森林施業プランナー育成研修 運営の手引き 全国森林組合連合会

Size: px
Start display at page:

Download "森林施業プランナー育成研修 運営の手引き 全国森林組合連合会"

Transcription

1 森林施業プランナー育成研修 運営の手引き 全国森林組合連合会

2

3 はじめに 平成 19 年度より始まった森林施業プランナー育成研修も平成 23 年度で5 年目が終了しました この間 全国森林組合連合会が主催した基礎レベルの研修だけで 1,000 名を超える研修生が修了しています また 各地域においても都道府県単独事業等により地域の実情に合わせた研修が実施されているところです 一方で 提案型集約化施業や森林経営計画作成を進めるためには さらに多くのプランナーの育成を進める必要があります 本冊子は 平成 23 年度森林施業プランナー育成対策事業 で実施した 基礎的研修 の基礎研修 ( 前期 ) および現地研修 ( 後期 ) の内容を基に作成しました 今後各地域で研修を企画する際の参考となれば幸いです 目次 Ⅰ. 研修推奨科目一覧 1 Ⅱ. 企画 準備時のポイント 3 Ⅲ. 当日運営のポイント 5 Ⅳ. ワークショップの実施方法 7 資料集 研修参考プログラム 2. コスト計算演習参考資料 3. 研修参加申請書様式 4. ふりかえりシート様式 5. アクションプラン様式 6. 宿題シート様式 7. 研修の様子 ( 写真 )

4 Ⅳ Ⅰ ワークショップの実施方法研修推奨科目一覧 基礎レベルの研修で実施することが望ましい研修科目を一覧表にまとめました 本表は森林 林業再生プランの人材育成検討委員会において取りまとめられた 人材育成プログラム を基に整理したものです 研修を設計する際には 地域の実態に併せて調整してください 番号資料集の 研修参考プログラム (p11~14) の番号と対応しております ただし 6 森林所有者との合意形成 7 素材販売 16 林業労働の安全対策 については 平成 23 年度の基礎的研修で実施しなかったため 研修参考プログラムには入っておりません 部門 科目 達成目標のイメージ 人材育成プログラム をもとに 若干の追加 修正を行いました ( 参考 ) 林野庁 HP 人材育成プログラム 研修内容の例目標を達成するために 望ましい研修内容を例示しました 具体的な講義内容についてはテキストを参照してください また選木実習やコスト計算演習については 巻末資料集に写真や演習シートの例を掲載しています テキスト近日発行予定の 提案型集約化施業テキスト改訂版 ( 仮称 ) の該当箇所を示したものです 推奨時間平成 23 年度に実施した基礎的研修と同様に 基礎研修 ( 前期 ) を2 泊 3 日 現地研修 ( 後期 ) を2 泊 3 日の日程とした場合の 各科目の推奨時間を示したものです 研修日数や実施内容に合わせて適宜調整をしてください 1

5 森林施業プランナー研修 ( 基礎的研修 ) 推奨科目一覧 番号 1 2 部門 科目 ( テーマ ) 達成目標のイメージ研修内容の例テキスト備考 3 森林経営計画の作成 森林所有者との合意形成 提案型集約化施業の意義や基本的なしくみを理解する 先進的な取組事例等により 提案型集約化施業をイメージする 森林経営計画の作成のための知識 技能を習得する 提案型集約化施業の施業地を視察し 現場の施業感覚を養う 森林所有者へ提案する施業プランの作成に係る知識 技術を習得する 森林所有者と施業集約化について合意形成を得るためのコミュニケーション能力を身につける 推奨時間 ( 分 ) 主催者または外部講師による講義第 1 部 90 先進事業体による取り組み事例紹介 90 行政担当者等からの制度説明 現場視察 ( 作業中現場 完了現場 ) 先進事業体によるプラン書事例紹介第 5 部 外部講師による講義 コミュニケーション演習 計画作成演習を行うことも良い プロット調査実習を行うことも良い プラン書作成実習を行うことも良い 第 7 部 90 7 素材販売 需要者ニーズや市場価格の把握に努め 有利販売できる能力を身につける 外部講師による講義 販売事例紹介など 60 8 目標林型の設定と適切な間伐の考え方を理解する目標林型と育林技術 外部講師による講義 第 2 部 90 9 間伐の理論と選木について理解する 施業前現場での選木実習 第 2 部 路網開設 12 工程管理 企画 施業提案 森林施業 管理 提案型集約化施業の意義 施業団地の設計と施業プラン作成 間伐の作業システムと林業機械 利用間伐のコスト把握 分析 提案型集約化施業の進め方 効率的な作業システムを構築する上での基本的な考え方を理解する路網配置計画の作成 路線設計 作設の具体的方法と留意事項を習得する人 機械が効率的に動くように工程管理する必要性とその方法を理解する 利用間伐の事業コスト 売上額の基本構造や収支の算出方法について理解し 適正な施業プランを作成するための知識を習得する 提案型集約化施業を段階的に進めるステップと 地域の森林全体を管理する上での目標設定について理解する 提案型集約化施業を進める上での課題を整理し 解決策を考える プロットは 15 15m 以上で設定 (p24 参照 ) 外部講師による講義 現場での説明第 3 部 90 外部講師による講義 現場での説明第 4 部 90 先進事業体による取り組み事例紹介第 3 部 主催者または外部講師による講義 コスト計算演習 第 5 部 主催者または外部講師による講義第 6 部 グループワークショップ 個別アクションプラン作成 ホワイトボードを用いた説明など (p25 参照 ) (p15 16 参照 ) 間伐生産性 コスト分析シート も適宜活用 提案型集約化施業取組事例集 も適宜活用 (p7~8 26 参照 ) 安全林業労働の安全対策労働安全におけるプランナーの役割を理解する外部講師による講義第 8 部 90 合計

6 Ⅳ Ⅱ ワークショップの実施方法企画 準備時のポイント 研修の企画における留意点 1 研修を企画する上で最も大切なことは どのような人を対象に 何を目的とするか ( 研修終了後にどのような能力を身につけてもらいたいか ) を明確にし 関係者内できちんと共有しておくことです 2 1 ができたところで 研修の目的 を達成するための研修プログラム ( メニュー ) を設計します これには 全体の予算 対象者が参加しやすい日程 安全面に配慮することが重要です 3 1 回あたりの参加人数も重要な要素です プランナー研修の場合 現場視察やグループ演習等も必要になる場合が多いことから 1 回あたり 20~40 名が理想的な人数です 状況により これより多い人数で実施する場合は プログラムを若干変更するなどの工夫が必要になります 4 次に講師です 講義内容や対象者のレベル等に沿った講義が行える講師を選任します 依頼する際には 研修の目的や対象 講義のポイントや時間 謝金 研修会場 設備等を明確に伝えます また 宿泊を要する場合は 手配の有無や宿泊先の環境等についても事前に提示しておきます 5 現場視察や現地演習等を実施する場合は 事前に現場の下見が必要です 研修会場からの距離 ( 所要時間 ) 安全面 研修をする現場としての適性( きちんとした道づくりや間伐をおこなっているか否か ) 等についてもしっかりと確認しておく必要があります 6 講師と研修生 あるいは研修生同士を上手くつなぎ 研修生の意欲 ( モチベーション ) をもり立てながら プログラム通りに研修を進めていくファシリテーター ( 進行役 ) の設置も研修目的達成の上で重要な要素です 7 研修当日までの業務タスクとスケジュールを明確にし 事務局内で誰がどの業務を行うのかを決めます 8 最後に 確認も含め 研修当日の役割を明確にします 特に運営スタッフは事務局が担うことになりますので しっかりと配置しておくことが大切です 講師( 各講義ごと ) ファシリテーター( 進行役 ) 研修プログラムなど全体管理担当( 運営スタッフ ) 宿泊 弁当手配など生活面担当( 運営スタッフ ) これらの8つの留意点を明確にし しっかりと設計することが 研修の企画 業務です 3

7 研修の準備時のポイント 1 研修 宿泊施設等の予約研修 宿泊施設等に空きがなく実施できないといったことが無いように 研修の企画案 参加人数等の目途がついたら早い段階で ( 仮 ) 予約します 現場視察等があり バス等の移動手段を確保しなければならない場合も同様です 2 研修生の募集と研修生情報の収集何を目的に いつ どこで 誰を対象に どのようなことを いくらで ( 負担金の有無 ) 実施するかといった情報を提示します また 研修参加申請書 (p 17 参照 ) は 参加希望者が本当に研修対象にふさわしい者か否か確認するために 経験年数や日頃の業務内容等を記載できるようにすることが大切です こちらが意図した研修参加者でない場合は 所属事務所に確認を取り 必要に応じて参加者を変更してもらいます 3 講師選定と講義依頼講義内容やポイントが明確になったら 講師を選定し 講義依頼を行います ここで重要な点は 事務局は講師に依頼して終わりではなく 内容の確認も行うことです 具体的には 研修実施日の3 日前迄には講義資料を入手し 依頼した内容が盛り込まれているか 他の講師の資料との重複が無いか 講師間で異なった内容となっていないか等を確認します 可能であれば 事前に講師が一同に会して お互いの講義内容を調整するとよいでしょう 4 ファシリテーターの依頼研修の骨格が決まったら ファシリテーターの依頼を行い プログラム内容 役割分担 進め方等について協議 確認します 5 視察現場の下見現場を使った研修がある場合は 研修にふさわしい現場か否か 安全は確保できるか 移動時間はどのくらいか等について 事前に現場に赴き確認することが重要です 6 研修備品の確認と作成研修備品 (ex. 講義で使用するパソコン プロジェクター ホワイトボード マイク ヘルメット 拡声器等 ) の有無を確認します 必要備品が会場や手元に無い場合はレンタルや購入して揃えます 演習等で消耗品 (ex. 選木テープ ふせん 模造紙 マジック等 ) を使用する場合は事前に購入します 7 研修資料 演習資料 講義資料の作成研修資料 (ex. 名札 参加者名簿 座席表 プログラム 宿泊先部屋番号等 ) 演習資料 ( ワークシート等 ) を作成し 講師等の講義資料を含めて参加人数分印刷します ファイリングする必要のあるものは閉じ込んでおきます 漏れの無いように 事前にリストアップしておくとよいでしょう 4

