ベネズエラ 何が争点か? 19 年 6 月 1 日現在 1. マドゥーロ大統領の正当性 2. グアイドー暫定大統領の正当性 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 4. 人権が著しく侵害されているか? 5. なぜ 人道的危機 と規定するのか 6. 弾圧があるのか? 7. 制裁と内政干渉 8. 外国

Size: px
Start display at page:

Download "ベネズエラ 何が争点か? 19 年 6 月 1 日現在 1. マドゥーロ大統領の正当性 2. グアイドー暫定大統領の正当性 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 4. 人権が著しく侵害されているか? 5. なぜ 人道的危機 と規定するのか 6. 弾圧があるのか? 7. 制裁と内政干渉 8. 外国"

Transcription

1 ベネズエラ 何が争点か? 19 年 6 月 1 日現在 1. マドゥーロ大統領の正当性 2. グアイドー暫定大統領の正当性 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 4. 人権が著しく侵害されているか? 5. なぜ 人道的危機 と規定するのか 6. 弾圧があるのか? 7. 制裁と内政干渉 8. 外国軍事介入の可能性 9. 米国及び EU の干渉の目的 10. 国民の支持はどこにあるのか 11. メキシコ ウルグアイの対話案提出される 12. 真の解決を求めて 現在 ベネズエラについての報道の基準は 日本の内外においても マドゥーロ大統領の正当性を認めるかどうかで 正反対のものになっている 米国 EU 諸国の大半 日本を含め 52 カ国がマドゥーロ大統領を 法的に正当性をもたないとして認めず グアイドー臨時大統領を正当な大統領と認めている 一方 非同盟諸国 120 カ国を始め 140 カ国は マドゥーロ政権を正当と認め外交関係を維持している 以下 一体どうして大きな見解の分裂が起きているのだろうか 現在のベネズエラ問題の諸側面から見てみたい 1. マドゥーロ大統領の正当性マドゥーロ政権が正当性をもっていると見られるのは 次の経過からである 6 年 2 月から野党の MUD( 民主団結会議 ) は マドゥーロ大統領退陣に向けた罷免国民投票を求めた しかし 全国選挙評議会 (CNE) の申請承認が大きく遅れ 罷免国民投票を 6 年中には実現できなかった そこで野党は 7 年 1 月 多数を占める国会で多数決により マドゥーロ大統領が職務放棄 ( 憲法第 233 条の絶対的不存在 ) をしているとの宣言を採択した しかし 最高裁は 無効と判断したが 野党は国会で閣僚の罷免要求を乱発し 国会は機能不全になった また 野党は 4~5 月過激な暴力デモ継続した そこで 7 年 5 月 1 日 マドゥーロ大統領は 憲法第 347 条 ( 制憲議会選挙の許可 ) などに基づいて制憲議会の招集を提案 野党 MUD は 制憲議会選挙への参加の意向を示し 与野党会議で従来の国会と制憲議会が共存すること 議席の配分も合意した しかし 双方がその合意書にまさに署名しようとしていた時 米国大使館から野党側の携帯に電話があり 野党は合意書に署名しないと態度を豹変した 制憲議会の正当性を否定することは この野党の討議プロセスと到達点 合意点を否定することになる 与野党双方は 7 年 9 月 13 日からは ドミニカ共和国でメディーナ ドミニカ大統領 サバテーロ元スペイン首相の仲介で 会談をおこなった 野党の過激派 大衆意志党は 1

2 会談に参加しなかったが 与野党協議は断続的に行われた 協議では 1ベネズエラの主権 ベネズエラへの干渉と制裁への反対 2 大統領選の選挙日程 選挙の保証 3 立憲主義国家の強化 4 経済 社会政策 5 真相究明委員会 6 合意検証委員会にの 6 項目が話し合われ 野党の意見が入れられ 合意に達した 最終的には 7 年 2 月 6 日 政府側は 合意書の署名のためにドミニカを訪問し 合意書に署名して 野党側の署名を待つことになった しかし ホルヘ ボルヘス野党代表は コロンビアにいるティラーソン米国務長官から電話を受け 署名しないようにとの指示で翻意し 署名をしなかった (HispanTV, Telesur ) 仲介者のサパテーロ元首相は 双方が合意に達していた文書を公表し 野党側の不誠実な態度を批判しているのである この交渉プロセスを見ると マドゥーロ大統領に正当性がないと断罪するのは困難がある 2. グアイドー暫定大統領の正当性 9 年 1 月 5 日輪番制で野党が支配する国会議長に大衆意志党のフアン グアイドー氏が選出されると グアイドー氏は 軍部の支持があるならばマドゥーロ氏に代わり臨時大統領に就任し その後に自由選挙を実施する用意がある と表明し 米国とリマ グループの要望に呼応する発言を行った グアイドー議長は 1 月 23 日 突然 野党の集会で ( 憲法 ) 第 333 条及び 350 条に基づく責任を私は果たす 非暴力を約束する ( マドゥーロによる ) 権限侵害を止めさせるため ベネズエラの使命を与えられた大統領として国家行政権を正式に掌握することを誓う と宣言した しかし この二つの条文は 憲法擁護の精神をのべたもので 大統領を宣言する理由は書いておらず グアイドー議長の宣言の直後 ポンペオ米国務長官は 米国は 憲法第 233 条に基づき ( 絶対的欠缺 = 不存在 ) 就任したグアイドー新臨時大統領を承認する と述べた 憲法第 233 条には大統領の絶対的不存在について 以下のように述べられている 第 233 条 絶対的欠缺 ( 不存在 ) 共和国大統領の絶対的欠缺 ( 絶対的不存在 ) とは 次のものを言う 死亡 辞任 若しくは最高裁判所の判決により命じられた罷免 または最高裁判所により任命され 国会の承認を受けた医師団が認定したその身体的あるいは精神的な恒常的な不能力 または国会により職務放棄と宣言された状態 あるいはその任期についての国民投票による取消 ( 下線筆者 ) この憲法の内容からすれば マドゥーロ大統領の不存在を問うことには無理がある しかも 同じ野党の社会主義運動党 (MAS) のフェリーペ ムヒカ議長 (Globovisión, ) エンリケ カプリーレス正義第一党の指導者 ( Nuevo Herald) も 自己宣言に反対しており 23 日にグアイドー議長が暫定大統領を宣言するとは知らなかったと証言している 実際は 前夜の 22 日 ペンス副大統領がグアイドーに電話し 大統領を宣言するなら 支持すると約束していたのである これは 数週間前から 米国政府上層部 同盟国 国会議員 ベネズエラの野党と極秘に進められた計画によるものであったと ウォール ストリート ジャーナルは報道している ( WSJ) 同氏の自己大統領宣言は 野党が支配する国会でも事前の承認を得ておらず 街頭で行ったものであり 正当性は疑わしいもので 2

3 ある 実際 1 月 21 日 ~2 月 2 日に行われたインテルラセス社による世論調査によると マドゥーロ氏が合法的と見る人々は 57% グアイドー氏を正当と認めるのは 32%, 回答なしが 11% であった ( Ultimas Noticias) ベネズエラの大統領選挙では マドゥーロ候補か野党統一候補に直接投票するのではなく それぞれの候補を推薦している政党を選び 政党に投票するのである マドゥーロ候補は 10 政党が参加する拡大祖国戦線の統一候補であり MUD には 16 の政党が参加している それぞれの政党は独自に活動し 選挙やデモに参加している デモの写真を見ればそれは一見してわかるはずである 独裁と批判するが 与党の 10 政党は独自の見解を表明し 国会 県知事職ではそれぞれが選出されている 1 月 21 日 ~2 月 2 日に行われたインテルラセ社による世論調査によると マドゥーロが 合法的 57% グアイドー 32%, 回答なし 11%( Ultimas Noticias) 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 3

4 チャベス大統領は 歴史的な 石油依存体質 (GDP の 16% 輸出額の 90%) から脱出す るため経済の多角化を図ったが 15 年の短期間では十分な成果を上げられなかった 03 年 には 慣習となっている資本の海外逃避を避けるため また輸入食料品などの生活必需品に 補助金を支給するため 国内通貨ボリーバルとドルの交換レートを固定した 外貨収入が十 分あった場合 固定レートは機能したが 交換レートの固定化は 国内通貨の過大評価とな り インフレを恒常的に引き起こす要因となった 8 年 4 年石油価格が下落した際 補助金を削減し 輸入も削減し 政府は価格の高騰を統制しようとしたが 物資の買い占め 隠匿 横流し 密輸が増加して 闇市場がこの政策を阻んだ インフレの高騰 物資不足の 蔓延 人為的な通貨高などは 貧困層 中間層の生活に大きな打撃を与えることとなった ベネズエラ GDP 推移 1~ ラテンアメリカ ベネズエラ インフレは 15 年 181% 16 年 404% で ハイパー インフレではあったが 数千 % という天文学的なものではなかった しかし ここまでは 国内の与野党の共同の努力で ハイパー インフレの鎮静化も 経済の活性化も不可能ではなかった マドゥーロ政権は 国内産業に経済活性化のためベネズエラ経団連 (FEDECAMARA) や中小企業に幾度となく協力を要請したが 政治の両極化が進んでいる中で 協力が実現するには至らなかった しかし 14 年 12 月にオバマ米大統領が 14 年ベネズエラの人権及び市民社会擁護法 で 経済制裁を科して以降 ベネズエラ経済は 加速して経済が後退した インフレは 7 年にトランプ政権により経済制裁が強化される中で性質が変わり 天文学的に悪化した 4

5 インフレ率 1988~6 % こうした経済状況の中で 実際の生活状況では いずれも 著しく誇張された数字が報道されている 17 年 食料不足のために過去 1 年で国民の約 4 分の3が痩せ 1 人当たりの体重が平均 8.7 キロ減った ( 日経 ) と報道され さらに 18 年の 1 年間ベネズエラ生活状況調査 (ENCOVI) で 64% が 体重が 11 キロ減ったとされている 2 年間で平均約 20 キロ体重が減ったことになる 平均体重が 70 キロと過程すれば 50 キロに激減したことになる しかし 映像や 写真で集会やデモの参加者の顔を観察してもそういう印象はない いずれも 対象の選択 データ作成に疑問がある このことから 食料を保障もできない政府は 政府の資格がないと断罪するのは 報道の真偽の読みが浅いものと言わざるを得ない グアイドー国会議長は このままでは 20~30 万人の餓死者がでるだろうと演説しているが その断定の根拠を示していない このような経済危機の中で 本年 3 月カラカスのグリ発電所の電気供給システムが破壊され 24 県中 18 県で 9 日間停電が続いた 原因は 野党は設備の老朽化によると主張しているが 政府側は 米国の米国防相 米南方軍司令部により シカゴとヒューストンから行われた 米の電磁攻撃 として具体的に反論し 国内の犯人 2 名を逮捕した この攻撃による被害額は GDP の 1.05~2.5% に達すると推計されている ( El Universal) また ラテンアメリカ地政学戦略研究所 (Celag) によれば 3 年から 7 年までの米国による経済制裁の被害は 3,500 億ドルに達した ( GV) これは 毎年 GDP の 20% 程度に該当する また トランプ政権は 4 月 PDVSA の在米子会社 CITGO の資産 13 億ドルを押収し グアイドー氏の管理下の置くと発表した このように米国の破壊行為 経済制裁は ベネズエラの経済状況を極めて困難にしている IMF は ベネズエラは 9 年 1,000 万 % のハイパー インフレの見込みと発表した ( Reuters) これは 過剰な予測で 本年 2 月野党が支配する国会の発表では 年率約 40 万 % であったが 5 月 4 年ぶりにベネズエラ中央銀行は 18 年のインフレは 13 万 % で 経済はマイナス 22.5% であったと発表した ( BBC) ハイパー インフレではあるが 1,000 万 % という天文学的数字は IMF が恣意的に作成した数値だったのである あるベネズエラ アルアナリストは 経済困難の原因の一つとして ばらまきともいえる政策の典型は チャベス前政権時に始まった貧困層向けアパートづくりだろう 万戸に達し 事実上 無償で提供される チャベス前大統領は 中国から購入した白物家電も配った と断罪している 5

