<82AB82C182B A7793B6834E E58F5788C493E02E786477>

Size: px
Start display at page:

Download "<82AB82C182B A7793B6834E E58F5788C493E02E786477>"

Transcription

1 平成 31 年度江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ児童募集案内 江東区では 小学生の放課後の安全安心な居場所づくりとして学校内に設置する 江東きっずクラブ (A 登録 B 登録 ) と 学校外に開設する 学童クラブ を実施しています 江東きっずクラブ B 登録と学童クラブは 保護者の就労等により 家庭において適切な保護を受けられない児童を対象に 保 護者に代わって遊びや生活の場を提供し 健全育成を図っていくことを目的とした事業です なお 江東きっずクラブ A 登録 は 放課後の空き教室等を利 し 主的な遊びの場 学びの場を提供する事業となっています 本紙における小学校の記載は 義務教育学校の前期過程を含みます クラブ概要一覧 江東区内に住所を有し 実施校に在籍する 学 1 3 年 で 保護者の就労等により 放課後 家庭において適切な保護を 受けられない児童 江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ 実施施設 学校もしくは学校近隣施設児童館もしくは集合住宅 江東区内に住所を有する 学 1 3 年 で 保護者の就労等により 放課後 家庭において適切な保護を受けられない児童 対象児童 江東区 学校以外に在籍し 住所地が実施校の学区域内にある 学 1 3 年 も対象 実施校の特別支援学級 特別支援教室 通級指導学級の小学 4 6 年 も対象 特別支援学校に在籍し 住所地が実施校の学区域内にある小学 4 6 年 も対象 特別支援学級 特別支援教室 通級指導学級または特別支援学校に在籍し ている 学 4 6 年 も対象 障害等 特別な配慮を必要とする児童は 会審査を う場合があります 保護者の就労要件等開設日学校運営日 学校開休業日設時延 間利 おやつ経費 保護者が週 3 日以上 8 時 13 時を除く時間帯で就労していること 就労以外の要件については P4の入会基準表をご覧ください 曜 曜 ( 祝 年末年始を除く ) 実施校の放課後 17 時放課後 17 時 8 時 30 分 17 時 ( 実施校の学校休業日 ) 8 時 30 分 17 時 18 時まで 週 3 以上 保護者の の帰宅時間が17 時を超える世帯 19 時まで (18 時を超える場合は 保護者等のお迎えが必要 ) 江東きっずクラブB 登録利 児童及び19 時まで開室の学童クラブ ( 千 浅間竪川 南砂六丁目学童クラブ ) 会児童で 週 3 以上 就労等により保護者の帰宅時間が18 時を超える世帯の児童 提供あり利 料 ( 育成料 ) 4,000 円 (18 時を超え19 時までの延 料 1,000 円 ) 間食費月 1,500 円保険料年 500 円 ( 平成 30 年度実績 ) 同 世帯に利 ( 会 ) 児童が2 以上いる場合は 学年の 番低い児童 1 名を除く その他児童の利 料 ( 育成料 ) を減額する制度があります ( 制度の利 には申請が必要で 申請 の翌 からの適 となります ) 活保護受給世帯 前年度住 税非課税 東 本 震災被災世帯等の児童には 経費の免除及び助成の制度があります 制度の利 には申請が必要です 江東きっずクラブB 登録と学童クラブの利 料 ( 育成料 ) 間 費は 申請 の翌 から適 となります 江東きっずクラブB 登録と学童クラブの保険料は 利 開始 ( 会 ) 前 までに申請された場合のみ適 となります 江東きっずクラブB 登録 学童クラブはそれぞれ定員があり 集中募集期間 ( 平成 30 年 12 5 ) を設けています 利 ( 会 ) を希望する は この募集案内をよくお読みいただいたうえで 申請をお願いいたします 平成 30 年度以前の利 ( 会 ) 者で 兄弟 姉妹分も含め利 料 ( 育成料 ) の滞納がある場合は 納付後に利 ( 会 ) 申請をお願いします 利 ( 会 ) 申請の際は 納付を証明する書類として領収証書をお持ちください 利 ( 会 ) 申請時に納付が確認できない場合は 申請受付ができない可能性があります お問い合せ先 (1) 各江東きっずクラブ 各学童クラブ P6.P7 の一覧表のとおり (2) 江東きっずクラブについて放課後支援課支援係 TEL:03(3647)9308 FAX:03(3647)9274 (3) 学童クラブについて放課後支援課育成係 TEL:03(3647)9230 FAX:03(3647)

2 1. 江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ基本事項 (1) 利用 ( 入会 ) 対象児童 以下の1 3の要件をすべて満たす児童が利 ( 会 ) 対象となります 1 江東区に住所を有する児童 2 学校に通学している1 3 年 の児童 (4 6 年 は 特別 援学級 特別 援教室 通級指導学級または特別 援学校に在籍している児童 ) ( 江東きっずクラブは 実施校に在籍している児童及び 江東区 学校以外の 学校に在籍し 住所地が実施校の学区域内にある児童 ) 3 保護者の就労や疾病等により 放課後 家庭において適切な保護を受けられない児童学校選択や受験等で 学校が未確定の方も申請できます 詳細はP8をご覧ください (2) 保護者の就労要件等 利 ( 会 ) 申請には保護者が 週 3 以上 8 時から13 時を除く時間帯 ( 残業時間 通勤時間は除く ) で就労していること 疾病など 就労以外の要件については P4の入会基準表をご覧ください (3) 募集期間 1 平成 31 年 4 1 利 ( 会 ) 申請のための募集期間 集中募集 二次募集 三次募集 平成 30 年 12 5 ( ) 2 月下旬結果送付予定 平成 30 年 ( ) 平成 30 年 ( ) 平成 31 年 1 31 ( ) 3 月上旬結果送付予定 平成 31 年 2 1 ( ) 平成 31 年 3 15 ( ) 3 月下旬結果送付予定 2 平成 31 年 4 15 利 ( 会 ) 申請以降の募集期間 毎 1 15 申請分 利 ( 会 ) : 翌 1 毎 16 末 申請分 利 ( 会 ) : 翌 15 利 開始 ( 会 ) は 毎 1 もしくは 15 です 毎 20 頃結果送付予定 毎 5 頃結果送付予定 (4) 利用 ( 入会 ) を募集するクラブ 江東きっずクラブB 登録及び学童クラブは P6 7の一覧表のとおりです 利 ( 会 ) 希望者が少ないクラブは 開設しないことがあります (5) 開設期間 平成 31 年 4 1 から平成 32 年 3 31 まで (6) 開設日 時間 曜 曜 ( 祝 及び年末年始 (12 29 から1 3 ) を除く ) 学校運営日 放課後から17 時まで ( ただし 江東きっずクラブは実施校の放課後から ) 学校休業日 8 時 30 分から17 時まで ( ただし 江東きっずクラブは実施校の休業日 ) ( 夏休み 都 の 等 ) (7) 開設時間を超える利用 ( 育成 )( 延長利用 ) 18 時まで 週 3 以上 就労等により保護者の帰宅時間が 17 時を超える世帯の児童 19 時まで 18 時を超える場合には保護者等のお迎えが必要です 江東きっずクラブ B 登録利 児童及び 部の学童クラブでは 週 3 以上就労等により保護者の 帰宅時間が 18 時を超える世帯の児童 -2-

3 (8) 経費 [ 利用料 ( 育成料 ) 間食費は 利用( 入会 ) 日 利用日数等による減額及び返還はありません ] 1 利 料 ( 育成料 ) 月額 4,000 円 (18 時を超え 19 時までの延 利 は 額 1,000 円追加 ) 2 間食費 ( おやつ代 ) 月額 1,500 円 3 保険料年額 500 円 ( 平成 30 年度実績 ) 江東きっずクラブB 登録利 学童クラブ 会児童が2 名以上いる世帯には 利 料 ( 育成料 ) を減額する制度があります また 平成 30 年度住 税非課税世帯 活保護受給世帯 東 本 震災被災世帯には 利 料 ( 育成料 ) を免除 間 費 保険料を助成する制度があります 詳細はP5をご覧ください 納付方法 原則 口座振替でのお支払いをお願いします 座振替払は 会説明会等にてお渡しする 座振替( 動払込 ) 依頼書 を 融機関へ提出してください ( 座振替払開始希望 の前 末までに 続きをお済ませください 区役所での設定が完了すると ご家庭に口座振替開始の通知書を開始月の20 日頃送付いたしますので そちらをもってご確認ください ) 座振替の 続きが完了するまでは ご 宅宛に送付される納付書で各 納期限までにお 払ください 納付書は放課後 援課窓 と 融機関でのみお 払いただけます( コンビニエンスストアではお 払できません ) 座振替 納期限は毎 末( 融機関休業 にあたる場合は 翌営業 ) となります (9) 利用 ( 入会 ) 申請方法 1 提出書類 必要書類がすべて揃っていない場合 申請受付はできません ( ア ) 平成 31 年度江東きっずクラブB 登録利 学童クラブ 会申請書 ( イ ) 平成 31 年度江東きっずクラブB 登録利 学童クラブ 会申請書 (2) ( ウ ) 保護者の状況に応じた下表の必要書類 * 両親ともに必要 保護者の状況 必要書類 就労 外勤 自営 勤務 ( 内定 ) 証明書 変則勤務 ローテーション等の場合 直近 1 か月分のシフト表の添付 就労状況等報告書 就学 技術習得看護 介護疾病 入院心身障害 H30 年以前も含め利 料 ( 育成料 ) の滞納がある 就労状況等報告書 在学証明書 ( 合格通知等 ) 時間割等就労状況等報告書 要介護者の診断書または証明書等就労状況等報告書 医師の診断書等就労状況等報告書 障害者手帳等のコピー滞納額分の納付済み領収証書 2 申請先第一希望のクラブの各申請先に申請してください (P6 7 参照 ) 複数のクラブへは申請できません 申請時に入学する学校が未確定な方はP8をご覧ください 各申請先によって受付 時間 (P8 参照 ) が異なりますので ご注意ください 単年度ごとの承認のため 現在利 ( 会 ) 中の で来年度も利 ( 会 ) したい は必ず申請してください 郵便やFAX メールでの申請受付はできません 保護者の が来所して申請をお願いします 書類に不備がある場合は再提出していただくことがありますので 余裕をもっての申請をお願いします 江東きっずクラブA 登録 B 登録 学童クラブの重複利 ( 会 ) はできません 障害等特別な配慮を必要とする児童については 会審査を う場合があります クラブの集団 活に適さないと認められる児童及び 病気療養中の児童は利 ( 会 ) できません 保護者が育児休業中で 7 末までに復職される世帯の児童は 4 1 利 ( 会 ) の対象となります 利 ( 会 ) 後に育児休業を取得した場合は 4か 以内に復職予定の を除き辞退 ( 退会 ) となります -3-

4 (10) 利用 ( 入会 ) の承認 集中募集期間中に申請された児童の利 ( 会 ) 審査の結果は 2 月下旬に保護者へ郵送します 下記の 会基準表で算出した指数 ( 保護者の状況に係る指数 児童の学年に係る指数 調整事由に係る指数の和 ) の高い児童から順次承認します 申請されたクラブの状況によっては 第二希望のクラブで承認される場合や 利 ( 会 ) をお待ちいただく場合があります 申請内容が事実に反したものである場合は 審査の対象としません 利 ( 会 ) が決定し利 ( 育成 ) 開始後であっても 利 ( 会 ) を取り消します 学 4 6 年 と江東きっずクラブB 登録に申請した江東区 学校以外に在籍する児童は 三次募集後に利 ( 会 ) 審査を い 3 下旬に結果を郵送します 障害等 特別な配慮を必要とする児童について 利 ( 会 ) 審査を った場合 その結果によっては申請結果の通知が遅くなる場合があります 第 希望のクラブを記 された は 第 希望で利 ( 会 ) できる場合は第 希望のクラブで承認します 第 希望で利 ( 会 ) できない場合は 第 希望のクラブで他の申請者と合わせて審査 承認します 第 希望を記 せず 第 希望のクラブを利 ( 会 ) できなかった が 江東きっずクラブA 登録に申し込んだ場合 そこに在籍しながら第一希望のクラブの空きを待つことができます (11) 江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ入会基準表 種別 保護者の状況 就労 (8 時から 13 時までを除く時間帯の就労がある ) 看護又は介護 就学又は技術習得 疾病 居宅外就労 居宅内就労 区分 (1)2 箇月以上居宅内において 常時看護又は介護を行う場合 (2)1 箇月につき 12 日以上居宅外で看護又は介護を行う場合 週 5 日勤務 ( 月 20 日以上 ) 週 4 日勤務 ( 月 16 日以上 20 日未満 ) 週 3 日勤務 ( 月 12 日以上 16 日未満 ) 週 5 日勤務 ( 月 20 日以上 ) 週 4 日勤務 ( 月 16 日以上 20 日未満 ) 週 3 日勤務 ( 月 12 日以上 16 日未満 ) 週 5 日 ( 月 20 日以上 ) 週 4 日 ( 月 16 日以上 20 日未満 ) 週 3 日 ( 月 12 日以上 16 日未満 ) 週 5 日 ( 月 20 日以上 ) 1 箇月につき12 日以上居宅外で かつ その時間が13 時から17 時までの間に2 週 4 日 ( 月 16 日以上 20 日未満 ) 時間以上の就学又は技術習得を常態とする場合週 3 日 ( 月 12 日以上 16 日未満 ) (1) 2 箇月以上の入院を要する場合 (2) 1 週につき 3 日以上 ( 午前中を除く ) の通院を 2 箇月以上要する場合 (3) 居宅内において寝たきりの状態にある場合 (4) 居宅内において精神性又は感染症疾患により 2 箇月以上療養を要する場合 指数最高 12 点最高 9 点最高 7 点最高 10 点最高 7 点最高 5 点最高 12 点最高 9 点最高 7 点最高 12 点最高 9 点最高 7 点 12 点 算出方法 (1) 就労等に従事する日数が週当たり 5 日の場合には 9 時から 13 時までの 1 時間を 1 点 13 時から 17 時までの 30 分を 1 点 17 時から翌日 9 時までの 1 時間を 1 点として算出する (2) 就労等に従事する日数が週当たり 4 日の場合には (1) により算出した指数から 3 点を減ずる (3) 就労等に従事する日数が週当たり 3 日の場合には (1) により算出した指数から 5 点を減ずる (4) 居宅内就労の場合は 従事する週当たりの日数により それぞれ居宅外就労の場合により算出した指数から 2 点を減ずる (5) 勤務形態により 指数の算出が上記の方法により難い場合には 別に定める基準による 心身障害 身体障害者手帳 1 級若しくは 2 級又は愛の手帳 1 度 2 度若しくは 3 度又は精神障害者保健福祉手帳 1 級 2 級若しくは 3 級 身体障害者手帳 3 級又は愛の手帳 4 度 14 点 13 点 身体障害者手帳 4 級又は上記以外の障害者 12 点 両親不存在 死亡 行方不明等の場合 15 点 その他 上記に掲げるもののほか 明らかに適切な保護を受けられない場合 最高 12 点 上記就労等の場合の算出方法に準ずる 児童の学年 調整事由 第 1 学年 第 2 学年 第 3 学年 第 4 学年以上 ( 特別支援学級 特別支援教室 通級指導学級又は特別支援学校に在籍する児童 ) 父若しくは母が死亡し 又は父母が婚姻を解消し 若しくはこれと同様の状態にある場合 単身赴任等区長が特別な事情があると認める場合 7 点 4 点 1 点 0 点 3 点 2 点 -4-

