日本麻酔科学会認定制度単位表 ( 日本専門医機構認定単位表は 6 ページ以降 ) 単位表 2016 年 11 月 25 日改訂 会員からの申請に基づき, 教育委員会で審査いたします. 単位表の追加記載に関する申請は受付しておりません. A. 学術集会 研究会 講演会への参加 発表単位 参加単位の認定

Size: px
Start display at page:

Download "日本麻酔科学会認定制度単位表 ( 日本専門医機構認定単位表は 6 ページ以降 ) 単位表 2016 年 11 月 25 日改訂 会員からの申請に基づき, 教育委員会で審査いたします. 単位表の追加記載に関する申請は受付しておりません. A. 学術集会 研究会 講演会への参加 発表単位 参加単位の認定"

Transcription

1 日本麻酔科学会認定制度単位表 ( 日本専門医機構認定単位表は 6 ページ以降 ) 単位表 206 年 月 25 日改訂 会員からの申請に基づき, 教育委員会で審査いたします. 単位表の追加記載に関する申請は受付しておりません. A. 学術集会 研究会 講演会への参加 発表単位 参加単位の認定には参加証明書, 発表単位には学術集会等のプログラムの表紙と抄録のコピーが必要です. 発表単位は共同演者の場合, 単位表に掲げる単位を筆頭発表者を含む発表者全員の数で割った数値とします.( 小数点以下第 3 位を四捨五入 ) 日本麻酔科学会年次集会の参加証については,2006 年度以降発行しておりませんので参加証のコピー添付の必要はありません. ホームページの会員専用ページ マイページ で, 参加単位をご確認ください. ~7 は 日本麻酔科学会が主催する学術集会 として申請していただくことが可能です. 日本医学会分科会となっている学会は全てを含みます. 4,5,6 の参加単位もしくは発表単位は 5 年間で各上限 0 単位とします. AHA-ACLS プロバイダーコースおよび AHA-PALS プロバイダーコースの証明書類は, 参加単位については AHA カードを, インストラクター ( 発表単位 ) は氏名の掲載されたスケジュール表を添付して下さい. 座長,PBLD 以外のコメンテーターは対象となりません. 学術集会 研究会 講演会名 参加単位 発表単位 学術論文単位. 日本麻酔科学会年次学術集会 2. 日本麻酔科学会リフレッシャーコース ( 講義 )(200 年まで ) 2. 日本麻酔科学会リフレッシャーコース ( 講義 )(20 年より ) 2. 日本麻酔科学会周術期セミナー ( 講義 )(204 年より ) 3.AHA-ACLS AHA-PALSプロバイダーコース ( 国外のコースも可 ) 4. 日本麻酔科学会アジアシンポジウム 5. 日本麻酔科学会支部学術集会 ( 地方会 ) 6. 日本麻酔科学会 PBLD 7 日本麻酔科学会ワークショップ (200 年より ) 8. 日本医学会総会 9. 日本医学会分科会 ( 麻酔と直接関係しなくてもよい ) 0. 本学会が認める麻酔関連学会. 本学会が認める麻酔関連研究会 2. 本学会が認める麻酔関連国際学会 3. 本学会が認める麻酔関連学会の地方会 4. 本学会が認める麻酔関連地区 ( 都道府県単位以上の ) 研究会 5. 上記以外の全国規模の学術集会 6. 上記以外の地区の学術集会 研究会 講演会 講習会 7. 上記以外の心肺蘇生法の講習会心停止の講習会 BLS 講習会 (203 年まで ) BLS 講習会 (205 年より ) 8.DAM 実践セミナー 9. 本学会が認める全会員対象のアンケート (205 年より ) ( 当日発表者のみ ) 0.5 ( インストラクター ) ( インストラクター ).5.5 以降参照 以降参照 以降参照 以降参照 ( インストラクター ) ( 回の査読につき )

2 [0に含まれる学会] 学術集会名日本臨床麻酔学会日本ペインクリニック学会日本集中治療医学会日本医療ガス学会日本救急医学会日本蘇生学会日本麻酔 薬理学会 (2009 年まで ) 日本手術医学会日本 Shock 学会日本循環制御医学会日本呼吸療法医学会日本麻酔 集中治療テクノロジー学会日本疼痛学会日本局所麻酔学会 (2007 年まで ) 日本小児麻酔学会日本心臓血管麻酔学会日本静脈麻酔学会 (2007 年から ) 日本老年麻酔学会日本蘇生科学シンポジム (J-Ress)(2009 年から ) 日本産科麻酔学会 (200 年から ) 日本歯科麻酔学会 (20 年から ) 日本緩和医療学会 (202 年から ) 日本神経麻酔 集中治療学会 [に含まれる研究会] 研究会名日本日帰り麻酔研究会日本静脈麻酔 Infusion Technology 研究会 (JSIVA)(2007 年から日本静脈麻酔学会 ) 日本神経麻酔 集中治療研究会 (204 年まで ) 日本周術期時間医学研究会

3 [2 に含まれる国際学会 ] ヨーロッパ麻酔科学会 (ESA) スカンジナビア麻酔学会 国際蘇生科学シンポジム (I-Ress) 国際麻酔研究会議 (IARS) 学術集会名 世界麻酔科学会議 (WCA) 米国麻酔科学会 (ASA) アジア オーストラレーシア麻酔科学会 (200 年を除く ) アジア オーストラレーシア麻酔科学会 (200 年 : 日本麻酔科学会主催 ) 日本麻酔科学会年次学術集会にも参加している場合, 学術集会かアジア オーストラレーシア麻酔科学会のどちらかで参加単位 (.5 単位 ) の申請が可能です.( 重複しての申請は認められません.) アセアン麻酔学会アジア オセアニア静脈麻酔学会 (AOSIVA) 国際外傷学会 (Trauma Care)(2008 年を除く ) 国際外傷学会 (Trauma Care)(2008 年 : 日本麻酔科学会と併催 ) The 2nd SOAP-JSA Obstetric Anestehsia Meeting (20 年 : 日本麻酔科学会主催予定 震災のため中止 ) 発表単位のみ付与されます [3 に含まれる地方会 ] 日本ペインクリニック学会地方会 日本集中治療医学会地方会 地方会名 [4に含まれる研究会] 研究会名日本麻酔科学会支部学術会主催研究会 症例検討会日本麻酔科学会北海道 東北支部サマーセミナー (2009 年から ) 日本麻酔科学会中国 四国支部サマーセミナー (200 年から ) 東京麻酔専門医会主催麻酔セミナー山陰麻酔学会日本臨床麻酔学会リフレッシャーコース山形麻酔懇話会 (200 年から ) 兵庫県麻酔 ペインクリニック医界講演会 (204 年から ) 群馬麻酔セミナー (204 年から ) 日本集中治療教育研究会 INTENSIVISTセミナー (206 年から ) 日本集中治療教育研究会 JSEPTICセミナー (206 年から ) [5に含まれる学会] 学術集会名日本中毒学会 (2009 年から ) 日本線維筋痛症学会 (202 年から ) 鎮痛薬 オピオイドペプチドシンポジウム (204 年から )

4 B. 学術出版物による発表単位 原著 総説 講座 症例報告等を対象( 短報を含む ) とし, 印象記などは対象となりません. 下記の単位数は, 筆頭執筆者の単位です. 新規で認定された学術出版物については, その都度ホームページに記載いたします. 23の学術出版物として新規登録を希望される場合は, 出版社の代表者からの申請が必要です. 教育委員会で審査, 決定します. 論文発表 Journal of Anesthesia( 本学会機関誌 ) JA Clinical Reports 麻酔 ( 本学会準機関誌 ) 麻酔関連学術誌 ( 邦文 ) 麻酔関連学術誌 ( 英文 )2 学術誌 ( 英文 ) 商業誌 ( 英文 ) 商業雑誌 ( 邦文 )3 論文単位 学術論文単位 0.5 ( 年間の査読につき ) 0.5 ( 年間の査読につき ) 0.5 ( 年間の査読につき ) 著者日本麻酔科学会医薬品ガイドライン 論文単位 麻酔関連学術専門書 麻酔関連教科書 麻酔に関する一般書 0.5 麻酔関連学術誌 ( 邦文 ) 参加 発表単位が認められている麻酔関連学会 (A. 学術集会 研究会 講演会への参加 発表単位の 0. 本学会が認める麻酔関連学会 として認定されている学会 ) の機関誌 麻酔と蘇生 2 麻酔関連学術誌 ( 英文 ) Acta Anaesth Scand Anaesthesia Anesth Analg Anaesthesia and Intensive Care Anesthesiology Br J Anaesth Can J Anaesth Clin Anesth Clin J Pain Clin Monit Anesth Crit Care Med Eur J Anaesth Intensive Care Med

5 J Cardiothorac Vasc Anesth J Clin Anesths J Neurosurg Anesthesiol Pain Pain Clinic Pediatr Anaesth Reg Anesth Pain Med 3 商業雑誌 ( 邦文 ) 臨床麻酔 LiSA ICU と CCU ペインクリニック 新薬と臨床

