ばい煙発生施設取扱 の手引き 平成 20 年 4 月 札幌市環境局環境都市推進部環境対策課

Size: px
Start display at page:

Download "ばい煙発生施設取扱 の手引き 平成 20 年 4 月 札幌市環境局環境都市推進部環境対策課"

Transcription

1 ばい煙発生施設取扱 の手引き 平成 20 年 4 月 札幌市環境局環境都市推進部環境対策課

2 はじめに 本手引書は 大気汚染防止法 札幌市生活環境の確保に関する条例 ( 以下 市条例 という ) 北海道公害防止条例 ( 以下 道条例 という ) で規定されるばい煙発生施設を設置されている工場 事業場の皆様に届出を要する施設の能力や 施設を設置する上で遵守しなければならないばい煙の規制基準などの概要を取りまとめたものです 本書や関係法令についてご不明な点がございましたら下記までお問い合わせいただきますようよろしくお願い致します 札幌市環境局環境都市推進部環境対策課 電話 : ファックス : 目次 1. 届出が必要な工場 事業場 P 1 2. 届出の種類 P 4 3. 排出基準 P 5 4. 燃料規制 P15 5. 構造及び管理基準 P16 6. ばい煙量等の測定 P23

3 1. 届出が必要な工場 事業場 大気汚染防止法 市条例 及び 道条例 では 工場や事業場に設置され 大気の汚染の原因となるばい煙を排出する一定規模以上の施設を ばい煙発生施設 として定めています 次の表に記載されているいずれかの規模以上のばい煙発生施設を設置しようとする場合 又は設置している場合は 札幌市長に届け出なければなりません 大気汚染防止法 ばい煙発生施設 ( 大気汚染防止法施行令第 2 条 別表第 1) 項番号施 設 の 種 類規 模 1 ボイラー 1 ( 熱風ボイラーを含み 熱源として電気又は廃熱のみを使用するものを除く ) 伝熱面積 10m 2 以上 2 バーナー燃焼能力 50L/h 以上 ( 重油換算 以下同じ ) 2 水性ガス 油ガスの発生の用に供するガス発生炉ガス発生炉及び加熱炉 原料 ( 石炭 コークス ) 処理能力 20t/ 日以上 バーナーの燃焼能力 50L/h 以上 3 金属の精錬又は無機化学工業品の製造の用に供する焙焼炉焙焼炉 焼結炉焼結炉 ( ペレ 原料処理能力 1t/h 以上 ット焼成炉を含む ) 及び煆焼炉 (14 項に掲げるものを除く ) 4 金属の精錬の用に供する溶解炉 ( 溶鉱用反射炉を含む ) 転炉転炉及び平炉 (1 4 項に掲げるものを除く ) 5 6 金属の精製又は鋳造の用に供する溶解炉 ( こしき炉並びに 14 項及び 24 項から 26 項までに掲げるものを除く ) 金属の鍛造若しくは圧延又は金属若しくは金属製品の熱処理の用に供する 3 火格子面積 1m 2 以上 4 羽口面断面積 0.5m 2 以上 バーナー燃焼能力 50L/h 以上 加熱炉 7 石油製品 石油化学製品又はコールタール製品の製造の用に供する加熱炉 8 石油の精製の用に供する流動接触分解装置のうち触媒再生塔触媒再生塔 8の2 石油ガス洗浄装置に付属する硫黄回収装置のうち燃焼炉 9 窯業製品の製造の用に供する焼成炉焼成炉及び溶融炉 10 無機化学工業品又は食料品の製造の用に供する反応炉 ( カーボンブラック製造用燃焼装置を含む ) 及び直火炉 (26 項に掲げるものを除く ) 11 乾燥炉 (14 項及び 23 項に掲げるものを除く ) 12 製銑 製鋼又は合金鉄若しくはカーバイドの製造の用に供する電気炉 13 廃棄物焼却炉 14 銅 鉛又は亜鉛の精錬の用に供する焙焼炉焙焼炉 焼結炉焼結炉 ( ペレット焼成炉を含む ) 溶鉱炉 ( 溶鉱用反射炉を含む ) 転炉転炉 溶解炉溶解炉及び乾燥炉 15 カドミウム系顔料又は炭酸カドミウムの製造の用に供する乾燥施設 16 塩素化エチレンの製造の用に供する塩素急速冷却施設塩素急速冷却施設 17 塩化第二鉄の製造の用に供する溶解槽 18 活性炭の製造 ( 塩化亜鉛を使用するものに限る ) の用に供する反応炉 変圧器の定格容量 200kVA 以上 触媒に附着する炭素の燃焼能力 200kg/ h 以上 バーナー燃焼能力 6L/h 以上 火格子面積 1m 2 以上 バーナー燃焼能力 50L/h 以上 変圧器の定格容量 200kVA 以上 変圧器の定格容量 1,000kVA 以上 火格子面積 2m 2 以上 焼却能力 200kg/h 原料処理能力 0.5t/h 以上 火格子面積 0.5m 2 以上 羽口面断面積 0.2m 2 以上 バーナー燃焼能力 20L/h 以上 容量 0.5m 3 以上 原料として使用する塩素 ( 塩化水素にあっては塩素換算量 ) 処理能力 50kg/h 以上 バーナー燃焼能力 3L/h 以上

4 項番号施 設 の 種 類規 模 19 化学製品の製造の用に供する塩素反応施設塩素反応施設 塩化水素反応施設及び塩化水塩化水素反応施設及び塩化水素吸収施設 ( 塩素ガス又は塩化水素ガスを使用するものに限り 前 3 項に 原料として使用する塩素 ( 塩化水素にあっては 塩素換算量 ) 処理能力 50kg/h 以上 掲げるもの及び密閉式のものを除く ) 20 アルミニウムの製錬の用に供する電解炉 電流容量 30kA 以上 21 燐 燐酸 燐酸質肥料又は複合肥料の製造 ( 原料として燐鉱石を使用するものに限る ) の用に供する反応施設反応施設 濃縮施設濃縮施設 焼成炉焼成炉及び溶解炉 原料として使用する燐鉱石の処理能力が80kg/h 以上 バーナー燃焼能力 50L/h 以上 変圧器の定格容量 200kVA 以上 22 弗酸の製造の用に供する凝縮施設凝縮施設 吸収施吸収施設及び蒸溜施設 ( 密閉式のものを除く ) 電熱面積 10m 2 以上 ポンプ動力 1kW 以上 23 トリポリ燐酸ナトリウムの製造 ( 原料として燐鉱石を使用するものに限る ) の用に供する反応施設反応施設 乾燥炉乾燥炉及び焼成炉 原料処理能力 80kg/h 以上 火格子面積 1m 2 以上 バーナー燃焼能力 50L/h 以上 24 鉛の第 2 次精錬 ( 鉛合金の製造を含む ) 又は鉛の管 板若しくは線の製造の用に供する溶解炉 バーナー燃焼能力 10L/h 以上 変圧器の定格容量 40kVA 以上 25 鉛蓄電池の製造の用に供する溶解炉 バーナー燃焼能力 4L/h 以上 変圧器の定格容量 20kVA 以上 26 鉛系顔料の製造の用に供する溶解炉溶解炉 反射炉反射炉 反応炉反応炉及び乾燥施設 容量 0.1m 3 以上 バーナー燃焼能力 4L/h 以上 変圧器の定格容量 20kVA 以上 27 硝酸の製造の用に供する吸収施設吸収施設 漂白施設漂白施設及び濃縮施設 硝酸の合成 漂白又は濃縮能力 100kg/h 以上 28 コークス炉 原料処理能力 20t/ 日以上 29 ガスタービン 燃料燃焼能力 50L/h 以上 30 ディーゼル機関 31 ガス機関 燃料燃焼能力 35L/h 以上 32 ガソリン機関 1 ボイラーのうち 伝熱面積が10m 2 未満でバーナーの燃焼能力が50L/h 以上の施設を 小型ボイラー という 2 液体燃料 10L ガス燃料 16m 3 固体燃料 16kgがそれぞれ重油 10L に相当する 環 大企 5 号大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行について また 第 31 項ガス機関及び第 32 項ガソリン機関について 気体燃料の燃焼能力の重油換 算を行う場合には 次によること 環大規 384 号大気汚染防止法施行令の一部を改正する 政令の施行等について 重油換算量 (L/h)= 換算係数 気体燃料の燃焼能力 (m 3 N/h) 換算係数 = 気体燃料の発熱量 (kcal/m 3 N)/ 重油の発熱量 (kcal/l) ただし 上式の気体燃料の発熱量は総発熱量を用いることとし 重油の発熱量は 9,600kcal/L とすること 3 火格子の水平投影面積 4 羽口の最下端の高さにおける炉の内壁で囲まれた部分の水平断面積 ディーゼル機関 ガス機関等の電気事業法 ガス事業法 鉱山保安法に規定する工作物等であるばい煙発生施設は大気汚染防止法に基づく届出等の規定を受けず 各法の定めによる手続きが必要となります 大気汚染防止法第 27 条第 2 項 電気事業法等の手続きの窓口 : 北海道産業保安監督部電力安全課 TEL ( 代表 )

5 札幌市生活環境の確保に関する条例 ばい煙発生施設 ( 市条例施行規則第 4 条 別表 1) 項種 類規 模備 考 1 (1) ボイラー ( 熱風ボイラーを含む ) (2) 加熱炉 (3) 直火炉 (4) 乾燥炉 ( 骨材乾燥炉を除く ) (5) 溶融炉 (6) 溶解炉 バーナー燃焼能力 15L/h 以上 1 ( 重油換算 ) 2 火格子面積 0.25m 2 以上 大気汚染防止法施行令第 2 条に規定する施設を除く 熱源として電気のみを使用するものを除く 第 2 号から第 6 号に掲げるものにあってはガスを専焼するものを除く 2 廃棄物焼却炉 火格子面積 0.25m 2 以上 一次燃焼室容積 0.25m 3 以上 大気汚染防止法施行第 2 条に規定する施設を除く 1 液体燃料 10L ガス燃料 16m 3 固体燃料 16kgがそれぞれ重油 10L に 相当する 市条例施行規則別表 1 2 火格子の水平投影面積 北海道公害防止条例 ばい煙発生施設 ( 道条例施行規則第 3 条 別表第 1) 項種 類規 模 等 1 アンモニア又はアンモニア系肥料の製造の用に供する合成施設 2 燐酸質肥料の製造の用に供するガス洗浄施設 ( 原料として燐鉱石 を使用するものに限る ) 3 塩素又はその化合物の製造の用に供する電解施設電解施設及び吸収施設 ( 塩素ガス又は塩化水素ガスを使用するものに限り 密閉式のものを除く ) 吸収施設にあっては 原料として使用する塩素 ( 塩化水素にあっては 塩素換算量 ) 処理量 50kg/h 未満 4 弗酸又はその化合物の製造の用に供する吸収施設吸収施設及び反応施設 ( 密閉式のものを除く ) 弗酸の製造の用に供する吸収施設にあっては 伝熱面積 10m 2 未満 ポンプの動力 1KW 未満 5 硫酸の製造の用に供する亜硫酸ガス冷却洗浄施設亜硫酸ガス冷却洗浄施設及び吸収施設 6 石油精製又は石油製品の製造の用に供する揮発油 灯油 軽油及 び潤滑油洗浄施設並びにガス廃棄施設 7 コークスの製造の用に供する乾りゅう炉りゅう炉及び分離施設 ( コークス 炉からタール及びガス液を分離するものに限る ) 8 ゴム製品の製造の用に供する熱処理施設 原動機の定格出力が 2.2KW 以上であること 9 アルミニウム ニッケル 銅 鉛 亜鉛又は水銀の精錬の用に供する電解炉 アルミニウムの精錬の用に供する電解炉にあっては 電流容量 30KA 未満

