RealPlayer SMIL コンテンツクリエーション

Size: px
Start display at page:

Download "RealPlayer SMIL コンテンツクリエーション"

Transcription

1 RealNetworks 教 育 コース RealPlayer SMIL コンテンツクリエーション コース リアルネットワークス 株 式 会 社

2 本 テキストの 情 報 は 事 前 の 告 示 なしに 変 更 される 場 合 がありま 本 テキストの 例 に 使 用 されている 会 社 名 名 前 およびデータは 特 に 断 りがない 限 り 架 空 のものでリアルネットワークス 株 式 会 社 の 書 面 による 許 可 なく い かなる 方 法 いかなる 目 的 においても 本 テキストの 一 部 または 全 部 を 複 製 転 載 することを 禁 止 しま (c)リアルネットワークス 株 式 会 社 Helix Helix ロゴ RealNetworks Real "bubble" (ロゴ) RBN Real Broadcast Network RealAudio Real.com RealJukebox RealMedia RealOne RealPix RealPlayer RealPresenter RealProducer RealProxy RealSites RealStore.com RealSystem RealText RealVideo および SureStream は RealNetworks, Inc. の 商 標 または 登 録 商 標 で その 他 の 製 品 名 および 企 業 名 は 各 社 の 商 標 または 登 録 商 標 で

3 目 次 1 SMIL の 概 要 RealPlayer 10 で 再 生 できるコンテンツ SMIL とは SMIL1.0 と SMIL2.0 の 記 述 例 SMIL を 使 う 利 点 本 コースで 扱 う 内 容 について テキストの 表 示 RealText の 概 要 RealText の 構 成 ヘッダーパートの 解 説 ボディパートの 解 説 テキストの 表 示 時 刻 言 語 フォント 色 の 設 定 テキストのレイアウトと 外 観 RealText の 例 Genneric タイプ ハイパーリンクの 例 Marquee タイプ Ticketape タイプ Scrollingnews タイプ Teleprompter タイプ SMIL ファイルの 作 成 SMIL ファイルの 構 成 SMIL2.0 タグおよび 名 前 空 間 ヘッダーパート ボディパート コンテンツのレイアウトと 時 間 ルートレイアウトと 領 域 領 域 の 指 定 方 法 領 域 の 重 ね 合 わせ クリップの 透 明 度 の 変 更 要 素 の 時 間 指 定 クリップの 再 生 終 了 後 の 挙 動 要 素 のグループ 化 シーケンスグループの 例 パラレルグループの 例 エクスクルーシブグループ イベント イベントの 記 述 方 法 イベントの 種 類 スケジュールイベントの 例 トランジションエフェクト トランジションエフェクトの 例 トランジション 境 界 幅 の 設 定 トランジションの 繰 り 返 し

4 7 アニメーション アニメーションの 例 アニメーション 変 化 量 の 指 定 ハイパーリンク <a>タグでの 単 純 なリンク <area/>タグを 使 ったリンク 時 間 で 変 わるリンクの 例 ホットスポットリンクの 例 ストリーミングメディアへのリンク HTML ページへのリンク メディアブラウザーペインへのリンク 関 連 情 報 ペインに HTML ページを 開 く 方 法 自 動 的 に URL を 開 く 方 法 付 録 1:RealText タグリファレンス...61 付 録 2:SMIL2.0 タグリファレンス...67 付 録 3:トランジションの 種 類...83 履 歴 2004/07/06 version

5 1 SMIL の 概 要 この 章 では SMIL の 概 要 と RealPlayer 10 で SMIL を 使 用 する 利 点 について 説 明 しま 1.1 RealPlayer 10 で 再 生 できるコンテンツ RealPlayer G2 以 降 では 従 来 からのオーディオ/ビデオだけではなく テキストデ ータや 静 止 画 像 のストリームも 再 生 可 能 で 基 本 的 なストリーミングコンテンツの 種 類 RealVideo 高 い 圧 縮 率 とクオリティでインターネットのスタンダ ダードとなった 動 画 送 信 フォーマット ファイル 拡 張 子 は.rm 作 成 方 法 は 作 成 方 法 は RealPlayer コ ンテンツクリエーションコース の 第 4 章 で 説 明 して いま RealAudio RealVideo と 同 じく 高 品 質 の 音 声 を 少 ないデータ 量 で 送 信 効 果 音 や BGM に 利 用 できま 帯 域 幅 が 十 分 なら CD に 匹 敵 する 音 質 も 利 用 できる ファイル 拡 張 子 は.rm 作 成 方 法 は RealPlayer コンテンツ クリエーションコース の 第 4 章 で 説 明 していま RealPix JPEG および GIF 形 式 の 静 止 画 ファイルを 元 に 指 定 した 領 域 で 画 像 をダイナミックに 表 現 フェードイ ン/フェードアウト ズームなどの 多 彩 なエフェクトを タグを 用 い 記 述 する ファイル 拡 張 子 は.rp RealText 時 間 軸 に 沿 ってテキストを 表 示 する HTML 互 換 で 文 字 修 飾 を 行 う 日 本 語 の 表 示 も 可 能 スクロール の 有 無 など 5 種 類 のタイプがある ファイル 拡 張 子 は.rt 作 成 方 法 は 第 2 章 で 説 明 いたしま Flash Macromedia Flash で 作 成 したベクトルベースのアニ メーション ファイル 拡 張 子 は.swf 作 成 方 法 は RealPlayer コンテンツクリエーションコース の 付 録 2 を 参 照 してください 静 止 画 像 GIF JPEG などの 静 止 画 像 でSMIL タグを 利 用 すると 様 々な 効 果 をかけられまSMIL タグを 使 ってエフェクトをかける 方 法 は 第 6 章 で 説 明 しま また 上 記 の 表 以 外 のメディアも 再 生 可 能 でRealPlayer 10 のメニューから ツール -> 環 境 設 定 -> コンテンツ -> メディアの 種 類 を 選 択 して RealPlayer 10 で 再 生 したいメディアにチェックを 入 れると そのメディアはデフォ ルトで RealPlayer 10 で 再 生 されま 3

6 1.2 SMIL とは 追 加 情 報 : 再 生 可 能 なコンテンツ 上 の 表 や 環 境 設 定 のメディアの 種 類 以 外 にも RealPlayer 10 にプラグインを 追 加 することによって 様 々なデータタイプを 再 生 することができま RealPlayer 10 の ツール -> アップデートをチェック をクリックすることで 以 下 のようなプラグインの 入 手 ページが 開 くので 必 要 に 応 じてダウンロードし てください World Wide Web Consortium(W3C)で 規 格 化 されている SMIL はマルチメディアコ ンテンツを 制 御 するための 標 準 マークアップ 言 語 でこの SMIL を 使 用 すること により 前 節 で 説 明 した RealMedia ファイル テキストファイル 静 止 画 ファイルな どを 組 み 合 わせて より 効 果 的 なプレゼンテーションを 作 成 することができま SMIL コンテンツの 概 念 図 静 止 画 エンコーダー.rt RealText ファイル.smil 音 声 RealMedia ファイル SMIL ファイル 映 像 RealMedia ファイル 4

7 1.3 SMIL1.0 と 2.0 SMIL2.0 は SMIL1.0 の 機 能 を 拡 張 して 2001 年 8 月 に W3C より 正 式 に 勧 告 され ました RealONE Player と 最 新 の RealPlayer 10 は SMIL1.0 と SMIL2.0 の 両 方 を 再 生 できますが RealPlayer G2 RealPlayer 7 RealPlayer 8 が 再 生 できるのは SMIL1.0 のみでこれらの 古 いバージョンの RealPlayer が SMIL2.0 のファイル を 受 け 取 った 場 合 は RealPlayer 10 にオートアップデートされま SMIL2.0 を 使 うことによって 単 にクリップを 再 生 するだけではなく プレゼンテー ションにインタラクティブ 性 を 加 えたり クリップのアニメーションやトランジション 効 果 を 加 えることができるようになりました 主 な SMIL1.0 と 2.0 の 機 能 の 違 い SMIL1.0 SMIL2.0 各 クリップの 同 時 再 生 各 クリップの 順 次 再 生 マウスクリックによるインタラクティブにクリップを 選 択 しての 再 生 クリップのトランジション 効 果 クリップのアニメーション タグ 属 性 の 拡 張 イベント URL の 送 出 1.4 SMIL2.0 の 記 述 例 SMIL ファイルの 中 身 はテキストファイルでタグは XML ベースのマークアップ 言 語 になっていましたがって SMIL ファイルの 作 成 は 基 本 的 にはテキスト エディタで 行 いまファイル 拡 張 子 には.smi または.smil をつけま 詳 しい 作 成 方 法 は 第 3 章 から 学 びま <smil xmlns=" <head> <meta name="title" content="three Clips Played Side-by-Side"/> <meta name="author" content="realnetworks, Inc."/> <meta name="copyright" content="(c)2002 RealNetworks, Inc."/> <layout> <root-layout height="230" width="510" backgroundcolor="blue"/> <region id="news_region" width="240" height="180" left="5" top="5"/> <region id="video_region" width="240" height="180" right="5" top="5"/> <region id="ticker_region" width="500" height="30" left="5" bottom="5"/> </layout> </head> <body> <par endsync="news"> <textstream src="../realtext/news.rt" id= news region="news_region" fill="freeze"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" fill="freeze" repeatcount="3"/> <textstream src="../realtext/ticker.rt" region="ticker_region" fill="freeze"/> </par> </body> </smil> 5