6 日本専門医機構認定麻酔科専門医単位一覧表 ( 参照資料 ) 単位表に記載の無い参加 発表単位等について 全て審査会での判断となり 審査は申請後の提出書類で行われます 事前審査は行っておりませんので ご了承ください 発表単位の取得について 筆頭演者と第 2 共同演者のみ単位表記載の単位数が算定できます 第 2 共同演者 : 筆頭著者の隣の演者 ( 抄録で筆頭著者の次に記載の演者 ) 第 3 共同演者以降の単位は算定できません ⅲ) 麻酔科領域講習に算定できる講習と単位数 ( 原則として 時間 単位, シミュレーショントレーニングの場合は 6 時間以上のものを単位とする ) 講習名受講講師 日本麻酔科学会年次学術集会, 支部学術集会での指定セッション (e-learning 含 ) 時間 単位 2 単位 日本麻酔科学会リフレッシャーコース (e-learning 含む ) 単位 2 単位 AHA-ACLS AHA-PALSプロバイダーコース ( 国外のコースも可 ) シミュレーショントレーニング コース4 単位 コース4 単位 その他, 委員会に認められた講習 時間 単位 2 単位 日本麻酔科学会関連で 0 単位 シミュレーションの上限は計 2 単位 ⅳ) 学術業績 診療以外の活動実績に算定できる単位 ( 学術雑誌関連は別添資料 2) 学術集会名 参加発表座長. 日本麻酔科学会年次学術集会 日本麻酔科学会支部学術集会 ( 地方会 ) 日本麻酔科学会周術期セミナー 講義 なし 3. 麻酔関連学会 なし 別添 参照 別添 参照 4. 麻酔関連研究会 なし 別添 参照 別添 参照 5. 麻酔関連国際学会 なし 別添 参照 別添 参照 6. 麻酔関連学会の地方会 なし 別添 参照 別添 参照 7. 麻酔関連地区 ( 都道府県単位以上の ) 研究会 セミナー シンポジウム 懇話会 講演会 なし 別添 参照 別添 参照 ( 営利団体主催のものは除く ) 専門医試験作成専門医試験官専門医試験監督周術期管理チーム認定看護師試験作成周術期管理チーム認定看護師試験監督 年度 3 単位 年度 単位 年度 単位 年度 単位 年度 単位 地域や学校などでの学術講演 座長 司会なし 2 学校の校医業務 2 合計 年以上務めた場合に算定可能 度の申請で 2 単位まで 日本医療安全調査機構の医療事故調査制度における外部委員 2 年度につき 2 単位

7 日本専門医機構認定麻酔科専門医単位一覧表 ( 別添資料 ) [3に含まれる学会] < 学術集会名 > 発表 座長 日本臨床麻酔学会.5 日本集中治療医学会 日本ペインクリニック学会 日本救急医学会 日本緩和医療学会 日本医学会 その他の関連学会 注意 ) その他の関連学会の参加 発表単位等は全て審査会での判断となります 審査は申請後の提出書類で行われます 事前審査は行っておりませんので ご了承ください [4に含まれる研究会 ] < 研究会名 > 発表 座長 麻酔関連研究会 [5に含まれる国際学会 ] < 学術集会名 > 発表 座長 麻酔関連国際学会 [6に含まれる地方会 ] < 地方会名 > 発表 座長 麻酔関連学会の地方会 [7に含まれる研究会 ] < 研究会名 > 発表 座長 麻酔関連地区 ( 都道府県単位以上の ) 研究会 麻酔関連地区セミナー シンポジウムや懇話会 講演会 営利団体主催のものは除く

8 日本専門医機構認定麻酔科専門医単位一覧表 < 論文発表 > 筆頭著者 共著者 査読 Journal of Anesthesia( 日本麻酔科学会機関誌 ) 2 JA Clinical Reports( 日本麻酔科学会機関誌 ) 2 麻酔 ( 日本麻酔科学会準機関誌 ) 2 学術雑誌 ( 邦文 ) 2 - 学術雑誌 ( 英文 )2 2 - ( 別添資料 2) 麻酔関連学術誌 ( 邦文 ) ピアレビューを受けた学術論文 2-2 麻酔関連学術誌 ( 英文 ) ピアレビューを受けた学術論文 2 - 原著 総説 講座 症例報告等 ( 短報を含む ) を対象とし 抄録 掲載論文へのコメントや回 答 印象記などは対象となりません. < 書籍 > 筆頭著者 共著者 日本麻酔科学会医薬品ガイドライン 麻酔関連学術専門書 麻酔関連教科書 麻酔に関する一般書

(6) 申請する年の 5 年前の 4 月 1 日から申請する年の 3 月 31 日までの間に,AHA-ACLS, または AHA-PALS プロバイダーコースを受講し, 実技試験申請時にプロバイダーカードを 取得していること * 注 1... 専従とは, 以下に掲げる業務に週 3 日以上携わっている

(6) 申請する年の 5 年前の 4 月 1 日から申請する年の 3 月 31 日までの間に,AHA-ACLS, または AHA-PALS プロバイダーコースを受講し, 実技試験申請時にプロバイダーカードを 取得していること * 注 1... 専従とは, 以下に掲げる業務に週 3 日以上携わっている 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医新規申請について (2015,2016 年度研修プログラム開始の方 ) 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 ( 以下専門医 ) は, 麻酔科専門医に関する内規 に則って審査されます. 認定医後の更新時は日本専門医機構の基準で更新いただくことになります. 申請は Web から必要事項を入力後, 必要書類がこちらに到着した時点で完了となります. 必要書類は必ず郵送してください.

More information

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 ) 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 塩酸リドカイン 販売名 0.5%/1%/2% キシロカイン 要望する医薬品要望内容 会社名 国内関連学会

More information

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - )  アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号 形成外科領域専門医更新様式等一覧 様式 1-1 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 1-2 単位集計表 様式 2 勤務実態の自己申告書 様式 3 形成外科診療実績記録 ( 過去 5 年間 ) 様式 4 手術症例一覧表 (4-1~4-5) 様式 5 症例一覧表 (5-1~5-5) 様式 6-1 専門医共通講習受講実績記録 6-2 専門医共通講習受講証明書類貼付台紙 様式 7 形成外科領域講習受講実績記録

More information

日本心血管インターベンション治療学会 専門医認定医制度審議会活動実績一覧表 本学会関連学会一覧表 2018 年 7 月 6 日現在 Ⅰ-1: 研究業績として認める本学会関連学会 ( 国内 ) 一般社団法人日本内科学会 一般社団法人日本循環器学会 一般社団法人日本心臓病学会 一般社団法人日本下肢救済

日本心血管インターベンション治療学会 専門医認定医制度審議会活動実績一覧表 本学会関連学会一覧表 2018 年 7 月 6 日現在 Ⅰ-1: 研究業績として認める本学会関連学会 ( 国内 ) 一般社団法人日本内科学会 一般社団法人日本循環器学会 一般社団法人日本心臓病学会 一般社団法人日本下肢救済 本学会関連学会一覧表 Ⅰ-1: 研究業績として認める本学会関連学会 ( 国内 ) 一般社団法人日本内科学会 一般社団法人日本循環器学会 一般社団法人日本心臓病学会 一般社団法人日本下肢救済 足病学会 日本心血管画像動態学会 ( 国外 ) American Heart Association(AHA) American College of Cardiology(ACC) European Society

More information

第16回慢性腎臓病療養指導看護師認定受験(DLN)受験申請登録書

第16回慢性腎臓病療養指導看護師認定受験(DLN)受験申請登録書 第 16 回慢性腎臓病療養指導看護師認定受験 (DLN) 受験申請登録書 会員番号 フリガナ 受験者氏名 証明写真 受験会場 1. 東京 2. 大阪 3. 福岡 会場の指定は事務局で行ないますので記入しないで下さい ( 様式 1) 慢性腎臓病療養指導看護師認定申請書および履歴書 日本腎不全看護学会事務局御中 私は慢性腎臓病療養指導看護師認定を申請します 年月日 フリガナ 申請者氏名 印 生年月日 昭和年月日

More information

平成21年6月8日

平成21年6月8日 2018 年 4 月 15 日 緩和薬物療法認定薬剤師 認定申請関連資料 一般社団法人日本緩和医療薬学会 専門 認定制度委員会 緩和薬物療法認定薬剤師 認定申請スケジュール 新規受験について 新規受験の申請は 毎年 下記のスケジュールで実施する予定です 8 月 緩和薬物療法認定薬剤師認定試験要項公表 10 月 申請書類受付開始 ( 期間 :10 月 1 日 ~31 日予定 ) 12 月 書類審査結果通知

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 活動実績事前登録システム 資格更新用 2018 年 7 月 17 日更新 日本心血管インターベンション治療学会 2 目次 本マニュアルについて 新会員システムパスワードの登録について 学会活動の登録について ( 参加 受講証登録の場合 ) 学会活動の登録について ( 研究業績 ( 発表 ) の場合 ) 学会活動の登録について ( 研究業績 ( 論文 ) の場合 ) 活動実績一覧の確認 活動実績ステータスについて

More information

特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度細則 2018 年 6 月 日総会承認 第 1 章総則第 1 条特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度の施行にあたって, 認定医制度規則 ( 以下, 規則という ) に定めるものの他, 必要な事項については,

特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度細則 2018 年 6 月 日総会承認 第 1 章総則第 1 条特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度の施行にあたって, 認定医制度規則 ( 以下, 規則という ) に定めるものの他, 必要な事項については, 日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度細則 2018-4-23 1 特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度細則 2018 年 6 月 日総会承認 第 1 章総則第 1 条特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度の施行にあたって, 認定医制度規則 ( 以下, 規則という ) に定めるものの他, 必要な事項については, この細則による. 第 2

More information

一般社団法人 日本臨床神経生理学会 専門医資格審査、認定更新等に関する細則

一般社団法人 日本臨床神経生理学会 専門医資格審査、認定更新等に関する細則 一般社団法人日本臨床神経生理学会専門医資格審査 認定更新等に関する細則 2016 年 10 月 26 日制定 ( 目的 ) 第 1 条本細則は 一般社団法人日本臨床神経生理学会 ( 以下 本学会 という ) 専門医制度に関する規則 に基づき 専門医の資格審査 試験および認定更新に関する事項を定め 適正な運用を行うことを目的とする ( 委員会 ) 第 2 条専門医の資格審査 試験 認定更新等に関する業務は

More information

日本核医学専門技師認定機構定款(平成18年9月16日改訂)

日本核医学専門技師認定機構定款(平成18年9月16日改訂) 一般社団法人日本血管撮影 インターベンション専門診療放射線技師認定機構諸規約 諸規定 ( 平成 26 年 3 月 1 日制定 ) 資格認定規定 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 定款第 3 条 第 4 条に基づき資格認定に関することを定める 第 2 章細 則 ( 申請資格 ) 第 2 条血管撮影 インターベンション専門診療放射線技師の認定を申請する者は 以下に示すすべての資格要件を満たさなければならない

More information

麻酔科認定医に関する細則

麻酔科認定医に関する細則 周術期管理チーム臨床工学技士に関する内規 第 1 章総 2017 年 3 月 24 日制定 2018 年 3 月 23 日改定 2018 年 8 月 24 日改定 ( 目的 ) 第 1 条この内規は, 公益社団法人日本麻酔科学会 ( 以下, この法人 という.) 周術期管理チーム認定制度運営細第 9 条の規定に基づき, この法人の周術期管理チーム臨床工学技士 ( 以下, 管理チーム臨床工学技士 という.)

