成立しました これらの法律に基づき 子ども 子育て支援新制度 ( 以下 新制度 といいます ) が 平成 27 年 4 月から開始しています 新制度では 認定こども園 保育所 及び 幼稚園 の利用に関して 基本的な仕組みが共通化されています さらに 地域型保育事業 (3 ページ参照 ) が認可事業として新たに加わることで 多様な施設や事業の中から選択できる仕組みとなっています 保護者の方は 以降の記載内容を十分に参考のうえ 利用などの手続きを行っていただきますようお願いします 3 つの認定区分と利用できる施設など 認定こども園 保育所 地域型保育事業及び幼稚園のいずれかの利用を希望する保護者の方は 利用のために必要な認定を受けていただく必要があります 利用のために必要な認定は以下の 3 つの認定区分に分かれており それぞれ利用可能な施設などが異なります 〇 3 つの認定区分 認定区分 対象年齢など 利用できる施設など 号認定保育の必要性がなく 教育を希望され認定こども園満 3 歳以上 ( 教育標準時間認定 ) る場合幼稚園 2 号認定 ( 保育認定 ) 満 3 歳以上 (3 歳誕生日の前日から ) 5ページの 保育を必要とする事由 に該当し 保育を希望される場合 認定こども園保育所 3 号認定 ( 保育認定 ) 〇保育料 満 3 歳未満 (3 歳誕生日の前々日まで ) 5 ページの 保育を必要とする事由 に該当し 保育を希望される場合 認定こども園保育所地域型保育事業 新制度施設などの利用にかかる保育料は 保護者の所得に応じた負担となります 〇 ( 号認定 ) 教育認定を希望される方 ;5~7 ページ参照〇 (2 3 号認定 ) 保育認定を希望される方 ;2~24 ページ参照 〇利用の契約 保育料の支払先 利用先の施設 保護者の契約先 保育料の支払先 認定こども園 ( 公立 ) 保育所 ( 公立 私立 ) 市と契約 市へ支払い 幼稚園 ( 公立 ) 認定こども園 ( 私立 ) 地域型保育事業 ( 私立 ) 幼稚園 ( 私立 ) 施設 事業者と契約 施設 事業者へ支払い 共通. 共通事項事項2

4 共通事項3 各施設 事業の概要 次のとおり 小学校就学前に利用できる施設 事業があります 施設 事業によっては 各認定区分の定員を設定しないところもありますので 具体的な施設 事業選びは 8 ページから 4 ページ及び 26 ページ以降を参考にしてください なお 幼稚園のなかには 平成 3 年度以降も新制度の枠組みに入らず 従前の制度で運営を続ける施設もあります (4 ページ参照 ) これらの施設については 直接施設にお申込み お問い合わせください 幼稚園 ( 号認定 従前の制度 )3~5 歳満 3 歳児から小学校就学前児童を対象に 幼児教育を提供する施設です 認定こども園 ( 号 2 号 3 号認定 )0~5 歳教育と保育を一体的に行う施設です 幼稚園と保育所の機能を併せ持つ施設で 幼保連携型 幼稚園型 保育所型 地方裁量型の 4 つの類型があります また 地域の子育て家庭を対象に 子育て相談や親子の集いの場の提供などの子育て支援も行います 幼保連携型認定こども園 認可幼稚園と認可保育所の機能を備えている認定こども園 幼稚園型認定こども園 認可幼稚園が保育所の機能を備えている認定こども園 保育所型認定こども園 認可保育所が幼稚園の機能を備えている認定こども園 地方裁量型認定こども園 認可を受けていない幼稚園機能と保育所機能を備えている認定こども園 保育所 (2 号 3 号認定 )0~5 歳小学校就学前児童を対象に 就労や病気などのために家庭で保育できない保護者にかわって子どもの心身の発達を目的に保育する施設です 地域型保育事業 (3 号認定 )0~2 歳 家庭的保育 ( 保育ママ ) 市が行う研修を修了した家庭的保育者が その自宅などの家庭的な雰囲気の中で 少人数 ( 定員 5 人まで ) での保育を行う事業です 原則 土曜日の利用はできません また をご確認のうえお申込みください 小規模保育定員 6 人から 9 人までの比較的小規模な環境で保育を行う事業です 事業所内保育事業所の施設内スペースなどにおいて 企業が主として従業員への仕事と子育ての両立支援策として保育を行い また 一定数の地域の子どもについても保育を行う事業です 居宅訪問型保育障害 疾患などで個別ケアが必要な場合やひとり親家庭で夜勤がある場合などに 市が行う研修を修了した家庭的保育者が 住み慣れた保護者の居宅において 対 で保育を行う事業です 現時点では 堺市内において実施施設はありません 連携施設 地域型保育事業 ( 居宅訪問型保育事業を除く ) には 合同保育などの保育内容の支援を受けたり 卒園後には優先利用することができる連携施設が 原則設定されます ( 経過措置により 新制度開始後 最長 5 年間は優先利用のための連携施設が設定されない場合があります ) 連携施設の設定状況については 地域型保育の事業者へ直接お問い合わせください

5 利用までのながれ 認定こども園又は幼稚園の利用を希望される場合は 直接各園にお申込みいただき 各園を経由して市から 号認定を受けることが必要です 利用までの流れは以下のとおりとなります なお 新制度に移行しない幼稚園 (4ページに記載のある園) の利用については 直接各園にお問い合わせください [ 平成 3 年 4 月 日から幼稚園 認定こども園での教育を希望する場合 ] 0 月頃 申込直接園に利用を申込みし 園で入園の内定 [ 平成 3 年度途中から幼稚園 認定こども園での教育を希望する場合 ] 年度途中から教育を希望する場合の利用までの流れについては 直接各園にお問い合わせください 支給認定証は希望者にのみ発行いたします 発行を希望される方は 各区子育て支援課にご連絡ください 幼稚園の種類 月 2 月以降 2 申請園を通じて 利用のための支給認定 ( 号認定 ) 申請 3 交付市から支給認定証又は支給認定情報を記載した通知書を交付 4 契約各園と契約 ( 重要事項の説明など ) 幼稚園については 新制度に移行した幼稚園と新制度に移行せず従前の制度のまま継続する幼稚園とがあります 新制度へ移行した幼稚園 認定こども園直接各園へ申込みしてください 手続きは 4 ページから 7 ページを参照してください ( 対象施設一覧は 8 ページから 3 ページ参照 ) 平成 27 年度以前 幼稚園 平成 27 年度以降 従前の制度のまま継続する幼稚園 直接各園へ申込みしてください ( 対象施設一覧は 4 ページ参照 ) 2. 教育認定を希望される方へ ( 号認定 ) 号認定4

6 号認5 利用者負担額基準額表 平成 30 年度 号認定子ども利用者負担額表 月額 階層税区分第 子第 2 子 定 生活保護法による被保護世帯 市町村民税非課税 ひとり親世帯など 市町村民税非課税 一般世帯, 所得割課税額ひとり親世帯など, ,00 円以下一般世帯 8,000 4,000 4 所得割課税額 77,0 円以上 2,200 円以下 5,500 7,750 5 所得割課税額 2,20 円以上 9,800 9,900 均等割のみ課税世帯を含みます 公立幼稚園については 上記の利用者負担額及び納付方法が異なります 教育委員会事務局学務課へお問い合わせください ( ( 直通 )) 保育料について ( 号認定 ) 〇保育料の決定について 保育料は 所得に応じた負担となり 市民税額を用いて決定します 4 月 ~8 月は前年度分の市民税額 9 月 ~3 月は当年度分の市民税額により決定します そのため 9 月以降 保育料が変更される場合があります 決定にあたっては 算定対象者 の市民税所得割額を確認するために 情報照会を行い 課税情報を取得します なお 新制度に移行しない幼稚園については 各園で保育料を設定します 平成 3 年 4 月 9 月 3 月 平成 30 年度市民税額 平成 3 年度市民税額 平成 32 年 4 月 9 月 3 月 平成 3 年度市民税額 平成 32 年度市民税額 平成 30 年度から 指定都市のみ 市民税所得割の税率が6% から8% に変更されました なお 保育料の決定は 変更前の6% の税率で計算します (*) 保育料は 父母及び祖父母などその他扶養義務者 ( 生計主宰者に限る ) の市民税額の 合計に基づき決定されます ただし 保育料の算定にあたり 調整控除以外の税額控除 ( 住 宅借入金等特別控除 寄付金控除など ) は適用されません * 生計主宰者とは 以下の項目を総合的に勘案し判断します 〇お子さんを税法上の扶養親族としている 〇お子さんを健康保険上の扶養親族としている 〇世帯の中で収入及び課税額が最も多い 5

7 お子さんが2 人以上いる世帯への軽減について小学校 年生から 3 年生の兄や姉がいる場合 ( 就学猶予により本来の学年が 4 年生以上である兄姉が 小学校 年生から 3 年生として就学している場合も含みます ) や就学前のきょうだいが認定こども園など に在籍している場合 小学校 3 年生のお子さんから順に第 子 第 2 子 と数え 第 子の保育料は全額 第 2 子の保育料は半額 第 3 子以降の保育料は無償となります 年収 360 万円未満相当世帯 ( 市民税所得割額 77,0 円未満 ) への軽減について上のきょうだいの年齢に関係なく 生計を一にしている 2 きょうだいを年長順に 第 子 第 2 子 と数えます 多子世帯 2-2 階層に該当する場合 第 子の保育料は全額 第 2 子以降の保育料が無償となります 3 階層に該当する場合 第 子の保育料は全額 第 2 子の保育料は半額 第 3 子以降の保育料は無償となります ひとり親世帯など 3 3 階層に該当する場合 第 子の保育料は非課税一般世帯 (2-2 階層 ) と同額 第 2 子以降の保育料は無償となります 堺市独自の軽減について堺市独自の取組として お子さんが 3 人以上いる世帯の第 3 子以降のお子さんが認定こども園 幼稚園 保育所や地域型保育事業を利用する場合 上のきょうだいの年齢 ( 生計 を一にしている場合 2) や世帯の所得に制限を設けず 第 3 子以降の全年齢を対象に保育 料を無償にします 平成 30 年度より 対象を第 2 子に拡充し お子さんが 2 人以上いる世帯の第 2 子が認定こども園 幼稚園 保育所や地域型保育事業を利用する場合 上のきょうだいの年齢 ( 生 計を一にしている場合 2) や世帯の所得に制限を設けず 第 2 子の 5 歳児を対象に保育料 を無償にします 認定こども園など認定こども園 幼稚園 保育所 小規模保育事業 家庭的保育事業 事業所内保育所 児童発達支援 医療型児童発達支援 堺市認証保育所 特別支援学校幼稚部 児童心理治療施設通所部私学助成の幼稚園 児童発達支援 医療型児童発達支援 特別支援学校幼稚部 児童心理治療施設通所部に通われているお子さんがいる場合 在園証明書を提出していただく必要があります お手数ですが 各区子育て支援課にお申し出ください 2 必ずしも同居している必要はありません 別居しているお子さんがいらっしゃる場合でも 学資金の仕送りをしているなど 生計を一にしていると確認できる場合は軽減の対象となります 各区子育て支援課にお申し出ください 号認定〇多子軽減について 6

8 号認定7 3 ひとり親世帯など ひとり親世帯 2 身体障害者手帳の交付を受けている人がいる世帯 3 療育手帳の交付を受けている人がいる世帯 4 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人がいる世帯 5 特別児童扶養手当の支給対象児童がいる世帯 6 国民年金法に定める国民年金の障害基礎年金などの受給者がいる世帯 7 その他 保護者の申請に基づき生活保護法に定める要保護者など 特に困窮していると市長が認めた世帯市において世帯状況を確認できない場合があります お手数ですが 各区子育て支援課にお申し出ください 寡婦 ( 夫 ) 控除のみなし適用について婚姻歴のないひとり親世帯を対象に 税法上の寡婦 ( 夫 ) 控除が適用されるものとみなして 利用者負担額の算定をおこなう制度 寡婦 ( 夫 ) 控除のみなし適用 を実施しています 申請にあたっては 各区子育て支援課にお問い合わせください 現在 婚姻状態 ( 事実婚を含む ) にある場合は対象外です 寡婦 ( 夫 ) 控除を適用した場合でも 階層が変わらない場合があります 年度の更新にあたっては 再度手続きが必要となります 保育料の納付について 私立幼稚園 民間認定こども園については 保育料は直接施設 事業者に納付していただきます 納付方法については 施設 事業者にご確認ください 公立認定こども園の保育料については市に納付していただきます 納付方法は 口座振替となっております 申込用紙は 利用の決定通知に同封しますので 必ず指定の期日までに 手続きをお願いいたします 保育料は お子さんが通われる認定こども園などを運営するために使われる大切な財源です 必ず期限内に納付してください 期限内に納付されない場合は 財産調査 ( 金融機関や勤務先などへの調査 ) や財産の差押を行うことがあります 〇上乗せ徴収 実費負担徴収市が定める保育料以外に 園によっては 教育の質の向上のために必要な費用の上乗せ徴収や 教材費 行事費などの実費負担が必要な場合があります 事前に園にご確認ください 私立幼稚園における預かり保育の実施について 働きながら幼稚園に通わせたい 認定こども園や保育所以外にも預けられるところがないか探しているという保護者の方のニーズに応じて 教育時間終了後も引き続き在園児を夕方まで預かる 預かり保育 を実施する幼稚園が多くあります 中には 夏休みなどの長期休業期間中や おおむね保育所並みの時間 預かり保育 を実施している幼稚園もあります 預かり保育 実施時間や空き状況 利用料金など詳しくは 4 ページの各幼稚園にお問い合わせください

9 平成 3 年度において 号認定を受けたお子さんを受け入れる園の情報を所管区役所ごとに掲載しています ただし 本冊子に記載の情報は平成 30 年 8 月時点のものであるため 各園の事情などによっては変更する可能性があります また ここに掲載する情報は限りがありますので 詳しい内容や直近の情報の確認をする場合は 各園への直接のお問い合わせや 事前連絡のうえ見学などを行い 各自で情報を入手していただくようお願いします 市ホームページでは 各園のホームページのリンクを掲載しています 下記 URL からご確認いただけます ( 一部掲載の無い園もあります ) 認定こども園 保育所 地域型保育事業等の施設一覧 URL< lifestage/hoikuen/jigyou/shisetsu_ichiran/sakai-ku.html> 新制度における認定こども園 幼稚園 ( 平成 3 年度新制度移行予定園も含む ) 堺区 民間認定こども園 公立認定こども園 幼私稚立園 公立幼稚園 幼保連携型認定こども園あすか保育園 堺北幼稚園 幼稚園型認定こども園 ( ) 認定こども園大仙保育園 ( 2) ハピネス神石こども園 共愛こども園 開花幼稚園 三国丘幼稚園 所在地 寺地町東 4 丁 -32 所在地 錦綾町 丁 3-7 認定こども園 FAX FAX 利用定員 号 3 文化保育園利用定員 号 5 ( 3) 所在地 香ヶ丘町 4 丁 2-5 所在地 東湊町 5 丁 FAX FAX 湊こども園利用定員 号 90 利用定員 号 9 駐車場 無 駐車場 有 所在地 旭ヶ丘南町 4 丁 4-7 所在地 東湊町 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 号 5 湊つばさ幼稚園利用定員 号 80 駐車場 無 駐車場 有 所在地 緑ヶ丘南町 2 丁 -3 所在地 西湊町 5 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 7 湊はなぞの幼稚園 利用定員 号 49 駐車場 有 駐車場 有 上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( ) 幼稚園型認定こども園です ( 2) 平成 3 年度に新しく利用定員を設定予定ですが 見送る可能性もあります 詳細につきましては 園へお問い合わせください ( 3) 保育所型認定こども園です 英彰こども園 ( 4) 所在地 少林寺町西 3 丁 2-2 所在地 七道西町 FAX FAX 錦西こども園利用定員 (H3 予定 ) 号 6 利用定員 (H3 予定 ) 号 3 駐車場 有 駐車場 有 所在地 協和町 5 丁 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 号 6 駐車場 有 上記公立認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( 4) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します 所在地大町西 3 丁 -3 所在地北三国ヶ丘町 丁 FAX FAX 花田口聖母幼稚園利用定員 号 85 利用定員 号 20 駐車場無 所在地 北三国ヶ丘町 4 丁 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 号 40 駐車場 無 ( ) 第一幼稚園 ( 所在地 : 少林寺町東 4 丁 -) は園児募集を停止しています 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各園までお問い合わせください 号認定園情報一覧 8

10 号認定9 中区 民間認定こども園 久世こども園 幼保連携型認定こども園さかい つくしこども園 認定こども園青英学園幼稚園 幼保連携型認定こども園せんこう幼稚園 陶器北こども園 所在地 所在地 FAX FAX 利用定員 号 360 利用定員 号 5 所在地東山 77-5 所在地堀上町 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 5 利用定員 号 5 所在地深井東町 2655 所在地毛穴町 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 6 八田荘第二こども園利用定員 (H3 予定 ) 号 5 所在地八田西町 2 丁 4-56 所在地大野芝町 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 50 利用定員 号 5 所在地深井沢町 所在地深井中町 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 235 利用定員 号 0 所在地東山 738 所在地深井水池町 FAX FAX 利用定員 号 50 利用定員 号 5 所在地陶器北 308- 所在地平井 FAX FAX 利用定員 号 5 利用定員 号 0 上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です こ公所在地宮園町 2-3 ど立 FAX も認宮園こども園利用定員 (H3 予定 ) 号 4 園定上記公立認定こども園は 幼保連携型認定こども園です 公立幼稚園 認定こども園あおい幼稚園 幼保連携型認定こども園鈴の宮幼稚園 八田荘幼稚園 所在地 福田 八田寺町 23 西陶器こども園 八田荘こども園 東百舌鳥保育園 深井こども園 深井中央こども園 まつのみこども園 所在地 田園 95 陶器北 FAX FAX 東陶器幼稚園利用定員 (H3 予定 ) 号 70 利用定員 (H3 予定 ) 号 70 駐車場無駐車場無 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各園までお問い合わせください

11 民間認定こども園 所在地 所在地 FAX FAX 菜の花こども園利用定員 号 270 利用定員 号 0 所在地北野田 886- 所在地菩提町 4 丁 FAX FAX 初芝こども園利用定員 (H3 予定 ) 号 5 利用定員 号 0 所在地菩提町 丁 44 所在地菩提町 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 70 菩提幼稚園利用定員 号 05 所在地大美野 34-8 所在地南野田 56- ( 仮称 ) 幼稚園型認定こども園 FAX FAX 美木幼稚園利用定員 号 0 利用定員 (H3 予定 ) 号 50 ( ) 駐車場無所在地草尾 FAX 利用定員 号 5 上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( ) 幼稚園型認定こども園です こ公所在地日置荘原寺町 27 ど立 FAX も認日置荘こども園利用定員 (H3 予定 ) 号 3 園定上記公立認定こども園は 幼保連携型認定こども園です 公所在地白鷺町 2 丁 8-2 所在地丈六 255 立 FAX FAX 幼白鷺幼稚園登美丘東幼稚園稚利用定員 (H3 予定 ) 号 40 利用定員 (H3 予定 ) 号 40 園駐車場無駐車場無 西区 民間認定こども園 私立幼稚園 公立幼稚園 認定こども園大美野幼稚園 ( ) 北野田こども園 認定こども園堺めぐみ学園 登美丘西こども園 とみなみこども園 あいあい浜寺中央こども園 鳳西こども園 こども園くさべ 幼保連携型認定こども園サン子ども園福泉園 ( 仮称 ) しあわせの丘こども園 浜寺聖書幼稚園 津久野幼稚園 所在地 所在地 FAX 認定こども園 FAX 利用定員 号 6 鈴ノ宮保育園 利用定員 号 0 駐車場 有 駐車場 有 所在地 鳳西町 丁 75-4 所在地 浜寺諏訪森町中 丁 FAX 認定こども園 FAX 利用定員 号 6 諏訪森幼稚園 利用定員 号 50 駐車場 有 駐車場 有 所在地 草部 420 所在地 浜寺南町 2 丁 FAX 認定こども園 FAX 利用定員 号 5 はまでら保育園 利用定員 号 5 駐車場 有 駐車場 有 所在地 草部 所在地 浜寺諏訪森町東 2 丁 FAX ( 仮称 ) 船尾幼稚園 FAX 利用定員 号 9 ( 2) 利用定員 (H3 予定 ) 号 67 駐車場無所在地上野芝向ヶ丘町 4 丁 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 所在地 号 5 有 FAX 利用定員 号 20 駐車場 有 所在地 駐車場 大美野 2 浜寺船尾町西 2 丁 67- 上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( 2) 幼稚園型認定こども園です 浜寺昭和町 丁 63 津久野町 3 丁 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 号 40 駐車場 無 丈六 90-2 草部 800 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各園までお問い合わせください 号認定 東区 0

12 号認定 南区 民間認定こども園 公立認定こども園 赤坂台こども園 認定こども園赤坂台幼稚園 ( ) 幼保連携型認定こども園常磐会短期大学付属いずみがおか幼稚園 こひつじ保育園 ( 幼保連携型認定こども園 ) 城山台こども園 ( 仮称 ) 認定こども園新桧尾台保育園 認定こども園青英幼稚園 認定こども園成晃ひかり幼稚園 ( ) 泉北園 泉北花園こども園 認定こども園泉北若竹保育園 幼保連携型認定こども園竹城台東保育園 所在地 赤坂台 2 丁 5- 所在地 竹城台 3 丁 2 ー FAX 認定こども園 29- FAX 利用定員 号 3 利用定員 号 37 所在地赤坂台 2 丁 3- 所在地桃山台 4 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 50 利用定員 号 5 駐車場 無 駐車場 有 所在地 三原台 3 丁 3- 所在地 晴美台 2 丁 FAX 認定こども園 FAX 利用定員 号 86 はるみだい保育園 利用定員 号 0 駐車場 有 駐車場 有 所在地 竹城台 2 丁 2- 所在地 晴美台 FAX ( 仮称 ) 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 0 晴美台幼稚園利用定員 (H3 予定 ) 号 240 所在地城山台 2 丁 - 所在地庭代台 2 丁 FAX FAX ひなぎくこども園利用定員 号 5 利用定員 号 5 所在地新桧尾台 3 丁 4- 所在地鴨谷台 2 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 号 0 ファミリーこども園利用定員 号 6 所在地若松台 3 丁 8- 所在地高倉台 3 丁 FAX FAX 利用定員 号 35 利用定員 号 5 所在地城山台 丁 8-3 所在地槇塚台 3 丁 FAX FAX 利用定員 号 65 利用定員 号 5 所在地茶山台 3 丁 23- 所在地御池台 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 5 利用定員 号 5 駐車場 有 駐車場 有 所在地 原山台 丁 8- 所在地 御池台 3 丁 FAX 認定こども園 FAX 利用定員 号 3 利用定員 号 35 ( ) 所在地豊田 26 所在地美木多上 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 5 美木多いっちん保育園利用定員 号 0 所在地土佐屋台 495 所在地三原台 3 丁 FAX FAX 三原台こども園利用定員 号 5 利用定員 号 5 上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( ) 幼稚園型認定こども園です 上神谷こども園 ( 2) 福泉中央こども園 ( 2) 所在地 片蔵 92-4 たけしろ幼稚園 竹宝保育園 平和の園 槙塚こども園 御池台こども園 みいけだい幼稚園 所在地 FAX FAX 宮山台こども園 利用定員 (H3 予定 ) 号 6 利用定員 (H3 予定 ) 号 6 所在地稲葉 丁 332- 所在地若松台 丁 FAX FAX 若松台こども園 宮山台 丁 5- 利用定員 (H3 予定 ) 号 6 利用定員 (H3 予定 ) 号 6 上記公立認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( 2) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各園までお問い合わせください

13 民間認定こども園 公ど立も認園定こ 私立幼稚園 公立幼稚園 あいこども園北花田 ( ) 幼保連携型認定こども園あかつき保育園 浅香こども園 北花田こども園 幼保連携型認定こども園五ヶ荘保育園 所在地 所在地 FAX FAX ときわこども園利用定員 号 4 利用定員 号 5 駐車場 有 駐車場 有 所在地 南花田町 所在地 中百舌鳥町 6 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 3 なかもずこども園 利用定員 号 5 駐車場 有 駐車場 有 所在地 東浅香山町 3 丁 3- 所在地 長曽根町 FAX FAX 利用定員 号 8 利用定員 号 70 所在地東浅香山町 4 丁 -22 所在地中長尾町 2 丁 5-22 ビクトリー保育園 FAX FAX 利用定員 認定こども園 号 3 利用定員 号 5 ( ) 駐車場無所在地船堂町 丁 4-33 所在地中百舌鳥町 丁 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 利用定員 号 2 利用定員 号 5 駐車場無所在地長曽根町 所在地百舌鳥赤畑町 5 丁 704 幼保連携型認定こども園 FAX ( 4) FAX ( 4) 子音つばさこども園百舌鳥こども園利用定員 号 6 利用定員 (H3 予定 ) 号 23 東園舎 ( 3) 所在地金岡町 086 所在地金岡町 認定こども園 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX 新宝珠幼稚園利用定員 号 38 わんぱく保育園利用定員 号 5 ( 2) 上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( ) 保育所型認定こども園です ( 2) 幼稚園型認定こども園です ( 3) 平成 3 年 4 月から百舌鳥こども園 認定こども園百舌鳥幼稚園及びこども園保育所の3 施設を統合し 東園舎 (3 歳 ~5 歳 ) 及び西園舎 (0 歳 ~2 歳 ) で一体の幼保連携型認定こども園として民営化を実施します ( 4) お問い合わせは こども園保育所まで 所在地 所在地 FAX FAX 新金岡こども園東浅香山こども園利用定員 (H3 予定 ) 号 3 利用定員 (H3 予定 ) 号 3 上記公立認定こども園は 幼保連携型認定こども園です 堺金岡幼稚園 北八下幼稚園 所在地 FAX 利用定員 駐車場 所在地 号 60 無 南花田町 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 駐車場 奥本町 丁 333 新金岡町 4 丁 3- 北長尾町 2 丁 5-5 号 70 無 なかよしの森認定こども園 ひのまるこども園 ( 仮称 ) 常磐町 3 丁 8-5 大豆塚町 丁 25-4 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各園までお問い合わせください 号認定 北区 2

14 号認定3 美原区 こ民所在地黒山 45- 所在地黒山 562- ど間 FAX 幼保連携型認定こども園 FAX も認くろやまこども園利用定員 号 5 美原北こども園利用定員 号 2 園定上記民間認定こども園は 幼保連携型認定こども園です こ公ど立も認園定 公立幼稚園 所在地 美原ひがしこども園 FAX ( 2) 利用定員 (H3 予定 ) 号 4 上記公立認定こども園は 幼保連携型認定こども園です ( 2) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します みはら大地幼稚園 所在地 さつき野東 丁目 4-2 菅生 FAX 利用定員 (H3 予定 ) 号 435 駐車場 有 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各園までお問い合わせください