8 1.5 SMIL を 使 う 利 点 SMIL を 使 用 することで 以 下 のような 利 点 がありま プレゼンテーションのレイアウト RealVideo クリップと 同 時 に RealText や 静 止 画 Flash などを 再 生 できま ネットワーク 上 の 様 々な 場 所 に 存 在 するクリップが 使 用 可 能 SMIL ファイルは それぞれのクリップを URL によって 配 置 するので 任 意 の サーバー 上 にあるクリップを 1 つのプレゼンテーションにまとめることができ ま タイムラインの 時 間 制 御 プレゼンテーションのタイムラインを 制 御 することで エンコードされたクリッ プを 変 更 することなく クリップ 内 部 の 時 間 を 指 定 して 再 生 を 開 始 すること ができま インタラクティブ 機 能 ボタンをクリックするごとに 異 なるクリップを 再 生 するような ビデオ オー ディオジュークボックスのようなコンテンツを 作 成 できま 透 明 なクリップの 重 ね 合 わせ RealNetworks 社 の 提 供 する 拡 張 機 能 を 使 い クリップに 透 明 度 を 追 加 でき またとえば ビデオの 上 に 半 透 明 のロゴを 重 ねることが 可 能 で Web ページ 他 のクリップへのリンク ハイパーリンクを 用 いて ストリーミングクリップを 他 のストリーミングクリッ プ または Web ページにリンクすることが 可 能 で 視 聴 者 ごとに 異 なるプレゼンテーションの 配 信 Player の 言 語 設 定 や 利 用 可 能 な 帯 域 幅 に 基 づき 視 聴 者 ごとに 異 なるプレ ゼンテーションを 配 信 できま 特 殊 効 果 トランジションエフェクト SMIL アニメーションを 使 用 することにより フェード や スクリーンを 移 動 するクリップなどの 特 殊 効 果 を 作 成 できま カスタマイズされたプレゼンテーション SMIL ファイルはテキストファイルなので 視 聴 者 ごとに 自 動 生 成 が 可 能 で 広 告 挿 入 SMIL と Helix Universal Server の 広 告 挿 入 機 能 を 使 い ストリーミングプレ ゼンテーションに 広 告 を 挿 入 できま 1.6 本 コースで 扱 う 内 容 について 本 コースでは 時 間 の 関 係 上 以 下 の 機 能 について 説 明 しま テキストを 表 示 する RealText SMIL の 構 成 コンテンツのレイアウトと 時 間 イベント トランジションエフェクト アニメーション ハイパーリンク 6

9 その 他 の 機 能 については プロダクションガイド を 参 照 してください プロダク ションガイドは よりダウン ロードできま 例 えば 以 下 のような 機 能 がありま 帯 域 幅 モニターサイズや Player のバージョンなどでコンテンツを 代 えるス イッチング 機 能 バッファリングを 減 少 させるプレフェッチ 機 能 クリップの 同 期 動 作 を 制 御 する syncbehavior 機 能 RealText を 使 わずにテキストを 表 示 するインラインテキスト 機 能 クリップのソースとして Ram SMIL ファイルを 使 用 する 方 法 7

10 2 テキストの 表 示 この 章 では SMIL の 中 でテキストを 表 示 する RealText ファイルの 作 成 方 法 につ いて 説 明 しまRealText の 基 本 的 な 構 造 およびタグをサンプルを 使 い 説 明 し た 後 演 習 を 行 いま 2.1 RealText の 概 要 RealText は 1つのテキストファイルで 構 成 されまHTML 互 換 のテキストを 修 飾 するタグで 表 示 するテキストを 修 飾 しま 少 ないデータ 量 でビデオファイル や RealPix ファイルのキャプションなどに 利 用 できま Real Text File 2.2 RealText の 構 成 テキストファイルは 全 体 を<window>..</window> タ グ で 括 り ヘ ッ ダ ー の <window>タグの 中 に RealText のタイプや 表 示 領 域 などの 情 報 を 定 義 し ボディ 部 分 でテキストの 記 述 しま 最 後 に できたテキストファイルの 拡 張 子 を.rt として 保 存 しまこのファイル を RealPlayer 10 で 開 くと RealText ファイルが 再 生 されま RealTextの 記 述 例 <window type="generic" height="150" width="350" duration="10" bgcolor="lime" version= 1.2 > <font size="3" color= maroon charset="x-sjis"> <center> <br/> メリーさんのひつじ <br/><time begin="5"/> 小 さいひつじ </center> </font> </window> ヘッダ ボディ RealText ファイルを 作 成 する 場 合 は 以 下 の 点 に 注 意 してください RealText タグと 属 性 は すべて 小 文 字 で 入 力 する 対 応 する 終 了 タグがない 場 合 は 終 端 を 表 すスラッシュ( / )で 閉 じる 属 性 値 は 必 ずダブルクォーテーション で 囲 む 必 要 がありま 特 に 指 定 がない 限 り タグ 名 に 続 く 属 性 の 順 番 は 関 係 ない <! This is a comment-->のように コメント 文 を 書 くことができる 8

11 2.3 ヘッダーパートの 解 説 RealText のヘッダーパートとなる<window>タグでは ウィンドウのタイプを 決 定 し たり ウィンドウの 幅 や 高 さなどの 属 性 を 指 定 しま 属 性 を 指 定 しなかった 場 合 はデフォルトの 値 が 適 用 されま 全 ての 属 性 は 必 須 ではありません 以 下 に 代 表 的 な 属 性 の 解 説 をしまこれ 以 外 の 属 性 については 付 録 1 の RealText レファレンスを 参 照 してください type ウィンドウのタイプを 指 定 しまウィンドウのタイプには 以 下 の 5 種 類 があり ま generic tickertape marquee scrollingnews teleprompter 例 えば ウィンドウのタイプを tickertape に 指 定 するには <window type= tickertape.> と 記 述 しま duration プレゼンテーション 全 体 の 長 さを 指 定 しま 入 力 する 値 は 秒 のみか dd:hh:mm:ss.xy で 指 定 しまこのフォーマットでは dd に 日 hh に 時 間 mm に 分 ss に 秒 xy に 1/100 秒 を 入 力 しまss は 必 ず 入 力 し 値 が 小 数 点 を 含 ま ない 場 合 は 最 後 のフィールドが 秒 とみなされま 例 えば duration= 1:30 は1 分 30 秒 とみなされま duration= 1:30:00 は1 時 間 30 分 とみなされま bgcolor ウィンドウの 背 景 色 を 指 定 しま 例 えば ウィンドウの 背 景 色 をブルーにする 場 合 は 以 下 のように 記 述 してくだ さい bgcolor= blue (または bgclor= #0000ff ) width ウィンドウの 幅 をピクセル 数 で 指 定 しまSMIL レイアウトで 再 生 領 域 の 幅 を 指 定 すると この RealText で 指 定 した 幅 は 無 効 となりまウィンドウの 幅 を 203 ピクセルに 指 定 する 場 合 は 以 下 のように 記 述 してください width= 203 height ウィンドウの 高 さをピクセル 数 で 指 定 しまウィンドウの 高 さを 20 ピクセルに 指 定 する 場 合 は 以 下 のように 記 述 してください height= 20 version 英 語 を 表 示 する 場 合 は 通 常 バージョンナンバーはいりません しかし 英 語 以 外 の 言 語 を 適 切 に 表 示 するためには version を 記 述 する 必 要 がありま version= 1.2 このバージョンで 日 本 語 を 適 切 に 扱 えま 9