6 根拠条文届出の種類備考様式大気汚染防止法市条例道条例大気汚染防止法 市条例 道条例2. 届出の種類 第 6 条第 1 項 ばい煙発生施設設置届出書 ばい煙発生施設を設置するときは 工事実施の 60 日前までに届出が必要です 様式第 1 第 7 条第 1 項 ばい煙発生施設使用届出書 法改正等で 新たに ばい煙発生施設が追加されたときに 既に該当する施設を設置している場合は 30 日以内に届出が必要です 様式第 1 第 8 条第 1 項 ばい煙発生施設変更届出書 ばい煙発生施設の構造 使用の方法及びばい煙の処理の方法を変更するときは 工事実施の 60 日前までに届出が必要です 様式第 1 第 30 条第 1 項 ばい煙発生施設設置届出書 ばい煙発生施設を設置するときは 工事実施の 30 日前までに届出が必要です 第 31 条第 1 項 ばい煙発生施設使用届出書 条例改正等で 新たに ばい煙発生施設が追加されたときに 既に該当する施設を設置している場合は 30 日以内に届出が必要です 様式 5 第 32 条第 1 項 ばい煙発生施設変更届出書 ばい煙発生施設の構造 使用の方法及びばい煙の処理の方法を変更するときは 工事実施の 30 日前までに届出が必要です 第 25 条 第 26 条 第 27 条 ばい煙発生施設設置届出書ばい煙発生施設使用届出書ばい煙発生施設変更届出書 ばい煙発生施設を設置するときは 工事実施の 60 日前までに届出が必要です 条例改正等で 新たに ばい煙発生施設が追加されたときに 既に該当する施設を設置している場合は 30 日以内に届出が必要です ばい煙発生施設の構造 使用の方法及びばい煙の処理の方法を変更するときは 工事実施の 60 日前までに届出が必要です 別記第 1 号様式 法第 11 条市条例第 35 条道条例第 30 条 氏名等変更届出書 使用廃止届出書 以下の変更があったときは 変更後 30 日以内に届出が必要です 1 届出者の氏名 名称及び住所 法人にあってはその代表者 2 工場 事業場の名称及び所在地ばい煙発生施設の使用を廃止したときは 廃止後 30 日以内に届出が必要です 共通様式 共通様式 法第 12 条第 3 項市条例第 36 条道条例第 31 条 承継届出書 ばい煙発生施設を譲り受け 又は 借り受けたときは 承継後 30 日以内に届出が必要です 共通様式

7 3. 排出基準 大気汚染防止法 市条例 で規定するばい煙発生施設において発生するばい煙を大気中に排出する者 ( 以下 ばい煙排出者 という ) は そのばい煙量又はばい煙濃度が当該ばい煙発生施設の排出口において排出基準に適合しないばい煙を排出してはなりません (1) いおう酸化物の排出基準 ( 大気汚染防止法 ) それぞれの排出口において次の式により算出されるいおう酸化物の量が 排出基準となります q=k 10-3 He 2 q: いおう酸化物の量 ( 単位温度 0 度 圧力 1 気圧の状態に換算した m 3 / 時 (m 3 N/ 時 ) K: 地域ごとに定められた値であり 札幌市では以下のとおり市街部 4 山間部等 大気汚染防止法施行令別表第 3 に掲げる地域手稲区金山 98 番地 手稲金山 131 番地から 174 番地 手稲本町 592 番地及び 593 番地 手稲平和 手稲西野 938 番地から 1006 番地 手稲福井 山の手 盤渓 小別沢 藻岩山 北ノ沢 中ノ沢 南沢 砥石山 硬石山 白川 砥山 石山 常盤 藤野 滝野 簾舞 豊滝 小金湯 定山渓 定山渓温泉東 1 丁目から定山渓温泉東 4 丁目 定山渓温泉西 1 丁目から定山渓温泉西 4 丁目 有明 He: 補正された排出口高さ ( 単位 m) He=Ho+0.65(Hm+Ht) Hm= Q V V Ht= Q (T-288) (2.301logJ+ 1 J -1) J= 1 Q V ( V T-288 )+1 Ho: 排出口の実高さ ( 単位 m) Q :15 における排出ガス量 ( 単位 m 3 / 秒 ) V : 排出ガスの排出速度 ( 単位 m/ 秒 ) T : 排出ガスの温度 ( 単位絶対温度 (K)) 以下のばい煙発生施設はいおう酸化物の排出基準の適用が猶予されています 昭和 60 年 9 月 9 日までに設置の工事を着手した小型ボイラー 環大規 151 号大気汚染防止法に基づくボイラーの規模要件の見直しについて ガスタービン ディーゼル機関のうち 非常用施設及び昭和 63 年 1 月 31 日以前に設置され排出ガス量が 1 万 Nm3/h 未満のもの 環大規 235 号大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令の施行等について ガス機関 ガソリン機関のうち 専ら非常用として用いられるもの 環大規 384 号大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令の施行等について

8 項番号(2) ばいじんの排出基準 ( 大気汚染防止法 市条例 ) 大気汚染防止法 ばいじんの排出基準( 大気汚染防止法施行規則別表第 2) 規模排出基準 施設名 廃棄物焼却炉以外 : 排出ガス量 ( 万 m 3 N/h) 廃棄物焼却炉 : 本則附則 (g/m 3 N) On(%) (g/m 3 N) On の扱い 焼却能力 (t) 1 ガス専焼ボイラー 20 以上 未満 0.10 小型ボイラー 当分の間適用しない 重油専焼及びガス液体混焼ボ 20 以上 既設は当分の間 0.07 当分の間適 イラー 既設は当分の間 0.18 用を猶予す る 1 未満 0.30 小型ボイラー 灯油 軽油 A 重油を使用するものについては当分の間適用しない 既設は当分の間適用しない H2.9.9 までに設置されたもの 0.50 黒液燃焼ボイラー 20 以上 0.15 Os 既設は当分の間 既設は当分の間 未満 0.30 小型ボイラー 既設は当分の間適用しない H2.9.9 までに設置されたもの 0.50 石炭燃焼ボイラー 20 以上 既設は当分の間 既設は当分の間 未満 0.30 既設は当分の間 0.35 小型ボイラー 既設は当分の間適用しない H2.9.9 までに設置されたもの 0.50 ボイラーのうち触媒再生塔に 既設は当分の間 0.30 付属するもの 小型ボイラー 既設は当分の間適用しない H2.9.9 までに設置されたもの 0.50 石炭燃焼ボイラー ( 発熱量 20,930.25kJ (5,000kcal) 以下のもの ) 既設は当分の間 0.70 当分の間適用を猶予する その他ボイラー 20 以上 既設は当分の間 未満小型ボイラー 既設は当分の間適用しない H2.9.9 までに設置されたもの 0.50

9 項番号施設名 規模 廃棄物焼却炉以外 : 排出ガス量 ( 万 m 3 N/h) 廃棄物焼却炉 : 焼却能力 (t) 排出基準本則附則 (g/m 3 N) On(%) (g/m 3 N) On の扱い 5 金属溶解炉 4 以上 0.10 Os 4 未満 0.20 アルミニウムの地金若しくは合金の製造又はアルミニウムの再生の用に供する反射炉は当分の間 金属加熱炉 4 以上 既設は当分の間 0.15 当分の間適用 4 未満 0.20 既設は当分の間 0.25 を猶予する 7 石油加熱炉 4 以上 潤滑油の製造の用に供す 4 未満 0.15 る1 万 m 3 N/h 未満の既設 のものは当分の間 土中釜 その他の石炭焼成炉 セメントの製造用焼成炉 4 以上 未満 耐火レンガ等の製造用焼成炉 4 以上 未満 0.20 その他の焼成炉 4 以上 未満 0.25 板ガラス又はガラス繊維製品 4 以上 当分の間適用 製造用溶融炉 4 未満 0.20 を猶予する 光ガラス 電気ガラス又はフ 4 以上 リットの製造用溶融炉 4 未満 0.15 既設は当分の間 0.30 その他の溶融炉 4 以上 未満 反応炉及び直下炉 4 以上 4 未満 活性炭の製造の用に供する1 万 m 3 N/h 未満の既設の反応炉は当分の間 骨材乾燥炉 万 m 3 N/h 未満の既設の既 ただし直接 設のものは当分の間 0.60 熱風乾燥炉 は Os とする その他の乾燥炉 4 以上 0.15 同上 4 未満 0.20 既設は当分の間 14 万 m 3 N/h は 万 m 3 N/h は0.35 当分の間適用 を猶予する

10 項番号施設名 12 電気炉のうち合金鉄 ( 珪素の含有率が 40% 以上のものに限る ) の製造の用に 供するもの 電気炉のうち合金鉄 ( 珪素の含有率が 40% 未満のものに限る ) 及びカーバイ トの製造の用に供するもの 規模 廃棄物焼却炉以外 : 排出ガス量 ( 万 m 3 N/h) 廃棄物焼却炉 : 焼却能力 (t) 本則 0.20 Os 0.15 Os その他の電気炉 4 以上 0.10 Os 4 未満 排出基準 附則 (g/m 3 N) On(%) (g/m 3 N) On の扱い 13 廃棄物焼却炉 4t 以上 既設は t4t 0.08 当分の t 未満 0.15 間 ガスタービン 既設及び非常用施設は 当分の間適用しない 30 ディーゼル機関 既設及び非常用施設は 当分の間適用しない 31 ガス機関 非常用施設は当分の間 適用しない備考ばいじんの濃度は 次式 ( 標準酸素濃度補正式 ) により補正して求める C= 21-On 21-Os Cs C : ばいじん濃度 ( 補正値 ) On: 表中に示す酸素濃度 (%) Os: 排ガス中の酸素濃度 ( 実測値 %) Cs: ばいじん濃度 ( 実測値 ) 第 項以外ばい煙発生施設に係るばいじんの排出基準についてはお問い合わせ下さい 市条例 ばいじんの排出基準( 市条例施行規則附則別表 別表 3) 施設の種類 排出基準 (g/m 3 N) 施設の設置年月日 H H11.7.1H H ガス燃料 0.1 ボイラー 液体燃料 固体燃料 ガス燃料 加熱炉 直火炉液体燃料 乾燥炉固体燃料 溶融炉 溶解炉 廃棄物焼却炉

11 項番(3) 窒素酸化物の排出基準 ( 大気汚染防止法 ) 大気汚染防止法 窒素酸化物の排出基準 ( 大気汚染防止法施行規則別表第 3 の 2) 号細番号ばい煙発生施設の 種類 1 排出 ガス量 ( 万 m 3 N /h) On (%) 排出基準 (ppm) 設置年月日 ガス専焼ボイラー 50 以上 未満 低品位炭燃焼ボイラー 70 以上 ( 天井バーナー ) 未満 低品位炭専焼ボイラー ( 天井バーナー 30 万 m 3 N/h 以 上 ) 70 以上 低品位炭専焼ボイラー 70 以上 200 ( 火炉分割壁型 火炉熱発生率 586,047kJ(14 万 kcal/ m 3 h) 以上 50 万 m 3 N/h 以上 ) 5 低品位炭専焼ボイラー (30 万 m 3 N/h 以上, 34 以外 ) 70 以上 低品位炭燃焼ボイラー ( 火炉分割壁型 火炉熱発生率 586,047kJ(14 万 kcal/ m 3 h) 以上 45 以外 ) 70 以上 石炭専焼ボイラー ( 前面焼却方式 自然循環型 火炉熱発生率 586,047kJ(14 万 kcal/ m 3 h) 以上 2025 万 m 3N/ h 以上のもの ) 0.5 未満

12 項番号細番号ばい煙発生施設の 種類 石炭燃焼ボイラー ( 接線型チルチングバーナ ー 100 万 m 3 N/h 以上 ) 石炭燃焼ボイラー ( 流動層燃焼方式 4 万 m 3 N/h 未満 ) 石炭燃焼ボイラー ( 散布式ストーカー型 4 万 10 万 m 3 N/h) 固体燃焼ボイラー ( 流動層燃焼方式 4 万 m 3 N/h 未満 ) 固体燃焼ボイラー ( 火炉熱発生率 837,210kJ(20 万 kcal/m 3 h) 以上 再燃再生抽気復水式自 然循環型 までに 固体燃焼ボイラーに転換す るもの 50 万 70 万 m 3 N/h のもの ) 固体燃焼ボイラー (212 以外 ) 排脱付液体燃焼ボイラー ( 原油タール 100 万 ) m 3 N/h 未満 液体燃焼ボイラー ( 原油タール 14 以外 ) 排出 ガス量 ( 万 m 3 N /h) On (%) 排出基準 (ppm) 設置年月日 未満 未満 以上 未満 未満 50 以上 未満

13 項番号細番号ばい煙発生施設の 種類 排脱付液体燃焼ボイラー ( 原油タール以外 100 万 m 3 N/h 未満 ) 液体燃焼ボイラー 4(14 16 以外 ) 固体燃焼小型ボイラー ( 電熱 面積 10m 2 未満 ) 液体燃焼小型ボイラー ( 灯油 軽 油 A 重油以外伝熱面積 10 m 2 未満 ) 排出 ガス量 ( 万 m 3 N /h) On (%) 未満 50 以上 未満 排出基準 (ppm) 設置年月日 金属溶解炉 ラジアントチューブ型金属 加熱炉 10 以上 2 鍛接鋼管用金属加熱炉 10 以上 3 金属加熱炉 (1 2 以外 ) 10 以上 未満 未満 未満 排脱付石油加熱炉 4 以上 エチレン分解炉 4 以上 0.5 未満 未満