5 2. 経費の減額 免除 助成について (1) 江東きっずクラブ B 登録利用料 学童クラブ育成料の減額 対象者 江東きっずクラブ B 登録または学童クラブを 2 名以上の児童が利 ( 会 ) している世帯 学年の最も低い児童 1 名を除く その他の児童の利 料 ( 育成料 ) を 5 割減額します 例えば兄が学童クラブ 会 妹が江東きっずクラブ B 登録利 の場合も対象となり この場合は兄が減額となります 減額対象者の減額前の利 料 ( 育成料 ) が 4,000 円ならば 2,000 円に 5,000 円ならば 2,500 円になります 必要書類 江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ利 料 ( 育成料 ) 減額申請書 ( 各江東きっずクラブ 学童クラブ事務室または江東区役所 6 階 9 番 10 番窓口でご用意しています ) (2) 江東きっずクラブ B 登録利用料 学童クラブ育成料の免除及び間食費 保険料の助成 対象者 * 以下のいずれかに該当する方 1 平成 30 年度特別区 税 都 税非課税 (*1 寡婦 ( 夫 ) 控除のみなし適用含む ) 世帯 両親共に非課税であること 2 生活保護受給世帯 3 児童の両親が不存在 ( 死別 不明等 ) のため両親に代わって祖 等が養育している世帯のうち 児童の両親のいずれかまたは両方から生活の扶助を受けていない世帯 4 東日本大震災被災世帯 *1 寡婦 ( 夫 ) 控除のみなし適用について 税法上の寡婦 ( 夫 ) 控除の対象でない保護者 ( 婚姻歴のない一人親 ) で 寡婦 ( 夫 ) 控除があったとみなして税額を再 計算した場合に1に該当する は免除 助成の対象となります 詳細は 江東きっずクラブB 登録 学童クラブ利 料 ( 育成料 ) 免除申請書兼間 費 保険料助成申請書 の裏 をご確認ください 利 料 ( 育成料 ) は無料 ( 免除 ) となり 間 費 保険料は江東区が代わりに負担 ( 助成 ) します 必要書類 江東きっずクラブB 登録 学童クラブ利 料 ( 育成料 ) 免除申請書兼間 費 保険料助成申請書 ( 各江東きっずクラブ 学童クラブ事務室または江東区役所 6 階 9 番 10 番窓口でご用意しています ) 両親の平成 30 年度住 税非課税証明書 ( 平成 30 年 1 1 現在江東区に住 登録がなかった のみ ) 生活保護受給証明書 ( 入会申請書提出時に江東区以外で生活保護受給中の方のみ ) 東日本大震災被災世帯である証明書( り災証明書等 ) (1)(2) 共通 減額または免除 助成の期間 利 開始 ( 会 ) または申請 の翌 から平成 32 年 3 まで 利 開始 ( 会 ) 前 までに申請された場合は 利 開始 ( 会 ) 分より適 になります それ以降の申請の場合は 申請日の翌月から適用となります さかのぼって適用とはなりません 保険料の助成は利 開始 ( 会 ) 前 までに申請された場合のみ適 となります 申請は毎年度必要です 平成 30 年度に承認を受けた も あらためて申請が必要です 年度の途中で退会したときは 退会した の属する までの適 また 事由が消滅したときは 申請先 消滅した日の属する月まで適用となります 各江東きっずクラブ 学童クラブまたは江東区役所 6 階 9 番 10 番窓口 クラブ利 ( 会 ) 申請書提出時から受け付けます -5-

6 3. 江東きっずクラブ B 登録一覧表 ( 利用申請書提出先 ) 江東きっずクラブ名 事務室電話 所在地及び平日申請先 1 江東きっずクラブ明治 深川 ( 明治小学校内 ) 2 江東きっずクラブ深川 高橋 14-6 ( 深川北 ども家庭 援センター内 ) 3 江東きっずクラブ八名川 新大橋 ( 八名川小学校内 ) 4 江東きっずクラブ臨海 門前仲町 ( 臨海 学校内 ) 5 江東きっずクラブ越中島 越中島 ( 越中島小学校校庭内別棟 ) 6 江東きっずクラブ数矢 富岡 ( 数矢小学校内 ) 7 江東きっずクラブ平久 木場 ( 平久 学校北側向 ) 8 江東きっずクラブ東陽 東陽 ( 東陽小学校内 ) 9 江東きっずクラブ南陽 東陽 ( 南陽小学校内 ) 10 江東きっずクラブ扇橋 石島 18-5 ( 扇橋小学校内 ) 11 江東きっずクラブ元加賀 白河 ( 元加賀小学校内 ) 12 江東きっずクラブ 利 利 ( 利 学校校庭内 ) 13 江東きっずクラブ東川 ( 注 1) 住吉 ( 児童会館内 ) 14 江東きっずクラブ豊洲 豊洲 ( 豊洲小学校内 ) 15 江東きっずクラブ豊 豊洲 ( 豊洲 学校内 ) 16 江東きっずクラブ豊北 豊洲 ( 豊洲北 学校内 ) 17 江東きっずクラブ東雲 東雲 ( 東雲小学校内 ) 18 江東きっずクラブ有明 有明 ( 有明小学校内 ) 19 江東きっずクラブ枝川 枝川 ( 枝川小学校内 ) 20 江東きっずクラブ ( 学校内 ) 21 江東きっずクラブ ( 第 学校内 ) 22 江東きっずクラブ ( 第 学校内 ) 23 江東きっずクラブ香取 ( 注 2) 大島 ( 大島仮校舎内 ) 24 江東きっずクラブ水神 ( 水神小学校内 ) 25 江東きっずクラブ一大 大島 ( 第一大島小学校内 ) 26 江東きっずクラブ二大 大島 ( 第二大島小学校内 ) 27 江東きっずクラブ三大 大島 ( 都営大島九丁目第 2 アパート敷地内 ) 28 江東きっずクラブ四大 大島 ( 第四大島小学校内 ) 29 江東きっずクラブ五大 大島 ( 第五大島小学校内 ) 30 江東きっずクラブ南央 大島 ( 大島南央小学校内 ) 31 江東きっずクラブ砂町 北砂 ( 砂町小学校内 ) 32 江東きっずクラブ二砂 ( 注 3) 東砂 ( 第二砂町小学校内 ) 33 江東きっずクラブ四砂 南砂 ( 第四砂町小学校内 ) 34 江東きっずクラブ五砂 東砂 ( 第五砂町小学校内 ) 35 江東きっずクラブ六砂 北砂 ( 第六砂町 学校内 ) 36 江東きっずクラブ七砂 東砂 ( 第七砂町小学校内 ) 37 江東きっずクラブ 名 川 北砂 ( 小名木川小学校内 ) 38 江東きっずクラブ東砂 東砂 ( 東砂小学校内 ) 39 江東きっずクラブ北砂 北砂 ( 北砂 学校隣 ) 40 江東きっずクラブ南砂 南砂 ( 南砂小学校内 ) 41 江東きっずクラブ 北砂 ( 学校内 ) 42 江東きっずクラブ有明 有明 ( 有明 学園内 ) 土曜日 / 日曜日 ( 開館日のみ ) 申請先 ( 指定児童 ( 会 ) 館 ) 平成 31 年 3 31 まで 平野児童館 森下児童館 森下児童館 古石場児童館 古石場児童館 古石場児童館 古石場児童館 東陽児童館 東陽児童館 千田児童館 森下児童館 児童会館 児童会館 豊洲児童館 豊洲児童館 豊洲児童館 東雲児童館 東雲児童館 塩浜児童館 児童館 児童館 第三児童館 児童館 児童館 大島第二児童館 大島第二児童館 大島児童館 大島児童館 大島児童館 大島第二児童館 小名木川児童館 東砂児童館 南砂児童館 東砂児童館 東砂第二児童館 東砂第二児童館 小名木川児童館 東砂第二児童館 小名木川児童館 南砂児童館 小名木川児童館 東雲児童館 は公設 営 ( 注 1) 江東きっずクラブ東川 B 登録は 児童会館の閉館により 平成 31 年 4 から平成 32 年 12 まで東川 学校校庭内別棟に移転予定です ( 注 2) 江東きっずクラブ 取は 取 学校の改築 事のため 平成 32 年 3 まで 島仮校舎 ( 島 ) で運営を います ( 注 3) 江東きっずクラブ 砂は 第 砂町 学校の改修 事のため 平成 31 年 3 下旬まで南砂仮校舎 ( 南砂 ) で運営を います 川南 学校 第 学校 浅間竪川 学校 第三砂町 学校は 江東きっずクラブ A 登録のみ実施します 江東区 学校以外に在籍する児童の利 については 住所地が実施校の学区域内にあることが条件となります -6-

7 4. 学童クラブ一覧表 ( 入会申請書提出先 ) 学童クラブ名 事務室電話 所在地及び平日申請先 1 平野学童クラブ 平野 ( 平野児童館内 ) 2 塩浜学童クラブ 塩浜 ( トミンハイム塩浜二丁目第 1 内 ) 3 潮 学童クラブ 潮 ( 潮 丁目都住敷地内 ) 4 豊洲三丁目学童クラブ 豊洲 ( ロイヤルパークス豊洲内 ) 5 豊洲四丁目学童クラブ 豊洲 ( スターコート豊洲内 ) 6 東雲学童クラブ 東雲 ( 東雲児童館内 ) 7 東雲第二学童クラブ ( 注 4) 東雲 ( 東雲キャナルコートCODAN 内 ) 8 東雲第三学童クラブ 東雲 ( トミンタワー東雲内 ) 9 学童クラブ ( 児童館内 ) 10 千田学童クラブ 千田 ( 千田児童館内 ) 11 東陽学童クラブ 東陽 ( 東陽児童館内 ) 12 学童クラブ ( 児童館内 ) 13 第三学童クラブ ( 第三児童館内 ) 14 浅間竪川学童クラブ ( レジデンス内 ) 15 大島第二学童クラブ 大島 ( 大島第二児童館内 ) 16 大島八丁目学童クラブ 大島 ( ライオンズタワー大島内 ) 17 東砂学童クラブ 東砂 ( 東砂児童館内 ) 18 南砂学童クラブ 南砂 ( 南砂児童館内 ) 19 南砂六丁目学童クラブ 南砂 ( 南砂六丁目都住内 ) 土曜日 / 日曜日 ( 開館日のみ ) 申請先 ( 指定児童 ( 会 ) 館 ) 平成 31 年 3 31 まで 平野児童館 塩浜児童館 塩浜児童館 豊洲児童館 豊洲児童館 東雲児童館 東雲児童館 東雲児童館 児童館 千田児童館 東陽児童館 児童館 第三児童館 第三児童館 大島第二児童館 大島児童館 東砂児童館 南砂児童館 南砂児童館 は公設 営 ( 注 4) 東雲第二学童クラブの申請には 住所要件があります ( 注 4) 東雲第二学童クラブの入会申請について 東雲第二学童クラブについては 周辺地域の児童数が増加しているため 下記のとおり住所要件を設けています 住所要件東雲一丁目 9 番の居住者 ( ただし 4 号 パークタワー東雲 31 号 32 号 ダブルコンフォートタワー 及び50 号 プラウドタワー を除く ) 平成 30 年度に東雲第 学童クラブに 会している 1 2 年 の児童 ( 途中退会者除く ) 及びその兄弟姉妹については 住所要件を満たさなくても申請可能です 私 学童クラブのご案内 私 ( 共同 主 ) 学童クラブは こどもたちの放課後の安全と健全な育成を図るため 区から補助を受け NPO 法 や 会が設置する運営委員会が運営 している学童クラブです 保護者が仕事などのため 放課後の保育に ける 学 を対象としています 時間延 等も っています 私 学童クラブ名 事務室電話所在地問合せ受付時間 ホームページ 1 ライト学童保育クラブ 冬木 :00 19:00 2 島六丁目共同学童クラブ 大島 :00 18:30 3 風の子クラブ 南砂 :00 19: 私 学童クラブは募集を締め切っている場合があります 詳細は各私 学童クラブへお問い合わせください -7-

8 5. 申請受付日 時間 第 希望のクラブの各申請先に申請してください なお 指定児童 ( 会 ) 館等で平成 31 年 3 31 までは 曜 開館 となる日曜日 一部祝日も受付しています (P6.7 参照 ) 申請受付日 時間は下記のとおりです 江東きっずクラブ (P6 参照 ) クラブ名江東きっずクラブ香取江東きっずクラブ二砂上記以外の江東きっずクラブ 受付日受付時間受付場所 曜 10:30 19:00 曜 10:30 19:00 江東きっずクラブ香取事務室 ( 大島仮校舎 ) 1 江東きっずクラブ二砂事務室 ( 南砂仮校舎 ) 2 曜 10:30 19:00 各江東きっずクラブ事務室 1)18:00~19:00 は水神小学校 1 階きっずクラブ香取 B 登録仮育成室にて受付を行います 2)18:00~19:00 は東砂児童館 3 階育成室にて受付を行います 学童クラブ (P7 参照 ) クラブ名 学童クラブ千 浅間竪川 南砂六丁目学童クラブ 上記以外の学童クラブ 受付日 受付時間 受付場所 曜 9:30 19:00 各学童クラブ事務室 曜 10:30 19:00 各学童クラブ事務室 曜 9:30 18:00 各学童クラブ事務室 土曜日 日曜日 ( 開館日のみ ) の申請は 各クラブ指定児童 ( 会 ) 館 (P6.7 参照 ) へ申請してください 児童 ( 会 ) 館名 平野 東雲 千 児童館 上記以外の児童館 児童会館 指定児童 ( 会 ) 館以外では受付できません 受付日受付時間受付場所 土曜日 9:00 19:00 集中募集期間中の 日曜開館日 第 日曜日 9:00 18:00 各児童館事務室 12 月 16 日 土曜日 9:00 18:00 第 2 4 日曜日 9:00 17:00 12 月 9 日 土曜日 9:00 18:00 児童会館事務室第 日曜日 9:00 17:00 12 月 9 日 平成 31 年 4 1 以降 曜 のみ 曜江東きっずクラブ運営場所にて受付を う予定です 曜 の受付はできなくなります 詳細につきましては 改めてお知らせいたします 6. 入学する学校が未確定な方 ( 学校選択 受験等 ) (1) 学校選択制度の利用により 利用 ( 入会 ) 申請時に入学する学校が未確定な方 学する学校が未確定な も 希望校の江東きっずクラブに利 申請することができます ただし 以下の注意点をよくお読みいただき 希望先をご記入ください 注意点 1 第一希望欄には 江東きっずクラブの利 を希望する は 学校選択希望校をご記入ください ( 決定校と利 希望の江東きっずクラブ実施校が 致していないと 利 承認ができません ) 2 利 審査の結果 利 基準で算出した合計指数が利 承認の範囲内であっても 希望校への 学が決定しない限り その学校の江東きっずクラブの利 はできません 希望校への 学決定後 江東きっずクラブの利 承認書を送付させていただきます 3 第二希望欄に指定校の江東きっずクラブまたは学童クラブを記入されている場合 希望校へ最終的に決定しなかった際は 第 希望のクラブで利 ( 会 ) 審査をします 上記より学校選択を希望される方は できるだけ第二希望までご記入ください 学校選択制度の詳細につきましては 学務課学事係 ( ) にお問い合わせください (2) 受験等により 利用 ( 入会 ) 申請時に入学する学校が未確定な方 指定校の江東きっずクラブまたは学童クラブに申請できます 1 開設時間 延 時間等を確認し希望するクラブを決めてください 2 申請書に記入した学校以外に入学することになりましたら 至急申請したクラブへご連絡をお願いいたします 3 希望クラブを変更する場合は 申請したクラブへ変更届をご提出ください 第 希望の変更は 集中募集期間 ( まで ) に利 ( 会 ) 申請された のみ可能です 平成 31 年 1 31 までに 申請書を提出したクラブに変更届をご提出ください -8-