12 2.4 ボディパートの 解 説 ボディパートでは 再 生 領 域 に 実 際 に 表 示 される 文 字 を 記 述 しまその 文 字 に 対 して 表 示 時 刻 位 置 文 字 色 フォントなどのタグ 記 述 しまここでは 代 表 的 なタグを 解 説 しまその 他 のタグについては 付 録 1のRealTextタグリファ レンスを 参 照 してください テキストの 表 示 時 刻 <time />タグ このタグはテキストの 表 示 開 始 時 間 と 表 示 終 了 時 間 を 指 定 しまテキストがス クロールしないタイプで 主 に 使 われまこのタグを 記 述 しない 場 合 は RealText の 再 生 が 開 始 すると 同 時 にテキストが 表 示 されま 表 示 を 開 始 する 場 合 は <time begin= hh:mm:ss.xy />テキスト 表 示 を 終 了 する 場 合 は <time end= hh:mm.ss.xy />テキスト と 記 述 しま また <time begin= hh:mm:ss.xy end= hh:mm:ss.xy /> と 記 述 することも 可 能 で また <time />タグで 指 定 された 開 始 時 間 と 終 了 時 間 は 新 しい 値 が 設 定 され るまで 前 の 値 を 持 つので 例 えば 一 度 終 了 時 間 を 指 定 したなら 続 く 全 ての テキストに 対 して 終 了 時 間 を 指 定 する 必 要 がありま 言 語 フォント 色 の 設 定 ここでは 文 字 の 修 飾 方 法 について 説 明 しま 日 本 語 (2 バイト)を 使 う RealText のデフォルトのキャラクタセットは US ASCII なので 日 本 語 を 使 用 する 場 合 には <font charset= x-sjis > という 指 定 が 必 要 でまた <window>タグに version= 1.2 の 記 述 も 必 要 で 注 意 :MAC 版 RealPlayer 10 で 日 本 語 を 正 しく 表 示 するには さらに face= Osaka の 指 定 も 必 要 で 文 字 サイズの 設 定 文 字 のサイズは <font size= 2 > </font> タグで 指 定 しま 文 字 サイズの 指 定 とフォントのポイント 数 は 以 下 のようになりま 相 対 サイズ 絶 対 サイズ ポイント 数 point point +0(デフォルト) 3 16point point point point point 文 字 の 色 の 設 定 文 字 の 色 は <font color= blue > </font> タグで 指 定 しま RealText では HTML で 表 示 可 能 なすべての 色 をサポートしていま 文 字 の 色 10

13 は 定 義 済 みのカラー 名 か 16 進 法 数 値 で 指 定 してください ただし ticketape タイプでは<tu>と<tl>タグで 指 定 を 行 いま 各 色 の 16 進 法 数 値 は 以 下 の 通 りで white #ffffff black # silver #c0c0c0 yellow #ffff00 fuschia #ff00ff red #ff0000 lime #00ff00 olive # green # aqua #00ffff teal # blue #0000ff navy # purple # maroon # gray # テキストのレイアウトと 外 観 以 下 のタグは RealText のテキストのレイアウトと 外 観 を 設 定 しまこれらの 多 くのタグは HTML のタグと 同 様 の 機 能 を 持 ちま <br/>タグ このタグの 後 のテキストは 改 行 されて 次 の 行 から 表 示 されまtickertape と marquee ウィンドウでは テキストはウィンドウの 右 端 に 表 示 され 移 動 しま <center> </cente>タグ このタグで 囲 まれたテキストは 中 央 揃 えで 表 示 されまtickertape や marquee ウィンドウでは 影 響 しません 2.5 RealText の 例 ここでは 具 体 的 な RealText の 例 を 紹 介 しま Genneric タイプ generic タイプは 表 示 領 域 に 単 にテキストを 表 示 するタイプで generic.rt この RealText ファイルは 再 生 領 域 に 指 定 した 時 間 に 沿 って 文 字 を 表 示 しま 11

14 generic.rt <window type="generic" height="150" width="320" duration="30" bgcolor="yellow" version="1.2"> <font charset="x-sjis"> くらげの 旅 立 ち <br/><br/><time begin="3"/>むかしむかしあるところに <br/><time begin="6"/>おじいさんと おばあさんくらげが <br/><time begin="9"/> 静 かにくらしていました <br/><time begin="12"/>ある 夏 のあさに 海 の 方 から <br/><time begin="15"/><clear/>おばあさんの 声 が 聞 こえてきま した <br/><time begin="18"/> おじいさ~ん! <br/><time begin="21"/> こっちさ 来 て~ <br/><time begin="24"/>おじいさんが 急 いで 行 くと <br/><time begin="27"/>かわいいミズクラゲがいました </font> </window> ヘッダーパート ここでは ウィンドウのタイプを generic に 指 定 していまその 他 幅 高 さ duration bgcolor などを 指 定 していま ボディパート ここでは はじめに 日 本 語 を 使 用 するので キャラクタセットを x-sjis に 指 定 し ていま <br/><br/><time begin="3"/>むかしむかしあるところに は 改 行 タグ<br/>を 2 つ 入 れて プレゼンテーションの 開 始 から 3 秒 後 にテキスト を 表 示 させるという 指 定 で <br/><time begin="15"/><clear/>おばあさんの 声 が 聞 こえてきました は 15 秒 後 に 今 現 在 表 示 されているテキストをクリアし さらに 新 しくテキストを 表 示 させる 指 定 で ハイパーリンクの 例 RealText では HTML と 同 じようにテキストにハイパーリンクを 作 成 することがで きま 以 下 はその 例 で generic1.rt 続 く をクリックすると generic2.rt にリンクしま 12

15 generic1.rt <window type="generic" height="100" width="320" duration="20" bgcolor="yellow" version="1.2"> <font charset="x-sjis"> くらげの 旅 立 ち <br/><br/><time begin="3"/>むかしむかしあるところに <br/><time begin="6"/>おじいさんと おばあさんくらげが <br/><time begin="9"/> 静 かにくらしていました <br/><time begin="12"/><clear/>ある 夏 のあさに 海 の 方 から <br/><time begin="15"/>おばあさんの 声 が 聞 こえてきました <br/><time begin="18"/><a href="generic2.rt" target="_player"> 続 く </a> </font> </window> generic2.rt <window type="generic" height="100" width="320" duration="12" bgcolor="yellow" version="1.2"> <font charset="x-sjis"> おじいさ~ん! <br/><time begin="3"/> こっちさ 来 て~ <br/><time begin="6"/>おじいさんが 急 いで 行 くと <br/><time begin="9"/>かわいいミズクラゲがいました </font> </window> <a href="generic2.rt" target="_player"> 続 く </a> がハイパーリンクの 指 定 でリンク 先 が RealText なので RealPlayer 10 でリン ク 先 を 再 生 するために target 属 性 に_player を 指 定 していまtarget 属 性 を 指 定 しないか あるいは target= _browser と 記 述 すると Web ブラウザーにリンク 先 を 開 きま Marquee タイプ marquee タイプはテキストが 横 にスクロールするタイプでテキストは 表 示 領 域 の 上 下 の 真 中 に 配 置 されま marquee.rt この RealText ファイルは テキストが 横 に 流 れますが 流 れる 文 字 のサイズやカ ラーを 変 えていま marquee.rt <window type="marquee" height="100" width="500" duration="10:00.5" version="1.2"> <font charset="x-sjis"> "Marquee"は 文 字 が 中 央 に 横 スクロールする タイプで 背 景 色 は 白 で 文 字 は 黒 おまけに<u>ループします </u> 13

16 <font size="+2" bgcolor="yellow">テキストのサイズを+2にして 背 景 を 黄 色 にしています</font> <font color="blue" size="+4">これは 文 字 をブルーに テキストサ イズを+4に!</font> RealTextはフォントのサイズを 自 由 に 変 えられます よ!! <font size="-2">-2 <font size="-1">-1 </font></font>+0 <font size="+1">+1 <font size="+2">+2 <font size="+3">+3 <font size="+4">+4</font></font></font></font> </font> </window> ヘッダーパート ここでは type duration height width などを 指 定 していま ボディパート ここでは はじめに 日 本 語 を 使 用 するので キャラクタセットを x-sjis に 指 定 し ていま 次 からは フォントのサイズやカラーを 指 定 していま Ticketape タイプ tickertape タイプは marquee と 同 じくテキストが 横 にスクロールするタイプですが テキストを<tu> </tu>タグで 上 端 に 配 置 し <tl> <tl>タグで 下 端 に 配 置 するこ とができま ticker.rt この RealText ファイルは 文 字 が 横 に 流 れますが 魚 の 名 前 が 上 端 に 値 段 が 下 端 に 表 示 されま ticker.rt <window type="tickertape" duration="2:00" height="40" width="350" loop="true" version="1.2"> <font charset="x-sjis"> <br/><b> <tu>マグロ 各 地 </tu> <tl>2100</tl> <tu>ブリ 関 西 </tu> <tl>1155</tl> <tu>カキ 広 島 三 陸 </tu> <tl>315</tl> <tu>ウニ 各 地 </tu> <tl>630</tl> <tu> 干 しサンマ 千 葉 開 き</tu> <tl>1 枚 </tl> <tl>32</tl> </b> </font> </window> 14