14 号細項番番号ばい煙発生施設の 種類 エチレン分解炉 ( 炉床式バー ナー ) 排出 ガス量 ( 万 m 3 N /h) 4 以上 4 エチレン独立加熱炉 10 以上 5 エチレン独立加熱炉 メタノール改質炉 ( 空気予熱 器付 ) On (%) 排出基準 (ppm) 設置年月日 未満 未満 以上 未満 石油加熱炉 (15 以外 ) 4 以上 石炭焼成炉 ( ガス焼却ロータ リーキルン ) 0.5 未満 セメント焼成炉 ( 湿式 ) 10 以上 未満 セメント焼成炉 (2 以外 ) 10 以上 未満 耐火物原料 耐火レンガ製造 用焼成炉 板ガラス ガラス繊維製造用 溶融炉 8 フリット 光学ガラス 電気 ガラス製造用溶融炉 8 7 その他ガラス製造溶融炉 その他焼成炉 溶融炉 反応炉 直火炉 (2 3 以外 ) 硫酸カリウム製造用反応炉 硫酸製造用反応炉 ( 窒素酸化 物触媒 )

15 号細項番番号ばい煙発生施設の 種類 1 排出 ガス量 ( 万 m 3 N /h) On (%) 排出基準 (ppm) 設置年月日 11 乾燥炉 浮遊開店燃焼式焼却炉 ( 連続 2 3 炉 ) 特殊廃棄物焼却炉 6 ( 連続 炉 ) 廃棄物焼却炉 ( 連続炉 1 2 以外 ) 4 以上 未満 以上 未満 以上 未満 号細4 廃棄物焼却炉 ( 連続炉以外 ) 4 以上 項番番号ばい煙発生施設の種類 規模 < 最大定格排出ガス量 > ( 万 m 3 N/h) 29 1 ガスタービン ( 気体燃料専焼 ) 4.5 以上 2 ガスタービン ( 液体燃料専焼及び気 体 液体燃料混焼 ) 30 1 ディーゼル機関 ( シリンダー径 号細 項番400mm 以上 ) 2 ディーゼル機関 ( シリンダー径 番号400mm 未満 ) ばい煙発生施設の種類 残存酸素 濃度 (%) 排出基準値 (ppm) ( 工事着手時期 ) 元 未満 以上 未満 排出基準値 (ppm) 設置年月日 H H3.2.1H H ガス機関 ガソリン機関 電気炉 ( 熱源として電気を使用するもの ) を除く 2 低品位炭とは 石炭のうち 1kg 当たりの発熱量が kJ(5000kcal) 以下のものをいう 3 液体燃料ボイラーのうち S 以前に設置された排ガス量が 0.5 万 m 3 N/h 未満の過負荷 燃焼型 9 のものは 適用除外される 4 キュウポラは 適用除外される 5 S 以降に設置された硫酸製造用反応炉 ( 窒素酸化物触媒 ) の残存酸素濃度は 6% である 6 特殊廃棄物焼却炉とは ニトロ化合物 アミン化合物若しくはシアン化合物若しくはこれら の誘導体を製造し若しくは使用する工程又はアンモニアを用いて廃水を処理する工程から 排出される廃棄物を焼却するもの をいう 7 固体燃焼小型ボイラー及び液体燃焼小型ボイラーの基準値は S 以降に設置された施 設について適用され 液体燃焼ボイラーのうち H 以降に設置される施設については 260ppm の基準値となる なお 軽質液体燃料 ( 灯油 軽油又は A 重油 ) の専焼並びにガス 及び軽質液体燃料を混焼させるものについては 当分の間 排出基準を適用しない

16 8 板ガラス又はガラス繊維製造用溶融炉及びそれ以外のガラス溶融炉のうち酸素燃焼方式によ るものについては 標準酸素濃度補正式 10 に空気中の窒素割合及び溶融に伴い発生するガ ス量を勘案した補正項 (1/4) を乗じて得られた数値に対して排出基準を適用する 9 過負荷燃焼型とは 炉筒煙管式又は水乾式ボイラーであって燃焼室負荷が kJ(50 万 kcal)/m 3 以上のものをいう 燃料使用量 (kg/h) 燃料の低位発熱量 (kj/kg) 燃焼負荷 (kj/m 3 h)= 燃焼室容量 ( m3 ) 10 窒素酸化物の濃度は 次式 ( 標準酸素濃度補正式 ) により補正して求める C= 21-On 21-Os Cs C : 窒素酸化物濃度 ( 補正値 ) On: 表中に示す酸素濃度 (%) Os: 排ガス中の酸素濃度 ( 実測値 %) Cs: 窒素酸化物濃度 ( 実測値 ) 第 項以外のばい煙発生施設に係る窒素酸化物の排出基準についてはお問い合わせ下さい (4) 有害物質の排出基準 ( 大気汚染防止法 ) 項ばい煙発生施設の種類有害物質名定量物質排出基準 (mg/m 3 ) 13 廃棄物焼却炉塩素及び塩化水素塩化水素 700 第 13 項以外のばい煙発生施設に係る有害物質の排出基準についてはお問い合わせ下さい

17 4. 燃料規制 札幌市内においてボイラー等のばい煙発生施設に使用する液体燃料中の硫 黄の含有率の基準は以下の通りです 通年 液体燃料中の硫黄の含有率の基準 : 0. 8 % 対象施設 : (1) 次に掲げる施設であって バーナーの燃料の燃焼能力が 15L/h 以上 ( 重油換算 ) 又は火格子面積が火格子面積 0.25m 2 以上のばい煙発生施設 ( ア ) ボイラー ( 熱風ボイラーを含む ) ( イ ) 加熱炉 ( ウ ) 直火炉 ( エ ) 乾燥炉 ( 骨材乾燥炉を除く ) ( オ ) 溶融炉 ( カ ) 溶解炉 (2) 廃棄物焼却炉であって 火格子面積が 0.25m 2 以上 又は一次燃焼室容積が 0. 25m 3 以上のばい煙発生施設 ただし大気汚染防止法で規定する施設について 冬期 (10 月 1 日から翌年 3 月 31 日 ) は以下に示すさらに厳しい基準が適用されます 燃料規制地域の範囲 : 全市 冬期 (10 月 1 日から翌年 3 月 31 日 ) 液体燃料中の硫黄の含有率の基準 : 0. 5 % 対象施設 : 大気汚染防止法対象ばい煙発生施設 ( 非常用のガスタービン及びディーゼル機関を除く ) 燃料規制地域の範囲 : 札幌市の区域のうち 市道東十五丁目線と市道北二十四条線との交会点を起点とし 順次同北二十四条線 新川右岸線 琴似川右岸線 一般国道五号線 道道西野白石線 望月寒川左岸線 日本国有鉄道函館本線 一般国道二百七十五号線 市道北十三条線及び市道東十五丁目線を経て起点に至る線で囲まれた区域 大気汚染防止法施行令別表第 4

18 5. 構造及び管理基準 廃棄物焼却炉又は固体燃料を熱源として使用するボイラーで下表に掲げるものは 下表右欄に示す構造及び管理に関する基準を遵守しなければなりません 市条例第 40 条 市条例施行規則第 22 条 市条例施行規則別表 5( その 1) 項廃棄物焼却炉等構造に関する基準 1 火格子面積が 2m 2 以上又は焼 却能力が 200 kg/h 以上である 廃棄物焼却炉 ( 廃 棄物の処理及び 清掃に関する法 律施行令第 5 条 第 1 項並びに第 7 条第 3 号 第 5 号 第 8 号 第 1 2 号及び第 13 号の 2 に規定す る焼却施設 ( 以下 廃棄物処理法 許可焼却炉 とい う ) を除く ) 2 一次燃焼室容 積が 1.5m 3 以 上である廃棄物 焼却炉 ( 第 1 項の 廃棄物焼却炉及 び廃棄物処理法 許可焼却炉を除 く ) (1) 次の要件を備えた一次燃焼室及び二次燃焼室を設けること ただし これと同等以上の 機能を有すると認められる構造のものについては この限りでない ア外気と遮断された構造であること イ燃焼室内において発生するガス ( 以下 燃焼ガス という ) の温度を連続的に測定し かつ 記録するための装置が設けられていること ウ燃焼室に燃焼に必要な量の空気を供給できる設備 ( 供給空気量を調節する機能を有す るものに限る 以下 空気供給設備 という ) が設けられていること エ燃焼ガスの温度を保つために必要な助燃装置 ( 以下 助燃装置 という ) が設けられて いること オ燃焼ガスが 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留できる構造であること ( 二次燃 焼室に限る ) (2) ばいじんを除去する高度の機能を有する集じん装置を設けること (3) 排出ガス中の一酸化炭素の濃度を連続的に測定し かつ 記録するための装置を設ける こと (4) 排出ガスの測定が容易にできるよう 煙突の適切な位置に排出ガス測定口を設けること (5) 灰及び集じん装置によって集められたばいじんが飛散し 又は流出しない構造の貯留設 備を設けること (6) 廃棄物の投入時に投入口からばいじん等が出ない構造とすること (7) 廃棄物の定量供給装置を設けること ただし ガス化燃焼方式の場合及び動物を専焼す る場合にあっては この限りでない (1) 次の要件を備えた一次燃焼室及び二次燃焼室を設けること ただし これと同等以上の 機能を有すると認められる構造のものについては この限りではない ア外気と遮断された構造であること イ燃焼ガスの温度を連続的に測定し かつ 記録するための装置が設けられていること ウ空気供給設備が設けられていること エ助燃装置が設けられていること オ燃焼ガスが 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留できる構造であること ( 二次燃 焼室に限る ) (2) 遠心式集じん装置又はこれと同等以上の機能を有する集じん装置 ( 以下 サイクロン等 ) という ) を設けること (3) 排出ガス中の一酸化炭素の濃度を連続的に測定し かつ 記録するための装置を設ける こと (4) 排出ガスの測定が容易にできるよう 煙突の適切な位置に排出ガス測定口を設けること (5) 灰及び集じん装置によって集められたばいじんが飛散し 又は流出しない構造の貯留設 備を設けること (6) 廃棄物の投入時に投入口からばいじん等が出ない構造とすること

19 項 廃棄物焼却炉等 構造に関する基準 3 一次燃焼室容 (1) 次の要件を備えた一次燃焼室及び二次燃焼室を設けること ただし これと同等以上の機 積が1.5m 3 未満で火格子面積が0.25m 2 以上又は一次燃焼室容積が 0.25 m 3 以上である廃棄物焼却炉 ( 第 1 能を有すると認められる構造のものについては この限りでない ア外気と遮断された構造であること イ燃焼ガスの温度を測定するための装置 ( 以下 温度計 という ) が設けられていること ウ空気供給設備が設けられていること エ助燃装置が設けられていること オ燃焼ガスが 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留できる構造であること ( 二次燃焼室に限る ) 項の廃棄物焼却 (2) サイクロン等を設けること 炉及び廃棄物処 (3) 排出ガスの測定が容易にできるよう 煙突の適切な位置に排出ガス測定口を設けること 理法許可焼却炉 (4) 灰及び集じん装置によって集められたばいじんが飛散し 又は流出しない構造の貯留設備 を除く ) を設けること (5) 廃棄物の投入時に投入口からばいじん等が出ない構造とすること 4 火格子面積が (1) 次の要件を備えた一次燃焼室及び二次燃焼室を設けること ただし これと同等以上の機 0.25m 2 以上又は燃料の燃焼能力が 1 時間当たり24kg 以上である主に合成樹脂 ゴム又は廃棄物固形化燃料 能を有すると認められる構造のものについては この限りではない ア外気と遮断された構造であること イ温度計が設けられていること ウ空気供給設備が設けられていること エ助燃装置が設けられていること オ燃焼ガスが 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留できる構造であること ( 二次燃焼室に限る ) を熱源として使 (2) サイクロン等を設けること 用するボイラー (3) 排出ガスの測定が容易にできるよう 煙突の適切な位置に排出ガス測定口を設けること (4) 灰及び集じん装置によって集められたばいじんが飛散し 又は流出しない構造の貯留設備 を設けること (5) 燃料の投入時に投入口からばいじん等が出ない構造とすること 5 火格子面積が 0.25m 2 以上又は燃料の燃焼能力が 1 時間当たり24kg 以上である固体燃料を熱源として使用するボイラー ( 第 4 項のボイラーを除く ) (1) 次の要件を備えた燃焼室を設けること ただし これと同等以上の機能を有すると認められる構造のものについては この限りでない ア外気と遮断された構造であること イ空気供給設備が設けられていること ウ助燃装置が設けられていること ( 伝熱面積 ( 大気汚染防止法施行令別表第 1の1 の項の下欄の伝熱面積をいう ) が10m 2 未満で かつ 燃料の燃焼能力が 80kg/h 未満の施設を除く ) (2) サイクロン等を設けること (3) 排出ガスの測定が容易にできるよう 煙突の適切な位置に排出ガス測定口を設けること (4) 灰及び集じん装置によって集められたばいじんが飛散し 又は流出しない構造の貯留設備を設けること (5) 燃料の投入時に投入口からばいじん等が出ない構造とすること