8 Ⅳ Ⅲ ワークショップの実施方法当日運営のポイント 当日運営のポイントについては 時系列で説明します 1 会場のセッティングとスタッフミーティングの実施 研修当日は 最低でも研修受付開始時間の2 時間前迄に研修会場に赴き 会場設営 設備や機器の動作確認 研修資料のセッティング等を行います 座席には 研修資料の他に研修生の名札を置いておきます これにより 席の案内がスムーズにできます セッティングが終了したら ファシリテーターも含め研修運営 ( 事務局 ) スタッフ全員 ( 講師がいる場合は入っていただく ) で プログラム 進め方 役割等を確認するためのミーティングを行います 2 受付受付時に参加費等金銭の授受がある場合は お釣りや領収書等を準備しておきます 受付スタッフは 研修参加者が全員揃ったかを確認して進行役に伝えます 来ていない者がいる場合は 所属事業体に確認をとります 3 講師のアテンド各講師の入りの時間と退出の時間を事前に確認し 案内 対応します 事務局スタッフの中から講師のアテンド担当を決めておくとよいでしょう 4 開講式 オリエンテーション開講式では 事務局スタッフから 研修中での注意事項等の説明や スタッフ全員の役割を含めた紹介を行います 5 講義 演習の実施中 講義 演習の実施中は マイクの感度 ボリューム調整 照明 空調の調整 資料の配布 その他の突然の対応に備えるため 必ず 1~2 名の研修運営スタッフが研修会場内にいるようにします 記録写真を残すことも運営スタッフの役割です 講義や演習の邪魔にならないように撮影してください 研修中の時間 進行管理は基本的にはファシリテーターの仕事ですが 講義や演習の終了時間が変わることで 研修会場の利用時間 移動バスや食事等に影響を及ぼすことがあるので 時間の管理はファシリテーターとも協力 相談しつつ運営事務局でも行うようにします 講義 演習の途中で資料を配布 回収することもありますので 担当講師に事前確認の上 適宜対応するようにします 5

9 6 現場視察 現場演習 現場を使用して研修を行う場合には ヘルメット等を忘れている参加者がいないかどうか 長靴等の準備ができているか 事前視察時の状況と現状に変化は無いか ( 特に安全面 ) 等 細心の注意 確認が必要です また 研修会場を汚さないように 現場に到着してから靴を履き替えるよう促します 靴用のビニール袋を配布するとよいでしょう 現場にバスで移動する際は 突発的な事故や連絡に対応するため 必ず運営スタッフ車両 ( 普通自動車 ) を最低 1 台配備します 現場では生声は聞こえづらいので 必ず拡声器を持参します また 現場内を徒歩で移動する際は 必ずと言って良いほど長い列となり 最後尾の方々が説明を聞き逃すといったことがありますので 最後尾担当の運営スタッフを配置し 適宜前に早く進むよう促すことが必要になってきます 現場説明は全員が揃ってから行うようにします (p23 写真 7 8 参照 ) 現場内の移動中に研修生が講師をつかまえて直接質問することがよくありますが 他の研修生が質問内容を聞くことができないため 全員揃った場所で質疑応答の時間を取ります 7 毎日の ふりかえり の実施 毎日の研修の最終プログラムに ふりかえりの時間 を設けます ふりかえりとは ふりかえりシート を活用し 研修生にその日ごとの研修の中で感じたこと 理解できたことやできなかったこと等を自身で確認するとともに それらを数人で共有するものです (p18 p22 写真 5 参照 ) また この ふりかえりシート は一旦事務局で回収し その日の研修終了後に実施するスタッフミーティング内で共有し 翌日の研修運営や講義等に反映させます ( ふりかえりシート は翌日返却します ) 8 毎日の研修終了後のスタッフミーティングの実施その日の研修での成果と課題 翌日に向けた改善点を確認 共有するためのスタッフミーティングを毎日実施します (p22 写真 6 参照 ) 9 アンケートの実施次回の研修の企画 運営に役立てるため研修の最後にアンケートを実施します 回収したアンケートは 研修終了後のスタッフミーティングで共有します 研修全体の安全 衛生管理研修期間中の研修参加者の安全の確保 体調管理をすることが事務局の最も重要な役割です 日頃の生活環境との違いや 現場研修等で体調を崩すこともあるので 研修参加者の顔色や態度 様子の変化などに十分注意するようにしてください 6

10 Ⅳ ワークショップの実施方法 ワークショップとは研修生を 4~6 名程度からなるグループに分け その中で自分たちの課題を洗い出し その解決策までを自分たちで考え共有するという 研修生自らが主体的に参加する研修のスタイルです ワークショップのメリット 自ら考える という力を養います コミュニケーション力を養います 合意形成力を養います プレゼンテーション力を養います これらは 提案型集約化施業の実行をはじめ 森林施業プランナーにとって高めていくべき重要な能力になります ワークショップの進め方 (p26 (p26 参照参照 ) 事前準備 研修生を 4~6 名程度からなるグループに振り分けます ( 研修生の経験や 所属事業体の規模等の差が大き過ぎると 意見が上手くまとまりませんので ある程度レベルを揃えます ) グループ内の進行役 ( グループファシリテーター ) と書記役を決めます ( グループファシリテーターは発言の平等性 客観性を維持することが大切ですので できる限り研修生以外の方が担うことが好ましいです ) 大きめの ふせん (75 75mm など )60 枚程度と 模造紙 2 枚 マジック 6 本を各グループに準備します ワークショップの実施 ここでは ワークショップの時間を 120 分と想定して紹介します 課題の抽出 1 提案型集約化施業に取り組んでいく上での課題を一人ひとりに考えてもらい 1 枚のふせんにつき1つの課題をマジックで書き込んでもらいます これを思いつく課題の数だけ実施します ( 個人作業 :10 分 ) 例えば 課題を5つ考えられた人は ふせんの数も5 枚になります 2 グループファシリテーターが中心になって 個々に記載したふせん ( 課 7

11 題 ) をグループ内で共有し 同じような課題ごとに模造紙に貼りながらグルーピングします ( グループワーク :20 分 ) 3 振り分けた課題それぞれに 見出し ( 題目 ) をマジックで模造紙に書き込みます ( グループワーク :10 分 ) 解決策の抽出 1 課題の抽出 3 の作業で整理した課題ごとに その課題を解決する方法をグループ内で話し合いながら出していきます ( グループワーク :20 分 ) 出てきたアイデアは 書記役の人がふせんに次々に書き込みます ここでは 出てきたアイデア一つひとつを議論 検討せず できるだけアイデアを ( 出なくなるまで ) たくさん出すようにします 2 アイデアを出し切った ( あるいは定めた時間になった ) 段階で アイデア ( ふせん ) をあらためて確認し 話し合いながら課題ごとに解決策を模造紙に整理します (20 分 ) 発表 (40 分 ) 各グループでどのような課題と解決策を抽出できたのか全員で共有します 1 各グループの発表者を 1~2 名決めます 2 発表するときはグループのメンバー全員に前に出てきてもらいます 3 発表者が 話し合われた経緯に触れながら 課題の見出し ( 題目 ) と その課題についての 解決策 をポイントを絞って順番に発表します 発表は全グループ行います 各グループの発表終了ごとに質疑応答を行います 全グループの発表が終了した段階で 講師等からコメントをいただきます 各グループの発表時間は グループ数によって異なりますが 仮に全 5 グループであった場合は 発表 5 分 質疑応答 1 分くらいが適当でしょう ワークショップの留意点 グループ内での討議については くれぐれも特定の人の発言に偏ることのないよう注意し そのような状況になっていた場合はさりげなく誘導します ( ワークショップでは他者の意見を否定しないのがルールです ) 議論が行き詰まっている場合は 別の話題に変えるよう促します グループワーク中は 作業時間が残り 10~15 分になった段階で残り時間を伝え 遅れているグループにはスピードアップを促します 発表については 残り 1 分や終了時間になった段階で 鐘を鳴らす等何らかの合図をします 時間どおりに話すこともプレゼンテーションの重要なスキルです 8

12

13 Ⅳ ワークショップの実施方法資料集 1. 1 研修参考プログラム平成 23 年度に全国森林組合連合会が実施した基礎的研修の基礎研修 ( 前期 ) 現地研修( 後期 ) の基本プログラムです 数字は研修推奨科目一覧表 (p2) の番号と対応しています 2. 2 コスト計算演習参考資料 施業団地の収支シミュレーション演習シート ( 事例 ) 基礎研修で使用した演習シートです 1つの施業団地で利益を出すためには どのような人工数 スケジュールで作業を行う必要があるかを考えます 基礎研修では 現場視察を行った団地の森林情報を条件にして演習を行いました 素材生産の年間事業計画演習シート ( 事例 ) 現地研修で使用した演習シートです 利用間伐で利益を出すためには 1 年間を区切りとしてどれくらいの事業量を実施する必要があるかの試算を行うものです 計算方法の詳細はテキストを参照してください 3. 3 研修参加申請書様式研修生に事前に提出してもらう資料です これによって研修生の状況を把握し 実態に合わせて研修内容を調整します 4. 4 ふりかえりシート様式 1 日の研修の終わりに研修生に記入してもらいます 目的は研修生の頭の整理と備忘用ですが 一度回収してスタッフ 講師で共有することで翌日以降の研修に活かします ( 翌日研修生に返却します ) 5. 5 アクションプラン様式研修最後に今回学んだことを踏まえて 今後どのように提案型集約化施業を進めていくかを研修生に記載して持ち帰ってもらいます 6. 6 宿題シート様式現地研修までの宿題として課したものです これによって 研修後の実践を促します 現地研修では 実践を通じて出てきた課題をもとに意見交換 ワークショップを行います 7. 7 研修の様子 ( 写真 ) 10

14 研修参考プログラム 1 ( 前期日程 ) 平成 23 年度森林施業プランナー育成対策事業 基礎研修のプログラムに加筆 1 日 目 テーマ時間 ( 分 ) No. 内容狙い担当 受入れ林業事業体の取組み 提案型施業の必要性 2 施業日選団木地実の目(午習視前)察と 13:00 開講式 30 挨拶 進行役 13:30 オリエンテーションアイスブレイクを取り入れ 研修を受講しやすい雰囲気を作る 13:30 13:50 13:50 14:50 15:00 15:30 15:40 16:10 16:10 17:00 17:00 17:20 8:00 9:00 9:00 10:30 10:30 12:00 20 研修の目的と流れ 講義 1 提案型集約化施業の意義 説明森林経営計画の概要 講義 2 プランナーサポートの取組み 講義 3 受入れ林業事業体が進める提案型集約化施業 講義 4 目標林型と育林技術 現地視察施業団地の視察 現地実習これから施業する団地での選木実習 昼食 研修の目的とそのために大切にすべきことを理解する 3 日間の時間の使い方を確認する 森林 林業再生プランを受けて 提案型集約化施業がどのような位置づけになるか またプランナーの役割は何かを理解する 森林経営計画の概要を学び 計画作成のイメージを考える 森林経営計画は面的なまとまりを重視したものであり 事業体側から所有者に対し 積極的に施業提案を行うことが必要になる 林業普及指導員や准フォレスター等による集約化に向けた事業体サポートの事例を学び 自分の地域での参考にする 提案型集約化施業の実績 これまでの道のり 苦労話 提案から団地化までのプロセス等の説明を聞き これから提案型集約化施業に取り組む際の参考とする 目標林型の考え方と そのための適切な間伐方法を学ぶ 長伐期施業と短伐期施業 定性間伐と列状間伐のそれぞれの特徴と留意点を理解する 選木の方法を学び 現場での実習に活かす 施業完了地や施業予定団地を視察し 団地の概要や森づくりの考え方を理解する 移動時間含む グループに分かれて伐る木 残す木の判断と適正な間伐率について検討する 将来どんな山に仕立てるかについて議論する 移動時間含む 進行役 事務局 行政担当者 開催県普及員 受入れ林業事業体 20 初日のまとめ本日のふりかえり進行役 外部講師 受入れ林業事業体 外部講師ほか 11