17 ヘッダーパート ここでは type duration height width などを 指 定 していまloop= true は 再 生 継 続 時 間 の 間 ボディ 部 分 のテキストをループ 表 示 しま ボディパート ここでは はじめに 日 本 語 を 使 用 するので キャラクタセットを x-sjis に 指 定 し ていま 次 からは <tu>タグでテキストを 上 端 に 配 置 し また <tl>タグで 下 端 に 配 置 して いま Scrollingnews タイプ scrollingnews はテキストが 縦 にスクロールするタイプで news.rt この RealText ファイルは 文 字 が 縦 にスクロールしままた 指 定 した 時 間 で 文 字 を 表 示 させていま news.rt <window type="scrollingnews" duration="10" height="180" width="320" bgcolor="#99ccff" scrollrate="12" version= 1.2 > <font charset="x-sjis"> <br/><br/>サバネコ 新 聞 1999 年 2 月 2 日 ( 月 曜 日 ) <br/><b><u> 主 なニュース</u></b> <p> 長 期 金 利 急 低 下 一 時 1.85%まで 下 げた </p><time begin="1"/>オルカの 大 群 が 江 ノ 島 沖 に 突 如 現 れた <p> 鯵 の 干 物 品 切 れ 続 出 昨 年 から 続 くスッポンブームの 影 響 か? </p> </font> </window> ヘッダーパート こ こ で は type duration height width bgcolor な ど を 指 定 し て い ま す scrollrate= 12 は テキストが 1 秒 間 に 縦 にスクロールするピクセル 値 で 指 定 しない 場 合 は デフォルトの 10 になりま ボディパート ここでは はじめに 日 本 語 を 使 用 するので キャラクタセットを x-sjis に 指 定 し ていま 次 からは テキストに<b>タグや<time begin= >タグや <p>タグでテキストを 修 飾 していま 15

18 2.5.6 Teleprompter タイプ teleprompter タイプは テキストが 表 示 されて 表 示 領 域 の 下 まで 表 示 されたと きに 1 行 上 にスクロールするタイプで prompter.rt この RealText ファイルは 会 話 形 式 の 文 章 を 指 定 した 時 間 で 表 示 させまま た 表 示 領 域 の 下 まで 表 示 されると 1 行 上 にスクロールしま prompter.rt <window type="teleprompter" height="60" width="320" duration="25" bgcolor="#99ff99" version= 1.2 > <font charset="x-sjis"> a 君 : 大 変 だ! 大 変 だ! <time begin="3.5"/><br/>a 君 : 西 の 空 に 空 飛 ぶシマウマがぁ~ <time begin="7"/><br/>b 君 : なに? <time begin="8"/>そんなバカな! <time begin="9"/><br/>b 君 : あれは ペンギンだろう <time begin="12"/><br/>a 君 : おっかしいなぁ~ <time begin="15"/> 確 かに <time begin="16"/><br/>b 君 : よくあるって 事 よ <time begin="17.5"/> 誰 にでも<br/> <time begin="20"/>b 君 : 見 間 違 いはあるからね <time begin="22"/><font color="red"><br/> 二 人 : ぉぉ!あれは まさしく </font></font> </window> ヘッダーパート ここでは type duration bgcolor height width bgcolor などを 指 定 していま ボディパート ここでは はじめに 日 本 語 を 使 用 するので キャラクタセットを x-sjis に 指 定 し ていま 次 からは <time begin= >タグでテキスト 表 示 時 間 を 指 定 していま [ 演 習 ] 1) generic.rt の 文 字 のキャラクタセットを us ascii にしてみましょう 2) generic.rt の 適 当 なテキストにリンクを 張 り そのリンクをクリックしたときに を RealPlayer 10 のメディアブラウザーペ インに 表 示 するようにしてみましょう target 属 性 を 記 述 しなければメディア ブラウザーペインに 表 示 されま 3) news.rt の 縦 方 向 のスクロール 速 度 を 1 秒 間 に 2 ピクセルにしてみましょ う 16

19 3 SMIL ファイルの 作 成 この 章 では SMIL を 使 ってマルチメディアプレゼンテーションを 作 成 する 方 法 に ついて 説 明 しまSMIL の 基 本 的 な 構 造 およびタグをサンプルを 使 い 説 明 し た 後 演 習 を 行 いま 3.1 SMIL ファイルの 構 成 SMIL ファイルは テキストファイルなので テキストエディターを 使 用 して 作 成 編 集 を 行 いま 作 成 したファイルは.smi または.smil という 拡 張 子 をつけて 保 存 しま 次 に SMIL ファイルの 基 本 的 な 記 述 例 を 示 しまこの 例 では RealVideo と RealText を SMIL で 統 合 していま video.rm smil で 統 合 basic.smil text.rt 17

20 basic.smil <smil xmlns=" <head> <meta name="title" content="sample smil file"/> <meta name="author" content="realnetworks"/> <meta name="copyright" content="(c)2002"/> <layout> <root-layout backgroundcolor="maroon" width="320" height="290"/> <region id="video_region" top="0" left="0" width="320" height="240"/> <region id="text_region" top="240" left="0" width="320" height="50"/> </layout> </head> <body> <par> <video src="video.rm" region="video_region"/> <textstream src="text.rt" region="text_region" dur="27.5s"/> </par> </body> </smil> SMIL ファイルを 記 述 する 基 本 的 な 約 束 事 は 以 下 の 通 りで SMIL ファイルは<smil>と</smil>タグで 全 体 を 囲 みま タグと 属 性 は 大 文 字 小 文 字 を 区 別 しま 属 性 の 値 は 必 ずダブルクォーテーション 記 号 で 囲 みま コメントは HTML と 同 じように<!--コメント-->で 記 述 しま 終 了 タグが 無 いタグは<region../>のように 必 ずフォワードスラッシュでタグを 閉 じま SMIL2.0 タグおよび 名 前 空 間 SMIL ファイルは<smil>タグで 始 まり </smil>タグで 終 了 しますが 開 始 タグが <smil>だけの 場 合 は そのファイルは SMIL1.0 のファイルとなりま 前 述 の 例 のように SMIL2.0 のファイルを 記 述 するためには <smil>タグに 以 下 のように 名 前 空 間 を 記 述 する 必 要 がありま <smil xmlns= ヘッダーパート メ タ 情 報 パ ー ト レ イ ア ウ ト パ ー ト ヘ ッ ダ ー パ ー ト SMIL のボディ 部 分 は 必 要 ですが ヘッダーパートは 必 ずしも 必 要 ではありませ ん ヘッダーパートは<head>と</head>タグで 囲 まれま ヘッダーパートには プレゼンテーションの 情 報 レイアウト 定 義 トランジション 定 義 などのプレゼンテーション 全 体 で 使 用 される 機 能 を 記 述 しまこの 例 では プレゼンテーションの 情 報 とレイアウトだけを 記 述 していま メタ 情 報 パート メタ 情 報 を 記 述 する<meta>タグには タイトル 著 者 コピーライト 情 報 などを 記 述 することができま ボ デ ィ パ ー ト 18

21 <meta name="title" content="sample smil file"/> <meta name="author" content="realnetworks"/> <meta name="copyright" content="(c)2002"/> はそれぞれ タイトル 著 者 コピーライト 情 報 の 指 定 でこれらの 情 報 は RealPlayer 10 のステータスバーにも 表 示 されますが メニューの ファイル -> クリッププロパティ -> クリップ 情 報 を 表 示 を 選 択 し さらに プレゼンテーショ ン タブで 表 示 されままたは ステータスバーに 表 示 される 情 報 をクリックし ても 以 下 の 画 面 が 開 きま レイアウトパート レイアウトパートは <layout>タグと</layout>タグで 囲 み この 中 にプレゼンテー ションのレイアウトを 記 述 しま レイアウトパートでは 始 めにプレゼンテーション 全 体 の 大 きさを<root-layout>タ グで 記 述 しま <root-layout backgroundcolor="maroon" width="320" height="290"/> この 例 では プレゼンテーション 全 体 の 大 きさを 幅 320 ピクセル 高 さ 290 ピクセ ルに 指 定 していま 背 景 の 色 は backgroundcolor 属 性 でマルーンに 指 定 して いま 色 の 指 定 は 定 義 済 みの 16 色 あるいは 16 進 数 値 で 指 定 できま 次 に それぞれのクリップを 表 示 する 領 域 を<region/>タグで 作 成 しま <region id="video_region" top="0" left="0" width="320" height="240"/> <region id="text_region" top="240" left="0" width="320" height="50"/> この 例 では 表 示 領 域 全 体 を 2 つの 領 域 に 分 けて それぞれ video_region と text_region とういう ID をつけていま 領 域 の 指 定 は 表 示 領 域 全 体 の 左 上 が (0,0)の 起 点 になり そこからの x 座 標 と y 座 標 のオフセット 値 を left と top 属 性 で 指 定 しま 幅 と 高 さは width と height で 指 定 しま 19