20 市条例施行規則別表 5( その2) 項 廃棄物焼却炉等 構造に関する基準 1 火格子面積が 0.25m 2 以上又は一次燃焼室容積が 0.25m 3 以上である廃棄物焼却炉 ( 廃棄物処理法許可焼却炉を除く ) (1) 燃焼室の管理ア運転を開始する場合には 助燃装置を作動させる等により 燃焼室内の温度を速やかに上昇させること イ燃焼ガスを 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留させること ウ運転を停止する場合には 助燃装置を作動させる等により 廃棄物を焼却し尽くすまで燃焼室内の温度を高温に保つこと エ供給空気量を調節し 燃焼室内に空気を十分に供給すること オ排出ガス中の一酸化炭素の濃度が 100ppm 以下になるように廃棄物を焼却すること ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満の廃棄物焼却炉を除く ) (2) 燃焼状態の管理ア燃焼ガスの温度を連続的に測定し かつ 記録すること ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未の廃棄物焼却炉を除く ) イ排出ガス中の一酸化炭素の濃度を連続的に測定し かつ 記録すること ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満の廃棄物焼却炉を除く ) (3) 適切な維持管理のもとに集じん装置を作動させること (4) ばいじん及び灰は 飛散しないよう適正に管理し 又は処理すること (5) 管理体制ア廃棄物焼却炉の運転管理者を選任し 適正な維持管理を行わせること イ廃棄物焼却炉を適正に管理するための方法を記載した書面を作成し これに基づき廃 棄物の焼却を行うこと ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満の廃棄物焼却炉を除く ) 2 火格子面積が 0. 25m 2 以上又は燃料の燃焼能力が 24kg/h 以上である固体燃料を熱源として使用するボイラー (1) 燃料の投入ア燃料は過剰に投入しないこと イ廃木材等の木質燃料を使用するボイラーにあっては 廃木材等に混在する塗料及びプラスチック材を選別し 燃料として使用しないこと (2) 燃焼室の管理ア運転を開始する場合には 助燃装置を作動させる等により 燃焼室内の温度を速やかに上昇させること イ主に合成樹脂 ゴム又は廃棄物固形化燃料を燃料とするボイラーにあっては 燃焼ガスを 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留させること ウ供給空気量を調節し 燃焼室内に空気を十分に供給すること (3) 適正な維持管理のもとに集じん装置を作動させること (4) ばいじん及び灰は 飛散しないよう適正に管理し 又は処理すること (5) 管理体制 ボイラーの運転管理者を選任し 適正な維持管理を行わせること

21 高度な機能を有する排理設備サイクロン等参考リーフレット ( 廃棄物焼却炉 ) 札幌市生活環境の確保に関する条例 の施行により 平成 15 年 2 月 26 日から 廃棄物焼却炉に関する排出基準 構造基準 管理基準が強化されます 構造基準及び排出基準 火格子面積が 2m 2 以上又は焼却能力が 200kg/h 以上の廃棄物焼却炉 温度計 ( 連続測定 記録 ) * ばいじんの基準値 0.15g/m 3 N 以下 ( ただし平成 10 年 7 月 1 日前に設置された施設は 0.25g/m 3 N 以下 ) 助燃装置 助燃装置 空気供給設備 廃棄物の定量供給装置 一次燃焼室 二次燃焼室 ガス処煙 突 * 規模によっては更に厳しい基準が適用されることがあります 測定口 灰及びばいじんの貯留設備 CO 計 ( 連続測定 記録 ) CO 濃度 100ppm 以下 一次燃焼室の容積が 1.5m 3 以上の廃棄物焼却炉 温度計 ( 連続測定 記録 ) ばいじんの基準値 0.15g/m 3 N 以下 ( ただし平成 11 年 7 月 1 日前に設置された施設は 0.25g/m 3 N 以下 ) 助燃装置 空気供給設備 助燃装置 煙 突 一次燃焼室 二次燃焼室 廃棄物の定量供給装置 測定口 灰及びばいじんの貯留設備 CO 計 ( 連続測定 記録 ):CO 濃度 100ppm 平成 11 年 7 月 1 日前に設置された廃棄物焼却炉で 木 紙のみを焼却する場合を除く

22 サイクロン等一次燃焼室の容積が 1.5m 3 未満の廃棄物焼却炉 ( 火格子面積が 0.25m 2 以上 又は一次燃焼室の容積が 0.25m 3 以上 ) 温度計 ばいじんの基準値 0.15g/m 3 N 以下 ( ただし平成 11 年 7 月 1 日前に設置された施設は 0.25g/m 3 N 以下 ) 空気供給設備 助燃装置 煙 助燃装置廃棄物の定量供給装置 一次燃焼室 二次燃焼室 突 測定口 灰及びばいじんの貯留設備 平成 11 年 7 月 1 日前に設置されたの廃棄物焼却炉で 両方の設備の設置場所の確保が困難な場合に限り いずれかで可 管理基準 (1) 燃焼室の管理ア運転を開始する場合には 助燃装置を作動させる等により 燃焼室内の温度を速やかに上昇させること イ燃焼ガスを 800 度以上の温度を保ちつつ十分に滞留させること ウ運転を停止する場合には 助燃装置を作動させる等により 廃棄物を焼却し尽くすまで燃焼室内の温度を高温に保つこと エ供給空気量を調節し 燃焼室内に空気を十分に供給すること オ排出ガス中の一酸化炭素の濃度が 100ppm 以下になるように廃棄物を焼却すること ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満の廃棄物焼却炉を除く ) (2) 燃焼状態の管理ア燃焼ガスの温度を連続的に測定し かつ 記録すること ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満の廃棄物焼却炉を除く ) イ排出ガス中の一酸化炭素の濃度を連続的に測定し かつ 記録すること ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満未満の廃棄物焼却炉を除く ) (3) 適正な維持管理のもとに集じん装置を作動させること (4) ばいじん及び灰は 飛散しないよう適正に管理し 又は処理すること (5) 管理体制ア廃棄物焼却炉の運転管理者を選任し 適正な維持管理を行わせること イ廃棄物焼却炉を適正に管理するための方法を記載した書面を作成し これに基づき廃棄物の焼却を行うこと ( 一次燃焼室容積が 1.5m 3 未満未満の廃棄物焼却炉を除く ) 注 : 平成 15 年 2 月 26 日前に設置された廃棄物焼却炉については構造基準 管理基準は平成 15 年 8 月 26 日より適用となります 問い合わせ先 札幌市中央区北 1 条西 2 丁目 ( 札幌市役所 12 階南側 ) 札幌市環境局環境都市推進部環境対策課大気騒音係 電話 :

23 イクロン等サイクロン等参考リーフレット ( 固体燃料ボイラー ) 札幌市生活環境の確保に関する条例 の施行により 平成 15 年 2 月 26 日から固体燃料ボイラーに関する排出基準 構造基準 管理基準が強化されます 基準を満たしていない固体燃料ボイラーは使用できなくなります なお 規制対象は火格子面積が 0.25m 2 以上又は燃料の燃焼能力が 24kg/h 以上の固体燃料ボイラーです 排出基準及び構造基準 合成樹脂 ゴム又は RDF を燃料とするボイラー温度計 ばいじんの基準値 ( 大気汚染防止法対象施設を除く ) 0.3g/m 3 N 以下 ( ただし平成 15 年 2 月 26 日前に設置された施設は 0.8g/m 3 N 以下 ) 助燃装置 空気供給設備 助燃装置 一次燃焼室二次燃焼室サ煙 突 測定口 灰及びばいじんの貯留設備 平成 11 年 7 月 1 日前に設置されたのボイラーで 両方の設備の設置場所の確保が困難な場合に限り いずれかで可 ( 条例施設のみ ) 木 紙等を燃料とするボイラー 助燃装置 ( 平成 11 年 7 月 1 日以降に設置された大気汚染防止法対象のボイラーは設置が必要 ) 空気供給設備 燃焼室 灰及びばいじんの貯留設備 ばいじんの基準値 ( 大気汚染防止法対象施設を除く ) 0.3g/m 3 N 以下 ( ただし平成 15 月 2 月 26 日前に設置された施設は 0.8g/m 3 N 以下 ) 煙 突 測定口 平成 11 年 7 月 1 日以降に設置されたボイラーはサイクロン等が必要

24 管理基準 (1) 燃料の投入ア燃料は過剰に投入しないこと イ廃木材等の木質燃料を使用するボイラーにあっては 廃木材等に混在する塗料及びプラスチック材を選別し 燃料として使用しないこと (2) 燃焼室の管理ア運転を開始する場合には 助燃装置を作動させる等により 燃焼室内の温度を速やかに上昇させること イ主に合成樹脂 ゴム又は廃棄物固形化燃料を燃料とするボイラーにあっては 燃焼ガスを 800 度以上の温度に保ちつつ十分に滞留させること ウ供給空気量を調節し 燃焼室内に空気を十分に供給すること (3) 適正な維持管理のもとに集じん装置を作動させること (4) ばいじん及び灰は 飛散しないよう適正に管理し 又は処理すること (5) 管理体制ボイラーの運転管理者を選任し 適正な維持管理を行わせること 施設の構造を変更し 今後も固体燃料ボイラーを使用される方 ばい煙発生施設変更届出が必要になります ( 変更工事の 30 日前までに届出を行ってください ) 固体燃料ボイラーを廃止される方 ; 施設等使用廃止届出が必要になります ( 廃止後 30 日以内に届出を行ってください ) 届出の記入方法及び添付書類につきましては 別に配布しております 届出記入要領 をご覧下さい 大気汚染防止法対象施設のばいじんの基準につきましては 下記までお問い合わせ下さい 不明な点 詳細につきましては 下記までお問い合わせください 注 : 平成 15 年 2 月 26 日前に設置された固体燃料ボイラーについては, 構造基準 管理基準は平成 15 年 8 月 26 日より適用となります 届出提出先 問い合わせ先 札幌市中央区北 1 条西 2 丁目 ( 市役所 12 階南側 ) 札幌市環境局環境都市推進部環境対策課大気騒音係電話 :

25 6. ばい煙量等の測定 大気汚染防止法で規定されるばい煙発生施設において発生するばい煙を大気中に排出する者 ( 以下 ばい煙排出者 という ) は 当該ばい煙発生施設に係るばい煙量又はばい煙濃度を測定し その結果を記録 1 しておかなければなりません ( 大気汚染防止法第 1 6 条 ) 測定を必要とする物質及びその測定頻度は次表の通りです 測 定 項 目測 定 方 法区 分測 定 頻 度 硫黄酸化物の排出量 1. 日本工業規格 ( 以下 規格 という )K0103 に定める方法により硫黄酸化物濃度を 規 硫黄酸化物の排出量が 10m 3 N/h 以上の施設 2 月を超えない作業期間ごとに 1 回以上 格 Z8808 に定める方法により排出ガス量をそれぞれ測定する方法 2. 規格 K2301 規格 K2541 規格 M8813 に定める方法により燃料の硫黄含有率を 規格 Z8762 に定める方法その他の適当であると認められる方法により燃料の使用量をそれぞれ測定する方法 燃料中の硫黄 規格 K2301 規格 K2541 規格 硫黄酸化物に係る全ての施 随時 含有率 M8813 ( 燃料成分表等で確認しても良い ) 設 ばいじんの濃度 ( 廃棄物焼却炉を除く ) 規格 Z8808 排出ガス量が 40,000m 3 /h 以上の施設 2 月を超えない作業期間ごとに 1 回以上 排出ガス量が 40,000m 3 /h 未 年 2 回以上 満の施設 排出ガス量が 40,000m 3 /h 未 年 1 回以上 満の施設で 年間に 6 月以上継続して休止する場合 ガス専焼のボイラー ガスタ 5 年に1 回以上 ービン及びガス機関 燃料電池用改質器 ばいじんの濃度 ( 廃棄物焼却炉 ) 規格 Z8808 焼却能力が 4t/h 以上の施設 2 月を超えない作業期間ごとに 1 回以上 焼却能力が 4t/h 未満の施設 年 2 回以上 焼却能力が 4t/h 未満の施設で 年間に 6 月以上継続して休止する場合 年 1 回以上