15 新制度に移行せず従前の制度のまま継続する私立幼稚園 区 施設名 所在地 TEL FAX 三宝幼稚園 三宝町 4 丁 堺 宝珠学園幼稚園宿屋町東 3 丁 堺東幼稚園五月町 賢明学院幼稚園 霞ヶ丘町 4 丁 中 東百舌鳥幼稚園 土師町 5 丁 東 はつしば学園幼稚園 日置荘西町 2 丁 浜寺太陽幼稚園 浜寺石津町東 5 丁 西 南 北 子宝幼稚園 上野芝向ヶ丘町 6 丁 あかつき幼稚園 草部 太平寺幼稚園 太平寺 鳳幼稚園 鳳中町 5 丁 宮山台幼稚園 宮山台 4 丁 泉北光明幼稚園 高倉台 4 丁 茶山台幼稚園 茶山台 2 丁 槇塚幼稚園 槇塚台 丁 原山台幼稚園 原山台 4 丁 香梅幼稚園 庭代台 2 丁 大阪芸術大学附属泉北幼稚園 御池台 2 丁 新ひのお台幼稚園 新檜尾台 4 丁 美木多幼稚園 鴨谷台 3 丁 長池昭和第二幼稚園 東浅香山町 丁 新金岡幼稚園 新金岡町 2 丁 中央幼稚園 新金岡町 3 丁 金岡二葉幼稚園 新金岡町 丁 光明幼稚園 新金岡町 4 丁 私立幼稚園に関する情報等は 大阪府私立幼稚園連盟ホームページ内 大阪府私立幼稚園ガイド 209 年入園向け でご確認ください 認定こども園 幼稚園 ( 新制度へ移行しない園を含む ) では 教育時間の前後等において預かり保育事業を実施している園があります 詳しくは 各園にお問い合わせください 4

16 2 3号認5 3. 保育認定を希望される方へ (2 号 3 号認定 ) 利用までのながれ 0 月以前 0 月 月 ~2 月 確認 2 申込 3 利用調整 4 決定希望する市に保育申請者の希望 市から認定証又は保育施設認定およ保育施設の状支給認定情報を記定保育施設の利用を希望される場合は 市 ( 窓口は各区役所子育て支援課 ) へ支給認定申請及び利用 ( 調整 ) 申込みをいただきます [ 平成 3 年 4 月 日から保育施設での保育を希望する場合 ] に見学に行き 保育内容などを確認 び利用申込みを申請 [ 平成 3 年度途中から保育施設での保育を希望する場合 ] 利用 ( 調整 ) 希望日の前月 0 日まで 確認希望する保育施設に見学に行き 保育内容などを確認 2 申込市に保育認定および利用申込みを申請 ( ) 支給認定証は希望者にのみ発行いたします 発行を希望される方は 申込時にお申し出ください 保育を必要とする事由 況などにより 市が利用調整 3 利用調整申請者の希望 保育施設の状況などにより 市が利用調整 月 月以降 載した通知書及び希望した保育施設の利用 ( 調整 ) の可否をお知らせする通知を交付 ( ) 4 決定市から認定証又は支給認定情報を記載した通知書及び希望した保育施設の利用 ( 調整 ) の可否をお知らせする通知を交付 ( ) 5 契約等利用調整を受けた保育施設と契約 ( 重要事項の説明など ) * 保育所 ( 公立 私立 ) 以外 利用 ( 調整 ) 希望日の前月 0 日後から利用希望日まで 5 契約等利用調整を受けた保育施設と契約 ( 重要事項の説明など ) * 保育所 ( 公立 私立 ) 以外 保育施設で保育を希望される場合は 以下の事由に該当していることが必要です 保育を必要とする事由内容 カ月に64 時間以上労働することが常態である場合 () 就労 ( フルタイムのほか パートタイム 居宅内の労働 ( 自営業など ) など 基本的にすべての就労を含む ) (2) 妊娠 出産 ( ) 妊娠中であるか又は出産後間がない場合 (3) 病気など病気 負傷 精神若しくは心身に障害を有している場合同居の親族 ( 長期間入院などをしている親族を含む ) を常時介護又 (4) 介護は看護している場合 (5) 災害復旧震災 風水害 火災その他の災害の復旧にあたっている場合 (6) 求職活動 ( 2) 求職活動 ( 起業準備を含む ) を継続的に行っている場合 (7) 就学就学 ( 職業訓練校などにおける職業訓練を含む ) している場合 (8) その他その他 上記に類する状態として市長が認める場合 ( ) 認定期間は 出産予定日の8 週間前の属する月の月初から出産後 8 週間を経過した日の月末までとなります 4 月からの利用を希望する場合は 出産前でも申込みが可能ですので 0 月の受付期間内にお申し込みください ( 2) 認定期間は 3 カ月を経過する日の月末までです その期間に就労できなかった場合 基本的に保育の利用が出来なくなりますのでご注意ください

17 2 号又は 3 号の保育認定を受け 保育施設で保育を希望される場合は 各区役所子育て支援課 ( 問い合わせ先は 裏表紙参照 ) へ申請してください なお 申請には 以下の書類を持参してください 以下のうち から 4 は必ず提出してください また 5 から 8 は必要な場合に提出してください なお 必要書類が揃うまでは 申請 申込みの正式な受理ができませんのでご注意ください 支給認定申請書兼利用 ( 調整 ) 申込書 ( 必須 ) 支給認定申請書兼利用 ( 調整 ) 申込書は お子さん 人につき 枚必要です 2 保育を必要とする事由を確認する書類 ( 必須 ) 保育を必要とする事由 () 就労就労証明書 ( ) (2) 妊娠 出産 (3) 保護者の疾病 障害 (4) 親族の介護 看護 (5) 災害復旧 (6) 求職活動 (7) 就学 (8) その他 保育を必要とする事由 必要書類 申立書 (,2) 母子健康手帳の写しなど申立書 (,2) 診断書など介護状況申告書診断書など申立書 (,2) 罹災証明書など申立書 (,2) 求職活動状況が確認できる資料など申立書 (,2) 在学証明書や授業時間が確認できる資料など 事情により異なりますので 各区役所子育て支援課へお問い合わせください ( ) 就労証明書は 50 から 53 ページ 申立書は 58 から 59 ページの様式を切り取ってお使いください ( 市ホームページからもダウンロードできます ) ( 2) その他 事由により必要な書類が異なりますので 詳しくは 各区役所子育て支援課までお問い合わせください 3 子どもの状況 ( 必須 ) (54 から 57 ページの様式を切り取ってお使いください 市ホームページからもダウンロードできます ) 保育施設がお子さんの健康状況を事前に把握することは 安全な保育をするうえで不可欠なことです 市では 安全な保育を確保するため 利用申込み時にお子さんの健康状況を確認させていただき 保育施設にお知らせさせていただきます 重大な事故を防ぐためにも 少しでもお子さんの気になる点などがあれば 必ずお伝えください 4 マイナンバーの確認及び本人確認書類 ( 必須 ) (48 ページの様式を切り取ってお使いください 市ホームページからもダウンロードできます ) 平成 28 年 月 日より保育施設の利用申込などに申請されるお子さん 父母及び祖父母などその他扶養義務者 ( 生計主宰者に限る ) のマイナンバーが必要になりました マイナンバーなどの確認に必要な書類は以下のとおりです 2 3号認定保育認定の申請に必要な書類 6

18 2 3号認定7 マイナンバーの確認に必要な書類 個人番号通知カード 個人番号カード 住民票 住民票記載事項証明のうちいずれか 申請される保護者の本人確認に必要な書類 点で本人確認ができる書類 2 点で本人確認ができる書類 個人番号カード 公的医療保険の被保険者証 運転免許証 介護保険の被保険者証 運転経歴証明書 健康保険日雇特例被保険者手帳 旅券( パスポート ) 国家公務員共済組合員証 身体障害者手帳 地方公務員共済組合員証 精神障害者保健福祉手帳 私立学校教職員共済加入者証 療育手帳 年金手帳 在留カード 児童扶養手当証書 特別永住者証明書 特別児童扶養手当証書 [ 該当する方のみ ] 5 課税証明書保育料の算定は 市町村が保有している市民税の情報により行います 海外からの転入の場合は収入申告書等をご提出ください 6 疾患を有する児童の保育のめやすお子さんが疾患のために定期的に通院している ( アレルギー疾患のみは除く ) などの場合 保育する上での配慮事項などを主治医に確認するため 疾患を有する児童の保育のめやす をご提出いただくことがありますので 各区役所子育て支援課にご相談ください 7 受託証明書申込にかかるお子さんが 認可保育施設 事業を利用している場合又は認可外保育施設等へ月 64 時間以上有償で預けている場合は 受託証明書をご提出ください 8 介護保険被保険者証要介護 以上の親族を介護している場合は 介護保険被保険者証の写しをご提出ください

19 2 号認定又は3 号認定を受ける方については 市では保育を必要する時間に応じ 保育標準時間 又は 保育短時間 のいずれかで認定を行います ( 求職活動中の利用や利用開始後に育児休業を取得した場合は保育短時間認定となります ) なお 保育標準時間 と 保育短時間 では 利用できる時間や保育料が異なります 保育標準時間 利用時間 : 日に最長 時間 ( ) 保育短時間 利用時間 : 日に最長 8 時間 ( ) ( ) 認定こども園などのの範囲内で利用できる最長の時間です 具体的な保育時間は各施設長や事業者が決定します 常に利用できる時間ではありませんのでご注意ください 利用時間のイメージ :7:00~9:00 基本保育時間 ( 保育標準時間 ):7:30~8:30 基本保育時間 ( 保育短時間 ):9:00~7:00 保育標準時間 のこども園の場合 () 利用時間帯 ( 基本保育時間 ) について実際の利用時間帯は 各施設の内で 施設長が認定区分や保護者の状況を考慮して決定します 決められた利用時間帯以外の時間帯で利用される場合は 延長保育の扱いとなりますので 延長保育料が別途かかります や利用時間帯 ( 基本保育時間 ) は 保育施設によって異なりますので 26 ページ以降の保育施設情報一覧を参考にしてください (2) 利用可能な日時について施設などを利用できる日は 原則として月曜から土曜ですが 休日に利用できる保育施設があります 詳しくは 26 ページ以降の保育施設の情報一覧をご覧ください 保育認定の有効期間 7:00 7:30 9:00 7:00 8:30 9:00 延長保育 最長の利用時間 保育短時間延長保育最長の利用時間延長保育 延長保育 * 保育認定の有効期間は 保育の必要な事由などによって異なります *3 号認定を受けた後 保育の必要な事由に該当しなくなった場合 ( 求職活動などの保育の必要な事由に該当する場合は除きます ) は 保育認定は取消しとなります *2 号認定を受けた後 保育の必要な事由に該当しなくなった場合は 原則として 号認定に変更となります ( 号定員設定施設に限る ) * 別の保育の必要な事由に該当することとなった場合 ( 例えば求職活動をしていたが就職先が決まったなど ) は 継続的な利用は可能ですが 認定の変更申請が必要です 手続きをしていただいた翌月からの適用となります *3 号認定を受けていたお子さんが満 3 歳になった場合は 自動的に 2 号認定に変更となります 3 号認定の支給認定証の交付を受けていた場合 返還が必要となります * 保育認定の変更 取消しがあった場合 交付済みの認定証は速やかに返還してください 2 3号認定保育施設を利用できる最長の時間 8

20 2 3号認定9 利用申込みの前に 保育施設により 保育方針や取組み 基本保育時間 保育料以外の保護者徴収金などは さまざまです 保育施設を選ぶ際には 希望される保育施設を実際に見学するとともに 詳細な情報を確認することをお勧めします 利用調整 * 保育施設の利用開始は 原則毎月 日付となります * 利用 ( 調整 ) 希望日の前月 0 日までに申込みをしてください ( 年度当初の申込みを除きます ) * 希望する保育施設が定員を超えるなどの理由で 希望するすべてのお子さんが利用できない場合には 堺市保育施設等利用調整基準 ( 本市ホームページに掲載しています ) に基づき利用調整を行います * ひとり親家庭 生活保護世帯などは 保育の優先的な利用が必要であると判断する場合があります * 認定こども園又は地域型保育事業 ( 小規模保育や家庭的保育など ) を利用する場合は 市の利用調整後に利用する施設 事業者と契約を交わす必要があります 利用開始後の手続き 保育施設の利用開始後 以下の書類の提出が必要になります 現況届保育認定を受け保育施設を利用している方は 保育を必要とする事由の確認を行うため 年に一度 現況届 及び保育を必要とする事由を確認する書類 (6 ページ参照 ) の提出をしていただきます 保育施設より配付されますので 必ずご提出ください 2 支給認定 ( 変更 取消 ) 申請 ( 届出 ) 書当初認定された区分 事由 保育の必要量 認定証の有効期間又は保育料に関して変更があった場合は 支給認定 ( 変更 取消 ) 申請 ( 届出 ) 書 ( 市ホームページからダウンロードできます ) により変更申請をしてください ( ) また 保育認定の有効期間満了前に保育施設の利用をやめる場合は 支給認定 ( 変更 取消 ) 申請 ( 届出 ) 書 により取消し申請をしてください ( ) 支給認定の変更は 申請日の翌月初 ( 月初日に変更となった場合は当月 ) からとなりますので注意ください

21 [ 支給認定申請書兼利用 ( 調整 ) 申込書の提出について ] 支給認定申請書兼利用 ( 調整 ) 申込書を重複して提出されますと 申請書すべてが無効になる場合があります 支給認定申請書兼利用 ( 調整 ) 申込書を提出する場合は 保育を必要とする理由 利用を希望する期間 利用を希望する時間 利用を希望する曜日 を必ず記載してください 支給認定申請書兼利用( 調整 ) 申込書 の提出後に記載内容に係る変化 ( 家庭状況や転職 失職といった就労状況の変化など ) があった場合は 速やかに届け出てください 届け出が遅れたり無かった場合は 保育の必要性の認定や保育施設の利用調整時において不利になる場合があります [ 保育の必要性の変更について ] 保育施設利用後に保育の必要性の認定区分の変更 ( 仕事を辞めた 育児休業を取得したなど ) がある場合は 各区役所子育て支援課にお申し出ください 支給認定の変更は翌月初 ( 月初日に変更となった場合は当月 ) からとなります また 求職活動中 育児休業中は保育短時間認定となります [ 認定証について ] 認定証の交付を受けている場合は 変更や取消しになった際に返還の必要がありますので 紛失などにご注意ください [ 退所について ] 年度途中で保育施設を退所する場合は 必ず退所届を保育施設にご提出ください 退所届の提出が遅れたり無かった場合は翌月分の保育料をいただくことになります また 長期欠席の場合でも保育料が必要となります なお 月途中退園の場合は日割りでの保育料が必要となります [ 子の健康について ] 各保育施設に利用決定 ( 調整 ) された場合は 子どもの健康状況の確認を行う必要がありますので 保育施設での面接時 ( 利用開始前 ) の際に母子手帳などの持参をお願いしています また 6 カ月未満児で利用決定された場合は かかりつけの医療機関で健康診断を受けることが必要となり その健康診断結果を面接時に提示していただくことになります ( 保健センターの実施する 4 カ月健診を受けたお子さんは不要です ) 予防接種は集団での保育をすすめるうえで大切です 乳幼児を対象に行われている BC G 四種混合 麻しん 風しん 日本脳炎など 接種可能なワクチンは 利用までに済ませてください [ 緊急一時保育について ] 保護者の入院などで緊急突発的に保育を必要とする事由が生じた場合 保育施設で一時的に利用を調整しています 詳しくは 各区役所子育て支援課までお問い合わせください 2 3号認定留意事項 20

22 2 3号認定2 利用者負担額基準表 平成 30 年度 2 3 号認定子ども利用者負担額表 月額 3 歳未満児 3 歳児 4 歳以上児 階層 税区分 第 子第 2 子第 子第 2 子第 子第 2 子 標準短時間標準短時間標準短時間標準短時間標準短時間標準短時間 生活保護法による A 被保護世帯 市町村民税非課税 B ひとり親世帯など 市町村民税非課税 B2 一般世帯 5,000 4, ,000 2, ,000 2, C C2 D D2 市町村民税均等割の額のみ課税世帯 市町村民税所得割額 48,600 円未満 48,600 円以上 70,900 円未満 70,900 円以上 77,0 円未満 ひとり親世帯など 一般世帯 ひとり親世帯など 一般世帯 ひとり親世帯など 一般世帯 ひとり親世帯など 一般世帯 77,0 円以上 08,200 円未満 5,000 4, ,000 2, ,000 2, ,000 9,800 5,000 4,900 8,000 7,800 4,000 3,900 8,000 7,800 4,000 3,900 5,000 4, ,000 2, ,000 2, ,000,700 6,000 5,850 0,000 9,800 5,000 4,900 0,000 9,800 5,000 4,900 5,000 4, ,000 2, ,000 2, ,000 6,700 8,500 8,350 5,000 4,700 7,500 7,350 5,000 4,700 7,500 7,350 5,000 4, ,000 2, ,000 2, ,000 24,500 2,500 2,250 23,000 22,600,500,300 23,000 22,600,500,300 25,000 24,500 2,500 2,250 23,000 22,600,500,300 23,000 22,600,500,300 08,200 円以上 D3 38,00 円未満 30,000 29,400 5,000 4,700 27,000 26,500 3,500 3,250 25,000 24,500 2,500 2,250 38,00 円以上 D4 98,400 円未満 40,000 39,300 20,000 9,650 30,000 29,400 5,000 4,700 28,000 27,500 4,000 3,750 98,400 円以上 D5 297,400 円未満 45,000 44,200 22,500 22,00 30,000 29,400 5,000 4,700 28,000 27,500 4,000 3, ,400 円以上 D6 338,500 円未満 54,000 53,000 27,000 26,500 30,000 29,400 5,000 4,700 28,000 27,500 4,000 3, ,500 円以上 D7 397,000 円未満 56,000 55,000 28,000 27,500 30,000 29,400 5,000 4,700 28,000 27,500 4,000 3,750 D8 397,000 円以上 67,000 65,800 33,500 32,900 35,000 34,400 7,500 7,200 32,000 3,400 6,000 5,700

23 〇保育料の決定について保育料は 所得に応じた負担となり 市民税額を用いて決定します 4 月 ~8 月は前年度分の市民税額 9 月 ~3 月は当年度分の市民税額により決定します そのため 9 月以降 保育料が変更される場合があります 決定にあたっては 算定対象者の市民税所得割額を確認するために 情報照会を行い 課税情報を取得します 平成 3 年 4 月 9 月 3 月平成 30 年度市民税額平成 3 年度市民税額 平成 32 年 4 月 9 月 3 月平成 3 年度市民税額平成 32 年度市民税額 平成 30 年度から 指定都市のみ 市民税所得割の税率が 6% から 8% に変更されました なお 保育料の決定は 変更前の 6% の税率で計算します 保育料は 父母及び祖父母などその他扶養義務者 ( 生計主宰者 (*) に限る ) の市民税額の合計に基づき決定されます ただし 保育料の算定にあたり 調整控除以外の税額控除 ( 住宅借入金等特別控除 寄付金控除など ) は適用されません * 生計主宰者とは 以下の項目を総合的に勘案し判断します 〇お子さんを税法上の扶養親族としている 〇お子さんを健康保険上の扶養親族としている 〇世帯の中で収入及び課税額が最も多い 多子軽減について お子さんが 2 人以上いる世帯への軽減について就学前のきょうだいが認定こども園など に在籍している場合 年長順に第 子の保育料は全額 第 2 子の保育料は半額 第 3 子以降の保育料は無償となります 年収 360 万円未満相当世帯への軽減について認定こども園など の利用有無 上のきょうだいの年齢に関係なく 生計を一にしている 2 きょうだいを年長順に 第 子 第 2 子 と数えます 多子世帯 ( 市民税所得割額 57,700 円未満 ) B2 階層に該当する場合 第 子の保育料は全額 第 2 子以降の保育料が無償となります C C2 階層に該当する世帯と D 階層の一部の世帯は 第 子の保育料は全額 第 2 子の保育料は半額 第 3 子以降の保育料は無償となります ひとり親世帯など 3 ( 市民税所得割額 77,0 円未満 ) C C2 D 階層に該当する世帯と D2 階層の一部の世帯は 第 子の保育料は非課税一般世帯 (B2 階層 ) と同額 第 2 子以降の保育料は無償となります (2 号及び 3 号認定 ) 2 3号認定保育料について 22

24 2 3号認定23 堺市独自の軽減について堺市独自の取組として お子さんが 3 人以上いる世帯の第 3 子以降のお子さんが認定こども園 幼稚園 保育所や地域型保育事業を利用する場合 上のきょうだいの年齢 ( 生計 を一にしている場合 2) や世帯の所得に制限を設けず 第 3 子以降の全年齢を対象に保育 料を無償にします 平成 30 年度より 対象を第 2 子に拡充し お子さんが 2 人以上いる世帯の第 2 子が認定こども園 幼稚園 保育所や地域型保育事業を利用する場合 上のきょうだいの年齢 ( 生 計を一にしている場合 2) や世帯の所得に制限を設けず 第 2 子の 5 歳児を対象に保育料 を無償にします 認定こども園など認定こども園 幼稚園 保育所 小規模保育事業 家庭的保育事業 事業所内保育所 児童発達支援 医療型児童発達支援 さかい保育室 ( 堺市認証保育所 ) 特別支援学校幼稚部 児童心理治療施設通所部私学助成の幼稚園 児童発達支援 医療型児童発達支援 特別支援学校幼稚部 児童心理治療施設通所部に通われているお子さんがいる場合 在園証明書を提出していただく必要があります お手数ですが 各区子育て支援課にお申し出ください 2 必ずしも同居している必要はありません 別居しているお子さんがいらっしゃる場合でも 学資金の仕送りをしているなど 生計を一にしていると確認できる場合は軽減の対象となります 各区子育て支援課にお申し出ください 3 ひとり親世帯など ひとり親世帯 2 身体障害者手帳の交付を受けている人がいる世帯 3 療育手帳の交付を受けている人がいる世帯 4 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人がいる世帯 5 特別児童扶養手当の支給対象児童がいる世帯 6 国民年金法に定める国民年金の障害基礎年金などの受給者がいる世帯 7 その他 保護者の申請に基づき生活保護法に定める要保護者など 特に困窮していると市長が認めた世帯市において世帯状況を確認できない場合があります お手数ですが 各区子育て支援課にお申し出ください 寡婦 ( 夫 ) 控除のみなし適用について婚姻歴のないひとり親世帯を対象に 税法上の寡婦 ( 夫 ) 控除が適用されるものとみなして 利用者負担額の算定をおこなう制度 寡婦 ( 夫 ) 控除のみなし適用 を実施しています 申請にあたっては 各区子育て支援課にお問い合わせください 現在 婚姻状態 ( 事実婚を含む ) にある場合は対象外です 寡婦 ( 夫 ) 控除を適用した場合でも 階層が変わらない場合があります 年度の更新にあたっては 再度手続きが必要となります

25 民間認定こども園 地域型保育事業については 保育料は直接施設 事業者に納付していただきます 納付方法については 施設 事業者にご確認ください 公立認定こども園 保育所 ( 公立 民間 ) の保育料については市に納付していただきます 納付方法は 口座振替となっております 申込用紙は 利用の決定通知に同封しますので 必ず指定の期日までに 手続きをお願いいたします 認定こども園百舌鳥幼稚園の納付方法については 教育委員会事務局学務課へお問い合わせください ( ( 直通 )) 保育料は お子さんが通われる認定こども園などを運営するために使われる大切な財源です 必ず期限内に納付してください 期限内に納付されない場合は 財産調査 ( 金融機関や勤務先などへの調査 ) や財産の差押を行うことがあります 〇上乗せ徴収 実費負担徴収市が定める保育料以外に 認定こども園などによっては 教育保育の質の向上のために必要な費用の上乗せ徴収や 教材費や行事費などの実費負担が必要な場合があります 事前に認定こども園などにご確認ください 保育料の納付について2 3号認定24

26 2 3号認定25 保育施設の情報一覧 平成 3 年度において 2 号認定及び 3 号認定を受けたお子さんを受け入れる保育施設の情報を所管区役所ごとに掲載しています ただし 本冊子に記載の情報は平成 30 年 8 月時点のものであるため 保育施設の事情などによっては変更する可能性があります また ここに掲載する情報は限りがありますので 詳しい内容や直近の情報の確認をする場合は 保育施設への直接のお問い合わせや 事前連絡のうえ見学などを行い 各自で情報を入手していただくようお願いします 市ホームページでは 各施設のホームページのリンクを掲載しています 下記 URL からご確認いただけます ( 一部掲載の無い施設もあります ) 認定こども園 保育所 地域型保育事業等の施設一覧 URL< lifestage/hoikuen/jigyou/shisetsu_ichiran/sakai-ku.html> 一覧表掲載項目の説明 〇保育年齢保育施設が 利用可能と設定した年齢のことをいいます 〇上乗せ徴収 実費徴収など保育料以外に必要な上乗せ徴収 実費徴収などの利用者負担 ( 保護者徴収金 ) を記載しております 掲載されている情報は平成 30 年度のもの もしくは平成 3 年度に徴収予定のものですので 詳細については 保育施設に直接お問い合わせください 〇 保育標準時間 保育短時間保育標準時間 ( 最長 時間 ) 認定及び保育短時間 ( 最長 8 時間 ) 認定の基本保育時間 ( 利用時間帯 ) は 保育施設がの範囲内で 保護者の勤務時間や家庭の状況などを考慮して決定します 基本保育時間以外の保育は 原則有料の延長保育となります 延長保育にかかる利用者負担額は 一覧表 (26 ページ以降 ) を参考にしてください 〇休日保育 ( 認定必要 ) 日曜日 国民の祝日及び休日に保育を実施している場合は 実施する と記載されています これらの休日の 保育時間などの詳細については 保育施設に直接お問い合わせください なお 休日保育を 実施しない と記載されている保育施設を利用している場合でも 休日のみ 休日保育を 実施する と記載されている保育施設を利用することが可能な場合があります 利用には 一定の制限 ( 休日に就労していることの確認等 ) があり 手続きが必要です 詳しくは 平日に利用する保育施設の所在する区役所へ直接お問い合わせください 〇一時預かり保育 ( 認定不要 ) 保育施設を利用していないお子さんの保護者が短時間就労や疾病 介護 冠婚葬祭 その他の理由 ( 育児疲れ解消のためのリフレッシュなど ) で家庭での保育に困ったとき 就学前の子どもを一時的に預かる事業です 受入が可能かどうかは 保育施設の体制によっても変わりますので 保育施設に直接お問い合わせください

27 号認定堺区役所堺保健福祉総合センター 堺 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) あすか保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 0 歳児 貸布団代 : 月,200 円 ( 開設年 ) ( 昭和 48 年 ) 7:30~9:00( ) 2 歳児 絵本代 : 月 430 円 3 歳以上児 主食費 : 月,700 円所在地堺区寺地町東 4 丁 -32 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 300 円 30 分 500 円絵本代 : 月 450 円程度 特別指導料 : 月 650 円 ~,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間最初 5 分 300 円以降 5 分 200 円 2 号 92 3 号 68 施設名 ( 仮称 ) 北三国ケ丘こども園 29 ( 3) 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 298 0( 3) 休日保育実施しない未定 ( 開設年 ) ( 平成 3 年予定 ) 7:30~9:00 2 未定所在地堺区田出井町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 75 3 号 45 (H3 予定 ) 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 堺東保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 54 年 ) 7:30~20:00 保育教材費 : 月 400~800 円 3 遠足代所在地堺区榎元町 5 丁 5-24 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 3 歳以上児 主食費 : 月,800 円 30 分 200 円夕食代 400 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 80 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名三宝こども園 FAX 休日保育実施しない実施する 26 4 ( 開設年 ) ( 平成 8 年 ) 7:30~9:00 0~5 歳児 行事費 :500 円 3~5 歳児 主食費 : 月,000 円所在地堺区海山町 5 丁 95-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 ( 平成 3 年度以降金額変更の可能性有 ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 300 円 8:30 以降 500 円 2 号 73 3 号 37 (H3 予定 ) 施設名 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 大仙保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 5 ( 開設年 ) ( 昭和 28 年 ) 7:00~9:00( ) 入園時に制服 体操服等の購入要所在地堺区旭ヶ丘南町 4 丁 4-7 保育標準時間 5 分まで300 円 30 分 500 円 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円基本保育標準時間 7:30~8:30 民利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 43 3 号 27 駐車場無 間 なかよしの森認定こども園 保育年齢月齢 6ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名 ( 2) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 26 年 ) 7:30~9:00 6 絵本代等 : 月,500 円程度所在地堺区向陵東町 丁 6-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 3 号 39 施設名 ハピネス神石こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 7 ( 開設年 ) ( 平成 9 年 ) 7:30~9:00 0~2 歳児 教材費 : 月,000 円 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円所在地堺区緑ヶ丘南町 2 丁 -3 基本保育標準時間 7:30~8:30( 予定 ) 保育標準時間 30 分 500 円等行事 教材費 : 月,500 円 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 200 円 2 号 9 3 号 52 施設名 ハピネス神石こども園分園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 8 ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:00 所在地堺区緑ヶ丘南町 2 丁 2-2 基本保育標準時間 7:30~8:30( 予定 ) 保育標準時間 30 分 500 円等 教材費 : 月,000 円 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 200 円 3 号 30 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) ベルキンダ- FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 平成 6 年 ) 7:00~9:00 教材費等 : 月,000 円 9 所在地堺区南安井町 3 丁 - 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 78 3 号 62 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) ベルキンダ- 安井 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) 写真販売 :30 円 / 枚 0 所在地堺区中安井町 丁 - 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 49 3 号 4 ( 平成 9 年 ) 7:30~20:00 教育 保育材料費 : 月,000 円 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2)2 号認定子ども受入園舎は 北区長曽根町 66 に所在します ( 3) お問い合わせは たけしろ幼稚園まで 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 上乗せ徴収 実費徴収等( 予定 ) については 特に記載が無くとも入園時の諸費( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会 による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 2 3区