22 3.1.3 ボディパート ボディパートは<body>と</body>タグで 囲 みまボディパートでは ヘッダーの レイアウトパートで 作 成 した 各 領 域 にクリップを 割 り 当 てる 作 業 が 必 要 になりま 領 域 へのクリップの 割 り 当 ては <video/>タグなどのクリップソースタグの region 属 性 で その 値 に 割 り 当 てたい 領 域 の id 値 を 指 定 しま また この 例 の<par> </par>はこの 中 にあるクリップを 同 時 に 再 生 するという 意 味 で<par>と</par>タグの 間 に 再 生 したいクリップのタグを 記 述 しま <video src="video.rm" region="video_region"/> このタグは RealVideo のソースを video.rm に 指 定 し このクリップを 領 域 video_region に 割 り 当 てていま <textstream src="text.rt" region="text_region" dur="27.5s"/> このタグは RealText のソースを text.rt に 指 定 し このクリップを 領 域 text_region に 割 り 当 てていままた dur= 27.5s で 再 生 時 間 を 27.5 秒 に 指 定 していま クリップを 割 り 当 てるクリップソースタグは 以 下 の 種 類 がありま <animation/> Flash(.swf)などのアニメーションクリップ <audio/> RealAudio(.rm)などのオーディオクリップ <brush/> 色 のブロック <img/> JPEG(.jpg) GIF(.gif) PNG(.png)などの 画 像 クリッ プ <ref/> RealPix(.rp) Ram(.ram)などの 各 種 クリップ <text/> 静 的 なテキストクリップ(.txt) <textstream/> RealText(.rt)などのストリーミングテキストクリップ <video/> RealVideo(.rm)などのビデオクリップ クリップのグループ 化 をするタグには 以 下 の 種 類 がありまクリップをグルー プ 化 しない 場 合 すなわち クリップソースタグを 順 番 に 記 述 しただけの 場 合 は 順 番 に 再 生 されま <seq> </seq> このタグで 囲 まれたクリップは 上 から 順 番 に 再 生 さ れまシーケンスグループと 呼 びま <par> </par> このタグで 囲 まれたクリップは 同 時 に 再 生 されま パラレルグループと 呼 びま <excl> </excl> このタグはエクスクルーシブグループと 呼 び このタ グ 内 のクリップは 1 度 に 再 生 するクリップは 1 つだけ でただし シーケンスグループと 異 なり その 再 生 順 番 は 任 意 でたとえば ボタンをマウスクリップし て 再 生 するクリップを 選 択 するなどの 動 作 ができま グループについては 次 の 章 でさらに 詳 しく 説 明 しま 20

23 追 加 情 報 :ヘッダーパートの 無 い SMIL ファイル 通 常 はヘッダーパート 作 成 しますが ヘッダーパートを 記 述 しないことも 可 能 で たとえば 以 下 の SMIL はヘッダーを 記 述 していませんが 正 常 に 再 生 され ま この 例 では ヘッダーパートのメタ 情 報 パート レイアウトパートがありません (<head> </head>タグそのものが 省 略 されていまボディパートでは 3 つ のクリップは 順 番 に 再 生 されま <smil smlns= > <body> <video src= video1.rm > <vdeo src= video2.rm > <video src= video3.rm > </body> </smil> 21

24 4 コンテンツのレイアウトと 時 間 第 3 章 では 基 本 的 な SMIL のレイアウトとクリップの 配 置 について 簡 単 に 記 述 し ましたが この 章 では コンテンツのレイアウトおよび 配 置 さらには 時 間 につい て サンプルを 見 ながらさらに 詳 しく 解 説 しま 4.1 ルートレイアウトと 領 域 コンテンツを 領 域 に 割 り 当 てるためには 必 ず 1 つのルートレイアウト 領 域 が 必 要 で 全 ての 再 生 領 域 は ルートレイアウト 領 域 の 中 に 作 成 しま 領 域 のサ イズを 指 定 しない 場 合 は ルートレイアウトと 同 じ 大 きさの 領 域 が 作 成 されま 領 域 は ボディパートでクリップを 割 り 当 てるために 必 ず id 属 性 でユニークな ID をつける 必 要 がありま 領 域 の 指 定 方 法 以 下 の 領 域 に RealText と RealVideo を 表 示 されるレイアウトを 考 えまこのレ イアウトを 実 現 する 方 法 は 何 通 りかありますが 以 下 に 2 通 りの 例 を 示 しま このプレゼンテーションの 表 示 例 は 以 下 のようになります(layout_topleft.smil) layout_topleft.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout height="200" width="520" backgroundcolor="black"/> <region id="news_region" width="240" height="180" left="10" top="10"/> <region id="video_region" width="240" height="180" left="270" top="10"/> 22

25 </layout> </head> <body> <par> <textstream src="../realtext/news.rt" region="news_region" fill="freeze"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" repeatcount= 3 fill="freeze"/> </par> </body> </smil> この 例 では ルートレイアウト 領 域 の 大 きさを 幅 510 ピクセル 高 さ 190 ピクセル に 指 定 していま 背 景 は backgroundcolor= black で 黒 に 指 定 していま RealText を 表 示 する new_region は 幅 240 高 さ 180 ピクセルに 指 定 していま また RealVideo を 表 示 する video_region は 幅 240 高 さ 180 ピクセルに 指 定 して いま 領 域 の 原 点 からのオフセットは 縦 方 向 が 10 ピクセルで 横 方 向 がそ れぞれ 10 ピクセルと 270 ピクセルに 指 定 していま クリップは <par>タグで 囲 まれているので 同 時 に 再 生 されまfill= freeze と はクリップの 再 生 が 終 了 した 時 に クリップを 消 すのではなく そのまま 表 示 して おくという 意 味 でまた repeatcount= 3 で 3 回 再 生 を 繰 り 返 しま 結 果 的 に 3 回 再 生 した 後 にクリップ 画 面 をそのままに 表 示 して 停 止 しま 次 の 例 では オフセットの 指 定 を top left ではなく bottom right で 指 定 しま layout_bottomright.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout height="200" width="520" backgroundcolor="black"/> <region id="news_region" width="240" height="180" left="10" top="10"/> <region id="video_region" width="240" height="180" right="10" bottom="10"/> </layout> </head> <body> <par> <textstream src="../realtext/news.rt" region="news_region" fill="freeze"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" repeatcount="3" fill="freeze"/> </par> </body> </smil> この 例 では news_region は left top 属 性 を 使 用 していますが video_region は right bottom 属 性 を 使 用 して 同 じレイアウトを 実 現 していま 領 域 のオフセットには 以 下 の 4 つの 属 性 が 指 定 できま left ルートレイアウトの 左 辺 の 境 界 からのオフセット 値 right ルートレイアウトの 右 辺 の 境 界 からのオフセット 値 top ルートレイアウトの 上 辺 の 境 界 からのオフセット 値 bottom ルートレイアウトの 下 辺 の 境 界 からのオフセット 値 23

26 追 加 情 報 : 領 域 の 位 置 サイズの 指 定 領 域 の 位 置 とサイズの 指 定 には 次 のようにパーセンテージ 値 を 使 用 すること も 可 能 で width= 100% left= 20% % 記 号 をつけない 場 合 は ピクセル 値 になりま 領 域 の 重 ね 合 わせ 領 域 は z-index 属 性 を 使 用 して HTML のレイヤーのように 重 ね 合 わせることが できま 以 下 の 例 は ビデオの 上 にロゴを 表 示 しています(layout_overlap.smi) layout_overlap.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="white"/> <region id="video_region" z-index="1"/> <region id="logo_region" bottom="5%" right="5%" width="58" height="49" z-index="2"/> </layout> </head> <body> <par> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" fill="freeze"/> <img src="../clips/logo.gif" region="logo_region" dur="10s" fill="freeze"/> </par> </body> </smil> 24