15 プラ 2 ン日作成とコ目(午ス後)ト把握 3 日 目 テーマ時間 ( 分 ) No. 内容狙い担当 ま と め 課題の整理 13:00 14:00 14:00 14:45 15:00 15:45 15:45 17:00 17:00 17:20 8:30 9:10 9:20 11:20 11:30 12:00 12:00 12: 講義 5 利用間伐のコスト把握 演習 A 収支シミュレーション施業団地の収支シミュレーション 講義 6 森林施業プランの作り方 演習 B プラン作成森林施業プランの作成演習 講義 7 提案型集約化施業の進め方 グループワークショップ提案型集約化施業を具体的に進めるための課題と解決策の整理 個人ワーク研修後のアクションプラン 講師からのアドバイス閉講式 解散 林業におけるコストの要素と特徴を理解し 失敗しない見積りづくりのための基礎を学ぶ 保育作業のコストは人件費がほとんどだが 利用間伐になると 人件費に加えて 機械経費を考える必要がある 現地データを使って ひとつの現場で得られる収入と そこでかけられる費用 ( 人件費 機械経費 ) をシミュレーションする 森林施業プランの構成 事業費の積算根拠 所有者の理解を得るために工夫したポイント等の解説を受け 自組織で使用するプラン書をイメージする 森林施業プランの構成や特徴を実習を通じて学び 利用間伐の見積もり方法を習得する 工程別標準単価の考え方を学ぶ 各地で提案型集約化施業に取組んでいる事業体の事例紹介を踏まえて これから提案型集約化施業を始める際の留意点を学ぶ 高額な機械をいきなり導入するのではなく 設備も技術も段階的にステップアップすることが重要 まずは 1 団地をとりまとめていく際の課題と その解決策を整理する それぞれの課題に対して 具体的にどのように取組んでいくべきかについてグループで考え 模造紙にまとめて発表する グループワークショップを通じて得られたアイデアを参考にしながら 自組織で取組む内容を整理して スケジュールに落とし込む 今回学んだことについてふりかえり 次回の研修までに取り組むべきこと ( 宿題 ) を確認する 事務局 事務局ほか 受入れ林業事業体 受入れ林業事業体ほか 20 2 日目のまとめ本日のふりかえり進行役 事務局 全員 進行役 進行役 No. は研修推奨科目一覧 (p2) の番号と対応しています 12

16 研修 考プログラム 2 ( 後 日程 ) 研修参考プログラム 2 ( 後期日程 ) 平成 23 年度森林施業プランナー育成対策事業 現地研修のプログラムに加筆 1 日 目 テーマ時間 ( 分 ) No. 内容狙い担当 受入れ林業事業体の取組み 施 2 作日業業団シ地目(午ス視前)テム 基礎研修のふりかえり 察 13:00 開講式 挨拶 13:30 オリエンテーション 13:30 13:50 13:50 14:30 14:40 15:30 15:40 17:00 17:00 17:20 8:30 12: 研修の目的と流れ 話題提供基礎研修のふりかえり 研修生発表基礎研修終了後の取り組み状況 講義 1 受入れ林業事業体が進める提案型集約化施業 初日のまとめ 現地視察施業団地の視察 昼食 今回の研修で学ぶこと ( 前回の研修と異なる点 ) を確認する 3 日間の時間の使い方を確認する 宿題シートをもとに 基礎研修終了後に取り組んだ内容を発表する 共通する課題については 3 日目のワークショップに活かす 工程管理やコスト分析などトップランナーの取り組みを聞き 提案型集約化施業を推進するための体制づくりの考え方を学ぶ トップランナーであっても試行錯誤を経て現在に至ることを理解する 本日のふりかえり 施業完了地や施業予定の団地を視察し 団地の概要や作業システム ( 技術者と機械の動き ) を理解する 作業道の開設状況を確認し 道づくりの留意点を学ぶ 移動時間含む 進行役 進行役 前回の研修内容を振り返りながら 学んだ内容を再確認する 事務局 進行役 受入れ林業事業体 進行役 受入れ林業事業体 13

17 2 日 目(午 テーマ時間 ( 分 ) No. 内容狙い担当 13:00 14:30 14:40 15:10 15:10 後)16:50 16:50 17: 日目のまとめ 本日のふりかえり 8:20 グループワークショップ 今後のステップアップに向けた課題と 11:20 解決策の整理 3 ま課 11:30 題個人ワーク との研修後のアクションプラン 12:00 整 12:00 講師からのアドバイス 日 目 年間必要事業量 め 生産性 コスト 理 12: 講義 3 利用間伐のコスト把握と分析 ~ 前期の続き ~ 修了証授与閉講式 解散 作業システムの基本的な考え方 機械を遊ばせないためのシステムの組み方 森林作業道の路線設計と施工方法の基礎を学ぶ 作業システムを組む際には 工程間の生産性の格差をなくすことが基本 事務局 講義 2 間伐の作業システムと作業道づくり 演習素材生産の年間必要事業量の計算 自分の事業体の人数 保有機械等を基に 提案型集約化施業で 1 年間トータルで黒字になるためには どのくらいの事業量が必要なのか算出し 当面の目標を設定する 間伐生産性 コスト分析シート の構成と活用方法を学ぶ コスト分析は 日々の作業日報の集計が前提となることを理解する 宿題シートをもとに 実践を通じて出てきた課題を解決する方法をグループで検討して発表する グループワークショップを通じて得られたアイデアを参考にしながら 提案型集約化施業で 1 団地を完了するまでの計画を立てる 外部講師 事務局ほか 進行役 全員 進行役 進行役事務局 No. は研修推奨科目一覧 (p2) の番号と対応しています 14

18 施業団地の収支シミュレーション演習シート ( 事例 ) 1. 施業団地の林況 樹種 スギ 林齢 45 年生 成立本数 1,500 本 /ha 面積 2.00ha 間伐率 30% 間伐本数 900 本 搬出予定材積 100m 3 2. 想定収入 + 補助金単価は各自で設定 数量 ( m3またはha) 単価 ( 円 ) 金額 ( 円 ) 丸太売上 100m 3 10,000 1,000,000 (+) 補助金 2.00ha 150, ,000 (+) 木材運搬費 100m 3 2, ,000 (-) 返却予定金 100m 3 1, ,000 (-) 差し引き 1, 0 0 0, 想定事業費 作業システム 現場人数 : 4 人 日額単価 ( 人 機械 ) 作業工程 機械名 生産性 ( m3 / 人 日 ) 人件費 20,000 円 / 人日 伐倒 チェンソー 15 チェンソー 1,500 円 / 台日 造材 チェンソー 20 フォワーダ 20,000 円 / 台日 集材 フォワーダ グラップル 25 グラップル 15,000 円 / 台日 土場 椪積 グラップル 35 想定される生産性から人工数と機械の使用日数を考える 事務局で設定 : 視察現場のデータ 各自の作業システムと生産性 人 機械ごとの日額単価を記入 人工数と機械の使用日数から作業工程ごとの費用を計算する 費用項目金額日額機械機械人工数 ( 作業工程 ) ( 費用 ) 人件費使用日数日額単価 2 の金額 1,000,000 伐倒 150, ,500 造材 107, ,500 集材 220, ,000 土場 椪積 105, ,000 現場作業費 583,000 粗利益 417,000 2 の金額- 現場作業費 間接事業費 233,200 ここでは現場作業費の40% とした 事業体利益 183,800 粗利益 - 間接事業費 3 で算出した人工数で作業を完了するためには どのような工程で作業する必要があるかを考える ( 矢印 1 本が 1 人 ) 4. 作業カレンダー ( 予定 ) 作業工程 1 日目 2 日目 3 日目 4 日目 5 日目 6 日目 7 日目 伐倒 造材 集材土場 椪積 15

19 素材生産の年間事業計画演習シート ( 事例 ) 1. 年間事業費単位 : 万円 / 年 ( 内訳 ) 林産事業にかかる年間の総人件費と機械経費現場技術者総人件費 1600 現場年平均うち林産日額林産事業に機械償却費 技術者数勤務日数従事日数総人件費係る総人件費現 0000 場機械維持修理費 442 ( 人 ) ( 日 / 年 ) ( 日 / 年 ) ( 円 / 人日 ) ( 万円 / 年 ) 作機械燃料費 業 , 機械回送費省略費資材費省略単位 : 万円 / 年小計 2752 初期費用機械経費間事業管理費 0000 機種小計 1100 購入価格補助残償却費維持費燃料費接 事チェンソー 4 台 業プロセッサ 費小計 1100 フォワーダ 年間事業費 3852 グラップル ここでは簡略化のため 0000 機種事業管理費は現場作業維持修理費率小計 チェンソーグラップルハーベスタ プロセッサ スイングヤーダ フォワーダ 費の40% とする 補助残 = 購入価格 - 補助金 償却費 : 補助残の 5 年定額割り ( 定額法 ) 維持費 : 購入価格 維持修理費率 5 年燃料費 : 1 日当り消費量 単価 年間運転日数 チェンソーのみ 3 年償却 維持修理費率 200% 償却済みの機械は償却費ゼロでも可 使用年数や燃料費は実態に合わせてください 2. 事業単価単位 : 円 /m 3 木材価格 木材価格 割合 補助金 木材価格 10,000 樹種 材質 1 スギ A 材 9, ha 当り補助金 補助金 3,000 樹種 材質 2 スギ B 材 7, ha 当り搬出材積 所有者返却金 1,000 樹種 材質 3 ヒノキ 15, m3 当り補助金 木材運搬費 2,000 樹種 材質 4 事業単価 10,000 平 均 10, ここでの 木材価格 は販売経費 ( 手数料 椪積料 ) を除いた額 150, , 年間必要事業量 1 人当り必要事業量はここまでに出てきた数値必要現場 1 人当り林産事業必要 ha 当り事業単価年間事業費事業量技術者数事業量従事日数生産性搬出材積 ( 円 /m 3 ) ( 万円 / 年 ) (m 3 / 年 ) ( 人 ) (m 3 / 人年 ) ( 日 / 年 ) (m 3 / 人日 ) (m 3 /ha) 10, , 想定間伐面積 (ha) 77 現場技術者を 従事日数等の作業割合から各作業工程に振り分ける ( 人数が少なければ小数点もありうる ) 4. 工程別標準単価人数人件費機械経費工程費用作業工程 ( 人 ) ( 万円 / 年 ) ( 万円 / 年 ) ( 万円 / 年 ) 伐倒 木寄せ 造材 集材 必要事業量工程単価 (m 3 / 年 ) ( 円 /m 3 ) 2, ,852 2,295 2,503 それぞれの工程で使う機械経費を入れる造材 : プロセッサ 集材 2: フォワーダ+グラップル 16