6 ベネズエラ 財政収支推移 GDP % しかし チャベス政権時代のプライマリー バランスを見ると 概ね許容範囲といわれるマイナス 3% 以下であり バラマキで財政規律を失くしたという批判は当たらない 社会福祉政策を ばらまき としか見ないのは 坂口安紀氏などの内外の共通の新自由主義経済観と同一で こうした貧困者への共感のない姿勢で 社会変革を理解できるであろうか また 小松崎氏は 米国は制裁の理由として人権侵害や汚職 民主主義の蹂躙などをあげている グアイドー氏はじめ野党はベネズエラに対する国際的な圧力や制裁を歓迎しており そのグアイドー支持は 7 割以上にのぼる 経済制裁に限った昨年一月の調査 ( 米シンクタンク アトランティック カウンセル ) では 47% が支持し 政府に反対する人々の間では 81% に上った ( 日本 AALA ニュース レターへの寄稿 ) 小松崎氏が引用している Atlantic Council of the United States( 米国大西洋協議会 ) は 保守系のシンクタンクで グアイドー氏を支持し ロシア キューバがマドゥーロ政権を支えていると見る立場に立っており 同会の調査は かなりバイアスがかかっているものである 1 月の同会の調査では 政府支持 27% 野党支持 35% 中立 35% で 経済制裁については 不賛成 44% 賛成 47% である 同会の 18 年 9 月の調査では 政府支持 22% 野党支持 32% 中立 48% である マドゥーロ支持が 70% 以上という数字は 見当たらない 小松崎氏は 資料提供者と再度数字をチェックされると良いであろう ところで 本年 1 月 21 日 ~2 月 2 日に行われたインテルラセ社による世論調査によると マドゥーロが合法的 57% グアイドーが合法的 32%, 回答なし 11%( Ultimas Noticias) また 同社の世論調査によると べネズエラ国民の 84% は 与野党の対話が国の問題を解決すると考えている ( Globovisión) 移民問題は 300 万人が国外に? と言われているが 正確な統計はない しかし コロンビア政府統計によると ベネズエラ =コロンビア国境を通過する 9 割近い人々は 買い物や家族訪問 観光の短期滞在と報道されている ( El Universal) 実際は 60 万人程度と筆者は推定している ベネズエラ側でなく コロンビア政府の資料である 6

7 ベネズエラ コロンビア国境通過滞在別 % 数カ月以内の中期滞在 23% 移民目的 5% コロンビア経由他国に 3% 24 時間以内の短期滞在 69% 24 時間以内の短期滞在数カ月以内の中期滞在 移民目的 コロンビア経由他国に 出所 : 国際移民機構コロンビア委員会及びコロンビア外務省 Telesur ベネズエラ コロンビア国境通過目的別 % 買い物家族訪問就労その他観光留学 出所 : 国際移民機構コロンビア委員会及びコロンビア外務省 Telesur 人権が著しく侵害されているか? 国連人権理事会は これまで 3 本のベネズエラ報告を発表している 17 年 8 月 国連人権高等弁務官の報告 ザヒール氏が執筆 28 年 6 月 国連人権高等弁務官事務所報告 ザヒール氏が執筆 38 年 8 月 ベネズエラにおける人権の状況等に関する国連の独立専門家による報告書 国連人権理事会の独立専門家 アルフレド デ サヤス専門官が執筆 12と3の報告は 真逆の内容となっている サヤス氏は 12の執筆者ザヒール氏は ベネズエラを訪問せず 反政府勢力の提供した資料に基づいて作成したものと批判している ザヒール氏は キューバに関する人権報告でも特定のバイアスがかかった報告をしており 同氏の報告を読む際 注意が必要である 一方サヤス氏の報告は ベネズエラで与野党 アムニスティ インターナショナル 人権監視委員会 ベネズエラ商工会議所などを含め調査した結果の報告であり より客観性があ 7

8 ると思われる リマ グループは 17 年 8 月にベネズエラの野党勢力が過激な暴力デモが批判を受け 活動が行き詰る中 米国の主導のもとに野党勢力を支援するために結成されたもので 結成以来 常にマドゥーロ政権を人権問題 民主主義の点で批判活動を行っている リマ グループは 創立時 カナダ アルゼンチン ブラジル チリ コロンビア コスタリカ グアテマラ ホンジュラス パナマ パラグアイ ペルー メキシコ ガイアナ セントルシアの 14 か国であったが 本年 2 月 25 日にボゴタで開催された会議では 非加盟国の米国のペンス副大統領が出席し 会議を主宰し 米国の強硬な対ベネズエラ政策 制裁を述べ グループに同調を求めた フリオ ボルヘス ( 正義第一党 ) 国会議員は 米国に軍事介入を要請した グループ全体としては 軍事的解決には反対したが 外国勢力の干渉そのものには 反対してはいない また 米国によるリマ グループの結成とその利用は 米国とカナダを抜きにした 33 カ国が加盟する中南米 カリブ海諸国共同体 (CELAC) の中に分裂を持ちこみ 機能不全にして 再び米州機構 (OAS) を中心に西半球を支配しようという米国の覇権政策であることを見落としてはならない 前述の小松崎氏は 人権問題で アムネスティ インターナショナルの報告を引用し グアイドー氏が暫定大統領就任宣言前後の5 日で反政府参加者が少なくも41 人が射殺され 900 人以上が拘留された とマドゥーロ政権の人権問題を批判しています アムネスティ ベネズエラは マドゥーロ政権はこの ( グアイドー氏派の ) 市民の抗議を聞き入れず 解決策などを平和的に話し合う代わりに 軍隊や警察を派遣して 武力と暴力で対応している 政府はこの暴力的な弾圧に終止符を打ち 責任追及と被害者の救済を行うべきですが それが望めない今 国際社会の介入が必要です と報告し 外国 ( 特に米国 ) の介入を誘導するのが目的であることが見え隠れしている アムネスティ ベネズエラは 反政府派により構成されており 野党の意見がそのまま報告されるものとなっているのである グアイドー氏が大統領を宣言した後の集会やデモも 先頭の一部の過激派が暴徒化して治安当局と衝突して 制圧されたことが映像でもわかる 17 年 4~7 月のデモと同じ風景である なお アムネスティ ベネズエラは 17 年 2 月の 出口作戦 で大衆意志党などの過激派が行った暴動で 与党派の一般人 60 余名が死傷したが その報告は全く行っていない アムネスティ ベネズエラの報告を 事実の慎重な吟味もせずに引用するのは 科学的な論文執筆の態度とはいえない 5. なぜ 人道的危機 と規定するのか 5 年 9 月の国連首脳会合成果文書では 軍事的介入は安保理の承認が必要としています 国連の人権部門の独立専門家である米国の弁護士のアルフレド デ サヤス氏は ベネズエラを訪問し調査を行い もちろん不満 懸念 モノ不足はあるが ベネズエラの状況は人道的危機には当たらない と述べている 7 年 4 月 米南方軍司令官のカート ティッド提督は 米国上院軍事委員会に対して ベネズエラの深まりゆく人道的危機が最終的に地域レベルでの対応を要求するかもしれない と断言し 人道的危機と決めつけ その結果 軍事介入が必要となることを示唆し 8

9 人道危機を口実に軍事介入を行う本心を吐露している 人道支援の受入れには 2 つの形がある 1 公的な機関を通じて政府が受け取り 全国民に公平に供給する 2 特定の国 組織が 特定の組織に供給する マドゥーロ政権は 1の形の人道支援受け入れを 否定してはいない 19 年 2 月 マドゥーロ大統領は ベネズエラの国連機関を通じて 20 億ドルの技術的人道支援を政府が受け取ることを受諾し 20 億ドルは借款として 後ほど支払うと述べている また 国連に 医薬品と食料の購入のため技術的な人道支援リストを要請 不可能なれば ベネズエラは年間 40 億ドル支払う用意があると明言している ( Sputnik) マドゥーロ政権は 2の米国 ブラジルが行おうとしている反政府勢力への直接の引き渡しを拒否しているのである コロンビア在住の国際赤十字委員会代表団長 クリストファ ハーニッシ氏は 現在野党がおこなおうとしている人道支援は 人道支援ではない 赤十字の人道の条件を満たしていないので 参加しない 独立 一部に利益を与えない 中立という人道の条件により守られなければならない と述べている ( Ultimas Noticias) グテーレス国連事務総長 人道支援は マドゥーロ政権を通じて行うべきと主張 ( La Jornada) 2 月 23 日グアイドー派は 米国 コロンビアと結託して コロンビアの国境ククタから人道支援物資の搬入を強行した しかし ベネズエラの国家警備隊に阻まれ入国できず 1 台を炎上させ 国家警備隊の仕業と喧伝した しかし 実際は 野党派が放火したものであった ( NYT) グアイドー派の人道援助の真の目的が 人道的なものではなく 政治的なものであることが暴露された事件であった 今年になり 5 月末までに政府は ロシア 中国 キューバから人道支援で 269 トンの医薬品 食料品を受け取っている ( Telesur) 6. 弾圧があるのか? 弾圧があるのかどうかの判断するためには 次の事実を見ておく必要がある 1 マドゥーロ政権になって いずれの政党も禁止されていない 2 4 年 5 年 6 年 7 年 9 年と反政府派の大規模なデモが行われたが 一部が暴徒化し 公共建造物 個人 警察への過激な破壊行為に出た場合を除き デモは制圧されていない 3 カプリーレス アジュップ フリオ ボルヘ ベッキオ コリーナなどの反政府リーダーは 逮捕されずに政治活動を自由に行っている 大衆意志党のレオポルド ロペスは 4 年 2 月の破壊活動の中心人物として裁判を受け自宅軟禁中であったが 4 月 30 日のクーデター未遂事件の際 脱出し スペイン大使館に亡命した 4 今回暫定大統領を自己宣言したグアイドー国会議長も弾圧されず 国会議長に今年 1 月選出されている 5 今回 2 月 22 日にグアイドー氏の方から カベージョ制憲議会議長に会見を申し込み ホテルで会談を行い 翌日の暫定大統領宣言を否定して去り 翌日暫定大統領を自由に宣言した事実をどう見るか 弾圧機関に 弾圧されている方が生命の危険を顧みず 夜 9

10 半に会談を申し込むだろうか また 弾圧しているのなら その夜 グアイドー氏をなぜ逮捕いなかったのか 6 ベネズエラでは 2 ページの表のように 与党が 10 政党 野党が 18 政党 どの政党も禁止閉鎖されず それぞれ自由に活動しており また自由にデモを行っている 火器などを使用した過激な暴力デモ以外はいずれも制圧されていない TV も新聞も反政府派が 70% 以上握って 自由に報道している 検閲制度はない GDP の 60% は私的資本が占めており ベネズエラは 完全な資本主義 複数政党制 複数マスメディア主義の国である 弾圧があったかどうかの結論は明白であろう 7. 制裁と内政干渉もともと ベネズエラの問題は チャベス大統領の時期から 新自由主義と決別し真の社会変革を推進し 大多数の国民の生活向上を図る勢力 革命の側と これまでの富と権利を維持して変革をつぶし 新自由主義政策を復活させようという寡頭勢力 富裕層の反革命の側の 両者の生存をかけた熾烈な戦いである 野党勢力 反革命の側は 人権 政治的自由の問題を提起しているが 真の目的は一つ 革命を推進する政権を打倒することで そのために クーデター 街頭での暴力的破壊活動 経済戦争 偽の情報の拡散 内政干渉などあらゆる手段を使っている 反革命の側は 米国を初めとする海外の新自由主義政権に支援を求め ベネズエラの豊富な資源の確保も目指して 内政干渉を誘引しているのである 革命の側は これに対抗しつつ 社会改革を進めるが 憲法に依拠しながら反革命の策謀と戦わなければならない その中で無法な反政府勢力の過激な行動に対する対応に誤りが出ることもある その点を反革命側は利用して反撃する マドゥーロ政権になって 体制変換をめざす内政干渉は 一層頻度を早めている 制裁は 14 年 12 月にオバマ米大統領が 制裁法 14 年ベネズエラの人権及び市民社会擁護法 案に署名した時から EU 諸国も歩調を合わせて始まり 金融制裁は 16 年 4 月から開始されている 国連のイディリス ジャザイリ制裁特別報告官は 1 月 31 日 米国がベネズエラへの制裁を強化したことについて 飢餓と医薬品不足につながり ベネズエラの危機の解決にはならないと強調している 制裁は 松井芳郎他 国際法 ( 第 5 版 ) ( 有斐閣 7 年 ) によれば 国際法上違法とされるのは, 他国の国内管轄事項に命令的に介入すること すなわち 他国を強制して特定の行動をとらせ, またはとらせなくすることである 命令的 強制的介入の典型的な手段は武力であるが 武力による威嚇および武力の行使は国連憲章 2 条 4でそれ自体として禁止されているから, 武力干渉は不干渉原則と武力行使禁止原則の両方に違反することとなる 経済援助の停止などの政治的 経済的圧力の行使も, 他国による主権的権利の行使を従属させたり, 他国の政治 経済 文化的体制の選択権を侵害する目的で行われる場合には, 違法な干渉となる ( 不干渉宣言, 友好関係原則宣言 ) ということです (110 頁 ) 1970 年に国連総会で採択された 国際連合憲章に従った国家間の友好関係及び協力についての国際法の原則に関する宣言 ( 友好関係原則宣言 ) では このように述べられていま 10