27 この 例 では logo_region の z-index 値 が video_region の z-index 値 より 大 きいの で logo_region が video_region の 前 面 に 表 示 されまvideo_region は 位 置 とサ イズの 属 性 が 指 定 されいないので ルートレイアウト 領 域 と 同 じ 大 きさになりま z-index 値 は 以 下 の 値 をとりま 負 0(ゼロ) 正 の 整 数 値 は 連 続 している 必 要 はありません 大 きい 値 の 領 域 が 前 面 に 表 示 されま 追 加 情 報 :サブ 領 域 z-index 属 性 による 領 域 の 重 ね 合 わせと 似 たような 機 能 として サブ 領 域 があ りまサブ 領 域 とは 領 域 内 の 領 域 で メインの 領 域 と 同 じくサブ 領 域 にクリ ップを 配 置 することができまサブ 領 域 の 定 義 は メインの 領 域 と 同 じく <region/>タグで 行 いますが 以 下 のようにサブ 領 域 を 含 む 領 域 は<region/>タ グが<region> </region>に 変 化 し このタグの 間 にサブ 領 域 を 定 義 しま <head> <layout> <root-layout width= 350 height= 270 /> <layout> <!-- 領 域 を 含 む 領 域 の 定 義 タグはフォワードスラッシュで 閉 じない--> <region id= video_region top= 15 left= 15 width= 320 height= 240 > <!--サブ 領 域 の 定 義 このタグはフォワードスラッシュで 閉 じる--> <region id= logo bottom= 5% right= 5% width= 20 height= 20 /> <!-- 終 了 タグを 追 加 --> </region> </layout> </head> サブ 領 域 を 使 う 利 点 は 第 7 章 で 説 明 するアニメーションで 領 域 を 移 動 させた 時 などに その 領 域 内 のサブ 領 域 も 相 対 的 に 移 動 するという 点 があげられま サブ 領 域 を 使 わない 場 合 は その 相 対 位 置 を 保 つためには 個 々の 領 域 をアニメーションさせる 必 要 がありま 追 加 情 報 :レジストレーションポイント クリップは 通 常 領 域 の 左 上 を 基 準 にして 配 置 されましたがって クリップ のサイズより 領 域 のサイズが 大 きい 場 合 は 領 域 の 残 りの 部 分 は 背 景 色 で 満 たされまクリップを 領 域 の 左 上 ではなく 任 意 のポイントに 整 列 させたい 場 合 は レイアウトパートに<regPoint/>タグでレジストレーションポイントを 作 成 し このポイントにクリップのどこを(たとえば 真 中 あるいは 右 下 のコーナ ーなど) 整 列 させるかという 定 義 を 記 述 しまさらにクリップソースタグ 内 で は 整 列 させるレジストレーションポイントの ID を 指 定 しまたとえば 以 下 の 例 では 領 域 の 左 から 1/2 上 から 1/4 の 位 置 にレジストレーションポイント を 作 成 し そのポイントにクリップの 上 辺 の 真 中 を 整 列 させま <head> <layout> <root-layout../> <region./> <regpoint id= reg1 left= 50% top= 25% regalign= topmid /> </layout> </head> <body> 25

28 <video src= video.rm regpoint= reg1 /> </body> また 領 域 のサイズとクリップのサイズが 違 うときに クリップを 領 域 に 適 合 さ せる 属 性 が fit 属 性 になりまfit= fill を 使 用 すると 領 域 はクリップが 拡 大 縮 小 されて クリップで 満 たされるようになりまこの 場 合 クリップのアスペ クト 比 は 守 られません 4.2 クリップの 透 明 度 の 変 更 z-index で 領 域 を 重 ね 合 わせたら 前 面 に 表 示 されるクリップの 透 明 度 を 変 更 し てみま 以 下 の 前 述 の 例 (layout_overlap.smil)を 変 更 して ロゴを 半 透 明 にし ています(layout_overlap_opacity.smil) layout_overlap_opacity.smil <smil xmlns=" xmlns:rn=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="white"/> <region id="video_region" z-index="1"/> <region id="logo_region" bottom="5%" right="5%" width="58" height="49" z-index="2"/> </layout> </head> <body> <par> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" fill="freeze"/> <img src="../clips/logo.gif" rn:mediaopacity="50%" region="logo_region" dur="10s" fill="freeze"/> </par> </body> </smil> rn:mediaopacity= 50% でロゴ 画 像 の 透 明 度 を 半 分 にしていまこの 透 明 度 の 変 更 は SMIL2.0 の 標 準 の 機 能 ではなく RealNetworks 社 が 独 自 に 拡 張 した 機 能 でしたがって この 属 性 を 使 用 するためには <smil>タグに 以 下 の RealNetworks 社 の 拡 張 名 前 空 間 を 記 述 する 必 要 がありま xmlns:rn=" 26

29 mediaopacity 属 性 の 値 は 0%が 完 全 に 透 明 で 100%が 完 全 に 不 透 明 になりま 追 加 情 報 : 拡 張 名 前 空 間 拡 張 名 前 空 間 についているプレフィックス rn は 拡 張 機 能 を 識 別 するプレフィッ クスでこのプレフィックスで 拡 張 機 能 と 名 前 空 間 を 結 び 付 けままた このプ レフィックスはユーザーが 定 義 できましたがって かならずしも rn を 使 用 す る 必 要 はありません 4.3 要 素 の 時 間 指 定 SMIL と HTML の 大 きな 違 いは SMIL には 時 間 の 概 念 があるということでこ こでは クリップソースタグ 内 に 記 述 している dur などの 時 間 を 指 定 する 属 性 に ついて 説 明 しまこの 時 間 指 定 をしない 場 合 は プレゼンテーションが 開 始 す ると すぐに 要 素 が 開 始 しままた その 再 生 継 続 時 間 はクリップの 内 部 時 間 になりまこの 時 間 指 定 属 性 は クリップだけではなく グループにも 適 用 でき ましたがって ここでは 要 素 という 用 語 を 使 用 しま 基 本 的 な 時 間 指 定 に は 以 下 の 5 つの 属 性 が 使 用 できま begin end dur clipbegin clipend プレゼンテーションのタイムライン 内 で 要 素 の 開 始 時 間 を 指 定 しま プレゼンテーションのタイムライン 内 で 要 素 の 終 了 時 間 を 指 定 しま 要 素 が 再 生 開 始 してからの 再 生 継 続 時 間 を 指 定 しま クリップ 内 部 の 開 始 時 間 を 指 定 しま クリップ 内 部 の 終 了 時 間 を 指 定 しま 注 意 : 画 像 などの 内 部 時 間 を 持 たないクリップには 必 ず 再 生 継 続 時 間 を 指 定 す る 必 要 がありま 例 えば 前 述 の 例 の <img src="../clips/logo.gif" rn:mediaopacity="50%" region="logo_region" dur="10s" fill="freeze"/> では logo.gif は 内 部 時 間 を 持 たない GIF 画 像 なので 必 ず dur= 10s などの 再 生 継 続 時 間 を 指 定 する 必 要 がありま 時 間 値 の 指 定 には dur= 20s などの 省 略 形 と hh:mm:ss.xy 形 式 の 標 準 形 が 使 用 できま 省 略 形 では 以 下 の 4 つが 使 用 できま h 時 を 表 しま min 分 を 表 しま s 秒 を 表 しま ms ミリ 秒 を 表 しま また 標 準 形 では ss フィールドのみが 必 須 で それそれの 意 味 は 以 下 のように なりま hh 時 を 表 しま mm 分 を 表 しま ss 秒 を 表 しま x 1/10 秒 を 表 しま y 1/100 秒 を 表 しま 例 えば 1 時 間 30 分 を 指 定 するには 以 下 の 方 法 がありま dur= 90min ( 省 略 形 ) dur= 1.5h ( 省 略 形 ) dur= 1:30:00.0 ( 標 準 形 ) dur= 90:00 ( 標 準 形 ) dur= 5400 ( 標 準 形 ) 27

30 前 述 の laypout_overlap_opacity.smil を 変 更 してでロゴの 表 示 時 間 を 5 秒 遅 らせ てみま layout_overlap_5laterlogo.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="white"/> <region id="video_region" z-index="1"/> <region id="logo_region" bottom="5%" right="5%" width="58" height="49" z-index="2"/> </layout> </head> <body> <par> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" fill="freeze"/> <img src="../clips/logo.gif" region="logo_region" begin="5s" dur="10s" fill="freeze"/> </par> </body> </smil> <img./>タグの begin= 5s でロゴの 表 示 が 5 秒 後 からになりま 次 に layout_overlap.smil を 変 更 して ビデオをその 始 めから 再 生 するのではなく 内 部 の 10 秒 後 から 表 示 してみま layout_overlap_10after.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="white"/> <region id="video_region" z-index="1"/> <region id="logo_region" bottom="5%" right="5%" width="58" height="49" z-index="2"/> </layout> </head> <body> <par> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" clipbegin="10s" fill="freeze"/> <img src="../clips/logo.gif region="logo_region" dur="10s" fill="freeze"/> </par> </body> </smil> clipbegin= 10s でビデオはその 初 めからではなく 内 部 の 10 秒 後 から 再 生 され ま クリップの 再 生 終 了 後 の 挙 動 クリップソースタグに 記 述 している fill 属 性 は クリップの 再 生 終 了 後 のクリップの 挙 動 を 定 義 しまfill 属 性 を 記 述 しない 場 合 は クリップは 再 生 終 了 後 に 画 面 28

31 から 消 えまこれは fill= remove と 明 示 的 に 記 述 した 場 合 と 同 じになりま fill 属 性 は 次 に 説 明 するグループタグにも 記 述 することができまfill 属 性 の 値 には 以 下 の 値 を 取 ることができま freeze hold remove transition 4.4 要 素 のグループ 化 要 素 が 終 了 した 時 に 要 素 の 表 示 をそのままに 保 ちま グループが 終 了 するまで 要 素 の 表 示 をそのままに 保 ちま 要 素 が 終 了 した 時 に 要 素 を 画 面 から 消 しま トランジションエフェクトが 起 こっている 間 クリップの 表 示 をそのままに 保 ちまこれはクリップだけに 適 用 で きま 詳 しくは 6 章 のトランジションエフェクトで 説 明 し ま 3 章 では 要 素 をグループ 化 するタグについて 簡 単 に 説 明 しましたが ここでは さらに 詳 細 にグループ 化 を 説 明 しま シーケンスグループの 例 シーケンスグループは<seq> </seq>タグで 囲 まれ このタグ 内 の 要 素 を 上 から 順 番 に 再 生 しま 以 下 の 例 は 3 つのビデオクリップを 順 番 に 再 生 しま group_sequece.smil の 再 生 例 group_seqence.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" left="40" top="30" width="240" height="180" fit="fill"/> </layout> </head> <body> <seq> <video src="../clips/video1.rm" region="video_region"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region"/> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region"/> </seq> 29