9 ( ) 7. 記入例 (1) 江東きっずクラブ B 登録利用 学童クラブ入会申請書 第一希望 第二希望には江東きっずクラブまたは学童クラブのいずれか 1 か所のみ申請できます 就学 看護 介護 疾病 障害等の要件で申請される場合は 勤務先等の欄に状況を記入してください 入会日時点での勤務時間を記入してください 保護者の方の自己申告での記入をお願いします 延長利用希望時点の残業見込みでも構いません 勤務証明書に残業の記入は必要ありません 黒の消えないボールペンで 筆圧を強めに記入してください 第一希望クラブの申請先へ提出してください 30 第一希望第二希望有 無住所江東きっずクラブ江東きっずクラブ江東区東陽 申枝川 B 登録 B 登録請フリガナコウトウタロウ続柄父 続柄コード 1 者電話氏名学童クラブ塩浜学童クラブ江東太郎番号 学校が未確定の場合 希望校のクラブを記入してください 転居予定先住所転居予定日 4 月 1 日 15 日からの利用 ( 入会 ) を申請します 江東区平成年月日 勤務先等は 本社や派遣元等では無く 保護者の実際の勤務場所を記入してください 学校が未確定の新一年生のみ 生年月日 1 学校選択 受験 その他 学校コードフリガナコウトウハナコ年月日男学校名枝川小学校 1 新一年 2 新二年 3 新三年児童氏名江東 4 新四年 5 新五年 6 新六年 児童の状況 母親の状況父親の状況フリガナコウトウクミココウトウタロウ氏名江東久美子 ( 38 歳 ) 江東太郎 ( 40 歳 ) 生年月日 昭和 平成 54 年 8 月 6 日 昭和 平成 52 年 5 月 10 日 携帯電話番号 勤務先等 平成 31 年度江東きっずクラブ B 登録利用 学童クラブ入会申請書 江東区長殿平成 30 出身保育園又は幼稚園 障害等の有無 名称等 生命江東営業所 飯店 所在地 毛利 東陽 電話 いずれかに 1 居宅内就労 2 居宅外就労 1 居宅内就労 2 居宅外就労勤務等の日数週 5 日 ( 月平均 20 日 ) 週 6 日 ( 月平均 24 日 ) 月 ~ 金木 10 時 00 分 ~ 17 時 15 分月 ~ 金 10 時 00 分 ~ 21 時 00 分勤務等の時間金 9 時 00 分 ~ 17 時 15 分土 日 10 時 00 分 ~ 21 時 00 分週 3 日以上の残業週 3 日 1 日あたり 1 時間分週日 1 日あたり時間分 育休の期間平成年月日 ~ 平成年月日平成年月日 ~ 平成年月日 産休 病休等の期間平成年月日 ~ 平成年月日平成年月日 ~ 平成年月日通勤時間時間 20 分 ( 保育園の送迎等含む ) 単身赴任時間 5 分 ( 保育園の送迎等含む ) 単身赴任父母の状況 ( 該当する項目に をしてください ) 1 共働き 2 母子家庭 3 父子家庭 4 両親不存在 9 その他 ( 病気療養中 他の家族の看護 介護 心身障害等 ) の場合の理由死別 行方不明 離婚 未婚 離婚前提の別居 その他 ( ) 家そ氏名続柄年齢職業 ( 学校等 ) 利用 ( 育成 ) 時間変更について (1~3のいずれかに をしてください) の族他の江東一郎兄 10 東陽小学校 1 利用 ( 育成 ) 時間の変更なし (17 時まで ) 況同の居江東町子妹 1 保育園 2 18 時まで家族状 3 19 時まで ( 江東きっずクラブB 登録と一部の学童クラブのみ ) 利用開始 ( 入会 ) されるまでの間 放課後等を過ごす場所を記入してください 第二希望で利用 ( 育成 ) 時間が変わる場合 江東きっずクラブ A 登録 B 登録 学童クラブ 保育園 幼稚園 自宅 祖父母宅 その他 ( ) 第一希望のクラブへの転クラブ申請第二希望のクラブに決定した場合に 第二希望のクラブに入会しながら 第一希望のクラブの空きが出るのを待つ場合はチェックをお願いします 平花子成 学年女 保育園特別な配慮の必要性有 ( 食物 教育委員会使用欄 ( 記入しないでください ) 第一希望のクラブコード児童の状況 第二希望のクラブコード保護者の状況受付年月日 4 調整受付者入力 受付番号 30 年 12 月 8 日 食物アレルギー ( 小麦 卵 ))) 無 具体的な障害名 手帳等の有無をご記入ください 1 特別支援学級利用こども発達センタ- 等への通園の有無 1 有 2 無 2 特別支援教室 ( 通級 ) 障害名 手帳 度 ( 級 ) 等状況 3 特別支援学校有 ( 塩浜 CoCo ) 無 番利用 ( 育成 ) 時間変更申請 ( 兄弟姉妹の同時申請の場合は 下の児童から受付番号を付けてください ) 各クラブ保管用 各クラブ保管用 入会日までに転居予定がある場合は こちらに転居先住所と転居予定日を記入してください アレルギー 喘息 アトピー ひきつけ等 配慮が必要な症状がある場合は 具体的に記入してください 勤務先が同じ場合でも省略せずに記入してください ( 同右 同左 等不可 ) 単身赴任中の場合は 通勤時間欄の単身赴任にを入れてください 両親ともに 勤務終了時間 + 残業時間 + 通勤時間が17 時を超える (17 時 01 分以降 ) 場合は18 時まで 18 時を超える (18 時 01 分以降 ) 場合は19 時まで延長できます 産休 育休期間中は利用 ( 育成 ) 時間の延長はできません 平成 31 年度江東きっずクラブB 登録利用 学童クラブ入会申請書 (2) コウトウハナコ江東花子 フリガナ 児童氏名 第一希望江東きっずクラブ 枝川 第二希望有 無江東きっずクラブ B 登録 B 登録塩浜学童クラブ学童クラブ * 父母以外の緊急連絡先氏名続柄住所電話番号 1 江東祐一郎東陽祐子 祖父 区 - - 区 - - ( ) 2 祖母 ( ) -9-

10 保護者 ( 両親 ) それぞれの勤務証明書勤務証明書またはまたは就労状況等報告書就労状況等報告書が必要必要になりますになります 兄弟姉妹で申請申請されるされる場合場合は 一番下一番下のおのお子さんのさんの申請書申請書に 保護者 ( 両親 ) の証明書等を添付添付してくださいしてください (2) 勤務 ( 内定 ) 証明書 ( 会社等に勤めている方 ) 会社員 派遣社員 公務員 パートなどの被雇用者の方はこちらの面をご使用ください 提出先江東区 氏名 江東久美子 生年月日 昭和 平成 54 年 8 月 6 日 住所 江東区東陽 勤務形態 単身赴任中の場合は その他の欄に 単身赴任中 と記入してください 産前 産後休業を取得中の場合の期間 短時間勤務している場合の勤務時間および期間 発行から 3 か月以内のものを提出してください 2 休日 月 火 水 木 金 土 日 祝日 年末年始 その他 ( ) 3 正規の勤務時間 月 ~ 金 曜日 9 時 00 分 ~ 17 時 15 分 曜日 時 分 ~ 時 分 4 変則勤務の場合 具体的に記入してください 平成 年 月 日 10 時 00 分 ~ 17 時 15 分 平成 28 年 11 月 15 日 ~ 平成 31 年 6 月 30 日 勤務先名所在地電話番号 上記のとおり勤務 ( 内定 ) していることを証明します 平成 30 年 12 月 10 日 平成年月日 ~ 平成年月日 育児休業を取得中の場合の期間平成年月日 ~ 平成年月日 保育園に入園できた場合の復職日 ( 予定日 ) 実際の勤務場所が 証明の場所と異なる場合 その他 勤務 ( 内定 ) 証明書 採用 ( 予定 ) 年月日昭和 平成 13 年 4 月 1 日 1 勤務日数週 5 日 ( 月平均 20 日 ) 曜日 時 分 ~ 時 分 月 ~ 木曜日 10:00~17:15 金曜日 9:00~17:15 事業所名 生命 江東営業所 代表者 生命江東営業所長南砂一朗 所在地 毛利 電話番号 - - 記入担当者名 この証明書は 江東きっずクラブ及び学童クラブの入会のための付属資料とするもので それ以外に使用することはありませんので 正確に記入の上 証明をお願いいたします 勤務時間は 24 時間表記でお願いいたします 会社 事業所の代表者名により証明してください 印鑑については 社判 代表者印 ( 朱肉印で押印 ) を使用してください なお 勤務場所が 支店 営業所 派遣先等で 社判 代表者印を押印することが困難な場合は 支店長 営業所長 派遣先の代表者等の権限による証明でも差支えありません 採用内定 育児休業取得中の方については 就労予定 復職後の内容でご記入ください 証明書を訂正する場合は 必ず二重線で抹消 加筆し 証明者印と同一の訂正印を押印してください 入会の審査に使用しますので 訂正印のないもの 修正液等により修正されたものは 証明書としての効力がなくなります 変則勤務 ローテーション等で この用紙に記入しきれない場合は 直近 1か月分のシフト表を添付してください 特段の事情によりこの証明書を提出できない場合は 上記の必要事項をすべて網羅している場合のみ 別様式の証明書でも受付けます フレックスタイムの場合は 最も一般的な勤務時間をご記入ください なお 内容について問合わせをする場合がありますので よろしくお願いいたします ご記入の際に不明な点等がありましたら 下記担当までお問合わせください 江東区教育委員会事務局放課後支援課支援係電話 育成係電話 印 社判または代表者印 ( スタンプ印不可 ) 就業規則や雇用契約に基づく正規の勤務時間を記入してくださ 産前産後休業 育児休業 育児のための短時間勤務制度を取得中 ( 取得予定 ) の方は 該当項目に記入してください 内定の証明書で申請された方は 勤務開始後に再度 勤務証明書を提出してください -10-

11 (3) 就労状況等報告書 ( 自営業 学生 病気などの方 ) 会社登録をされていない自営業 就学 看護 介護 疾病 心身障害などの方はこちらの面をご使用ください 提出先江東区 氏名 江東太郎 平成 30 年 12 太郎生年月日昭和 平成 52 就学 技術習得を理由とする方は 在学証明書 ( 合格通知等 ) と時間割等を添付してください 職場名 ( 学校名 ) 飯店就労状況 ( 居宅内 居宅外 ) 業務内容 ( 自営業の場合 ) 飲食店 就労状況等報告書 住所江東区東陽 飲食店 火 ~ 金曜日 土 日曜日 看護 介護を理由とする方は 看護 介護を要する方の 診断書 証明書等を添付してください 江東祐一郎祖父 月 ~ 金曜日 曜日 場所 疾病を理由とする方は 診断書等の医師の証明書を添付してください 心身障害程度身体障害者手帳 2 級 愛の手帳度 精神障害者福祉手帳級 その他を理由とする方は 事前に各クラブ又は 放課後支援課へ相談してください 12 月 10 日 52 年 5 月 10 日 江東きっずクラブ 学童クラブの申請にあたり 就労状況等について 下記のとおり報告いたします 該当する理由へ をつけ 必要事項を記入してください 自営業 就学 技術習得 看護 介護 疾病 記 飯店 就労先 ( 通学先 ) 所在地江東区東陽 就労 ( 通学 ) 開始 ( 予定 ) 年月日 江東区東陽 介護 看護を要する日 ( をしてください ) 昭和 平成 年 4 月 1 日 就労 ( 通学 ) 日数週 6 日 ( 月平均 日 ) 休日 ( をしてください ) 月 火 水 木 金 土 日 祝日 年末年始 その他 ( ) 就労 ( 授業 ) 時間 備考 看護 介護者を要する方の氏名 児童との続柄 病名 介護 看護に要する時間 備考要介護 4 入院 療養期間 10 時 00 分 ~ 21 時 00 分 10 時 00 分 ~ 21 時 00 分 居宅内 (2 か月以上 常時必要 ) 居宅外 月 火 水 木 金 土 日 10 時 00 分 ~ 17 時 00 分 時分 ~ 時分 病病院名 病院平成 30 年 12 月 1 日 ~ 平成 31 年 10 月 30 日 心身障害を理由とする方は 身体障害者手帳 愛の手帳 精神障害者福祉手帳の写しを添付してください その他 居宅外の場合 保護に欠ける具体的な理由 保護に欠ける期間 該当する欄に記入し その証明書等を添付してください 診断書等の記載内容によっては 別途 治療計画書等の確認書類が必要となります -11-