11 す いかなる国又は国の集団も 理由のいかんを問わず 直接又は間接に他国の国内問題又は対外問題に干渉する権利を有しない したがって 国の人格又はその政治的 経済的及び文化的要素に対する武力干渉その他すべての形態の介入又は威嚇の試みは 国際法に違反する いかなる国も 他国の主権的権利の行使を自国に従属させ又は他国から何らかの利益を得る目的で他国を強制するために 経済的 政治的その他いかなる形の措置も使用してはならず またその使用を奨励してはならない また いかなる国も 他国の政体の暴力的転覆に向けられる破壊活動 テロ活動又は武力行動を組織し 援助し 助長し 資金を与え 扇動し又は 黙認してはならず また 他国の内戦に介入してはならない トランプ政権は ベネズエラの軍幹部の調略に躍起となっているが ベネズエラ軍は チャベス大統領の下で 市民と強固に結びついた社会活動を行っており 軍民一体の軍となっており マドゥーロ政権への忠誠は揺るがない そこから 今度は ロシア キューバがマドゥーロ独裁政権を支えているという奇妙な 新東西対決論 を持ち出し ロシア キューバにベネズエラに介入するなと恫喝している 小松崎氏は 米国の介入批判と共にロシアの介入 ( 軍事基地建設 軍事訓練 ) 批判もすべきでないでしょうか また 最近少し報道されるようになりましたが 中国の関与と意図についても分析が必要でしょう と驚くべき主張をしている 同氏は まさかトランプ政権の片棒を担ぐつもりはないのであろうが 同氏の主張は ペンス副大統領 ( Ultimas Noticias) ボルトン大統領補佐官 ( G) ポンペオ国務長官 ( El Universal) の主張と同じ内容となっている ロシアのベネズエラへの軍事協力は 主権国家として 1 年 5 月の両国の合意によるものである 本年 3 月 米国の軍事干渉が取りざたされる中 ベネズエラの防衛力強化のため ロシアの空軍機 2 機がカラカスに到着し 軍事技術者 100 名が到着したが 二国間の協定によるもので 何ら第三国に非難されるものではない ロシア政府は ベネズエラにロシア軍の基地はないと明言しており ( CNN) どのような根拠をもって小松崎氏は 軍事基地建設を非難しているのであろうか また 万一軍事基地が建設されるとしても 主権国家としての両国の合意にもとづくものであり 何ら非難されるべき問題ではない こうした非難は 1962 年ミサイル危機を呼び起こした米国政府の論理であったことが思い出される また ベネズエラに 20,000 人以上いる医療関係者は 04 年チャベス大統領とカストロ議長の間で取り決められた協力協定に基づくことは 広く知られていることである 医療関係従事者の 60% は女性であり ( Granma) グアイドーがいうような軍事要員ではない ロシア 中国 キューバのベネズエラ政府の協力は 主権をもった 2 国間が対等 平等の原則に基づき 締結した協力協定であり 小松崎氏などがいうような内政干渉とはまったく無縁なものである 米国のペンス副大統領は 4 月 10 日 ベネズエラ問題についての国連安保理の特別会合で演説し マドゥーロ政権を国連から追放するように呼び掛けた ベネズエラの問題は 独裁 11

12 と民主主義の闘争だ とし 第二次世界大戦の教訓や 共産主義とのたたかいを宣言したトルーマン ドクトリンを想起させながら マドゥーロ政権の打倒は安保理の重要な任務だと強調 またキューバとイランを名指しし マドゥーロ政権をささえる ならず者国家 と非難 制裁を強化するとのべた 問題にされるべきは 政情不安が長引くベネズエラ情勢で米国防総省がベネズエラからロシア キューバと中国の影響力を削ぐための新たな軍事力行使の選択肢を検討していることである ( CNN) また ベネズエラに民主化を求める米州諸国から成るリマ グループは 15 日 チリのサンティアゴで外相会議を開き ロシアや中国などに対して 独裁的な反米左派マドゥーロ大統領への支援をやめるよう求めた ( サンパウロ時事 ) リマ グループは, トランプ政権 OAS のアルマグロ事務総長と歩調を合わせ 早期大統領選挙 人道支援物資のグアイドー派への引き渡しを主張している これらは 明らかに内政干渉的な行為である 補論 ある国際問題専門家は チャベス前大統領は 09 年 11 月 左派政党国際会議で左派の国際的な組織として第 5 インターナショナルの設立を提起した チャベス氏は 中南米の左派 革新勢力が結集する第 18 回サンパウロ フォーラム (12 年 7 月 ) でも 再度 第 5 インターナショナルの設立を呼び掛けた この提起は ベネズエラの与党 統一社会主義党の綱領にいまも残っている 第 5 インターナショナルの提起は ( 自らが国際左翼運動の指導者となろうとしたもので ) チャベス氏自身の変質と無関係ではないだろう と ベネズエラ社会主義統一党が信頼するに当たらない政党であると批判している しかし この提案は FMLN エボ モラーレス エクアドルのパティニョなどから支持される一方 ブラジル労働党のポマール国際部長により強硬に反対された キューバ共産党は 賛成も反対も表明しなかった しかし ベネズエラ社会主義統一党第 2 回党大会後 4 年の第 3 回党大会でも 8 年の第 4 回党大会でも 第 5 インターナショナルの問題は 全く触れられていないし 公式文書にも現れていない 事実上 不可能としてすでに克服された問題である 国際問題専門家は 古証文を引き出して チャベス主義 それを受け継ぐマドゥーロ政権を批判したいのであろうが そもそもこの問題は実現性がなく 第 18 回サンパウロ フォーラムでも採択されず 閉会の挨拶でチャベスが触れたにすぎないものである チャベス主義を分析する場合 氏が思い付きで問題提起をして それを継続的に実行しないことが少なからずあることを 国際問題専門家は理解していないようである 8. 外国軍事介入の可能性 2 月 9 日 フランシスコ パルミエリ米国務省西半球担当主席副次官補は もしマドゥーロ政権がベネズエラ国民に食料 医薬品 医療サービス援助だけを許可するなら われわれは直接の衝撃を与えるであろう と述べ 軍事介入を示唆した ボルトン大統領補佐官は ベネズエラの軍事介入に関して 5,000 名の部隊をコロンビアに派遣するというノートを記者会見で意図的に見せ ベネズエラに侵攻があれば それは ベネズエラ軍の責任 と述べ 軍事進攻が行われても ベネズエラのせいだと軍事侵攻を弁護した ペンス米副大統領は 何度も 今は対話の時でなく 行動の時である と述べ 軍事的介入を示唆している トランプ大統領は 2 月に入り 軍事介入の可能性を繰り返し マドゥーロ大統領との対談 12

13 を拒否した グアイトゥー氏が 米国の軍事介入は 論議をよぶことだが 米国の人道支援を受けるため 排除せず と早くから述べている ( AFP) グアイトゥー氏は 4 月 30 日クーデターが失敗した後 米国が 必要なら大統領はやる用意がある ( ポンペオ国務長官 ) と公言する軍事介入について もし必要なら認めるだろう と容認する立場を示した しかし 軍事介入によってマドゥーロ政権が倒れることはあっても ベネズエラ国民の 90% 以上は 米国の軍事介入に反対しているのである ( Correo del Orinoco) 暫定大統領 としては 国民の要望に全く沿わない自己都合の発言ではないであろうか 2 月 26 日 米国の要請で国連安保理が 1 月 26 日ついで2 回目に開催された 大多数国々は 軍事介入反対 南ア クエート インドネシアは 対話による解決を主張 ペルーも ベネズエラ国民により平和的に解決されるべきと主張 ドミニカ フランス代表も軍事介入に反対 ロシア 中国 赤道ギニアは 内政干渉にも軍事介入にも反対した 世界の大勢は 米国や 米国と協調したコロンビア ブラジルの軍事介入に反対なのである (Telesur, Ultimas Noticias) ベネズエラの野党指導者グアイドー国会議長は 10 日までに もし米国が軍事介入を提案したら私は受け入れるだろう と述べ 米軍の介入を拒否しない方針を示した 4 月 30 日に軍人の蜂起を呼びかけたが失敗に終わり マドゥーロ政権は野党の有力議員を身柄拘束するなど強権姿勢を強めている 不利な状況に追いこまれる中で米国の介入に期待を示したが 周辺国や欧州諸国の反発は避けられない 第二次大戦後のラテンアメリカにおけるアメリカの干渉は 8 年まで 22 件 内 米軍の直接侵攻 3 件 傭兵による侵攻 3 件ある こうした歴史からすれば 米国の軍事介入の可能性は低くはない 軍事介入には 当然の多くの国が反対しているが その中には二通りの態度がある 1 一つは ベネズエラへの軍事介入には反対するが 現在まで行われてきた また現在行われている内政干渉には反対しない国々がある それらは EU 諸国 リマ グループ諸国などである 2もう一つは軍事介入にも 内政干渉にも反対する国々である それらは キューバ メキシコ ウルグアイ ボリビア ニカラグア カリブ共同体 南アなどである しかし 国際法 国連憲章 友好関係原則宣言などに照らすと 1の政策は 米国の軍事干渉に反対することによって むしろ米国 EU リマ グループの内政干渉を是認するものとなっているのである 米国の軍事介入として予想されるのは 民間契約軍 ( 傭兵 ) をコロンビア国境から侵入させ 長期間政府軍を攻撃し 経済制裁とともにベネズエラ政府を疲弊させようとする ニカラグア型の作戦ではないだろうかと筆者は考えている 9. 米国及び EU の干渉の目的次のことが考えられる 1 少しでも社会主義的用語を掲げる政権は許すことができないという 伝統的な反共主義 ( トランプ演説 ) 2 かつて勢力圏として支配していた米州を CELAC( ラテンアメリカ カリブ海諸国共 13

14 同体 ) を解体して 全面的に支配力を回復すること ( ティラーソン演説 ) 3 左派政権で 反新自由主義国であるベネズエラ キューバ ボリビア ニカラグア政権を転覆する ( ボルトン大統領安全保障補佐官 ) 4 ベネズエラの豊富な資源 ( 石油埋蔵量世界第 1 位 天然ガス第 8 位 ボーキサイト世界第 7 位 鉄鋼第 17 位 ) を確保するという帝国主義的野望 5 EU は 政治的原則として 人権 民主主義 法の支配を掲げ 経済的原則として市場経済の尊重を掲げている お互いの国内問題に干渉する下で 共通行動を行い 利益を得るという統一の原理で成り立っている 内政干渉について考え方が甘いところがある 4 月 30 日早朝 首都カラカスで野党の大衆意志党を中心とする過激派により クーデター未遂事件が発生した このクーデターは グアイドー国会議長 自宅軟禁を脱出したレオポルド ロペス大衆意志党党首の首謀のもとに 一部の国家警備隊 国防軍 国家諜報組織の重機関銃で武装した数十人により実行された グアイドー議長は 30 日早朝からカルロタ空軍基地の前の高速道路から 自由作戦 の最終段階として 再三再四 軍隊と市民にクーデターに加わるように呼びかけたが 軍も市民もそれに反応しなかった ロペス党首はチリ大使館に 軍関係者はブラジル大使館にそれぞれ亡命し クーデターは失敗した 政府側は 警察力 軍事力からすればグアイドー氏の逮捕は難しくはないが 国際的な影響とともに 国内で熾烈な武力対決をもたらすものとして避けてきた こうした膠着状態を打ち破るものとして 今回のクーデターが企てられたのであろうが 政府側も国民の固い支持を得ており クーデターが 大きな流血の惨事をもたらすことは 明白であり グアイドー派がクーデターに訴えることは 非民主主義 非人権的な暴挙と批判されても仕方がない 今回のクーデターに対し 政府側は 直ちに平和が必要で暴力に訴えるべきではないと非難したが クーデター派に 米国 コロンビア リマ グループ アルマグロ米州機構事務局長などが直ちに支持を表明したことは 無謀なクーデター行為に賛成する無責任な態度である 一方 メキシコ キューバ ボリビア ニカラグア ロシア 中国 EU などは クーデターが平和的 政治的解決を阻むものとして批判した 10. 国民の支持はどこにあるのかマドゥーロ政権が どれだけ国民に支持されているかについて いろいろな意見がある グアイドー氏の暫定大統領就任を支持する人々が約 8 割 ( アジア経済研究所坂口安紀氏 ) という坂口氏の数字は 反政府派の調査会社 Hercon Consultores 社のものと思われる 他の調査を見ると 独立系調査会社 インテルラセス社は 政府寄りの調査会社だが 近年選挙予測では結果に近い数字を報道しており 極端な誤差はなく 一定の信頼性がある これを報道した新聞社は ベネズエラの中道右派の Globovisión 紙である (2 月 3 日付 ) インテルラセス世論調査は 9 年 1 月 7 日 ~20 日 1,580 人を調査したものである 31% がベネズエラ社会主義統一党を支持 1% が大祖国連合 (GPP) で 与党支持合計は 32% です 一方 野党は 民主行動党 (AD), 3 % 正義第一党 2 % 大衆意志党 6 % 民主団結会議 (MUD)1 % キリスト教社会党(Copei) 1 % 進歩的前進党 1 % その他野党 1 % で 野党合計は 16% である このことから 与党支持派は 32% 野党支持派は 16% 無党派は 14