32 </body> </smil> この 例 では 各 video1.rm video2.rm video3.rm のサイズがそれぞれ 異 なるの で <region />タグの fit= fill で 領 域 のサイズに 適 合 するようにしていま パラレルグループの 例 パラレルグループは <par> </par>タグで 囲 まれ このタグで 囲 まれた 要 素 を 同 時 に 再 生 しまパラレルグループの 例 は 前 節 で 説 明 していますので ここ では グループのグループ 化 を 説 明 しま 以 下 の 例 は シーケンスグループ の 3 番 目 の 要 素 がパラレルグループになっていまこのようにグループは 入 れ 子 にすることができま group_sequence_para.smil の 再 生 例 group_sequence_para.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" left="40" top="30" width="240" height="180" fit="fill" z-index="1"/> <region id="logo_region" right="5%" bottom="5%" width="58" height="49" z-index="2"/> </layout> </head> <body> <seq> <video src="../clips/video1.rm" region="video_region"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region"/> <par> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region"/> <img src="../clips/logo.gif" dur="10s" region="logo_region" fill="freeze"/> </par> </seq> </body> </smil> 30

33 追 加 情 報 :シーケンスグループでのバッファリング 例 えば 以 下 のように 単 純 に <seq> <video src= video1.rm /> <video src= video2.rm /> </seq> としてシーケンスグループを 作 成 した 場 合 SMIL1.0 では video1.rm の 再 生 が 終 了 してから video2.rm を 再 生 開 始 の 間 にバッファリングが 起 こりまこれを 避 けるためには 以 下 のようにシーケンスグループ 自 体 をパラレルグループに 入 れま <!--SMIL1.0 でのバッファリングを 避 ける 記 述 -- > <par> <seq> <video src= video1.rm /> <video src= video2.rm /> </seq> </par> しかし SMIL2.0 では このようにグループを 入 れ 子 にしなくても バッファリング は 起 こりません 31

34 4.4.3 エクスクルーシブグループ エクスクルーシブグループは<excl> <excl>タグで 囲 まれ このタグで 囲 まれた 要 素 は 1 度 に 1 つの 要 素 しか 再 生 しません シーケンスグループも 1 度 に 1 つ の 要 素 しか 再 生 しませんが シーケンスグループの 場 合 は 要 素 は 予 め 決 めら れた 順 番 (<seq> </seq>タグの 間 の 最 初 の 要 素 から 最 後 の 要 素 )で 再 生 され まこれに 対 して エクスクルーシブグループでは 再 生 の 順 番 は 決 まってい ないので 例 えばユーザーがマウスでボタン 画 像 をクリックした 時 に 選 択 した ビデオが 再 生 されるようなプレゼンテーションが 作 成 できま 以 下 の 例 では プレゼンテーションを 再 生 したばかりの 状 態 ではビデオは 表 示 さ れません ユーザーがボタン 1 ボタン 2 ボタン 3 のどれかをクリックすると ビ デオが 再 生 されます(group_excl.smil) 再 生 したばかりの 状 態 ボタン 1 を 押 した 場 合 ボタン 2 を 押 した 場 合 ボタン 3 を 押 した 場 合 group_excl.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="384" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" width="240" height="180" top="30" 32

35 left="40" fit="fill"/> <region id="button_region1" height="64" width="64" top="8" left="300"/> <region id="button_region2" height="64" width="64" top="88" left="300"/> <region id="button_region3" height="64" width="64" top="168" left="300"/> </layout> </head> <body> <par> <img src="../clips/number1.png" id="button1" region="button_region1" dur="10s" fill="hold"/> <img src="../clips/number2.png" id="button2" region="button_region2" dur="10s" fill="hold"/> <img src="../clips/number3.png" id="button3" region="button_region3" dur="10s" fill="hold"/> <excl dur="indefinite"> <video src="../clips/video1.rm" begin="button1.activateevent" region="video_region" fill="remove"/> <video src="../clips/video2.rm" begin="button2.activateevent" region="video_region" fill="remove"/> <video src="../clips/video3.rm" begin="button3.activateevent" region="video_region" fill="remove"/> </excl> </par> </body> </smil> この 例 では レイアウトパートで 1 つのビデオ 表 示 領 域 (video_region)と 3 つの ボタン 画 像 領 域 (button_region1 button_region2 button_region3)を 作 成 してい まボディパートでは 2 つのボタン 画 像 と 1 つのエクスクルーシブグループを <par> </par>タグで 囲 み 同 時 再 生 しまボタン 画 像 は パラレルグループが 終 了 するまで 表 示 を 続 けるように fill= hold 属 性 を 使 用 していまさらに 各 ボ タン 画 像 にはユニークな id をつけています(button1 button2 button3) エクスクルーシブグループは dur= indefinite によって 再 生 時 間 は 無 限 すな わち 常 にアクティブな 状 態 にしておきまエクスクルーシブ 内 の 各 ビデオクリ ップの 開 始 時 間 は begin= ボタン ID.activateEvent を 指 定 することで ボタン 画 像 がクリックされた 時 に 再 生 を 開 始 しままた 再 生 が 終 了 したら fill= remove でビデオクリップは 非 表 示 になりまビデオの 開 始 時 間 をマウス クリックでインタラクティブに 設 定 する 方 法 は 次 の 第 5 章 で 説 明 しま 33

36 5 イベント この 章 では イベントについて 説 明 しまイベントが 発 生 することによって 要 素 を 開 始 または 停 止 することができましたがって イベントはイベントを 起 こ す 要 素 とイベントを 受 け 取 る 要 素 の 2 つの 要 素 から 構 成 されま 5.1 イベントの 記 述 方 法 前 述 の group_excl.smil の 例 では イベントを 起 こす 要 素 は 各 ボタン 画 像 で イベ ントを 受 け 取 る 要 素 は 各 ビデオクリップになりまイベントを 起 こす 要 素 には 以 下 のように ID を 記 述 する 必 要 がありま <img src="../clips/number1.png" id="button1" region="button_region1" dur="10s" fill="hold"/> また イベントを 受 け 取 る 要 素 には その 開 始 時 間 (begin 値 )あるいは 終 了 時 間 (end 値 )にイベントを 起 こす 要 素 の IDとイベントの 種 類 を ドット でつないで 記 述 しま 前 述 の 例 では 以 下 のようになりま <video src="../clips/video1.rm" begin="button1.activateevent" region="video_region" fill="remove"/> この 例 では 開 始 時 間 (begin 値 )は ID が button1 という 要 素 がマウスクリックされ たらという 指 定 になりま 5.2 イベントの 種 類 イベントには マウスクリックのようなインタラクティブイベントとある 要 素 が 開 始 した 時 にイベントを 起 こすようなスケジュールイベントがありま 代 表 的 なイベ ントの 種 類 には 以 下 のようなものがあります(その 他 のイベントについては 付 録 の SMIL タグリファレンスを 参 照 してください) ID.activateEvent インタラクティブ マウスクリックでイベント 発 生 ID.begin スケジュール 要 素 の 開 始 でイベント 発 生 ID.end スケジュール 要 素 の 終 了 でイベント 発 生 ID.inBoundsEvent インタラクティブ マウスオーバーでイベント 発 生 ID.outOfBoundsEvent インタラクティブ マウスが 外 れた 時 にイベント 発 生 [ 演 習 ] ここでは 前 述 の group_excl.smil を 変 更 して マウスクリックではなく マウスオ ーバーでビデオクリップを 切 り 替 えるように 変 更 してみてください group_excl_over.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="384" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" width="240" height="180" top="30" left="40" fit="fill"/> <region id="button_region1" height="64" width="64" top="8" left="300"/> <region id="button_region2" height="64" width="64" top="88" left="300"/> <region id="button_region3" height="64" width="64" top="168" left="300"/> 34