12 8. よくある質問 Q&A (1) 申請に関する質問 申請書類( 保護者 の定義 短時間勤務 経営者の場合) Q1 Q3 保護者 家庭の状況( 求職 育児休業 ( 産前産後休暇 ) 引越し( 転入 )) Q4 Q6 他校児童の利 ( 私 国 学校 インターナショナルスクール ) Q7 その他( 利 の承認 希望 に 会できない場合 障害等特別な配慮が必要な場合 ) Q8 Q10 (2) 入会後に関する質問 就労状況等の変更( 離職 育児休業 ( 産前産後休暇 )) Q11 世帯状況等の変更( 婚姻 離婚 活保護 ) Q12 クラブ変更( 引越しによるクラブ変更 A 登録への変更 ) Q13 Q14 その他( 間食をしない場合 保険に加入しない場合 ) Q15 Q16 Q1 保護者 とは どのような 場の を指しますか? A1 この募集案内では 保護者 とは 及び を指し 親 の場合は または を指します 両親不存在で 祖 等に養育されている場合 祖 の勤務証明書の添付や申請書の 状況を記 する必要はありません Q2 短時間勤務中です 申請書の勤務時間はどのように書けばよいですか? A2 勤務証明書に書かれている短時間勤務と正規の勤務時間のうち 利 ( 会 ) 時点 (4 1 会 ( 利 ) の は 4 1 時 点 ) で従事する勤務時間を記入してください Q3 会社経営者 事業主の場合 勤務 ( 内定 ) 証明書 と 就労状況等報告書 のどちらを提出すればよいですか? A3 会社等法人格を持つ場合は 勤務 ( 内定 ) 証明書 を提出してください 個人商店やフリーランス等自営の方は 就労状 況等報告書 を提出してください Q4 求職中ですが申請できますか? A4 求職中は申請できません 利 開始時点 (4 1 利 ( 会 ) の場合は 4 1 ) で就労を開始していることが要件です 内定になりましたら 勤務 ( 内定 ) 証明書 を添付して申請してください 採 ( 予定 ) 年 以降の申請ができます 就労を開始されましたら 速やかに勤務証明書を提出してください Q5 育児休業 ( 産前産後休暇 ) を取得予定ですが 申請できますか? A5 育児休業を取得予定の で 7 末までに復職予定の は 4 1 の利 ( 会 ) 申請が可能です 産前産後休暇の場合は利 ( 会 ) 申請可能です 年度途中の 会希望者は 育児休業終了 1 ヶ 前より 会申請可能です Q6 江東区内で引越し もしくは江東区へ転入予定ですが 申請できますか? A6 利 ( 会 ) 希望 までに江東区に住 登録が完了し 区内の住所が決定している場合は申請できます 4 1 利 ( 会 ) 希望の場合は P2の募集期間を参照の上 第 希望のクラブへ申請してください ( 集中募集期間中に申請の を 先に審査いたします ) 引越し後 速やか(14 以内) に 届出事項変更届 をクラブに提出してください 入会日に江東区に住所のない方は入会対象となりませんのでご注意ください Q7 私 ( 国 ) 学校 インターナショナルスクールに通っている ( 通う予定 ) ですが 申請できますか? A7 申請できます ただし 江東きっずクラブの利 を希望する場合は 住所地が当該クラブ実施校の学区域内にあることが条件です 利 可能な時間については 実施校の授業終了後となりますのでご注意ください 例えば お 様が通っている江東区 学校以外の学校が休業 の場合でも きっずクラブ実施校が授業 であれば朝からの利 はできません なお 江東きっずクラブの利 の承認は実施校に在籍する児童を優先し 空きがあった場合に利 承認します (4 1 利 開始分は 三次募集後の審査になります) 学童クラブは 区内在住であれば申請できます 集中募集期間に申請された方から優先的に審査いたします インターナショナルスクールに通われている児童は 当該年度の4 1 時点で満 6 歳満 8 歳の が申請できます Q8 利 ( 会 ) の承認は どのように決定されますか? A8 P4 の利 ( 会 ) 基準表で算出した指数 ( 保護者の状況 児童の学年 調整事由の和 ) の い児童から順次承認します 集中募集期間中に申請した方から承認しますので なるべく集中募集期間中に申請してください 希望クラブの申請の状況によっては 利 ( 会 ) をお待ちいただく場合があります -12-

13 Q9 定員超過のため希望 に利 ( 会 ) できない場合 どうなりますか? A9 このような場合は 結果送付時に保留の通知書を送付します あわせて空いている近隣の学童クラブをご案内いたしますので 利 ( 会 ) 可能になるまでA 登録を利 しながら待機するか 近隣の学童クラブを利 するか選択できます 待機される場合は 会可能となった際に 保留者の中で優先順位が 番 い児童の保護者に順次ご連絡いたします 近隣の学童クラブを希望する場合は 保留となったクラブに希望する学童クラブを第 希望として申込クラブ変更届を提出してください Q10 障害等 特別な配慮を必要とする場合 利 ( 会 ) できないことはありますか? A10 利 ( 会 ) 審査の結果や施設の状況等により 利 ( 会 ) できないこともあります なお 利 ( 会 ) 審査の結果によっては申請結果の通知が遅くなる場合があります また 学 1 3 年 を優先し 学 4 6 年 は空きがあった場合に利 ( 会 ) 承認します ( 学 4 6 年 の4 1 利 開始分は三次募集後の審査となります ) Q11 就労状況に変更があった場合 何を提出すればよいですか? A11 利 ( 会 ) 申請後に 内定取消 離職等された場合は 申請を取下げしてください 新たな勤務先が決定しましたら 勤務証明書を添付して再度申請してください 4 月 1 日からの就労内定で申請された方は 就労開始後 速やかに勤務証明書を提出してください ( 就労開始が4 2 以降になる場合は 利 ( 会 ) 承認が取り消されますのでご注意ください ) 利 ( 会 ) 後に離職され 求職活動をされる場合は 届出事項変更届を提出し 4か 以内に就労を開始し 勤務証明書等を提出してください ( 求職活動をされない場合は退会となります ) 勤務形態等の変更がありましたら 勤務証明書及び届出事項変更届の提出をお願いします 産前産後休暇 育児休業を取得する際や 復職される際は届出事項変更届の提出をお願いします ( 育児休業を取得する場合は 取得 から4か 以内に復職される は利 可能です それ以上取得される は 決まった時点で辞退 ( 退会 ) となります ) 利 ( 育成 ) 時間の延 をされていた場合 就労中から求職 産前産後休暇 育児休業に変わった際は延 利 終了となります Q12 世帯の状況等に変更があった場合 何を提出すればよいですか? A12 一人親で申請されていた方が 婚姻 同居等をされた場合は 相手の方の勤務証明書または就労状況等報告書と届出事項変更届を提出してください 利 料 ( 育成料 ) の免除等をされていた場合は 免除等の取消しとなります 変更後の世帯も 前年度住 税非課税の場合は 新たに利 料 ( 育成料 ) の免除等を申請してください 離婚を前提とする別居等をされた場合は 届出事項変更届を提出してください 変更後の世帯が 前年度住 税非課税の場合は 利 料 ( 育成料 ) の免除等の申請ができます 住所変更 名変更 保護者変更等がありましたら 届出事項変更届の提出をお願いします 活保護を開始された場合は 利 料 ( 育成料 ) の免除等の申請ができます 活保護受給を要件に利 料 ( 育成料 ) の免除等をされている世帯で 生活保護が廃止になった場合は 月末をもって免除等の取消しとなります Q13 区内で引越し 転校する場合にどうすればよいですか? A13 江東きっずクラブを利 中で 転校する場合は 原則退会の7 前までに退会届を提出してください それ以外の で 引き続き同じクラブを利 する場合は 届出事項変更届の提出をお願いします 転校先の 学校の江東きっずクラブを利 する場合は 学 続き後にきっずクラブの利 申請をしてください 転校後すぐに利 したい場合は 申請したタイミングにより 会 が決まりますのでご注意ください (P2 参照 ) の途中でクラブを移動する場合 当該 の利 料については従前のクラブ分のみかかります 納付書でのお 払いの場合は 以前のクラブで発 された納付書をご利 ください ただし 間 費は新しいクラブでも当該 分として1,500 円お 払いいただきますのでご了承ください Q14 年度途中で 江東きっずクラブA 登録へ変更したい場合どうすればよいですか? A14 利 しているクラブで 原則退会の7 前までに退会届を提出してください その後 江東きっずクラブA 登録の利 申込みをしてください A 登録は 申込みの翌 から利 できますので B 登録 学童クラブの退会の翌 からA 登録を利 したい場合は 退会 までにA 登録の利 申込みをしてください なお A 登録申込み時には利 料 3,000 円 ( 年額 ) を同時に納付いただきますので ご準備願います 保険については 前のクラブで加 している場合 年度間は引き継がれますので保険料は不要です Q15 間食をしない場合はどうすればよいですか? A15 月の初日から末日まで間食をしない場合は 前月末日の 7 日前までに 間食をしない届出 を提出してください Q16 傷害保険に加入しない場合はどうすればよいですか? A16 利 ( 会 ) 前に 保険に加 しない届出 を提出してください -13-

14 9.1 日の活動 ( 標準的な一例 ) (1) 学校運営日 ( 授業のある日 ) 江東きっずクラブの場合は 実施校の学校運営日 授業終了後 江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ ( 育成室 ) 17:00 18:00 19:00 ランドセルを持って参加連絡帳を提出します 宿題等学習の時間 育成室 多目的ルーム等で楽しく遊びます ( 例 ) 育成室 多目的ルーム : ボードゲーム 折り紙 ぬり絵等 作 伝承遊び等体育館 校庭 : ごっこ サッカー ドッジボール 輪 バスケ フラフープ等 おやつ連絡会 エリアごとに集団下校 エリアごとに集団下校 ( 延 登録児童 ) 延 登録児童下校 ( 保護者のお迎え必要 ) (2) 学校休業日 ( 夏休み等 ) 江東きっずクラブの場合は 実施校の学校休業日 江東きっずクラブ B 登録 学童クラブ ( 育成室 ) 8:30 10:00 12:00 13:00 連絡帳を提出します 宿題等学習の時間 (1 時間程度 ) 育成室 多目的ルーム等で楽しく遊びます ( 例 ) 育成室 多目的ルーム : ボードゲーム 折り紙 ぬり絵等 作 伝承遊び等体育館 校庭 : ごっこ サッカー ドッジボール 輪 バスケ フラフープ等 昼食 ( お弁当を持参してください ) 場所 : ランチルーム 育成室等 お昼寝等 以降は (1) 学校運営 ( 授業のある ) と同様 B 登録 学童クラブの児童は 保護者からの連絡により 帰宅時間を指定できます B 登録 千 浅間竪川 南砂六丁目学童クラブの児童で 18:00 を超える延 利 の場合 保護者のお迎えを待って帰宅します -14-

15 10. 江東きっずクラブ A 登録 土曜江東きっずクラブについて 江東きっずクラブ A 登録 放課後の 学校内における空き教室等を利 し 主的な遊びの場 学びの場を提供する事業です また どもたちの 主性を尊重し活動を 守り 新たな興味や関 を引き出し 感動や喜びを味わえる取り組みとして 各クラブごとに学校教育とも連動した 知 徳 体 に関わる多彩なイベントなども随時実施しています 対象児童 学校 1 6 年 ( 実施校の在籍児童 または江東区 以外の 学校に在籍し 住所地が実施校の学区域にある児童 ) 加療 介助を要する児童は対象外となります 定員 なし 利 時間 授業 実施校の放課後 17:00 学校休業日 8:30 17:00 延 利 料 保険料 間食 最 18 時まで年額 3,000 円年額 500 円なし 土曜江東きっずクラブ 土曜日に児童館等において実施している土曜日版きっずクラブです 平成 31 年度の実施場所については現在検討中です 対象児童 定員 江東きっずクラブ A 登録 B 登録 学童クラブ利 児童 なし 利 時間 8:30 17:00 利 料 なし 間食なし ( 持参は可能 ) 申込方法について 利 を希望される江東きっずクラブ 曜江東きっずクラブの各事務室にて平成 31 年 3 1 ( ) から受付開始予定です ( 申込書類等の配布は2 月を予定 ) 江東きっずクラブA 登録で4 当初 (1 学式当 ) より利 を希望される は平成 31 年 3 22 ( ) までの申込みにご協 願います なお 江東区 以外の 学校に在籍する は別途確認期間を設けておりますのでお早めにお申込ください 平成 31 年度の事業内容を現在検討中です 詳細は2 に配布する申込書類をご覧ください -15-

就労されている場合 居宅内外で労働することを常態 ( 月 64 時間以上 ) としている場合 (1) 会社 団体等で勤務している方 必要提出書類就労証明書 (No.1~No.9 までの記載が必要 ) 項目内容についての注意事項 No.3 雇用 ( 予定 ) 期間について 無期 有期 ( 更新有 無

就労されている場合 居宅内外で労働することを常態 ( 月 64 時間以上 ) としている場合 (1) 会社 団体等で勤務している方 必要提出書類就労証明書 (No.1~No.9 までの記載が必要 ) 項目内容についての注意事項 No.3 雇用 ( 予定 ) 期間について 無期 有期 ( 更新有 無 保育ができないことを証明する書類について ( 平成 31 年度用 ) 目次 就労されている場合 1ページ (1) 会社 団体等で勤務している方 1ページ (2) 内職をしている方 2ページ (3) 個人事業主として従事している方 3ページ (4) 個人事業の協力者として従事している方 4ページ (5) 農業をしている方 5ページ 出産 ( 予定 ) の場合 6 ページ 障がいの場合 6 ページ 疾病

More information

座間市福祉事務所長殿 記載内容を訂正する場合 二重線による訂正や 修正液 修正テープ等の使用はできません 必ず 代表者名 欄に押印してあるものと同じ印による訂正印をお願いします この就労証明書は保育園の入所申込用のものです 児童ホームの入所申込みには使用できません 就労証明書 下記の内容について 事

座間市福祉事務所長殿 記載内容を訂正する場合 二重線による訂正や 修正液 修正テープ等の使用はできません 必ず 代表者名 欄に押印してあるものと同じ印による訂正印をお願いします この就労証明書は保育園の入所申込用のものです 児童ホームの入所申込みには使用できません 就労証明書 下記の内容について 事 座間市福祉事務所長殿 就労証明書 証明日 平成 年月日 事業所名 代表者名 印 所在地 この就労証明書は保育園の入所申込用のものです 記入者名 児童ホームの入所申込みには使用できません 記入者連絡先 下記の内容について 事実であることを証明いたします No. 項目記入欄勤務先事業者に関する事項 1 仕事の内容 就労者に関する事項ふりがな 2 就労者氏名 3 就労者住所 就労状態等に関する事項 4 就労開始年月日昭和平成年月日

More information

対象逗子市内に居住し 集団での保育が可能で 原則として対象学区の小学校に通学する児童か その学区に居住し市立小学校以外の小学校に通学する小学生 申請は 逗子市に住所のある方に限ります ただし 入所月の前月末日までに逗子市に転入予定の人で 住所が確定している人は 申請ができます ( 入所の承認は 転入

対象逗子市内に居住し 集団での保育が可能で 原則として対象学区の小学校に通学する児童か その学区に居住し市立小学校以外の小学校に通学する小学生 申請は 逗子市に住所のある方に限ります ただし 入所月の前月末日までに逗子市に転入予定の人で 住所が確定している人は 申請ができます ( 入所の承認は 転入 平成 31 年度 Ver.2.0 放課後児童クラブ利用案内 自営業 の方の必要書類が追加となり ましたのでご注意ください 放課後児童クラブ ( 学童クラブ ) へ入所を希望する方は 本利用案内をよくお読みのうえ 申請 に必要な書類を提出してください 待機児童が生じる可能性のある小学校区がありますのでご注意ください 放課後児童クラブとは? 児童福祉法に基づく児童福祉事業として 逗子市では独立した専用施設を設置し