More information

第 7 条対策委員会の構成および運営については 細則に定める 第 3 章他の組織との連携 第 8 条認定制度の運営に当たっては 必要に応じて 日本腎臓学会 日本透析医学会 日本医療 薬学会 日本病院薬剤師会 日本薬剤師会等と協議し 連携をはかることとする 第 4 章腎臓病薬物療法専門薬剤師 認定薬剤

第 7 条対策委員会の構成および運営については 細則に定める 第 3 章他の組織との連携 第 8 条認定制度の運営に当たっては 必要に応じて 日本腎臓学会 日本透析医学会 日本医療 薬学会 日本病院薬剤師会 日本薬剤師会等と協議し 連携をはかることとする 第 4 章腎臓病薬物療法専門薬剤師 認定薬剤 日本腎臓病薬物療法学会腎臓病薬物療法専門薬剤師認定制度規程 日本腎臓病薬物療法学会専門薬剤師認定制度対策委員会第 1 章総則第 1 条腎臓病薬物療法専門薬剤師認定制度 ( 以下 本制度 という ) は 透析 腎移植を含めた慢性腎臓病 (CKD) だけでなく 急性腎障害や腎臓が未発達の未熟児 CKD 患者の大半を占める高齢者などの薬物療法も含めた幅広い腎臓に関わる薬物適正使用の実践を推進する 腎臓病

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 NTT 東日本関東病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 03-3448-6033 連絡先 FAX 03-3448-6034 e-mail matsuo@east.ntt.co.jp 担当者名 松尾綾子 プログラム責任者氏名 河手良一 責任基幹施設 NTT 東日本関東病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 基幹研修施設 関連研修施設 国立成育医療研究センター

More information

スライド 1

スライド 1 専門医共通 / 領域講習の申請について ( 外科領域 ;2018 年 7 月時点 ) Japan Surgical Society 1 専門医共通講習 定 種 形 義 : 各領域の枠を超えた 医師として必要な知識や態度 ( 人間性や社会性を含む ) を扱う講習 別 : 別項 式 : 講習会 / 講演会 講演者は講習内容に精通し 専門的経験を有する者を 1 時間あたり 2 名以内とすること シンポジウム

More information

認定PT取得までの流れ

認定PT取得までの流れ 注意 こちらに掲載されている内容は平成 28(2016) 年度までの情報に準じています 平成 29(2017) 年度以降, 内容が変更されることもあるのでご了承願います 高知県理学療法士協会教育部平成 29 年 6 月現在 1 日本理学療法士協会ホームページの専 門 認定理学療法士制度に関するページ http://www.japanpt.or.jp/members/lifelonglearning/flow/

More information

専門医研修プログラム案内パンフレット(第1版).pptx

専門医研修プログラム案内パンフレット(第1版).pptx 2015 年年度度 大阪 大学医学部附属病院 麻酔科専 門医研修プログラムのご案内第 1 版 はじめに 麻酔科専 門医になることは 初期臨臨床研修を終え専 門臨臨床研修を始めた 麻酔科医にとって 大きな 目標の 一つです 麻酔科専 門医に認定されるためには 多くの症例例を経験し 幅広い知識識とさまざまな技術を獲得しなければなりません また 心臓 血管 麻酔や 産科 麻酔 小児 麻酔など 専 門性の

More information

書式例 (A4 サイズにて提出してください ) 日本神経学会認定更新小委員会殿 認定更新期間延長願 年月日提出 認定更新期間延長願 標記の件 下記の期間 下記研究機関に海外留学 出張いたしますので 留学先の受書 在籍証明書 ( 写 ) をそえてお届けいたします よろしくお願い申し上げます 記氏名 :

書式例 (A4 サイズにて提出してください ) 日本神経学会認定更新小委員会殿 認定更新期間延長願 年月日提出 認定更新期間延長願 標記の件 下記の期間 下記研究機関に海外留学 出張いたしますので 留学先の受書 在籍証明書 ( 写 ) をそえてお届けいたします よろしくお願い申し上げます 記氏名 : 一般社団法人日本神経学会認定更新に関する規程 平成 4 年 4 月 1 日制定 平成 29 年 7 月 15 日改正 1. 日本神経学会 ( 以下 本学会 という ) は本学会専門医のレベル保持のため 次の方式により認定更新制を施行する 2. 認定更新手続き 1) 本学会専門医は本規定施行後 または認定を受けた後 5 年を経た時に 認定更新の審査を受けなければ 引き続いて本学会専門医を呼称することはできない

More information

代議員 ( 以下 代議員 という ) から選任され 本学会理事会 ( 以下 理事会 という ) の議決 を経て委嘱した若干名をもって構成される 第 7 条対策委員会の構成および運営については 細則に定める 第 3 章他の組織との連携 第 8 条認定制度の運営に当たっては 必要に応じて 日本腎臓学会

代議員 ( 以下 代議員 という ) から選任され 本学会理事会 ( 以下 理事会 という ) の議決 を経て委嘱した若干名をもって構成される 第 7 条対策委員会の構成および運営については 細則に定める 第 3 章他の組織との連携 第 8 条認定制度の運営に当たっては 必要に応じて 日本腎臓学会 日本腎臓病薬物療法学会 腎臓病薬物療法専門薬剤師認定制度規程 第 1 章総則 第 1 条腎臓病薬物療法専門薬剤師認定制度 ( 以下 本制度 という ) は 透析 腎移植を含めた慢性腎臓病 (CKD) だけでなく 急性腎障害や腎臓が未発達の未熟児 CKD 患者の大半を占める高齢者などの薬物療法も含めた幅広い腎臓に関わる薬物適正使用の実践を推進する薬剤師を認定する 専門 認定薬剤師を認定することで 腎臓病

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 高知大学医学部附属病院 麻酔科専門医研修プログラム TEL 088-880-2471 連絡先 FAX 088-880-2475 e-mail im33@kochi-u.ac.jp 担当者名 山下幸一 プログラム責任者氏名 横山正尚 責任基幹施設 高知大学医学部附属病院 研修プログラム病院群 基幹研修施設 高知県立幡多けんみん病院 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください

More information

Microsoft Word - 試験告示-2008.doc

Microsoft Word - 試験告示-2008.doc 告示 日本周産期 新生児医学会 周産期専門医制度付則 第 3 章に示す専門医認定のための第 2 回周産期 ( 新 生児 ) 専門医試験を下記のように実施する 平成 20 年 3 月 13 日 有限責任中間法人日本周産期 新生児医学会理事長堀内勁第 2 回日本周産期 新生児医学会周産期 ( 新生児 ) 専門医試験 - 試験実施要領 - Ⅰ. 受験資格 1. 研修医受験資格以下の項目に該当するものとする

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 青梅市立総合病院麻酔科専門医研修プログラム 麻酔科専門医研修プログラム名 青梅市立総合病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0428-22-3191( 代 ) 連絡先 FAX 0428-24-5126( 代 ) e-mail hozumi-m@fsinet.or.jp 担当者名 丸茂穂積 プログラム責任者氏名 丸茂穂積 責任基幹施設 青梅市立総合病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください

More information

での教育的講演や市民に対して公開講座などを行う場合は, その社会的影 響が大きいことから演者には特段の指針遵守の義務がある Ⅲ. 利益相反開示の対象者 利益相反状態が生じる可能性がある以下の対象者に本指針が適用される 1 学術集会などにおける発表の筆頭演者 共同演者 2 学会誌, 刊行物における論文

での教育的講演や市民に対して公開講座などを行う場合は, その社会的影 響が大きいことから演者には特段の指針遵守の義務がある Ⅲ. 利益相反開示の対象者 利益相反状態が生じる可能性がある以下の対象者に本指針が適用される 1 学術集会などにおける発表の筆頭演者 共同演者 2 学会誌, 刊行物における論文 利益相反に関する指針 序文 日本渡航医学会は, 渡航医学に興味を持つ医師, 歯科医師, 看護師, 薬剤 師などが集う学際的学会であり, 渡航医学の進歩, 発展, 普及に貢献して いる 学術集会や学会誌などで発表される研究においては, 新規の医薬品や医療 機器, 技術を用いた臨床研究も多く, 産学連携による研究や開発が行われ る場合が少なくない このような産学連携による臨床研究は医学の進歩の ために必要ではあるが,

More information

新規文書1

新規文書1 認定音楽療法士資格更新規則 第 1 条認定音楽療法士の には 認定を も本学会の 会員を し 年度 の年会 を めているこ を 要 する 第 2 条認定音楽療法士は の 認定を 年度よ 5 年目の 申請日 でに 則細則に す 群よ Ⅳ 群の ~ の 育研修 会の 群の るいは Ⅳ 群の ~ のい 1つを め 3つ に て 計 50ポイント ( 略す ) を していな な ない 第 3 条認定音楽療法士は第

More information

スライド 1

スライド 1 小児科学会チエアマン会議 2015 年 4 月 17 日大阪 小児科専門医制度 - チェアマン会議 2014 年 12 月以降の報告 (no.4) - 日本専門医機構への対応 基幹施設( プログラム ) 審査の経過と結果について 小児科専門医資格の更新について 中央資格認定委員会獨協医科大学小児科有阪治 日本専門医機構が作成した専門医制度整備指針 ( 第 1 版 2014 年 7 月 ) 1 19

More information

SurveyMonkey分析 - Export

SurveyMonkey分析 - Export Q1 ご自身の職種をお聞かせください Answered: 1,333 Skipped: 0 医師 看護師 臨床工学技士 理学療法士 作業療法士 薬剤師 管理栄養士 その他 ( 具体的に ) 医師 看護師 臨床工学技士 理学療法士 作業療法士 薬剤師 管理栄養士 その他 ( 具体的に ) 58.14% 775 24.23% 323 10.13% 135 4.28% 57 0.45% 6 1.35% 18