28 2 3号認定堺27 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ベルキンダ- 安井分園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:00 教育 保育材料費 : 月,000 円 所在地保育標準時間写真販売 :30 円 / 枚堺区熊野町西 2 丁 2- 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 3 号 28 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名みどり幼児園 FAX 休日保育実施しない実施する制服 保育備品代等 ( 年齢により違い有 ) ( 開設年 ) ( 昭和 26 年 ) 7:30~9:00( ) 行事費 : 月 600 円 2 所在地保育標準時間 3 歳以上児 絵本代 教材費等 : 月 950 円堺区緑町 2 丁 2- 基本保育標準時間 7:30~8:30 5 分 200 円等主食費 : 月,800 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 60 3 号 30 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名湊こども園民 FAX 休日保育実施しない実施する入園 進級時 : 備品代実費 ( カラー帽子 クレパ ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 7:30~9:00 ス マーカー 体操服等 ) 3 所在地保育標準時間遠足電車代 写真代堺区東湊町 5 丁 273 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 8 3 号 49 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名湊つばさ幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 28 年 ) 7:00~9:00 3 歳児以上 主食費 : 月,400 円 4 教育充実費 : 月 5,000 円所在地堺区東湊町 丁 59- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 ( 3) その他 : バス 制服代 諸経費有区9:00まで30 分毎 700 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 7:00 以降 30 分毎 700 円 2 号 90 3 号 30 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名湊はなぞの幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 月 5,000 円 ( 教育充実費 ) ( 開設年 ) ( 昭和 28 年 ) 7:30~9:00 ( 教材費 主食費 行事費 PTA 会費 施設維持 5 費等全て含む ) 所在地堺区西湊町 5 丁 7-7 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 8:30~9: 円 ベレー帽 通園鞄代は2 歳進級時に 制服代は3 歳進級時に別途必要です 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 7:00~8: 円 2 号 30 3 号 保育年齢 2 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名英彰こども園 ( 4) FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 46 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 6 所在地 7:30~8:30 保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度堺区少林寺町西 3 丁 2-2 基本保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 5) 2 号 72 3 号 8 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名共愛こども園公 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 24 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 7 所在地堺区協和町 5 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有立利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 5) 2 号 05 3 号 75 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名錦西こども園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 24 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 8 所在地保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度堺区七道西町 2-29 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 5) 2 号 7 3 号 44 (H3 予定 ) ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2)7:30~8:30 7:30~8: 円 8:30~9: 円 ( 3)7:00~7:30まで 回 700 円 8:30~9:00まで 回 700 円 申請書がある場合 回 300 円 月極 3,500 円 ( 4) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します ( 5) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時間の延長保育料が加算されます 幼稚園型認定こども園 民 間 歳 ~ 就学前施設名堺北幼稚園保育年齢一時預かり ( 自主事業含む ) 幼稚園型認定こども園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 28 年 ) 7:30~8:30( 6) 所在地堺区香ヶ丘町 4 丁 2-5 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間実施しない利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 5 駐車場無 ( 6) 土曜日の教育 保育は実施しません 保育会費 : 月 600 円主食費 : 月,500 円牛乳代 : 実飲数 75 円 ( 希望者のみ ) 入園受入準備費 :0,000 円施設整備費 : 20,000 円研修充実費 :20,000 円制服一式 ( 帽子 くつ 体操服 カバン類含む ):55,000 円程度学用品 ( のり はさみ クレパス等日常使うもの ):3,000 円程度教育充実費 : 月 3,000 円 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

29 号認定 保育所型認定こども園 民 施設名 ( 開設年 ) 所在地間利用定員 保育所 民 間 保育年齢 57 日目 ~ 就学前 一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育 実施しない 実施する 7:5~9:5 基本 保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 保育時間保育短時間 8:00~6:00 保育短時間 6:3~,000 円 ~ 駐車場 有 8:3~9:00 30 分 500 円 8:3~9:5 45 分 700 円 6:0~6:30 30 分 200 円 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名おおぞら保育園 FAX 休日保育実施しない実施する保育補助費 : 月,00 円備品実費徴収 ( 帽子 ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 7:00~9:00 はさみなど ) 3 歳以上児 主食費 : 月,00 円所在地堺区田出井町 2-45 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等施設設備費 : 月,000 円駐車場利用料月 2,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 2 号 5 3 号 39 ( ) 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名おおぞら夜間保育園 ( 2) FAX 休日保育実施しない実施しない保育補助費 : 月,00 円備品実費徴収 ( 帽子 ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 7:30~22:00 はさみなど ) 2 3 歳以上児 主食費 : 月,00 円所在地堺区田出井町 2-45 基本保育標準時間 :00~22:00 保育標準時間 30 分 500 円等施設設備費 : 月,000 円駐車場利用料月 2,000 円利用定員保育時間保育短時間 :00~9:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 3 号 9 ( ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名しおあなの森保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 24 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 歳児 行事費 : 年 500 円程度所在地堺区協和町 3 丁 275 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 0 歳児 30 分 500 円 5 歳児 行事 卒園関係 : 年 2,500 円程度利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 歳児以上 30 分 300 円 2 号 92 3 号 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名龍谷保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 3 歳以上児 主食費 : 月,800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 47 年 ) 7:30~9:00( 3) 特別保育費 : 月 500 円 4 5 歳児のみ 所在地堺区神明町東 3 丁 -0 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間卒園記念品代 :4 月 ~0 月のみ月 500 円 30 分 300 円等 その他保護者会による徴収金有 : 月 400 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 84 3 号 46 ( ) 原則 乳児クラス利用者のみ利用可 ( 2) 夜間 保育に欠ける児童の入所を対象とする夜間保育所です ( 3) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 小規模保育事業 民 間 認定こども園文化保育園 ( 昭和 29 年 ) 堺区錦綾町 丁 号 90 3 号 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名アイエンロール保育園 FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 平成 9 年 ) 7:00~20:00 所在地堺区北瓦町 丁 5-4 瓦町ビル2 階基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 時間 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名アップル保育園綾ノ町 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 29 年 ) 7:00~9:00 2 所在地堺区錦之町東 丁 -3 基本保育標準時間 7:00~8:00 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 きらら保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名七道ルーム FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:00~9:00( 3) 3 所在地堺区山本町 丁 8-6 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 たあとるほいくえん 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名百舌鳥八幡園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 29 年 ) 7:00~20:00 4 所在地堺区向陵東町 3 丁 8-46 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 3) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 絵本 母の会会費他 :,350 円程度 ( 予定 ) 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円制服他 ( 希望者による ) 5 歳児 プール代 :2,000 円 ( 月 2 回 ) 卒園アルバム他 :,400 円 スモック代 :,600 円帽子代 :800 円用品 文房具代 :,890 円教育教材代 : 歳以上 800 円遠足代 : 場所で値段異なる行事参加代 : 行事で値段異なる写真 アルバム代 : 枚 50 円教室代 ( プール ): 月 7,72 円 ( 提携スイミングへの引率 ) 提携スイミングへの引率代 : 月 800 円教室代 ( ピアノ ): 月 3,000 円 帽子代 :,000 円名札代 :200 円出席カード代 :400 円れんらくノート代 :200 円保護者用名札代 :00 円誕生カード代 :00 円 必要に応じて用品代等徴収金有 詳しくは施設までお問い合わせください 連絡ノート代 :60 円行事参加代 ( お芋ほり ):300 円程度帽子代 :,000 円 自由画帳代 :280 円 0 歳児 連絡ノート代 :80 円 2 歳児 連絡ノート代 :20 円 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 28 堺2 3区

30 2 3号認定堺29 区( 開設年 ) ( 昭和 53 年 ) 7:30~9:00 8 特になし所在地堺区南旅篭町東 2 丁 2-34 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名のぞみ保育園堺園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:30 必要に応じて用品代等徴収金有 5 詳しくは施設までお問い合わせ下さい 所在地堺区七道西町 8 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 施設名 ノーブル保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない 民 ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:30 帽子代 :970 円 6 所在地保育標準時間教材 行事費 :900 円 ( 月額 ) 堺区向陵東町 2 丁 7- 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 間 施設名 ふくろうの森保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない 7 ( 開設年 ) ( 平成 22 年 ) 7:30~9:00( ) 保育連絡帳代 :200 円帽子代 :600 円所在地堺区寺地町東 2 丁 2- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 0 歳児 30 分 500 円写真代 : 枚 80 円 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 歳児 30 分 400 円 施設名 富士ベビー保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 施設名 ほいくえんたんぽぽのくに 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 6 年 ) 7:30~9:30 9 特になし所在地堺区向陵西町 4 丁 8-6 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名未来保育園民 FAX 休日保育実施しない実施しない 必要に応じて用品代等徴収金有 ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:00 帽子代 :,000 円 0 所在地堺区向陵中町 4 丁 7-26 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間連絡帳代 : 200 円 30 分 500 円等 詳しくは施設までお問い合わせ下さい 間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 3 号 6 駐車場無 施設名 ろぉたす保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 帽子代 :,000 円 所在地保育標準時間お便り袋代 :280 円堺区今池町 2 丁 8-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 300 円諸費 : 月 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 駐車場無 7:30~9:00 連絡帳代 :300 円 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 以下の地域において 平成 3 年 4 月開所に向け 小規模保育事業を運営する法人を公募しております 事業者 所在地等については 本市ホームページにてご確認いただくか 幼保推進課 ( 直通 : ) まで お問い合わせください ( 決定は 月上旬を予定しています ) 募集地域か所数国道 30 号 国道 26 号及び堺港線より北の地域 2か所 注意 公募施設の利用を希望する場合の申請方法などにつきましては 本市ホームページでご確認いただくか 各区子育て支援課 幼保推進課までお問い合わせください ( ホームページは 2 月頃の公表を予定しております ) なお 応募状況などにより 平成 3 年 4 月に開所できない場合があります 家庭的保育事業 ( 原則 土曜日はご利用いただけません また をご確認のうえ お申し込み下さい ) 保育年齢月齢 6ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名マム民 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 8:00~7:30 特になし所在地堺区二条通 2-2 基本保育標準時間 8:00~7:30( 2) 保育標準時間実施しない間利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円月 2,000 円 3 号 5 ( 2) 保育標準時間認定の方は を限度にご利用いただけます 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

31 号認定中区役所中保健福祉総合センター 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 認定こども園 保育年齢月齢 2ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名あおい幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 保育教材費 : 月,000 円 3~5 歳児 入園時施設整備充実費 :50,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 4 年 ) 7:30~9:00 教育充実費 :6,000 円 制服 用品代 :40,000 円所在地中区福田 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 500 円スイミング代 :,080 円 ( 年中 年長 ) 7:30~8:30 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間遠足代 アルバム代 写真代 6:30~9:00 30 分 500 円 2 号 60 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名久世こども園 FAX 休日保育実施しない実施する絵本代 教材費等 : 月 700 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 6 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,300 円 2 保護者会による徴収金有所在地中区東山 77-5 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 入園時 2 歳以上体操服等の購入要利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 60 分 00 円 2 号 90 3 号 70 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名さかい つくしこども園 FAX 休日保育実施する実施する 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円絵本代 毛布代 課外教室代 (3.4.5 歳児のみ ) 等 ( 開設年 ) ( 昭和 50 年 ) 7:00~20:00 0~2 歳児 月,500 円 3 3 歳児 月 2,000 円所在地中区深井東町 2655 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 4 歳児 月 2,500 円 7:30~8:30 回につき500 円利用定員保育時間 5 歳児 月 3,000 円保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 6:30~20:00 30 分毎 500 円等 2 号 24 3 号 90 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名鈴の宮幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 保健衛生費 教育関係費 : 月,000 円布団 ベッドリース料 おむつ処理代 : 月 2,000 円程度 ( 開設年 ) ( 昭和 5 年 ) 7:00~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 4 バス利用料 : 月 3,000 円 ( 片道は半額 ) 所在地中区八田西町 2 丁 4-56 保育標準時間 30 分 500 円教育行事関係費 : 月 3,400 円等基本保育標準時間 7:30~8:30 入園時 教育準備金 施設充実費:50,000 円利用定員保育時間制服代 用品代等必要保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円 2 号 60 3 号 4 中 2 歳 ~ 就学前 認定こども園一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名青英学園幼稚園 保育年齢 (2 歳以上児受入園舎 ) FAX 休日保育実施しない実施する施設充実費月,000 円 2 歳児 教材費 : 月 200 円 ( 開設年 ) ( 昭和 53 年 ) 7:00~9:00 貸し布団代 ( シーツクリーニング含む ): 月,300 円 5 新学期用品 ( 回 ):2,000 円所在地中区深井沢町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円給食用具 :2,700 円 ( 回 ) 3 歳以上児 制服含む 用品代 ( 入園時 回 ):4,000 円程度利用定員保育時間主食費 : 月 2,000 円民保育短時間保育短時間実施しない 2 号 35 3 号 8:30~6:30 40 (2 歳児 ) 57 日目 ~ 歳一時預かり ( 自主事業含む ) 認定こども園 施設名青英学園幼稚園保育年齢 間 (0 歳児受入園舎 ) FAX 休日保育実施しない実施する施設充実費月,000 円 ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:00~9:00 教材費 : 月 200 円 6 貸し布団代 ( シーツクリーニング含む ): 月,300 円所在地中区深井沢町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円新学期用品 ( 回 ):2,000 円給食用具 :2,700 円 ( 入園時 回 ) 利用定員保育時間 3 号保育短時間 8:30~6:30 保育短時間実施しない 44 (0 歳児 ) 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名せんこう幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない午睡用品リース代 : 月,200 円 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円程度 ( 開設年 ) ( 昭和 48 年 ) 7:00~9:00 スイミング代 : 月,080 円 7 絵本教材費 : 月,000 円所在地中区東山 738 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円 その他 3 歳児から 制服 体操服 用品の購入利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間要 2 号 40 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名陶器北こども園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 ベッド布団リース料 おむつ処理代等 : 月 2,000 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 24 年 ) 7:30~9: 歳児 ベッド布団リース料 主食費 スイミン 8 グスクール代等 : 月 6,800 円程度所在地中区陶器北 308- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 5 歳児 主食費 スイミングスクール代等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 300 円以後 30 分 200 円 : 月 6,000 円程度 2 号 72 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名西陶器こども園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~5 歳児 保育教材費 ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:00~20:30( ) : 月 0~2,000 円程度 ( 利用時間による ) 9 3 歳以上児 主食費 : 月,800 円所在地中区田園 95 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他諸費用 : 個人持ち学用品等実費徴収 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 2 号 05 3 号 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名西陶器こども園分園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:00~9:00( ) 保育教材費 : 月 0~2,000 円程度 ( 利用時間によ 0 る ) 所在地中区田園 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他諸費用 : 個人持ち学用品等実費徴収利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 3 号 30 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 上乗せ徴収 実費徴収等( 予定 ) については 特に記載が無くとも入園時の諸費( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 区

32 2 3号認定中3 区施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 八田荘こども園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) : 月 0~3,500 円 ( 利用時間による ) 5 3~5 歳児 主食費 寝具リース代 保育材料費所在地中区大野芝町 66- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等等 : 月 800~5,500 円 ( 利用時間による ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 2 号 50 3 号 85 ( 昭和 45 年 ) 7:30~9:00( ) 0~2 歳児 寝具リース代 保育材料費等 ( 開設年 ) ( 昭和 5 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 諸費等 : 月 500 円所在地中区堀上町 52- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分毎 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 50 3 号 0 (H3 予定 ) 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~2 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 八田荘こども園分園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 8 年 ) 7:30~9:00 2 特になし所在地中区堀上町 59 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分毎 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 3 号 30 施設名 ( 仮称 ) 幼保連携型認定こども園 保育年齢 歳 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 八田荘こども園第 2 分園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 3 年 ) 7:30~9:00 3 特になし所在地中区堀上町 525 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分毎 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 3 号 50 (H3 予定 ) 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 八田荘第二こども園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 3 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 4 諸費等 : 月 500 円所在地中区毛穴町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分毎 500 円民利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 60 3 号 47 間 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 東百舌鳥保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 深井こども園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平均 日 5 枚 ) 6 0~3 歳児 ベッドリース代 : 年間 2,000 円所在地中区深井中町 基本保育標準時間 7:5~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 90 3 号 80 ( 平成 3 年 ) 7:5~20:00 0 歳児 おむつリース代 : 枚 23 円 施設名 深井中央こども園 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する絵本代 行事費 : 月,000 円布団リース料 : 月,00 円 ( 開設年 ) ( 平成 24 年 ) 7:30~9:00( ) 2 歳以上児 入園時 : 制服等の購入費 7 ワーク : 年,000 円 ~3,000 円程度所在地中区深井水池町 373- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 ( 制作 ちえ遊びなど 年齢により異なります ) 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 30 分 50 円月額 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 8:30 以降 30 分 500 円等スイミング教室費 (JSSプール利用料):3,000 円 2 号 75 3 号 55 施設名 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) まつのみこども園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 絵本代 施設利用料 : 月 550 円 3~4 歳児 絵本代 施設利用料 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 45 年 ) 7:30~9:30( ) 5 歳児 アルバム代 : 月 930 円 8 絵本代 施設利用料 : 月 800 円所在地中区平井 482 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費 : 月,800 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) その他保護者会による徴収金有 2 号 2 3 号 68 施設名 東陶器こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 24 年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 9 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地中区福田 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有公利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 3) 2 号 6 3 号 68 (H3 予定 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 立 施設名 宮園こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 45 年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 20 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地中区宮園町 2-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 3) 2 号 06 3 号 5 (H3 予定 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2)8:00~9:00 30 分 300 円 7:00~8:30 30 分 300 円 8:30~9:30 30 分 500 円 ( 3) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時 間の延長保育料が加算されます 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

33 号認定 保育所 民 間 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ひかり保育園分園 ( ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:30~9:30( 2) 所在地中区土師町 丁 2-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 200 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 28 3 号 22 ( ) 中心園 ( 本園 ) である ひかり保育園 は 北区役所北保健福祉総合センターの欄に掲載されています ( 2) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 小規模保育事業 民 間 8:30まで 時間 500 円 8:30 以降 5 分 200 円 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名エンジェルキッズ保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:30~9:00 連絡帳代 :50 円 散歩用ぼうし代 :500 円 900 円所在地中区東山 822- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 (500 円 900 円は選んでもらえます ) 30 分 400 円 (0 歳 ) 300 円 (2 歳 ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 保育年齢月齢 6ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名たけのこの里保育園 FAX 休日保育実施しない実施する帽子代 ( タレ無し ):600 円帽子代 ( タレ付き ):,00 円 ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:30~9:00 用品 文具代 :,500 円程度 2 所在地中区深井清水町 基本保育標準時間 7:30~8:30 絵本代 :400 円保育標準時間 30 分 500 円遠足代 :200 円 ~400 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間行事参加代 :200 円 ~400 円 3 号 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名たんぽぽ保育所深井園 FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 平成 9 年 ) 7:30~9:30 雑費 教材費年,000 円 3 所在地中区深井清水町 3922 基本保育標準時間 7:30~8:30 寝具リース代 : 年 2,000 円保育標準時間 0 歳児 30 分 400 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 歳児 30 分 300 円 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名にじくま保育園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:00 必要時に応じて用品代等徴収金有 4 帽子代 :,080 円所在地中区福田 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 詳しくは施設までお問い合わせ下さい 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 保育年齢月齢 6ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名バンブーキッズ保育園 FAX 休日保育実施しない実施する帽子代 ( タレ無し ):600 円帽子代 ( タレ付き ):,00 円 ( 開設年 ) ( 平成 24 年 ) 7:30~9:00 用品 文具代 :,500 円程度 5 所在地中区深井沢町 絵本代 :400 円基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円遠足代 :200 円 ~400 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間行事参加代 :200 円 ~400 円 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名深井駅前こども園 FAX 休日保育実施しない実施する絵本代 行事費 : 月,000 円お布団リース料 : 月,00 円 ( 開設年 ) ( 平成 29 年 ) 7:30~9:00 0 歳以上児 カラー帽子など : 年,500 円 ~ 6 所在地中区深井沢町 基本保育標準時間 7:30~8:30 歳以上児 ワーク教材など : 年,000 円 ~ 保育標準時間 30 分 500 円 2 歳児 園服 通園カバン お道具箱の購入利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 詳しくは施設までお問い合わせください ふくろうの森保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名大野芝園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:00( 3) 連絡帳代 (2 冊目から ):200 円 7 帽子代 :600 円所在地中区大野芝町 304- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 0 歳児 30 分 500 円写真代 : 枚 52 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 歳児 30 分 400 円 ( 3) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 以下の地域において 平成 3 年 4 月開所に向け 小規模保育事業を運営する法人を公募しております 事業者 所在地等については 本市ホームページにてご確認いただくか 幼保推進課 ( 直通 : ) まで お問い合わせください ( 決定は 月上旬を予定しています ) 募集地域か所数 全域 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円入園 進級時にお道具の購入要その他 行事等による実費徴収有 注意 公募施設の利用を希望する場合の申請方法などにつきましては 本市ホームページでご確認いただくか 各区子育て支援課 幼保推進課までお問い合わせください ( ホームページは 2 月頃の公表を予定しております ) なお 応募状況などにより 平成 3 年 4 月に開所できない場合があります 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 2 か所 32 中2 3区

34 2 3号認定中33 家庭的保育事業 ( 原則 土曜日はご利用いただけません また をご確認のうえ お申し込み下さい ) 保育年齢月齢 4ヵ月 ~3 歳未満施設名 COCO 民 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 8:00~7:30 所在地中区深阪 4 丁 8-6 基本保育標準時間 8:00~7:30( ) 保育標準時間実施しない間利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円月,000 円 3 号 5 ( ) 保育標準時間認定の方は を限度にご利用いただけます 区一時預かり ( 自主事業含む ) 絵本代 :380 円程度 ( 希望者のみ ) 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

35 号認定東区役所東保健福祉総合センター 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 施 設 名 北野田こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 50 年 ) 保護者会費 : 月 300 円 所在地保育標準時間 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円東区北野田 886- 基本保育標準時間 7:30~8:30 0 分 200 円等体操服等の購入要利用定員保育時間保育短時間 8:00~6:00 保育短時間 0 分 200 円 2 号 20 3 号 00 7:00~9:00 絵本代 : 月 350~40 円 施 設 名 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 堺めぐみ学園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) 2 歳以上児 入園時に制服等の購入要 2 所在地保育標準時間 3 歳以上児 主食費 : 月,700 円東区菩提町 丁 44 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 99 3 号 7 ( 昭和 49 年 ) 7:00~9:00 絵本代 :360~430 円 施 設 名 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~4 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 堺めぐみ学園分園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 ( 開設年 ) ( 平成 26 年 ) 7:00~9:00 絵本代 :360~380 円 3 歳以上児 主食費 : 月,700 円所在地東区日置荘北町 3 丁 25- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 4 3 号 33 施 設 名 登美丘西こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 2 歳以上児 帽子代 教材費 : 年,000~3,800 円 4 ( 開設年 ) ( 平成 7 年 ) 7:30~20:00( ) 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円所在地東区大美野 34-8 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 5 歳児 行事費等 : 月平均 500 円程度 全園児 施設整備費: 月 350 円 円 8:30 以降 30 分 500 円等 2 号 8 3 号 59 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 7:30~8:30 30 分 300 スポーツ振興センター保険料 : 年 230 円 民 施 設 名登美丘西こども園分園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 5 ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:00 スポーツ振興センター保険料 : 年 230 円所在地保育標準時間施設整備費 : 月 350 円東区草尾 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 7:30~8:30 30 分 300 円間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 8:30 以降 30 分 500 円等 3 号 40 施 設 名 とみなみこども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 2 歳以上児 帽子代 教材費 : 年,000~3,800 円 6 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 ( 開設年 ) ( 平成 26 年 ) 7:30~20:00( ) 5 歳児 行事費等 : 月平均 500 円程度 全園児 施設整備費: 月 350 円所在地東区草尾 6- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 PTA 会費 : 年,200 円 7:30~8:30 30 分 300 円スポーツ振興センター保険料 : 年 230 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 8:30 以降 30 分 500 円等 2 号 60 3 号 50 施 設 名 菜の花こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 7 ( 開設年 ) ( 平成 29 年 ) 7:30~20:00 0~2 歳児 絵本代 教材費 : 月,000 円程度 3~5 歳児 絵本代 教材費 主食費 :2,500 円程度所在地東区丈六 90-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 ( 2) 入園時別途制服等購入物品有 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 :30 分 200 円 3 号 :30 分 300 円 2 号 7 3 号 49 施 設 名 初芝こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 8 ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~20:00 0~2 歳児 絵本 教材費 : 月 500~900 円 3~5 歳児 主食費 絵本 教材費 : 月 2,500 円程度所在地東区菩提町 4 丁 35 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 回,200 円 ( 夕食付 ) 月極 2,000 円 入園時別途購入品有 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 :30 分 200 円 3 号 :30 分 300 円 2 号 96 3 号 74 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 菩提幼稚園 FAX 休日保育実施する実施する 0 歳児 教育行事関係費 保健衛生費 :,500 円 9 ( 開設年 ) ( 昭和 53 年 ) 7:30~9:30 歳児 上記 + 施設整備維持関係費 :2,000 円 2 歳児 上記 + 正課費 :2,500 円 3 歳児 教育行事関係費 施設整備維持関係費 人員配置強化所在地 8:3~9: 円東区菩提町 丁 26 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 9:0~9: 円費 主食費 :8,200 円 4 5 歳児 上記 +お泊り保育 卒園アルバム代 :9,500 円 消費増税や物品の価格変動等により 変動する場合有り 利用定員保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( 3) 2 号 05 3 号 75 保育時間 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2)8:30~9: 円 8:30~20:00 回,200 円 ( 夕食付 ) 月極 2,000 円 ( 3)7:30~8: 円 6:30~8:30 60 分 300 円 8:3~9: 円 9:0~9: 円 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 34 東2 3区