26 測定項目測定方法区分測定頻度 有害物質の濃 度 ( 第 13 項に掲 げる廃棄物焼 却炉に係る塩 化水素 ) 規格 K0107 に定める方法のうち 硝酸銀法 排出ガス量が 40,000m 3 /h 以 上の施設 排出ガス量が 40,000m 3 /h 未 満の施設 排出ガス量が 40,000m 3 /h 未 満の施設で 年間に 6 月以上 継続して休止する場合 窒素酸化物規格 K0104 排出ガス量が 40,000m 3 /h 以 上の施設 排出ガス量が 40,000m 3 /h 未 満の施設 排出ガス量が 40,000m 3 /h 未 満の施設で 年間に 6 月以上 継続して休止する場合 2 月を超えない 作業期間ごとに 1 回以上 年 2 回以上 年 1 回以上 2 月を超えない 作業期間ごとに 1 回以上 年 2 回以上 年 1 回以上 燃料電池用改質器 5 年に1 回以上 1 ばい煙量等測定記録は大気汚染防止法様式第 7 ( 次ページ参照 ) により行い その記録を3 年間保存してください 大気汚染防止法施行規則第 15 条第 6 号 伝熱面積が 10m 2 未満の小型ボイラーに係るばい煙量等の測定については 排出基準が猶予されていることから必ずしも実測まで求めているものではなく ボイラーメーカーでの実測データやカタログ値を参酌する等何らかの方法で排出状況を把握してください 環大規 151 号大気汚染防止法に基づくボイラーの規模要件の見直しについて 第 13 項に掲げる廃棄物焼却炉以外のばい煙発生施設に係る有害物質の測定についてはお問い合わせ下さい

27 大気汚染防止法 様式第 7 ばい煙量等測定記録表ばい煙発生施設の種類及び工場又は事業場における施設番号 ( ) 測定年月日及び時刻 ( 開始時刻 終了時刻 ) 測定者 測定箇所 測定方法 ばい煙発生施設の使用状況 使用原料又は燃料の種類及びいおう分 カドミウム分 弗素分 鉛分又は窒素分 (%) 排出ガス量 (Nm 3 /h) いおう酸化物の量 (Nm 3 /h) いおう酸化物の濃度 ばいじん (g/nm 3 ) (ppm) Cs C 酸素濃度 (%) カドミウム及びその化合物 ( mg /Nm 3 ) 塩素 ( mg /Nm 3 ) 塩化水素 ( mg /Nm 3 ) Cs C 酸素濃度 (%) 弗素 弗化水素及び弗化硅素 ( mg /Nm 3 ) 鉛及びその化合物 ( mg /Nm 3 ) 窒素酸化物の濃度 ( 容量比 ppm) 備 Cs C 酸素濃度 (%) 考 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 最大 注 1. 使用原料又は燃料のいおう分 カドミウム分 弗素分 鉛分又は窒素分 (%) の欄の記載にあたっては 重量比 % 又は容量比 % の別を明らかにすること 2. ばいじん 塩化水素及び窒素酸化物の濃度の Cs の欄にはそれぞれ大気汚染防止法施行規則別表第 2 別表第 3 及び別表第 3 の 2 の備考に掲げる Cs として表示された数値を C の欄には大気汚染防止法施行規則別表第 2 別表第 3 及び別表第 3 の 2 の備考に掲げる式により算出されたばいじん 塩化水素及び窒素酸化物の量として表示された数値を記載すること ただし 大気汚染防止法施行規則別表第 1 の 13 の項に掲げる廃棄物焼却炉以外のばい煙発生施設に係る塩化水素に係るばい煙濃度の測定の結果は 塩化水素の Cs の欄に記載すること 3. ばいじん 塩化水素及び窒素酸化物の濃度の欄には それぞれの測定を行なったときの排出ガス中の酸素の濃度を記載すること

28

ばいじんの排出基準 ( 施行規則第 条 別表第 ) 令別表 第 1 の項 施設名 規模 万 Nm 3 /h 本則 一般 (g/nm 3 ) On (%) 一般 附則 On の扱い 1 ガス専焼ボイラー 20 以上 ~20 4 未満 0.10 小型ボイラー 当分の間適用しない 液体燃料

ばいじんの排出基準 ( 施行規則第 条 別表第 ) 令別表 第 1 の項 施設名 規模 万 Nm 3 /h 本則 一般 (g/nm 3 ) On (%) 一般 附則 On の扱い 1 ガス専焼ボイラー 20 以上 ~20 4 未満 0.10 小型ボイラー 当分の間適用しない 液体燃料 ばいじんの排出基準 ( 施行規則第 条 別表第 ) 令別表 第 1 の項 施設名 規模 万 Nm 3 /h 本則 (g/nm 3 ) On 附則 On の扱い 1 ガス専焼ボイラー 20 以上 0.05 5 420 4 未満 0.10 小型ボイラー 当分の間適用しない 液体燃料専焼及び 20 以上 0.05 4 既設は当分の間 0.07 とする ガス液体混焼ボイラー 420 0.15 既設は当分の間

More information

はじめにばい煙を発生する施設の設置 ( 更新 ) にあたっては 次のことに配慮してください 良質燃料を使用すること 都市ガス 灯油などの良質燃料は 含有いおう分 窒素分などが少なく 燃焼管理が行いやすいことから いおう酸化物 窒素酸化物 ばいじん排出量を大きく減少させることができます 低 NOx 機

はじめにばい煙を発生する施設の設置 ( 更新 ) にあたっては 次のことに配慮してください 良質燃料を使用すること 都市ガス 灯油などの良質燃料は 含有いおう分 窒素分などが少なく 燃焼管理が行いやすいことから いおう酸化物 窒素酸化物 ばいじん排出量を大きく減少させることができます 低 NOx 機 ばい煙規制について 大気汚染防止法 環境の保全と創造に関する条例 ( 兵庫県 ) その他 神戸市環境局環境保全部環境保全指導課 はじめにばい煙を発生する施設の設置 ( 更新 ) にあたっては 次のことに配慮してください 良質燃料を使用すること 都市ガス 灯油などの良質燃料は 含有いおう分 窒素分などが少なく 燃焼管理が行いやすいことから いおう酸化物 窒素酸化物 ばいじん排出量を大きく減少させることができます

More information

大気汚染防止法による規制・指導の概要(水銀に関する規制)

大気汚染防止法による規制・指導の概要(水銀に関する規制) 大気汚染防止法による規制 指導の概要 ( 水銀に関する規制 ) H30.3 平成 30 年 4 月 1 日から水銀排出施設に対する規制が開始されます この資料は 大気汚染防止法に規定する水銀排出施設にかかる届出や規制基準等についてまとめたものです 同法では このほか ばい煙に関する規制 揮発性有機化合物に関する規制 一般粉じんに関する規制 についての規定があります はじめに 水銀に関する水俣条約 (

More information

大気の規制及び届出の概要 ( 市条例編 ) このリーフレットは 市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例 ( 以下 市 条例 という ) における工場 事業場 ( 以下 工場等 という ) の窒素酸化物の総量 規制の概要についてまとめたものです 市条例の概要 1 大気規制工場の設置 変更の許

大気の規制及び届出の概要 ( 市条例編 ) このリーフレットは 市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例 ( 以下 市 条例 という ) における工場 事業場 ( 以下 工場等 という ) の窒素酸化物の総量 規制の概要についてまとめたものです 市条例の概要 1 大気規制工場の設置 変更の許 大気の規制及び届出の概要 ( 市条例編 ) このリーフレットは 市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例 ( 以下 市 条例 という ) における工場 事業場 ( 以下 工場等 という ) の窒素酸化物の総量 規制の概要についてまとめたものです 市条例の概要 1 大気規制工場の設置 変更の許可の申請 ( 第 16 条 ) 窒素酸化物排出施設 (p2) を定格能力で 大気規制工場の設置者 市長

More information

公害防止条例(宮城県)【ばい煙に係る特定施設】

公害防止条例(宮城県)【ばい煙に係る特定施設】 公害防止条例 ( 宮城県 ) の届出案内 大気関係 平成 27 年 9 月 目次 1. ばい煙に係る特定施設 1 2. 粉じんに係る特定施設 5 3. 悪臭に係る特定施設 7 届出等に係る様式 10 届出窓口仙台市環境局環境対策課大気係 980-8671 仙台市青葉区二日町 6-12 MSビル5 階電話 :022-214-8222( 直通 ) 1. ばい煙に係る特定施設 1. 届出対象施設番号 施設の種類

More information

<93CD8F6F8B4C93FC977697CC2890DD927529>

<93CD8F6F8B4C93FC977697CC2890DD927529> 大気汚染防止法に基づくばい煙発生施設の設置の届出について 工場又は事業場事業場にばいにばい煙発生施設煙発生施設を設置設置しようとするしようとする場合 1 届出の必要な場合 ばい煙発生施設については, 大気汚染防止法施行令別表第 1 をご覧ください 工場又は事業場事業場にばいにばい煙発生施設煙発生施設を設置設置しようとするしようとする者 法人の場合には, 原則として, 本社の住所 代表者の氏名を記入し,

More information

連続測定における測定結果の取り扱いの明確化について

連続測定における測定結果の取り扱いの明確化について 環水大大発第 101018003 号 平成 22 年 10 月 18 日 都道府県知事 中核市 政令市長 殿 環境省水 大気環境局長 連続測定における測定結果の取り扱いの明確化について 近年 大企業による大気汚染防止法に基づくばい煙発生施設における排出基準超過の結 果の隠ぺいや測定データの改ざんなど 悪質な法令違反事案が相次いで発覚したことを受 け発足した 効果的な公害防止取組促進方策検討会 ( 以下

More information

表紙_大気汚染・悪臭関係基準集.indd

表紙_大気汚染・悪臭関係基準集.indd 4 規制 指導基準 4-1 いおう酸化物 (1) 大気汚染防止法による規制 1 ばい煙発生施設に係る排出基準 (K 値規制 ) ( 法 3 条 法施行規則第 3 条 同第 7 条第 1 項 ) ア適用地域 : 都内全域イ対象施設 : ばい煙発生施設 ( 表 3-1-1) ただし 次のものは 当分の間 この基準を適用しない (1) S.60.9.9 以前に設備された小型ボイラー ( 昭和 60 年施行規則附則

More information

大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課

大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課 大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課 2009.8 大気汚染に係る環境基準を達成することを目標に 大気汚染防止法に基づいて規制 特定の工場 事業場から排出又は飛散 する大気汚染物質について 物質の種 類ごと 施設の種類 規模ごとに排出基 準等が定められており 大気汚染物質の 排出者等はこの基準を守らなければなら ない ばい煙の排出規制 粉じんの排出規制 揮発性有機化合物の排出規制 ばい煙の排出規制

More information

大気汚染防止法に基づく

大気汚染防止法に基づく 大気汚染防止法に基づくばい煙発生施設届出の手引き ( 事業者用 ) 平成 29 年 4 月 山形県 大気汚染防止法 ( 以下 法 という ) におけるばい煙の規制について (1) 目的 ( 第 1 条関係 ) 工場におけるばい煙等を規制することにより 大気の汚染に関し 国民の健康を保護するとともに生活環境を保全すること等を目的とする (2) 定義 ( 第 2 条関係 ) 1 ばい煙法第 2 条第 2

More information

届出のしおり 水銀編 大気汚染防止法 ( 水銀大気排出規制 ) [ 施行日 : 平成 30 年 4 月 1 日 ] 平成 30 年 3 月 大阪市環境局

届出のしおり 水銀編 大気汚染防止法 ( 水銀大気排出規制 ) [ 施行日 : 平成 30 年 4 月 1 日 ] 平成 30 年 3 月 大阪市環境局 届出のしおり 水銀編 大気汚染防止法 ( 水銀大気排出規制 ) [ 施行日 : 平成 30 年 4 月 1 日 ] 平成 30 年 3 月 大阪市環境局 < 水銀大気排出規制について > 従来の大気汚染防止の目的は 大気の汚染に関し 国民の健康を保護するとともに生活環境を保全する ことでしたが 環境中を循環する水銀の総量を地球規模で削減するという水俣条約の趣旨に沿って 水銀等の大気排出量をできる限り抑制することを目的として

More information

site_17(日本語版).xls

site_17(日本語版).xls 安全 環境報告書 2017 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =0.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (0.1t 未満四捨五入 )

More information

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

大気汚染防止法に基づく

大気汚染防止法に基づく 大気汚染防止法に基づく水銀排出施設届出の手引 ( 事業者用 ) 平成 30 年 4 月 山形県 大気汚染防止法 ( 以下 法 という ) における水銀の規制について (1) 目的 ( 第 1 条関係 ) 工場等における水銀等の排出を規制し 大気の汚染に関し 国民の健康を保護するとともに生活環境を保全すること等を目的とする (2) 定義 ( 第 2 条関係他 ) 1 水銀等水銀及びその化合物をいう 2