20 平成 23 平成年度 23 基礎的研修年度基礎的研修 ( 基礎研修 現地研修 ( 基礎研修 現地研修 ) 参加申請書 ) 参加申請書 シンリンクミアイ事業体名 森林組合 東京都千代田区内神田 所在地 ( 電話 ) (Fax) ( ) * 申請受理後 資料を郵送しますので 所在地情報 ( 郵便番号 住所 電話 FAX アドレス ) は必ず記入下さい ( 参加者が支所勤務の場合は 支所の所在地をご記入下さい ) 1. 研修参加者 ( 森林施業プランナーの候補者 ) 氏 名 年齢 性別 役 職 全森太郎 40 男 支所業務課 施業団地の調査 見積書作成 60 日林産事業の現場管理 40 日 主な業務内容 森林施業計画 造林補助金事務 40 日公社 機構造林事業全般 40 日 森林整備事業の調査 測量 60 日 日 2. 事業体のプランナー研修受講歴氏名 ( 複数可 ) 支所 が平成 22 年度のJプランナー研修を受講 3. 地域の森林等の現状 市町村の範囲 市 町 個人所有 自社有林 地区内森林面積 15,000 ha 組合員所有森林の人工林率 60 % うち組合員所有面積 10,000 ha 正組合員数 2,000 人 ha うち人工林面積 6,000 ha 准組合員数 100 人 民間事業体の方は 活動している市町村の範囲について記入してください ( 組合員面積 数は空欄で結構です ) 4. 平成 22 年度事業実績 私有林 県 市町村機構有林公社事業 国有林事業 切捨間伐面積 200 ha 30 ha 50 ha ha 搬出間伐面積 50 ha 10 ha ha ha 皆伐面積 5 ha ha ha ha 素材生産材積 4,000 m3 400 m3 m3 m3 うち間伐 2,500 m3 400 m3 m3 m3 路網開設延長 6,000 m 1,000 m m m 主な保有機械 プロセッサ (0.25) グラップル付フォワーダ グラップル 2 台 5. 組織体制担当課 係人数業務内容総務課 4 名総務 会計経理ほか森林整備課 8 名民有林 機構の造林事業 指導役職員林産課名 ( 内勤等 ) 6 民有林の林産事業支所 3 名管内業務全般 森林整備名林産班直庸 2 班 5 名臨時雇用名素材生産造林班直庸 4 班 15 名臨時雇用 3 名造林保育作業現場体制土木班直庸 1 班 2 名臨時雇用名作業道の開設などその他直庸班名臨時雇用名外注先会社数 1 社 4 名主な業務 : 作業道の開設 6 今年度予定している集約化団地 7 現状の課題と研修で学びたいこと施業団地名 ( 地区名 ) 一の沢団地貴団体における提案型集約化施業の課題 今回の研修で学びたいことなど森林所有者数 8 名団地面積 30 ha 想定間伐面積 12 ha 想定搬出量 850 m3 全項目必須記入 17

21 ふりかえりシート 組織名 : 氏名 : 今日の感想 印象に残った言葉帰って使えそうなことよく分からなかった事 1 日 目 2 日 目 ふりかえりシートは研修で学んだことの整理 備忘用に作成するものです 講師への質問等はできるだけ直接お願いします 18

22 < としての クショ プ の > < 個人としてのアクションプランの作成 > 1~2 日目のふりかえりシート 3 日目のワークショップをもとに自組織に戻って取り組むことを具体的 ( 何を どのように 誰が < 誰の協力を得て >) にして時間軸に落とし込んでください 組織名 氏名 / / 今月末まで 3 月まで 課題 Ⅰ 課題 Ⅱ 課題 Ⅲ 19

23 20 提案書の作成 提案書の作成 施業 工程の管理 施業 工程の管理 精 精 算 算 ④ ⑤ ⑥ 団地名 面積 森林所有者数 報告日 参加者 実施結果 時期 内容 組織名 課題 できなかった場合はその理由 氏名 4 5月に提出したプランナー研修申請書の 6 今年度予定している集約化団地 に記載した団地についての結果を記載してください 現地研修までに① ③までは実施できるよう頑張ってください ④以降は可能な方は実施してください 林分の調査 踏査 林分の調査 踏査 施業する場所 団地 施業する場所 団地 をあたり 取りまとめる をあたり 取りまとめる ② ③ 上司や同僚 作業班 上司や同僚 作業班 に報告し理解を得る に報告し理解を得る ① 現地研修までの宿題 現地研修までの宿題

24 研修の様子 ( 写真 ) ( 注 ) 写真ごとに研修場所は異なります 写真 1 研修目的の共有 1 研修目的の共有 1 (1 日目の最初 ) (1 日目の最初 ) ホワイトボードや黒板を使って 視覚的に見せることによって 理解度を高めます 写真 2 研修目的の共有研修目的の共有 2 研修中ずっと ( 研修中ずっと ) ホワイトボードは 研修期間中に常に見えるところに置いておき 目的を意識して研修を受けるよう働きかけます 写真 3 ホワイトボードメモホワイトボードメモ ( 研修中適宜研修中適宜 ) ホワイトボードは2~3 枚用意しておき 研修中に出てきた重要ポイントのメモとしても使います 21

25 写真 4 アイスブレイクの様子アイスブレイクの様子 (1 日目の最初 (1 日目の最初 ) 最初の講義の前にアイスブレイクの時間を入れて 緊張をほぐし 質問しやすい雰囲気をつくります 写真 5 ふりかえりシートの共有ふりかえりシートの共有毎日の最後 ( 毎日の最後 ) 1 日の最後に作成するふりかえりシートは 書いた後に 近くの人と内容を共有します 同じ研修を受けても 捉え方は人それぞれのため 新たな発見につながります 写真 6 スタッフミーティングスタッフミーティング ( 毎日の研修終了後 ) ( 毎日の研修終了後 ) 講師や事務局は 1 日の研修終了後にスタッフミーティングを行います 一旦回収したふりかえりシートを回し読みして 研修生の理解度を確認し 翌日につなげます 22

26 写真 7 現場視察の様子現場視察の様子 1 (2 日目午前 ) (2 日目午前 ) 現場説明時には 拡声器や持ち運びできるボードを活用すると分かりやすくなります 写真 88 現場視察の様子現場視察の様子 2 (2 (2 日目午前日目午前 ) ) 作業道を歩くと 列が縦に長くなってしまいます 後方の人には遅れないよう促すとともに 説明は全員が揃ってから行います 写真 99 現場技術者との意見交換現場技術者との意見交換 (2 日目午前 ) (2 日目午前 ) 現場で実際に作業を行っている人との意見交換の場を設けることも有効です 23

27 写真 選木実習選木実習 1 (2 日目午前 ) (2 日目午前 ) はじめに講師から 選木の方法のレクチャーを受けます ( 座学の内容の確認 ) なお 事前に班数分のプロット (15 15m 以上 ) を準備しておきます 写真 選木実習選木実習 2 (2 日目午前 (2 日目午前 ) 班に分かれて選木を行います バラバラに選木をするのではなく 班内で議論しながら行うことが大切です 写真 選木実習選木実習 3 (2 日目午前 (2 日目午前 ) 選木終了後は班ごとに選木結果を発表し 講師や他の班とディスカッションを行います 24

28 写真 工程管理の講義工程管理の講義 (1 日目または現場の前 (1 日目または現場の前 ) 受入事業体が実際に使っている工程管理表 ( ホワイトボード ) を見せながら講義を行います 写真 コスト演習コスト演習 1 (2 日目午後 (2 日目午後 ) コスト演習時には 講師や事務局が研修生を回ってサポートします 写真 コスト演習 2 (2 (2 日目午後日目午後 ) コスト演習の最後には 数名に演習結果を発表してもらいます ここでもホワイトボードに記録を取ることが大切です 25

29 写真 ワークショップ 1 (3 日目 ) 班ごとに分かれて 課題の抽出 整理 解決策の検討を行います 写真 ワークショップワークショップ2 (3 日目 (3 日目 ) ワークショップの最後には全員の前で発表をします 発表に使った模造紙は壁などに貼っておき 後で写真を撮れるようにしておくとよいでしょう 写真 ワークショップワークショップ 3 (3 (3 日目日目 ) 制作した模造紙の例です 解決策は具体的に書くことが大切です 26

30 平成 23 年度森林施業プランナー育成対策事業 森林施業プランナー育成研修運営の手引き 平成 24 年 3 月発行 制作 発行全国森林組合連合会執筆協力 エス. ピー. ファーム 問い合わせ先全国森林組合連合会組織部研修課 東京都千代田区内神田 コープビル TEL: FAX: 提案型集約化施業ポータルサイト

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾 事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾を受けた場合を除き 本資料の一部または全部を複製 転載 転用 翻案することは禁止しております 1 Ⅰ.