36 2 3号認定東35 区施 設 名 登美丘東こども園 ( ) 保育年齢 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 43 年 ) 7:30~9:00( 4) 3 歳未満児 寝具料 : 月,00 円 ( 利用者のみ ) 3 歳以上児 主食費 : 月,600 円所在地東区野尻町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間絵本代 : 月 430~450 円 5 分 500 円等民利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 65 3 号 55 ( 開設年 ) ( 昭和 32 年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 0 所在地保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度東区北野田 79 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有公利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 2 3 号 30 (H3 予定 ) 駐車場無 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 立 施 設 名 日置荘こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 49 年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 所在地保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度東区日置荘原寺町 27 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 89 3 号 48 (H3 予定 ) 7:30~20:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( ) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します ( 2) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時間の 延長保育料が加算されます 幼稚園型認定こども園 施 設 名 認定こども園あ 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 大美野幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない主食費 : 月,500 円 ( 開設年 ) PTA 会費 : 月 300 円 所在地保育標準時間別途制服 用品代等東区大美野 2 基本保育標準時間 7:30~8:30 実施しない入園時施設設備充実費 教育保育活動充実民利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 時間 50 円費 :50,000 円 2 号 30 ( 昭和 44 年 ) 7:30~8:30( 3) バス代 : 月 3,000 円 ( 利用者のみ ) 間 施 設 名 ( 仮称 ) 幼稚園型認定こども園 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 美木幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない主食費 : 月,500 円 ( 開設年 ) 教育行事関係費 : 月 3,000 円 ( 教材費 行事費 2 所在地 7:30~8:30 保育標準時間用品代 健診費 絵本代等 ) 東区南野田 56- 基本保育標準時間実施しない 入園時に教育準備費 施設充実費 制服代 利用定員保育時間保育短時間 8:00~6:00 保育短時間 8:30まで 時間 200 円 ( おやつ代含む ) 教材費等が必要です 2 号 5 (H3 予定 ) 駐車場無 ( 昭和 46 年 ) 7:30~8:30 バス代 : 月 2,800 円 ( 利用者のみ ) ( 3) 土曜日の保育 教育は実施しません 保育所 施 設 名 しらさぎ保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 間 施 設 名 麦の子保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 2 ( 開設年 ) ( 昭和 54 年 ) 7:30~9:30( 4) 保育補助費 : 月,000 円 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円所在地東区西野 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 時間 800 円 ( 夕食付 ) その他保護者会による徴収金有 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 250 円 2 号 54 3 号 46 ( 4) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 小規模保育事業 施 設 名 こぐまの森保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 北野田園 FAX 休日保育実施しない実施しない帽子代 :970 円 ( 入園時 ) 連絡帳 :80 円 ( 開設年 ) ( 平成 24 年 ) 7:00~9:30 教材費 : 月 600 円 布団リース代 : 月,800 円所在地東区西野 保育標準時間 2 歳児 体育指導料 :,00 円程度基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円 2 歳児 粘土代 :300 円程度クレパス 自由画帳 600 円程度民利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 駐車場無 間 施 設 名 ひかりっこ保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 28 年 ) 7:30~9:30( 5) 2 入園 進級時のお道具代の購入は実費所在地東区白鷺町 3 丁 3-20 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( 5) 土曜日はが異なります 以下の地域 物件において 平成 3 年 4 月開所に向け 小規模保育事業を運営する法人を公募しております 事業者 所在地等については 本市ホームページにてご確認いただくか 幼保推進課 ( 直通 : ) まで お問い合わせください ( 決定は 月上旬を予定しています ) 募集地域か所数泉大津美原線 ( 現 ) より北の地域 2か所 募集物件か所数堺高松住宅 ( 東区高松 ) か所 注意 公募施設の利用を希望する場合の申請方法などにつきましては 本市ホームページでご確認いただくか 各区子育て支援課 幼保推進課までお問い合わせください ( ホームページは 2 月頃の公表を予定しております ) なお 応募状況などにより 平成 3 年 4 月に開所できない場合があります 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

37 号認定 事業所内保育事業 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ハーモニー保育園 FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:30~20:00( ) 所在地東区南野田 33 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円民利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 3 号 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ゆららちびっこルーム間 FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 8:00~20:00 2 所在地東区南野田 基本保育標準時間 8:00~9:00 保育標準時間 時間 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 3 号 4 ( ) 土曜日はが異なります 保育短時間 8:00~9:00 7:00~9:00 時間 300 円 帽子代 :,000 円連絡帳代 :200 円教育教材費 :,000 円写真 : 枚 50 円保護者証 3 枚 ~ 200 円 / 枚 (2 枚までは入園時に支給 ) スポーツ振興センター共済掛金 : 年 240 円 2 3 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 36 東区

38 2 3号認定西区37 西区役所西保健福祉総合センター 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 民 間 施設名あいあい浜寺中央こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 入園時 カラー帽子代:,000 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 22 年 ) 7:00~20:30 行事費 : 実費相当 0~2 歳児 雑費 : 月 300 円程度所在地西区浜寺船尾町西 2 丁 67- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 3~5 歳児 主食費 : 月,000 円程度 30 分 500 円雑費 教材費 : 月,000 円程度利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 96 3 号 83 施設名 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 石津川保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 布団リース代 : ( 開設年 ) 3 歳児 布団リース代 : 2 所在地西区浜寺石津町東 3 丁 6-25 保育標準時間 ( 冬場上下月,00 円 ( 夏場はなし )) 基本保育標準時間 7:30~8:30 ( 2) 3~5 歳児 主食費 : 月,500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円絵本代 : 月 200 円 2 号 72 3 号 48 駐車場無 ( 昭和 56 年 ) 7:00~20:00( ) ( 冬場上下月,00 円 夏は月 550 円 ) 施設名 鳳西こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 3 ( 開設年 ) ( 昭和 5 年 ) 7:30~20:30 0~2 歳児 絵本代 雑費等 : 月,000 円程度 3~5 歳児 雑費 絵本代 主食費等 : 月 2,500 円所在地西区鳳西町 丁 75-4 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 ( 3) 2 歳児クラスより制服 体操服等の購入要 2 号 30 分 50 円 3 号 30 分 00 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 8 時以降は標準時間と同様 2 号 93 3 号 44 施設名 鳳西こども園分園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 4 ( 開設年 ) ( 平成 26 年 ) 7:30~9:00 雑費 絵本代等 : 月,000 円程度所在地保育標準時間 2 歳児クラスより制服 体操服等の購入要西区鳳東町 5 丁 470- 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 00 円 8:30~9: 円 3 号 30 施設名 こども園くさべ 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 入園時 5 ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~9:00 0 歳児物品代 :2,000 円程度 2~5 歳児物品 制服代 :23,000 円程度所在地西区草部 420 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 保護者会費 : 年 2,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 時間 500 円 2 号 75 3 号 65 施設名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) サン子ども園福泉園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 絵本代 教材代 行事費等 ( 開設年 ) 3~5 歳児 絵本代 教材代 行事費等 6 所在地西区草部 保育標準時間 : 月,000 円基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等遠足代 : 実費利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円主食費 : 月,500 円 2 号 90 3 号 60 ( 平成 7 年 ) 7:30~9:00 : 月 500 円 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名サン子ども園分園鳳東乳児園 FAX 休日保育実施しない実施する 7 ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:00 所在地西区鳳東町 7 丁 847- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 3 号 30 絵本代 教材代 行事費等 : 月 500 円 施設名 ( 仮称 ) しあわせの丘こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 0 歳児 絵本代 教材費 行事費 雑費等 : 月 500 円 2~4 歳児 絵本代 教材費 行事費 雑費等 : 月,000 円 ( 開設年 ) ( 平成 3 年予定 ) 7:00~20:00 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 8 入園時に制服 体操服 上靴等購入要所在地西区上野芝向ヶ丘町 4 丁 442- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 歳児 絵本代 教材費 行事費 雑費等 : 月 2,000 円 30 分 500 円 カラー帽子購入要 その他実費徴収有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 73 3 号 47 (H3 予定 ) 施設名 認定こども園 保育年齢月齢 4ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 鈴ノ宮保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) 入園時用品代 :5,000 円 ~0,000 円程度 9 所在地西区草部 800 保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間絵本 教材費 : 月 500 円 ~,000 円程度基本実施しない 3 歳児クラスより制服 体操服の購入要利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 2 号 72 3 号 58 ( 昭和 52 年 ) 7:30~8:30 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 施設名 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 諏訪森幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 [ 実費徴収 ] 雑費 : 月 500 円 3~5 歳児 [ 特定保育料 ] 施設充実費 : 月,000 円 ( 施設維持費 ) ( 開設年 ) ( 昭和 8 年 ) 7:00~9:00( ) 入園時 :40,000 円 ( 施設設備費 ) 0 7:00~7: 円内定時 :0,000 円 ( 入園受入準備費 ) 所在地西区浜寺諏訪森町中 丁 56 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 8:30~9: 円 [ 実費徴収 ] 教材費 : 月,500 円主食費 : 月,500 円 スクールバス代 : 毎月 3,000 円 ( 希望者のみ ) 利用定員保育時間保育短時間 7:30~5:30 保育短時間 ( 4) 2 号 60 3 号 30 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2) 回利用 ( 朝 30 分 ):200 円 ( 夕 ):,000 円月極 ( 朝 30 分 ):2,000 円 月極 ( 夕 8:30~20:00 軽食有 ):0,000 円 ( 3)8:30~9: 円 8:30~20:00,200 円 ( 夕食付 ) 8:30~20:30,500 円 ( 夕食付 ) ( 4)7:00~7: 円 5:30~8: 円 8:30~9: 円 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

39 2 3号認定民 間 公 立 幼稚園型認定こども園 民 間 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名第 2ドレミ保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円所在地西区菱木 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 63 3 号 45 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ドリーム保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 8 年 ) 7:30~9:00( ) 2 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円所在地西区鶴田町 8 ー 5 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 6 3 号 47 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ドリーム保育園分園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:00( ) 3 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円所在地西区津久野町 3 丁 3-8( 2) 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 30 3 号 20 (H3 予定 ) 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ドレミ保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~9:00( ) 4 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円所在地西区菱木 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 60 3 号 48 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名はまでら保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 44 年 ) 7:30~9:00 0 歳児 雑費 : 年,000 円程度 5 2~5 歳児 雑費 : 年 3,000 円程度所在地西区浜寺南町 2 丁 4-9 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分毎 500 円 2 号 90 3 号 65 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ペガサス保育園 FAX 休日保育実施しない実施する実費徴収 ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:30~9:30 特定負担額 : 月,000 円 6 ( 衛生費 教材費 行事費等 ) 所在地西区鳳北町 0 丁 3- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 600 円等 3 歳以上児 主食費 : 月,300 円利用定員保育時間絵本代 : 月 400 円程度保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 時間 500 円等 2 号 66 3 号 42 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ペガサス第二保育園 FAX 休日保育実施しない実施する実費徴収 ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:30~9:30 特定負担額 : 月,000 円 7 ( 衛生費 教材費 行事費等 ) 所在地西区浜寺元町 2 丁 87 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 600 円等 3 歳以上児 主食費 : 月,300 円絵本代 : 月 400 円程度利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 時間 500 円等 2 号 82 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名津久野こども園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 40 年 ) 7:30~20: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 8 所在地西区津久野町 丁 9- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 3) 2 号 88 3 号 62 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名浜寺石津こども園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 28 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 9 所在地西区浜寺石津町中 3 丁 8-30 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 3) 2 号 78 3 号 42 (H3 予定 ) 駐車場無 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2) 平成 3 年度から新園舎 ( 西区津久野町 丁 ) へ移転予定です ( 3) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時間の延長保育料が加算されます 保育年齢 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名 ( 仮称 ) 船尾幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない 5 歳児 卒業アルバム代 : 月,000 円卒園積立金 : 月,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 8 年 ) 7:30~8:30( 4) 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 ( 予定 ) 所在地西区浜寺諏訪森町東 2 丁 4 保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間実施しない教育充実費 : 月 2,600 円 ( 予定 ) 基本 2 歳児 教育充実費 : 月,000 円 ( 予定 ) 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 00 円 ( 予定 ) 入園時別途用品代等徴収金有 2 号 8 3 号 2 (H3 予定 ) 駐車場無 ( 4) 土曜日の保育 教育は実施しません 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 38 西区

40 2 3号認定西区39 保育所 民 間 ( ) 3 歳 ~ 就学前施設名あいあい鳳保育園保育年齢一時預かり ( 自主事業含む ) (2 号認定子ども受入園舎 ) FAX ( ) 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:00~20:00( 2) 所在地西区鳳南町 5 丁 72-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 日目 ~3 歳未満あいあい鳳保育園 保育年齢一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名 (3 号認定子ども受入園舎 ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:00~20:00( 2) 2 所在地西区鳳中町 5 丁 56-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名おおとり保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:00~20:00( 2) 3 所在地西区鳳南町 3 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 300 円 2 号 90 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ひまわり保育園 FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 昭和 49 年 ) 7:30~20:00( 2) 4 所在地西区鳳南町 5 丁 605 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 400 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 400 円 2 号 69 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名みんなの保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 7:00~20:00( 2) 5 所在地西区鳳北町 0 丁 00- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 300 円 2 号 40 3 号 30 駐車場無 ( ) お問い合わせは あいあい鳳保育園 (3 号認定子ども受入園舎 ) まで ( 2) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 小規模保育事業 民 間 入園時 カラー帽子代 :,000 円程度行事費 : 実費相当主食費 : 月,000 円程度雑費 教材費 : 月,000 円程度 入園時 カラー帽子代 :,000 円程度行事費 : 実費相当雑費 : 月 300 円程度 スポーツ振興センター共済掛金 : 年 240 円 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 その他保護者会による徴収金有 遠足 園外保育代 ( 実費 ) 4 5 歳児 お泊り保育等 :( 実費 ) 帽子 はさみ のり 粘土 シール帳などの教材 :( 実費 ) 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 4 歳児 教材費 : 年,500 円 ( 個人用道具 ) その他保護者会による徴収金有 施設名 あゆみほいくえん 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 52 年 ) 7:30~8:30 所在地西区上野芝町 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間実施しない利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間未定 特になし 施設名 きらら保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上野芝ルーム FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 29 年 ) 7:30~9:00 連絡ノート代 :60 円 2 行事参加代 ( お芋ほり ):300 円程度所在地西区上野芝向ヶ丘町 4 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間帽子代 :,000 円 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 施設名 コアラ園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:00~9:00 3 遠足代 : 参加者 保護者分所在地西区鳳東町 7 丁 783- 基本保育標準時間 7:00~8:00 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 施設名 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) たあとるほいくえん FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:00~20:00 自由画帳代 :280 円 4 0 歳児 連絡ノート代 :80 円所在地西区鳳東町 4 丁 366カサアス-ル 階基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 2 歳児 連絡ノート代 :20 円 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 施設名 ペガサス保育園つばさ 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない 5 ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:30 特定負担額 : 月,000 円所在地西区鳳北町 0 丁 3-2 保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 ( 衛生費 教材費 行事費等 ) 基本 30 分 600 円等 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 時間 500 円等 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

41 以下の地域において 平成 3 年 4 月開所に向け 小規模保育事業を運営する法人を公募しております 事業者 所在地等については 本市ホームページにてご確認号認定いただくか 幼保推進課 ( 直通 : ) まで お問い合わせください ( 決定は 月上旬を予定しています ) 募集地域 草部八田西町線より北の地域かつ国道 26 号より東の地域 注意 公募施設の利用を希望する場合の申請方法などにつきましては 本市ホームページでご確認いただくか 各区子育て支援課 幼保推進課までお問い合わせください ( ホームページは 2 月頃の公表を予定しております ) なお 応募状況などにより 平成 3 年 4 月に開所できない場合があります 家庭的保育事業 ( 原則 土曜日はご利用いただけません また をご確認のうえ お申し込み下さい ) 保育年齢月齢 3ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名こころ民 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 8:00~8:00 月刊絵本代 :380 円 ( 希望者のみ ) 2 歳児 ぞうり代 :900 円 ( 希望者のみ ) 所在地西区浜寺公園町 3 丁 204 基本保育標準時間 8:00~8:00( ) 保育標準時間実施しない間利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円月,500 円 ( 日 30 分 ) 3 号 5 駐車場無 ( ) 保育標準時間認定の方は 閉所時間を限度にご利用いただけます か所数 か所 2 3 事業所内保育事業 民 間 施設名 ( 開設年 ) 所在地利用定員 堺市立総合医療センター 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満 一時預かり ( 自主事業含む ) 院内保育所ぞうさん FAX 休日保育 実施する 実施しない ( 平成 25 年 ) 7:30~9:00 西区津久野町 丁 25- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 400 円保育時間保育短時間 8:00~6:00 保育短時間 3 号 7 帽子代 :,004 円集金袋 :52 円絵本代 : 月 40 円 ( 希望者のみ ) 0 歳児 連絡帳代 :85 円 2 歳児 連絡帳代 :64 円 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 40 西区

42 2 3号認定南区4 南区役所南保健福祉総合センター 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 民 間 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名赤坂台こども園 FAX 休日保育実施しない実施する 2 歳以上児 絵本代 : 月 400 円程度 ( 開設年 ) ( 昭和 5 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 所在地保育標準時間遠足バス代一部 : 年 ~3 回,000 円程度南区赤坂台 2 丁 5- 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 入園時に体操服等の購入要 (3 歳以上 ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 2 号 73 3 号 47 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名常磐会短期大学付属 教材費 0 歳児 :2,000 円いずみがおか幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する 2 歳児 :2,500 円 3 歳以上児 :2,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 46 年 ) 7:5~9:5 別途スポーツ振興センター保険料 用品代 2 3 歳以上児 別途制服代所在地南区三原台 3 丁 3- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 8:3~9:5 300 円 /5 分主食費 : 月 2,000 円 6:46~8: 円 /5 分 いかなる場合でも8:45 以降については 別途軽食代 500 円要利用定員保育時間保育短時間 8:45~6:45 保育短時間 8:3~9:5 300 円 /5 分 土曜日 長期休業中の延長保育料変更有 2 号 94 3 号 60 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名こひつじ保育園 ( 幼保連携型認定こども園 ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 46 年 ) 7:5~9:00 3 歳未満児 保育教材費等 : 月,000 円 3 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円所在地南区竹城台 2 丁 2- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 00 円等保育教材費等 : 月,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間実施しない 2 号 75 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名城山台こども園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開始年齢 :6ヵ月) ( 開設年 ) ( 昭和 54 年 ) 7:30~9:30 絵本代 施設整備費 4 PTA 会費等 : 月,400~3,300 円程度所在地南区城山台 2 丁 - 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 84 3 号 56 ( 仮称 ) 認定こども園 保育年齢月齢 4ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名新桧尾台保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~9:30 月刊絵本 : 月 500 円程度 5 所在地保育標準時間 3 歳以上児 主食費 :,500 円南区新檜尾台 3 丁 4- 基本保育標準時間 7:30~8:30 時間 700 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間実施しない 2 号 75 3 号 45 (H3 予定 ) 認定こども園 保育年齢 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名青英幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する施設充実費 : 月,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 45 年 ) 7:00~9:00 2 歳児 用品代 : 年 8,500 円 6 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円所在地南区若松台 3 丁 8- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円制服含む用品代 :4,000 円程度 ( 入園時 回 ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間実施しない 2 号 20 3 号 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名泉北園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 寝具リース代 保育材料費等 ( 開設年 ) ( 昭和 48 年 ) 7:30~9:30( ) : 月 0~4,000 円 ( 利用時間による ) 7 3~5 歳児 主食費 寝具リース代 保育材料費 所在地南区茶山台 3 丁 23- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円 ~ 60 分 500 円 ~ 教材費等 : 月,000~6,500 円 ( 利用時間による ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 ~ 時間以上の場合減額 ( 予約 ) 2 号 72 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名泉北花園こども園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~3 歳児 レンタル布団代 : 月,200 円 ( 開設年 ) ( 昭和 49 年 ) 7:30~9:00( ) 2 歳以上児 体操服 鞄購入要 8 3 歳以上児 主食費 : 月,900 円所在地南区原山台 丁 8- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等制服購入要物品他 実費徴収有利用定員保育時間保育短時間 8:45~6:45 保育短時間 30 分毎 500 円 2 号 76 3 号 6 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名泉北若竹保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 2 歳児 リトミック代 : 年,000 円 3 歳以上児 主食費 : 月 2,500 円 ( 開設年 ) ( 昭和 47 年 ) 7:30~9:30( ) 3 歳児 リトミック : 教材費 : 月,000 円 歳児 リトミック 教材費 習字 絵画代 : 月 2,000 円所在地南区豊田 26 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円スポーツ振興センター保険料 : 年 240 円 その他 遠足 保護者会会費等の徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 時間 500 円等 2 号 75 3 号 60 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名竹城台東保育園 FAX 休日保育実施しない実施するスポーツ振興センター保険料 : 年 230 円絵本代 : 月 360~430 円 ( クラスごとの設定 ) ( 開設年 ) ( 昭和 5 年 ) 7:30~20:00 3 歳以上児 主食費 : 月,350 円 0 8:30~9: 円所在地保育標準時間 5 歳児 アルバム代 : 月 600 円南区土佐屋台 495 基本保育標準時間 7:30~8:30 8:30~20:00,200 円お泊り保育 お別れ遠足等で利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 回 500 円程度徴収 2 号 78 3 号 53 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2)2 号 8:00~8:30 日額 380 円 ( 月額 3,800 円 ) 3 号 8:00~8:30 日額 400 円 ( 月額 4,000 円 ) 利用回数は 日の内で午前 午後利用された場合も 回で計算します 利用時間の多少は関係ありません 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

43 2 3号認定民 間 認定こども園 29 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名たけしろ幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施する特育費等 0 歳児 500 円程度 ( 開設年 ) ( 昭和 44 年 ) 7:30~9:00 2 歳児 900 円程度 所在地保育標準時間 3 歳以上児 2,700 円程度南区竹城台 3 丁 2-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分,000 円給食費利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 3 歳以上児,500 円 2 号 20 3 号 39 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 4ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名竹宝保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 3 歳未満児 寝具リース代 : 月,200 円 ( 開設年 ) ( 昭和 49 年 ) 7:30~8:30 3 歳以上児 主食費 : 月 2,500 円 2 所在地保育標準時間 全員 一般生活費一部協力金: 月,000 円南区桃山台 4 丁 - 基本保育標準時間 7:30~8:30 実施しない設備協力金 : 月,000 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 7;30~9:00 7:00~8:30 回 500 円 2 号 75 3 号 60 認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名はるみだい保育園 FAX 休日保育実施しない実施する傷害保険 : 年 240 円 ( 開設年 ) ( 平成 7 年 ) 7:30~9: 歳児 育児日記 :20 円 / 冊 (4 冊必要 ) 3 3 歳以上児 生活ノート :60 円 / 冊所在地南区晴美台 2 丁 2-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等主食費 : 月,500 円 他遠足 雑費等の実費負担有利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 500 円 2 号 72 3 号 58 ( 仮称 ) 幼保連携型認定こども園 保育年齢 2 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名晴美台幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない主食費 : 月 2,000 円英語環境充実費 : 月 7,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 47 年 ) 7:30~8:30 教育充実費 : 月 3,000 円 4 所在地保育標準時間 入園時に入園受付準備金 入園準備金 制服南区晴美台 -3- 基本保育標準時間 7:30~8:30 実施しない代等徴収有 50 円 ~400 円 ( 予定 ) 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 その他 PTA 会費月 700 円の徴収金有時間 種別により異なる 2 号 54 3 号 2 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ひなぎくこども園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 50 年 ) 7:30~20:00 0~5 歳児 行事教材費 : 月,000 円 5 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 8:30~9: 円所在地南区庭代台 2 丁 9-38 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 8:30~20:00,200 円 ( 夕食付 ) その他保護者会による徴収金有 : 年 2,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( ) 2 号 68 3 号 52 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ファミリーこども園 FAX 休日保育実施しない実施する 4 5 歳児 教材費 4 歳児 500 円 / 年額 5 歳児 800 円 / 年額 ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~9:00( 2) 春 秋の遠足代 :800 円 6 所在地基本保育標準時間保育標準時間 5 歳児 宿泊保育代 :2,000 円南区鴨谷台 2 丁 5-2 7:30~8:30 30 分 500 円等 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円利用定員保育時間保育短時間 8:00~6:00 保育短時間 30 分 50 円等 入園時に制服 体操服等の購入要 2 号 90 3 号 保育年齢月齢 5ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名平和の園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 48 年 ) 7:30~9:00( 2) 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 7 所在地基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 その他保護者会による徴収金有南区高倉台 3 丁 4-30 分 500 円等南利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 日 200 円 月 3,000 円 2 号 75 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名槙塚こども園 FAX 休日保育実施しない実施する布団リース代 : 月,00 円絵本行事費 : 月,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 49 年 ) 7:30~9:30( 2) 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 8 所在地保育標準時間スイミング教育費 :3,000 円南区槇塚台 3 丁 5 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 2 歳以上児は入園時に制服の購入要 30 分 50 円月額 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間年齢別に保育教材の購入要 8:30 以降は 30 分 500 円 2 号 39 3 号 3 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名御池台こども園 FAX 休日保育実施しない実施する制服 保育用品代 ( 年齢により違い有 入所時に ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~20:00 購入していただきます ) 9 スポーツ振興センター保険料 親子遠足保護者所在地南区御池台 丁 26- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等負担金等 3 歳以上児 主食費 : 月,600 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 時間 300 円 2 号 75 3 号 55 幼保連携型認定こども園 保育年齢 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名美木多いっちん保育園 3 歳以上児 主食費 : 月 2,500 円 FAX 休日保育実施しない実施する 5 歳児 アルバム代 : 月,000 円新入園物品として ( 開設年 ) ( 平成 8 年 ) 7:00~20:00( 2) 2 歳児まで,300 円 ( 予定 ) 3 歳児 ~ 5,000 円 20 スポーツ振興センター共済掛金保護者負担額 :240 円所在地南区美木多上 53- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 消耗物品は無くなり次第購入 全園児 施設修繕費及び園外活動協力費: 月,000 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 時間 400 円月刊絵本代 : 月 360 円 ~ 2 号 80 3 号 20 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ベビーセンターいっちん分園 FAX 休日保育実施しない実施する新入園物品として,300 円 ( 予定 ) ( 開設年 ) ( 平成 8 年 ) 7:00~20:00( 2) スポーツ振興センター共済掛金保護者負担額 :240 円 2 消耗物品無くなり次第購入所在地南区美木多上 3075 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等施設修繕費及び園外活動協力費 : 月,000 円月刊絵本代 : 月 360 円 ~ 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 時間 400 円 3 号 55 ( ) 保育短時間の延長保育料の詳細につきましては施設にお問い合わせください ( 2) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります 上乗せ徴収 実費徴収等( 予定 ) については 特に記載が無くとも入園時の諸費( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 42 区