15 52% となる ベネズエラ政党支持 ベネズエラ社会主義統一党大祖国連合民主行動党正義第一党大衆意志党 6 1 この数字は 8 年 11 月ジェトロ アジア経済研究所セミナーにおいて ベネズエラ人 のブリセーニョ教授が引用したラテンアメリカ最大の世論調査ラティノバロメトロの結果 とほぼ一致している ブリセーニョ教授は マドゥーロ大統領の退陣を望んでいる野党派の 研究者だが 与党 10 政党の合計支持率は 47.6% 野党 8 政党の合計支持率は 38.1% 穏健野党 2 党の合計支持率は 9.5% その他独立系 1 党の支持率は 4.8% と報告している 大統領選挙 県知事選挙 県議会 基礎行政府選挙 世論調査などをみても チャベス派は 55~65% 反チャベス派は 45~35% の支持を得ている 毎年のように選挙が行われるベネズエラでは その回ごとに支持者の信念が固まり 固定化しているのが特徴である ブリセーニョ教授も与野党で大きな支持の差があったことを認めているのである 15

16 小松崎氏は ベネズエラの国民は主権を制限ないし奪われ 塗炭の苦しみの状態にあります その状況の是正を一緒に提案する必要があります そうでないと 独立国の主権 の尊重と言う崇高な理念が 主権者たる国民への抑圧や弾圧に対する国内外の厳しい目からの隠れ蓑 ( 口実 ) に使われ 政権維持の方便に使われかねません アメリカが介入の口実に 人道支援 を言うように 現政権の悪政の擁護に 内政干渉 や 国の主権 が使われかねないと思われます とのべている しかし これは 政権が国民に支持されていないと 第三者が一方的に決めつけ したがってその国の主権を擁護はできないという実に奇妙な主権論で 一種の制限主権論に当たる危険な立論である 筆者は 主権の擁護は かつてレーニンが ローザ ルクセンブルグとの論戦において次のように述べた政治的傾向の評価よりも上の上位概念と考えます ベネズエラのことはベネズエラ国民に と主張することは ベネズエラの主権 民族自決権の擁護 内政干渉反対 話合いによる対話と平和の追求を意味するものです 民族自決権は民主主義の原則であり この一般民主主義的な内容無条件に支持 しなければならない ( レーニン 民族自決権について 全集 20 ( ) もしも反動派の支配にそれらの国がおかれるようになったとしても それぞれの国の進路は その国の国民自身が決定するものである ブルジョワジーが支配を握れば 勤労人民は 自分たちを解放するために問題となるのは 資本主義であることをますます理解するようになる という指摘があります ( レーニン全集 20 ( )) 佐々木一司 聴涛弘 社会主義と民族自決権 ( 新日本出版社 1982 年 )p その国の主権を擁護することは 当該国の政府の政策を一つ一つすべて支持することではないことを明記すべきである 11. メキシコ ウルグアイの対話案提出される 2 月 6 日 メキシコとウルグアイ政府は 政治的危機に対する総合的かつ長期的な措置を探求する ため 無条件の 4 段階に渡る交渉の日程を提案した 第一段階 : 条件なしの早急な双方の対話 その後の双方の対話の条件を作成 第二段階 : 双方の交渉 対話の結果の発表 双方の共通点を見出せるような立場の柔軟化を進める 第三段階 : 約束と合意の署名 第四段階 : 国際的な支援を受けて 合意の導入と実行 この提案 モンテビデオ枠組み には大統領選挙の早期実施は 内政干渉になるとして含まれていない メキシコ ウルグアイ カリコム 14 カ国 ボリビア キューバ ベネズエラ政府は この提案への支持を表明した 米国とグアイドー議長は 交渉の前提として自由選挙を主張して この枠組みに反対した 翌日 国際連絡調整グループ (IGC)14 カ国会議が開催され 最終宣言で 民主主義 法治国家の復活 国会の尊重 基本的自由 人権の尊重 早期の自由 透明 信頼できる選挙の実施 継続的な人道支援の受入れ そのための国連難民局及び国際移民機構より使節団の 16

17 派遣 3 月に閣僚級の会議の開催などを記載した最終宣言を採択した 賛成は フランス ドイツ イタリア オランダ ポルトガル スペイン スウェーデン イギリス コスタリカ エクアドル ウルグアイの 11 カ国 反対は ボリビア メキシコ カリコム ボリビア メキシコは 選挙の実施 人道支援受け入れの要請は内政干渉として反対した ウルグアイは グアイドーを正当な大統領として認めないが 柔軟性が必要だとして IGC の宣言に賛成したと説明している 12. 真の解決を求めて与野党は 3 月よりノルウェー政府の仲介で対話をする交渉をノルウェーで秘密裏に行ってき ( マドゥーロ大統領 Telesur) 5 月半ばよりノルウェーで交渉が行われている 交渉に マドゥーロ政権は 対立を平和的に解決することに積極的だが グアイドー議長は 国際世論を気にしてか 交渉に応じる態度は示すものの 交渉は期待していないと述べた (Reuters ) この背景には 米国が交渉に反対で 国務省が 暴君による監視の下では自由選挙はできない 我々が繰り返し述べてきたように 米国はニコラス マドゥーロとの交渉はただ退陣の条件だけだと考える という声明を 25 日に発表していた発表していたこと また同日ペンス副大統領が CNN とのインタビューで ベネズエラでは対話の時期はすでに終わり 行動の時期で マドゥーロが退陣する時期が来た と述べていた事実がある 29 日オスロでの交渉が終了した後 マドゥーロ政権は 対話が行われたことは重要で 今後もノルウェー政府の仲介のもとで平和と民主主義のために協議を続ける意思を発表した 一方グアイドー議長は 声明を発表し 協議では マドゥーロの違憲権限のはく奪 暫定政府 自由選挙の手順を再度述べ 協議は合意なく終了した と述べた このオスロ会議開催の前の 5 月初め グアイドー派は ファラー米南方軍司令官に書簡を送り 米軍の軍事介入を要請し ファラー司令官は 大統領の命令があれば実行する準備ができていると回答している ( Foreign Policy) 交渉開催の交渉期間中に 4 月 30 日にクーデターを起こし それが失敗すれば米軍の軍事介入を要請するなど 真剣にベネズエラの平和と民主主義を追求している態度には程遠いと言わざるをえない (9 年 6 月 2 日新藤通弘 ) 17

マドゥーロ政権は ほとんど国民の支持を受けていないのか マドゥーロ政権が どれだけ国民に支持されているかについて いろいろな意見があります グアイドー氏の暫定大統領就任を支持する人々が約 8 割 ( アジア経済研究所坂口安紀氏 ) あるいは 国民が飢えている状況で国民の大多数から支持されていると考え

マドゥーロ政権は ほとんど国民の支持を受けていないのか マドゥーロ政権が どれだけ国民に支持されているかについて いろいろな意見があります グアイドー氏の暫定大統領就任を支持する人々が約 8 割 ( アジア経済研究所坂口安紀氏 ) あるいは 国民が飢えている状況で国民の大多数から支持されていると考え マドゥーロ政権は ほとんど国民の支持を受けていないのか マドゥーロ政権が どれだけ国民に支持されているかについて いろいろな意見があります グアイドー氏の暫定大統領就任を支持する人々が約 8 割 ( アジア経済研究所坂口安紀氏 ) あるいは 国民が飢えている状況で国民の大多数から支持されていると考えることはできないのは常識で当たり前の話 など マドゥーロ政権は 国民の間でほとんど支持されていないという見解が飛び交っています

More information

ベネズエラ 何が問題か? 1. マドゥーロ大統領の正当性 2. グアイドー暫定大統領の正当性 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 4. なぜ 人道的危機 と規定するのか 5. 人権が著しく侵害されているか? 6. 弾圧があるのか? 7. メキシコ ウルグアイの対話案提出される 8. 制裁と内政

ベネズエラ 何が問題か? 1. マドゥーロ大統領の正当性 2. グアイドー暫定大統領の正当性 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 4. なぜ 人道的危機 と規定するのか 5. 人権が著しく侵害されているか? 6. 弾圧があるのか? 7. メキシコ ウルグアイの対話案提出される 8. 制裁と内政 ベネズエラ 何が問題か? 1. マドゥーロ大統領の正当性 2. グアイドー暫定大統領の正当性 3. 経済危機の現状 : 厳しい経済状況 4. なぜ 人道的危機 と規定するのか 5. 人権が著しく侵害されているか? 6. 弾圧があるのか? 7. メキシコ ウルグアイの対話案提出される 8. 制裁と内政干渉 9. 外国軍事介入の可能性 10. 米国及び EU の干渉の目的 11. 国民の支持はどこにあるのか

More information

ベネズエラ大統領選挙をどう見るか (2) 前回お知らせしましたように 大統領選挙は 全国で平穏裏に行われ マドゥーロ大統領 が 68% の得票を獲得し再選されました 選挙結果を巡る報道の奇妙な一致しかし 選挙結果を巡り 米国 米国に追随するリマ グループ14カ国 米国と親密な関係を持つイギリス スペ

ベネズエラ大統領選挙をどう見るか (2) 前回お知らせしましたように 大統領選挙は 全国で平穏裏に行われ マドゥーロ大統領 が 68% の得票を獲得し再選されました 選挙結果を巡る報道の奇妙な一致しかし 選挙結果を巡り 米国 米国に追随するリマ グループ14カ国 米国と親密な関係を持つイギリス スペ ベネズエラ大統領選挙をどう見るか (2) 前回お知らせしましたように 大統領選挙は 全国で平穏裏に行われ マドゥーロ大統領 が 68% の得を獲得し再選されました 選挙結果を巡る報道の奇妙な一致しかし 選挙結果を巡り 米国 米国に追随するリマ グループ14カ国 米国と親密な関係を持つイギリス スペインなどの EU 諸国などが 低投率 選挙の基準 公平性 透明性に疑問があり 不正選挙 として 承認しないという合唱が行われています

More information

出所 :Uúltimas Noticias, 選挙結果は 事前の世論調査と同じ今回の選挙結果は 事前の世論調査とも傾向が同じで このことからも不正選挙との指摘は当たりません ベネズエラの選挙システムは 前回の213 年の大統領選でも21 年の国会議員選 ( 反チャベス派が多数派となる )

出所 :Uúltimas Noticias, 選挙結果は 事前の世論調査と同じ今回の選挙結果は 事前の世論調査とも傾向が同じで このことからも不正選挙との指摘は当たりません ベネズエラの選挙システムは 前回の213 年の大統領選でも21 年の国会議員選 ( 反チャベス派が多数派となる ) ベネズエラ大統領選挙をどう見るか (3) 今回の大統領選では 何が争われたのでしょうか 与党 1 名 野党 3 人の候補者は それぞ れの政策を掲げ 投票を呼びかけ MUD( 民主団結会議 ) は 選挙は不当であると棄権を呼 びかけました 意識的棄権はどの程度だったかベネズエラの選挙では 212 年以降 棄権票の増加が続き 最近では2%~2% になっています いわば 約 7 万票が ( 歴史的 )

More information

マドゥーロ大統領に正当性はないのか? 日本のメディアでもほぼ例外なくマドゥーロ大統領が 法的に正当性をもたないと報道しています 国際的には 正当性をもたないということを理由に 米国 リマ グループ ( 賛成国は少しずつ減ってきていますが ) EU 諸国の大半が 臨時大統領を自己宣言したグアイドー国会

マドゥーロ大統領に正当性はないのか? 日本のメディアでもほぼ例外なくマドゥーロ大統領が 法的に正当性をもたないと報道しています 国際的には 正当性をもたないということを理由に 米国 リマ グループ ( 賛成国は少しずつ減ってきていますが ) EU 諸国の大半が 臨時大統領を自己宣言したグアイドー国会 マドゥーロ大統領に正当性はないのか? 日本のメディアでもほぼ例外なくマドゥーロ大統領が 法的に正当性をもたないと報道しています 国際的には 正当性をもたないということを理由に 米国 リマ グループ ( 賛成国は少しずつ減ってきていますが ) EU 諸国の大半が 臨時大統領を自己宣言したグアイドー国会議長を正当な大統領と認めています 一方 キューバ ニカラグア ボリビア メキシコ カリコム諸国 アフリカ連合などは

More information

ベネズエラ 危機 と外国からの干渉 ベネズエラの主権をめぐる OAS での攻防 5 月 31 日 第 29 回 OAS( 米州機構 ) 外相会議が 加盟国 34 カ国中 18 カ国の外相 8 名の OAS 常任大使 2 名の臨時大使 3 名の外務次官が出席してワシントンの本部で開催されました 最高裁