More information

新規利用の方 < 受付場所 > 子育て支援部子育て支援課児童館係 ( 総合庁舎本館 2 階 ) 住所 : 目黒区上目黒 電話 :03(5722)9861( 直通 ) < 受付時間 > 月曜日から金曜日 ( 土 日 祝日 年末年始を除く ) 午前 8 時 30 分 ~

新規利用の方 < 受付場所 > 子育て支援部子育て支援課児童館係 ( 総合庁舎本館 2 階 ) 住所 : 目黒区上目黒 電話 :03(5722)9861( 直通 ) < 受付時間 > 月曜日から金曜日 ( 土 日 祝日 年末年始を除く ) 午前 8 時 30 分 ~ 2. 学童保育クラブを利用するための手続き 学童保育クラブの利用期間は 平成 31 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの1 年間です ( 日付けは 現在の元号による年月日で表記しています ) 現在学童保育クラブを利用している児童も 年度毎に申請が必要です (1) 利用申請について 1 入所申請書類の配布平成 30 年 11 月 1 日から目黒区役所子育て支援部子育て支援課児童館係

More information

入会の要件 飾区に住所がある 小学校 1 年生 ~6 年生のお子さんで 一時的に監護が必要な場合に入会できます なお 心身に障害等があるお子さんの場合は 医療行為を必要とせず 集団生活が可能な方で 次のいずれかに該当する場合に入会できます 心身に障害等のあるお子さんの入会について 1 対象となる児童

入会の要件 飾区に住所がある 小学校 1 年生 ~6 年生のお子さんで 一時的に監護が必要な場合に入会できます なお 心身に障害等があるお子さんの場合は 医療行為を必要とせず 集団生活が可能な方で 次のいずれかに該当する場合に入会できます 心身に障害等のあるお子さんの入会について 1 対象となる児童 平成 30 年度 公立学童保育クラブ 一時学童保育のご案内 三季休業中の一時学童保育 飾区教育委員会事務局放課後支援課放課後支援係 ( 区役所 4 階 407) 124-8555 飾区立石 5-13-1 電話代表 03(3695)1111 内線 2613 直通 03(5654)7613 三季休業中 ( 夏休み 冬休み 春休み ) の間 保護者とその同居の家族の就労 病気などを理由に適切な監護を受 けられない小学校

More information

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 )

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 ) 第 1 号様式の 5( 第 4 条関係 ) ( 表 ) 支給認定申請内容変更申請書 1 号認定用 H30 教育変更 久留米市長宛て申請 ( 申込 ) 日平成 次のとおり 施設型給付費 地域型保育給付費に係る ( 支給認定の変更を申請 申請内容の変更を届出 ) します 保護者 ( 申請者 ) 名 児童名 性別 平成男 平成 30 年 4/1 時点 ( ) 歳女 現住所久留米市 保護者 ( 申請者 )

More information

防府市一時預かり事業実施要綱

防府市一時預かり事業実施要綱 防府市一時預かり事業実施要綱 平成 17 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳児及び幼児について 保育所 幼稚園 認定こども園その他の場所において 一時的に保育を行う一時預かり事業 ( 以下 事業 という ) について 必要な事項を定めることを目的とする ( 実施施設等 ) 第 2 条事業を実施する施設及び事業所 ( 以下

More information

北本市学童保育事業案内

北本市学童保育事業案内 平成 30 年度 北本市学童保育事業案内 ~ 実施場所は北本市立児童館で行います~ 北本市立児童館指定管理者 : シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 364-0033 北本市本町 1-111 048-598-7643 学童保育事業とは 保護者が働いているなどの理由で 昼間帰宅しても保育する人がいない市内の小学校 3 年生か ら 6 年生までの児童を北本市立児童館で保育して 児童が安心して過ごせるよう見守るとともに

More information

1 学童クラブの概要 (1) 対象者 保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校 1 年生から 6 年生の児童 (2) 利用期間 4 月 1 日 ~ 翌年 3 月 31 日 ( 翌年度も利用を希望する場合は 再度申込みが必要です ) 日曜日 祝日 年末年始 (12 月 29 日 ~1 月 3 日 )

1 学童クラブの概要 (1) 対象者 保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校 1 年生から 6 年生の児童 (2) 利用期間 4 月 1 日 ~ 翌年 3 月 31 日 ( 翌年度も利用を希望する場合は 再度申込みが必要です ) 日曜日 祝日 年末年始 (12 月 29 日 ~1 月 3 日 ) 平成 30 年度 学童クラブ申込案内 < 学童クラブとは > 保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し 放課後や長期休業期間に適切な遊 び及び生活の場を提供して 健全な育成を図ることを目的とする施設です < 受付期間 > 利用開始を希望する月の前々月から前月 10 日まで ただし 8 月から利用開始希望の場合は 6 月 1 日から6 月 15 日までに申し込んでください 締切日当日が土日祝日の場合は

More information

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ 平成 30 年度船橋市認可外保育施設通園児補助金申請の手引き 事業の概要 保護者の経済的負担を軽減することを目的として 認可外保育施設を利用している乳幼児の保護者に補助金を交付します 認可外保育施設とは 保育を行うことを目的とする施設であって 市が認可する施設及び事業以外のものを認可外保育施設と総称して呼んでいます ( ほかに無認可保育園 託児所などと呼ばれることがあります ) 補助対象施設 法人立

More information

休暇

休暇 8. 事例別事務処理 へ 3 歳未満 (3 歳の誕生日の前日まで ) の子を養育する職員が一定期間休業することを認められる制度 * 特別な事情がある場合を除き 1 回に限り延長できる * 男性職員は 配偶者の出産後 8 週間の期間内に 最初のをした場合は 特別の事情がなくても再度取得できる 部分休業 事例別事務処理 部分休業 へ 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員が 1 日の勤務時間のうち部分的に休業することを認められる制度

More information

平成 31 年度 鹿嶋市放課後児童クラブ 入会のしおり 1 児童クラブ入会申し込み前に必ずお読みください 2 入会期間中は大切に保管してください 鹿嶋市教育委員会事務局社会教育課 鹿嶋市平井 1187 番地 1 電話 内線

平成 31 年度 鹿嶋市放課後児童クラブ 入会のしおり 1 児童クラブ入会申し込み前に必ずお読みください 2 入会期間中は大切に保管してください 鹿嶋市教育委員会事務局社会教育課 鹿嶋市平井 1187 番地 1 電話 内線 平成 31 年度 鹿嶋市放課後児童クラブ 入会のしおり 1 児童クラブ入会申し込み前に必ずお読みください 2 入会期間中は大切に保管してください 鹿嶋市教育委員会事務局社会教育課 314-8655 鹿嶋市平井 1187 番地 1 電話 0299-82-2911 内線 295 296 はじめに このしおりは, 放課後児童クラブの入会手続き, 利用方法, 利用料等について記載しています 申し込みの前によくお読みいただき,

More information

6 育児休業を取得中 ( 取得予定 ) の方 育児休業給付金の申請手続を行う事業主の方へ 平成 29 年 10 月より育児休業給付金の支給期間が 2 歳まで延長されます 保育所等における保育の実施が行われないなどの理由により 子が 1 歳 6 か月に達する日後の期間についても育児休業を取得する場合 その子が 2 歳に達する日前までの期間 育児休業給付金の支給対象となります 1 改正内容 育児休業給付金は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1a-5-1 手続き p 1 それでは受け取り開始の手続きについてご説明します 1a-5-1 受け取り開始手続き p 2 さきほど確認した公的年金の受け取り開始年齢に到達する月の 3 カ月前になると 日本年金機構から郵送で請求書類が届きます 内容物は案内文書と 年金請求書です 届かない場合は日本年金機構のホームページに記載しているねんきんダイヤルにご連絡ください 1a-5-2 加給年金と振替加算 p

More information

単身赴任手当 (1) 支給要件について 次の ( ア ) から ( ウ ) までのいずれかを満たすとき ( ア ) 採用 出向, 学内異動又は勤務地の移転に伴い, 転居し, やむを得ない事情により配偶者と別居し, 単身で生活し, 配偶者の住居から勤務地まで通勤困難な場合 補足説明 1 転居 採用,

単身赴任手当 (1) 支給要件について 次の ( ア ) から ( ウ ) までのいずれかを満たすとき ( ア ) 採用 出向, 学内異動又は勤務地の移転に伴い, 転居し, やむを得ない事情により配偶者と別居し, 単身で生活し, 配偶者の住居から勤務地まで通勤困難な場合 補足説明 1 転居 採用, 諸手当可否表 扶養手当住居手当通勤手当単身赴任手当 指定職俸給表適用者 定員内職員 上記以外 再雇用職員 特定有期雇用教職員 特定医療技術職員, 年俸制でない特定教員 ( 注 1) 上記以外 医員, 医員 ( 研修医 ) 注 2 有期雇用教職員 上記以外 注 3 注 2 時間雇用教職員 法科大学院特別教授 / 准教授, 専門職大学院特別教授 / 准教授 上記以外 外国人教師, 外国人研究員 常勤 役員

More information

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務 出産 育児に関する休暇 休業制度 1 妊産婦健診休暇 2 妊娠障害休暇 3 通勤緩和休暇 1. 妊娠から出産までの休暇等 妊娠中および出産後 1 年以内の女性が 保健指導や健康診査を受けるために必要と認められる期間取得できます 妊娠満 23 週まで 1 回 /4 週間 妊娠満 24 週から35 週まで 1 回 /2 週間 妊娠満 36 週から出産まで 1 回 /1 週間 産後 1 年まで 1 1 回

More information

延長保育実施要綱

延長保育実施要綱 延長保育実施要綱 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 社会福祉法人武蔵村山正徳会つむぎ保育園運営規程第 15 条第 2 項 第 3 項及び第 17 条に基づく延長保育の実施並びに費用 ( 以下 徴収金 という ) の徴収に関し必要な事項を定め 保育事務の適正 かつ円滑な運営を図ることを目的とする ( 延長保育内容 ) 第 2 条延長保育とは 社会福祉法人武蔵村山正徳会つむぎ保育園 (

More information

1 放課後児童クラブの概要 菊川市放課後児童クラブ ( 以下 児童クラブ という ) は 就労等により放課後等に保護者が家庭にいな い児童を対象に 適切な遊びや生活の場を提供する事業です (1) クラブ名と実施予定場所 クラブ名 小学校区 実施場所 小笠東小放課後児童クラブ 小笠東小 小学校校舎内

1 放課後児童クラブの概要 菊川市放課後児童クラブ ( 以下 児童クラブ という ) は 就労等により放課後等に保護者が家庭にいな い児童を対象に 適切な遊びや生活の場を提供する事業です (1) クラブ名と実施予定場所 クラブ名 小学校区 実施場所 小笠東小放課後児童クラブ 小笠東小 小学校校舎内 平成 31 年度 菊川市放課後児童クラブ募集要項 この案内には 菊川市放課後児童クラブの利用に関する手続き 必要書類等について記載してい ますので 内容をよく読んで申請してください 募集の概要 平成 31 年 4 月 1 日 ~ 平成 32 年 3 月 31 日の利用を希望する方 利用期間は 1 年単位です 進級により継続利用を希望する場合も申込みが必要です 受付期間 ( 厳守 ) 平成 30 年

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 あなたが平成年月日にされた 育児 介護 休業の申出について 育児 介護休業等に関する規則 第 3 条 第 7 条 に基づき その取扱いを下のとおり通知します ( ただし 期間の変更の申出があった場合には下の事項の若干の変更があり得ます ) 1 休業の期間等

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 あなたが平成年月日にされた 育児 介護 休業の申出について 育児 介護休業等に関する規則 第 3 条 第 7 条 に基づき その取扱いを下のとおり通知します ( ただし 期間の変更の申出があった場合には下の事項の若干の変更があり得ます ) 1 休業の期間等 26 社内様式 1 育児休業申出書 [ 申出日 ] 平成 年 月 日 [ 申出者 ] 部 課 私は 育児 介護休業等に関する規則 第 3 条に基づき 下のとおり育児休業の申出をします 1 休業に係る子の状況 (2) 生年月日 (4) 養子の場合 縁組成立年月日 平成年月日 2 1の子が生まれていない場合の出産予定者の状況 (2) 出産予定日 3 休業の期間 平成 年 月 日から 年 月 日まで 4

More information

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ 保護者のみなさまへ 平成 0 年度 お問い合わせ先 ふじみ野市こども 元気健康部保育課 049-6-905 対象要件 1 平成 0 年 4 月 1 日現在 歳 4 歳 5 歳の園児及び0 年度中に満 歳になる園児がいる 親子ともふじみ野市に住民登録をし 居住している 人以上が同時に就園する場合でもそれぞれの申請書を記入して提出してください 満 歳児年少 歳児 誕生日を迎えた日から入園する園児 H6.4.~H7.4.1

More information

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63> 国立大学法人大阪教育大学非常勤職員の育児休業等に関する規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 国立大学法人大阪教育大学非常勤職員就業規則 ( 以下 非常勤職員就業規則 という ) 第 36 条の2の規定に基づき, 国立大学法人大阪教育大学に勤務する非常勤職員の育児休業等に関する制度を設けて, 子を養育する非常勤職員の継続的な勤務の促進を図り, もって非常勤職員の職業生活と家庭生活との両立に寄与することを通じて,

More information

これは 保育所 ( 園 ) 入所申請のために大刀洗町教育委員会子ども課に提出するものです 保育園名 ( 児童名 ) ( 児童名 ) 以下 事業主がすべて記入してください 1. 住所 2. 氏名 就労証明書 上記の者は 次のとおり 就労していることを証明します 就労予定である 雇用形態 正規雇 派遣

これは 保育所 ( 園 ) 入所申請のために大刀洗町教育委員会子ども課に提出するものです 保育園名 ( 児童名 ) ( 児童名 ) 以下 事業主がすべて記入してください 1. 住所 2. 氏名 就労証明書 上記の者は 次のとおり 就労していることを証明します 就労予定である 雇用形態 正規雇 派遣 以下 事業主がすべて記入してください 1. 住所 2. 氏名 就労証明書 上記の者は 次のとおり 就労していることを証明します 就労予定である 雇用形態 正規雇 派遣 臨時 パート 就労期間 年月採用年月 ~ 年月 期間更新 就労数 1 か月平均 期間更新あり 期間更新なし シフト制有無 休憩時間を含む シフト制の場合はこちらに記入 勤務時間帯 休憩時間を含む 1 当りの平均就労時間 休憩時間を含む

More information

<88E78E998B788BC68EE893968BE090BF8B818F912E786477>

<88E78E998B788BC68EE893968BE090BF8B818F912E786477> 新たに育児休業を取得した方 ( ) 育児休業を短縮した方 育児休業を延長した方 ( ) 手当金の振込口座を変更したい方 れか該当するに 印を記入 ( ) 欄は該当する場合のみ記入 組合員証 組合員氏名 所 子の生年月日平成年月日 手子当の金 請の求誕す生る日場以合降 パパママ育休プラス 最大 歳 か月まで 総務省令による手当金支給の延長 最大 歳 6 か月まで 標準報酬等級及び金額 育児休業手当金請求日額