44 2 3号認定南 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名三原台こども園民 FAX 休日保育実施しない実施する保険代 : 年 300 円施設維持費 :,000 円 ( 開設年 ) ( 平成 3 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,200 円 22 所在地保育標準時間 ( 他に園外保育交通費 写真代 DVD 代 名札 帽南区三原台 3 丁 -5 基本保育標準時間 7:30~8:30( 予定 ) 30 分 500 円等 ( 食事代別 ) 子 PTA 会費等 その他希望購入の実費負担有 ) 間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00( 予定 ) 保育短時間 2 号 90 3 号 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名上神谷こども園 ( ) FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 33 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 23 所在地保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度南区片蔵 92-4 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 90 (H3 予定 ) 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名福泉中央こども園 ( ) FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 39 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 24 所在地保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度南区稲葉 丁 332- 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有公利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 73 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名宮山台こども園立 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 47 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 25 所在地保育標準時間保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度南区宮山台 丁 5- 基本 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 78 3 号 42 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名若松台こども園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 47 年 ) 7:30~20: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 26 所在地保育標準時間 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度南区若松台 丁 3-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 78 3 号 42 (H3 予定 ) ( ) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します ( 2) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時間の延長保育料が加算されます 幼稚園型認定こども園 認定こども園 保育年齢 2 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名赤坂台幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない主食費 : 月 2,000 円絵本代 : 月 400 円程度教育充実費 : 月 2,500 円 ( 開設年 ) ( 昭和 49 年 ) 7:30~9:00 スポーツ振興センター保険料 :240 円 ( 年 回 ) 所在地保育標準時間父母の会会費 : 月 300 円南区赤坂台 2 丁 3- 基本保育標準時間 7:30~8:30 8:30~9: 円 面接時に別途入園準備金 入園時に制服代 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 7:00~8:30 30 分毎 200 円用品代が必要 2 号 30 3 号 6 駐車場無認定こども園 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 区施設名民成晃ひかり幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない主食費 : 月,500 円教材費 :,000 円教育充実費 :,000 円施設協力費 :,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 56 年 ) 7:00~9:00( 3) 入園金 ( 施設等充実費 ):30,000 円 2 バス利用児のみ :3,300 円所在地南区城山台 丁 8-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円 入園時に制服代 用品代が必要 その他スポーツ振興センター保険料 絵本代 遠足代間利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( 4) 等実費徴収有 2 号 60 認定こども園 保育年齢 2 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名みいけだい幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 54 年 ) 8:00~9:00( 5) 別途徴収金有 3 所在地南区御池台 3 丁 4- 基本保育標準時間 8:00~9:00 保育標準時間 詳しくは園までお問い合わせください 実施しない利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( 6) 2 号 8 3 号 2 ( 3) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 4)7:00~7:30 8:30~9: 円 7:30~8:30 6:30~8:30 30 分 300 円 ( 5) 土曜日の教育 保育は実施しません ( 6)8:00~8:30 00 円 6:30~7:00 00 円 7:00~8: 円 8:00~9: 円 保育所 民 間 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名成晃ひかり保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 22 年 ) 7:00~9:00 所在地南区城山台 丁 8-3 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( 7) 3 号 45 ( 7)7:00~7:30 8:30~9: 円 7:30~8:30 6:30~8:30 30 分 300 円 保険代 : 年 250 円程度絵本代 : 2 歳児 月 360 円程度他希望購入あり新入物品 : 0 歳児,600 円程度 2 歳児 6,400 円程度他通園かばん 活動着有 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

45 号認定北区役所北保健福祉総合センター 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育あかつき保育園 実施しない実施する 3~5 歳児 体育指導費 : 月,000 円 ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 7:30~20:00 主食費 : 月,000 円所在地北区南花田町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等その他 遠足代等 希望者 アルバム代: 月 00 円 2 号 60 3 号 45 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間実施しない 年齢により体操服 用品の購入要 施 設 名 浅香こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 2 ( 開設年 ) ( 昭和 63 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食 絵本 教材費 :2,000 円個人データ管理料として年 5,000 円所在地北区東浅香山町 3 丁 3- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 300 円 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ~8:30 時間 300 円以降 5 分 300 円 2 号 2 3 号 73 施 設 名 浅香こども園分園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 3 ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:30~9:00 所在地北区新堀町 2 丁 45 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ~8:30 時間 300 円以降 5 分 300 円 3 号 45 個人データ管理料として年 5,000 円 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) かなおか保育園 FAX 休日保育実施しない実施する 4 ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:00 アルバム代 : 月 00 円 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円所在地北区金岡町 2093 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間実施しない 2 号 72 3 号 58 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) がんば白鷺保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) 0~2 歳児 雑費 : 月 600 円程度 5 3~5 歳児 雑費 : 月 800 円程度所在地北区金岡町 634- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 0 分 200 円等主食費 : 月,000 円民利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 0 分 200 円 2 号 66 3 号 54 駐車場無 ( 平成 0 年 ) 7:30~9:00 0 歳児 簡易ベットリース代 : 月 300 円 間 施 設 名 北花田こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 ( 開設年 ) ( 平成 8 年 ) 事務手数料として年間,500 円を徴収 6 その他行事参加費 :0~,000 円所在地北区東浅香山町 4 丁 -22 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等遠足代 :0~,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 800 円 5 歳児のみ 教材代 :900 円 2 号 5 3 号 39 7:30~9:00( ) 絵本教材代 : 月 500 円 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 五ヶ荘保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 ( 予定 ) 7 その他教材 園外保育費等が必要な場合は実費所在地北区船堂町 丁 4-33 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等負担有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 時間 30 分 200 円 2 号 5 3 号 39 ( 平成 4 年 ) 7:30~9:00( ) 衛生費 : 年,000 円 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 子音つばさこども園 FAX 休日保育実施しない実施するお布団レンタル料 : 月,080 円 ( 開設年 ) 絵本代 : 月 500 円程度 8 その他 ( 行事等 ): 実費所在地北区長曽根町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 ( 2) 3 歳以上児 主食費 : 月,400 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 700 円 年齢により体操服 用品の購入有 2 号 63 3 号 47 ( 平成 26 年 ) 7:00~9:00 紙パンツ処理料 : 月 300 円 施 設 名 新金岡西こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施する実施する 0~2 歳児 教材 用品代等 :,500 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 9 年 ) 7:30~20:00( ) 3~5 歳児 教材 用品代等 :3,000 円程度 9 体操服代 : 上下 5,000 円程度所在地北区新金岡町 2 丁 5-9 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間主食費 : 月,200 円 30 分 500 円等 保護者会による徴収金 : 年間,500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 24 3 号 76 施 設 名 ときわこども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 50 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 0 教材費 : 月 500 円所在地北区常磐町 3 丁 8-5 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間事務手数料 : 年,500 円 30 分 200 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 75 3 号 65 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2) 月極 ( 朝 夕 ) 各 3,500 円 スポット登録者 30 分 300 円 登録外 30 分 700 円 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 44 北2 3区

46 2 3号認定北45 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 5ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名なかもずこども園 FAX 休日保育実施しない実施する年齢により体操服など保育用品の購入が必要遠足代金等実費 保護者会費徴収有 ( 開設年 ) ( 昭和 5 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 特別保育費 : 月,000 円所在地北区中百舌鳥町 6 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 500 円等 ( 絵画 体育 音楽 文字あそび ) 希望者のみ 貸し布団代: 月,080 円利用定員保育時間新規入園時施設設備費 0,000 円保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 85 3 号 65 なかよしの森認定こども園 保育年齢月齢 6ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名 ( 3) FAX 休日保育実施しない実施する特育費等 0 歳児 400 円程度 ( 開設年 ) ( 昭和 42 年 ) 7:30~9:00 2 歳児 800 円程度 2 3 歳以上児 2,00 円程度所在地北区長曽根町 66 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分,000 円等給食費利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 3 歳以上児,500 円 2 号 8 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名なないろこども園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~5 歳児 入園時に体操服の購入要 2 歳以上児 絵本代 教材費 : 月,000 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 入園時に制服の購入要 3 遠足代 :2,000 円程度所在地北区金岡町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等主食費 : 月,500 円 5 歳児 アルバム 宿泊等積立 : 年 0,000 円程度利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 54 3 号 保育年齢 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名なないろこども園分園 FAX 休日保育実施しない実施しない ~5 歳児 入園時に体操服の購入要 2 歳以上児 絵本代 教材費 : 月,000 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 入園時に制服の購入要 4 遠足代 :2,000 円程度所在地北区長曽根町 3035 ー 2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間主食費 : 月,500 円 30 分 500 円 5 歳児 アルバム 宿泊等積立 : 年 0,000 円程度利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 38 3 号 2 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名東三国丘保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 6 年 ) 7:30~9:00 3 歳以上児 主食費 :,000 円 5 希望者のみ アルバム代: 月 00 円所在地北区東三国ヶ丘町 3 丁 4- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等民利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間実施しない 2 号 72 3 号 58 幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 5ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名間ひのまるこども園 FAX 休日保育実施しない実施する年齢により体操服など保育用品の購入が必要遠足代金等実費 保護者会費徴収有 ( 開設年 ) ( 昭和 46 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 主食費 : 月 2,000 円 6 特別保育費 : 月,000 円所在地北区中百舌鳥町 丁 239 保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 500 円等 ( 絵画 体育 音楽 文字あそび ) 基本 希望者のみ 貸し布団代: 月,080 円利用定員保育時間新規入園時施設設備費 0,000 円保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 96 3 号 64 駐車場無 ( 仮称 ) 百舌鳥こども園 ( 5) 保育年齢 3 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名東園舎 ( 4) FAX ( 5) 休日保育実施する実施するスポーツ振興センター共催掛金 : 年 200 円寝具リース代 ( 希望者のみ ): 月,050 円 ( 開設年 ) ( 平成 3 年 ) 7:00~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 歳児 行事費 : 年,000 円程度所在地北区百舌鳥赤畑町 5 丁 704 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 6) その他実費徴収有 2 号 28 (H3 予定 ) ( 仮称 ) 百舌鳥こども園 ( 5) 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名西園舎 ( 4) FAX ( 5) 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) ( 平成 3 年 ) 7:00~9:00 スポーツ振興センター共催掛金 : 年 200 円 8 寝具リース代 ( 希望者のみ ): 月,050 円所在地北区百舌鳥赤畑町 5 丁 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他実費徴収有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 6) 3 号 59 (H3 予定 ) 区幼保連携型認定こども園 保育年齢月齢 3ヵ月 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ろばのこ保育園 FAX 休日保育実施しない実施する絵本 教材代 : 年,000 円 ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 9 リトミック活動費 : 年,000 円所在地北区百舌鳥梅町 丁 6- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 4 5 歳児 絵画活動費 : 年,000 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 00 円 2 号 63 3 号 57 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名わんぱく保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 52 年 ) 7:30~9:00( ) 環境衛生 保育教材補助費 : 月 500 円 20 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円所在地北区金岡町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 0 分 200 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30( 予定 ) 保育短時間 0 分 200 円 2 号 68 3 号 42 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2) 午前 回 200 円 午後 回 400 円 月極午前 2,000 円 月極午後 4,000 円 ( 3)3 号認定子ども ( 月齢 6ヵ月 ~3 歳未満 ) は 堺区向陵東町 丁 6-3 の堺区園舎でも受け入れを行っています ( 4) 平成 3 年 4 月から百舌鳥こども園 認定こども園百舌鳥幼稚園及びこども園保育所の3 施設を統合し 東園舎 (3 歳 ~5 歳 ) 及び西園舎 (0 歳 ~2 歳 ) で一体の幼保連携型認定こども園として民営化を実施します ( 5) お問い合わせは こども園保育所まで ( 6) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時間の延長保育料が加算されます 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

47 2 3号認定幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名民わんぱく保育園分園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 6 年 ) 7:30~9:00( ) 2 環境衛生 保育教材補助費 : 月 500 円所在地北区金岡町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 0 分 200 円等間利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30( 予定 ) 保育短時間 0 分 200 円 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名新金岡こども園 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 43 年 ) 7:30~9: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 22 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地北区新金岡町 4 丁 3- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有公利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 93 3 号 62 (H3 予定 ) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名東浅香山こども園立 FAX 休日保育実施しない実施しない 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 ( 開設年 ) ( 昭和 46 年 ) 7:30~20: 歳児 行事費 : 年,000 円程度 23 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地北区大豆塚町 丁 25-4 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 2) 2 号 84 3 号 46 (H3 予定 ) ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時間の延長保育料が加算されます 幼稚園型認定こども園 民 間 認定こども園 保育年齢 歳 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名新宝珠幼稚園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 昭和 48 年 ) 7:30~8:30( 3) 所在地北区金岡町 086 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 200 円 2 号 72 3 号 36 ( 3) 土曜日の教育 保育は実施しません 0~2 歳児 雑費 : 年 5,000 円程度 3~5 歳児 施設整備費 : 年 24,000 円行事費 ( 遠足代他 ): 年 5,000 円程度用品代 ( 制服代他 ): 年 55,000 円程度 保育所型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名あいこども園北花田 FAX 休日保育実施しない実施する 3 歳未満児 入園時用品代 :,500 円程度 ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:00~20:30 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円 遠足交通費 教材費等 : 実費 ( 月 500~,000 円程 30 分以内 200 円 時間 500 円所在地北区奥本町 丁 333 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間.5 時間 800 円 2 時間,200 円度 ) 7:30~8: 円入園時用品 体操服他 :0,000 円程度利用定員保育時間保育短時間 8:00~6:00 保育短時間 6:00 以降 時間毎 500 円 2 号 72 3 号 54 ビクトリー保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名民認定こども園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 衛生費 教材費 : 月 300 円 ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 7:30~9:30( 4) 絵本代 ( 希望者のみ ): 月 400 円 2 3~5 歳児 衛生費 教材費 : 月 500 円所在地北区中長尾町 2 丁 5-22 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 250 円等主食費 : 月,000 円絵本代 : 月 450 円間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 250 円 2 号 45 3 号 35 駐車場無ビクトリー保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名認定こども園分園 FAX 休日保育実施しない実施する 0~2 歳児 衛生費 教材費 : 月 300 円 ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:30~9:30( 4) 絵本代 ( 希望者のみ ): 月 400 円 3 3~5 歳児 衛生費 教材費 : 月 500 円所在地北区金岡町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 250 円等主食費 : 月,000 円絵本代 : 月 450 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 250 円 2 号 28 3 号 22 ( 4) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 保育所 民 間 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名アンパス保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 23 年 ) 7:00~20:00( 5) 所在地北区長曽根町 228 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 500 円 2 号 68 3 号 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名いづみ保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 52 年 ) 7:30~9:30( 5) 2 所在地北区新金岡町 4 丁 6- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 時間 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 250 円 2 号 5 3 号 39 ( 5) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 保育補助費 : 月,000 円 ( 教材費等 ) 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円布団レンタルは希望者のみ その他 教材 園外保育費等 実費負担有 保育補助費 : 月,000 円合宿など実費徴収有 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円 その他保護者会による徴収金有 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 46 北区

48 2 3号認定北47 区施 設 名 上野芝陽だまり保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 22 年 ) 7:00~20:00( 2) 連絡ノヸト代 :60 円 行事参加代 ( お芋ほり ):300 円程度所在地北区百舌鳥陵南町 3 丁 35 基本保育標準時間 7:30~9:00 保育標準時間帽子代,000 円 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 園外保育ヷ合宿等で実費徴収有 ( 予定 ) 3 所在地北区東上野芝町 2 丁 歳以上児 主食費 : 月,000 円基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 200 円等 その他保護者会等による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 77 3 号 63 7:00~20:00( ) 保育補助費 : 月,000 円 施 設 名 上野芝陽だまり保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) 分園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:30~9:00 保育補助費 : 月,000 円 4 所在地北区百舌鳥本町 丁 保育標準時間保育標準時間 その他保護者会等による徴収金有基本 7:30~8:30 5 分 200 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 3 号 30 駐車場無 施 設 名 新金岡センタヸ保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) FAX 休日保育実施しない実施する保育補助費 : 月,00 円 ( 開設年 ) ( 昭和 55 年 ) 合宿などの徴収 実費負担有 5 施設設備費 : 世帯,000 円所在地北区新金岡町 4 丁 -6 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 3 歳以上児 主食費 : 月,00 円 5 分 300 円 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 2 号 90 3 号 70 7:30~9:5( ) 民 施 設 名 ひかり保育園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) FAX 休日保育実施しない実施する 6 ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 7:30~9:30( ) 3 歳以上児 主食費 : 月,500 円入園 進級時にお道具の購入要所在地北区南長尾町 丁 -6 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 200 円その他 行事等による実費徴収有 8:30まで 時間 500 円間利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 8:30 以降 5 分 200 円 2 号 54 3 号 36 駐車場無 施 設 名 ひかり保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) 第二分園 FAX 休日保育実施しない実施する 7 ( 開設年 ) ( 平成 25 年 ) 7:30~9:30( ) 所在地北区長曽根町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 200 円 8:30まで 時間 500 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 8:30 以降 5 分 200 円 3 号 30 駐車場無 入園 進級時にお道具の購入要 施 設 名 よろこびの園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) FAX 休日保育実施しない実施する 8 ( 開設年 ) ( 平成 6 年 ) 7:30~9:00( ) 3 歳以上児 主食費 : 月,000 円絵画ヷリトミック活動費 : 年 3,000 円所在地北区百舌鳥西之町 2 丁 78- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 00 円 2 号 5 3 号 39 施 設 名 よろこびの園分園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) FAX 休日保育実施しない実施する 9 ( 開設年 ) ( 平成 22 年 ) 7:30~9:00( ) 所在地北区百舌鳥西之町 2 丁 269- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 00 円 3 号 30 特になし ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 小規模保育事業 施 設 名 きらら保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) プティット堺ルヸム FAX 休日保育実施しない実施しない 民 施 設 名 きらら保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) もずルヸム FAX 休日保育実施する実施しない ( 開設年 ) ( 平成 28 年 ) 7:00~9:00 連絡ノヸト代 :60 円 2 行事参加代 ( お芋ほり ):300 円程度所在地北区百舌鳥陵南町 3 丁 343 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間帽子代,000 円 30 分 300 円間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 施 設 名 ( 仮称 ) スマイルキッズ ( 3) 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 上乗せ徴収ヷ実費徴収等 ( 予定 ) FAX 未定休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 3 年予定 ) 布団リヸス代 : 月,800 円程度 3 所在地北区百舌鳥赤畑町 4 丁 323-2( 予定 ) 入園時に別途 帽子ヷクレパスヷ連絡ノヸト 保基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円険代要 その他必要に応じて用品代の徴収金有利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 (H3 予定 ) 7:30~9:00( 2) 保育補助費 : 月,000 円 ( 2) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 3) お問い合わせは 設立準備室まで 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください

49 2 3号認定 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名つぼみ保育園 FAX 休日保育実施しない実施しない帽子代 :,00 円子ども用名札代 :200 円 ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~8:30 大人用名札代 :200 円 ( 送迎時に使用 ) 4 連絡帳代 :200 円所在地北区長曽根町 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 5 分 300 円スポーツ保険 :300 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 入園時に徴収 駐車場無なかよしくっく保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名なかもず園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:00~20:00( ) 帽子代 :800 円 ( 税別 ) 5 北区中百舌鳥町 5 丁 22 連絡帳 ( バインダー ) 代 :400 円 ( 税別 ) 所在地カサレスなかもず202 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 駐車場無 なかよしくっく保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名金岡園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:00~20:00( ) 帽子代 :800 円 ( 税別 ) 6 連絡帳 ( バインダー ) 代 :400 円 ( 税別 ) 所在地北区金岡町 2203 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 にこにこキッズ 保育年齢 歳 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名北花田園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 29 年 ) 7:30~9:30( ) 帽子代 :,000 円 ( 税別 ) 程度 7 任意参加の教室代等有 所在地北区北花田町 3 丁 20-7 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 詳細は 施設までお問い合わせください 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 にこにこキッズ 保育年齢 歳 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名中百舌鳥園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 7:30~9:30( ) 帽子代 :,000 円 ( 税別 ) 程度 8 北区中百舌鳥町 2 丁 88-2 任意参加の教室代等有 所在地ロイヤルメゾンナカオ2 階基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 詳細は 施設までお問い合わせください 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名ニチイキッズ長曽根保育園民 FAX 休日保育実施しない実施しない 必要に応じて用品代等徴収金有 ( 開設年 ) ( 平成 30 年 ) 7:30~9:30 帽子代 :,000 円 ( 税別 ) 9 出席ブック :240 円 ( 税別 ) など所在地北区長曽根町 467- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 詳しくは施設までお問い合わせ下さい 間 30 分 550 円利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名バード保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 54 年 ) 7:00~8:30( ) 帽子代 :550 円 0 連絡帳代 :50 円所在地北区東雲東町 丁 6- 基本保育標準時間 7:00~8:00 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名バード北花田保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 20 年 ) 7:00~9:00( ) 帽子代 :550 円 連絡帳代 :50 円所在地北区宮本町 59 基本保育標準時間 7:00~8:00 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 仮称 ) 未来保育園 ( 2) 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名百舌鳥園 FAX ( 2) 休日保育実施しない未定連絡帳代 :200 円 ( 開設年 ) ( 平成 3 年予定 ) 7:30~9:00 帽子代 :,000 円 2 その他 必要に応じて用品代等徴収金有 所在地北区百舌鳥梅北町 5 丁 423- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円詳しくは施設までお問い合わせください 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 (H3 予定 ) ( 3) 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名 ( 仮称 ) やまとせせらぎのお家 FAX ( 3) 休日保育実施しない実施しない 入園時 連絡ノート代 :500 円 ( 予定 ) カラー帽子代 :900 円 ( 開設年 ) ( 平成 3 年予定 ) 7:00~9:00( ) 災害共済給付掛金 : 年 250 円 3 寝具リース代 : 月,200 円 ( 予定 ) 所在地北区常磐町 3 丁 7-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 300 円行事参加費 : 実費利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 ( 園外保育 親子参加行事等に係る費用 ) (H3 予定 ) 駐車場無 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) 施設名わかば保育園 FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 昭和 50 年 ) 7:30~20:00( ) 帽子代 :90 円 ( 税込 ) 4 行事等の写真代 : 枚 50 円所在地北区北長尾町 8 丁 -22 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( ) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください ( 2) お問い合わせは 未来保育園まで ( 3) お問い合わせは 株式会社サンエイプラテックまで 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 48 北区

50 2 3号認定北美原区49 区( 開設年 ) ( 昭和 6 年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 4 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地美原区さつき野東 丁目 4-2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( ) 2 号 77 3 号 4 (H3 予定 ) 7:00~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 以下の地域において 平成 3 年 4 月開所に向け 小規模保育事業を運営する法人を公募しております 事業者 所在地等については 本市ホームページにてご確認 いただくか 幼保推進課 ( 直通 : ) まで お問い合わせください ( 決定は 月上旬を予定しています ) 募集地域 か所数 全ての地域 2か所 注意 公募施設の利用を希望する場合の申請方法などにつきましては 本市ホームページでご確認いただくか 各区子育て支援課 幼保推進課までお問い合わせください ( ホームページは 2 月頃の公表を予定しております ) なお 応募状況などにより 平成 3 年 4 月に開所できない場合があります 家庭的保育事業 ( 原則 土曜日はご利用いただけません また をご確認のうえ お申し込み下さい ) 施 設 名 クララ 保育年齢月齢 6ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 8:00~8:00 所在地北区東浅香山町 丁 基本保育標準時間 8:00~8:00( ) 保育標準時間実施しない 特になし 民利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円 月 2,000 円 3 号 5 駐車場無 間 施 設 名 ちゅうりっぷ 保育年齢月齢 6ヵ月 ~3 歳未満一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない 2 利用定員保育時間保育短時間 8:30~6:30 保育短時間 30 分 200 円 月 2,000 円 ( 日 30 分 ) 3 号 5 駐車場無 ( 開設年 ) ( 平成 2 年 ) 8:00~8:00 所在地北区新金岡町 5 丁 8-52 源野ハイツ0 基本保育標準時間 8:00~8:00( ) 保育標準時間実施しない 特になし ( ) 保育標準時間認定の方は を限度にご利用いただけます 美原区役所美原保健福祉総合センター 幼保連携型認定こども園 当該欄施設は 保育園 幼稚園 等の名称に関わらず 幼保連携型認定こども園 となります 施 設 名 くろやまこども園 保育年齢 日目 ~ 就学前休日保育実施しない一時預かり ( 自主事業含む ) 実施する 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 FAX ( 開設年 ) ( 平成 24 年 ) 7:00~9:00 絵本代 : 月 400 円程度所在地美原区黒山 45- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 4 5 歳児 スイミングスクール代 : 月 2,400 円 年齢に応じて体操服代 民 2 号 74 3 号 56 利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 30 分 00 円等 その他保護者会による徴収金有 間 施 設 名 幼保連携型認定こども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) 美原北こども園 FAX 休日保育実施する実施する ( 開設年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 2 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地美原区黒山 562- 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 2 号 73 3 号 45 ( 平成 29 年 ) 7:00~9:30 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 施 設 名 美原にしこども園 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施する ( 開設年 ) ( 平成 4 年 ) 3 4 歳児 行事費 : 年,000 円程度 3 5 歳児 行事費 : 年 3,000 円程度所在地美原区北余部 26 2 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間 30 分 500 円等 その他保護者会による徴収金有公利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( ) 2 号 52 3 号 98 (H3 予定 ) 7:00~9:00 3 歳以上児 主食費 : 月 800 円 立 施 設 名 美原ひがしこども園 ( 2) 保育年齢 57 日目 ~ 就学前一時預かり ( 自主事業含む ) FAX 休日保育実施しない実施しない ( ) 保育短時間認定の方が7:30~9:00と7:00~8:30の時間帯を利用される場合は 日当たり200 円等 それを超える時間帯を利用の場合はさらに保育標準時 間の延長保育料が加算されます ( 2) 利用ニーズを踏まえたうえで民営化等の手法を検討し 条件が整い次第公表します 小規模保育事業 ふくろうの森保育園 保育年齢 57 日目 ~3 歳未満施設名民美原園 FAX 休日保育実施しない実施しない ( 開設年 ) ( 平成 28 年 ) 所在地美原区小寺 846 基本保育標準時間 7:30~8:30 保育標準時間間利用定員保育時間保育短時間 9:00~7:00 保育短時間 ( 3) 土曜日はが異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 一時預かり ( 自主事業含む ) 7:30~9:00( 3) 0 歳児 30 分 500 円 2 歳児 30 分 400 円 以下の物件において 平成 3 年 4 月開所に向け 小規模保育事業を運営する法人を公募しております 事業者等については 本市ホームページにてご確認いただくか 幼保推進課 ( 直通 : ) まで お問い合わせください ( 決定は 月上旬を予定しています ) 募集物件か所数美原南余部住宅 ( 美原区南余部西 丁目 -2-05) か所 注意 公募施設の利用を希望する場合の申請方法などにつきましては 本市ホームページでご確認いただくか 各区子育て支援課 幼保推進課までお問い合わせください ( ホームページは 2 月頃の公表を予定しております ) なお 応募状況などにより 平成 3 年 4 月に開所できない場合があります 掲載内容については 平成 30 年 8 月時点の予定であり 変更となる場合があります については 特に記載が無くとも入園時の諸費 ( 道具代 体操服代等 ) 保険料 保護者会による会費徴収等が別途発生する場合があります 詳しくは各施設までお問い合わせください 駐車場については 利用できる曜日 時間帯 方法等施設により異なります 詳しくは各施設までお問い合わせください 連絡帳代 (2 冊目から ):200 円帽子代 :600 円写真代 : 枚 80 円

51 申請書別紙 ( 備考欄 ) 個人番号記入用紙 ( 特定教育 保育給付 ) 平成年月日 * 保護者 ( 父母 ) 支給認定を受けようとする児童 ( 申込児 ) のマイナンバーを下の太枠内に必要事項をご記入ください 父母以外の方が家計の主宰者となる場合は 家計の主宰者の方のマイナンバーもご記入ください 保護者記入欄 市使用欄 ( 受付時 ) 続柄 氏名申請方法 窓口申請 施設経由の申請 その他提添提添マイナンバー ( 個人番号 ) 保護者の番号確認保護者の身元確認示付示付 保護者 ( 父 ) 個人番号カード 2 通知カード 個人番号カード 2 運転免許証 3 個人番号が記載された 3 その他 保護者 ( 母 ) 住民票の写し 住民票記載事項証明書 4 その他 ( ) 4 施設で確認済み ( ) 申請こども 5 職権による確認 他 ( ) 平成 30 年 月 日時点の住所が堺市外の場合のみ 保護者 ( 父 母 ) の住所をご記入ください 保護者 ( 父 ) 保護者記入欄 保護者 ( 母 ) 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定に従い 特定個人情報を以下の 及び2の事務で利用させていただきます. 子どものための教育 保育給付の支給に関する業務 2. 児童福祉法による保育所における保育の実施若しくは措置に関する業務 市使用欄 ( 確認 廃棄時 ) 申請内容 新規 (2 3 号 ) 変更 取消 再交付 新規 ( 号 ) その他 ( ) 確認日平成年月日 記載されたマイナンバーがあっている確認結果 申請者された保護者 ( 本人 ) である 添付書類 廃棄日 確認日と同日 平成年月日 未添付で申請 確認者名 廃棄者名 備考 区役所使用欄 こどもコード 備考