ベネズエラ 危機 と外国からの干渉 ベネズエラの主権をめぐる OAS での攻防 5 月 31 日 第 29 回 OAS( 米州機構 ) 外相会議が 加盟国 34 カ国中 18 カ国の外相 8 名の OAS 常任大使 2 名の臨時大使 3 名の外務次官が出席してワシントンの本部で開催されました 最高裁 ベネズエラ 危機 と外国からの干渉 ベネズエラの主権をめぐる OAS での攻防 5 月 31 日 第 29 回 OAS( 米州機構 ) 外相会議が 加盟国 34 カ国中 18 カ国の外相 8 名の OAS 常任大使 2 名の臨時大使 3 名の外務次官が出席してワシントンの本部で開催されました 最高裁決定の誤りを利用したアルマグロ OAS 事務総長の策動この外相会議には それまでに熾烈な外交による前哨戦がありました

More information

無理が通れば道理が引っ込む?(2) 臨時大統領自己宣言の滑稽なプロセス 前回 無理が通れば道理が引っ込む? で グアイドー国会議長の臨時大統領自己宣言には 法的根拠が欠けていることを指摘しましたが 今回は グアイドー氏が どのような経過から 臨時大統領を宣言するようになったか その後

無理が通れば道理が引っ込む?(2) 臨時大統領自己宣言の滑稽なプロセス 前回 無理が通れば道理が引っ込む? で グアイドー国会議長の臨時大統領自己宣言には 法的根拠が欠けていることを指摘しましたが 今回は グアイドー氏が どのような経過から 臨時大統領を宣言するようになったか その後 無理が通れば道理が引っ込む?(2) 臨時大統領自己宣言の滑稽なプロセス 前回 無理が通れば道理が引っ込む?19.01.26 で グアイドー国会議長の臨時大統領自己宣言には 法的根拠が欠けていることを指摘しましたが 今回は グアイドー氏が どのような経過から 臨時大統領を宣言するようになったか その後明らかになった資料加えて見てみます ボルソナーロの就任式の際 計画 が作られる 1 月 2 日 ブラジルの極右のボルソナーロの大統領就任式に出席したポンペオ米国務長官は

More information

ベネズエラの反政府デモと取締りについて マドゥーロ政権に対する反政府勢力の抗議運動が一層激化しています 5 月 19 日現在 ベネズエラ警察当局の発表によれば 4 月 1 日からの死傷者は 死者 42 名 負傷者 900 名余となっています OAS( 米州機構 ) では アルマグロ事務総長が米国政府

ベネズエラの反政府デモと取締りについて マドゥーロ政権に対する反政府勢力の抗議運動が一層激化しています 5 月 19 日現在 ベネズエラ警察当局の発表によれば 4 月 1 日からの死傷者は 死者 42 名 負傷者 900 名余となっています OAS( 米州機構 ) では アルマグロ事務総長が米国政府 ベネズエラの反政府デモと取締りについて マドゥーロ政権に対する反政府勢力の抗議運動が一層激化しています 5 月 19 日現在 ベネズエラ警察当局の発表によれば 4 月 1 日からの死傷者は 死者 42 名 負傷者 900 名余となっています OAS( 米州機構 ) では アルマグロ事務総長が米国政府の後押しを受けて ベネズエラで民主的秩序が破壊されているとして 米州民主主義憲章第 21 条にもとづいてベネズエラの

More information

86 また南シナ海での領有権をめぐりベトナムとならんで中国と激しく対立す るフィリピンでは オバマの同国訪問を機会に同年4月28日 米軍がフィリ ピンで向こう10年間軍事基地を使用できるようにする軍事協定が調印された この協定によって 1992年 米軍がスービック海軍基地 クラーク空軍基地 など在フィリピンの基地から全面撤退していらい はじめてフィリピンに大 規模に軍事的復帰を遂げる道が開けた 中国が南シナ海への進出を加速させ

More information

トランプ大統領の軍事行動発言 中南米諸国の非難を浴びる 2 制憲議会選挙後 暴力デモ鎮静化不思議なことに 7 月 30 日の制憲議会選挙後 反政府派の大規模なデモも また過激な暴力デモもほとんど見られなくなりました ベネズエラの左右の新聞も デモについては全く報道しませんし ましてや過激なデモによる

トランプ大統領の軍事行動発言 中南米諸国の非難を浴びる 2 制憲議会選挙後 暴力デモ鎮静化不思議なことに 7 月 30 日の制憲議会選挙後 反政府派の大規模なデモも また過激な暴力デモもほとんど見られなくなりました ベネズエラの左右の新聞も デモについては全く報道しませんし ましてや過激なデモによる トランプ大統領の軍事行動発言 中南米諸国の非難を浴びる 2 制憲議会選挙後 暴力デモ鎮静化不思議なことに 7 月 30 日の制憲議会選挙後 反政府派の大規模なデモも また過激な暴力デモもほとんど見られなくなりました ベネズエラの左右の新聞も デモについては全く報道しませんし ましてや過激なデモによる死者の報道もありません セイコウ イシカワ駐日ベネズエラ大使の説明 (8 月 16 日 ) も マルティネス駐アルゼンチン

More information

ベネズエラの近況をどう見るか 最近 ベネズエラのマドゥーロ政権について 米政府 米国大手マスメディアの軌を一にした執拗な批判が目につきます 確かにベネズエラでは 経済の状況が悪化し ハイパー インフレ モノ不足により国民の経済は 大きな困難に直面しています ( ベネズエラの経済困難については 拙稿

ベネズエラの近況をどう見るか 最近 ベネズエラのマドゥーロ政権について 米政府 米国大手マスメディアの軌を一にした執拗な批判が目につきます 確かにベネズエラでは 経済の状況が悪化し ハイパー インフレ モノ不足により国民の経済は 大きな困難に直面しています ( ベネズエラの経済困難については 拙稿 ベネズエラの近況をどう見るか 最近 ベネズエラのマドゥーロ政権について 米政府 米国大手マスメディアの軌を一にした執拗な批判が目につきます 確かにベネズエラでは 経済の状況が悪化し ハイパー インフレ モノ不足により国民の経済は 大きな困難に直面しています ( ベネズエラの経済困難については 拙稿 2015 年 12 月 30 日付 ベネズエラ国会議員選挙 結果と当面の政治情勢の展望 参照 http://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-a1aa.html)

More information

ている折 金融取引の監視強化は キューバの外貨事情をひっ迫させるものとなっています 医療分野では 医薬品 ハイテク医療機器の買い付け 教育分野では 教育機器 資材の遠隔地からの購入のための高額の輸送費 科学技術情報の入手の制限 農業 食料分野では 米国のキューバ農産物輸入禁止 通信分野では ルーミン

ている折 金融取引の監視強化は キューバの外貨事情をひっ迫させるものとなっています 医療分野では 医薬品 ハイテク医療機器の買い付け 教育分野では 教育機器 資材の遠隔地からの購入のための高額の輸送費 科学技術情報の入手の制限 農業 食料分野では 米国のキューバ農産物輸入禁止 通信分野では ルーミン 憂慮される米国の対キューバ経済封鎖解除決議の投票動向 I. 経済封鎖の法的問題と経済的影響米国の対キューバ経済 通商 禁輸封鎖は 資料 (2) の解除決議文に言われているように 1 国連憲章目的と原則に違反し 2あらゆる国際法に違反し 諸国間の主権の平等を認めず 3 内部問題に対する不干渉 不介入の原則に違反し 4 国際通商 航行の自由に違反し 5 米国の国内法を第三国に強要する あらゆる面で不当な非人道的な措置です

More information

Microsoft Word - ギリシャ概況(2019年7月号)

Microsoft Word - ギリシャ概況(2019年7月号) ギリシャ概況 (2019 年 7 月号 ) 1. 内政 7 日議会解散総選挙がおこなわれた 新民主主義党 (ND: 中道右派 ) が現与党である急進左派連合 (SYRIZA) に圧勝し, 第一党となった 結果は以下の通り - 新民主主義党 (ND) 中道右派 ( 獲得議席 158) - 急進左派連合 (SYRIZA) 左派 ( 獲得議席 86) - 変革運動 (KINAL) ( 獲得議席 22) -

More information

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

ギリシャ概況 (2018 年 5 月号 ) 1. 内政 16 日サケラリウ行政最高裁判所長官が辞任した 19 日国会がNOVARITS 社贈賄疑惑に関する国会の調査委員会に権限がないとし 本件を司法に差し戻すことを賛成票 168で承認した ( 議員 172 名が出席 ) 2. 外政 4 月 30 日

ギリシャ概況 (2018 年 5 月号 ) 1. 内政 16 日サケラリウ行政最高裁判所長官が辞任した 19 日国会がNOVARITS 社贈賄疑惑に関する国会の調査委員会に権限がないとし 本件を司法に差し戻すことを賛成票 168で承認した ( 議員 172 名が出席 ) 2. 外政 4 月 30 日 ギリシャ概況 (2018 年 号 ) 1. 内政 16 日サケラリウ行政最高裁判所長官が辞任した 19 日国会がNOVARITS 社贈賄疑惑に関する国会の調査委員会に権限がないとし 本件を司法に差し戻すことを賛成票 168で承認した ( 議員 172 名が出席 ) 2. 外政 30 日 ~ 1 日パヴロプロス大統領がエジプトを訪問し セオドロス2 世 アレクサンドリア 全アフリカ正教会総主教と会談した

More information

「これだけは学んでおきたい! 最新時事問題&現代用語 2013」 - 夏号(サンプル)

「これだけは学んでおきたい! 最新時事問題&現代用語 2013」 - 夏号(サンプル) 2013 CONTENTS 3 2 まとめてチェック 世界のニュースを地図で確認 直近4カ月 2013年4月 7月 に起きた世界のニュースをまとめました 地図で位置を確認しておきましょう 地図で確認 英国 テーマ解説 サッチャー元首相死去 13年4月8日 北アイルランドのエニスキレンでG8サミッ ト開催 13年6月17 18日 ウィリアム王子の妻キャサリン妃が男の子 を出産 13年7月22日 ニュースを理解

More information

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動 安全保障理事会決議 2440(2018) 2018 年 10 月 31 日 安全保障理事会第 8387 回会合にて採択 安全保障理事会は 西サハラに関する全ての安保理の従前の諸決議を想起しまた再確認し 諸決議 1754(2007) 1783(2007) 1813(2008) 1871(2009) 1920(2010) 1979(2011) 2044(2012) 2099(2013) 2152(2014)

More information

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部 前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部隊が補完してい るが これは専ら UNMISS の歩兵部隊が担うものである 2 我が国が派遣しているのは

More information

り ラウル政権となって 09 年以降 連続して貿易収支は黒字となっています 対外累積債務では 11 月にメキシコと 5 億ドルに上る債務の 70% が帳消しにされ 12 月にはロシアと懸案の 3 億ドルの多額の債務を 90% 削減することで合意に達しました 依然として外貨準備は厳しいものですが 危機

り ラウル政権となって 09 年以降 連続して貿易収支は黒字となっています 対外累積債務では 11 月にメキシコと 5 億ドルに上る債務の 70% が帳消しにされ 12 月にはロシアと懸案の 3 億ドルの多額の債務を 90% 削減することで合意に達しました 依然として外貨準備は厳しいものですが 危機 キューバ 13 年 10 大ニュース (1) 以下のニュースの掲載順は ニュースの重大性を示すものではありません 準不動です 1 苦悩するマクロ経済 12 月の国会で報告された予報値によると 今年度の国内総生産 (GDP) 成長率は 計画の 3.6% を下回り 2.7% の見通しです 09 年から 1.4 2.1 2.8 3.0 2.7% と低成長が続いています 14 年度は 2.2% の成長率が見込まれています

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

平和維持活動業績資料を含む 平和維持活動の有効性に関する資料が 明快で十分に特定された達成条件に基づいて 派遣団の活動の分析と評価を改善するために用いられることを確保するという事務総長への安保理の要請を想起し 派遣団が その職務権限を効果的に実行するために必要とされる技能と柔軟性を保持するような M

平和維持活動業績資料を含む 平和維持活動の有効性に関する資料が 明快で十分に特定された達成条件に基づいて 派遣団の活動の分析と評価を改善するために用いられることを確保するという事務総長への安保理の要請を想起し 派遣団が その職務権限を効果的に実行するために必要とされる技能と柔軟性を保持するような M 安全保障理事会決議 2414(2018) 2018 年 4 月 27 日 安全保障理事会第 8246 回会合にて採択 安全保障理事会は 西サハラに関する全ての安保理の従前の諸決議を想起しかつ再確認し 諸決議 1754(2007) 1783(2007) 1813(2008) 1871(2009) 1920(2010) 1979(2011) 2044(2012) 2099(2013) 2152(2014)