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

第3章 森林施業提案書 第6部 図 6-5 森林施業提案書のイメージ 2 工程別標準単価による現場作業費の見積り 現場作業費の見積りは 工程別標準単価方式で費用を積み上げます 工程別標準単価とは 現場作業を路網開設 伐倒 造材 集材といった作業工程に分解したうえ で それぞれの工程について 開設延長

第3章 森林施業提案書 第6部 図 6-5 森林施業提案書のイメージ 2 工程別標準単価による現場作業費の見積り 現場作業費の見積りは 工程別標準単価方式で費用を積み上げます 工程別標準単価とは 現場作業を路網開設 伐倒 造材 集材といった作業工程に分解したうえ で それぞれの工程について 開設延長 第6部 第3章 森林施業提案書 森林所有者へ提示する森林施業提案書は 大きく2つの項目から成り立っています ①施業内容 森林の現況と 予定している施業の内容 森林作業道の開設延長 間伐率 搬出材 積など ②事業収支 施業にかかる経費と 補助金 木材売上げによる見込みの収支 森林施業提案書は 現場の技術力と収支分析 市況に裏打ちされた森林の概況説明書兼見積書で あり 林業事業体のノウハウが詰まったものです

More information

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項 平成 年度学校組織マネジメント指導者養成研修実施要項 1 目的学校は 校長のリーダーシップの下 カリキュラム 日々の教育活動 学校の資源が一体的にマネジメントされ 教職員や学校内の多様な人材が それぞれの専門性を生かして能力を発揮する必要がある 本研修では 受講者が学校組織マネジメントの理論を身につけ 的確な校長のリーダーシップと経営理念のもとに戦略を構築し 学校内外の資源を活用することができるようにする

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E 介護支援専門員専門 ( 更新 ) 研修 ガイドラインの基本的考え方 2 介護支援専門員専門 ( 更新 ) 研修ガイドラインの基本的考え方 1. 基本方針 (1) 介護支援専門員の研修の目的 要介護者等が可能な限り住み慣れた地域で その人らしい 自立した生活を送るためには 多様なサービス主体が連携をして要介護者等を支援できるよう 適切にケアマネジメントを行うことが重要である その中核的な役割を担う介護支援専門員について

More information

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション 新入社員フォローアップ研修 ANA ビジネスソリューション株式会社 はじめに ANAビジネスソリューションでは 空の安全と快適性を担う航空業界として ANAグループの中で培ったノウハウを活かし おもてなしや人財育成のポイントを研修でお伝えしています ANAグループは 人材 を組織のパーツとするのではなく 人財 = たから と考え 人材の 材 を財産の 財 と表現し 育てることを目指して参りました 大切なお客様にご満足いただくため

More information

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出 平成 25 26 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出したままで終わったり感想を順に述べるに留まったりする状況でした そこで 今回 授業研究会を実施するに当たり

More information

授業計画書

授業計画書 ICT 分野におけるプロジェクトマネージャーの育成促進を図るための PBL 授業計画書 i 目次 はじめに... 1 全体この授業の全体像... 2 1. 授業内容の概要... 2 2. 学習目標... 2 3. 対象者... 2 4. 進行計画... 3 5. 評価方法... 3 STEP1 プロジェクトの概要分析... 4 1. 授業内容の概要... 4 2. 学習目標... 4 3. 受講の前提条件

More information

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73>

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73> 平成 28 年度認知症介護実践研修 : 実践リーダー研修カリキュラム ( 案 ) 目的 : 実践者研修で得られた知識 技術をさらに深め 施設 事業所において ケアチームを効果的 効率的に機能させる能力を有した指導者を養成することを目的とする 目標 : 1. チーム運営に必要なリーダーシップ能力を修得する 2. 多職種チームにおいて理念を共有し合意形成を行う能力を修得する 3. おもに OJT を通じた人材育成についての知識

More information

支え合いマップ インストラクター養成講座 [ 講座のプログラム ]( 案 ) 全 5 回の講座 ( 各回 午前と午後 ) の内容と当日の進行 準備物について 第 1 回目 月 日午前 10 時 ~ 午後 4 時 支え合いマップづくりのための基礎知識 < 講義 > マップづくりの技術を学ぶ以前に マッ

支え合いマップ インストラクター養成講座 [ 講座のプログラム ]( 案 ) 全 5 回の講座 ( 各回 午前と午後 ) の内容と当日の進行 準備物について 第 1 回目 月 日午前 10 時 ~ 午後 4 時 支え合いマップづくりのための基礎知識 < 講義 > マップづくりの技術を学ぶ以前に マッ 支え合いマップ インストラクター養成講座 [ 講座のプログラム ]( 案 ) 全 5 回の講座 ( 各回 午前と午後 ) の内容と当日の進行 準備物について 第 1 回目 月 日午前 10 時 ~ 午後 4 時 支え合いマップづくりのための基礎知識 < 講義 > マップづくりの技術を学ぶ以前に マップづくりが効果的に実践できるために 事前に知っておくべき事柄を総体的に理解する ⑴ 住民流福祉の理解

More information

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~ 2 日目 10:50 演習 強度行動障害とコミュニケーション 2017 年 10 月 18 日 テキスト p.37-53 - 言葉のわからない人の疑似体験 - 太陽の里福祉会生活支援センター ぷらねっと 八木澤 新治 演習で使う物 指示書 A B : それぞれ受講者 2 枚 スケジュール 時間間隔内容 20 分間演習のねらい 進め方 20 分間演習の説明 準備 20 分間演習 1 の実施と振り返り

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 )

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 ) ジョブ カード 活用ガイド スキルアップ キャリアコンサルティング 職業能力証明 キャリア プランニング 厚生労働省 都道府県労働局 PL280701 能キ 1 求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた

More information

コンベンション表紙-Orange

コンベンション表紙-Orange とっとりコンベンションビューローの支援内容 コンベンションビューローは 主催者様のために大会規模に応じて さまざまな支援サー ビスを行っています 対象は鳥取県内で開催される参集範囲が中国地区以上の大会 会議です 会場の手配 宿泊施設のご紹介 開催前 には 大会 会議の規模や内容にふさわしい会場の紹介と手配をします また 会場周辺の宿泊施設を紹介します 観光情報などのご紹介 郷土芸能などアトラクション

More information

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場 お知らせ 指導技法等体験プログラム委託訓練関係のご案内 障害者の態様に応じた多様な委託訓練への精神障害者等の受入拡大を目的として作成した 精神障害や発達障害のある方への円滑な委託訓練実施のために 精神障害者等向け委託訓練参考マニュアル では 受講者が1 安定して訓練受講ができるように 2 訓練の効果を実感できるように 3 就職活動を意識できるようにとの3 点を委託先の方々に負担がなるべくない範囲で達成できるための3

More information

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

Microsoft Word - 4ã••H30 å®�践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪã‡�ㅥㅩㅀ.docx :31.5 時間 (1,890 分 ) 実習 : 課題設定 240 分 他施設実習 1 日 職場実習 4 週間 実習のまとめ 180 分 第 1 日目 オリエンテーション 9:30~9:40(10 分 ) ( 第 2 回旭川 9:45~9:55) 1 認知症ケアの基本的理解 認知症ケアの基本的視点と理念 9:40~12:40(180 分 ) ( 第 2 回旭川 9:55~12:55) 高齢者施策における認知症ケアの方向性と位置づけを理解し

More information

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから

More information

<4D F736F F F696E74202D E690B6817A368C8E3993FA81698BE0816A D89BF95D25F89898F4B90E096BE >

<4D F736F F F696E74202D E690B6817A368C8E3993FA81698BE0816A D89BF95D25F89898F4B90E096BE > 平成 129 年 6 月 9 日 ( 金 ) 平成 29 年度生活習慣病対策健診 保健指導に関する企画 運営 技術研修 ( 事業評価編 ) Ⅵ. 特定健診 特定保健指導の事業評価の支援計画支援計画案作成演習の進め方 演習のねらい SBOs 2. 保険者が行う特定健診 特定保健指導事業を踏まえて 地域 ( 都道府県 ) レベルでの事業の課題を把握し分析することができる 演習様式 AとB 健康課題とその対策の実情を把握したうえで,

More information

ページ設定後の書式例

ページ設定後の書式例 様式第 1 記載例 平成 年 日 財団法人いきいき岩手支援財団理事長 様 ( 岩手県高齢者社会貢献活動サポートセンター扱い ) 住名 忘れずに 小向正悟 と記載してください 代表者の肩書 ( 職名 ) を必ず記載してください ( 例 ) 会長 理事長など 所 称 事業年度を記載してください 代表者職氏名 印 助成金交付申請書 下記のとおり平成 年度助成金の交付を受けたく申請します 記 事業計画書の事業名と同じ事業名を記載してください

More information

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の もと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の もと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 ジョブ カード 活用ガイド スキルアップ キャリアコンサルティング 職業能力証明 キャリア プランニング 厚生労働省 都道府県労働局 PL271201 能キ 1 求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 実践研究助成 Web 申請操作マニュアル パナソニック教育財団 パナソニック教育財団実践研究助成申請操作マニュアル 45-1 1 目次 1. 事前登録 3~5 ヘ ーシ 2. パスワード通知 6 ヘ ーシ 3.Web 申請システムへのログイン 7 ヘ ーシ 4. 申請書ダウンロード 8ヘ ーシ 5. 申請書記入 9ヘ ーシ 6. 申請情報入力と申請書アップロード 10~12ヘ ーシ 7. 受付完了

More information

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~ 1 日目 13:20 演習 強度行動障害と コミュニケーション テキスト p.37-53 - 言葉のわからない人の疑似体験 - 益子のぞみの里福祉会 レスパ 相田真也 演習で使う物 指示書 A B : それぞれ受講者 2 枚 スケジュール 時間間隔内容 13:20~13:40 20 分間演習のねらい 進め方 13:40~13:55 15 分間演習の説明 準備 13:55~14:15 20 分間演習

More information

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供 看護部教育体制 2015 年新人研修教育委員会 看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供するために必要な知識 技術 態度の向上を促す 2 専門職として

More information

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ ( 資料 5) 林地台帳の運用 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 7 月 林野庁計画課 目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム

More information

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費 議会改革度調査 2015 議会と住民が対話する場とその充実 今回の調査で重視したポイントは PDCA サイクルと住民が議会に参加する取り組みです その例として 議会と住民が対話する場 について解説します 議会改革調査部会 2016/7/5 議会が住民と直接対話する場 議会報告会 ( ) などの 議会が住民と直接対話する場 を開催している議会は昨年度とほぼ変わらず < 議会報告会等を開催している議会の割合

More information

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~ コード B02(rev.03) ~ 柔軟な組織運営を目指す ~ 組織活性化の進め方 本コースは 組織活性化は組織成果を出していくための十分な条件である ことを前提として 組織の基本理解 原則を踏まえ 組織活性化のポイントについて理解を深めていくことを狙いとしています ケーススタディを通じて具体的な状況における組織活性化策を検討することで 柔軟な組織運営能力を高めていきます 2. 組織の基本理解 3.