More information

site_18(日本語版).xls

site_18(日本語版).xls 安全 環境報告書 218 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (.1t 未満四捨五入 ) 記載データは

More information

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 9 ( 参考 ) 定量下限値一覧 10 平成 29 年 6 月 東京二十三区清掃一部事務組合

More information

Sustainability Data Book 2018

Sustainability Data Book 2018 トヨタ自動車サイトデータ 工場 事業所の環境データ 07 年度実績 工場 事業所 本社工場 7 明知工場 3 本社技術地区 9 物流管理地区 元町工場 下山工場 4 東富士研究所 0 バイオ 緑化研究所 3 上郷工場 9 衣浦工場 士別試験場 環境センター 4 高岡工場 0 田原工場 6 本社管理地区 三好工場 貞宝工場 7 東京管理地区 6 堤工場 広瀬工場 名古屋管理地区 ほんしゃ本社工場 環境データ

More information

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ 品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバー ( 洗浄液にアルカリ液 ) を具備した焼却炉の火室へ噴霧し焼却する 洗浄液に消石灰ソーダ灰等の水溶液を加えて処理し

More information

00表紙

00表紙 大気汚染防止法の水銀排出施設 届出の手引き 平成 30 年 4 月 沖縄県環境部環境保全課 目 次 1. はじめに 1 2. 定義 1 ⑴ 水銀等 ⑵ 水銀排出施設 ⑶ 要排出抑制施設 3. 届出を要する施設 2 ⑴ 水銀排出施設で適用する大気汚染防止法のばい煙発生施設の規模要件 ⑵ 水銀排出施設の規模要件 ⑶ 適用除外 ( 法第 27 条第 1 項 ) 4. 水銀排出施設に係る排出基準及び測定義務

More information

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書 麒麟麦酒株式会社仙台工場の公害防止に関する協定書昭和 53 年 1 月 17 日昭和 59 年 3 月 29 日平成 1 年 11 月 4 日平成 19 年 11 月 30 日平成 25 年 3 月 28 日宮城県, 仙台市, 塩竈市, 名取市, 多賀城市, 七ヶ浜町及び利府町 ( 以下 甲 という ) と麒麟麦酒株式会社 ( 以下 乙 という ) とは, 公害防止条例 ( 昭和 46 年宮城県条例第

More information

2

2 2 ! 3 4 h"p://www.env.go.jp/chemi/tmms/conven3on/ treaty_outline.pdf 5 !!! 7 9 10 11 13 15 16 Boiler FGD SCR APH ESP GGH Cooler Wet ESP GGH A B C D E F G APH : Air preheater GGH : Gas-gas heater ESP

More information

富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 種類 4 月 5

富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 種類 4 月 5 富士フイルム株式会社富士宮事業場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 2017 年度 (2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 汚泥 275.69 252.06 225.03 264.91 100.07 158.88 217.34 275.23 124.09 156.96 167.89 236.78 2,454.93 特別管理産業廃棄物

More information

4 中表紙(大気)(H30)

4 中表紙(大気)(H30) Ⅱ 大気汚染防止 ここでは 主に 大気汚染防止法 栃木県生活環境の保全等に関する条例等 排ガス の排出規制や粉じんの飛散防止のための規制に関する法令等について説明します 第 1 第 2 大気汚染関係法令の体系 大気汚染防止法の概要 大気汚染防止法は 大気の汚染を防止することを目的に 工場及び事業場から発生するばい煙等の排出規制 粉じんの飛散防止対策等を行っています 第 栃木県生活環境の保全等に関する条例の概要

More information

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

排ガスの中のばい煙量又はばい煙濃度 富士フイルム和光純薬株式会社平塚工場 焼却炉の維持管理記録 測定記録 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 規制項目 基準 年度 測定場所 平成 27 年度 測定頻度 平成 28 年度 煙道 1 回 /6 ヶ月 平成 29

排ガスの中のばい煙量又はばい煙濃度 富士フイルム和光純薬株式会社平塚工場 焼却炉の維持管理記録 測定記録 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 規制項目 基準 年度 測定場所 平成 27 年度 測定頻度 平成 28 年度 煙道 1 回 /6 ヶ月 平成 29 富士フイルム和光純薬株式会社平塚工場 焼却炉の維持管理記録 焼却炉への廃棄物投入量 廃棄物処理法第十五条の二の三第 2 項による産業廃棄物処理施設の維持管理の公表 平成 27 年度 ( 平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 3 月 31 日 ) 投入実績 ( 単位 t) 産業廃棄物 種類 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 廃アルカリ 649.2 505.2 903.2 518.7

More information

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含 世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含有 溶出試験 ) 7 (4) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 8 4 周辺大気環境調査結果 9 5 試料採取日一覧

More information

<4D F736F F D20919B89B AE8B4B90A782CC8A E3994C5816A2E646F63>

<4D F736F F D20919B89B AE8B4B90A782CC8A E3994C5816A2E646F63> 5-1 騒音規制法及び広島県生活環境の保全等に関する条例に基づく届出 指定地域内では, 次の届出が必要 工場又は事業場の特定施設設置届出等 ( 法 条例 ) 1 特定施設設置届 法 : 様式第 1 条 : 様式第 12 号 2 特定施設使用届 法 : 様式第 2 条 : 様式第 12 号 3 特定施設の種類 ごとの数変更届 法 : 様式第 3 条 : 様式第 13 号 4 騒音の防止の方 法変更届

More information

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

施設概要 ボイラー施設概要 (Boiler Facility Data) 基地名 Camp Camp Henoko ( 辺野古弾薬庫 ) ボイラー施設番号 Boiler # 1 ボイラー型式 Model # MF5-N7WK 製造番号 Serial # 30062Z8 製造会社名 Manufactu

施設概要 ボイラー施設概要 (Boiler Facility Data) 基地名 Camp Camp Henoko ( 辺野古弾薬庫 ) ボイラー施設番号 Boiler # 1 ボイラー型式 Model # MF5-N7WK 製造番号 Serial # 30062Z8 製造会社名 Manufactu 2. ばい煙調査 (1) 辺野古弾薬庫 施設概要 ボイラー施設概要 (Boiler Facility Data) 基地名 Camp Camp Henoko ( 辺野古弾薬庫 ) ボイラー施設番号 Boiler # 1 ボイラー型式 Model # MF5-N7WK 製造番号 Serial # 30062Z8 製造会社名 Manufacturer Maeda Iron Works ( 前田鉄工所 )

More information

四日市市長の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則(平成17年四日市市規則第36号)の一部を次のように改正する

四日市市長の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則(平成17年四日市市規則第36号)の一部を次のように改正する 四日市市都市緑地法等の一部を改正する法律の施行に伴う整備条例をここに公布する 平成 30 年 3 月 23 日四日市市長森智広四日市市条例第 19 号四日市市都市緑地法等の一部を改正する法律の施行に伴う整備条例 ( 四日市市建築基準法等関係手数料条例の一部改正 ) 第 1 条四日市市建築基準法等関係手数料条例 ( 平成 1 9 年四日市市条例第 1 5 号 ) の一部を次のように改正する 別表第 5(

More information

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3) 1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3) 熱伝達率は固体表面の状態, 流れの状態, 温度が一定ならば, 流体の種類に関係なく一定である (4)

More information

目 次 平成 27 年度大気汚染防止法施行状況の概要等について 1 届出状況 (1) ばい煙発生施設 1 (2) 揮発性有機化合物 (VOC) 排出施設 2 (3) 一般粉じん発生施設 3 (4) 特定粉じん発生施設 4 (5) 特定粉じん排出等作業 4 2 規制事務実施状況 (1) 立入検査 6

目 次 平成 27 年度大気汚染防止法施行状況の概要等について 1 届出状況 (1) ばい煙発生施設 1 (2) 揮発性有機化合物 (VOC) 排出施設 2 (3) 一般粉じん発生施設 3 (4) 特定粉じん発生施設 4 (5) 特定粉じん排出等作業 4 2 規制事務実施状況 (1) 立入検査 6 平成 28 年度 大気汚染防止法施行状況調査 ( 平成 27 年度実績 ) 平成 29 年 3 月 環境省水 大気環境局大気環境課 目 次 平成 27 年度大気汚染防止法施行状況の概要等について 1 届出状況 (1) ばい煙発生施設 1 (2) 揮発性有機化合物 (VOC) 排出施設 2 (3) 一般粉じん発生施設 3 (4) 特定粉じん発生施設 4 (5) 特定粉じん排出等作業 4 2 規制事務実施状況

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

Microsoft Word - ㈱イタバシ維持管理状況一覧(平成30年12月まで)

Microsoft Word - ㈱イタバシ維持管理状況一覧(平成30年12月まで) 株式会社イタバシ維持管理状況 ( 産業廃棄物の焼却施設 ) 平成 30 年 12 月分 1 廃棄物処理法施行規則第十二条の七の二第一号イに係る 種 類 処理量 (t) 比重換算 木くず 96 0.25 紙くず 0 0.15 繊維くず 0.2 0.15 2 廃棄物処理法施行規則第十二条の七の二第一号ロに係る 測定の結果を得られた年月日 平成 30 年 12 月 1 日 ~ 平成 30 年 12 月 31

More information

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63> 山梨県優良優良産廃処理業産廃処理業認定認定に係る事務処理要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則 ( 以下 規則 という ) 第 9 条の3 第 10 条の4の2 第 10 条の12の2 又は第 10 条の16の2に定める基準 ( 以下 優良基準 という ) に適合するものと認める ( 以下 優良認定 という ) 場合の手続及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令

More information

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい 法第 4 条届出 H29.6 横浜市土壌汚染対策手引 土壌汚染対策法第 4 条第 1 項に基づく 土地の形質の変更届出書作成の手引き 平成 29 年 6 月 横浜市環境創造局水 土壌環境課 1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し

More information

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の 大気の汚染 水質の汚濁 騒音等に係る環境上の基準について 改正平成 15 年 11 月 11 日告示 348 平成 13 年 2 月 1 日尼崎市告示第 26 号 改正平成 22 年 3 月 4 日告示 72 改正平成 24 年 4 月 1 日告示 130 改正 平成 27 年 3 月 31 日告示 142 号 尼崎市の環境をまもる条例第 20 条第 1 項の規定に基づく大気の汚染 水質の汚 濁 騒音等に係る環境上の基準を次のとおり定めた

More information

<4D F736F F D20819B F826F91E58B F596688E7E95F18D908F DF95CA955C2E646F63>

<4D F736F F D20819B F826F91E58B F596688E7E95F18D908F DF95CA955C2E646F63> TTPP 環境特集 : 大気汚染防止 国内調査 法令別表 1. 大気汚染防止法いおう酸化物 (SOx)... 1 2. 大気汚染防止法ばいじん... 9 3. 大気汚染防止法有害物質... 18 4. 大気汚染防止法指定ばい煙... 34 5. 大気汚染防止法揮発性有機化合物 (VOC)... 51 6. 大気汚染防止法特定粉じん ( 石綿 )... 56 7. 大気汚染防止法一般粉じん... 60

More information

Q2-4: 水銀を回収した後のガラスくず ( 破砕したもの ) や 破損した水銀使用製品 は水銀使用製品産業廃棄物になるのか 水銀使用製品産業廃棄物には卒業基 準はないのか P.3 3. 廃水銀等について P.4 Q3-1: 当社は水質汚濁防止法の特定施設からは外れているが 廃棄物処理法でも今 P.