More information

グループ発表 PKO 賛成派平和のための PKO 2015/06/16 山上咲子 1.PKO( 国連平和維持活動 ) とは何か PKO は一般的に 国連の安全保障理事会の決議に基づいて 加盟国による特別な部隊を作り 紛争の起った地域に派遣して紛争の拡大 再発防止 停戦後の平和維持のために行う活動 と

グループ発表 PKO 賛成派平和のための PKO 2015/06/16 山上咲子 1.PKO( 国連平和維持活動 ) とは何か PKO は一般的に 国連の安全保障理事会の決議に基づいて 加盟国による特別な部隊を作り 紛争の起った地域に派遣して紛争の拡大 再発防止 停戦後の平和維持のために行う活動 と グループ発表 PKO 賛成派平和のための PKO 2015/06/16 山上咲子 1.PKO( 国連平和維持活動 ) とは何か PKO は一般的に 国連の安全保障理事会の決議に基づいて 加盟国による特別な部隊を作り 紛争の起った地域に派遣して紛争の拡大 再発防止 停戦後の平和維持のために行う活動 と定義される PKO の成立国連平和維持活動は もともと国連の創設者が意図していたものではない 国連創設者が

More information

7 日, 学生, 大学教員, 労組関係者等が, サントス政権が推進しようとしている高等教育法改正法案 ( 公立大学に民間資本を導入しようとするもの ) 等に抗議するために全国各地でデモ行進を行った ボゴタ首都区, リサラルダ県ペレイラ市及びサンタンデール県ブカラマンガ市において, デモ隊と警官隊の間

7 日, 学生, 大学教員, 労組関係者等が, サントス政権が推進しようとしている高等教育法改正法案 ( 公立大学に民間資本を導入しようとするもの ) 等に抗議するために全国各地でデモ行進を行った ボゴタ首都区, リサラルダ県ペレイラ市及びサンタンデール県ブカラマンガ市において, デモ隊と警官隊の間 コロンビア月例報告 (4 月分 ) 内政 外交状況 Ⅰ. 概要 2011 年 5 月 11 日コロンビア日本大使館 内政 1 日,FARCと緊密な関係を有していたとの容疑でパルド元下院議員が逮捕された 7 日, 学生, 大学教員, 労組関係者等が高等教育法改正法案等に抗議するため全国各地でデモ行進を行った 21 日, マタモロス国軍統合参謀本部議長が, 国軍首脳部間の対立を引き起こしている等の理由で罷免され,

More information

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx 一般社団法人日本車いすカーリング協会アンチ ドーピング規程 第 1 条 世界アンチ ドーピング規程 1.1 一般社団法人日本車いすカーリング協会 ( 以下 当法人 という ) は ( 公財 ) 日本アンチ ドーピング機構 ( 以下 JADA という ) がドーピング コントロールの開始 実施及び実行することについて支援し 世界アンチ ドーピング規程 ( 以下 世界規程 という ) 及び国際基準 (

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

学習指導要領

学習指導要領 (4) 諸地域世界の結合と変容 イヨーロッパの拡大と大西洋世界ルネサンス 宗教改革 主権国家体制の成立 世界各地への進出と大西洋世界の形成を扱い 16 世紀から 18 世紀までのヨーロッパ世界の特質とアメリカ アフリカとの関係を理解させる 思想 芸術 科学などの分野におけるルネサンスの展開を理解する 宗教改革と対抗宗教改革の具体的な展開を理解する スペイン

More information

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン 第 10 回消費者委員会特定商取引法専門部会 2015 年 8 月 18 日 中間とりまとめ ( 案 ) に対する意見 村千鶴子 中間とりまとめ( 案 ) について これまでの検討において提出された資料や意見の中に反映されていないものが多々あると思われます つきましては 主な部分について ( とくに 勧誘行為に関する規制について 通信販売に関する規律について を中心に ) 下記の通り 中間とりまとめ

More information

[グループⅠ]公募仕様書案

[グループⅠ]公募仕様書案 公募仕様書 1. 件名 主要な開発途上国 / 地域の政治 経済 産業に係る情報提供サービス 2. 事業内容 以下の要件を満たす デイリーベースのカントリーリスクレポート およびカントリー プロファイルに関する情報を提供すること (1) カントリーリスクレポートの提供 ( デイリーベース ) 1カントリーリスク分析レポート 以下の基本的要件を全て満たした上で カントリーリスクの現状分析に加え 将来見通しについての見解が提示されていること

More information

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国労働職業訓練省 ( 以下 MoLVT という ) は 日本国政府が在留資格 特定技能 を付与して一定の専門性

More information

キプロス概況 (2018 年 1-3 月 ) 1. キプロス問題 1 月 30 日国連安全保障理事会が UNFICYP のマンデートを 6 か月間 (201 8 年 7 月 31 日まで ) 延長する決議案を採択した 2. 内政 1 月 7 日北キプロス トルコ共和国 (TRNC) にて前倒し 総選

キプロス概況 (2018 年 1-3 月 ) 1. キプロス問題 1 月 30 日国連安全保障理事会が UNFICYP のマンデートを 6 か月間 (201 8 年 7 月 31 日まで ) 延長する決議案を採択した 2. 内政 1 月 7 日北キプロス トルコ共和国 (TRNC) にて前倒し 総選 キプロス概況 ( 年 - ). キプロス問題 日国連安全保障理事会が UNFICYP のマンデートを か間 ( 年 日まで ) 延長する決議案を採択した. 内政 日北キプロス トルコ共和国 (TRNC) にて前倒し 総選挙 が実施された 各党の得票率及び獲得議席数は国民統一党 (UBP):.%( 議席 ) 共和トルコ党(CTP):.%( 議席 ) 人民党(HP):.% ( 議席 ) 共同体民主党(TDP):.%(

More information

27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM 24 GM 16 GM 24 20 20 20 10 17

27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM 24 GM 16 GM 24 20 20 20 10 17 1. 3 2. 5 1 1,000 GDP 13 OECD 13 1965 1994 NAFTA 2011 2005 EPA 2 6 2012 12 PAN PRI 3. 3.39% 288 26 27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM

More information

Microsoft Word - BH月報(平成30年10月)

Microsoft Word - BH月報(平成30年10月) ボスニア ヘルツェゴビナ (BH) 情勢月報 ( 平成 30 年 10 月分 ) 平成 30 年 12 月 1. 国内情勢 (1) 国家レベル (2) エンティティ 特別区アボスニア ヘルツェゴビナ連邦 (BH 連邦 ) イスルプスカ共和国 (RS) 当該月 ブルチュコ特別区に関する主だったニュースはなし 2. 外政 (1) 多国間 国際 地域機構 (EU 加盟プロセスを含む ) (2) 二国間関係

More information

How to Select a Representative

How to Select a Representative JAPANESE(JA) 審議会代表議員の選出方法 目次 ( クリックすると該当項目に移動します ) 審議会代表議員資格代表議員の任務言語能力代表議員の選出 特別な状況選出の期限国際ロータリーへの氏名の提出代表議員の交替 2017-2020 年審議会周期の予定表 審議会代表議員 各地区は 2017 年 7 月 1 日 ~2020 年 6 月 30 日までの任期を務める 決議審議会と規定審議会の代表議員

More information

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx 民主党員は資本主義より社会主義に肯定的 フランク ニューポート ストーリーハイライト 民主党員の 47% が資本主義を肯定的に見ており 2016 年の 56% から低下している 民主党員の 57% が社会主義を肯定的に見ており 2010 年からはほとんど変わっていない 共和党員は資本主義について非常に肯定的で 社会主義に 16% が肯定的だ ワシントン DC 過去 10 年間のギャラップの調査において

More information

スライド 1

スライド 1 ベネズエラ政治経済 の現状と見通し 2016 年 10 月 14 日 ジェトロカラカス事務所 松浦健太郎 目次 1. ベネズエラ経済の今 2. ベネズエラ政治の今 3. 2017 年の経済見通し 4. 2017 年の政治見通し Copyright 2016 JETRO. All rights reserved 禁転載 2 問題 1 石油 非石油部門輸出額と原油価格 (2000 年 ~2016 年 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Asia Talk プロ に聞く 2019年7月29日 香港デモをどうみるか 当資料は のレポートを基に作成しています 香港デモの経済への影響は 香港の実体経済にマイナスの影響が出始めました ポイント デモが過激化 実体経済にも影響 香港では林鄭月娥 キャリー ラム Carrie Lam 行政長官 首相に相当 が4月に 逃亡犯条例 の改正案を立法会 国会に相当 に提出した後 中国共産党 政府による香港政府への介入が強化さ

More information

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで 安全保障理事会決議 2309(2016) 2016 年 9 月 22 日 安全保障理事会第 7775 回会合にて採択 安全保障理事会は あらゆる形態および表現におけるテロリズムは 国際の平和および安全に対する最も重大な脅威の一つを構成すること並びにテロリズムのどんな行為も その動機 何時 何処でまた誰により犯されたものかにかかわらず犯罪でありまた正当化できないことを再確認し そして地球規模レベルでこの悩みの種と闘う全体的な取組の有効性を高めることに対して更に貢献する決意を残し

More information

部隊と共にパトロールを始めたのである トルコ軍の攻撃を避けるため YPG の車両には米 国の国旗が掲げられ 米軍と YPG の緊密さが強調された さらにこれに追い打ちをかけるように 5 月 8 日 トランプ大統領は YPG に対する直接の武 器供与を承認すると発表した すでにイラクではモスル西部地区

部隊と共にパトロールを始めたのである トルコ軍の攻撃を避けるため YPG の車両には米 国の国旗が掲げられ 米軍と YPG の緊密さが強調された さらにこれに追い打ちをかけるように 5 月 8 日 トランプ大統領は YPG に対する直接の武 器供与を承認すると発表した すでにイラクではモスル西部地区 2017 年 5 月 15 日号 ポスト IS のシリアをめぐる諸勢力間の抗争と取引 シリア クルドへの武器供与に踏み切った米国 ラッカ奪還作戦をめぐる米国とトルコの対立がますます強まっている これまで取り上げてきた通り トランプ政権は オバマ政権の政策を引き継いでクルド民兵組 織 YPG と組んでラッカ奪還作戦を進めることを決めたため トルコ側の反発が強まっている トルコは YPG をテロ組織として指定しており

More information

2015 2015 ユニセフの地域ごとの事業支出割合 2014年 計41億3,100万ドル 57 サハラ以南のアフリカ 18 アジア 14 中東と北アフリカ 4 ラテンアメリカとカリブ海諸国 3 中部 東部ヨーロッパ 独立国家共同体 残り4 は 地域間にまたがる事業 ユニセフ協会 国内委員会 がある国と地域 ユニセフ事務所とユニセフ協会の両方がある国 この地図は国境の法的地位についての何らかの立場を示す

More information

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3 資料 3 説明資料 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議 ( 第 1 回会合 ) 平成 25 年 2 月 15 日 ( 金 ) 安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

経済変動論 0

経済変動論  0 経済原論 Ⅱ(7/31) マンキュー第 10 章 1 第 10 章開放経済下の総需要 1 主要な目的 : 財政 金融政策が開放経済下の総所得にどのような影響を及ぼすかを分析すること 2 マンデル = フレミング モデル (Mundll-Flming Modl): - モデルの開放経済版価格が一定という想定の下で 小国開放経済の総所得の変動を引き起こす要因を分析 (3 最後に 大国の開放経済モデル について若干言及する

More information

Microsoft PowerPoint EU経済格差

Microsoft PowerPoint EU経済格差 EU における経済的格差の現状について 2018 年 5 月欧州連合日本政府代表部 1. 所得格差 所得のジニ係数 2 所得分布 3 相対的貧困率 4 2. 資産格差 ( 資産のジニ係数, 資産分布 ) 5 3. 地域間 ( 国別 ) 格差 ( 一人当たりGDP) 6 4. 格差感 公平, 格差に関する世論調査 7 欧州の将来に関する世論調査 8,9 1. 所得格差 1: ジニ係数 ( 社会全体の格差を測る指標

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

651†i™ƒàV”††j

651†i™ƒàV”††j Nakazawa Katsuji 5 26 27 6 1975 40 G7 7 1975 2 4 1 1 1 6 6 1975 11 17 1 2 1956 1963 5 1966 4 1967 3 1968 2 No. 651 2016 5 5 1980 1960 60 1989 2 1 1976 7 G7 15 1978 2000 2 No. 651 2016 5 6 1 1960 1963 5