More information

Microsoft Word - 36 麻酔・蘇生学※.doc

Microsoft Word - 36 麻酔・蘇生学※.doc 麻酔 蘇生学 1 構成員 平成 28 年 3 月 31 日現在 教授 1 人 病院教授 准教授 1 人 病院准教授 講師 ( うち病院籍 ) 2 人 (2 人 ) 病院講師 助教 ( うち病院籍 ) 4 人 (2 人 ) 診療助教 4 人 特任教員 ( 特任教授 特任准教授 特任助教を含む ) 医員 7 人 研修医 特任研究員 大学院学生 ( うち他講座から ) 1 人 ( ) 研究生 外国人客員研究員

More information

会員情報関連 会員情報関連の確認 変更メニューから, 移籍登録日 医籍登録番号を登録してください 申請書登録 TOP 画面 申請書登録の開始, 申請内容の確定を行う画面です 編集ボタンを押下すると, 申請書類一覧 ( 各ページの入力画面 ) へ移動します 申請書類一覧画面 2 / 11

会員情報関連 会員情報関連の確認 変更メニューから, 移籍登録日 医籍登録番号を登録してください 申請書登録 TOP 画面 申請書登録の開始, 申請内容の確定を行う画面です 編集ボタンを押下すると, 申請書類一覧 ( 各ページの入力画面 ) へ移動します 申請書類一覧画面 2 / 11 申請書登録の手引き 申請の前に 1) 申請書の入力内容を予め確認し, 入力情報をお手元にご準備ください 申請書サンプル : http://www.jsmo.or.jp/authorize/doc/shinsei-senmon-guide.pdf 2) マイページより, 医籍登録日 および 医籍登録番号 を予めご登録ください 登録されていない方は申請書入 力に進めません その他の会員登録情報も最新の状態に更新した上で申請を開始してください

More information

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B >

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B > 麻酔科専門医研修プログラム名 和歌山県立医科大学附属病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 073-441-0611( 麻酔科学教室 ) 連絡先 FAX 073-448-1032( 麻酔科学教室 ) e-mail tetsuya@wakayama-med.ac.jp 担当者名 角谷哲也 プログラム責任者氏名 川股知之 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 定員 責任基幹施設

More information

学会参加者へのお知らせ

学会参加者へのお知らせ 学会参加者へのお知らせ 参加者への重要なお知らせ 第 62 回日本生殖医学会学術講演会 総会の参加費および出席証明には, 平成 29 年 10 月に新規配布 いたしました 日本生殖医学会カード (JSRM カード ) のみ使用いただけます. ご参加の際, 会員の皆様は 日本生殖医学会カード (JSRM カード ) を必ずご持参いただきますようお願いいたします. 平成 29 年 10 月に新規配布いたしました会員カードです.

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 手稲渓仁会麻酔科専門医研修プログラム TEL 011-681-8111 連絡先 FAX 011-685-2814 e-mail yokoken@ya2.so-net.ne.jp 担当者名 横山健 プログラム責任者氏名 横山健 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 手稲渓仁会病院 北海道大学病院 北海道立子ども総合医療

More information

スライド 1

スライド 1 専門医申請の WEB 申請 申請書作成の手引き 平成 23 年 1 月 1 日 社団法人日本循環器学会 1. はじめに (1) 前提条件このシステムには以下のような環境で動作を確認しています OS: WindowsXP ブラウザ IE6.0 SP2 OS: WindowsVista ブラウザ IE7.0 OS: MacOS X(Classic 環境 ) ブラウザ IE5.1 OS: MacOS X

More information

2 期間延長の例 ; 通常の更新申請期間中に育児休暇を取得することになった 復帰後の余裕も見て 1 年 6 か月の延長を申請 3 期間変更の例 ; 延長の申請が受理されたが新たな更新申請期間に出産の可能性が出た 更新申請のタイミングをみて出産前に手続きできるよう期間を短縮 短縮する場合 更新申請期間

2 期間延長の例 ; 通常の更新申請期間中に育児休暇を取得することになった 復帰後の余裕も見て 1 年 6 か月の延長を申請 3 期間変更の例 ; 延長の申請が受理されたが新たな更新申請期間に出産の可能性が出た 更新申請のタイミングをみて出産前に手続きできるよう期間を短縮 短縮する場合 更新申請期間 認定訪問療法士更新に関する Q&A 申請期間について Q: 更新の申請期間が 認定期間の満期の 1 年も前なのはどうしてですか? A: 更新の申請を受け付ける事務作業を円滑に行うためです ご協力をお願いいたします Q: 更新をすると次の認定期間も 5 年間ですか? A: 現在の認定期間に続けて 5 年間が認定期間となります Q: 現在産休中なのですが 更新の申請を先延ばしできますか? A: 正当な理由

More information

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B >

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B > 麻酔科専門医研修プログラム名 宇治徳洲会病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0774-20-1111 連絡先 FAX 0774-20-2336 e-mail soumu@ujitoku.or.jp 担当者名 総務課内藤万嗣 プログラム責任者氏名鬼頭秀樹 責任基幹施設 宇治徳洲会病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 基幹研修施設 関連研修施設 湘南鎌倉総合病院岸和田徳洲会病院福岡徳洲会病院近江草津徳洲会病院

More information

救命救急認定薬剤師制度規則

救命救急認定薬剤師制度規則 日本臨床救急医学会救急認定薬剤師制度規則 ( 平成 22 年 10 月 28 日制定 ) ( 平成 27 年 1 月 23 日改定 ) 第 1 章総則 ( 目的 名称 ) 第 1 条日本臨床救急医学会救急認定薬剤師制度 ( 以下 本制度 ) は 救急に関する十分な知識及び技能を有する認定薬剤師を養成し 救急医療における薬物療法に関する高度な知識 技術 倫理観を通して 国民の健康に貢献することを目的とする

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 広島大学病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 082-257-5267 連絡先 FAX 082-257-5269 e-mail anekawa@hiroshima-u.ac.jp 担当者名 河本昌志 プログラム責任者氏名 河本昌志 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 広島大学病院県立広島病院 安佐市民病院

More information

外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全

外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全 大阪府 共通 ( 医療安全 ) 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 ワークショップ 多発外傷に対する集学的外科治療 大阪府 領域 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 ワークショップ 中心静脈カテーテル管理における安全対策 大阪府 領域 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 シンポジウム

More information

日本皮膚科学会 基本領域皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 29 年 12 月 1 日制定 ) 第 1 章専門医制度関連各種委員会 ( 専門医制度関連各種委員会の長 ) 第 1 条専門医制度関連各種委員会 ( 以下 関連各種委員会 という ) の委員長は, 定款施行細則第 8 条第 3 項の規定に基

日本皮膚科学会 基本領域皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 29 年 12 月 1 日制定 ) 第 1 章専門医制度関連各種委員会 ( 専門医制度関連各種委員会の長 ) 第 1 条専門医制度関連各種委員会 ( 以下 関連各種委員会 という ) の委員長は, 定款施行細則第 8 条第 3 項の規定に基 日本皮膚科学会 基本領域皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 29 年 12 月 1 日制定 ) 第 1 章専門医制度関連各種委員会 ( 専門医制度関連各種委員会の長 ) 第 1 条専門医制度関連各種委員会 ( 以下 関連各種委員会 という ) の委員長は, 定款施行細則第 8 条第 3 項の規定に基づき, 理事長がこれを委嘱する. ( 専門医制度委員会の業務 ) 第 2 条専門医制度委員会の業務は次のとおりとする.

More information

1. プログラムの概要と特徴責任基幹施設である神戸大学医学部附属病院は 基幹研修病院群 関連研修病院群と連携し 専攻医が整備指針に定められた麻酔科カリキュラムの到達目標を達成できる教育を提供し 十分な知識と技術を備えた麻酔科専攻医を育成する 2. プログラムの運営方針 研修の4 年間のうち最低 1

1. プログラムの概要と特徴責任基幹施設である神戸大学医学部附属病院は 基幹研修病院群 関連研修病院群と連携し 専攻医が整備指針に定められた麻酔科カリキュラムの到達目標を達成できる教育を提供し 十分な知識と技術を備えた麻酔科専攻医を育成する 2. プログラムの運営方針 研修の4 年間のうち最低 1 麻酔科専門医研修プログラム名 連絡先 プログラム責任者氏名 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください プログラムの概要と特徴 プログラムの運営方針 神戸大学医学部附属病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 078-382-6172 FAX 078-382-6189 e-mail anesth@med.kobe-u.ac.jp 担当者名佐藤仁昭溝渕知司責任基幹施設神戸大学医学部附属病院神鋼病院

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 名古屋第二赤十字病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 052-832-1121 連絡先 FAX 052-832-1130 e-mail takasu@nagoya2.jrc.or.jp 担当者名 高須宏江 プログラム責任者氏名 高須宏江 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記 入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 名古屋第二赤十字病院

More information

( 委員長ならびにその業務 ) 第 6 条 (1) 技術認定制度委員会委員長は 委員会委員の互選により選出され 理事会の承認を得て 理事長が指名する (2) 技術認定制度委員会委員長は 必要に応じて技術認定制度委員会ほか技術審査に関する委員会 ( 合同技術審査委員会 ) を開催することができる 第

( 委員長ならびにその業務 ) 第 6 条 (1) 技術認定制度委員会委員長は 委員会委員の互選により選出され 理事会の承認を得て 理事長が指名する (2) 技術認定制度委員会委員長は 必要に応じて技術認定制度委員会ほか技術審査に関する委員会 ( 合同技術審査委員会 ) を開催することができる 第 日本関節鏡 膝 スポーツ整形外科学会関節鏡技術認定制度規則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条関節鏡視下手術は 低侵襲的であるなどの利点から 多数の部位の手術に応用されているが 特殊な器具を用いて行う手術であり 高度な技術が要求される この日本関節鏡 膝 スポーツ整形外科学会 ( 以下 本学会と略記 ) の制度は 共通の基準にしたがって鏡視下手術に携わる医師の技量を評価し 一定の高い基準を満たした者を認定するもので

More information

<4D F736F F D F944692E8979D8A7797C396408E6D B4B905C90BF A837C EE693BE837D836A B2

<4D F736F F D F944692E8979D8A7797C396408E6D B4B905C90BF A837C EE693BE837D836A B2 認定理学療法 ( 新規申請 ) ポイント取得マニュアル ( 公社 ) 本理学療法 協会 涯学習機構 ( 平成 29 年 8 発 ) 1 認定理学療法 ポイント取得マニュアル 目次 認定理学療法 ( 新規 ) 申請のための必須要条件... 5 必須条件 1 新 教育プログラム修了 ( 申請の 順 )... 7 必須条件 2 専 分野登録 ( 登録状況の確認 法 )... 8 必須条件 3 希望領域における認定必須研修会の受講...