More information

申し込みに必要な書類 1. 保育所入所 2. 保育所 3. 保育に 4. 保育料を 申込書 + 入所児童 + あたれない + 決定する 家庭状況 証明書 書類 調査書 1 保育所入所申込書 ( 児童 1 人に対して1 枚必要です ) 2 保育所入所児童家庭状況調査書 ( 児童が 2 名以上でも1 枚

申し込みに必要な書類 1. 保育所入所 2. 保育所 3. 保育に 4. 保育料を 申込書 + 入所児童 + あたれない + 決定する 家庭状況 証明書 書類 調査書 1 保育所入所申込書 ( 児童 1 人に対して1 枚必要です ) 2 保育所入所児童家庭状況調査書 ( 児童が 2 名以上でも1 枚 保育所とは 保護者が仕事や病気などのため, お子さんを家庭で保育できないとき, 毎日一定時間保護者に代わって保育するところです 小学校入学の準備のため, 集団生活を体験させるため, あるいは下の子どもの保育に手がかかるためということ等では入所の対象とはなりません 入所基準 保育所に入所できる児童は, 保護者が次のいずれかの事情にあるとともに, 同居の家族その他の 方も児童を保育できない場合となります

More information

1. 個人 一般団体利用者登録関係 1.1 利用者登録 トップ画面 1 施設予約のトップ画面より 利用者登録をクリックします 個人 団体の選択 2 申込対象を下記から選択し ボタンをクリックします 個人登録 (3-1 へ ) 団体登録 (3-2 へ ) 1 3-1 個人登録個人利用者の登録 3-1.ⅰ 個人利用者の情報を入力し 確認をクリックします 氏名カタカナ : 氏名をカタカナで入力する ( 必須

More information

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A) Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などによって 父子家庭 母子家庭などで養育されている子どもの福 祉増進のために支給される手当で 子どもを養育している方

More information

現在在職中の職歴につきましては 平成 30 年 2 月上旬頃に提出の依頼をしますので 今回は提出しないでください ( 在職見込みで証明されたものは 改めて提出が必要となります ) 複数枚必要な場合は 予め複写して使用してください 職歴 A 国立 公立 私立学校 在外教育施設 幼稚園 大学教員等 (

現在在職中の職歴につきましては 平成 30 年 2 月上旬頃に提出の依頼をしますので 今回は提出しないでください ( 在職見込みで証明されたものは 改めて提出が必要となります ) 複数枚必要な場合は 予め複写して使用してください 職歴 A 国立 公立 私立学校 在外教育施設 幼稚園 大学教員等 ( 新採用教職員自己申告書の申請と職歴証明書等の提出について 採用後の給与決定上必要となる届出についてお知らせいたします 電子申請により申請を行うとともに該当者は職歴証明書を作成し 必要書類を取寄せの上 提出してください 1 電子申請 ( 全員 ) 新採用教職員自己申告書を電子申請により御提出ください 最終合格者のページに電子申請利用方法や申請画面へのリンクを掲載しています http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/saiyou/kyoin/goukakusya-senyou.html

More information

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書 様式 26 号 特別徴収実施確認 開始誓約書 平成年月日 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 印 チェック欄 ( いずれかに該当する項目にチェックを入れてください ) 領収証書の写し添付 当事業所は 現在 市 ( 町 村 ) の特別徴収義務者の指定を受け 従業員 等の個人住民税について 特別徴収を実施し納付しています 直近の領収証書の写しを添付してください 直近の領収証書の写しを添付してください

More information

保育所

保育所 保育所 認定こども園 幼稚園ご利用ガイドブック 1 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請について 2 入所 入園手続きについて ~ 平成 30 年度 ~ いせしけんこうふくしぶこどもか伊勢市健康福祉部こども課 掲載内容は平成 30 年 4 月時点のものです 今後変更となる可能性があります 支給認定とは? 幼稚園 ( 一部園を除く ) 保育所 認定こども園などを利用する際に受けていただく必要があります

More information

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金 平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金の額若しくは出資金の額が 1 億以下の普通法人 ( 1) 又は人格のない社団等 2 公益法人等 ( 商工会議所

More information

北本市学童保育事業案内

北本市学童保育事業案内 平成 30 年度 北本市学童保育事業案内 ~ 実施場所は北本市立児童館で行います~ 北本市立児童館指定管理者 : シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 364-0033 北本市本町 1-111 048-598-7643 学童保育事業とは 保護者が働いているなどの理由で 昼間帰宅しても保育する人がいない市内の小学校 3 年生か ら 6 年生までの児童を北本市立児童館で保育して 児童が安心して過ごせるよう見守るとともに

More information

02_H30就労証明等各種証明 様式

02_H30就労証明等各種証明 様式 保育園名 ( 児童名 ) ( 児童名 ) 以下 事業主がすべて記入してください 1. 住所 2. 氏名 就労証明書 上記の者は 次のとおり 就労していることを証明します 就労予定である 雇用形態 就労期間 有期雇用の場合 期間更新の有無に をしてください 就労時間 休憩時間を含む 無期 有期 正社員 パート アルバイト 臨時 派遣 年 月 日採用 年 月 日 ~ 年 月 日 更新有 更新無 1ヵ月平均

More information

しい支障が生じることとなったこととする 3 前条の規定は 育児休業の期間の延長の請求について準用する ( 育児休業の期間中の休暇等の取扱い ) 第 5 条育児休業をしている職員に対しては 職員就業規程第 37 条の規定による年次有給休暇並びに就業規程第 39 条の規定による公民権行使等休暇 事故休暇

しい支障が生じることとなったこととする 3 前条の規定は 育児休業の期間の延長の請求について準用する ( 育児休業の期間中の休暇等の取扱い ) 第 5 条育児休業をしている職員に対しては 職員就業規程第 37 条の規定による年次有給休暇並びに就業規程第 39 条の規定による公民権行使等休暇 事故休暇 公益財団法人世田谷区保健センター職員の育児休業に関する規則 ( 趣旨 ) 平成 4 年 3 月 31 日財世保規則第 2 号 第 1 条この規則は 財団法人世田谷区保健センター職員就業規程 ( 昭和 52 年 7 月財世保規程第 6 号 以下 就業規程 という ) 第 22 条の2の規定に基づき 職員の育児休業等について必要な事項を定めるものとする ( 育児休業をすることができない職員 ) 第 2

More information

平成23年度

平成23年度 平成 26 年度 認可保育所とは 認可保育所とは 児童の保護者や同居する親族などが 労働や病気などの理由で家庭での保育が出来ない場合に 保護者に代わってその児童を保育する児童福祉施設です 市内には 公立 4 園 私立 24 園の認可保育所があります 入所できる基準 認可保育所に入所できるのは 児童の保護者や 20 歳 ~64 歳までの同居の親族など ( ) が次のいずれかに該当し その児童を保育することができない場合です

More information

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに 平成 26 年 12 月 1 日から 児童扶養手当法 の一部が改正されます 大切なお知らせです! これまで 公的年金 を受給する方は児童扶養手当を受給できませんでしたが 平成 26 年 12 月以降は 年金額が児童扶養手当額より低い方は その差額分の児童扶養手当を受給できるようになります 児童扶養手当を受給するためには お住まいの市区町村への申請が必要です 遺族年金 障害年金 老齢年金 労災年金 遺族補償など

More information

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63> で必当する方は必要小児慢性特定疾病医療費助成制度申請手続について 手続きに必要な書類 全員共通要 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 申請書 ( 小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書 ) 様式第 1 号 2ページをご覧ください 医療意見書の研究利用についての同意書 様式第 3 号 2ページをご覧ください 医療意見書 ( 診断書 ) 医師が記入する必要があります 2ページをご覧ください 住民票

More information

( 参考様式 3)~ 記入例 ~ 指定を受ける障害福祉サービス事業所名を記入してください サービス管理責任者経歴書 事業所の名称 フリガナヤマグチサブロウ氏名山口三郎 ( 郵便番号 - ) 住所 生年月日 昭和 年 月 日 電話番号 - - 主な職歴等 年月 ~ 年 月 勤務先等 職務内容 昭和 年

( 参考様式 3)~ 記入例 ~ 指定を受ける障害福祉サービス事業所名を記入してください サービス管理責任者経歴書 事業所の名称 フリガナヤマグチサブロウ氏名山口三郎 ( 郵便番号 - ) 住所 生年月日 昭和 年 月 日 電話番号 - - 主な職歴等 年月 ~ 年 月 勤務先等 職務内容 昭和 年 ( 参考様式 3)~ 記入例 ~ サービス管理責任者経歴書 事業所の名称 フリガナヤマグチサブロウ氏名山口三郎 ( 郵便番号 - ) 住所 生年月日 電話番号 - - 主な職歴等 年月 ~ 年 月 勤務先等 職務内容 昭和 年 4 月 ~ 平成 年 3 月 指導員 平成 年 4 月 ~ 平成 年 3 月 同上 指導係長 平成 年 4 月 ~ 現在 同上 指導課長 サービス管理責任者は 実務経験が必要となります

More information

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納 平成 30 年度改正版 [ 平成 27 年 6 月 1 日 ~ 平成 32 年 5 月 31 日の間に終了する事業年度まで減免措置を延長しています ] 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度については 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用ください 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください

More information

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届 手続概要 この届出は 新たに全国健康保険協会管掌健康保険 ( 以下 協会けんぽ という ) の被保険者となった者に被扶養者がいる場合や被扶養者の追加 削除 氏名変更等があった場合 事実発生から5 日以内に被保険者が事業主を経由して行うものです 被扶養者の範囲 1. 被保険者と同居している必要がない者 配偶者 子 孫および兄弟姉妹 父母 祖父母等の直系尊属 平成 28

More information

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受 健康保険 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請者 情報 記号証の フリガナ - 住所 番号 生 年 月 日 年 月 日 事 業 所 名 電話番号 日中の連絡先 TEL の受取については事業主に委任します 委任する場合は 在職中の方は事業主への委任払いにご協力願います 受取代理人の欄 事業主への委任欄 申請者 受取代理人 口座名義人事業所の 事業主様 本申請に基づく給付金に関する受領を下記の代理人に委任します

More information

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う 別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う者の情報ふりがな氏名 生年月日 年 月 日 住民票の住所 - 印 通知カードの送付先 ( 居所の所在地

More information

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】 変更届のについて 山形市福祉推進部長寿支援課 届出の内容により 必要な書類やが異なりますので 以下をよく確認の上 提出漏れ等のないように書類を作成してください みなし指定事業所の変更届については 平成 30 年 3 月 31 日までの間 提出先が山形県 ( 村山総合支庁 ) の担当課となりますので 山形市への提出は不要です 必要書類等は県担当課へご確認ください 変更届一覧表 ( 必要書類 ) 訪問型サービス

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

納付 法 現 払込み ( 納付書払い ) 座振替 クレジットカード 電 納付 ( インターネットバンキング モバイルバンキングなど ) 納付場所 続き先等 融機関 コンビニエンスストアで納付書 ( 国 年 保険料納付案内書 ) を使って納めます 納付書は 加 続きをした後 または毎年 4 などに 本

納付 法 現 払込み ( 納付書払い ) 座振替 クレジットカード 電 納付 ( インターネットバンキング モバイルバンキングなど ) 納付場所 続き先等 融機関 コンビニエンスストアで納付書 ( 国 年 保険料納付案内書 ) を使って納めます 納付書は 加 続きをした後 または毎年 4 などに 本 保険料 第 1 号被保険者 任意加入者の保険料 国 年 の保険料は 性別 年齢 所得に関係なく定額です 資格を取得した の分から 資格を喪失した の前 の分までを納めます 定額保険料 加 者が必ず納める保険料 額 16,340 円 ( 平成 30 年度 ) ( 平成 31 年度は 16,410 円 ) 付加保険料 希望により付加保険料の納付を申し出た場合に納める保険料 額 400 円 定額保険料に加えて400

More information

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ (

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ ( 船橋市勤労市民センター施設予約システム利用ガイド 平成 28 年 4 月 1 日版 船橋市勤労市民センターを利用される方へ インターネット ( パソコン 携帯電話等 ) から施設の予約を受け付けてお ります まずは 利用者登録 を! 船橋市勤労市民センターの施設を予約するには 事前に利用者登録が必要です 船橋市勤労市民センター施設予約システム ( 以後 予約システム と称す ) をご利用の際には 事

More information

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から 育児 介護休業規程 第 1 条 ( 育児休業 ) 1 育児のために休業することを希望する従業員 ( 日雇従業員を除く ) であって 1 歳に満たない子と同居し 養育する者は 申出により 育児休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 育児休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二子が 1 歳 6 ヶ月になるまでに労働契約期間が満了し

More information

場合又は受取代理を利用する必要がなくなった場合は 出産育児一時金等受取代理申請取下書 ( 第 2 号様式 以下 取下書 という ) を市長に提出しなければならない 2 前項の場合において 新たに出産することとなった医療機関等で受取代理の利用を希望する者は 改めて前条に規定する申請書を提出しなければな

場合又は受取代理を利用する必要がなくなった場合は 出産育児一時金等受取代理申請取下書 ( 第 2 号様式 以下 取下書 という ) を市長に提出しなければならない 2 前項の場合において 新たに出産することとなった医療機関等で受取代理の利用を希望する者は 改めて前条に規定する申請書を提出しなければな 津市国民健康保険出産育児一時金受取代理の実施に関する要綱 平成 18 年 12 月 28 日訓第 222 号 改正平成 23 年 3 月 31 日訓第 20 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 本市の国民健康保険の被保険者の福祉の向上を図るため出産育児一時金の受取代理に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる

More information

介護支援専門員の登録について

介護支援専門員の登録について 住所変更 介護支援専門員の住所変更 について 1 制度の概要 介護保険法第 69 条の 4 の規定により 登録している住所に変更があったときは 遅滞なく その旨 を届け出る必要があります 2 申請書類次の12をすべて提出してください 34は 該当者のみ提出してください 1 介護支援専門員登録事項変更届出書兼介護支援専門員証書換交付申請書 ( 様式第 7 号 ) 2 現に有する 介護支援専門員証 のコピー

More information

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱 堺市障害自動車運転免許取得費助成要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害の社会活動への参加を促進するため 障害に対して自動車運転免許証の取得に要する費用の一部を助成することについて 必要な事項を定める ( 助成対象 ) 第 2 条この要綱により助成を受けることができるは 身体障害福祉法 ( 昭和 2 4 年法律第 2 8 3 号 ) 第 1 5 条第 4 項の規定に基づき身体障害手帳の交付を受けた及び厚生事務次官通知

More information

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり ふるさと納税ワンストップ特例制度について ふるさと納税ワンストップ特例制度は 確定申告が必要ではない給与所得者等の方が本申請をすることで 確定申告をしなくても住民税の控除が受けられる制度です なお 確定申告をされる方は ワンストップ特例制度の申請の必要はありません 住民税の控除までの流れ 1 同封の 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 に必要事項を記入し 必要書類 ( 裏面参照 ) を添付のうえ 大垣市へ郵送してください