More information

Slide 1

Slide 1 ドイツにおけるソーシャル ファーム 障害者のために有意義な雇用を創出するには 2007 年 1 月東京ゲーロルド シュワルツ 1 論題 1. 定義および価値基準 2. 職場における統合を背景としたソーシャル ファーム 3. 法的な枠組みと支援サービス 4. 特徴と効果 5. 教訓ー成功の秘訣 6. 最新事情および展望 2 ソーシャル ファームとは? ソーシャル ファームとは 障害者或いはその他の労働市場において不利な立場にある人々の雇用のためにつくられたビジネスである

More information

24 日付当地紙グランマにて,21 日に開催された閣僚評議会の概要について報じられた 同評議会でなされた説明, 決定等は以下のとおり (1) 国家医薬プログラムの一部修正案及び自然療法 伝統医学の発展プログラムの現代化が提示され, これに対し, ラウル カストロ議長は, このプログラムを具体化するた

24 日付当地紙グランマにて,21 日に開催された閣僚評議会の概要について報じられた 同評議会でなされた説明, 決定等は以下のとおり (1) 国家医薬プログラムの一部修正案及び自然療法 伝統医学の発展プログラムの現代化が提示され, これに対し, ラウル カストロ議長は, このプログラムを具体化するた 2013 年 9 月キューバ情勢 Ⅰ 概況 1 内政 (1) フィデル カストロ前国家評議会議長の論考が当地紙グランマ等に掲載された (2) マリエル開発特区に関する政令が承認された (3) 閣僚評議会が開催され, スポーツ選手等の待遇 報酬に関する措置等が承認された (4) 第 8 回革命防衛委員会 (CDR) 大会が開催された 2 外交 (1) 当地紙グランマ等に, シリア情勢に関するキューバ外務省声明が掲載された

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に 昭和五十五年十月二十八日受領(質問の六)答弁第六号衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対し 別紙答弁書を送付する 内閣衆質九三第六号昭和五十五年十月二十八日衆議院議長福田一殿内閣総理大臣鈴木善幸一 三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが

More information

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート 第 32 回社会保障審議会年金部会平成 27 年 12 月 25 日 資料 GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) 厚生労働省年金局 平成 27 年 12 月 25 日 < 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ

More information

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会 国際的な資金洗浄 テロ資金供与対策の遵守の改善 : 継続プロセス 2017 年 11 月 3 日 ( 於 : ブエノスアイレス ) ( 仮訳 ) FATFは 資金洗浄 テロ資金供与対策の基準の遵守に関する継続的な検証の一環として 今日までに 資金洗浄 テロ資金供与対策に戦略上の欠陥を有し かつそれらに対処するためのアクションプランをFATFとともに策定した国 地域として 以下を特定する これらの国

More information

ビルマ(ミャンマー)の人権状況は問題が多く、国連人権理事会は継続的に注視していく必要がある

ビルマ(ミャンマー)の人権状況は問題が多く、国連人権理事会は継続的に注視していく必要がある 2012 年 2 月 13 日 Index: ASA 16/001/2012 ビルマ ( ミャンマー ) の人権状況は問題が多く 国連人権理事会は継続的に注視していく必要がある 同理事会第 19 回会議 (2012 年 2 月 27 日 ~3 月 23 日 ) に向けた アムネスティ インターナショナルの声明文 この一年で ビルマの人権状況はある点では目覚ましく改善されたが 別な点では著しく悪化している

More information

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合 Q45. 有期契約労働者が正社員と同じ待遇を要求する 1 問題の所在有期契約労働者の労働条件は個別労働契約, 就業規則等により決定されるべきものですので, 正社員と同じ待遇を要求することは認められないのが原則です しかし, 有期契約労働者が正社員と同じ仕事に従事し, 同じ責任を負担しているにもかかわらず, 単に有期契約というだけの理由で労働条件が低くなっているような場合には, 期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

The Status of Sign Languages

The Status of Sign Languages 世界の手話言語に関する法制度の状況 WFD 理事長コリン アレン WFD 理事カスパー ベルグマン 展望 生活のあらゆる面において手話言語が認知されることもろう者の人権 はじめに 憲法から単独の手話言語法または手話言語を位置づける法律まで 手話言語に関する法制度にはさまざまな種類がある 手話言語法と国連障害者権利条約の関係 手話言語法 誰がどのように法実施を監視するのか どんなツールや手段が使われるのか?

More information

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1 シンガポールにおける特許 審査での審査官面接 Ai Ming Lee ( 弁護士 ) Chang Jian Ming ( 弁理士 ) Dentons Rodyk 法律事務所 Willie Lim Dentons Rodyk 法律事務所は 1861 年に設立された シンガポールで最も歴史があり最大の法律事務所の一つである 約 200 名の弁護士が国内および海外の法律サービスを提供している Lee Ai

More information

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇用省 ( 以下 フィリピンの省 という ) は 日本国政府が在留資格 特定技能 を付与して一定の専門性

More information

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲 報告 2018 年 11 月の 内閣 政党支持率 の動向 報道各社世論調査から 勝島行正 : 元神奈川自治研センター事務局長 11 月は 6 日にアメリカの中間選挙が行われ 上院は共和党 下院は民主党がそれぞれ過半数を制した 14 日に日ロ首脳会談が行われ 1956 年日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結交渉を行うことで合意した 北方 4 島の領土問題が焦点 19 日に東京地検特捜部は 日産のカルロス

More information

第16講  第二次世界大戦とドイツの戦略(1)

第16講  第二次世界大戦とドイツの戦略(1) 2019 年 10 月 24 日 第 20 講 第二次世界大戦とドイツの戦略 (1) http://usmbooks.com/feldzug_polen.html 対ポーランド戦争 (1939 年 9 月 1 日開戦 ) 独ソによる 分割 ( カーゾン線 ) http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a4/ac_polandmap.gif/300px-ac_polandmap.gif

More information

数字で見る国連WFP 2014

数字で見る国連WFP 2014 2014 レベル3の 緊急支援 2014年 国連WFPはレベル3の緊急支援活動6件に並行して取り組みました レベル3とは 国連WFPが定める緊急事態の最高段階です 国連WFPは レベル3と判断した事態には 国事務所や地域事務所を中心としつつ 全組織を挙げて対応します 数字で見る国連WFP 2014 レベル3の 緊急支援 中央アフリカ共和国 法と秩序の崩壊により住む家を追われた100万人以上に支援を届けました

More information

ゼンチンやペルー コロンビア チリ パラグアイ メキシコ コスタリカ ホンジュラス グアテマラで勝利を収めたことや ブラジルで巧妙に仕組まれた大統領罷免の後 中道右派 政府が勢力を拡大していることを説明しようというものです かつて傑出した元首たち フィデル カストロやウーゴ チャベス ネストル キル

ゼンチンやペルー コロンビア チリ パラグアイ メキシコ コスタリカ ホンジュラス グアテマラで勝利を収めたことや ブラジルで巧妙に仕組まれた大統領罷免の後 中道右派 政府が勢力を拡大していることを説明しようというものです かつて傑出した元首たち フィデル カストロやウーゴ チャベス ネストル キル 駐日キューバ大使カルロス M ペレイラ大阪アジア アフリカ ラテンアメリカ連帯委員会主催シンポジウム ラテンアメリカ カリブ海 : 危機の時代における選択と課題 における発言 2018 年 2 月 24 日 大阪 AALA 理事長 すべての友人の皆様 まず始めに 本日の集いにわが兄弟国 ベネズエラ ボリーバル共和国セイコウ イシカワ大使及び私をお招きいただき 皆様が深い関心を寄せておられるテーマについていくつかの見解をお話しする貴重な機会を与えてくださったことに対し

More information

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma 地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Management: UNCE-GGIM) が開かれた 本稿はその出席報告であるが まず国連の地理空間情報管理への取り組みについて紹介したい

More information

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008 摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014),77-103ページ 2011 年における国際観光のデータ 資料紹介 2011 年における国際観光のデータ 浅羽良昌 International Tourism in 2011 Yoshimasa Asaba 1 はじめに 国際連合の専門機関である世界観光機関 (UNWTO) は 国際観光客到着数 出国観光客数 国際観光輸出 ( 収入 ) そして国際観光輸入

More information

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか 文章理解 次の文章の要旨として, 妥当なのはどれか この問題は, 著作権の関係により, 掲載できません 1. 文学の分野で計量分析が始まったことにより, これまでの主観的 抽象的議論を支持する研究者たちはそれに反発し, 計量分析を支持する研究者たちと犬猿の仲になった 2. 物を数える ことは人間以外の動物にはできないといわれ, 自然科学では基本的な行為だが, 縁遠いとされる文学の分野でも, 数量的性質を利用した方法により文章の計量分析が始まった

More information

バーたちのプロパガンダ ゲームに利用されることを許してはならない とイランの大統領は述 べ 米国の不当な行為から 国際法や国際秩序を守るべきだと訴えた トランプ大統領とロウハニ大統領が国連で演説をする前日の 9 月 24 日 欧州連合 (EU) のモゲリーニ外交安全保障問題担当上級代表とイランのザリ

バーたちのプロパガンダ ゲームに利用されることを許してはならない とイランの大統領は述 べ 米国の不当な行為から 国際法や国際秩序を守るべきだと訴えた トランプ大統領とロウハニ大統領が国連で演説をする前日の 9 月 24 日 欧州連合 (EU) のモゲリーニ外交安全保障問題担当上級代表とイランのザリ 2018 年 9 月 29 日号 米 イランの 舌戦 は武力衝突に発展するか? 米国とイランの対立が激化しており 今週 ニューヨークで開催された国連総会でも 両国首脳が激しい舌戦を繰り広げた トランプ米政権は 欧州や中国 ロシアといった国々が 米国の対イラン制裁に非協力的な態度をとっていることに対する苛立ちを強めており より一層イランに対する圧力を強めている エスカレートする米 イラン指導者間の 舌戦

More information

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378> OECD 生徒の学習到達度調査 Programme for International Student Assessment ~2012 年調査国際結果の要約 ~ 平成 25(2013) 年 12 月 文部科学省 国立教育政策研究所 1 4 1. 習熟度レベル別国際比較 ( 本文第 2 章 第 3 章 第 4 章 ) 4 1-(1) 数学的リテラシー ( 本文第 2.2 節 ) 4 1-(2) 読解力

More information

2016 年 6 月 24 日大統領選挙どうして今年の大統領選挙は重要なのか? 戦後最も注目されている今回の選挙 最大の理由は 今回の大統領選終了後 大統領制への移行となるからです 2017 年 4 月 16 日 トルコでは 大統領権限強化を盛り込む憲法改正の是非を問う国民投票 が実施されました 結

2016 年 6 月 24 日大統領選挙どうして今年の大統領選挙は重要なのか? 戦後最も注目されている今回の選挙 最大の理由は 今回の大統領選終了後 大統領制への移行となるからです 2017 年 4 月 16 日 トルコでは 大統領権限強化を盛り込む憲法改正の是非を問う国民投票 が実施されました 結 トルコ総選挙 大統領選挙特集 今年 4 月 18 日 エルドアン大統領は重大な発表をしました それは 2019 年 11 月 3 日に予定されていた総選挙と大統領選を 1 年以上前倒して今年 6 月 24 日に実施するという内容です この決定に踏み切った理由として シリア情勢の悪化に代表される地政学リスクの台頭 そしてトルコの景気失速に対する懸念を挙げており 早急にこれらの不透明性を取り除くことを優先させたようです

More information

ITI-stat91

ITI-stat91 国際収支マニュアル第 6 版について IMF は各国の国際収支の作成基準の第 6 版 (2008 年 12 月発表 ) を推奨し IMF 発行の資料 Balance of Payment Statistics は第 6 版基準のデータを掲載している アジア通貨危機等の経験をふまえ残高を重視しているのが 第 6 版の特徴である 第 5 版と比べ主な変更点は次のとおり 1) 国際収支の補助扱いであった対外資産負債残高

More information

PYT & Associates Attorney at law

PYT & Associates Attorney at law PYT & Associates 弁護士 カンボジアコーポレート ガバナンス Potim YUN 代表 弁護士 2017 年 9 月 12 日大阪 目次 - カンボジア法下におけるコーポレート ガバナンス 1. 序論 2. 株主の権利と公平な取扱い 3. その他の利害関係者の利益 4. 取締役会の役割と責務 5. 真摯さと倫理行動 6. 開示と透明性 PYT & Associates 2 1. 序論

More information

スライド 1

スライド 1 219 年 6 月ドイチェ アセット マネジメント株式会社 インドの経済 モディ政権のもと高い経済成長率を続ける 国際通貨基金 (IMF) の最新の世界経済見通しにおいても インドの経済成長率はを上回るとの 一人当たり名目 GDP も上昇基調にあり 力強い内需が引き続きインド経済を牽引 海外直接投資や ITC サービスへの期待も高まる さらに詳しい情報は 2 ページへ 15 5 - 新興国の GDP