More information

目次 1 専門医共通講習, 皮膚科領域講習とは p.1~3 2 申請のための手続き, 運営方法の概要 p.3~5 3 講習会検討時の注意点 p.6 4 その他 Q & A p.7

目次 1 専門医共通講習, 皮膚科領域講習とは p.1~3 2 申請のための手続き, 運営方法の概要 p.3~5 3 講習会検討時の注意点 p.6 4 その他 Q & A p.7 専門医共通講習 皮膚科領域講習申 請の手引き / 運営マニュアル 2017 年 12 月 1 日作成 日本皮膚科学会事務局 目次 1 専門医共通講習, 皮膚科領域講習とは p.1~3 2 申請のための手続き, 運営方法の概要 p.3~5 3 講習会検討時の注意点 p.6 4 その他 Q & A p.7 1. 専門医共通講習 皮膚科領域講習とは 新たに開始される機構認定専門医制度では, 更新に必要な単位として従来のように学会に参加することで得る参加単位でなく,

More information

第 70 回西日本泌尿器科学会総会 長崎 における 卒後教育プログラム 受講手続きについて 重要 一般社団法人 日本泌尿器科学会 長 藤 澤 正 人 教育委員長 松 原 昭 郎 理 事 卒後教育プログラム 受講手続きは 下記の通りとなっておりますので確認いただきますよう お願い申し上げます なお 正

第 70 回西日本泌尿器科学会総会 長崎 における 卒後教育プログラム 受講手続きについて 重要 一般社団法人 日本泌尿器科学会 長 藤 澤 正 人 教育委員長 松 原 昭 郎 理 事 卒後教育プログラム 受講手続きは 下記の通りとなっておりますので確認いただきますよう お願い申し上げます なお 正 第 70 回西日本泌尿器科学会総会 長崎 参加単位認定方法について 一般社団法人 日本泌尿器科学会 長 藤 澤 正 人 専門医制度審議会委員長 小 川 良 雄 理 事 会期中の参加受付時間内に 参加単位登録カウンター で単位登録をなさらない場合 単位は取得できません 会員カード または身分証明書 を必ずご持参ください 総会終了後に日本泌尿器科学会事務局へご連絡いただいても 単位登録は出来ません 卒後教育プログラム

More information

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 = 訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ 病院名 : 受入担当者所属 氏名 : < 訪問 1 日目 > 時間内容 8:50~9:20 9:20~9:25 開始挨拶 メンバー紹介 9:25~9:40 病院概要説明 9:40~10:40 書類確認 10:40~10:50 B 病棟ケアプロセス症例選択 通知 10:50~11:55 1 領域面接調査 (1.1, 1.2, 1.3, 4.6.3,

More information

一般社団法人日本臨床神経生理学会専門技術師資格審査 認定更新等に関する細則 ( 目的 ) 第 1 条本細則は 一般社団法人日本臨床神経生理学会 ( 以下 本学会 という ) 専門技術師制度に関する規則 に基づき 専門技術師の資格審査 試験および認定更新に関する事項を定め 適正な運用を行うことを目的と

一般社団法人日本臨床神経生理学会専門技術師資格審査 認定更新等に関する細則 ( 目的 ) 第 1 条本細則は 一般社団法人日本臨床神経生理学会 ( 以下 本学会 という ) 専門技術師制度に関する規則 に基づき 専門技術師の資格審査 試験および認定更新に関する事項を定め 適正な運用を行うことを目的と 一般社団法人日本臨床神経生理学会専門技術師資格審査 認定更新等に関する細則 ( 目的 ) 第 1 条本細則は 一般社団法人日本臨床神経生理学会 ( 以下 本学会 という ) 専門技術師制度に関する規則 に基づき 専門技術師の資格審査 試験および認定更新に関する事項を定め 適正な運用を行うことを目的とする ( 委員会 ) 第 2 条専門技術師の資格審査 試験 認定更新等に関する業務は 本学会の試験委員会及び認定委員会

More information

日本睡眠学会の学会認定に関する規約

日本睡眠学会の学会認定に関する規約 日本睡眠学会の学会認定に関する規約 第 1 条目的 名称 1) わが国における睡眠医療の普及及び向上を促すことを目的として 一般社団法人日本睡眠学会 ( 以下 日本睡眠学会 という ) は睡眠医療を行う優れた医師 歯科医師 臨床検査技師等及び医療機関を専門医 歯科専門医 認定検査技師 専門医療機関又は登録医療機関として認定する 2) 前項において認定する医師 歯科医師 臨床検査技師等及び医療機関は

More information

大阪赤十字病院麻酔科専門研修プログラム (2019 年度 ) 1. 専門医制度の理念と専門医の使命 1 麻酔科専門医制度の理念麻酔科専門医制度は, 周術期の患者の生体管理を中心としながら, 救急医療や集中治療における生体管理, 種々の疾病および手術を起因とする疼痛 緩和医療などの領域において, 患者

大阪赤十字病院麻酔科専門研修プログラム (2019 年度 ) 1. 専門医制度の理念と専門医の使命 1 麻酔科専門医制度の理念麻酔科専門医制度は, 周術期の患者の生体管理を中心としながら, 救急医療や集中治療における生体管理, 種々の疾病および手術を起因とする疼痛 緩和医療などの領域において, 患者 大阪赤十字病院麻酔科専門研修プログラム (2019 年度 ) 1. 専門医制度の理念と専門医の使命 1 麻酔科専門医制度の理念麻酔科専門医制度は, 周術期の患者の生体管理を中心としながら, 救急医療や集中治療における生体管理, 種々の疾病および手術を起因とする疼痛 緩和医療などの領域において, 患者の命を守り, 安全で快適な医療を提供できる麻酔科専門医を育成することで, 国民の健康 福祉の増進に貢献する.

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 名古屋第二赤十字病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 052-832-1121 連絡先 FAX 052-832-1130 e-mail takasu@nagoya2.jrc.or.jp 担当者名 高須宏江 プログラム責任者氏名 高須宏江 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 名古屋第二赤十字病院

More information

* アンケート結果 * 1. シンポジウム参加者の職業について 本年度初めて薬学生が知人からの紹介で 1 人参加されました 1.2. シンポジウム参加薬剤師の勤務先内訳

* アンケート結果 * 1. シンポジウム参加者の職業について 本年度初めて薬学生が知人からの紹介で 1 人参加されました 1.2. シンポジウム参加薬剤師の勤務先内訳 第三回薬剤師部会企画シンポジウムに対するアンケート調査の結果 平成 30 年 7 月 25 日薬剤師部会太田聡子 酷暑の候 部会員の先生方におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます さて 平成 30 年 7 月 22 日に行われました薬剤師部会企画ミニシンポジウムのアンケート調査結果をご報告いたします 配布や回収率に違いがあり正確な比較となりませんが 昨年度行いましたアンケートの結果も併せて掲載いたしました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 新しい内科専門医の研修に関する捉え方 研修カリキュラム 研修手帳 研修プログラム要件 等について 2014 年 12 月 24 日版 一般社団法人日本内科学会 この資料は上記日付時点での情報であり 今後 更改されることもございますので その旨ご了承ください 日本専門医機構の設立日本専門医制評価 認定機構での事業や検討事項などを踏まえ 日本専門医機構が 2014 年 5 月に発足 新 内科専門医制度

More information

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ 研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょうか A_ 年に 1 回 プログラムの実績報告と専攻医の研修記録を提出していただきます 報告の締切りは

More information

2. 研修 < 質問 1> 本制度の研修記録の入手方法について教えてください 回答 日病薬ホームページより 日病薬病院薬学認定薬剤師制度研修記録 をダウンロードしてください < 質問 2> 本制度の受講証明方法について教えてください 回答 1. 研修会研修会を受講すると研修単位シールが発行されますの

2. 研修 < 質問 1> 本制度の研修記録の入手方法について教えてください 回答 日病薬ホームページより 日病薬病院薬学認定薬剤師制度研修記録 をダウンロードしてください < 質問 2> 本制度の受講証明方法について教えてください 回答 1. 研修会研修会を受講すると研修単位シールが発行されますの 日病薬病院薬学認定薬剤師制度に係る取り扱いについて (Q&A) 1. 制度 < 質問 1> 日病薬病院薬学認定薬剤師制度と日病薬生涯研修制度はどのような関係ですか 回答 それぞれ独立した制度です 日病薬病院薬学認定薬剤師制度 ( 以下 本制度 ) は これまでの日病薬生涯研修制度 ( 単年度認定 履修認定 ) とは独立した認定制度となります < 質問 2> 本制度の開始により日病薬生涯研修制度に変更はありますか

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 公益財団法人東京都保健医療公社荏原病院 麻酔科専門医研修プログラム TEL 03-5734-8000 連絡先 FAX 03-5734-8023 e-mail hitoshi_mera@tokyo-hmt.jp 担当者名 麻酔科米良仁志 プログラム責任者氏名 米良仁志 責任基幹施設 東京都保健医療公社荏原病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください

More information

3. 本事業の詳細 3.1. 運営形態手術 治療に関する情報の登録は, 本事業に参加する施設の診療科でおこなわれます. 登録されたデータは一般社団法人 National Clinical Database ( 以下,NCD) 図 1 参照 がとりまとめます.NCD は下記の学会 専門医制度と連携して

3. 本事業の詳細 3.1. 運営形態手術 治療に関する情報の登録は, 本事業に参加する施設の診療科でおこなわれます. 登録されたデータは一般社団法人 National Clinical Database ( 以下,NCD) 図 1 参照 がとりまとめます.NCD は下記の学会 専門医制度と連携して 資料 1 事業実施計画書 事業実施計画書 平成 22 年 9 月 1 日 一般社団法人 National Clinical Database 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20 階電話 : 03-5614-1119 FAX: 03-6269-3418 e-mail: office@ncd-core.jp 1. 事業の名称 一般社団法人 National

More information

運用マニュアル

運用マニュアル 一般社団法人日本形成外科学会 論文投稿 査読システム 操作マニュアル ~ 投稿者編 ~ 第.0.0 版 07 年 8 月 8 日 目次. 投稿を始める前に... 3. ログイン... 4 3. メニュー画面... 5 4. 登録情報変更画面... 6 5. 新規投稿画面... 7 5. 新規投稿画面 - 論文情報の登録... 8 5. 3 新規投稿画面 - 論文情報の登録... 9 5. 4 新規投稿画面

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 紀南病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0739-22-5000( 病院庶務課 ) 連絡先 FAX 0739-22-0925( 病院庶務課 ) e-mail ykaminoh@osaka.email.ne.jp 担当者名上農喜朗 ( 責任者 ) プログラム責任者氏名 上農喜朗 責任基幹施設 紀南病院 基幹研修施設 新宮市立医療センター 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください

More information

専門科コース:麻酔科

専門科コース:麻酔科 麻酔科 取得可能専門医 認定医及び到達目標など 専門医 認定医 名称 取得年数最短通常 基本となるもの 日本麻酔科学会認定医日本麻酔科学会専門医 4 年目 4 年 取得可能なもの 日本心臓血管麻酔学会専門医 5 年目 5 年 日本呼吸療法医学会専門医 3 年目 3 年 麻酔標榜医日本ペインクリニック学会認定医日本ペインクリニック学会専門医日本麻酔科学会指導医 学年別手術 検査手技 症例数 到達目標など

More information

定員 25 人 プログラムの概要と特徴 プログラムの運営方針 責任基幹施設である東京大学医学部附属病院, 基幹研修施設であるさいたま赤十字病院, 東京都健康長寿医療センター, 国立成育医療研究センター, 国立がん研究センター中央病院, 関連研修施設のJR 東京総合病院,NTT 東日本関東病院, 東京

定員 25 人 プログラムの概要と特徴 プログラムの運営方針 責任基幹施設である東京大学医学部附属病院, 基幹研修施設であるさいたま赤十字病院, 東京都健康長寿医療センター, 国立成育医療研究センター, 国立がん研究センター中央病院, 関連研修施設のJR 東京総合病院,NTT 東日本関東病院, 東京 麻酔科専門医研修プログラム名 東京大学医学部附属病院 麻酔科専門医研修プログラム TEL 03-3815-5411( 代 ) 連絡先 FAX 03-5800-8938( 麻酔科医局 ) e-mail todai.masuika@gmail.com 担当者名 朝元雅明 プログラム責任者氏名 山田芳嗣 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設

More information

学会業務情報化システム(SOLTI)

学会業務情報化システム(SOLTI) SOLTI< 会員用 > 演題登録システム マニュアル Ⅰ. システムをご利用いただく際の注意事項... (P.1) Ⅱ.SOLTI< 会員用 > 演題登録システムにログインする... (P.2) Ⅲ. 演題登録を行う... (P.3) Ⅳ. 登録情報を修正する... (P.13) Ⅴ. 演題登録資格を確認する... (P.14) Ⅰ. システムをご利用いただく際の注意事項 (1) 用語について :

More information

様式S−1−11 応募内容ファイル

様式S−1−11 応募内容ファイル 麻酔科蘇生科専門医養成コース 概要麻酔科蘇生科の歴史は比較的新しく, 昭和 41 年 (1966) に金沢大学医学部麻酔学教室 / 麻酔科として発足した. 当初は他教室の教授が麻酔学教授を併任していたが, 昭和 53 年に初代主任教授に村上誠一が就任し, 以後約 150 人の麻酔科専門医を輩出している. 平成 2 年 (1990) に麻酔 蘇生学教室 / 麻酔科蘇生科に改称し, 平成 12 年 (2000)

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 兵庫医科大学病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0798-45-6392 連絡先 FAX 0798-45-6393 e-mail yono@hyo-med.ac.jp 担当者名 岡野紫 プログラム責任者氏名 廣瀬宗孝 責任基幹施設 兵庫医科大学病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください プログラムの概要と特徴プログラムの運営方針 宝塚市立病院基幹研修施設明和病院三田市民病院兵庫医科大学ささやま医療センター六甲アイランド病院関連研修施設近畿中央病院神戸中央病院明石市立市民病院兵庫県立こども病院兵庫医科大学病院を責任基幹施設として

More information

論文提出による学位申請のための提出書類(大学院)

論文提出による学位申請のための提出書類(大学院) チェックリストは氏名 すべてのチェックホ ックス ( ) を漏れなく記載し 申請書類と併せて提出してください チェックホ ックスの記載 : 提出または該当する場合 該当しない場合 ( 申請締切 : 毎月 20 日 17 時 ) 学位審査が終了するまで この用紙の控えを必ず保管しておいてください 氏名 : 学位審査申請提出書類チェックリスト ( 甲 大学院学生

More information

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関 日本国際看護学会誌 投稿規定 I. 投稿規定 1. 日本国際看護学会誌 Journal of Japanese Society for International Nursing は 国際看護および国際保健領域の研究論文 調査研究報告 活動報告等を掲載する 2. 本学会誌は会員間の研究成果の発表の場であると共に 国際看護および国際保健に係る研究 活動の発展に資することを目的として 毎年 3 月下旬に出版される

More information

<4D F736F F D2092F990B38DCF5F30348CA48F D834F F815B >

<4D F736F F D2092F990B38DCF5F30348CA48F D834F F815B > 麻酔科専門医研修プログラム名 岡山大学病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 086-235-7778 連絡先 FAX 086-235-6984 e-mail info@okadaimasui.com 担当者名 岩﨑達雄 プログラム責任者氏名 森松博史 責任基幹施設 岡山大学病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 基幹研修施設 岡山旭東病院 岡山協立病院 岡山済生会病院

More information

日本臨床麻酔学会 vol.33

日本臨床麻酔学会 vol.33 493 麻酔科医に必要な超音波ガイド手技のポイントと教育日臨麻会誌 Vol.33 No.3, 493 500, 2013 超音波ガイド下神経ブロック 1 上肢の神経ブロックの実際 ( 腕神経叢ブロック ) *1 和田穰 *2 佐倉伸一 [ 要旨 ] 腕神経叢ブロックは, 腕神経叢をブロックするレベルによって 4 つに分類できる. この中から, 手術や鎮痛を必要とする部位あるいは患者の状態によって最適なアプローチ法を選択する必要がある.

More information

責任基幹施設 : 倉敷中央病院 2016 度麻酔科専門医研修プログラム麻酔科主任部長山下茂樹 ( 日本麻酔科学会認定麻酔指導医 ) 1. プログラムの概要と特徴 倉敷中央病院は 1161 床を有する 大規模総合病院であり平成 26 度の麻酔科管理症例数は約 5208 件 ( 全手術件数は約 1262

責任基幹施設 : 倉敷中央病院 2016 度麻酔科専門医研修プログラム麻酔科主任部長山下茂樹 ( 日本麻酔科学会認定麻酔指導医 ) 1. プログラムの概要と特徴 倉敷中央病院は 1161 床を有する 大規模総合病院であり平成 26 度の麻酔科管理症例数は約 5208 件 ( 全手術件数は約 1262 麻酔科専門医研修プログラム名 倉敷中央病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 086-422-0210 連絡先 FAX 086-421-3424 e-mail Yamashitas3m2p1@kchnet.or.jp 担当者名 山下茂樹 プログラム責任者氏名 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 山下茂樹公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院

More information

日本内視鏡外科学会技術認定(小児外科領域)

日本内視鏡外科学会技術認定(小児外科領域) 日本内視鏡外科学会技術認定 ( 小児外科領域 ) 応募の手引き (2018) < 応募資格 > 1) 申請時に日本内視鏡外科学会会員であり 学会年会費を完納していること 2) 申請時に日本小児内視鏡外科 手術手技研究会の施設会員になっており 研究会年会費を完納していること 3) 外科専門医であること なお 申請時点までに外科専門医取得後 2 年以上小児に対する内視鏡手術の修練を行っていることが応募資格となる

More information

( 電子データ送付先 ) 日本国際看護学会雑誌編集委員会宛 アドレス : なお 投稿に関する問い合わせは にて受け付ける II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の

( 電子データ送付先 ) 日本国際看護学会雑誌編集委員会宛  アドレス : なお 投稿に関する問い合わせは  にて受け付ける II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の 日本国際看護学会誌 投稿規定 I. 投稿規定 1. 日本国際看護学会誌 Journal of Japanese Society for International Nursing は 国際看護および国際保健領域の研究論文 調査研究報告 活動報告等を掲載する 2. 本学会誌は会員間の研究成果の発表の場であると共に 国際看護および国際保健に係る研究 活動の発展に資することを目的として 毎年 3 月下旬に出版される

More information

一般中間法人 日本温泉気候物理医学会

一般中間法人 日本温泉気候物理医学会 一般社団法人日本温泉気候物理医学会 COI 管理ガイドライン Ⅰ. はじめに日本温泉気候物理医学会 ( 以下 本学会 という ) は 温泉気候物理医学の分野で診断 治療 予防に関する研究に取り組み その成果を社会に向けて公表するとともに 一般市民への啓発や産学官連携などの社会貢献活動を積極的に行ってきている学術団体である 本学会が所属する日本医学会では 医学研究がますます社会との関連を深め進展しつつある現状に鑑み