More information

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx 匝瑳市ほか二町環境衛生組合職員の育児休業等に関する規則 平成 4 年 9 月 14 日規則第 1 号 改正平成 18 年 1 月 23 日規則第 1 号平成 23 年 9 月 1 日規則第 1 号 平成 20 年 3 月 31 日規則第 3 号 ( 趣旨 ) 第 1 条地方公務員の育児休業等に関する法律 ( 平成 3 年法律第 110 号 以下 育児休業法 という ) 及び匝瑳市ほか二町環境衛生組合職員の育児休業等に関する条例

More information

介護給付費の請求及び受領に関する届

介護給付費の請求及び受領に関する届 介護給付費の請求及び受領に関する書類等の取扱いについて < 新規事業所の場合 > 三重県より本会に対し通知が届き次第 介護給付費の請求及び受領に関する届 等を送付いたしますので 記載例を参考にしてすべてご記入いただき 本会介護保険課宛に郵送でご返送ください なお 振込み処理を正確に期すため 通帳のコピー等振込先の確認ができる書類を添付してください また 介護給付費等を伝送で請求される事業所は別紙 介護給付費等伝送にかかる

More information

品川区オアシスルーム実施要綱

品川区オアシスルーム実施要綱 品川区生活支援型一時保育 ( オアシスルーム ) 実施要綱 制定平成 16 年 5 月 7 日 区長決定 要綱第 76 号 改正平成 17 年 3 月 14 日 区長決定 要綱第 11 号 改正平成 18 年 11 月 20 日 部長決定 要綱第 693 号 改正平成 19 年 4 月 1 日 区長決定 要綱第 69 号 改正平成 20 年 4 月 1 日 区長決定 要綱第 29 号 改正平成 22

More information

平成21年1月

平成21年1月 保護者各位 西宮市立留守家庭児童育成センター 長期休業 ( 春 夏 冬休み ) ご利用案内 2018 年 12 月 公益財団法人神戸 YMCA 西宮ブランチ 申請受付期間 春休み 2019 年 1 月 21 日 ( 月 )~2019 年 2 月 20 日 ( 水 ) 夏休み 2019 年 5 月 20 日 ( 月 )~2019 年 6 月 21 日 ( 金 ) 冬休み 2019 年 10 月 21

More information

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で この規定例では 法に基づき一定範囲の有期契約従業員と労使協定の締結により 除外可能な最大範囲の対象除外者を記載しております 労使間で協議の上 対象除外者から外し 制度が利用できる従業員の範囲を拡大することも可能です また 労使協定の締結が必要です 労使協定例 もホームページからダウンロードできます 育児 介護休業等に関する規則 第 1 条 ( 育児休業 ) 1 1 歳に達しない子を養育する従業員 (

More information

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業す

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業す 育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業する社員であって 1 歳に満たない子と同居し養育する者は 本規程に定めるところにより育児休業をすることができる

More information

Q&A Q 育児休業から復帰した場合 いつの時点の標準報酬月額が適用されますか? また 育児休業等終了時改定との関係を教えてください A 子の出生日が属する月の前月が基準月となり その時点の標準報酬月額が適用されます 育児休業終了後 4 か月目に育児休業等終了時改定 ( 2) によって標準報酬月額が

Q&A Q 育児休業から復帰した場合 いつの時点の標準報酬月額が適用されますか? また 育児休業等終了時改定との関係を教えてください A 子の出生日が属する月の前月が基準月となり その時点の標準報酬月額が適用されます 育児休業終了後 4 か月目に育児休業等終了時改定 ( 2) によって標準報酬月額が 共済時報 No.401 3 歳未満の子を養育している期間中の標準報酬月額が下がったとき 組合員の申し出により 養育期間前の高い標準報酬月額を基に将来の年金額を計算します 育児短時間勤務等により養育期間中の報酬が下がったことによって 将来の年金額が 低くなることを防ぐための制度です 養育特例の対象となる職員 平成 27 年 10 月の被用者年金一元化によって開始しました ( 根拠法令 : 厚生年金保険法第

More information

記入上の注意 この入所申込書は 保護者が次の点に注意し記入のうえ福祉事務所に提出して下さい なお その家庭から 2 人以上の児童が同時に入所を申し込む場合は それぞれの児童ごとに 1 枚の用紙を用いて下さい 1. 申込児童 の欄は 氏名 にふりがなを付し 性別 の欄は該当するものを で囲んで下さい

記入上の注意 この入所申込書は 保護者が次の点に注意し記入のうえ福祉事務所に提出して下さい なお その家庭から 2 人以上の児童が同時に入所を申し込む場合は それぞれの児童ごとに 1 枚の用紙を用いて下さい 1. 申込児童 の欄は 氏名 にふりがなを付し 性別 の欄は該当するものを で囲んで下さい 家族構成( あて先 ) 東大阪市福祉事務所長 保育所入所申込書 住所東大阪市 保護者名 平成年月日 印 電話番号 ( ) 携帯電話番号 父 携帯電話番号 母 保育所への入所について 次のとおり申し込みます なお 申込後申込内容に変更があれば速やかに届けます 込児童名ふりがな氏名 性別 申込児童申生年月日備考 ( 幼稚園等 ) との続柄 男 女本人平成年月日 入所を希望する理由 居宅内 外で働いているため

More information

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

Visio-1  申込書(表・記入例).vsd 届書コード 6 5 4 1 届書 記入例 国民年金保険料クレジットカード納付 ( 変更 ) 申出書 平成 年 月 日 私は 下記国民年金保険料をクレジットカードにより定期的に納付したいので 保険料額等必要な事項を記載した納付書は 指定の指定代理納付者へ付してください 1 2 3 4 5 6 7 9 0 5 0 0 1 0 1 111 1111 1 自宅 3 勤務先国年太郎印 2 携帯 4 その他 04041234

More information

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳 育児 介護休業規程 第 1 条 ( 育児休業 ) 1 育児のために休業することを希望する従業員 ( 日雇従業員を除く ) であって 1 歳に満たない子と同居し 養育する者は 申出により 育児休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 育児休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二子が1 歳 6か月 (5の申出にあっては2 歳

More information

障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する書類等の取扱いについて < 新規事業所の場合 > 三重県より本会に対し通知が届き次第 障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する届 等を送付いたしますので 記載例を参考にしてすべてご記入いただき 本会介護保険課宛に郵送でご返送ください また 予め印字されてい

障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する書類等の取扱いについて < 新規事業所の場合 > 三重県より本会に対し通知が届き次第 障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する届 等を送付いたしますので 記載例を参考にしてすべてご記入いただき 本会介護保険課宛に郵送でご返送ください また 予め印字されてい 障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する書類等の取扱いについて < 新規事業所の場合 > 三重県より本会に対し通知が届き次第 障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する届 等を送付いたしますので 記載例を参考にしてすべてご記入いただき 本会介護保険課宛に郵送でご返送ください また 予め字されている内容は 貴事業所が県へ届出を行った際の情報に基づいて出力されています 出力されている内容に誤りがないかご確認ください

More information

27年度子育て一覧後期(まとめ)(1).xls

27年度子育て一覧後期(まとめ)(1).xls 城東地区 ( 亀戸 亀戸第二 亀戸第三 大島 大島第二 東砂第二 小名木川 ) 亀戸児童館 (3685)5944 平成 27 年度江東区児童館 児童会館 子育てひろば 赤ちゃんぱんだクラス H27.4.1 現在 0 歳毎週 ぱんだクラス H27.4.1 現在 0 歳毎週 11:00~11:45 うさぎクラス H27.4.1 現在 1 歳毎週 10:30~11:15 こあらクラス H27.4.1 現在

More information

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 平成年月日 会社名 あなたから平成年月日に 育児 介護 休業の 申出 期間変更の申出 申出の撤回 がありました 育児 介護休業等に関する規則 ( 第 3 条 第 4 条 第 5 条 第 7 条 第 8 条及び第 9 条 ) に基づき その取扱いを下のとおり通

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 平成年月日 会社名 あなたから平成年月日に 育児 介護 休業の 申出 期間変更の申出 申出の撤回 がありました 育児 介護休業等に関する規則 ( 第 3 条 第 4 条 第 5 条 第 7 条 第 8 条及び第 9 条 ) に基づき その取扱いを下のとおり通 社内様式 1 育児休業申出書 [ 申出日 ] 平成 年 月 日 私は 育児 介護休業等に関する規則 ( 第 3 条 ) に基づき 下のとおり育児休業の申出をします 1 休業に係る子の状況 (2) 生年月日 (4) 養子の場合 縁組成立の年月日平成年月日 (5)(1) の子が 特別養子縁組の監護期間中の子 養子縁組里親に委託されている子 養育里親として委託された子の場合 その手続きが完了した年月日 平成年月日

More information

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2 3 歳未満の子を養育している期間の特例に係るQ&A 1 養育特例の対象 条件について Q1 3 歳未満の子を養育する場合とは, どのような状況をいいますか A1 同居により3 歳未満に満たない子を養育している場合のみとなります 別居等により生活を別にしている場合には適用されません Q2 育児休業や育児部分休業を取得していませんが,3 歳未満の子を養育しています 養育特例の対象となりますか A2 対象となります

More information

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A 平成 21 年 9 月 30 日 事業主 様 兵庫県建築組合 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の取扱いについて 平素は 当組合の事業運営について 格別のご理解とご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 21 年 10 月 1 日以降に出産される方から 出産育児一時金等の1 支給額と2 支払方法が別紙のとおり変わります ついては 出産育児一時金等の支給申請書等の様式を作成しましたので

More information

育児休業申出書式例

育児休業申出書式例 社内様式 1 育児休業申出書 [ 申出日 ] 平成 年 月 日 私は 育児 介護休業等に関する規則 ( 第 3 条 ) に基づき 下のとおり育児休業の申出をします 1 休業に係る子の状況 (1) (2) 生年月日 (4) 養子の場合 縁組成立の年月日平成年月日 2 1 の子が生まれていない場合の出産予定者の状況 (5)(1) の子が 特別養子縁組の監護期間中の子 養子縁組里親に委託されている子 養育里親として委託された子の場合

More information

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63> 3. 女性が働き続けるために必要なもの 問 12~ 問 13 は問 7 で 働きたい 働けない と回答された方のみ 問 12 女性が働くには ( 働き続けるには ) 何が必要だと思いますか 1 女性自身の意識や環境について (MA) 子育ての負担の軽減 (52.7) 育児や介護などの各種制度の認識 理解 (47.6) 家族の介護や看護の負担の軽減 (46.5) が高くなっている 就労状況別にみると

More information

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー マイナンバーの受付方法 資料 4 1 号認定子どもの場合 2 1 3 支給認定申請書マイナンバー書類一式 支給認定申請書マイナンバー提出用封筒 幼稚園認定こども園 (1 号認定施設 ) 4 支給認定申請書マイナンバー提出用封筒 各区役所 (4 月入園の場合は市役所 ) 1 幼稚園 認定こども園は 入園が内定したこどものに 支給認定申請書とともに マイナンバー関連書類一式 ( 個人番号記載用紙 説明ちらし

More information

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12 対象工事番号 交付決定通知書 に記載の番号を忘れずに記入して下さい 対象住戸 1 戸毎に1 枚のシートを作成して下さい 2 戸以上の住戸について申請する場合はシートを追加して作成して下さい 入居者決定報告書 入居報告 住宅確保要配慮者あんしん推進事業について あんしん住宅確保要配慮者が決定しましたので下記のとおり報告いたします 申請書に押印する印鑑は統一して下さい なお 本報告に虚偽の記載があった場合

More information

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に 育児 介護休業等規定 育児休業 第 1 条 1 1 歳に達しない子を養育する従業員は育児休業をすることができる ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から1 年以内 (3 項の申出の場合は6ヶ月以内 ) に雇用関係が終了することが明らかな従業員

More information

式第 2 号 ( 第 2 条 第 10 条 第 12 条関係 ) 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請書兼保育所等利用申込書 ( 保育児童台帳 ) 利用保育所 整理番号 小田原市福祉事務所長申込日平成 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定及び保育所等への利用について 関係書類を添えて次の

式第 2 号 ( 第 2 条 第 10 条 第 12 条関係 ) 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請書兼保育所等利用申込書 ( 保育児童台帳 ) 利用保育所 整理番号 小田原市福祉事務所長申込日平成 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定及び保育所等への利用について 関係書類を添えて次の 式第 1 号 ( 第 2 条関係 ) 施設型給付費支給認定 (1 号 ) 申請書 利用施設 整理番号 申込日 施設型給付費 (1 号 ) の認定について 次のとおり申請します なお 保育料や資格調査等のため 住民記録及び課税台帳等を職権にて閲覧等することに同意し また関係する親族等からも同意を得ています 申込者 ( 保護者 ) 住所 小田原市フリガナ建物 室番号フリガナ 電話番号 自宅緊急連絡先 父携帯

More information

お申し込みから数週間後に 国民年金保険料口座振替開始 ( 変更 通知書 および 国民年金保険料口座振替額通知書 をお送りします 初回振替分の内容が記載されています 初回振替日はいつか 初回振替日 欄 何月分を納めるか 納付対象月 欄 ご確認ください 口座番号 口座名義人等 初回に振替される月分から

お申し込みから数週間後に 国民年金保険料口座振替開始 ( 変更 通知書 および 国民年金保険料口座振替額通知書 をお送りします 初回振替分の内容が記載されています 初回振替日はいつか 初回振替日 欄 何月分を納めるか 納付対象月 欄 ご確認ください 口座番号 口座名義人等 初回に振替される月分から 記入例 国民年金保険料口座振替納付 ( 変更 申出書 ( 国民年金保険料の納付を口座振替で行っており 振替口座を変更せずに のみ変更する場合 年 月 日 太線枠内のみ記入 押印してく ださい 私は 下記国民年金保険料の納付を口座振替により納付したいので 保険料額等必要な事項を記載した納付書を 指定の金融機関宛に送付してください. 被保険者基礎年金番号 等 ょ銀銀行行等を除く 基礎年金番号 国年住所

More information

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73> 居住実績証明申請書 ( 別記様式 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します ( 現住所 ) 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ 氏名 TEL ( ) 緊急連絡先 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい ( 住所又は居所

More information

1 2

1 2 1 2 3 4 5 25,000 15,000Q. A. Q. A. Q. A. 27 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ 国民年金基金 ( 以下 基金 といいます ) に関する重要な事項のうち 金融商品の販売等に関する法律および個人情報の保護に関する法律に基づき 特にご確認いただきたい事項を記載しています 必ずお読みいただき ご加入の際に加入申出書に 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ

More information

024-522-3320 1 2 20 4 6 10 11 11 12 14 15 16 47 48 60 55 62 66 70 74 78 64 68 72 76 79 25 27 29 31 33 35 36 37 24 55 58 59 2 17 1 3 48 50 52 53 39 40 41 42 43 44 45 46 1 1 3 4 2 3 2 2 2 4 1 5 6 7 8 3