More information

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約 (仮訳文)環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定前文この協定の締約国は 二千十六年二月四日にオークランドで作成された環太平洋パートナーシップ協定(以下 TPP という )の前文に規定する事項を再確認すること この協定を通じてもたらされるTPPの利益並びにTPP及びこの協定の戦略上及び経済上の意義を迅速に実現すること 開放された市場を維持し 世界貿易を増大し 並びにあらゆる所得及び経済的背景の人々に新たな経済的機会を創出することに寄与すること

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

サービスの供給遵守を条件に, 余剰生産物や契約不履行により供給されていない生産物やサービスについては, 卸売流通会社は需要と供給で決まる価格で購入することが可能となる 5 砂糖産業 ( 往電第 564 号 ) 今期 ( 年 ) の砂糖 ( 粗糖 ) 生産量は151 万トンを記録,

サービスの供給遵守を条件に, 余剰生産物や契約不履行により供給されていない生産物やサービスについては, 卸売流通会社は需要と供給で決まる価格で購入することが可能となる 5 砂糖産業 ( 往電第 564 号 ) 今期 ( 年 ) の砂糖 ( 粗糖 ) 生産量は151 万トンを記録, 2013 年 6 月キューバ情勢 I 概況 1 内政 経済 (1) キューバ国家統計局は,2012 年 GDP 成長率 3.0% と発表 (2)2013 年上半期の経済成長率見込みは2.3%( 同時期対前年比 0.2% 増 ),201 3 年全体の成長率は当初見込みの3.6% を下回り,2.5~3.0% となる見込みであること等が6 月 28 日開催された閣僚評議会会合で明らかとなった 2 外交 (1)6

More information

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word) 世界のエアコン需要推定 2014 年 4 月 地域世界のエアコン需要の推定について 2014 年 4 月 一般社団法人日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 2013 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2008 年から 2013 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 08 世界主要国の 2020 自動車需要予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 16) ( 自動車保有状況による考察

More information

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする ハイチ国際平和協力業務実施計画 1 基本方針ハイチに関しては 2004 年に入ってからの政治情勢の不安定化及び治安情勢の急速な悪化により 同年 2 月末大統領が国外へ逃亡し 憲法の規定に従い最高裁判所長官が暫定大統領に就任し その要請を受けて 国際連合安全保障理事会 ( 以下 安保理 という ) において決議第 1529 号が採択され 暫定多国籍軍 ( 以下 MIF という ) が設立された この後治安状況は沈静化したものの

More information

s_prst_2012_24.doc

s_prst_2012_24.doc S/PRST/2012/24 安全保障理事会議長声明 国際の平和および安全の維持 と名付けられた議題に関する安保理の審議に関連して 2012 年 11 月 19 日に開催された 安全保障理事会の第 6865 回会合において 安全保障理事会議長は 安保理を代 表して以下の声明を発した 安全保障理事会は 国際連合憲章に従った 国際の平和および安全の維持に関する安保理の主要な責 任を再確認し また海賊の撲滅における国家の主要な責任を認識する

More information

シンガポールの政策

シンガポールの政策 シンガポールの政策 選挙制度編 2018 年 6 月 一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所 1 目次 1. シンガポールの統治機構 2. 選挙権 3. 大統領選挙 4. 国会議員選挙 2 1. シンガポールの統治機構 政体 立憲共和制 元首大統領ハリマ ヤコブ ( 任期 6 年 (2017 年 ~) 8 代目 ) 行政府内閣 (1 府 15 省 ) 国会の信任によって存立 ( 議院内閣制

More information

【】中学社会公民:国際連合

【】中学社会公民:国際連合 中学社会公民 : 国際連合 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] こくさいれんごうけんしょうを採択 (1) 1945 年にサンフランシスコに51か国が集まり, 国際連合憲章 さいたくし, 国際連 そうかい合が成立した その本部はニューヨークに置かれている 総会では, 各国 1 票の たすうけつ投票権をもち, 多数決制をとっている 国際法についての紛争を裁くのは国際司

More information

普遍的定期審査作業部会開催の予定 2019/05/01 国連人権高等弁務官事務所 普遍的定期審査作業部会第 33 会期が 5 月 6 17 日に開催される この会期では ノルウェー アルバニア コンゴ民主共和国 コートジボアール ポルトガル ブータン ドミニカ 北朝鮮 ブルネイ コスタリカ 赤道ギニ

普遍的定期審査作業部会開催の予定 2019/05/01 国連人権高等弁務官事務所 普遍的定期審査作業部会第 33 会期が 5 月 6 17 日に開催される この会期では ノルウェー アルバニア コンゴ民主共和国 コートジボアール ポルトガル ブータン ドミニカ 北朝鮮 ブルネイ コスタリカ 赤道ギニ 普遍的定期審査作業部会開催の予定 2019/05/01 普遍的定期審査作業部会第 33 会期が 5 月 6 17 日に開催される この会期では ノルウェー アルバニア コンゴ民主共和国 コートジボアール ポルトガル ブータン ドミニカ 北朝鮮 ブルネイ コスタリカ 赤道ギニア エチオピア カタール ニカラグアの 14 カ国の状況が審査される これらの国の高官が会合に出席し 特に前回の審査での勧告の実施について説明する

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主 世界のエアコン需要推定 2017 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主要な国ごとに まとめました * ここでのエアコンは 住宅

More information

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して パリ協定の概要 ( 仮訳 ) 協定の目的等 ( 第 2 条及び第 3 条 ) 主に以下の内容を規定 この協定は 世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2 より十分低く保つとともに 1.5 に抑える努力を追求すること 適応能力を向上させること 資金の流れを低排出で気候に強靱な発展に向けた道筋に適合させること等によって 気候変動の脅威への世界的な対応を強化することを目的とする この協定は 衡平及び各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有しているが差異のある責任及び各国の能力の原則を反映するよう実施する

More information

Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel ロシア新憲法体制への道程 : 付 :1993 年ロシア連邦新憲法 (Путь к новому российскому конституционному режиму) 森下, 敏男 Issue date 1993 Resource Type Resource Version URL

More information

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は 内部統制システム構築の基本方針 サントリー食品インターナショナル株式会社 ( 以下 当社 という ) は 下記のとおり 内部統制システム構築の基本方針を策定する Ⅰ. 当社の取締役 執行役員及び使用人並びに当社子会社の取締役 執行役員その他これ らの者に相当する者 ( 以下 取締役等 という ) 及び使用人の職務の執行が法令及び定款 に適合することを確保するための体制 1. 当社及び当社子会社 (

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20 世界のエアコン需要推定 2018 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 2017 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

Microsoft Word - 661JA-Standard Rotaract Club Constitution-pp1.docx

Microsoft Word - 661JA-Standard Rotaract Club Constitution-pp1.docx 標準ローターアクトクラブ定款 [2017 年 6 月 RI 理事会 決定 C-1 により改定 ] 第 1 条 名称 本クラブの名称は ローターアクトクラブとする 本クラブの提唱ロータリークラブは ロータリークラブとする 第 2 条 目的 本クラブの目的は次の通りである : ロータリー会員が 第 5 の奉仕部門である 青少年奉仕 の下 若い成人および職業人が社会奉仕と国際奉仕を通じて行動し 職業的発展を通じてリーダーシップのスキルを養い

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2016 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2015 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2010 年から 2015 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました * ここでのエアコンは 住宅 ビル等に用いられるエアコンの合計で

More information

Security declaration

Security declaration 安全保障協力に関する日英共同宣言 日本国と英国の両首相は, 日英両国は, 戦略的利益並びに自由, 民主主義, 人権及び法の支配といった基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであることを認識し, アジア及び欧州におけるそれぞれ最も緊密な安全保障上のパートナーとして, ルールに基づく国際システムを維持すべく指導力を発揮していくことにコミットし, 日英間の歴史的つながりを想起し,2012 年に署名された日英間の防衛協力に関する覚書及び外務

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな 3章平和安全法制などの整備208 平成 28 年版防衛白書第第 3 章 平和安全法制などの整備 法整備の経緯 1 法整備の背景 わが国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを 増しており 今や 脅威は容易に国境を越え もはや どの国も一国のみでは 自国の安全を守れない時代となった このような中 わが国の平和と安全を維持し その存立を全うするとともに 国民の命を守るためには まず 力強い外交を推進していくことが重要であるが

More information

< E63989F196BC8CC389AE8E BA38B5A91E589EF B959489EF8B632E786477>

< E63989F196BC8CC389AE8E BA38B5A91E589EF B959489EF8B632E786477> 第 9 回名古屋市アジア競技大会推進本部会議 次 第 日時 : 平成 30 年 6 月 4 日 ( 月 ) 幹部会 内部統制に係る庁内検討会議終了後場所 : 本庁舎 2 階特別会議室 開会 議題 1 開催都市契約の締結について 第 20 回アジア競技大会の開催都市契約の締結について 1 開催都市契約の概要 大会開催に当たって 当事者間の権利義務関係を規定 2 締結期限 平成 30 年 9 月 25

More information

6月号書き始め

6月号書き始め 2015年6月号 第340号 bestopia.jp パリ通信 jkoga.com 引き算ができない 引き算の美学 をパリの古賀さんから紹介されたのは3年前でした 著者は俳人 黛まどか さん 東日本大震災のあった翌月にパリで復興支援のチャリティ コンサートに協力して 今年 も第4回目を催行された人です 俳句から日本人の特徴を導き出し 引き算 省略その果てに生 まれる余白の力を美しく綴っている感性 れる名著です

More information

日本のアルゼンチンにおける産業協力

日本のアルゼンチンにおける産業協力 中南米地域戦略を考える 2016 年 10 月 14 日 ジェトロ サンパウロ 大久保敦 1 中南米地域戦略を考えるー冷静な目で中南米市場を再評価する 中南米でビジネスをする10の理由 1 経済規模 GDP ASEAN インド凌駕 1人当たりで3.5倍 2 海外日系人数 世界最大の日系人在住数 推定在住数 2014年 約325万人の約6割が在住 日本の文化 食 製品 技術 ブランドの普及と信頼向上に貢献

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関 日 ASEAN 特別首脳会議共同声明 ( 仮訳 ) ~ 手を携え 地域と世界の課題に挑む ~ 1. 我々 日本及び東南アジア諸国連合 (ASEAN) 加盟国の首脳は 2013 年 12 月 14 日に東京にて 日 ASEAN 関係 40 周年を記念する日 ASEAN 特別首脳会議を行った この首脳会議には 安倍晋三日本国総理大臣及び ASE AN 加盟国の首脳が出席した 2. 我々は 日本と ASEAN

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

ALBA は継続されている ) 加盟諸国の緊急首脳会議を招集して セラヤ大統領を支持して同大統領の帰国 復帰を求めた しかし ホンジュラス最高裁は同日 本日の出来事は 裁判所の命令に沿ったものである と表明し 最高裁がセラヤ大統領の排除を命令していたことを明らかにした 軍による行動の直接の原因は セ

ALBA は継続されている ) 加盟諸国の緊急首脳会議を招集して セラヤ大統領を支持して同大統領の帰国 復帰を求めた しかし ホンジュラス最高裁は同日 本日の出来事は 裁判所の命令に沿ったものである と表明し 最高裁がセラヤ大統領の排除を命令していたことを明らかにした 軍による行動の直接の原因は セ 時評 : ホンジュラス クーデター事件と国際社会の変化小倉英敬 2009 年 6 月 28 日 中米ホンジュラスにおいて軍部がホセ マヌエル セラヤ ロサレス大統領を自宅で身柄拘束して隣国コスタリカに追放し 国内に暫定政権が樹立されるというクーデターが生じた これに対して 国連も米州諸国も暫定政権を承認せず セラヤ大統領の帰国 復帰を求めたが 暫定政権がセラヤ大統領との対話を拒否したため

More information

G7 ICT マルチステークホルダー会議からの成果を歓迎する 6. 我々は 2016 年 6 月 21 日から 23 日にかけてメキシコのカンクンで開催される イノベーション 成長及び社会の繁栄をテーマとした デジタル経済に関する OECD 閣僚級会合の成果に期待する 7. 我々は デジタル連結世界

G7 ICT マルチステークホルダー会議からの成果を歓迎する 6. 我々は 2016 年 6 月 21 日から 23 日にかけてメキシコのカンクンで開催される イノベーション 成長及び社会の繁栄をテーマとした デジタル経済に関する OECD 閣僚級会合の成果に期待する 7. 我々は デジタル連結世界 G7 情報通信大臣共同宣言 ( 憲章の実施に係るアクションプラン ) G7 香川 高松情報通信大臣会合 2016 年 4 月 29 30 日 [ 前文 ] 1. 我々 G7 情報通信大臣は 情報通信技術 (ICT) に関する 現在及び将来の 持続可能かつ包摂的な発展に向けた地球規模での ICT の機会や課題に取り組むために 2016 年 4 月 29 日及び 30 日に香川県高松市に集った 2. 我々は

More information