52

53 堺市 保健福祉総合センター所長様 就労証明書 ( 外勤用 ) 証明日 平成 年月日 事業所名 代表者名 印 所在地 電話番号 記入者名 記入者連絡先 下記の内容について 事実であることを証明します No. 項目記入欄勤務先事業者に関する事項 業種 ( ) 就労者に関する事項 2 3 ふりがな 就労者氏名 就労者住所 就労状態等に関する事項 4 雇用 ( 予定 ) 期間 2 平成年月日 ~ 平成年月日 勤務先事業所名 勤務先住所 勤務先電話番号 雇用の形態 3 ( ) 月火水木金土日祝祭日 合計時間 時間 分 9 就労時間 ( 固定就労の場合 ) 平日 土曜 時分 ~ 時分 時分 ~ 時分 日曜 時 分 ~ 時 分 0 就労時間 4 ( 変則就労の場合 ) 時間 分 平成 年 月 平成 年 月 平成 年 月 就労実績 日 / 月 日 / 月 日 / 月 2 産前 産後休業の取得 5 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日 3 育児休業の取得 ( 予定期間 ) 6 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日 短縮可能時期 平成 年 月 日 延長可能時期 平成 年 月 日 4 復職年月日 平成 年 月 日 その他 5 備考欄 平成 年月円 6 収入の状況 基本給 円最近 3カ月の月総支給額平成年月円 ( 7 ) 平成年月円 7 月あたり平均就労時間月時間就労日数月平均日 ( 週日就労 ) 8 期間 : 平成年月日 ~ 平成年月日 8 育児短時間勤務制度取得中の場合時間 : 時分 ~ 時分 記入要領及び当該様式ついては 堺市ホームページに掲載しています ~8については 記入要領を参照のうえ 所定の選択肢から当てはまるものを選択してください 保護者記入欄 保護者名連絡先 父 母 祖父 祖母 その他 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 利用中 利用中 申込中 ( 第一希望 ) 申込中 ( 第一希望 ) 児童名生年月日年月日保育園 利用中申込中 ( 第一希望 ) 保育を必要とする理由が就労となるのは カ月に 64 時間以上労働することが状態 ( フルタイムのほか パートタイム 居宅内の労働 ( 自営業など ) など 基本的にすべての就労を含む ) である場合となります 区役所使用欄子どもコード備考

54 堺市 保健福祉総合センター所長様 就労証明書 ( 自営用 ) 証明日 平成 年月日 事業所名 代表者名 印 所在地 電話番号 記入者名 記入者連絡先 下記の内容について 事実であることを証明します No. 項目記入欄勤務先事業者に関する事項 業種 ( ) 就労者に関する事項 2 3 ふりがな 就労者氏名 就労者住所 就労状態等に関する事項 4 雇用 ( 予定 ) 期間 2 平成年月日 ~ 平成年月日 勤務先事業所名 勤務先住所 勤務先電話番号 雇用の形態 3 ( ) 月火水木金土日祝祭日 合計時間 時間 分 9 就労時間 ( 固定就労の場合 ) 平日 土曜 時分 ~ 時分 時分 ~ 時分 日曜時分 ~ 時分就労時間 4 0 ( 変則就労の場合 ) 時間分平成年月平成年月平成年月 就労実績日 / 月日 / 月日 / 月その他 2 備考欄 3 事業開始年月日平成年月日 4 事業所と住居関係 職場と住居が同一 職場と住居が隣接 ( 近隣 ) 職場と住居が離れている 委託先で就労 実際に就労者が行っている仕事を具体的にご記入ください 5 就労内容 基本給 円 / 月平成年月円 6 収入の状況 基本給 時給 日給 最近 3カ月の円平成月総支給額年月円 その他 円平成年月円 7 月あたり平均就労時間月時間就労日数月平均 ( 週日就労 ) 記入要領及び当該様式ついては 堺市ホームページに掲載しています ~4 については 記入要領を参照のうえ 所定の選択肢から当てはまるものを選択してください 保護者記入欄 保護者名連絡先 父 母 祖父 祖母 その他 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 利用中 利用中 利用中 申込中 ( 第一希望 ) 申込中 ( 第一希望 ) 申込中 ( 第一希望 ) 保育を必要とする理由が就労となるのは カ月に 64 時間以上労働することが状態 ( フルタイムのほか パートタイム 居宅内の労働 ( 自営業など ) など 基本的にすべての就労を含む ) である場合となります 区役所使用欄子どもコード備考

55 堺市 保健福祉総合センター所長様 就労証明書 ( 外勤用 ) 証明日 平成 年月日 事業所名 代表者名 印 所在地 電話番号 記入者名 記入者連絡先 下記の内容について 事実であることを証明します No. 項目記入欄勤務先事業者に関する事項 業種 ( ) 就労者に関する事項 2 3 ふりがな 就労者氏名 就労者住所 就労状態等に関する事項 4 雇用 ( 予定 ) 期間 2 平成年月日 ~ 平成年月日 勤務先事業所名 勤務先住所 勤務先電話番号 雇用の形態 3 ( ) 月火水木金土日祝祭日 合計時間 時間 分 9 就労時間 ( 固定就労の場合 ) 平日 土曜 時分 ~ 時分 時分 ~ 時分 日曜 時 分 ~ 時 分 0 就労時間 4 ( 変則就労の場合 ) 時間 分 平成 年 月 平成 年 月 平成 年 月 就労実績 日 / 月 日 / 月 日 / 月 2 産前 産後休業の取得 5 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日 3 育児休業の取得 ( 予定期間 ) 6 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日 短縮可能時期 平成 年 月 日 延長可能時期 平成 年 月 日 4 復職年月日 平成 年 月 日 その他 5 備考欄 平成 年月円 6 収入の状況 基本給 円最近 3カ月の月総支給額平成年月円 ( 7 ) 平成年月円 7 月あたり平均就労時間月時間就労日数月平均日 ( 週日就労 ) 8 期間 : 平成年月日 ~ 平成年月日 8 育児短時間勤務制度取得中の場合時間 : 時分 ~ 時分 記入要領及び当該様式ついては 堺市ホームページに掲載しています ~8については 記入要領を参照のうえ 所定の選択肢から当てはまるものを選択してください 保護者記入欄 保護者名連絡先 父 母 祖父 祖母 その他 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 利用中 利用中 申込中 ( 第一希望 ) 申込中 ( 第一希望 ) 児童名生年月日年月日保育園 利用中申込中 ( 第一希望 ) 保育を必要とする理由が就労となるのは カ月に 64 時間以上労働することが状態 ( フルタイムのほか パートタイム 居宅内の労働 ( 自営業など ) など 基本的にすべての就労を含む ) である場合となります 区役所使用欄子どもコード備考

56 堺市 保健福祉総合センター所長様 就労証明書 ( 自営用 ) 証明日 平成 年月日 事業所名 代表者名 印 所在地 電話番号 記入者名 記入者連絡先 下記の内容について 事実であることを証明します No. 項目記入欄勤務先事業者に関する事項 業種 ( ) 就労者に関する事項 2 3 ふりがな 就労者氏名 就労者住所 就労状態等に関する事項 4 雇用 ( 予定 ) 期間 2 平成年月日 ~ 平成年月日 勤務先事業所名 勤務先住所 勤務先電話番号 雇用の形態 3 ( ) 月火水木金土日祝祭日 合計時間 時間 分 9 就労時間 ( 固定就労の場合 ) 平日 土曜 時分 ~ 時分 時分 ~ 時分 日曜時分 ~ 時分就労時間 4 0 ( 変則就労の場合 ) 時間分平成年月平成年月平成年月 就労実績日 / 月日 / 月日 / 月その他 2 備考欄 3 事業開始年月日平成年月日 4 事業所と住居関係 職場と住居が同一 職場と住居が隣接 ( 近隣 ) 職場と住居が離れている 委託先で就労 実際に就労者が行っている仕事を具体的にご記入ください 5 就労内容 基本給 円 / 月平成年月円 6 収入の状況 基本給 時給 日給 最近 3カ月の円平成月総支給額年月円 その他 円平成年月円 7 月あたり平均就労時間月時間就労日数月平均 ( 週日就労 ) 記入要領及び当該様式ついては 堺市ホームページに掲載しています ~4 については 記入要領を参照のうえ 所定の選択肢から当てはまるものを選択してください 保護者記入欄 保護者名連絡先 父 母 祖父 祖母 その他 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 児童名 生年月日 年 月 日 保育園 利用中 利用中 利用中 申込中 ( 第一希望 ) 申込中 ( 第一希望 ) 申込中 ( 第一希望 ) 保育を必要とする理由が就労となるのは カ月に 64 時間以上労働することが状態 ( フルタイムのほか パートタイム 居宅内の労働 ( 自営業など ) など 基本的にすべての就労を含む ) である場合となります 区役所使用欄子どもコード備考

57 子どもの状況 (0 2 歳児 ) 利用日時点で 0 2 歳児対象平成年月日 安全に保育を実施するため お子さんの健康状態を確認させていただくものです 少しでもお子さんの気になる点があれば 必ずご記入ください 児童名 ( 男 女 ) 記入者名続柄 生年月日平成年月日生 ( 歳か月 ) 現在の身長 体重 ( )cm ( )kg 在胎期間 ( ) 週出生時体重 ( )g 保健センターでの乳幼児健診を受診しましたか 出産時の状況 普通 帝王切開 その他 ( ) ( 受診済の健診欄に をつけ 運動面や言葉の発達面などで指摘された事項があれば 記入してください ) 4か月健診指摘事項無 有 ( ) 歳 6か月健診指摘事項無 有 ( ) 未受診 ( 次回月日に健診予定 ) 身体 発育について あてはまる答に〇または をつけてください身体の発達について心配なことがありますか ( ないある ) ある とされた場合 下欄に具体的に記入してください ( 例きこえにくいよく転ぶことばが遅い落ち着きがないなど ) 首がすわっていますか はい ( か月頃から ) いいえ 2 寝返りをしますか はい ( か月頃から ) いいえ 3 ひとりでおすわりしてあそびますか はい ( か月頃から ) いいえ 4 2~3 歩以上歩くことができますか はい いいえ 5 簡単な指示 ( おいで ちょうだいなど ) がわかりますか はい いいえ 6 マンマ ブーブー パパ等のようなことばを話しますか はい いいえ 7 二語文 ( ワンワンキタ マンマチョウダイ ) など言えますか はい いいえ 健康について けいれん発作を起こすことがありますか ( ある ない ) ある とされた場合 いつごろありましたか( ) 2 今までにかかった大きな病気はありますか ( ある ない ) ある とされた場合 ( 病名 ) 3 現在お医者さんに通院していますか また 訓練機関等に通園していますか はい ( 病名 ) ( 病院または訓練機関名 ) 受診期間 年 月から 受診頻度 回 か月または 週 いいえ 4 お薬を飲んでいますか はい ( 薬名 ) 服薬期間 年 月から いいえ ( 用途 効能等 ) 5 子どもさん自身が以下の手帳 手当等を受けている場合は 該当項目に をし 等級等を記入してください 特別児童扶養手当 ( ) 級 療育手帳 ( ) 身体障害者手帳 ( ) 級 裏面に続く

58 裏面 食事について 食事について心配なことがありますか ( ない ある ) ある とされた場合 下欄に具体的に記入してください ( 例偏食がある少食であるなど ) 2 アトピー性皮膚炎やアレルギーはありますか ( あるない ) 2 で ある とされた場合 除去食品名 該当箇所に をご記入ください < 卵 牛乳 小麦 大豆 米 その他 ( ) 特になし > 2 その食品を食べた場合の症状と対応 症状 ( 例 : アナフィラキシー症候群 かゆみ 湿疹 じんま疹 ぜんそくの症状がでるなど ) 対応 ( 例 : エピペンを処方する 薬を塗る 内服する 受診するなど ) 3 現在 アトピー性皮膚炎やアレルギーのことで医療機関にかかっておられますか はい ( 病院名 ) いいえ はい とされた場合 薬の処方はありますか ある ない ある とされた場合の常用の薬品について薬品名 ( 常用 ) 服用または塗る時間帯朝昼夕方就寝前注意事項 ( 食前など ) その他 ( 症状が出た時に服用または塗る薬品 吸入 注射など ) ( ) 利用が決定した際には 本表に記載された事項を当該施設に情報提供することに同意します 平成年月日氏名

59 子どもの状況 (3 4 5 歳児 ) 利用日時点で 歳児対象平成年月日 安全に保育を実施するため お子さんの健康状態を確認させていただくものです 少しでもお子さんの気になる点があれば 必ずご記入ください 児童名 ( 男 女 ) 記入者名続柄 生年月日平成年月日生 ( 歳か月 ) 現在の身長 体重 ( )cm ( )kg 在胎期間 ( ) 週出生時体重 ( )g 出産時の状況 普通 帝王切開 その他 ( ) 保健センターでの乳幼児健診を受診しましたか ( 受診済の健診欄に をつけ 運動面や言葉の発達面などで指摘された事項があれば 記入してください ) 4か月健診指摘事項無 有 ( ) 歳 6か月健診指摘事項無 有 ( ) 3 歳健診指摘事項無 有 ( ) 未受診 ( 次回月日に健診予定 ) 食事 排泄 箸やスプーンを使い自分で食べる 2 手づかみで食べる 3 食べさせてもらう ( 具体的には ) 自分でできる 2 知らせるが 手助けが必要である 3 出た後に教える ( 小便 大便 ) オムツを ( 使用している 使用していない ) 着脱 自分でできる 2 手助けすればしようとする 3 全て大人にやってもらう 運動 歩いたり 走ったりする 2 一人で歩くが不安定 3 はう またはつたい歩きで移動する 言語 ちょうだい など言葉を2つ以上つなげて( 二語文以上で ) 相手と会話ができる 2 単語や指さしなどで自分の要求が表せる 3 とってきて などの指示に応じるなど 簡単な言葉の理解がある気になることがあれば記入してください例言葉が遅い落ち着きがないかんしゃくが強い その他 視力 問題なし 2 問題あり ( 具体的には ) 聴力 問題なし 2 問題あり ( 具体的には ) けいれん発作を起こすことがありますか ( ある ない ) ある とされた場合 いつごろありましたか( ) 2 今までにかかった大きな病気はありますか ( ある ない ) ある とされた場合 ( 病名 ) 3 現在お医者さんに通院していますか また 訓練機関等に通園していますか はい ( 病名 ) ( 病院または訓練機関名 ) 受診期間 年 月から 受診頻度 回 か月または 週 いいえ 4 お薬を飲んでいますか はい ( 薬名 ) 服薬期間 年 月から いいえ ( 用途 効能等 ) 5 子どもさん自身が以下の手帳 手当等を受けている場合は 該当項目に をし等級等を記入してください 特別児童扶養手当 ( ) 級 療育手帳 ( ) 身体障害者手帳 ( ) 級 精神障害者保健福祉手帳 ( ) 級 裏面に続く

60 裏面 アトピー性皮膚炎やアレルギーはありますか ( あるない ) ある とされた場合 除去食品名 該当箇所に をご記入ください < 卵 牛乳 小麦 大豆 米 その他 ( ) 特になし > 2 その食品を食べた場合の症状と対応症状 ( 例 : アナフィラキシー症候群 かゆみ 湿疹 じんま疹 ぜんそくの症状がでるなど ) 対応 ( 例 : エピペンを処方する 薬を塗る 内服する 受診するなど ) 3 現在 アトピー性皮膚炎やアレルギーのことで医療機関にかかっておられますか はい ( 病院名 ) いいえ はい とされた場合 薬の処方はありますか ある ない ある とされた場合常用の薬品について薬品名 ( 常用 ) 服用または塗る時間帯朝昼夕方就寝前注意事項 ( 食前など ) その他 ( 症状が出た時に服用または塗る薬品 吸入 注射など ) ( ) 利用が決定した際には 本表に記載された事項を当該施設に情報提供することに同意します 平成年月日氏名

61 区役所使用欄 こどもコード備考この申し立てに相違ありません 記入日平成年月日署名 児童氏名生年月日認定こども園等名日中の連絡先 ( ) H 年月日自宅 : 利用中 申請中 H 年月日 H 年月日 利用中 申請中 利用中 申請中 父携帯 : 母携帯 : 申立書 保育認定及び認定こども園等の利用申込 ( 継続 ) にあたり 以下のとおり申し立てします 保育要件. 求職活動 2. 妊娠 出産 3. 疾病 障害 4. 災害 5. 就学 6. その他 求職活動 私は 求職活動をしているため 保育認定及び認定こども園等の利用 ( 継続 ) を申し込みます 認定こども園等の利用後は 3ヵ月以内に就労することを目標として求職活動を行います 認定期間終了日までに 就職証明書 の提出ができない場合は 認定こども園等の利用を解除されること 異議はありません 予定する就労について 業種 :( 該当するものに してください ) 接客業 飲食店 医療福祉 ( 介護 ) 事務 運輸業 建設業 金融保険業 他 ( ) 希望の就労時間 平日 時 分 ~ 時 分 週間の希望就労日数 ( 日 ) 土曜 時 分 ~ 時 分 目標月収 万円 就労歴なし あり 業種 ( ) 2 離職前の勤務日数 ( 日に 時間 週に 日 ) 3 離職されてどのくらい経つか ( 日 月 年間 ) 求職活動 新聞 求人情報誌 インターネットで仕事を探している 2 ハローワーク ( 職業安定所 ) に行っている 3 ハローワーク以外の就職支援サービスを受けている 4 認定こども園等を利用次第 求職活動を行う予定 妊娠 出産 2 ( 母子手帳の写しを添付 ) 私は 平成年月日に ( 出産予定 出産 ) のため 保育認定及び認定こども園等の利用 ( 継続 ) を申し込みます なお 出産予定日の8 週間前の属する月の月初から 出産後 8 週間を経過した日の月末までの利用期間が終了次第 認定こども園等を退所します ( 妊娠 出産要件より以前から継続して利用している場合を除く ) 新たに保育認定及び認定こども園等の利用が必要なときは 要件を変更して改めて申請します 医療機関 : 現状 : 通院 ( 週 月日程度 ) 異常分娩 ( 帝王切開等 ) 歴 : あり なし 入院 ( 平成年月日 ~ )

62

63

64 問合せ先 堺区役所堺保健福祉総合センター子育て支援課 ( 堺区南瓦町 3 番 号電話 / ファックス ) 中区役所中保健福祉総合センター子育て支援課 ( 中区深井沢町 2470 番地 7 電話 / ファックス ) 東区役所東保健福祉総合センター子育て支援課 ( 東区日置荘原寺町 95 番地 電話 / ファックス ) 西区役所西保健福祉総合センター子育て支援課 ( 西区鳳東町 6 丁 600 番地電話 / ファックス ) 南区役所南保健福祉総合センター子育て支援課 ( 南区桃山台 丁 番 号電話 / ファックス ) 北区役所北保健福祉総合センター子育て支援課 ( 北区新金岡町 5 丁 番 4 号電話 / ファックス ) 美原区役所美原保健福祉総合センター子育て支援課 ( 美原区黒山 67 番地 電話 34-64/ ファックス 34-06) 堺市行政資料登録番号 -F3-5-02

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ 保護者のみなさまへ 平成 0 年度 お問い合わせ先 ふじみ野市こども 元気健康部保育課 049-6-905 対象要件 1 平成 0 年 4 月 1 日現在 歳 4 歳 5 歳の園児及び0 年度中に満 歳になる園児がいる 親子ともふじみ野市に住民登録をし 居住している 人以上が同時に就園する場合でもそれぞれの申請書を記入して提出してください 満 歳児年少 歳児 誕生日を迎えた日から入園する園児 H6.4.~H7.4.1

More information

高齢の方に 介護保険 以下は広告スペースです 介護保険は 高齢の方などが寝たきりや認知症で常に介 護を必要とする状態になったり 家事や買い物など日常生 活に支援が必要な状態になったりしたときに 介護サービ スを受けることができる制度です 加入者と保険料 介護保険に加入するのは 市内に住所のある65歳以上の方 第1号被保険者 と40 64歳の医療保険加入者 第2号被 保険者 です 介護保険被保険者証は

More information

保育所

保育所 保育所 認定こども園 幼稚園ご利用ガイドブック 1 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請について 2 入所 入園手続きについて ~ 平成 30 年度 ~ いせしけんこうふくしぶこどもか伊勢市健康福祉部こども課 掲載内容は平成 30 年 4 月時点のものです 今後変更となる可能性があります 支給認定とは? 幼稚園 ( 一部園を除く ) 保育所 認定こども園などを利用する際に受けていただく必要があります

More information

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する 加須市小学校就学前子どもの教育 保育に係る保育料等に関する条例をここに公布する 平成年月日 加須市長 加須市条例第 号 加須市小学校就学前子どもの教育 保育に係る保育料等に関する 条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 子ども 子育て支援法 ( 平成 24 年法律第 65 号 以下 法 という ) に規定する特定教育 保育施設又は特定地域型保育事業を利用する小学校就学前子どもの保育料 預かり保育料及び延長保育料に関し必要な事項を定めるものとする

More information

学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞ

学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞ 平成 30 年度 入園児募集要項 学校法人川崎学園 学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞれの良さを生かし 子どもの視点に立った施設運営を行います

More information

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx 第 4 章 伊丹市幼児教育無償化推進計画 目 次 1 目的... 1 2 対象年齢... 1 3 対象施設... 1 4 対象経費 (1) 基本的考え方... 2 (2) 幼稚園保育料 (1 号認定 )... 2 (3) 保育所保育料 (2 号認定 )... 2 (4) 認定こども園 (1 号認定 2 号認定 )... 2 (5) 私学助成を受ける私立幼稚園... 2 5 実施方法 (1) 基本的考え方...

More information

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx 平成 30 年度入所の手続きについて 問い合わせ : 市川三郷町役場保育課 409-3601 西八代郡市川三郷町市川大門 1790-3 電話 :055-240-4160 保育所 ( 園 ) 幼稚園 認定こども園を利用するためには 入所の申込と併せて 保護者の就労等の家庭状況や利用を希望する施設にあわせ 下表の支給認定を受け 支給認定証の交付を受ける必要があります 認定を受けることで施設の利用が可能となります

More information

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 18 年 6 月 1 日教委要綱第 4 号改正平成 19 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 20 年 5 月 26 日教委要綱第 2 号平成 21 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 22 年 5 月 27 日教委要綱第 3 号平成 23 年 5 月 19 日教委要綱第 2 号平成 25 年 5 月 30 日教委要綱第 3 号平成

More information

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー マイナンバーの受付方法 資料 4 1 号認定子どもの場合 2 1 3 支給認定申請書マイナンバー書類一式 支給認定申請書マイナンバー提出用封筒 幼稚園認定こども園 (1 号認定施設 ) 4 支給認定申請書マイナンバー提出用封筒 各区役所 (4 月入園の場合は市役所 ) 1 幼稚園 認定こども園は 入園が内定したこどものに 支給認定申請書とともに マイナンバー関連書類一式 ( 個人番号記載用紙 説明ちらし

More information

資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な利用者負担額 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短

資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な利用者負担額 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短 資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 幼稚園 認定こども園 保育園 認定こども園 保育園 認定こども園地域型保育事業 ( 小規模保育等

More information

4. 家計の主宰者の認定基準子どもの父又は母以外の世帯員 ( 祖父母など ) が家計を主として維持していると認められる場合には その主たる生計維持者を 家計の主宰者 と認定するとともに 父母及び家計の主宰者それぞれの市町村民税額の合算額に基づいて利用者負担額を決定します 次の各号に掲げるいずれかに該

4. 家計の主宰者の認定基準子どもの父又は母以外の世帯員 ( 祖父母など ) が家計を主として維持していると認められる場合には その主たる生計維持者を 家計の主宰者 と認定するとともに 父母及び家計の主宰者それぞれの市町村民税額の合算額に基づいて利用者負担額を決定します 次の各号に掲げるいずれかに該 平成 3 年度保育認定を受けた子どもに係る利用者負担額について 利用者負担額 ( 保育料 ) は 保護者の方の所得に応じて神戸市が決定します 市町村民税 ( 特別区民税を含む ) 額により階層に区分されており この階層区分は 子どもと同一世帯に属する父母及び父母以外で家計の主宰者となる方のすべての市町村民税の合算額によって決定します 1. 概要 算定に用いる税額は 市町村民税( 特別区民税を含む )

More information

新潟市延長保育事業実施要綱の一部改正について

新潟市延長保育事業実施要綱の一部改正について 新潟市一時預かり事業実施要綱新潟市一時保育事業実施要綱 ( 平成 10 年 4 月 1 日制定 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 家庭において一時的に保育を受けることが困難となった乳児又は幼児 ( 以下 乳幼児 という ) を, 保育所その他の場所で一時的に預かることで, 安心して子育てができる環境を整備し, もって児童の福祉の向上を図ることを目的とする一時預かり事業 (

More information

Ⅰ 利用できる教育 保育施設について 1 町内の教育 保育施設について 保育園とは就労などのため家庭で保育できない保護者に代わって保育をする施設です 対象年齢 :0~5 歳利用時間 : 夕方までの保育のほか延長保育を実施 利用できる保護者 : 共働き世帯など 家庭で保育できない保護者 とは教育と保育

Ⅰ 利用できる教育 保育施設について 1 町内の教育 保育施設について 保育園とは就労などのため家庭で保育できない保護者に代わって保育をする施設です 対象年齢 :0~5 歳利用時間 : 夕方までの保育のほか延長保育を実施 利用できる保護者 : 共働き世帯など 家庭で保育できない保護者 とは教育と保育 川棚町 H30 年度保育園等の利用について 目次 P1 Ⅰ 利用できる教育 保育施設について 1 町内の教育 保育施設について 2 利用できる教育 保育施設について P2 Ⅱ 認定について 1 保育の必要性の認定及び利用できる町内の施設 2 保育を必要とする事由 3 保育を受けられる時間 ( 保育の必要量 ) P4 Ⅲ 利用者負担金 ( 保育料 ) について 1 保育料の決定 ( 切り替え時期 )

More information

資料 3 幼児教育の無償化について 平成 30 年 11 月 26 日 津市健康福祉部子育て推進課 3 歳から 5 歳までの子供たちの幼稚園 保育所 認定こども園などの料が無償化されます 消費税率引上げ時の 2019 年 10 月 1 日からの実施を目指すこととされています 子育て世帯を応援し 社会保障を全世代型へ抜本的に変えるため 幼児教育の無償化を一気に加速することとされました 幼児教育の無償化は

More information

目次 1 幼稚園とは つに分類される 幼稚園 支給認定 支給認定期間 幼稚園等入園申込期間 保育所等併願申込み 申込みから入所までの流れ 利用者負担金 市内幼稚園等一覧... 5

目次 1 幼稚園とは つに分類される 幼稚園 支給認定 支給認定期間 幼稚園等入園申込期間 保育所等併願申込み 申込みから入所までの流れ 利用者負担金 市内幼稚園等一覧... 5 教育標準時間認定 希望者用 (1 号認定 ) 平成 31(2019) 年度 幼稚園等利用手続きのご案内 各園ごとに 保育目標や取り組みはさまざまです 入所申込みの前に 必ずお子様と一緒に入所を希望する園を見学してください 見学の際は 事前に各園に電話で見学できる日時をご確認ください なお 各園の休園日や行事日は見学できないことがあります 平成 31 年度クラス編成表 お問い合わせ先 久喜市役所保育課保育係