More information

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互 ( 第 1 号様式 ) 年月日 認定こども園認定申請書 住所 市 区 1-1-1 設置者名 法人 代表者職氏名 長 田 男 幼稚園型はA--- 線部分を 保育所型及び地方裁量型は B 線部分を 幼就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律第稚園型でを設ける場合はAB 両方を記載してください 4 条第 1 項の規定 なお 幼稚園において 保育を必要とする子ども の人数を設ける場合は

More information

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大 ( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 生徒の 生徒の 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大阪府国公立高等学校等奨学のための給付金支給要綱に基づき 令和元年度の奨学のための給付金 ( 以下 給付金 という ) の受給を申請します

More information

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A 遺族附加年金事業 & P1~3 遺族附加年金 について P4~5 重病克服支援制度 について P6 手続きについて P7 退職後の取扱いについて 遺族附加年金 について 遺族附加年金と遺族共済年金との両方を受給することができますか? 組合員が亡くなった場合は 公的年金として遺族共済年金や遺族基礎年金が支給されます しかし その額は暮らしを支えるには十分とはいえません 遺族附加年金は公的年金を補うことを目的として運営されていますので

More information

添付書類について 保護者の状況により必要な書類が異なります 以下の該当するページをご確認の上 必要な書類を提出してください 1 就労 2 ページ (1) 雇用されている場合 ( 会社員など ) (2) 会社経営または自営の場合 ( 第三者からの就労の証明書がとれない場合を含む ) 2 就学または技能

添付書類について 保護者の状況により必要な書類が異なります 以下の該当するページをご確認の上 必要な書類を提出してください 1 就労 2 ページ (1) 雇用されている場合 ( 会社員など ) (2) 会社経営または自営の場合 ( 第三者からの就労の証明書がとれない場合を含む ) 2 就学または技能 平成 30 年度入会 練馬区立学童クラブ 練馬区立ねりっこ学童クラブ 入会申請時に必要な書類について 1 入会申請書 2 添付書類 児童一人につき 1 通提出してください 保護者の状況により必要な書類が異なります 練馬区立学童クラブへの入会を希望する場合は 練馬区立学童クラブ用 練馬区立ねりっこ学童クラブへの入会を希望する場合は ねりっこ学童クラブ用 の申請書類をご使用ください 練馬こどもまつりキャラクター

More information

育児休業等に関する規程280401施行

育児休業等に関する規程280401施行 社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団職員育児休業等 に関する規程 本則第 1 条 ( 目的 ) 第 2 条 ( 育児休業の付与要件等 ) 第 3 条 ( 育児休業の請求 承認手続 ) 第 4 条 ( 育児休業の期間等 ) 第 5 条 ( 育児休業期間の延長 ) 第 6 条 ( 育児休業の期間中の休暇の取扱い ) 第 7 条 ( 育児休業の承認の失効等 ) 第 8 条 ( 再度の育児休業をすることができる特別の事情

More information

諸手当認定マニュアル

諸手当認定マニュアル 2016/5/23 更新 諸手当認定マニュアル ( 単身赴任手当編 ) 手当の請求は速やかに! ~ 事実発生日から 15 日以内の届出を ~ 四万十町事務職員部会 単身赴任手当って何? いくらもらえるの? 単身赴任手当とは 公署を異にする異動等に伴い転居し やむを得ない事情により配偶者と別居し 単身で生活することを常況とする職員等に支給される手当で 二重生活をおくることによる経済的負担を軽減すること等を目的とするものです

More information

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する 加須市小学校就学前子どもの教育 保育に係る保育料等に関する条例をここに公布する 平成年月日 加須市長 加須市条例第 号 加須市小学校就学前子どもの教育 保育に係る保育料等に関する 条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 子ども 子育て支援法 ( 平成 24 年法律第 65 号 以下 法 という ) に規定する特定教育 保育施設又は特定地域型保育事業を利用する小学校就学前子どもの保育料 預かり保育料及び延長保育料に関し必要な事項を定めるものとする

More information

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害 6 年金 手当 障害基礎年金 国民年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に国民年金法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です 初診日が 20 歳以前にある方は 20 歳になったときに申請ができます 受給要件次の 1~3 の条件のすべてに該当する方が受給できます 1

More information

港区学童クラブ入会のご案内

港区学童クラブ入会のご案内 港区ホームページ http://www.city.minato.tokyo.jp/ 元号に関する表記上の注意点 本ご案内発行時点 ( 平成 30 年 12 月 ) では 新元号が定められていないため 平成 31 年以降の元号についても 平成 又は H を使用しています 新元号が定められた際は 読替えをお願いします 学童クラブ事業とは小学生で下校後 保護者の就労などの事情で 家庭での保護を受けられない児童の日常生活と健全育成の場として

More information

第 5 条福祉事務所長は 別表第 1の実施基準ごとに定める提出書類及び確認内容に基づき保育の実施の可否を決定するものとする 2 福祉事務所長は 規則第 3 条第 2 項及び鎌倉市緊急一時預かり保育に関する規則第 7 条第 2 項に定める保育を要する程度の高いものの判断を 別表第 2に定める基本点数及

第 5 条福祉事務所長は 別表第 1の実施基準ごとに定める提出書類及び確認内容に基づき保育の実施の可否を決定するものとする 2 福祉事務所長は 規則第 3 条第 2 項及び鎌倉市緊急一時預かり保育に関する規則第 7 条第 2 項に定める保育を要する程度の高いものの判断を 別表第 2に定める基本点数及 保育の実施における手続及び基準等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 鎌倉市特定教育 保育施設及び特定地域型保育事業の保育料等に関する条例 ( 平成 27 年 4 月 1 日条例第 1 号 以下 条例 という ) 第 3 条第 1 項の規定による保育料 鎌倉市保育の実施に関する規則 ( 平成 27 年 11 月規則第 22 号 以下 規則 という ) 及び鎌倉市緊急一時預かり保育に関する規則

More information

年金・手当など

年金・手当など 年金 手当など 障害基礎年金 国民年金の被保険者が疾病や負傷により一定の障がいの状態になったときに 年金を支給するものです 1 初診日に国民年金に加入していること あるいは 日本国内に住所を有し 60 歳以上 65 歳未満の間に初診日があること 2 障害基礎年金の障がい等級で定められた障がいの状態であること 3 初診日の前々月において 国民年金の加入期間の

More information

(1) 出産予定日前に子が出生したこと (2) 配偶者が死亡したこと (3) 配偶者が負傷又は疾病により,1 週間を超える期間継続して, 通院, 加療, 入院又は安静を必要とする状態となり, 育児休業申出に係る子を養育することが困難になったこと (4) 配偶者が育児休業申出に係る子と同居しなくなった

(1) 出産予定日前に子が出生したこと (2) 配偶者が死亡したこと (3) 配偶者が負傷又は疾病により,1 週間を超える期間継続して, 通院, 加療, 入院又は安静を必要とする状態となり, 育児休業申出に係る子を養育することが困難になったこと (4) 配偶者が育児休業申出に係る子と同居しなくなった 国立大学法人大分大学職員の育児休業等に関する規程 平成 16 年 4 月 1 日制定 ( 趣旨等 ) 第 1 条この規程は, 国立大学法人大分大学職員就業規則 ( 平成 16 年規則第 5 号 以下 就業規則 という ) 第 57 条第 2 項の規定に基づき, 国立大学法人大分大学 ( 以下 法人 という ) に勤務する職員の育児休業等に関して必要な事項を定め, 子を養育する職員の継続的な勤務の促進を図り,

More information

時保育の実施の可否を決定し 緊急一時保育実施決定 否決通知書 ( 第 2 号様式 ) により当該申込者に通知する ( 緊急一時保育の利用の停止 ) 第 8 条前条の規定により緊急一時保育の利用の決定を受けた児童について 次の各号のいずれかの事由により一時的に緊急一時保育を利用する必要がなくなったとき

時保育の実施の可否を決定し 緊急一時保育実施決定 否決通知書 ( 第 2 号様式 ) により当該申込者に通知する ( 緊急一時保育の利用の停止 ) 第 8 条前条の規定により緊急一時保育の利用の決定を受けた児童について 次の各号のいずれかの事由により一時的に緊急一時保育を利用する必要がなくなったとき 参考資料 2 墨田区緊急一時保育実施要綱昭和 57 年 5 月 4 日 57 墨厚厚発第 189 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 緊急に保育を必要とする児童に対し 適切な保護を与えるため 緊急一時保育を行い もって 児童の福祉増進を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる (1) 認証保育所東京都認証保育所事業実施要綱

More information

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

Xi / FOMA 接続サービスお申込にあたってのご案内 本申込書で Xi / FOMA 接続サービスをお申込みいただけます 以下の注意点をご確認のうえ ご記入いただきますようお願いいたします なお セット割引の適用条件については (6) セット割引適用条件について をご参照ください ( お申込年月

Xi / FOMA 接続サービスお申込にあたってのご案内 本申込書で Xi / FOMA 接続サービスをお申込みいただけます 以下の注意点をご確認のうえ ご記入いただきますようお願いいたします なお セット割引の適用条件については (6) セット割引適用条件について をご参照ください ( お申込年月 BUSINESS ぷらら高速モバイル接続サービス Xi / FOMA 接続サービス 申込書 ぷらら法人会員サービス担当 houjin@plala.or.jp 170-6024 東京都豊島区東池袋 3-1 - 1 サンシャイン 60 24F TEL:009192-123 ( 固定電話 携帯電話 通話料無料 ) 0120-971-993( ひかり電話 通話料無料 ) 03-5954-7257(PHS 公衆電話等

More information

4 申請者 記入用 申請内容 傷病名 発病または負傷年 該当の傷病は病気 疾病 ですか ケガ 負傷 ですか. 病気. ケガ 発病時の状況 負傷原因届を併せてご提出ください 平成 年 4 療養のため休んだ期間 申請期間 から 数 まで 間 5 あなたの仕事の内容 具体的に 退職後の申請の場合は退職前の

4 申請者 記入用 申請内容 傷病名 発病または負傷年 該当の傷病は病気 疾病 ですか ケガ 負傷 ですか. 病気. ケガ 発病時の状況 負傷原因届を併せてご提出ください 平成 年 4 療養のため休んだ期間 申請期間 から 数 まで 間 5 あなたの仕事の内容 具体的に 退職後の申請の場合は退職前の 4 申請者 記入用 申請者 情報 記号証の フリガナ 氏名 印 - 住所 番号生年 平成事業所名 電話番号 中の連絡先 TEL の受取については事業主に委任します 在職中の方は事業主への委任払いにご協力願います 受取代理人の欄 事業主への委任欄 申請者 受取代理人 口座名義人事業所の 事業主様 本申請に基づく給付金に関する受領を下記の代理人に委任します 氏名 印事業所所在地事業所名称事業主氏名 印

More information

2 扶養親族の収入見込については 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 扶養親族 ( 異動 ) 届に載のとおりです 3 私の配偶者若しくは親族等が受ける扶養手当又は民間その他のこれに相当する手当の支給の基礎とはなっておりません 4 ( 子を扶養親族とする場合 ) 私の費用負担は配偶者の費用負

2 扶養親族の収入見込については 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 扶養親族 ( 異動 ) 届に載のとおりです 3 私の配偶者若しくは親族等が受ける扶養手当又は民間その他のこれに相当する手当の支給の基礎とはなっておりません 4 ( 子を扶養親族とする場合 ) 私の費用負担は配偶者の費用負 扶養親族 共済組合被扶養者にかかる申出書 ( 出生したとき ) 別 紙 平成年月日 局部担当及び事業所 連絡先 職員番号 下の者を扶養親族とするにあたり 次の事項については事実と相違なく 私が主たる扶養者であることを申し出ます 1 扶養親族 扶養親族とする者の 扶養することとなった経過 ( 別居の場合のみ入してください ) 1 送金開始年月日平成年月日より 申請者と 同居 別居 送金単位月額 その他

More information

国民年金

国民年金 国民年金の被保険者 日本国内に住所のある 20 歳以上 60 歳未満の方は 原則として国民年金に加入し なければなりません 国民年金は, 職業などにより次の 3 種類に分類されます 第 1 号被保険者自営業者や農林漁業者 学生 無職など ( 第 2 号 第 3 号被保険者を除く ) 第 2 号被保険者会社員や公務員など厚生年金や各種共済組合に加入している人 第 3 号被保険者 65 歳未満の第 2

More information

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の 被扶養者の具体的な取扱い 1 夫婦共同扶養の場合夫婦が共同して扶養している場合の被扶養者の認定に当たっては 次に掲げることを参考として 家計の実態 社会通念等を総合的に勘案して判断します 1 被扶養者とすべき員数にかかわらず 年間収入 ( 当該被扶養者届が提出された日の属する年の前年分の年間収入とする 以下同じ ) の多い方の被扶養者とすることを原則とする 2 夫婦双方の年間収入が同程度 ( 差が

More information

就業規則への記載はもうお済みですか

就業規則への記載はもうお済みですか 様式第 1 号 育児休業申出書 私は 育児 介護休業等に関する規則 ( 第 3 条 ) に基づき 下のとおり育児休業の申し出をします 1. 休業に係る子の状況 2.1 の子が生まれていない場合の出産予定者の状況 3. 休業の期間 (1) 氏 名 (2) 生 年 月 日 (4) 養子の場合 縁組成立の 年 月 日 (2) 出産予定日 年 月 日 からまで ( 職場復帰予定日 ) 4. 申し出に係る状況

More information

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls 被扶養者現況届 ( 配偶者編 ) 被保険者氏名 失業給付を受給される方 受給中の方は 基準収入により受給終了するまで認定できません 認定対象者名年齢歳番号 収入の種類提出する書類老齢 障害 遺族 共済 恩給直近の振込通知書 ( ハガキ )( 写 ) と 被扶養者の資格は 配偶者 満 未満の子及び孫 満 0 歳以上 歳未満の父母及び農業年金等市町村発行の所得証明書祖父母並びに障害者を基本原則とする アルバイト等の給与収入支給

More information

30X 特例収納の事務の取り扱い(案)

30X 特例収納の事務の取り扱い(案) 家族割引規程 制定平成 20.11.20 最終改正平成 26. 4.01 日本放送協会放送受信規約 ( 以下 規約 といいます ) 第 5 条の4に定める同一生計支払に関する特例 ( 家族割引 ) の手続き等については この規程によるものとします 1 適用の要件住居に設置した受信機の放送受信契約について その放送受信契約者が家族割引の適用を受けようとする場合 ( この場合の 家族割引の適用を受ける放送受信契約を

More information

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 18 年 6 月 1 日教委要綱第 4 号改正平成 19 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 20 年 5 月 26 日教委要綱第 2 号平成 21 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 22 年 5 月 27 日教委要綱第 3 号平成 23 年 5 月 19 日教委要綱第 2 号平成 25 年 5 月 30 日教委要綱第 3 号平成

More information