Q2-4: 水銀を回収した後のガラスくず ( 破砕したもの ) や 破損した水銀使用製品 は水銀使用製品産業廃棄物になるのか 水銀使用製品産業廃棄物には卒業基 準はないのか P.3 3. 廃水銀等について P.4 Q3-1: 当社は水質汚濁防止法の特定施設からは外れているが 廃棄物処理法でも今 P. 平成 29 年 9 月 廃棄物処理法施行令等の改正に関する Q&A 本 Q&A は 平成 29 年度 6 月に全国 4 か所において開催した 廃棄物処理法施行令等の 改正についての説明会の場において 参加者の方より頂いた主な質問についてその回答を まとめたものです 目次 1. 処理委託 業の許可証 委託契約書 マニフェストについて P.1 Q1-1: 施行日 ( 平成 29 年 10 月 1 日 )

More information

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保 ⑶ 事前調査結果等の適切な掲示の確保勧告説明図表番号解体等工事を行う事業者は 大防法第 18 条の17 第 4 項並びに大防法施行規則第 16 表 2-⑶-1 条の9 及び第 16 条の10の規定に基づき 当該工事が特定工事に該当するかどうかにかかわらず 当該工事の期間中 解体等工事現場において ⅰ) 事前調査の結果 ⅱ) 調査を行った者の氏名又は名称及び住所並びに法人の場合は その代表者の氏名 ⅲ)

More information

表 種類別のばい煙発生施設設数及び割合 図 種類類別のばい煙発発生の割合 () 揮発性性有機化合物 (VOC) 排出施設 VOC 排出の推移を表 3 及び図 3 に示す 平成 7 年度末の VOC 排出施は 3,435 施設 (1,09 工場 事事業場 ) であり 平成 6 年度末より 48 施設減

表 種類別のばい煙発生施設設数及び割合 図 種類類別のばい煙発発生の割合 () 揮発性性有機化合物 (VOC) 排出施設 VOC 排出の推移を表 3 及び図 3 に示す 平成 7 年度末の VOC 排出施は 3,435 施設 (1,09 工場 事事業場 ) であり 平成 6 年度末より 48 施設減 平成 7 年度大気汚染防止法に係る施行状況について ( 概要 ) 環境省は 全国の都道府県及び大気汚染防止法施行令で定める市を対象に 平成 7 年度末現在における大気汚染防止法で規定するばい煙発生施設 揮発性有機化合物排出施設 一般粉じん発生施設 特定粉じん発生施設 特定粉じん排出等作業に係る届出状況及び規制事務実施状況に関する施行状況について調査を行い 今般その結果を取りまとめました 1. 届出状況

More information

youkou

youkou 生食用食肉の安全確保に関する取扱要綱 第 1 目的この要綱は 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年 12 月 28 日厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という )D 各条の食肉及び鯨肉の目名中の生食用食肉の取扱い並びに食品衛生法第 19 条第 1 項の規定に基づく表示の基準に関する内閣府令 ( 平成 23 年内閣府令第 45 号 ) に規定する牛の食肉であって生食用のものの表示の取扱いついて

More information

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機 様式第二号の八 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 27 年 6 月 23 日 滋賀県知事三日月大造殿 提出者 住所滋賀県甲賀市水口町泉 1259 氏名 電話番号 積水化学工業株式会社滋賀水口工場工場長武智昌裕 0748-62-3381 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

高圧ガス(第576号),P48-53

高圧ガス(第576号),P48-53 260 高圧ガス保安法の基礎シリーズ ( 第 8 回 ) 一昨年実施いたしました 高圧ガス誌 の読者アンケートおける今後取り上げて欲しいテーマでは, 高圧ガス保安法の基礎, 液化石油ガスの基礎 が上位でありました 加えてアンケートの自由記載欄でも法令に関するテーマの要望が多かったので, 高圧ガス保安法令及び液化石油ガス法令に関する連載を開始しています 平成 28 年度経済産業省委託高圧ガス保安対策事業

More information

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 24 年 6 月 5 日 山口県知事殿 提出者 住所山口県宇部市大字小串 1978-10 氏名宇部興産株式会社 エネルキ ー 環境事業部電力ヒ シ ネスユニット 電話番号 0836-31-5972 ユニット長藤本定雄 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

< B689C193878D488FEA30332E786C73>

< B689C193878D488FEA30332E786C73> 1 工場概要 住所 551-21 大阪市大正区南恩加島 7-1-22 従業員数 318 名 (H18.8.1 現在 ) 敷地面積 54,4 m2 2 事業概要 事業内容は大正 6 年の設立以来 クボタ発祥の鋳物製品製造に携わってきました 現在は エンジン鋳物 排水集合管 直管 ダクタイルセグメントなどの鋳鉄鋳物を製造しています 日本工業規格 (JIS) ISO91 ISO141 など 環境と品質の規格を取得し

More information

高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温 30 日 30 日容器以外 )(500リットルを超えるもの) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温容器以外 )(500 リットル以下のもの ) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく指定容器検査機関の

高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温 30 日 30 日容器以外 )(500リットルを超えるもの) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温容器以外 )(500 リットル以下のもの ) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく指定容器検査機関の 1. 鉱山保安法 ( 昭和二十四年法律第七十号 ) 鉱山保安法第 44 条第 1 項に基づく緊急時における他人の土地使用の許可 鉱山保安法施行規則附則第 5 条に基づく保安管理者に係る経過措置の適用の承認 鉱山保安法施行規則附則第 6 条第 2 項に基づく作業監督者に係る適用の承認 行政手続法第 6 条の規定による標準処理期間 1 日 3 日 2. 火薬類取締法 ( 昭和二十五年法律第百四十九号 )

More information

4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78

4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78 4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78 様式第 10( 第 9 条の 2 関係 ) 汚濁負荷量測定手法届出書 提出年月日を記入する 春日井市長殿 工場長等の代表権を有しない者が届出者となる場合 代表者の委任状が必要 平成 年 月 日 住 所 名古屋市中区三の丸 3 丁目 1-2 届出者氏名又は名称 アイチ化学化学工業株式会社 印 法人にあって 代表取締役愛知太郎 は代表者氏名 水質汚濁防止法第 14

More information

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津 6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津市までの千葉南部地域には 電力 鉄鋼 石油精製 石油化学等の基幹産業が また 市川市 船橋市等の千葉北部地域には

More information

様式第二号の二(第八条の四の四関係)

様式第二号の二(第八条の四の四関係) 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 29 年 6 月 22 日 栃木県知事福田富一 様 提出者 住所栃木県佐野市出流原町 1677 氏名ニューアーボン株式会社 代表取締役社長寺内利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0283-25-0131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO 2 2 廃棄物排出量及び ) 廃棄物最終処分量 一般廃棄物 ) 最終処分量 ) 産業廃棄物 ) 最終処分量

2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO 2 2 廃棄物排出量及び ) 廃棄物最終処分量 一般廃棄物 ) 最終処分量 ) 産業廃棄物 ) 最終処分量 別表 1 環境へのへの負荷負荷の自己自己チェックシート 1. 事業の規模 活動規模 単位 年 年 年 生産量 百万円 売上高 百万円 従業員 人 床面積 m 2 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO

More information

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63> 廃棄法暗記プリント 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水で希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後

More information

[ 法第 8 条の4( 閲覧用記録簿 )] 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 [ 焼却施設 ] 平成 30 年度 焼却した産業廃棄物の種類及び数量[ 規 12 条の7の3 第 3 号イ ] 種類 ( 単位 ) 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2

[ 法第 8 条の4( 閲覧用記録簿 )] 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 [ 焼却施設 ] 平成 30 年度 焼却した産業廃棄物の種類及び数量[ 規 12 条の7の3 第 3 号イ ] 種類 ( 単位 ) 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 平成 30 年度 焼却した産業廃棄物の種類及び数量[ 規 12 条の7の3 第 3 号イ ] 種類 ( 単位 ) 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月合計 廃プラスチック類ゴムくず金属くず カ ラスくずコンクリートくず陶磁器くず がれき類燃え殻汚泥 廃油 産廃酸 業廃アルカリ 廃鉱さい 棄ばいじん 物紙くず ( t / 月 ) 木くず

More information

< F2D93B E91978ED497BC82CC95DB88C08AEE8F8091E693F1>

< F2D93B E91978ED497BC82CC95DB88C08AEE8F8091E693F1> 道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示の一部を改正する告示新旧対照条文 道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示(平成十五年国土交通省告示第千三百十八号)(傍線の部分は改正部分)改正現行(自動車のばい煙 悪臭のあるガス 有害なガス等の発散防止装置)(自動車のばい煙 悪臭のあるガス 有害なガス等の発散防止装置)第二十八条第二十八条1~(略)1~(略)35

More information

様式第 1 ( 裏面 ) 第 5 条第 3 項関係 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の別 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の構造 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の設備 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の使用の方法 施設において製造され 使用され 若し

様式第 1 ( 裏面 ) 第 5 条第 3 項関係 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の別 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の構造 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の設備 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の使用の方法 施設において製造され 使用され 若し 様式第 1( 第 3 条関係 )( 表面 ) 特定施設 ( 有害物質貯蔵指定施設 ) 設置 ( 使用 変更 ) 届出書 年月日 西宮市長様届出者氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名 氏名又は名称 住所 代表者の氏名 印 水質汚濁防止法第 5 条第 1 項 第 2 項又は第 3 項 ( 第 6 条第 1 項又は第 2 項 第 7 条 ) の規定に より 特定施設 ( 有害物質貯蔵指定施設

More information

様式1

様式1 東京都低 NOx 低 CO 2 小規模燃焼機器認定に係る 申請時の留意事項について 最終改正平成 29 年 1 月 18 日 申請書 1 申請書はエクセル型式のものを使用し 正本 1 部 写し 8 部及び電子データを提 出してください ( 申請書の様式は東京都環境局ホームページからダウンロードでき ます ) 図面 計量証明書の写し 校正証明書等の写し及び補足説明資料等についても可 能な範囲で電子データ化してください

More information

○H30条例19-1

○H30条例19-1 掛川市条例第 19 号 掛川市都市計画税条例の一部を改正する条例をここに公布する 平成 30 年 3 月 31 日 掛川市長 ( 別紙 ) 掛川市都市計画税条例の一部を改正する条例掛川市都市計画税条例 ( 平成 17 年掛川市条例第 73 号 ) の一部を次のように改正する 次の表中下線又は太線の表示部分 ( 以下改正前の欄にあっては 改正部分 と 改正後の欄にあっては 改正後の部分 という ) については

More information

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 - 制度文書改定案新旧対照表 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 別紙 番号文書項目現行改定案 1 モニタリング 算定規程 ( 排出削減プロジェクト用 ) 別表 : 各種係数 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 燃料の単位発熱量 排出係数等 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位 ] 排出係数 [t-co2/gj] 換算係数 ( 高位 低位発熱量 ) 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位

More information

○姫路市公害防止条例施行規則

○姫路市公害防止条例施行規則 姫路市公害防止条例施行規則昭和 49 年 4 月 20 日規則第 25 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 姫路市公害防止条例 ( 昭和 48 年姫路市条例第 1 号 以下 条例 という ) の施行について必要な事項を定めるものとする ( 用語 ) 第 2 条この規則において使用する用語は 条例において使用する用語の例による ( 規制基準 ) 第 3 条条例第 21 条第 1 項に規定する規則で定めるばい煙等の規制基準は

More information

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ 食肉製品 1 食肉製品の成分規格 (1) 一般規格 食肉製品は その 1kg につき 0.070g を超える量の亜硝酸根を含有するものであって はならない (2) 個別規格 1. 乾燥食肉製品 ( 乾燥させた食肉製品であって 乾燥食肉製品として販売するものを いう 以下同じ ) は 次の規格に適合するものでなければならない a E.coli( 大腸菌群のうち 44.5 で 24 時間培養したときに

More information

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物 最終処分量単位 :t 不燃物 80.075 77.500 77.720 64.375 66.140 69.635 55.295 63.995 65.215 44.825 46.975 69.795 焼却灰 210.355 197.720 232.765 164.735 196.380 252.240 157.940 169.670 185.255 144.980 116.795 197.260 飛灰

More information

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ 一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられました 1 届出が必要な行為土地の形質変更 ( 土地の形状を変更する行為全般 : 盛土 切土 掘削 整地及び基礎を含む解体工事等

More information

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】 承認第 3 号 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例について, 地方自治法第 179 条第 1 項の規定により別紙のとおり専決処分したので, 同条第 3 項の規定により報告し, 承 認を求める 平成 30 年 4 月 27 日提出 取手市長藤井信吾 - 1 - 専決処分第 7 号 専決処分書 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例について,

More information

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す 保証票記載例 1 生産業者保証票 ( 汚泥肥料等以外の登録肥料の場合 ) 生産業者保証票 登録番号 生第 12345 号 肥料の種類 化成肥料 肥料の名称 有機入り化成肥料 1 号 保証成分量 (%) 窒素全量 10.0 内アンモニア性窒素 8.0 りん酸全量 10.0 内可溶性りん酸 9.6 内水溶性りん酸 5.0 水溶性加里 5.0 原料の種類 ( 窒素全量を保証又は含有する原料 ) 尿素 動物かす粉末類

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料3_排ガス対策について

Microsoft PowerPoint - 参考資料3_排ガス対策について 参考資料 3 廃棄物処理施設の 排ガス対策について 平成 26 年 7 月 1 廃棄物処理施設における排ガス対策 排ガスとしての水銀の排出を抑制するため 主に入口 出口両方での対策を行っている 入口における対策 分別 回収等による水銀混入防止対策 産廃は WDS( 廃棄物データシート ) による情報提供を受けての水銀混入防止対策 出口における対策 排ガス処理システムの導入 2 水銀添加廃製品 ( 一般廃棄物