More information

新制度における私立幼稚園の選択肢

新制度における私立幼稚園の選択肢 子ども 子育て支援新制度 市民向け説明会 平成 26 年 10 月 16 日 ( 木 ) 昼の部 13:30~ 夜の部 19:30~ 瀬高公民館視聴覚室 みやま市役所福祉事務所児童福祉係 説明会のスケジュール 1. 新制度の概要 2. 幼稚園 保育所 認定こども園について入所申込みなど 3. 質疑応答 概ね 60 分の予定です 子ども 子育て支援新制度って? 平成 24 年 8 月に成立した 子ども

More information

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当 特定教育 保育施設 ( ) 情報 施設情報 運営情報 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 利用定員 利用定員の内訳 保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間延長 20 人 55 人 平日 7:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 75 人 3 号認定子ども 2 号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 前延長 7:30 ~ 8:30 後延長 16:30

More information

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定 子ども 子育て支援新制度のポイント 資料 1 子ども 子育て新制度と幼稚園 1 幼稚園のこれから 現行新制度 幼稚園 ( 施設型給付 ) 幼稚園 ( 私学助成 ) 幼稚園新幼保連携型認定こども園 ( 施設型給付 ) 学校教育法上の学校 + 児童福祉法上の保育所 : 一括認可 幼稚園型認定こども園 ( 施設型給付 ) 幼稚園型認定こども園 ( 私学助成 ) 幼稚園及び幼稚園型認定こども園は 新制度導入に向け

More information

高齢の方に 介護保険 介護保険は 高齢の方などが寝たきりや認知症で常に介 護を必要とする状態になったり 家事や買い物など日常生 活に支援が必要な状態になったりしたときに 介護サービ スを受けることができる制度です 以下は広告スペースです 加入者と保険料 介護保険に加入するのは 市内に住所のある65歳以上の方 第1号被保険者 と40 64歳の医療保険加入者 第2号被 保険者 です 介護保険被保険者証は

More information

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

私立幼稚園の新制度への円滑移行について 私立幼稚園の新制度への円滑移行について 私立幼稚園が 市町村が実施主体である新制度に円滑に移行できるよう 以下の事項に留意して対応 主な課題対応 市町村と幼稚園の関係構築 体制整備 市町村による私立幼稚園の状況把握 関係構築等 都道府県 ( 私学担当 ) による市町村への支援 地方版子ども 子育て会議等への幼稚園関係者の参画 計画に基づく認定こども園や新制度への円滑な移行支援 都道府県等計画における必要量

More information

千歳市におけるにおける新制度の新制度の保育料 ( 案 ) について 幼児期の教育及び保育 地域の子育て支援を総合的に進める 子ども 子育て支援新制度 ( 以下 新制度 という ) は 平成 27 年 4 月から本格施行される予定であり 市は実施主体として 現時点における新制度の保育料 ( 案 ) を

千歳市におけるにおける新制度の新制度の保育料 ( 案 ) について 幼児期の教育及び保育 地域の子育て支援を総合的に進める 子ども 子育て支援新制度 ( 以下 新制度 という ) は 平成 27 年 4 月から本格施行される予定であり 市は実施主体として 現時点における新制度の保育料 ( 案 ) を 保護者の皆様へ 資料 4 千歳市における新制度の保育料 ( 案 ) について 新制度の保育料については 国が定める水準を上限として 実施主体である市が定めることになりますが 国が定める水準 ( 政令で定める額 ) は 平成 27 年 2 月頃に確定すると予想されております それまで保育料がわからないままでは 保護者の利用施設の選択や入園手続き等に支障が生ずることから 平成 27 年度保育料 ( 案

More information

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 私立幼稚園の設置者が保育料等を減免することに要する経費に対し予算の範囲内において当該設置者に補助金を交付し もって就学前教育の振興を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) 私立幼稚園学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26

More information

1. 幼稚園及び幼保園 ( 幼稚園部 ) の入園申し込みについて平成 28 年 4 月 1 日時点で 満 3 歳から満 5 歳までの幼児が幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) に入園できます (1) 年齢別による入園可能幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) 1 3 歳児から 5 歳児まで入園できる幼稚園 幼

1. 幼稚園及び幼保園 ( 幼稚園部 ) の入園申し込みについて平成 28 年 4 月 1 日時点で 満 3 歳から満 5 歳までの幼児が幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) に入園できます (1) 年齢別による入園可能幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) 1 3 歳児から 5 歳児まで入園できる幼稚園 幼 平成 28 年度 大垣市立幼稚園 幼保園 入園案内 大垣市子育て支援部子育て支援課 1. 幼稚園及び幼保園 ( 幼稚園部 ) の入園申し込みについて平成 28 年 4 月 1 日時点で 満 3 歳から満 5 歳までの幼児が幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) に入園できます (1) 年齢別による入園可能幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) 1 3 歳児から 5 歳児まで入園できる幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部

More information

2. 利用者負担額 ( 保育料 ) の軽減について (1) 軽減の内容および ア多子軽減 第 2 子以降の利用者負担額 ( 保育料 ) について 下記の場合に軽減となります 1 号認定の場合 1 世帯の市民税所得割額が 77,11 円未満の場合 第 2 子を半額 第 3 子を無料とします 2 世帯の

2. 利用者負担額 ( 保育料 ) の軽減について (1) 軽減の内容および ア多子軽減 第 2 子以降の利用者負担額 ( 保育料 ) について 下記の場合に軽減となります 1 号認定の場合 1 世帯の市民税所得割額が 77,11 円未満の場合 第 2 子を半額 第 3 子を無料とします 2 世帯の 利用者負担額 ( 保育料 ) について 1. 利用者負担額 ( 保育料 ) の決定のながれ (1) 利用者負担額 ( 保育料 ) の算定基準 毎月の利用者負担額 ( 保育料 ) 階層は 4 月と 9 月に決定することとし お子さんのクラス年齢と世帯の市民税の合計額に基づき算定されます 利用者負担額 ( 保育料 ) については 1 号認定は P.25 2 号 3 号認定は P.26 をご覧ください 4

More information

資料 4 平成 27 年度保育所 ( 園 ) 申し込み案内 ( 平成 27 年 4 月入所用 ) 室蘭市子育て支援課 ( : ) 保育所 ( 園 ) を利用するためには保護者が次のいずれかの事由に該当し 保育の必要性の認定 ( 保育 認定 ) を受けることが必要です 認定を受けるためには

資料 4 平成 27 年度保育所 ( 園 ) 申し込み案内 ( 平成 27 年 4 月入所用 ) 室蘭市子育て支援課 ( : ) 保育所 ( 園 ) を利用するためには保護者が次のいずれかの事由に該当し 保育の必要性の認定 ( 保育 認定 ) を受けることが必要です 認定を受けるためには 資料 4 平成 27 年度保育所 ( 園 ) 申し込み案内 ( 平成 27 年 4 月入所用 ) 室蘭市子育て支援課 ( :25-2400) 保育所 ( 園 ) を利用するためには保護者が次のいずれかの事由に該当し 保育の必要性の認定 ( 保育 認定 ) を受けることが必要です 認定を受けるためには 新たに市に保育の必要に応じた支給の認定 の申請が必要ですが 保育所等の利用の申し込みと同時に手続きを行うことができます

More information

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A) Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などによって 父子家庭 母子家庭などで養育されている子どもの福 祉増進のために支給される手当で 子どもを養育している方

More information

申込必要書類 1 支給認定申請書兼入園申込書 2 保育認定基準確認書類 ( 保護者全員の書類が必要です ) 保育必要理由 証明書類 就労 ( 内定 ) 会社員等 就労 ( 内定 ) 証明書 (3ケ月以内のもの) 就労状況申告書 (3ケ月以内のもの) 及び 就労 自営業 営業内容が分かる確定申告書 (

申込必要書類 1 支給認定申請書兼入園申込書 2 保育認定基準確認書類 ( 保護者全員の書類が必要です ) 保育必要理由 証明書類 就労 ( 内定 ) 会社員等 就労 ( 内定 ) 証明書 (3ケ月以内のもの) 就労状況申告書 (3ケ月以内のもの) 及び 就労 自営業 営業内容が分かる確定申告書 ( 平成 30 年度保育園入園案内 保育園とは 保護者及び同居の親族の方が 就労などにより家庭内で保育ができない場合 保護者にかわりお子さんを保育する児童福祉施設です 下の子に手がかかる 集団生活に慣れさせたい というような理由で入園はできません 保育園に入園するには 下記の支給認定を受ける必要があります 支給認定区分 1 号認定 2 号認定 3 号認定 対象となる子ども 満 3 歳以上の就学前の子ども

More information

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人 平成 30 年 7 月 保護者のみなさまへ 佐世保市子ども支援課保育幼稚園係 平成 30 年度私立幼稚園就園奨励費補助金等について ( お知らせ ) 佐世保市では幼児教育の普及充実を目的とし 私立幼稚園保護者負担の軽減を図るため下記の補助事業を行っています これは 私立幼稚園に満 3~5 歳児を就園させているご家庭を対象に 幼稚園にお支払された入園料と保育料の合計額を補助します 満 3 歳児とは平成

More information

防府市一時預かり事業実施要綱

防府市一時預かり事業実施要綱 防府市一時預かり事業実施要綱 平成 17 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳児及び幼児について 保育所 幼稚園 認定こども園その他の場所において 一時的に保育を行う一時預かり事業 ( 以下 事業 という ) について 必要な事項を定めることを目的とする ( 実施施設等 ) 第 2 条事業を実施する施設及び事業所 ( 以下

More information

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1 子ども 子育て支援新制度の解説 2 平成 26 年 7 月文部科学省 のイメージの位置付けについて 新制度におけるについては 世帯の所得の状況その他の事情を勘案して定めることとされており 現行の幼稚園 保育所のの水準を基に国が定める水準を限度として 実施主体である市町村が定めることとなる に関して国が定める水準は 公定価格と同様 最終的に平成 27 年度予算編成を経て決定するものであるが 新制度の円滑な施行に向けて

More information

支給認定の区分について 平成 27 年度から認定こども園による教育 保育を利用するためには 居住する市町村から利用にかかる認定 ( 支給認定 ) を受ける必要があります 支給認定にあたっては 子どもの保育の必要性及び年齢に応じ 次の区分のいずれに該当するかを認定します 1 号認定 ( 教育標準時間認

支給認定の区分について 平成 27 年度から認定こども園による教育 保育を利用するためには 居住する市町村から利用にかかる認定 ( 支給認定 ) を受ける必要があります 支給認定にあたっては 子どもの保育の必要性及び年齢に応じ 次の区分のいずれに該当するかを認定します 1 号認定 ( 教育標準時間認 保護者のみなさまへ 保育料に関する大切なお知らせです 内容をご確認のうえ 保管をお願いします 大阪市こども青少年局 子ども 子育て支援新制度における保育料について 認定区分については 2 ページを参照ください 平成 27 年度から子ども 子育て支援制度に移行し 新たな保育料制度が導入されています 認定こども園の保育料については 大阪市が設定しています 認定区分に応じて保育料金額表を設定しています 同一世帯の保護者等の市町村民税額に基づく区分

More information

1 号認定子ども 10 月 1 日園に直接申し込み 2 号 3 号認定子ども 西区役所こども家庭支援課こども福祉係 ( 明石市の方は 明石市 役所子ども育成室保育担当 ) に申し込み 認定申請用紙の第 1 希望園欄には 本園の名前を記入し 認定申請を行ってください 明石市の申請書の受付日は 明石市に

1 号認定子ども 10 月 1 日園に直接申し込み 2 号 3 号認定子ども 西区役所こども家庭支援課こども福祉係 ( 明石市の方は 明石市 役所子ども育成室保育担当 ) に申し込み 認定申請用紙の第 1 希望園欄には 本園の名前を記入し 認定申請を行ってください 明石市の申請書の受付日は 明石市に 平成 31 年度園児募集要項 学校法人山田学園幼保連携型認定こども園有瀬幼稚園 651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬 854-1 TEL(078)974-4600 はじめに当園は 平成 28 年度より幼保連携型認定こども園として 平成 27 年 4 月 1 日から始まった 子ども 子育て支援新制度 の 特定教育 保育施設 として運営しています 認定こども園とは 教育と保育を一体的に行う施設として

More information

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに 平成 26 年 12 月 1 日から 児童扶養手当法 の一部が改正されます 大切なお知らせです! これまで 公的年金 を受給する方は児童扶養手当を受給できませんでしたが 平成 26 年 12 月以降は 年金額が児童扶養手当額より低い方は その差額分の児童扶養手当を受給できるようになります 児童扶養手当を受給するためには お住まいの市区町村への申請が必要です 遺族年金 障害年金 老齢年金 労災年金 遺族補償など

More information

もくじ 1. 平成 2 9 年度の改正点 2 2. 入所申込の条件 2 3. 入所申込における注意点 2 4. 利用可能な施設 2 5. 入所の流れ 3 6. 支給認定 4 7. 入所申込書類 5 8. 保育料について 5 9. 支給認定 ( 利用 ) 後の注意 よくある問い合わせ (Q

もくじ 1. 平成 2 9 年度の改正点 2 2. 入所申込の条件 2 3. 入所申込における注意点 2 4. 利用可能な施設 2 5. 入所の流れ 3 6. 支給認定 4 7. 入所申込書類 5 8. 保育料について 5 9. 支給認定 ( 利用 ) 後の注意 よくある問い合わせ (Q 平成 29 年度 大田市認可保育所等利用のご案内 スタート 3~5 歳 お子さんの年齢は? 0~2 歳 保育を必要とする事由 に該当しますか? 保育を必要とする事由 に該当しますか? いいえはいはいいいえ 認定区分 1 号認定 ( 教育標準時間認定 ) 2 号認定 ( 保育認定 ) 3 号認定 ( 保育認定 ) 認定の必要は ありません * 利用できる施設幼稚園保育所保育所地域型保育 * 必要に応じて一時

More information

保育園入園申込のてびき

保育園入園申込のてびき 平成 30 年度保育所入所申込 継続確認のてびき 目 次 1 保育所 ( 園 ) とは P1~2 2 認定について P2~3 3 申込書類の配布 受付 P3 4 申込書類一覧 P4 5 認定 利用調整の結果 P5 6 入所できなかった場合 P5 7 保育料 P5 8 入所してから P6 9 公立保育園への入所について P7 こちらのてびきをよく読んでから 入所申込書類を提出してください また 入所後の届出などについても記載してありますので

More information

流山市子ども・子育て会議

流山市子ども・子育て会議 1 流山市子ども 子育て会議 ~ 第 1 回会議資料 ~ 子育ての現状 2 子ども 子育て支援新制度がスタート! 3 子ども 子育て関連 3 法の成立 子ども 子育て支援事業計画の策定 子ども 子育て支援新制度スタート 子ども 子育て関連 3 法 4 子ども 子育て支援法 施設型給付 地域型保育給付の創設 地域の子ども 子育て支援の充実 認定こども園法の一部改正法 幼保連携型認定こども園以外の子ども園の充実

More information

<4D F736F F D208E9197BF C332C35817A8E9197BF2B95DB88E797BF90E096BE8E9197BF2D312E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF C332C35817A8E9197BF2B95DB88E797BF90E096BE8E9197BF2D312E646F63> 資料 1 1 概要 平成 7 年度から始まる 子ども 子育て支援新制度 における利用者負担は 現行の幼稚園 保育所の利用者負担の水準を基に国が定める基準 ( 以下 国基準という ) を限度として 実施主体である市町村が世帯の所得の状況その他の事情を勘案して定めることとされている 市で決定する利用者負担は 児童の保護者が幼稚園 保育所等を利用する際の重要な判断材料となることから 幼稚園の入園手続が開始される

More information

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学 幼児教育の無償化に関する FAQ(2018 年 9 月 26 日版 ) この FAQ は 2018 年 9 月 26 日現在の状況における回答であり 自治体 担当者から住民へ説明される際の参考として作成したものである 今後の検 討状況により 変更がありうる旨 ご了承いただきたい ( 無償化の対象範囲 ) 1 地域型保育事業 ( 小規模保育 家庭的保育 居宅訪問型保育 事業所内保育 ) は無償化の対象になりますか

More information

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1 子ども 子育て支援新制度の解説 1 制度概要 平成 26 年 7 月文部科学省 Ⅰ. 制度の全体像 子ども 子育て支援新制度の全体像 1 幼児期の学校教育 保育 子育て支援について共通の仕組みの下で必要な財源を確保 施設型給付 地域型保育給付 及び 地域子ども 子育て支援事業 の創設 充実 公定価格 ( 国で告示 ) ( ) = 施設型給付 ( 施設が法定代理受領 ) + 利用者負担 ( 国基準内で世帯所得を勘案して市町村が設定

More information

<4D F736F F D A28E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF095748B4B91A52E727466>

<4D F736F F D A28E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF095748B4B91A52E727466> 富里市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則 平成 28 年 4 月 1 日規則第 30 号 改正 平成 28 年 6 月 16 日規則第 47 号平成 29 年 6 月 1 日規則第 40 号富里市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園の設置者が保護者から徴収する保育料等を減額し, 又は免除する場合に, 当該私立幼稚園の設置者に対し, 私立幼稚園就園奨励費補助金

More information

【資料2-2】公定価格単価表(案)

【資料2-2】公定価格単価表(案) 居宅訪問型保育事業 ( 保育認定 ) 183 区分 認定区分 保育必要量区分 基本分単価 処遇改善等加算 資格保有者加算 処遇改善等加算 休日保育加算 処遇改善等加算 1 2 3 4 5 6 7 20/100 474,740 4,740 加算率 419,240 4,190 加算率 21,880 210 加算率 18,740 180 加算率 16/100 462,120 4,620 加算率 406,620

More information

仕様書図面にかかる注釈 1 カメラ台数 新規支柱の建柱予定箇所 ( 図 ) 予定箇所は想定であり 建柱の際に発注者との協議 のもと行う 新規支柱のイメージ図 新規支柱のイメージ図 点線は フェンス 門等の障害物の内側に支柱を建柱 する想定を示す

仕様書図面にかかる注釈 1 カメラ台数 新規支柱の建柱予定箇所 ( 図 ) 予定箇所は想定であり 建柱の際に発注者との協議 のもと行う 新規支柱のイメージ図 新規支柱のイメージ図 点線は フェンス 門等の障害物の内側に支柱を建柱 する想定を示す ( 仕様書別冊 ) 堺市公共防犯カメラ ( 中学校カメラ ) 機器賃貸借 ( リース ) 設置機器 納入一覧表 堺市市民人権局市民生活部市民協働課 仕様書図面にかかる注釈 1 カメラ台数 新規支柱の建柱予定箇所 ( 図 ) 予定箇所は想定であり 建柱の際に発注者との協議 のもと行う 新規支柱のイメージ図 新規支柱のイメージ図 点線は フェンス 門等の障害物の内側に支柱を建柱 する想定を示す 番号区中学校所在地

More information

和光市保育の必要性の認定に関する条例施行規則 ( 制定準備資料 ) 資料 2 1 条例第 3 条第 1 項関係 ( 保育の必要性の基準 ) 市長は 小学校就学前子どものうちその保護者のいずれもが次の各号のいずれかの事由 ( 以下 保育の必要性の基準 という ) に該当するものを法第 19 条第 1

和光市保育の必要性の認定に関する条例施行規則 ( 制定準備資料 ) 資料 2 1 条例第 3 条第 1 項関係 ( 保育の必要性の基準 ) 市長は 小学校就学前子どものうちその保護者のいずれもが次の各号のいずれかの事由 ( 以下 保育の必要性の基準 という ) に該当するものを法第 19 条第 1 和光市保育の必要性の認定に関する条例施行規則 ( 制定準備資料 ) 資料 2 1 条例第 3 条第 1 項関係 ( 保育の必要性の基準 ) 市長は 小学校就学前子どものうちその保護者のいずれもが次の各号のいずれかの事由 ( 以下 保育の必要性の基準 という ) に該当するものを法第 19 条第 1 項第 2 号又は第 3 号に掲げる小学校就学前子ども ( 以下 保育を必要とする子ども という ) とする

More information

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平 幼児期の教育 保育の需給画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 ) における教育 保育の利用の 量の見込み とそれに対応する教育 保育の提供体制の 確保の内容

More information

居宅介護支援費Ⅰの算定上限(40件)の範囲

居宅介護支援費Ⅰの算定上限(40件)の範囲 資料 2 平成 3 年度第 3 回 船橋市行財政改革推進会議 幼児教育 保育の無償化について 平成 3 年 1 月 22 日 子育て支援部学校教育部 保育認定課 地域子育て支援課 療育支援課学務課 幼児教育無償化の経緯 幼児教育無償化の経緯 ( 新しい経済政策パッケージ等より抜粋) 幼児教育無償化は 少子化問題の一因となっている子育て世代への負担軽減措置の一環として 平成 26 年度以降 段階的に実施されてきた

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

入所手続きに必要な書類について 全員必要なもの 1~4まで全て揃えて提出してください ) 1 教育 保育支給認定申請書兼保育所等利用申込書 2 枚組 ) 2 保育所等利用申込書補助票 4 枚組 ) 3 保育ができない状況を証明する書類 次のいずれかをご提出ください ) 保護者等の状況必要書類 就労中

入所手続きに必要な書類について 全員必要なもの 1~4まで全て揃えて提出してください ) 1 教育 保育支給認定申請書兼保育所等利用申込書 2 枚組 ) 2 保育所等利用申込書補助票 4 枚組 ) 3 保育ができない状況を証明する書類 次のいずれかをご提出ください ) 保護者等の状況必要書類 就労中 保育所等利用案内 入所調整基準の見直しを予定しています 詳細は別紙をご覧ください 自営業 の方の必要書類が追加となりましたのでご注意ください 平成 30 年度 Ver.1.2 保育所等へ入所を希望する方は 本利用案内をよくお読みのうえ 逗子市教育委員会保育課保育係に申し込みに必要な書類を提出してください 保育所等とは? 保育所 認定こども園 保育部分 ) 小規模保育施設等のことを指します 保護者が就労

More information

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時 認定こども園の認可 認定基準について 1 幼保連携型認定こども園の認可基準について (1) 学級編成について 幼保連携型認可基準 ( 下線 : 必須 ) 資料 2 園長の資格 幼稚園教諭免許状と保育士資格 ( 両方の保有が必要 ) 5 年以上の教育職又は児童福祉事業の経験 ( ただし 同等の資質 を有する者についても認める ) 職員の資格 ( 教育 保育に従事する者 ) 幼稚園教諭免許状と保育士資格

More information

<4D F736F F D20819B E C8E89FC92F994C E58F D808C8892E E AA81402E646F63>

<4D F736F F D20819B E C8E89FC92F994C E58F D808C8892E E AA81402E646F63> 入園申込書 受付年月日.. ふりがな性別生年月日園児氏名男女平成年月日生 いずれかを で囲んで下さい 3 歳児 ( 年少児 ) 4 歳児 ( 年中児 ) 5 歳児 ( 年長児 ) いずれかを で囲んで下さい 満 3 歳児 (4 月全日 ) 満 3 歳児 (4 月半日 ) 現住所 ふりがな 保護者氏名 印 電話番号 ( ) 日中連絡のつく電話番号 ( 携帯等 ) ( ) ( 父 母 他 ) 発達 アレルギーに関することなど

More information

H30しおり

H30しおり 平成 30 年度 入園のしおり ( 幼稚園 保育園 認定こども園 ) 鴨川市子ども支援課幼保係 ( ふれあいセンター ) 04-7093-7113-0 - もくじ 1. 子ども 子育て支援新制度 P2 2. 支給認定申請 P2 (1) 支給認定とは (2) 保育の必要性の事由 (3) 保育必要量 3. 申込方法について P4 (1) 平成 30 年 4 月 1 日入園の申込み 4. 幼稚園 認定こども園

More information

 

  基本的な考え方 保育に関する認可制度の改善等について 認可制度を前提としながら 大都市部の保育需要の増大に機動的に対応できるよう 1 社会福祉法人 学校法人以外の者に対しては 客観的な認可基準への適合に加えて 経済的基礎 社会的信望 社会福祉事業の知識経験に関する要件を満たすことを求める 2 その上で 欠格事由に該当する場合や供給過剰による需給調整が必要な場合を除き 認可するものとする その際 都道府県は

More information

<4D F736F F D20819A8CBB8BB593CD82CC82B288C493E02E646F6378>

<4D F736F F D20819A8CBB8BB593CD82CC82B288C493E02E646F6378> 平成 30 年度教育 保育施設利用にかかる現況届のご案内 教育 保育施設の利用にあたり, 世帯状況や保育の必要性について現況の確認を行います 本案内をご確認いただき, 必要書類のご提出にご協力をお願いします 1 号認定 現在受けている認定の区分によって, 必要な書類が異なります ( 教育認定 ) 幼稚園 認定こども園の幼稚園部分をご利用中の方 2 3 号認定 ( 保育認定 ) 保育園 認定こども園の保育部分

More information

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互 ( 第 1 号様式 ) 年月日 認定こども園認定申請書 住所 市 区 1-1-1 設置者名 法人 代表者職氏名 長 田 男 幼稚園型はA--- 線部分を 保育所型及び地方裁量型は B 線部分を 幼就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律第稚園型でを設ける場合はAB 両方を記載してください 4 条第 1 項の規定 なお 幼稚園において 保育を必要とする子ども の人数を設ける場合は

More information

〇 保育所等を利用する場合 保育の必要性 の認定 ( 支給認定 ) を受ける必要があります 支給認定には 1 号認定 2 号認定 3 号認定の認定区分が設けられ その認定に応じて利用できる施設や利用できる時間が決まります 認定内容を記載した支給認定証が町から交付されます 認定区分対象児童利用できる施

〇 保育所等を利用する場合 保育の必要性 の認定 ( 支給認定 ) を受ける必要があります 支給認定には 1 号認定 2 号認定 3 号認定の認定区分が設けられ その認定に応じて利用できる施設や利用できる時間が決まります 認定内容を記載した支給認定証が町から交付されます 認定区分対象児童利用できる施 平成 31 年度 築上町保育所入所案内 受付期間 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 )~12 月 7 日 ( 金 ) 注意事項 受付期間前の受理はできません また 受付期間を過ぎて申込みをされた場合 4 月 1 日から入所できない場合があります 年度途中に仕事復帰が決まっている方 または予定している方は お早めにご希望の保育所にご相談ください 〇 ( 書類がすべて揃ってから受理となります )

More information

平成 31 年度藍住町立幼稚園入園のご案内 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 が始まりました 藍住町立幼稚園 も新制度に移行した 幼稚園 になっています 支給認定について 新制度では 教育 保育を利用する子どもについて 子どもの年齢や保護者の就労状況等に応じて1 号から3 号の

平成 31 年度藍住町立幼稚園入園のご案内 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 が始まりました 藍住町立幼稚園 も新制度に移行した 幼稚園 になっています 支給認定について 新制度では 教育 保育を利用する子どもについて 子どもの年齢や保護者の就労状況等に応じて1 号から3 号の 平成 31 年度藍住町立幼稚園入園のご案内 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 が始まりました 藍住町立幼稚園 も新制度に移行した 幼稚園 になっています 支給認定について 新制度では 教育 保育を利用する子どもについて 子どもの年齢や保護者の就労状況等に応じて1 号から3 号の 認定区分 を設定します 認定区分子どもの年齢対象利用できる施設 1 号認定 ( 教育標準認定 ) 満