More information

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) (

More information

超域研究グループワーク資料 月 4 日のグループワーク 各グループに分かれて, 以下のことをしてもらいます 1. 役割を決める ( 進行係 記録係 発表係 ) 2. グループワークのテーマを決める ( 参考 : 超域研究テーマ一覧 ) 3. 宿題, 課題 1(10/18 までに, グルー

超域研究グループワーク資料 月 4 日のグループワーク 各グループに分かれて, 以下のことをしてもらいます 1. 役割を決める ( 進行係 記録係 発表係 ) 2. グループワークのテーマを決める ( 参考 : 超域研究テーマ一覧 ) 3. 宿題, 課題 1(10/18 までに, グルー 超域研究グループワーク資料 -1 超域研究 ~Problem-based Learning による総合科学 ~ グループワーク資料 超域研究では, グループワークを通して, 現代社会の抱える諸問題の多様性 多面性 複合性 について実感してもらい, それに対して自分がどのようにアプローチしていくことができるかを 考えてもらいます グループワークは,Problem-based Learning (PBL)

More information

自治体CIO育成教育

自治体CIO育成教育 情報セキュリティ教育 総務省 情報セキュリティ教育 この単元の構成と目的 序 教育実施状況の現状 1 職員教育の項目とポイント 2 教育テーマに対する対象の考え方 ここでは 情報セキュリティ教育について考えます 情報セキュリティマネジメ ントシステムでは D( 運用 ) の一部を担うこととなります 情報セキュリティポリシーを策定し 対策を立案されると 実行するのは職員です 教育は その職員それぞれのセキュリティ意識を高めるため

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 30 年度 チェック式自己評価用 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 平成年月日 ( 役職名 ) ( 氏名 ) カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 事業所を取り巻く環境の把握 活用及び計画の策定と実行 3. 経営における社会的責任 4. リスクマネジメント 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 岡山市 Ver 201610 株式会社ファントゥ 1 履歴 作成日バージョン番号変更点 2016 年 9 月 19 日 201609 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 201610 システム公開に伴う 初版最終調整 2 目次 Facebook で出来ること 2 Facebook のアカウントの登録 3 アカウント登録補足資料 6 携帯電話番号を入力 (SMS

More information

伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい 2 申請者 (1)

伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい 2 申請者 (1) 伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい (1) 団体の名称 個人の氏名を正確に記入して下さい また 団体の名称は規約 定款などに記載されている団体名称を正確に記入して下さい

More information

-法人向け無料ストレスチェック- ストレスチェッカーご利用ガイド

-法人向け無料ストレスチェック- ストレスチェッカーご利用ガイド - 法人向け無料ストレスチェック - ストレスチェッカーご利用ガイド Ver_201607 本マニュアルは ストレスチェッカー (https://check.stresschecker.jp/) のご利用マニュアルです ご利用にあたり 下記の点にご留意ください ストレスチェッカーは労働安全衛生法に準拠した法人向け無料ストレスチェックです 実施者 または 実施事務従事者 にご利用登録いただき 組織で一斉にストレスチェックを実施いただけますが

More information

カリキュラム

カリキュラム ビジネススキルヒューマン研修 研修のねらい 1. 社会人としての心構え 動作 言葉遣い 来客訪問マナー 企業人として働くための必要最小限の基本を学び トレーニングすることで 学生から社会人への移行を円滑に進めます 2. ビジネスコミュニケーションの実践 仕事の進め方や報告連絡相談の重要性を理解します 効果的な報告 連絡 相談を実践するためのロジカルなコミュニケーションスキルを学びます 3. ビジネスドキュメンテーションとメンタルヘルス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc 企画書の記入例 ( 様式第 1-1 号 ) 提出先が市町村農政主管課窓口の場合は記入 平成 31 年 (2019 年 ) 月 日 市長殿 ( 住所 ) 市 町 番 ( 事業主体名 ) 農場 ( 代表者 ) ( 代表者印 ) 儲かる農業ステップアップ事業企画書 ( 事業計画 ) の承認申請の提出について 平成 31 年度 (2019 年度 ) 儲かる農業ステップアップ事業を実施するため, 別添のとおり

More information

(Microsoft Word - H18OSP\213L\223\374\227v\227\314\210\ doc)

(Microsoft Word - H18OSP\213L\223\374\227v\227\314\210\ doc) プロジェクトプロジェクト申請書申請書 記入要領 プロジェクト申請書 の記入にあたっては 以下を参考に 1 プロジェクトごとに作成してください 1. 申請者 申請者の所属する学校 企業 団体名 氏名 所属 部署名 役職 郵便番号 所在地 電話番号 ( 代表 直通を明記 ) FAX 番号 E-mail アドレスを表の中の各欄に記入し 押印します 押印は認印でも結構です 2. 契約予定者 契約予定者の所属する企業

More information

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先   ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月 ( 別添様式 ) 平成年月日 九州経済産業局長殿 機関名称 : 機関所在地 : 代表者役職 : 代表者氏名 : 印 平成 27 年度特許等取得活用支援事業 に係る企画提案書 標記の事業について 下記のとおり提案します 記 1. 企画提案内容 (1) 事業の実施形態及び提案者の概要 ( 別紙 ) 1コンソーシアム方式による事業実施の有無 有 無 2 実施事業者 ( コンソーシアム方式による場合は代表法人

More information

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx ポートフォリオの 効果的なフィードバック スペシャルニーズ口腔医学講座歯学教育学片岡竜太 文科省大学間連携事業で実施する授業におけるポートフォリオの活用 ポートフォリオ評価とコーチング手法医学書院鈴木敏恵著 2006 より ポートフォリオの教育的意義 1) 授業前に目標を設定し 授業後にふりかえりを行う習慣をつけさせることで 自己評価と能動学習ができる学生を育成する 2) 超高齢社会に対応できる歯科医師

More information

TOYOK-01_24704.pdf

TOYOK-01_24704.pdf 観光学研究 第 7 号 2008年 3 月 58 ②論文とりまとめの指導方法 一連の論文のとりまとめ作業を その内容のまとまりに留意しながら 表 1 に示したとおり 本 調査研究の意義や目的の理解 舎の色彩のバリエーションの検討 舎の色彩を評価する形容詞 対の検討 順位法及び SD 法によるアンケート調査票の様式の検討 刺激となる 舎の複数の色彩写 真の作成 学生等を被験者としたアンケート調査の実施

More information

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P031 1. 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P031 2. 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 [ 第 3 章 ] 森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ 環境モデル都市の取り組みから 森林経営信託へ 町有林の整備が 公共木造施設建設へ向けて効率的に木材調達へつながる事例である

More information

Microsoft PowerPoint - 【FWEST】@Researcher導入効果_ ppt [互

Microsoft PowerPoint - 【FWEST】@Researcher導入効果_ ppt [互 1. 総務部門の調査業務を @Researcher で! セキュリティ調査開始セキュリティ調査実施中回答期限終了後集計結果の 2 次利用 Check List! 調査を開始する前に 回答者の一覧を把握するためのチェックリストなどを準備する必要があります @Researcher は調査に特化したツールです 調査内容の設定 回答者の登録 依頼メールの送信を一元管理でき すぐに調査を開始できます Outlook

More information

20情報【授業】

20情報【授業】 情報科学習指導案 日時 : 平成 23 年 1 月 28 日 ( 金 ) 対象 : 第 1 学年 組 授業者 : 都立 高等学校 1 単元名 総合実習 科目 : 情報 C 2 単元の指導目標 (1) いろいろな情報機器やソフトウェアを活用して自分の意図を効果的に表現する技能を身に付けさせる (2) 評価の観点を理解し 表現された情報を適正に評価する判断力を身に付けさせる (3) 個人情報の取り扱いや著作権などについて関心をもち

More information

健康診断予約サービス

健康診断予約サービス 健康診断予約サービス けんしん WEB 操作マニュアル ( スマートフォン版 ) 1 目次 0. ログイン画面 ( 初回ログイン ) P.3 1. ログイン画面 ( 初回ログイン時のパスワード設定画面 P.4 2. ログイン画面 ( パスワードを忘れた場合 ) P.5 3. 申込スタート ( 個人情報利用同意 ) P.6 4. 問診入力 P.7 5. 基本情報確認 更新 P.8 6. 受診医療機関検索

More information

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号 三計画書の様式 平成年月日 経済産業局長 殿 申請者住所 ( 郵便番号 事務所 本社等所在地 ) 申請者氏名 ( 名称 代表者の役職及び氏名 ) 押印は不要です 伝統的工芸品産業支援補助金事業計画書 伝統的工芸品産業支援補助金の交付を受けたいので 下記の書類を添えて提出します 事業名 申請事業のポイント ( 箇条書き 2~3 行程度で簡潔に ) 事業名 申請事業のポイント ( 箇条書き 2~3 行程度で簡潔に

More information

Microsoft Word - 実施要領・様式

Microsoft Word - 実施要領・様式 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等 ( 以下 地方公共団体等 という ) に対し 一般財団法人自治体国際化協会 ( 以下 協会 という ) が 地域国際化推進アドバイザー ( 以下 アドバイザー という ) を派遣し 必要とされる情報や適切な助言 ノウハウの提供等を行うことにより

More information

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職 氏名 : 理事長 印 下記の活動を行いたいので 助成金の交付を申請します なお 申請関係書類に記載した個人情報については 公募ガイドライン14に基づき

More information

書式 A-1 提出必要書類チェックシート 1 以下の書類が揃っているか 確認をしてから投函してください 必要書類の提出がないものは選考対象外となります 受付後 こちらから必要書類の提出は依頼しませんので 予めご承知ください 団体名 : 提出した書類の項目に印 ( ) をつけてチェックしてください 提

書式 A-1 提出必要書類チェックシート 1 以下の書類が揃っているか 確認をしてから投函してください 必要書類の提出がないものは選考対象外となります 受付後 こちらから必要書類の提出は依頼しませんので 予めご承知ください 団体名 : 提出した書類の項目に印 ( ) をつけてチェックしてください 提 書式 A-1 提出必要書類チェックシート 1 以下の書類が揃っているか 確認をしてから投函してください 必要書類の提出がないものは選考対象外となります 受付後 こちらから必要書類の提出は依頼しませんので 予めご承知ください 団体名 : 提出した書類の項目に印 ( ) をつけてチェックしてください 提出書類 1~11 は必須です それぞれ項目に分けて右上にナンバリングをして順に並べて提出してください

More information

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx 資料 4-4 平成 26 年度第 3 回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案 2015.03.26 事務局 前回の委員会にて設定されたテーマ 1. オープンデータガイド ( 活 編 ) の作成 2. オープンデータガイド ( 提供編 ) のメンテナンス 3. ツール集の作成 4. 講習会 テキスト作成 5. 国際標準化活動 をつけたテーマについては ワーキンググループを発 させて 作業を う

More information

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記 外部評価地域かかわりシート 〇外部評価 ( 地域かかわりシート ) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記入いただいても結構です 〇 B~F の項目については 当日までに下記チェック項目の適当と思われる箇所に を記入し

More information

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ 平成 25 年度 FD 活動報告書 1 実施体制 a 委員会の設置状況総合科学部 FD 委員会別紙 徳島大学総合科学部 FD 委員会規則 参照 b 委員会の開催状況 第 1 回総合科学部 FD 委員会 平成 25 年 4 月 17 日 ( 水 ) 第 2 回総合科学部 FD 委員会 平成 25 年 6 月 20 日 ( 木 ) 第 3 回総合科学部 FD 委員会 ( メール会議 ) 平成 25 年