More information

土壌汚染対策法第 3 条猶予申請横浜市土壌汚染対策手引 H29. 6 月 平成 29 年 6 月 横浜市環境創造局水 土壌環境課 7 土地の所有者等が複数いる場合の手続き土地所有者が複数いる場合は 所有者それぞれが各自所有する土地について確認申請を行うことになります ただし 当該地が一体となって管理されており 敷地全体について確認申請を行う場合は 以下のいずれかの申請書で行うこともできます ア一通の確認申請書に連名で土地の所有者等全員の記名

More information

( 登録の欠格事由 ) 第 4 条 次の各号のいずれかに該当する者は 指定事業者としての登録を受けることができな い (1) 第 11 条に該当し 指定事業者としての登録を取り消され 取消しの日から1 年を経過しない者 (2) その他県土整備局長が公益上特に不適当と認めた者 ( 登録要件 ) 第 5

( 登録の欠格事由 ) 第 4 条 次の各号のいずれかに該当する者は 指定事業者としての登録を受けることができな い (1) 第 11 条に該当し 指定事業者としての登録を取り消され 取消しの日から1 年を経過しない者 (2) その他県土整備局長が公益上特に不適当と認めた者 ( 登録要件 ) 第 5 建設発生木材等の再資源化に関する事務取扱要領 ( 平成 16 年 12 月 2 日技管第 99 号県土整備部長通知 ) 改正 平 22.4 平 28.4 第 1 章 総 ( 目的 ) 第 1 条 この要領は 神奈川県県土整備局が発注する建設工事によって生ずる建設発生木材等 の再資源化に関する事務取扱いを定めることにより 資源の有効な利用及び廃棄物の適正な 処理を図り もって公共事業の円滑な推進に寄与することを目的とする

More information

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代 条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 3 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 132-2 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 268-67-2128 廃棄物の適正な処理の確保に関する条例第 55 条第 1

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 846-64-2611 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成 29 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~) 戸田市建築基準法施行細則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 建築基準法施行令 ( 昭和 25 年政令第 338 号 以下 令 という ) 及び建築基準法施行規則 ( 昭和 25 年建設省令第 40 号 以下 省令 という ) の施行について必要な事項を定めるものとする ( 標識 ) 第 2 条法第 9 条第 13 項の標識の様式は

More information

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下 化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下流の分野がある 人間の健康にたとえると 上流は病気を未然に防ぐ予防の分野で 下流は治療の分野に相当する

More information

<4D F736F F D208E9696B18F88979D93C197E18FF097E B8C91CE8FC6955C E342E31816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9696B18F88979D93C197E18FF097E B8C91CE8FC6955C E342E31816A2E646F63> 広島県の事務を市町が処理する特例を定める条例 ( 平成十一年広島県条例第三十四号 ) 第一条関係第一条関係 ( 市町が処理する事務の範囲等 第二条次の表の上欄に掲げる事務は それぞれ同表の下欄に掲げる市町が処理することとする 改正案 現行 削除 二鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律 ( 以下この号において 法 という ) 及び鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行規則 ( 以下この号において

More information

1. 道路運送法関係 出題範囲 1 道路運送法 2 道路運送法施行令 3 道路運送法施行規則 4 旅客自動車運送事業運輸規則 別表 2 5 旅客自動車運送事業等報告規則 6 一般乗用旅客自動車運送事業の標準運送約款 7 一般乗用旅客自動車運送事業 (1 人 1 車制個人タクシー ) の許可等に付された期限の更新申請の審査及び取扱基準 8 一般乗用旅客自動車運送事業の運賃及び料金に関する制度について

More information

< BE291CC89B78C C8C88B38C768F88979D81408EC0926E8A6D944695F18D908F A816A>

< BE291CC89B78C C8C88B38C768F88979D81408EC0926E8A6D944695F18D908F A816A> 不要水銀体温計 血圧計処理実地確認報告書 実地確認を行った年月日平成 28 年 11 月 22 日 ( 火 ) 実地確認を行った者の氏名 確認の方法 事業者名 一般社団法人奈良県医師会医療第 1 課花坂昌樹実地において確認 その他 ( ) 野村興産株式会社 実地確認先 事業場名 ( 施設名 ) 及び住所対応者 ( 役職及び氏名 ) 野村興産株式会社イトムカ鉱業所北海道北見市留辺蘂町富士見 217 番地

More information

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等 鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 別に定めるもののほか 鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関し必要な事項を定めるものとする

More information

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為 亀岡市都市計画法施行細則 平成 28 年 12 月 23 日 規則第 39 号 ( 開発行為許可申請書の添付図書 ) 第 1 条都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 29 条第 1 項又は第 2 項の規定による許可を受けようとする者は 都市計画法施行規則 ( 昭和 44 年建設省令第 49 号 以下 施行規則 という ) 第 16 条第 1 項に規定する開発行為許可申請書に

More information

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H 01 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 = 18 N = 8 3 6 = 30 Ne = 0 5 = 3 6 l = 71 となり,1 が解答 (

More information

横浜市木くずの再資源化に関する事務取扱要領 横浜市 平成 16 年 1 月 1 日施 行 令和元年 5 月 1 日改訂施行

横浜市木くずの再資源化に関する事務取扱要領 横浜市 平成 16 年 1 月 1 日施 行 令和元年 5 月 1 日改訂施行 横浜市木くずの再資源化に関する事務取扱要領 横浜市 平成 16 年 1 月 1 日施 行 令和元年 5 月 1 日改訂施行 横浜市木くずの再資源化に関する事務取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 本市工事に伴い排出する木くずの処理及び再生材若しくは再生資材の生産を行う施設を有する事業者の登録に関する事務手続き等を定めることにより 公共工事の円滑な推進及び資源の循環的な利用の促進に寄与することを目的とする

More information

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1] 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー... 79 第 1 節排ガス処理方式別の標準プロセスの考え方... 80 1. 排ガス処理方式別の標準プロセスの考え方... 80 第 2 節新ごみ焼却施設の標準処理フロー... 83 第 3 節技術委員会より示された技術的留意事項... 85 1. 標準処理フローに関する技術的留意事項... 85 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー

More information

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25 小山町都市計画税条例 平成 30 年 5 月 15 日条例第 21 号改正平成 30 年 6 月 26 日条例第 23 号 ( 一部未施行 ) ( 課税の根拠 ) 第 1 条地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 702 条第 1 項の規定に基づいて 都市計画税を課する 2 都市計画税の賦課徴収について 法令及び小山町税条例 ( 昭和 55 年小山町条例第 2 0

More information

大気関係 届出のしおり 大阪府生活環境の保全等に関する条例 有害物質 特定粉じん ( 石綿除く ) 編 平成 31 年 4 月 大阪府環境農林水産部環境管理室

大気関係 届出のしおり 大阪府生活環境の保全等に関する条例 有害物質 特定粉じん ( 石綿除く ) 編 平成 31 年 4 月 大阪府環境農林水産部環境管理室 大気関係 届出のしおり 大阪府生活環境の保全等に関する条例 有害物質 特定粉じん ( 石綿除く ) 編 平成 31 年 4 月 大阪府環境農林水産部環境管理室 はじめに この冊子では 大阪府生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) の有害物質及び石綿以外の特定粉じん ( 以下 有害物質等 という ) について説明しています 条例の有害物質とは 物の燃焼や合成 分解等の処理 ( 機械的処理を除く

More information

×2018H

×2018H 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 兵庫県知事殿 提出者住所 兵庫県神埼郡福崎町高橋 - 氏名 ( 法人にあっては名称及び代表者氏名 ) 株式会社マンダム福崎工場 執行役員福崎工場長東徳仁電話番号 () - 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理を報告します 事業場の名称 事業場の所在地

More information

事業者のみなさんへ

事業者のみなさんへ 事業者のみなさんへ - 快適な水環境を目指して - 水質事故時の対応について ( 下水道法の一部が改正され 事故時の届出及び応急措置が規定されました ) 有害物質等の流入による下水道施設等への影響を最小限に抑えることが可能 適正な放流水の水質の確保 熊本市上下水道局 1 特定事業場における事故時の措置が義務付けられました 政令で規定する物質が公共下水道に流入する事故が発生した場合は 直ちに応急の措置を講じ

More information

様式第1号(第1条関係)

様式第1号(第1条関係) 様式第 1 号 ( 第 1 条関係 ) 土砂の排出の届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 別添 ( 計画 ) のとおり土砂を排出するので 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 6 条第 1 項 ( 第 9 条第 1 項 ) の規 定により届け出ます ( 土砂の排出に関する計画 ) 住 所 元請負人

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上 11. 自動車等 11-1 自動車 (1) 品目及び判断の基準等 自動車 判断の基準 新しい技術の活用等により従来の自動車と比較して著しく環境負荷の低減を実現した自動車であって 次に掲げる自動車であること 1 電気自動車 2 天然ガス自動車 3 ハイブリッド自動車 4 プラグインハイブリッド自動車 5 燃料電池自動車 6 水素自動車 7 クリーンディーゼル自動車 ( 乗車定員 10 人以下の乗用の用に供する自動車

More information

様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 7 月 20 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号

様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 7 月 20 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号 様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 7 月 2 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号 826-45-2331 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条の 2 第 11 項の規定に基づき, 平成 29 年度の特別管理産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

多量排出事業者の産業廃棄物処理計画実施状況報告書 ( 平成 2 年度実績 日清食品株式会社下関工場 多量排出事業者名称日清食品株式会社下関工場 所在地 ( 市町名 下関市事業の種類めん類製造業別紙 1-3 区分 産 業 廃 棄 物 種 類 燃え殻 汚泥 1,8 1, 廃油 廃酸 1 1

多量排出事業者の産業廃棄物処理計画実施状況報告書 ( 平成 2 年度実績 日清食品株式会社下関工場 多量排出事業者名称日清食品株式会社下関工場 所在地 ( 市町名 下関市事業の種類めん類製造業別紙 1-3 区分 産 業 廃 棄 物 種 類 燃え殻 汚泥 1,8 1, 廃油 廃酸 1 1 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 28 年 月 21 日 下関市長 殿 提出者 日清食品株式会社下関工場 住所 山口県下関市小月小島 1 丁目 1- 氏名 工場長 児玉佳久 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ( 電話番号 83-282-2 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 平成 2 年度の産業廃棄物 処理計画の実施状況を報告します

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第 軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第 1 号に規定する市長が公益のため直接専用するものと認める軽自動車等は 次の各号のいずれかに該当する軽自動車等とする

More information

通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カ

通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カ 通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カーリットダイナマイト硝安爆薬テリトルトリニトロトルエントリメチレントリニトロアミンピクリン酸その他火薬類取締法に規定する爆薬工業雷管電気雷管信号雷管導火管付き雷管

More information

産業廃棄物処理計画実施状況報告書

産業廃棄物処理計画実施状況報告書 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 富山県知事 石井隆一殿 提出者 住所富山県富山市牛島町 番 号 氏名北陸電力株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 金井豊 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 -- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行 資料 6 トリチウムに係る規制基準 平成 26 年 1 月 15 日 トリチウム水タスクフォース事務局 1. 関係法令について 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 ( 抜粋 ) ( 昭和 32 年 最終改正 : 平成 25 年 ) ( 保安及び特定核燃料物質の防護のために講ずべき措置 ) 第四十三条の三の二十二発電用原子炉設置者は 次の事項について 原子力規制委員会規則で定めるところにより

More information

様式2-14特管処理実績

様式2-14特管処理実績 様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 ( 第 1 面 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 1 日 山口県知事殿 提出者住所山口県宇部市大字東須恵 333 番地氏名有限会社安本樹脂産業代表取締役安本元二 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 電話番号 83--3 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条の2 第 項の規定に基づき 平成 23 年度の特別管理産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例施 行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例 ( 平成 20 年条例第 3 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 条例第 3 条の規則で定める場合 ) 第 2 条条例第 3 条の規則で定める場合は, 条例第 4 条第 1 項及び条例第

More information

コンデンサー (3kg 未満 ) 不明 日本コンデンサ工業 ( 株 ) 不明不明不明 H 缶 60 kg 高濃度 柱上変圧器油 ( 柱上トラン 30 缶 8100 kg 低濃度 ス油 ) 感圧複写紙 H 箱 300 kg 不明 ペー

コンデンサー (3kg 未満 ) 不明 日本コンデンサ工業 ( 株 ) 不明不明不明 H 缶 60 kg 高濃度 柱上変圧器油 ( 柱上トラン 30 缶 8100 kg 低濃度 ス油 ) 感圧複写紙 H 箱 300 kg 不明 ペー 様式第一号 ( 一 )( 第九条 第二十条及び第二十七条関係 ) ( 第 1 面 ) ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の保管及び処分状況等届出書 ( 保管事業者及び所有事業者用 ) 盛岡市長 殿 平成 29 年 4 月 1 日 届出者住 所 県 市 番 号 氏 名 電話 工業株式会社代表取締役 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) - - ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法第

More information