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 東京女子医科大学病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 03-3353-8112 ( 内線 39312) 連絡先 FAX 03-3359-2517 e-mail ikyoku@anes.twmu.ac.jp 担当者名 尾﨑眞 プログラム責任者氏名 尾﨑眞 研修プログラム病院群 定員 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 東京女子医科大学病院朝霞台中央総合病院 東京都保健医療公社大久保病院

More information

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 15 年 5 月 22 日改正 ) ( 平成 18 年 6 月 1 日改正 ) ( 平成 20 年 4 月 18 日改正 ) ( 平成 21 年 4 月 23 日改正 ) ( 平成 29 年 12 月 1 日改正 ) ( 平成 30 年 8 月

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 15 年 5 月 22 日改正 ) ( 平成 18 年 6 月 1 日改正 ) ( 平成 20 年 4 月 18 日改正 ) ( 平成 21 年 4 月 23 日改正 ) ( 平成 29 年 12 月 1 日改正 ) ( 平成 30 年 8 月 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 15 年 5 月 22 日改正 ) ( 平成 18 年 6 月 1 日改正 ) ( 平成 20 年 4 月 18 日改正 ) ( 平成 21 年 4 月 23 日改正 ) ( 平成 29 年 12 月 1 日改正 ) ( 平成 30 年 8 月 31 日改正 ) 第 1 章専門医制度関連各種委員会 ( 専門医制度関連各種委員会の長 ) 第 1 条専門医制度関連各種委員会

More information

untitled

untitled 2010 1 15 No.645 1 2010 熊歯会報 H.22.1 学術講演会 11月21日 (土) 午後3時 30分より県歯会館において 宇城 宇城三郡市合同学術講演会 が開催された 今年度は 講師に福岡歯科大学成長発 学分野 本川 渉教授をお招きし 小児歯科 達歯学講座 成育小児歯科 治療の問題点 という演題でご講演頂いた 小児歯科治療の重要性を再認識

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 北海道大学病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0117161161 連絡先 FAX 0117067861 e-mail morim2@med.hokudai.ac.jp 担当者名 森本裕二 プログラム責任者氏名 森本裕二 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入くださ い 責任基幹施設 基幹研修施設 北海道大学病院札幌市立 札幌厚生 KKR 札幌医療センター

More information

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会 平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会 1. 背景等平成 23 年から平成 26 年の間に発生した重大事故の再発防止について 平成 26 年 2 月及び 3 月の経済産業省産業構造審議会高圧ガス小委員会での審議の中で人材育成に関し 人材育成のための教育プログラムの作成

More information

1. プログラムの概要 川崎医科大学附属病院は特定機能病院に認定されており, また地域基幹病院としての役割も担っている. 大学附属病院として 各科とも高度先進医療に力を注いでおり, 麻酔 集中治療科も例外ではない. 平成 25 年度手術件数は 8380 例であり, そのうち麻酔科管理症例数は 442

1. プログラムの概要 川崎医科大学附属病院は特定機能病院に認定されており, また地域基幹病院としての役割も担っている. 大学附属病院として 各科とも高度先進医療に力を注いでおり, 麻酔 集中治療科も例外ではない. 平成 25 年度手術件数は 8380 例であり, そのうち麻酔科管理症例数は 442 川崎医科大学附属病院 2015 年度卒後臨床研修後期研修および麻酔科専門医研修プログラム 麻酔科専門医研修プログラム名 川崎医科大学附属病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 086-462-1111 連絡先 FAX 086-464-1199 e-mail hideki@med.kawasaki-m.ac.jp 担当者名 中塚秀輝 プログラム責任者氏名 中塚秀輝 責任基幹施設 川崎医科大学附属病院

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 京都府立医科大学附属病院 麻酔科専門医研修プログラム TEL 075-251-5633 連絡先 FAX 075-251-5843 e-mail miya@koto.kpu-m.ac.jp 担当者名宮﨑雅子 ( 秘書 ) プログラム責任者氏名 佐和貞治 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設基幹研修施設関連研修施設 1 京都府立医科大学附属病院京都第一赤十字病院京都第二赤十字病院京都府立医科大学附属北部医療センター与謝の海病院市立福知山市民病院綾部市立病院京都鞍馬口医療センター洛和会音羽病院洛和会丸太町病院民医連中央病院西陣病院済生会京都府病院公立南丹病院京都山城総合医療センター第二岡本総合病院京都きづ川病院田辺中央病院美杉会男山病院済生会滋賀県病院近江八幡市立総合医療センター

More information

1. 一般社団法人日本脳神経外科学会が行う学術総会および支部学術集会及びこれに関係したセミナーや講演会などにおける発表 2. 一般社団法人日本脳神経外科学会の機関誌 Neurologia medico-chirurgicaにおける論文発表をする者 (COI に関する自己申告書の提出が必要とされる基準

1. 一般社団法人日本脳神経外科学会が行う学術総会および支部学術集会及びこれに関係したセミナーや講演会などにおける発表 2. 一般社団法人日本脳神経外科学会の機関誌 Neurologia medico-chirurgicaにおける論文発表をする者 (COI に関する自己申告書の提出が必要とされる基準 医学系研究の COI( 利益相反 ) に関する細則 一般社団法人日本脳神経外科学会 COI 委員会 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 一般社団法人日本脳神経外科学会が 医学系研究の COI( 利益相反 ) に関する指針 ( 以下 本指針 と略す ) を対象者に遵守させるにあたり 本指針の具体的な運用方法を示すことを目的とする (COI に関する自己申告 ) 第 2 条以下の対象者は過去 3 年間のCOIの有無を明らかにする義務がある

More information

学会業務情報化システム(SOLTI)

学会業務情報化システム(SOLTI) SOLTI 認定申請システム マニュアル < 申請者用 > Ⅰ.SOLTI 認定申請システムにログインする... (P.2) Ⅱ.( 非会員の場合 ) 連絡先情報の登録を行う... (P.3) Ⅲ. 認定申請の登録を行う... (P.5) Ⅳ. 認定申請の修正を行う... (P.9) Ⅴ. 認定審査結果が届く... (P.10) Ⅵ. 実施報告の登録を行う... (P.11) 認定申請業務の概略フロー

More information

Microsoft Word 年度防衛医科大学校病院麻酔科専門研修プログラム.docx

Microsoft Word 年度防衛医科大学校病院麻酔科専門研修プログラム.docx 2018 年度防衛医科大学校病院麻酔科専門医研修プログラム 1. プログラムの概要と特徴本プログラムは防衛省 自衛隊に任官している麻酔科医師が専門医の資格を取得するために作成されている なお 自衛隊医官の任務の性質上 たとえ本プログラムの進行中であっても プログラムを中断し任務を最優先して遂行する義務がある その場合は 責任基幹施設のプログラム責任者は臨機応変にプログラムを変更して 目標を達成させる

More information

専門医認定制度Q&A

専門医認定制度Q&A 専門医関連 Q&A (2008 年 10 月 14 日作成 2008 年 10 月 17 日改定 2009 年 4 月 1 日改定 2009 年 6 月 1 日改定 2009 年 8 月 1 日改定 2010 年 3 月 1 日改定 2011 年 3 月 1 日改定 2011 年 11 月 1 日改定 2012 年 4 月 1 日改定 2012 年 6 月 29 日改定 2012 年 10 月 1

More information

1

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 入会申込 学会支援機構が受付け CAJ 会員担当理事に連絡 1) 会員担当理事が受付 2) CAJ 事務局と会長 副会長で審査 / 確認 3) 会員担当理事が学会支援機構に報告 4) 会員担当理事が支部長を含めた理事全員に報告 ( 所属支部などを連絡 ) 学会支援機構は申込者へ 1 振込書 2 会計担当理事の連絡先情報 申込者は ;

More information

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表しません 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業に関する研究 (JND: Japan NeurosurgicalDatabase)

More information

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf 医政地発 1 0 2 8 第 1 号 平成 2 8 年 1 0 月 2 8 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長 殿 厚生労働省医政局地域医療計画課長 ( 公印省略 ) 平成 28 年度救急医療業務実地修練等に係る受講者 の再募集について 標記について 別添実施要領により実施する下記研修の受講者を再募集するこ ととしたので 各関係機関に再周知のうえ 期日までに受講者を推薦願いたい なお 該当者がない場合においてもその旨御連絡願いたい

More information

3 申請の手順 ( 申請書類一式の郵送までの流れ ) STEP 1 Web 申請 ページ STEP 2 申請情報登録 STEP 3 申請書類印刷 STEP 4 審査料払込 申請書類郵送 STEP 1 医学物理士認定機構 HP よりインターネット申請ページにアクセス認定機構 HP (

3 申請の手順 ( 申請書類一式の郵送までの流れ ) STEP 1 Web 申請 ページ STEP 2 申請情報登録 STEP 3 申請書類印刷 STEP 4 審査料払込 申請書類郵送 STEP 1 医学物理士認定機構 HP よりインターネット申請ページにアクセス認定機構 HP ( インターネット申請 (Web 申請 ) の利用と申請手順 1 インターネット申請の利用について 更新認定申請者は必ずインターネット申請で申請情報の登録ならびに申請書類一式を作成してください 郵便局で審査料を振込み 機構事務局へ申請書類一式を郵送すると申請手続きは完了となります インターネット申請システムへの登録のみでは申請が完了しないのでご注意ください 2 申請準備 (1) 医学物理士認定制度規程と

More information

麻採用施設一覧 ( は基幹施設 は連携施設 ) 都立広尾病院 都立大塚病院 都立駒込病院 都立墨東病院 研修プログラムの特徴 都立広尾病院 ( 基幹施設 ) 東京都立広尾病院施設群東京医師アカデミー麻酔科専門研修プログラム プログラム責任者 : 麻酔科羽深鎌一郎プログラム研修期間 :4 年 連携施設