More information

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい ふるさと納税寄附金ワンストップ特例制度のご案内 〇確定申告や住民税申告を行わない 給与所得者や年金所得者等が寄附をした場合に 税務申告手続を簡素化する特例制度です 〇ワンストップ特例の申請をされると 市区町村間にて通知を行い 翌年度の住民税で 申告特例控除額 ( 所得税 住民税の寄附金控除 寄附金税額控除相当額 ) が適用されます ご注意いただきたいこと ワンストップ特例の申請をされた方が 確定申告や住民税申告を行った場合

More information

保育園 認定こども園等について 保育園 小規模保育事業所とは 保護者の就労 疾病 障がい 介護 看護 出産 災害等の理由により 家庭において十分な保育ができない場合に 保護者に代わって お子さんを保育する施設です 小規模保育事業所については 0~2 歳のお子さんを少人数でお預かりします 認定こども園

保育園 認定こども園等について 保育園 小規模保育事業所とは 保護者の就労 疾病 障がい 介護 看護 出産 災害等の理由により 家庭において十分な保育ができない場合に 保護者に代わって お子さんを保育する施設です 小規模保育事業所については 0~2 歳のお子さんを少人数でお預かりします 認定こども園 平成 30 年度 保育園 認定こども園等 入園案内 半田市健康子ども部幼児保育課 電話 0569-84-0660( 直通 ) 保育園 認定こども園等について 保育園 小規模保育事業所とは 保護者の就労 疾病 障がい 介護 看護 出産 災害等の理由により 家庭において十分な保育ができない場合に 保護者に代わって お子さんを保育する施設です 小規模保育事業所については 0~2 歳のお子さんを少人数でお預かりします

More information

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 )

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 ) 第 1 号様式の 5( 第 4 条関係 ) ( 表 ) 支給認定申請内容変更申請書 1 号認定用 H30 教育変更 久留米市長宛て申請 ( 申込 ) 日平成 次のとおり 施設型給付費 地域型保育給付費に係る ( 支給認定の変更を申請 申請内容の変更を届出 ) します 保護者 ( 申請者 ) 名 児童名 性別 平成男 平成 30 年 4/1 時点 ( ) 歳女 現住所久留米市 保護者 ( 申請者 )

More information

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室 家庭的保育事業等の及び運営に関する基準 資料 2-2 1 家庭的保育事業等とは 児童福祉法に位置付けられた市町村による認可事業 ( 地域型保育事業 ) で 市町村の地域型保育給付費の支給対象として 多様な施設や事業の中から 利用者が選択できる仕組みです 原則として 満 3 歳未満の保育を必要とする乳幼児が対象となる事業で 定員数や保育の実施場所等によって下記の表のとおり4つに分類されます 事業概要定員

More information

対象児童 山形市内に住所を有し を 1 ヶ月以上利用している ( 一時保育を除く ) 児童のうち 次の1~4のいずれかに該当する児童が補助対象となります 対象児童及び就学前の兄弟姉妹に係る保育料に滞納がある場合は 対象児童であっても補助はされませんのでご注意ください 1 同時在園 同一世帯で 2 人

対象児童 山形市内に住所を有し を 1 ヶ月以上利用している ( 一時保育を除く ) 児童のうち 次の1~4のいずれかに該当する児童が補助対象となります 対象児童及び就学前の兄弟姉妹に係る保育料に滞納がある場合は 対象児童であっても補助はされませんのでご注意ください 1 同時在園 同一世帯で 2 人 平成 30 年度 山形市利用者負担軽減補助金申請の手引き 事業の概要 保護者の経済的負担を軽減することを目的として を利用している乳幼児の保護者に対し その利用料 ( 保育料 ) の一部を補助します なお 平成 28 年度より 従来の山形市入所者多子負担軽減補助金 ( 同時在園児対象 ) に第 3 子等 ( 年齢制限なし ) の負担軽減を加え 補助の拡充を図っております ~ とは~ 保育を行うことを目的とする施設であり

More information

改正要点マニュアル

改正要点マニュアル 蟹江町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 19 年 6 月 8 日蟹江町教育委員会要綱第 3 号 改正平成 20 年 5 月 9 日平成 22 年 5 月 13 日平成 24 年 5 月 17 日平成 26 年 6 月 11 日 平成 21 年 5 月 7 日平成 23 年 5 月 17 日平成 25 年 6 月 7 日平成 27 年 6 月 11 日 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 幼稚園教育の普及

More information

1. 保育所 ( 園 ) とは 保育所 ( 園 ) の役割保護者の就労や疾病の為 昼間 家庭において十分に保育をすることができない ( 保育を必要とする ) 児童を保護者に代わって保育することを目的とした児童福祉施設です したがって すべての児童が無条件で入所できるわけではありませんので 入所基準等

1. 保育所 ( 園 ) とは 保育所 ( 園 ) の役割保護者の就労や疾病の為 昼間 家庭において十分に保育をすることができない ( 保育を必要とする ) 児童を保護者に代わって保育することを目的とした児童福祉施設です したがって すべての児童が無条件で入所できるわけではありませんので 入所基準等 平成 29 年度宮古島市 認可保育所 ( 園 ) 入所申込案内 入所申込み受付期間 入所希望日申込受付開始日申込受付期限 平成 29 年 4 月 1 日平成 28 年 11 月 1 日 ( 火 ) 平成 28 年 11 月 18 日 ( 金 ) 平成 29 年 5 月 1 日 平成 29 年 4 月 14 日 ( 金 ) 平成 29 年 6 月 1 日 平成 29 年 5 月 15 日 ( 月 )

More information

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 769-2302 香川県さぬき市長尾西 1601-1 連絡先 TEL 0879-23-6134 FAX 0879-23-6177 12 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 2 3 号認定 71 名 ) 敷地面積 4673.55 平方メートル 構造面積 鉄骨造一階建 1312.17

More information

第 5 条福祉事務所長は 別表第 1の実施基準ごとに定める提出書類及び確認内容に基づき保育の実施の可否を決定するものとする 2 福祉事務所長は 規則第 3 条第 2 項及び鎌倉市緊急一時預かり保育に関する規則第 7 条第 2 項に定める保育を要する程度の高いものの判断を 別表第 2に定める基本点数及

第 5 条福祉事務所長は 別表第 1の実施基準ごとに定める提出書類及び確認内容に基づき保育の実施の可否を決定するものとする 2 福祉事務所長は 規則第 3 条第 2 項及び鎌倉市緊急一時預かり保育に関する規則第 7 条第 2 項に定める保育を要する程度の高いものの判断を 別表第 2に定める基本点数及 保育の実施における手続及び基準等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 鎌倉市特定教育 保育施設及び特定地域型保育事業の保育料等に関する条例 ( 平成 27 年 4 月 1 日条例第 1 号 以下 条例 という ) 第 3 条第 1 項の規定による保育料 鎌倉市保育の実施に関する規則 ( 平成 27 年 11 月規則第 22 号 以下 規則 という ) 及び鎌倉市緊急一時預かり保育に関する規則

More information

( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に基づいて設置された幼稚園で私立の幼稚園をいう 以下同じ ) の設置者が保護者から徴収する保育料及び入園料 ( 以下 保育料等 という ) を減額又は免除 ( 以下 減免 という ) する場合に

( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に基づいて設置された幼稚園で私立の幼稚園をいう 以下同じ ) の設置者が保護者から徴収する保育料及び入園料 ( 以下 保育料等 という ) を減額又は免除 ( 以下 減免 という ) する場合に 館山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則平成 5 年 3 月 20 日教育委員会規則第 3 号改正平成 5 年 5 月 21 日教委規則第 4 号平成 6 年 8 月 22 日教委規則第 4 号平成 7 年 5 月 18 日教委規則第 7 号平成 8 年 8 月 21 日教委規則第 4 号平成 9 年 6 月 24 日教委規則第 4 号平成 10 年 6 月 22 日教委規則第 5 号平成 11 年

More information

4 保育料の切替手続きについて 1 保育料の決定方法 のとおり 平成 28 年 9 月分 ~ 翌年 3 月分の保育料は平成 28 年度分市 町村民税額に基づいて決定しますが 平成 28 年 1 月 1 日に広島市以外に居住されていた場合は 広 島市以外で市町村民税が課税されますので 平成 28 年度

4 保育料の切替手続きについて 1 保育料の決定方法 のとおり 平成 28 年 9 月分 ~ 翌年 3 月分の保育料は平成 28 年度分市 町村民税額に基づいて決定しますが 平成 28 年 1 月 1 日に広島市以外に居住されていた場合は 広 島市以外で市町村民税が課税されますので 平成 28 年度 平成 28 年度保育料についてのお知らせ 保育園 認定こども園 ( 保育認定 ) 地域型保育事業所など 平成 27 年度から始まった子ども 子育て支援新制度における保育料の概要は 次のとおりです 1 保育料の決定方法 保育料は お子さんの扶養義務者のうち 原則として 同一生計の父母の市町村民税額の合算額によって決定します 平成 28 年 4 月分 ~8 月分の保育料は平成 27 年度分市町村民税額

More information

意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による

意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による 資料 3 の設定 平成 31 年度 (1) 認定こども園そらいろこども園 ( 仮称 ) 1 意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による施設のの設定

More information

平成23年度

平成23年度 平成 26 年度 認可保育所とは 認可保育所とは 児童の保護者や同居する親族などが 労働や病気などの理由で家庭での保育が出来ない場合に 保護者に代わってその児童を保育する児童福祉施設です 市内には 公立 4 園 私立 24 園の認可保育所があります 入所できる基準 認可保育所に入所できるのは 児童の保護者や 20 歳 ~64 歳までの同居の親族など ( ) が次のいずれかに該当し その児童を保育することができない場合です

More information

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう 資料 3-1 子育て短期支援事業 ( ショートステイ事業 ) の運用に係る取扱い 1. 子育て短期支援事業の概要 2. 事業の位置づけ 3. 対象者 ( 利用者の想定イメージ ) 4. 利用見込み量 5. 事業実施基準額 ( 国 県補助基準額 ) 6. 保護者負担額 7. 利用の流れ 8. 利用決定会議 ( 初期アセスメント ) 1 1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法

More information

就労されている場合 居宅内外で労働することを常態 ( 月 64 時間以上 ) としている場合 (1) 会社 団体等で勤務している方 必要提出書類就労証明書 (No.1~No.9 までの記載が必要 ) 項目内容についての注意事項 No.3 雇用 ( 予定 ) 期間について 無期 有期 ( 更新有 無

就労されている場合 居宅内外で労働することを常態 ( 月 64 時間以上 ) としている場合 (1) 会社 団体等で勤務している方 必要提出書類就労証明書 (No.1~No.9 までの記載が必要 ) 項目内容についての注意事項 No.3 雇用 ( 予定 ) 期間について 無期 有期 ( 更新有 無 保育ができないことを証明する書類について ( 平成 31 年度用 ) 目次 就労されている場合 1ページ (1) 会社 団体等で勤務している方 1ページ (2) 内職をしている方 2ページ (3) 個人事業主として従事している方 3ページ (4) 個人事業の協力者として従事している方 4ページ (5) 農業をしている方 5ページ 出産 ( 予定 ) の場合 6 ページ 障がいの場合 6 ページ 疾病

More information

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3 特定教育 保育施設 ( ) 情報 運営情報 大高保育園 施設所在地緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 0526212569 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 利用定員 利用定員の内訳 100 人 3 号認定子ども 2 号認定子ども 20 人 80 人 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 19:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~

More information

学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する

学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する 学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する内容が異なりますので 記載されている内容をよく読んで同意いただいた上で入園願書をご提出ください ご理解の上

More information

Microsoft Word - 01喥圙桋僖+H30.4朋喥圙çfl¨ï¼›

Microsoft Word - 01喥圙桋僖+H30.4朋喥圙çfl¨ï¼› 認定こども園 河北幼稚園 ちびっこ園 入園案内 ( 平成 30 年 4 月入園用 ) 施設型給付費等支給認定申請書 入園申込書 添付書類は第 1 希望の施設に提出してください 申込先 問合せ先 施設名施設区分住所電話番号 かほくあいこども園認定こども園谷地字霊堂 399-1 85-0536 ひなのこども園認定こども園谷地字月山堂 1344 85-1721 河北幼稚園給付対象幼稚園谷地字所岡 46-1

More information

年金・手当など

年金・手当など 年金 手当など 障害基礎年金 国民年金の被保険者が疾病や負傷により一定の障がいの状態になったときに 年金を支給するものです 1 初診日に国民年金に加入していること あるいは 日本国内に住所を有し 60 歳以上 65 歳未満の間に初診日があること 2 障害基礎年金の障がい等級で定められた障がいの状態であること 3 初診日の前々月において 国民年金の加入期間の

More information

からだの不自由な人たちのために

からだの不自由な人たちのために 手当 年金 貸付等の諸制度 1. 手当及び年金制度 (1) 特別障害者手当 ( 国制度 ) 20 歳以上の在宅の方で 重度の重複障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 重度の障害が重複している方及びこれに準ずる方 ( 医師が作成した所定の診断書に基づいて判定します ) 1 本人 配偶者及び扶養義務者の所得が一定額以上の場合 2 施設に入所しているとき又は病院等に 3 か月以上継続して入院している場合

More information

横浜市幼稚園・認定こども園利用案内.indd

横浜市幼稚園・認定こども園利用案内.indd 平成 30 年度 子ども 子育て支援新制度 横浜市幼稚園 認定こども園利用案内 (1 号認定 ) この案内には 子ども 子育て支援新制度に基づく幼稚園 認定こども園 ( 教育利用 ) の支給認定 利用に関する手続や必要な書類などについて重要なことを記載しています 内容をよく読んで 申請してください もくじ 1 幼稚園 認定こども園 ( 教育利用 ) の利用ができる方 P1 2 利用にあたって P2

More information

平成17年3月10日

平成17年3月10日 第 7 回甲斐市子ども 子育て会議 日時 : 平成 27 年 2 月 10 日 ( 火 ) 午後 4 時 場所 : 竜王北部公民館 3 階第 2 3 研修室 1 開会 2 会長あいさつ 3 議題 (1) 甲斐市子ども 子育て支援事業計画案 について 資料 1.2 (2) 新規開設施設の利用定員の設定 について 資料 3 (3) 保育料の改定内容 について 資料 4 (4) 甲斐市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する

More information

目 次 保育目標 設置の趣旨 経緯等 / 保育園 ( すこやか ほほえみ ) の特徴 1 保育園の概要 2 保育園利用料金 3 保育園で行う主な行事 / 保育園の一日 5 保育園の利用にあたって 6

目 次 保育目標 設置の趣旨 経緯等 / 保育園 ( すこやか ほほえみ ) の特徴 1 保育園の概要 2 保育園利用料金 3 保育園で行う主な行事 / 保育園の一日 5 保育園の利用にあたって 6 ご利用のしおり 目 次 保育目標 設置の趣旨 経緯等 / 保育園 ( すこやか ほほえみ ) の特徴 1 保育園の概要 2 保育園利用料金 3 保育園で行う主な行事 / 保育園の一日 5 保育園の利用にあたって 6 保育目標 健康で明るく元気な子 笑顔であいさつができる子 なんでもおいしく食べる子 岐阜大学保育園設置の趣旨及び経緯 平成 19 年 3 月福利厚生の一環として保育園設置の決定 6 月岐阜大学保育園設置準備委員会を発足

More information

1. 認定こども園等 認定こども園とは 教育と保育を一体的に行い 地域の子育て支援も行う施設 (0~5 歳 ) 保護者の就労状況に関わらず利用でき 就労状況が変わった場合にも通いなれた園を継続できます 保育所とは 就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって保育する施設 (0~5 歳 ) 地域

1. 認定こども園等 認定こども園とは 教育と保育を一体的に行い 地域の子育て支援も行う施設 (0~5 歳 ) 保護者の就労状況に関わらず利用でき 就労状況が変わった場合にも通いなれた園を継続できます 保育所とは 就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって保育する施設 (0~5 歳 ) 地域 認定こども園等 入所案内 1. 認定こども園等 2 2. 保育の必要性の認定 2 3. 支給認定の対象者 2 4. 支給認定手続きの流れ 3 5. 支給認定申請兼入所申請 3 6. 保育認定事由と必要書類 4 7. 入所の期日 5 8. 保育短時間と保育標準時間 5 9. 入所内定及び承諾 6 10. 待機児童について 6 11. 保育料について 6~7 12. 育児休業を取得する場合 7 13.

More information

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

いしだクリニック 堺区 中之町西 3 丁 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 水痘 日本脳炎 ヒブ 小児用肺炎球菌子宮頸がん予防 B 型肝炎 沈沢医院 堺区 大浜北町 2 丁 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 水痘 日本脳炎 ヒブ 小児用肺炎球菌子宮

いしだクリニック 堺区 中之町西 3 丁 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 水痘 日本脳炎 ヒブ 小児用肺炎球菌子宮頸がん予防 B 型肝炎 沈沢医院 堺区 大浜北町 2 丁 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 水痘 日本脳炎 ヒブ 小児用肺炎球菌子宮 松屋診療所 堺区 松屋町 2 丁 232-5646 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 水痘 日本脳炎 ヒブ 小児用肺炎球菌子宮頸がん予防 B 型肝炎 にしの内科診療所 堺区 三宝町 3 丁 233-8075 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 日本脳炎 内科 原クリニック 堺区 戎島町 2 丁 229-4560 四種混合二種混合 2 期麻しん風しん混合 水痘 日本脳炎 B 型肝炎 さい小児科

More information

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

<92F18F6F976C8EAE2E786477> 個人番号 ( マイナンバー ) の提出について ( 依頼 ) 教職員各位 国立大学法人信州大学 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 に基づき, 平成 27 年 10 月から, 個人番号 ( 以下 マイナンバー という ) が住民票のある市町村から各世帯に通知されたところです 社会保障, 税, 災害対策の行政手続きにおいて, 本学がお支払いする給与等報酬を受給するすべての方及びその扶養親族からマイナンバーを収集する必要がありますので,

More information

保育所へ入所できる基準 ( 保育が必要な理由 ) 鳥取市内にお住まいの方で 保護者等が次の事項のいずれかに該当しなければなりません 入所には 市内に居住 住民登録している必要があります 1 家庭外労働 2 家庭内労働 事由内容認定期間 3 求職中保護者等が求職中の場合 4 母親の出産等 5 障がい

保育所へ入所できる基準 ( 保育が必要な理由 ) 鳥取市内にお住まいの方で 保護者等が次の事項のいずれかに該当しなければなりません 入所には 市内に居住 住民登録している必要があります 1 家庭外労働 2 家庭内労働 事由内容認定期間 3 求職中保護者等が求職中の場合 4 母親の出産等 5 障がい 第 1 版 (H30.10 発行 ) 申込受付締切日及び調整結果通知予定日 入所希望日受付期間受付場所入所調整 4 月 1 日 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 ) ~ 平成 30 年 11 月 20 日 ( 火 ) 第 1 希望の保育所 平成 30 年 11 月下旬 ~ 平成 31 年 1 月 結果通知 1 月末 4 月 2 日以降 ( 途中入所 ) 平成 31 年 2 月 1 日 ( 金

More information

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の 平成 27 年 1 月 1 日から 12 月 31 日までの所得と各種控除について申告してください 提出期限 平成 28 年 3 月 15 日 ( 火 ) 郵送等により申告する人へ次の説明及び別紙の記載例を参考に記入してください また 会場で申告する人へ (1 頁参照 ) と同じように必要書類を準備してください 申告書を郵送する場合は 必ず必要書類を添付し 記入漏れがないようにお願いします なお 郵送する際は同封の返信用封筒でお送りください

More information

申し込みに必要な書類 1. 保育所入所 2. 保育所 3. 保育に 4. 保育料を 申込書 + 入所児童 + あたれない + 決定する 家庭状況 証明書 書類 調査書 1 保育所入所申込書 ( 児童 1 人に対して1 枚必要です ) 2 保育所入所児童家庭状況調査書 ( 児童が 2 名以上でも1 枚

申し込みに必要な書類 1. 保育所入所 2. 保育所 3. 保育に 4. 保育料を 申込書 + 入所児童 + あたれない + 決定する 家庭状況 証明書 書類 調査書 1 保育所入所申込書 ( 児童 1 人に対して1 枚必要です ) 2 保育所入所児童家庭状況調査書 ( 児童が 2 名以上でも1 枚 保育所とは 保護者が仕事や病気などのため, お子さんを家庭で保育できないとき, 毎日一定時間保護者に代わって保育するところです 小学校入学の準備のため, 集団生活を体験させるため, あるいは下の子どもの保育に手がかかるためということ等では入所の対象とはなりません 入所基準 保育所に入所できる児童は, 保護者が次のいずれかの事情にあるとともに, 同居の家族その他の 方も児童を保育できない場合となります

More information

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 ) 8 入居収入基準 市営住宅の申込みには, 世帯全員の課税対象の収入が, 公営住宅法で定める一定の基準内 ( ) にあることが必要です (1) 市営住宅の収入基準 ( ) は, 次の表のとおりです 住宅種別一般世帯裁量階層世帯 ( ) 公営住宅 158,000 以下 214,000 以下 改良住宅 114,000 以下 139,000 以下 公営住宅 公営住宅法により建設された市営住宅改良住宅 住宅地区改良法などにより建設された市営住宅

More information

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要 提出書類 ( 新規申請用 ) について 特定医療費 ( 指定難病 ) の支給認定を申請される方は 次の書類が必要です に 点チェックをするなど確認しながら 提出書類を準備 作成いただきますようお願いします 申請者全員が共通で必要となる書類 ( 以下 1~7) 1 特定医療費 ( 指定難病 ) 支給認定申請書 (1) 受診者ご自身で記載してください ( 代筆でも結構です ) (2) 臨床調査個人票 (

More information

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定 船橋市 子ども 子育て 支援事業計画 概要版 平成 27 年 3 月 船橋市 1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定こども園や小規模保育事業等の普及をめざします

More information

3 つの区分 幼児期の学校教育や保育 地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていく 子ども 子育て支援新制度 が 平成 27 年 4 月に全国一斉にスタートしました 幼稚園や保育所の利用を希望される方は 市から利用のための認定を受けていただきます 新制度では 以下の 3 つの区分の認定に応じて

3 つの区分 幼児期の学校教育や保育 地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていく 子ども 子育て支援新制度 が 平成 27 年 4 月に全国一斉にスタートしました 幼稚園や保育所の利用を希望される方は 市から利用のための認定を受けていただきます 新制度では 以下の 3 つの区分の認定に応じて 伊東市の幼稚園や保育園について教えてほしいわ 認可保育所は 保護者が仕事や病気などのために 家庭で保育できない小学校就学前までのお子さんを日々保護者に代わって保育することを目的とした児童福祉施設です 幼稚園は 小学校に就学する前のお子さんを保育し 健やかな成長のために適当な環境の中で心身の発達を助長することを目的とした幼児教育を行う学校教育施設です 年齢申込場所入園基準開園時間保育料給食 保育所 (

More information

延長保育実施要綱

延長保育実施要綱 延長保育実施要綱 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 社会福祉法人武蔵村山正徳会つむぎ保育園運営規程第 15 条第 2 項 第 3 項及び第 17 条に基づく延長保育の実施並びに費用 ( 以下 徴収金 という ) の徴収に関し必要な事項を定め 保育事務の適正 かつ円滑な運営を図ることを目的とする ( 延長保育内容 ) 第 2 条延長保育とは 社会福祉法人武蔵村山正徳会つむぎ保育園 (

More information

子ども 子育て支援新制度市民説明会質問票でのご質問 (10/1 3 6)< 回答集 > 分類 質問 回答 全体で7000 億から1 兆円の予算が新制度のために確保で 新制度における質的向上 量的拡充のために 消費税増税 きる見込みとのことだが 大阪市のために割り当てられる予による増収分の一部が充てら

子ども 子育て支援新制度市民説明会質問票でのご質問 (10/1 3 6)< 回答集 > 分類 質問 回答 全体で7000 億から1 兆円の予算が新制度のために確保で 新制度における質的向上 量的拡充のために 消費税増税 きる見込みとのことだが 大阪市のために割り当てられる予による増収分の一部が充てら 子ども 子育て支援新制度市民説明会質問票でのご質問 (10/1 3 6)< 回答集 > 全体で7000 億から1 兆円の予算が新制度のために確保で 新制度における質的向上 量的拡充のために 消費税増税 きる見込みとのことだが 大阪市のために割り当てられる予による増収分の一部が充てられることになっていますが 事 1 制度全般算はどの程度か? 前に各市町村等に割り当てられるものではなく 各施設等に対する給付費や事業実施の補助等として支出されるもので

More information

Taro-H31 利用案内

Taro-H31 利用案内 ( 平成 31 年度版 ) 幼稚園 保育園利用案内 子ども 子育て支援新制度 により 教育 保育施設などの利用には 支給認定の申請並びに利用申請が必要です もくじ 1 支給認定の区分 1 2 2 号認定 3 号認定を受けて 保育施設の利用申込ができる方 1 3 申込方法 1 4 認定申請 保育施設利用申込に必要な書類 2 5 支給認定を受けると 4 6 利用者負担額 ( 保育料 ) について 5 7

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ~2 号 3 号認定用 ~ お問い合わせ 八戸市こども家庭課こども支援グループ 031-8686 八戸市内丸一丁目 1 番 1 号電話 ( 代表 ):0178-43-2111 内線 :261 262 323 362 電話 ( 直通 ):0178-43-9094 Fax:0178-43-2442( 高齢福祉課内 ) 八戸市ホームページ http://www.city.hachinohe.aomori.jp

More information

時保育の実施の可否を決定し 緊急一時保育実施決定 否決通知書 ( 第 2 号様式 ) により当該申込者に通知する ( 緊急一時保育の利用の停止 ) 第 8 条前条の規定により緊急一時保育の利用の決定を受けた児童について 次の各号のいずれかの事由により一時的に緊急一時保育を利用する必要がなくなったとき

時保育の実施の可否を決定し 緊急一時保育実施決定 否決通知書 ( 第 2 号様式 ) により当該申込者に通知する ( 緊急一時保育の利用の停止 ) 第 8 条前条の規定により緊急一時保育の利用の決定を受けた児童について 次の各号のいずれかの事由により一時的に緊急一時保育を利用する必要がなくなったとき 参考資料 2 墨田区緊急一時保育実施要綱昭和 57 年 5 月 4 日 57 墨厚厚発第 189 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 緊急に保育を必要とする児童に対し 適切な保護を与えるため 緊急一時保育を行い もって 児童の福祉増進を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる (1) 認証保育所東京都認証保育所事業実施要綱

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1a-5-1 手続き p 1 それでは受け取り開始の手続きについてご説明します 1a-5-1 受け取り開始手続き p 2 さきほど確認した公的年金の受け取り開始年齢に到達する月の 3 カ月前になると 日本年金機構から郵送で請求書類が届きます 内容物は案内文書と 年金請求書です 届かない場合は日本年金機構のホームページに記載しているねんきんダイヤルにご連絡ください 1a-5-2 加給年金と振替加算 p

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

事業者向けFAQ(よくある質問)【第6版】 3

事業者向けFAQ(よくある質問)【第6版】 3 員公立幼稚園 保育所から公私連携幼保連携型認定こども園に移行する場合において 設置者は私立になりますが 市町村との協定により市町村の強い関与を維持しており かつ実態として現に存する園からの移行形態であることには違いはないことから 既存園からの円滑な移行を促すための経過措置の趣旨を踏まえ 経過措置の対象として差し支えありません 小規模保育に関すること Q1) 小規模保育事業において A 型 B 型 C

More information

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 ) 資料 2-3 大阪府子ども総合計画 子ども 子育て支援法に基づく都道府県計画 の進捗管理について ( 平成 30 版 ) 子ども 子育て支援法に基づく都道府県計画 の進捗管理について H30 31 の値は中間年見直し後の値となります 教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出

More information