More information

特別 T01 研修会場 : レクトーレ湯河原 (TKP ホテル ) 日本知的財産協会 知財変革リーダー育成研修 募集定員 :15 名 ( 論文選考あり ) 2018 年 5 月募集開始予定 * 詳細は別途ご案内 概要 受講料は 18 万円の予定です 1. 研修目的 経営に資する知財 を自ら提案/ 実

特別 T01 研修会場 : レクトーレ湯河原 (TKP ホテル ) 日本知的財産協会 知財変革リーダー育成研修 募集定員 :15 名 ( 論文選考あり ) 2018 年 5 月募集開始予定 * 詳細は別途ご案内 概要 受講料は 18 万円の予定です 1. 研修目的 経営に資する知財 を自ら提案/ 実 特別コース 特別 T 経営感覚人材育成コース群概要 T 経営感覚人材育成コースは T01: 知財変革リーダー育成研修 T02: 知財戦略スタッフ育成研修 T03: 企業若手知的財産要員育成研修とで構成されております これらの特別コースは 各研修を通じて 次のような人物像の 知財変革リーダー と 知財戦略スタッフ を育成しようとするものです 知財変革リーダー人物像 経営に資する知財活動を行うためのビジョンやコンセプト作りができる

More information

要領【H29年度版】

要領【H29年度版】 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 平成 23 年 4 月 1 日 ) 改正平成 26 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 27 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 28 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 29 年 4 月 1 日要領第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等

More information

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局 ( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局 目次 1 マーケット サウンディング ( 市場調査 ) の目的... 1 2 事業の概要... 1 3 意見を募集する項目... 1 4 マーケット サウンディングの対象者... 1 5 マーケット サウンディングのスケジュール 進め方...

More information

平成27年度事業計画書

平成27年度事業計画書 平成 27 年度事業計画書 一般社団法人日本医療安全調査機構 ( 以下 当機構 という ) は 医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 6 条の 19 の規定に基づき 同法第 6 条の 18 に掲げる医療事故調査 支援センターが行うこととされている調査等業務 ( 以下 センター業務 という ) について 事業計画を次のとおり定める 平成 27 年 9 月 17 日 一般社団法人日本医療安全調査機構

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資 1 報告書の記載要領 森林法施行規則の規定に基づき 申請書等の様式を定める件 ( 昭和 37 年 7 月 2 日農林省告示第 851 号 ) 6の2 規則第 14 条の2の報告書の様式 伐採 造林に係る森林が所在する市町村の長あてとなっているか? 市町村長殿 記載の内容と森林簿情報に齟齬はないか? 住所報告者氏名 年月日 年月日に提出した伐採及び伐採後の造林の届出書に係る森林につき次のとおり伐採及び伐採後の造林を実施したので

More information

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2 免疫アレルギー疾患等実用化研究事業 ( 移植医療技術開発研究分野 ) 2019 年度 1 次公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 戦略推進部 難病研究課 2018 年 11 月 1 目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2 1. はじめに

More information

目次 1. 目的 研修概要 研修日程表 研修内容 別紙資料...13 別紙 1 受講生に対する事前アンケート...13 別紙 2 受講生に対する確認テスト...14 別紙 3 作業計画記入表...15 別紙 4 必要器材 器具一覧表 ( 架線計

目次 1. 目的 研修概要 研修日程表 研修内容 別紙資料...13 別紙 1 受講生に対する事前アンケート...13 別紙 2 受講生に対する確認テスト...14 別紙 3 作業計画記入表...15 別紙 4 必要器材 器具一覧表 ( 架線計 林野庁委託事業 平成 26 年度 緑の雇用 現場技能者育成対策事業のうち林業機械 作業システム高度化技能者育成事業 ( 架線作業システム高度技能者育成 ) 資料編 高度架線技能者育成プログラム 平成 27 年 3 月 林野庁 目次 1. 目的...3 2. 研修概要...3 3. 研修日程表...4 4. 研修内容...5 5. 別紙資料...13 別紙 1 受講生に対する事前アンケート...13

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 5 回地域医療構想に関する W G 平成 3 0 年 7 月 2 0 日 資料 2-1 1. 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策 ( その 3) 1 公立 公的病院等を中心とした機能分化 連携の推進について 2 地元に密着した 地域医療構想アドバイザー について 1 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 )[ 抜粋 ] 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題

More information

社会通信教育に関する実態調査 報告書

社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 22 年度文部科学省委託調査 社会通信教育に関する調査研究 社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 23 年 3 月 株式会社日本能率協会総合研究所 目次 I 調査の概要... 1 1 調査目的... 1 2 調査内容... 1 (1) 社会通信教育の実施団体に対する調査... 1 (2) 社会通信教育の受講者への調査... 2 (3) 社会通信教育の利用企業への調査... 2 3 調査の流れ...

More information

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73>

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73> 1 事業名称 全体の事業がわかるような名称をつけてください 県における障がい者スポーツの振興事業 2 地域の実情 課題点など 本事業の実施が必要な理由等を簡単にご記入下さい スポーツセンター等の事業等を中心に 水泳競技がとても盛んであるが 指導者等の育成が不十分であり そのために競技として成長しきれない部分がある また スポーツセンターに通えない距離の障がい者は スポーツへの参加が多くなく関係団体や学校機関

More information

4 地域の多様な主体 関係機関等がともに議論し 課題を把握することを通して 連携を深めることができる 5 各自の災害時の経験や知識を共有し 継承することができる (4) ワークショップを実施する際に重視することワークショップを実施する際に大切にしたいことは 主に次の3つです 1 すべての参加者が平等

4 地域の多様な主体 関係機関等がともに議論し 課題を把握することを通して 連携を深めることができる 5 各自の災害時の経験や知識を共有し 継承することができる (4) ワークショップを実施する際に重視することワークショップを実施する際に大切にしたいことは 主に次の3つです 1 すべての参加者が平等 ワークショップ入門 1 ワークショップのススメ防災学習の手法の一つにワークショップがあります ワークショップでは参加者が主体的に参加しやすいため 防災に関する話合いを設定することで 参加者全員の防災教育に対する意欲を高めることが期待できます また 参加者全員でアイデアを出し合い 具体的な手だてが見つけられる 各自の災害時の経験を共有し 継承することができる などのメリットもあり 防災を推進する研修の手法として効果的であると言えます

More information

H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版)

H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版) 美術科学習指導案 日時平成 26 年 月 8 日 ( 火 ) クラス 2 年 3 組生徒数 33 名指導者五月女正明 ( 横川中教諭 ) 題材名身近なモノがカタル物語 2 生徒の実態本校は 美術の授業に積極的に参加する生徒が多い 昨今は 動画やアニメーション表現が多様にあり 生徒たちも日頃目にしている そこで デジタルカメラを活用した授業を実践したいと考えた このクラスには 美術への関心の高い生徒が多く

More information

スライド 1

スライド 1 manaba folio の利用について manaba folio とは? 教員免許の取得を目指す学生は 学習履歴を蓄積して自己の学びをふりかえり 教師になるための力がついているかを確認していく必要があります 琉球大学では 授業リフレクションシートや自己成長評価シートなどの 教職履修カルテ の提出 回収を行うシステムとして manaba folio を導入します manaba folio 利用のイメージ

More information

平成19年1月18日

平成19年1月18日 講義資料の作成及び知的財産権の扱いに関する要領 2010 年 12 月 2 日制定 2011 年 12 月 1 日改正 2012 年 12 月 6 日改正 2013 年 6 月 6 日改正 2013 年 12 月 5 日改正 2014 年 6 月 5 日改正 2014 年 12 月 5 日改正 講義資料などの作成 配布及び知的財産権の取り扱いについては 原則 次の定めによるものとする ただし 開講機関によっては

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林 再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林を進めていくことを基本としています しかしながら 植栽から 50 年生までの造林 保育に要する経費は

More information

.{...i.....j.R.c

.{...i.....j.R.c はじめに 研修生 技能実習生が日本語を学ぶ意義 4 新ガイドライン策定の趣旨 5 派遣前日本語教育の位置づけ 6 派遣前日本語教育の到達目標 6 派遣前日本語教育の学習範囲 7 1 文字と数字 7 2 コミュニケーション力 8 3 健康管理や危険回避の言葉 9 4 日本で生活するために必要なルールやマナーの言葉 9 派遣前日本語教育の期間と時間数 9 派遣前日本語教育のカリキュラム作成 10 派遣前日本語教育の教材

More information

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分 第 3 版 2015.6.8 糸満市観光振興基本計画策定業務に関する質問と回答 (Q&A) 作成 : 糸満市経済観光部商工観光課 Q1 共同事業体 ( コンソーシアムを含む ) での参加は可能でしょうか (A1) 共同事業体 ( コンソーシアムを含む ) での提案は可能であります 共同事業体で企画提案する際には 参加申込書 ( 様式 2) 及び企画提案書 ( 様式 5) には代表する管理法人名を記載いただき

More information

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 ユニバーサルツーリズムの普及 促進に関する調査 旅行商品の供給促進に向けた検討 ( 本検討会での論点 ) 1 目 次 1. 現状と課題 2. 目指すべき方向性 3. 旅行業界の取り組むべき方向性 4. 地域の受入拠点と旅行会社のあるべき関係 2 1. 現状と課題 3 1. 現状と課題 (1) 現状 ユニバーサルツーリズムに対応した旅行商品については 現状 積極的に取り組んでいる旅行業者が少ない

More information

健康診断予約サービス

健康診断予約サービス 健康診断予約サービス けんしん WEB 操作マニュアル 1 目次 0. ログイン画面 ( 初回ログイン ) P.3 1. ログイン画面 ( 初回ログイン時のパスワード設定画面 P.4 2. ログイン画面 ( パスワードを忘れた場合 ) P.5 3. 申込スタート ( 個人情報利用同意 ) P.6 4. 問診入力 P.7 5. 基本情報確認 更新 P.8 6. 受診医療機関検索 P.9 7. 医療機関

More information

平成28年度補正

平成28年度補正 平成 28 年度補正 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 (IT 導入補助金 ) よくある質問 質問 1: コンソーシアムの構成員を追加することは可能ですか 質問 2: 既に法人として支援事業者に登録済みだが コンソーシアムの幹事社または構成 員としての重複登録も可能ですか 質問 3: 既に法人として支援事業者に登録済みだが コンソーシアムとして登録する場