麻採用施設一覧 ( は基幹施設 は連携施設 ) 都立広尾病院 都立大塚病院 都立駒込病院 都立墨東病院 研修プログラムの特徴 都立広尾病院 ( 基幹施設 ) 東京都立広尾病院施設群東京医師アカデミー麻酔科専門研修プログラム プログラム責任者 : 麻酔科羽深鎌一郎プログラム研修期間 :4 年 連携施設 麻採用施設一覧 ( は基幹施設 は連携施設 ) 都立広尾病院 都立大塚病院 都立駒込病院 都立墨東病院 研修プログラムの特徴 都立広尾病院 ( 基幹施設 ) 東京都立広尾病院施設群東京医師アカデミー麻酔科専門研修プログラム プログラム責任者 : 麻酔科羽深鎌一郎プログラム研修期間 :4 年 連携施設病院 : 大塚 / 駒込 / 墨東 / 多摩総合 / 神経 / 小児総合 / 東部 / 多摩北 / 荏原

More information

I. 目的人間を対象とする医学研究の倫理的原則については すでに ヘルシンキ宣言 や 臨床研究の倫理指針 ( 厚生労働省告示第 255 号 2008 年度改訂 ) において述べられているが 被験者の人権 生命を守り 安全に実施することに格別な配慮が求められる 本学会は その活動において社会的責任と高

I. 目的人間を対象とする医学研究の倫理的原則については すでに ヘルシンキ宣言 や 臨床研究の倫理指針 ( 厚生労働省告示第 255 号 2008 年度改訂 ) において述べられているが 被験者の人権 生命を守り 安全に実施することに格別な配慮が求められる 本学会は その活動において社会的責任と高 日本アルコール アディクション医学会 臨床研究の利益相反に関する指針 日本アルコール アディクション医学会は臨床医学 基礎医学 社会医学その他関係分野の協力のもとに アルコール及び薬物 行動の依存 アディクションに関する研究の進歩並びに知識の普及 情報の提供等をはかり もって学術 文化の発展に寄与することを目的として活動している 事業内容は 学術集会を開催 ( 市民公開講座 日本医師会認定産業医研修会

More information

Microsoft Word - 報告書 最終1116.doc

Microsoft Word - 報告書 最終1116.doc で薬剤師 臨床検査技師 臨床心理士等となっている 一方 同調査では CRC 養成研修修了者の約半数は CRC 業務や治験事務局業務に携わることなく 治験以外の業務に従事している実態が明らかとなっており CRC の現状について詳細な調査が必要である CRC の認定制度は 現在 我が国では 日本臨床薬理学会 日本 SMO 協会 SoCRA(The Society of Clinical Research

More information

医薬品情報専門薬剤師規程細則 認定要件細則 第 2 条における業務経験の範囲 業務経験の領域は 医療 教育 行政など複数に渡っていてもかまわないこととするが 以下で言う 従事している とは 専任 ( 半日 ) 以上とする 病院 診療所 : 医薬品情報管理室等において 採用薬評価 治験薬評価 採用薬の

医薬品情報専門薬剤師規程細則 認定要件細則 第 2 条における業務経験の範囲 業務経験の領域は 医療 教育 行政など複数に渡っていてもかまわないこととするが 以下で言う 従事している とは 専任 ( 半日 ) 以上とする 病院 診療所 : 医薬品情報管理室等において 採用薬評価 治験薬評価 採用薬の 医薬品情報専門薬剤師規程細則 認定要件細則 第 2 条における業務経験の範囲 業務経験の領域は 医療 教育 行政など複数に渡っていてもかまわないこととするが 以下で言う 従事している とは 専任 ( 半日 ) 以上とする 病院 診療所 : 医薬品情報管理室等において 採用薬評価 治験薬評価 採用薬の院内安全対策などに従事していること 業務の内容の50% 相当以上が医薬品情報に関係していること 薬局

More information

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B >

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B > 麻酔科専門医研修プログラム名 名古屋大学医学部附属病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 052-744-2340 連絡先 FAX 052-744-2342 e-mail tadashi-a@med.nagoya-u.ac.jp 担当者名 青山正 プログラム責任者氏名 西脇公俊 研修プログラム病院群 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 名古屋大学医学部附属病院愛知県がんセンター中央病院あいち小児保健医療総合センター大垣市民病院春日井市民病院公立陶生病院国立循環器病研究センター国立病院機構名古屋医療センター国家公務員共済組合連合会名城病院小牧市民病院半田市立半田病院市立四日市病院豊橋市民病院名古屋セントラル病院名古屋第一赤十字病院西尾市民病院碧南市民病院トヨタ記念病院国立長寿医療研究センター社会医療法人宏潤会大同病院総合病院南生協病院藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院名古屋記念病院

More information

untitled

untitled プロフェッショナル研鑚活動に費やされた 1 時間は 1PDU になります 新しい 6 つの は 教育 と ギブバック活動提供 の 2 つに区分されます 教育 PMIのR.E.P. または支部やPMIコミュニティから提供される研修コースアカデミック教育自習 ギブバック活動の提供新しいプロジェクトマネジメント知識の開発ボランティア サービスプロジェクトマネジメント活動 資格更新要件 PMP /PgMP

More information

名称未設定

名称未設定 Press Release 平成 29 年 9 月 8 日 医療事故調査制度の現況報告 ( ) 医療事故調査 支援センター医療事故調査制度の現況について 平成 29 年 末時点の状況をご報告いたします 1 医療事故報告および院内調査結果報告の件数 1 医療事故報告 42 件 ( 716 件 ) 医療事故報告件数の推移 ( 直近 6 か月 ) は事故発生の報告が 42 件ありました 病院 診療所別では

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 日病薬病院薬学認定薬剤師制度について 日本病院薬剤師会生涯研修委員会 日病薬病院薬学認定薬剤師制度について 薬剤師認定制度認証機構の特定領域認定制度の認証取得について 平成 25 年度第 5 回理事会で承認され 平成 26 年 3 月 26 日に認証申請を行った 薬剤師認定制度認証機構からの評価コメントにより 規程 規程細則を一部修正し 平成 26 年 9 月 16 日付けで下記の認証を取得した

More information

認定医診療実績審査

認定医診療実績審査 救急科専門医新規申請 診療実績審査について 日本救急医学会ホームページ (http://www.jaam.jp/) の 専門医制度 のページに掲載の 救急科専門医 - 新規申請第 2 次 ( 診療実績 ) 審査 から 下記必要書類をダウンロードし使用してください 症例入力ファイル ( 書式第 5 号 ) Excel 診療実績証明書 ( 書式第 5 号 補 )PDF 1. 症例入力ファイル ( 書式第

More information

48臨床神経プログラム集校了後のp indd

48臨床神経プログラム集校了後のp indd 参加者へのお知らせ 1. 参加申込 参加費本学術大会への参加申込は, 事前登録もしくは当日登録となります 本学術大会へご参加される方は事前参加登録を行っていただくか, または開催当日に総合受付にて必ず参加登録を行ってください 事前登録はクレジット決済もしくは振込が可能です 当日登録は現金のみの取扱いとなりますので, 予めご了承ください 技術講習会も, 事前および当日登録を行っております 参加登録費

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 山口大学医学部附属病院研修プログラム TEL 0836-22-2291 連絡先 FAX 0836-22-2292 e-mail ymst2699@yamagutichi-u.ac.jp 担当者名 山下敦生 プログラム責任者氏名 松本美志也 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 山口大学医学部附属病院宇部興産中央病院山口労災病院山口県立総合医療センター済生会下関総合病院国立病院機構関門医療センター周東総合病院済生会山口総合病院愛媛労災病院光市立光総合病院地域医療機能推進機構下関医療センター山陽小野田市民病院地域医療機能推進機構徳山中央病院倉敷中央病院小倉記念病院下関市立市民病院東京都立神経病院綜合病院山口赤十字病院

More information

Microsoft Word - 麻酔科_プログラム.docx

Microsoft Word - 麻酔科_プログラム.docx 三井記念病院麻酔科専門研修プログラム 2018 1. 専門医制度の理念と専門医の使命 1 麻酔科専門医制度の理念麻酔科専門医制度は, 周術期の患者の生体管理を中心としながら, 救急医療や集中治療における生体管理, 種々の疾病および手術を起因とする疼痛 緩和医療などの領域において, 患者の命を守り, 安全で快適な医療を提供できる麻酔科専門医を育成することで, 国民の健康 福祉の増進に貢献する. 2 麻酔科専門医の使命麻酔科学とは,

More information

注意点 記載注意事項に記載しておりますが 下記の点につきましては 特にご注意ください 1 現住所 ( 住民票 ) と居所が同じ場合でも 必ず記入してください ( 同上可 ) 2 学歴 : 義務教育修業 ( 中学校 ) から正確に年月日を記入してください 2 職歴 : 次の点にご留意ください 1. 配

注意点 記載注意事項に記載しておりますが 下記の点につきましては 特にご注意ください 1 現住所 ( 住民票 ) と居所が同じ場合でも 必ず記入してください ( 同上可 ) 2 学歴 : 義務教育修業 ( 中学校 ) から正確に年月日を記入してください 2 職歴 : 次の点にご留意ください 1. 配 履歴書の印刷設定 注意点 記載注意事項に記載しておりますが 下記の点につきましては 特にご注意ください 1 現住所 ( 住民票 ) と居所が同じ場合でも 必ず記入してください ( 同上可 ) 2 学歴 : 義務教育修業 ( 中学校 ) から正確に年月日を記入してください 2 職歴 : 次の点にご留意ください 1. 配属先 部署異動 昇進 ( 職位の変更 ) については 年月日を明確に記入してください

More information

<4D F736F F D CA48F D834F F815B8368>

<4D F736F F D CA48F D834F F815B8368> 麻酔科専門医研修プログラム名 東京都立多摩総合医療センター麻酔科専門医研修プロ グラム TEL 042-323-5111 連絡先 FAX 042-323-9209 e-mail motoi_sauga@tmhp.jp 担当者名 貴家基 プログラム責任者氏名 貴家基 責任基幹施設 東京都立多摩総合医療センター 基幹研修施設 なし 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 関連研修施設

More information