More information

要綱

要綱 ( 様式第 1 号 ) 大阪市長様 日付は提出日を記入してください 年月日 住所大阪市 区 - - ( 法人その他の団体にあっては主たる事務所の所在地 ) 氏名 印 ( 法人その他の団体にあっては会長 その名称 代表者の氏名印 ) 担当者 及び連絡先 ( ) 大阪市健康増進活動事業補助金交付申請書 標題の補助金について交付を受けたいので 大阪市健康増進活動事業補助金交付要綱第 4 条の規定により 次のとおり申請します

More information

~明日のコア人材を育成する参加型研修~

~明日のコア人材を育成する参加型研修~ コード C02(rev.03) ~ 基礎から応用まで身につく ~ コーチング研修 本コースは 中堅社員および管理職に対して コーチングの考え方とマネジメント部下育成の基本を理解し そのスキルを身につけるために開発されたものです 実践的なスキルのトレーニングを豊富に取り入れ 演習での成功体験を実感することにより 実務での応用への自信を高めていただくことを最大の狙いとした教育コースです 2. コミュニケーションの前提

More information

応募要項

応募要項 ( 様式 1 号 ) 平成 30 年度ふくおか地域貢献活動サポート事業 協働助成事業 ( 自由提案型 ) 企画提案書 平成年月日 福岡県知事殿 ( 協議体名 ) ( 代表者の役職及び氏名 ) 印 平成 30 年度ふくおか地域貢献活動サポート事業協働助成事業 ( 自由提案型 ) について 関係書類を添えて応募します 1 申請者 ( 協議体 ) について 協議体名 所在地 代表者 ( 役職 ) ( 氏名

More information

軽井沢スキーバス事故対策検討委員会について

軽井沢スキーバス事故対策検討委員会について 貸切バス事業許可の制の導入 貸切バスの事業許可について 5 年ごとの制を導入し 不適格者を排除する 新規許可 許可の申請時に 添付書類として 安全投資計画 及び 事業収支見積書 の作成を義務づける H29.4~ 安全に貸切バス事業を行う経理的基礎を有するかどうかを確認するため 安全投資の実績及び事業者の経営状況を確認する 改正後の道路運送法施行規則第 6 条 ( 申請書に添付する書類 ) 第六条法第五条第二項の書類は

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

01_公募要領

01_公募要領 平成 31 年度地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の公募について ( 公募要領 ) 平成 31 年 2 月 28 日 環境省大臣官房環境計画課 環境省では 地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創 造に取り組む活動団体の公募を行います 事業の概要 応募方法その他留意していただきたい点は この公募要領に記載するとおりで

More information

障害者職業総合センター職業センター支援マニュアルNo.8 『発達障害者のワークシステム・サポートプログラム発達障害者のための問題解決技能トレーニング』

障害者職業総合センター職業センター支援マニュアルNo.8 『発達障害者のワークシステム・サポートプログラム発達障害者のための問題解決技能トレーニング』 第 2 章 問題解決技能トレーニングの進め方 1 トレーニングの流れ (1) 全体の流れ オリエンテーション SOCCSS 法を援用した問題解決 1 問題の明確化 ( 状況の把握 (S:Situation)) 5W 1 H その問題はいつ起こったか? その問題はどこで起こったか? 関係する人は誰か? 何が起きたか? 何をしたか? 理由は? など 目標の明確化 2 ブレインストーミング ( 選択肢 (O:Options))

More information

< F2D F A323393DE97C78CA796D88DDE90B68E599084>

< F2D F A323393DE97C78CA796D88DDE90B68E599084> 奈良県木材生産推進事業実施要領 制定平成 23 年 8 月 23 日林第 376 号 計画的 安定的な木材生産による持続可能な林業の確立を目指すとともに年間を通じた作業量を確保することによる林業従事者の安定雇用を図ることを目的に実施する奈良県木材生産推進事業の円滑な執行のため 奈良県木材生産推進事業実施要綱 ( 平成 23 年 8 月 23 日林第 375 号 以下 実施要綱 という ) 及び奈良県木材生産推進事業補助金交付要綱

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 受講操作マニュアル Ver.20140620-1 目次 1.e ラーニング受講全体の流れ P1 2.e ラーニング受講までの操作手順 P2 3.e ラーニング受講操作 P5 (1) 目次操作 P5 (2) 基本操作 P10 (3) 第 1 部の基本操作 P10 (4) 第 2 部の基本操作 P13 (5) 第 3 部の基本操作 P14 (6) 確認テストの基本操作 P15 1.e ラーニング受講全体の流れ

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

資料3

資料3 資料 3 論点に対する回答 重点分野地方税 論点 1. 国税 地方税共通の論点 (1) 電子申告義務化は法制措置を要すると思われるが 1 実際の施行までにどの程度の期間を見込むのか 2また 具体的に義務化する対象につき どのような範囲で考えているのか 例えば 添付書類の提出も含めて電子申告を義務化するのか 回答 施行時期については 企業から寄せられている声も踏まえつつ 税制改正プロセスの中で適切に検討してまいりたい

More information

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領 平成 24 年度私立大学教育研究活性化設備整備費補助金交付申請書等作成 提出要領 交付申請等に当たっては 本提出要領に加え 私立大学教育研究活性化設備整備費補助金取扱要領 ( 以下 取扱要領 という ) も参照の上 以下の留意事項に従い 関係書類の作成 提出をしてください 1. 全体的な留意事項 1 用紙はA4 縦型とし 所定の様式に基づいて作成してください なお 記載内容の多寡等により 用紙の枚数が増加することは構いませんが

More information

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費 別紙 7 平成 29 年度科学研究費助成事業における交付条件等の主な変更点について 1. 科学研究費助成事業- 科研費 -( 基盤研究 (B) 若手研究(A))( 平成 24 年度から平成 26 年度に採択された研究課題 ) 研究者使用ルール ( 交付条件 ) の主な変更点平成 28 年度平成 29 年度 1 総則 1 総則 2 直接経費の使用 2 直接経費の使用 直接経費の各費目の対象となる経費

More information

経営診断ツール操作ガイド 2018 年 11 月 2 日改訂 2018 年 4 月 20 日 経営診断ツールについて 経営診断ツール は 企業の経営状態を把握するツール( 道具 ) です IT 導入補助金で導入すべきITツールを選択するために まずは自社の経営状態を把握することが大切です 従業員数や

経営診断ツール操作ガイド 2018 年 11 月 2 日改訂 2018 年 4 月 20 日 経営診断ツールについて 経営診断ツール は 企業の経営状態を把握するツール( 道具 ) です IT 導入補助金で導入すべきITツールを選択するために まずは自社の経営状態を把握することが大切です 従業員数や 2018 年 11 月 2 日改訂 2018 年 4 月 20 日 経営診断ツールについて 経営診断ツール は 企業の経営状態を把握するツール( 道具 ) です IT 導入補助金で導入すべきITツールを選択するために まずは自社の経営状態を把握することが大切です 従業員数や業種などの基本情報と最新決算期を含めた2 期分の決算に関する情報 5つの視点の質問に答えるだけで 事業計画を策定するように自社の課題を把握することができます

More information

8. 協力体制 事業を実施するに当たって, どのような協力体制で臨む予定なのか記載ください 市教委, 市学校支援地域本部,NPO 法人 に事業参画を得る予定であり, 参画者の意見を踏まえて実施する体制を整えることが可能である 事業実施にあたっては, 事業運営委員会を設置し, 構成員は次のような方の参

8. 協力体制 事業を実施するに当たって, どのような協力体制で臨む予定なのか記載ください 市教委, 市学校支援地域本部,NPO 法人 に事業参画を得る予定であり, 参画者の意見を踏まえて実施する体制を整えることが可能である 事業実施にあたっては, 事業運営委員会を設置し, 構成員は次のような方の参 ( 様式 3 記入例 ) 事業計画書 Ⅰ 委託事業の内容 1. 事業区分 ( 合同研究事業 / コーディネーター支援事業 / 教材作成事業 ) 合同研究事業 2. 伝統音楽の分野 琵琶楽 尺八 箏曲 三味線音楽 能楽 その他 ( ) 3. 伝統音楽の名称 長唄 4. 実施期間 平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) ~ 平成 30 年 12 月 21 日 ( 金 ) 5. 業務項目別実施期間 業務項目

More information

ユーザーズマニュアル クービック株式会社

ユーザーズマニュアル クービック株式会社 ユーザーズマニュアル クービック株式会社 ユーザーズマニュアル 目次 1 会員登録 ログイン 新規会員登録について 3 ログイン方法 6 メールアドレス/パスワード変更 8 退会について 10 2 予約する 予約までの流れ 11 予約の日程変更 12 予約のキャンセル 16 予約履歴の確認方法 19 キャンセル待ちについて 20 3 レビュー投稿 レビュー投稿方法 21 レビューの編集 削除 23

More information

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D> 洪水時の避難確保計画 作成の手引き 平成 28 年 9 月 洪水時の避難確保計画の目的 施設職員 関係者が ( 必要に応じて地域住民と一緒に ) 施設利用者の避難について話し合い 施設独施設独自の避難確保計画を作成する 施設の実情を把握し 日頃からの備えを充実する 洪水時の判断基準 対応行動を把握し はやめの行動を行う 洪水時にすべての施設利用者が安全に避難できることを目指す ここでいう 洪水時 とは

More information

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報 機密性 情報 限り 資料 2 林地台帳の検討状況地 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 4 月 林野庁計画課 1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては

More information

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ 心理 生理 病理 科目の内容指導法自閉症教育総論 単位数履修方法配当年次 2 R or SR 3 年以上 科目コード EG4735 担当教員 青木真澄 わが国で, 自閉性障害のある児童生徒に学校教育が行われてから約 30 年の年月が経過している 彼らの 障害の程度に応じて, 通常の学級や通級指導教室, 特別支援学級, あるいは特別支援学校で多様な教育が 行われてきた しかし, 未だなお, 彼らに効果的であると実証された指導方法は確立されていない

More information

「標準的な研修プログラム《

「標準的な研修プログラム《 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) オリエンテーション ティーチングノート 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 (1) オリエンテーション ティーチングノート 1) 研修テーマ 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 2) 研修目標 GIS の特性と学習活動での活用の意義について理解する あわせて 社会変化を踏まえた学習指導要領上の GIS の位置付けの変化を学び

More information

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究 単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究指定校 の指定を受け, 指導と評価の一体化を図る実践的研究に取り組んだ そこで, 引き続き伊万里市教育研究会保健体育部会において,

More information

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク ) 文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 pxl03143@nifty.com ( 東海日本語ネットワーク ) 演習 1( 導入 ) 実践事例報告を聞く前に 地域における日本語教育の体制整備に向けた自治体等の役割

More information

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的 1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的に学習に取り組む態度の育成, 課題を解決できる子ども, 友達と交流して考えを深められる子どもの育成を目指して研究を進めてきた

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information