37 </layout> </head> <body> <par> <img src="../clips/number1.png" id="button1" region="button_region1" dur="10s" fill="hold"/> <img src="../clips/number2.png" id="button2" region="button_region2" dur="10s" fill="hold"/> <img src="../clips/number3.png" id="button3" region="button_region3" dur="10s" fill="hold"/> <excl dur="indefinite"> <video src="../clips/video1.rm" begin="button1.inboundsevent" region="video_region" fill="remove"/> <video src="../clips/video2.rm" begin="button2.inboundsevent" region="video_region" fill="remove"/> <video src="../clips/video3.rm" begin="button3.inboundsevent" region="video_region" fill="remove"/> </excl> </par> </body> </smil> マウスオーバーでイベントを 発 生 させるために 各 ビデオクリップの begin 値 には button1.inboundsevent などを 記 述 しま 5.3 スケジュールイベントの 例 次 にスケジュールイベントの 例 として 各 ビデオが 順 番 に 再 生 され 各 ビデオが 再 生 されている 時 に の 画 像 を 表 示 する 例 を 以 下 に 示 しま group_excl_schedule.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="384" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" width="240" height="180" top="30" left="40" fit="fill"/> <region id="button_region1" height="64" width="64" top="8" left="300"/> <region id="button_region2" height="64" width="64" top="88" left="300"/> <region id="button_region3" height="64" width="64" top="168" left="300"/> </layout> </head> <body> <par> <excl end="video3.end"> <img src="../clips/number1.png" begin="video1.begin" end="video1.end" region="button_region1" fill="remove"/> <img src="../clips/number2.png" begin="video2.begin" end="video2.end" region="button_region2" fill="remove"/> <img src="../clips/number3.png" begin="video3.begin" end="video3.end" region="button_region3" fill="remove"/> 35

38 </excl> <seq> <video src="../clips/video1.rm" id="video1" region="video_region" fill="remove"/> <video src="../clips/video2.rm" id="video2" region="video_region" fill="remove"/> <video src="../clips/video3.rm" id="video3" region="video_region" fill="remove"/> </seq> </par> </body> </smil> この 例 では 各 ビデオは 順 番 に 再 生 されるので <seq> </seq>タグで 囲 みシー ケンスグループ 内 に 配 置 しままた 各 ビデオの ID をそれぞれ video1 video2 video3 とし イベントを 起 こす 要 素 としての ID を 設 定 しま 各 画 像 は 3 つのうち どれかが 再 生 されるので<excl> </excl>タグで 囲 みエク スクルーシブグループに 配 置 しまこのシーケンスグループとエクスクルーシ ブグループを 同 時 再 生 させるので <par> </par>タグで 囲 みま 各 画 像 は それぞれのビデオが 再 生 開 始 されると 表 示 されるので その 開 始 時 間 begin 値 は ビデオの ID.begin となりままた 表 示 終 了 時 間 は ビデオの ID.end となりま 最 後 に エクスクルーシブグループも video3 が 終 了 した 時 に 終 了 するので end= video3.end を 記 述 しま 注 意 : 上 の 例 でビデオ 1(video1.rm)が 再 生 開 始 したときに ボタン 1 の 画 像 (number1.png)が 表 示 されない 場 合 がありまこれは SMIL の 開 始 と 同 時 にビ デオ 1 が 再 生 開 始 され さらにボタン 1 を 表 示 させるイベントが 重 なって 起 こるた め RealPlayer 10 がイベントを 受 け 取 れないためと 思 われまこれを 回 避 する には 以 下 の 追 加 情 報 で 述 べている 方 法 で ボタン 1 の 再 生 開 始 を 0.1 秒 だけ 遅 らせると うまく 表 示 されま 具 体 的 には <img src="../clips/number1.png" begin="video1.begin + 0.1s" end="video1.end" region="button_region1" fill="remove"/> と 記 述 しま 追 加 情 報 : 時 間 のオフセット イベントの 時 間 指 定 には オフセット 時 間 を 与 えることができまたとえば 前 述 の 例 では id= video1 が 再 生 開 始 したのと 同 時 に 画 像 1 が 表 示 されまし たが begin= video1.begin + 2s と 記 述 すると id= video1 が 再 生 開 始 してから 2 秒 後 に 画 像 1 が 表 示 されま 同 様 に end= video1.end 2s と 記 述 すると id= video1 が 再 生 終 了 する 2 秒 前 に 画 像 1 の 表 示 が 消 えま 36

39 6 トランジションエフェクト RealPlayer SMIL コンテンツクリエーション コース トランジションエフェクトとは クリップの 再 生 開 始 時 にいきなりクリップが 表 示 さ れるのではなく たとえば フェードインで 表 示 されるなどのエフェクトをいいま この 章 では 各 クリップが 再 生 開 始 再 生 終 了 する 時 のトランジションエフェクト について 説 明 しま 注 意 :ビデオからビデオへトランジションを 適 用 した 場 合 に PC のビデオカード の 種 類 によっては トランジションがうまく 適 用 されない 場 合 がありまその 場 合 は 以 下 のように RealPlayer 10 の 環 境 設 定 を 調 節 してください トランジショ ンが 問 題 なく 表 示 される 場 合 は 特 に 行 う 必 要 はありません RealPlayer 10 のメニューから[ツール] -> [ 環 境 設 定 ]を 選 択 すると 以 下 の 環 境 設 定 ウィンドウが 表 示 されるので 左 側 のメニューから[ハードウェア]を 選 択 しま 以 下 のハードウェアの 設 定 画 面 になるので その 中 の[ビデオカードの 互 換 性 ] のスライダーを[ 高 信 頼 性 ]のほうに 動 かして 調 節 しま 37

40 6.1 トランジションエフェクトの 例 4 章 のシーケンスグループで 説 明 した layout_sequence.smil にトランジションエ フェクトを 適 用 した 例 を 以 下 に 示 します(layout_sequence_transition.smil) layout_sequence_transition.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" left="40" top="30" width="240" height="180" fit="fill"/> </layout> <transition id="fromgreen" type="fade" subtype="fadefromcolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="togreen" type="fade" subtype="fadetocolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="wipe1" type="iriswipe" subtype="rectangle" dur="2s"/> <transition id="xfade" type="fade" subtype="crossfade" dur="2s"/> </head> <body> <seq> <video src="../clips/video1.rm" region="video_region" transin="fromgreen" fill="transition"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" transin="wipe1" fill="transition"/> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" transin="xfade" transout="togreen" fill="remove"/> </seq> </body> </smil> トランジションの 定 義 はヘッダーパートのレイアウトパートの 次 に 記 述 しまこ こでは 4 つのトランジションを 定 義 していま 各 トランジションは<transition/>タ グで 定 義 し id 属 性 type 属 性 subtype 属 性 トランジションの 継 続 時 間 の dur 属 性 を 記 述 しま 色 からフェードまたは 色 へのフェードの 場 合 は fadecolor 属 性 も 記 述 しま この 例 では 緑 色 からフェードインする fromgreen 緑 色 へフェードアウトする togreen アイリスワイプの wipe1 クロスフェードの xfade を 定 義 していま 定 義 したトランジションをクリップに 定 義 するには 各 クリップソースタグに transin または transout 属 性 を 記 述 し 値 にはトランジションの ID を 記 述 しま 38

41 トランジションが 起 こっている 間 クリップの 表 示 をそのままにしておくために fill= transition 属 性 をクリップソースタグに 記 述 していま トランジションの 継 続 時 間 と fill の 関 係 は 以 下 のようになりま fill= remove の 場 合 fill= remove の 場 合 は video1.rm はその 再 生 時 間 が 終 了 すると 画 面 から 消 えま したがって video2.rm の 開 始 時 に 適 用 されるトランジション wipe1 は 背 景 に 対 して 適 用 されま fill= transition の 場 合 fill= transition の 場 合 は トランジション wipe1 が 継 続 している 間 video1.rm は 画 面 に 表 示 されたままになり トランジションが 終 了 すると 消 えま その 他 のトランジションタイプとサブタイプは 付 録 を 参 照 してください 6.2 トランジション 境 界 幅 の 設 定 ワイプなどのフェード 以 外 のトランジションは 前 のクリップとの 境 界 を 持 ちま この 境 界 幅 はデフォルトで 0 ですが <transition/>タグに borderwidth 属 性 を 記 述 することで 任 意 の 幅 を 設 定 することができま 前 述 の 例 の wipe1 トランジシ ョンに 境 界 幅 を 設 定 した 例 を 以 下 に 示 しま 39

42 layout_sequence_transition_border.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" left="40" top="30" width="240" height="180" fit="fill"/> </layout> <transition id="fromgreen" type="fade" subtype="fadefromcolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="togreen" type="fade" subtype="fadetocolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="wipe1" type="iriswipe" subtype="rectangle" borderwidth="20" bordercolor="blend" dur="2s"/> <transition id="xfade" type="fade" subtype="crossfade" dur="2s"/> </head> <body> <seq> <video src="../clips/video1.rm" region="video_region" transin="fromgreen" fill="transition"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" transin="wipe1" fill="transition"/> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" transin="xfade" transout="togreen" fill="remove"/> </seq> </body> </smil> この 例 では wipe1 トランジションに borderwidth= 20 で 境 界 幅 を 20 ピクセルにし 境 界 の 色 は bordercolor= blend で 前 のクリップとブレンドしてぼかす 設 定 をして いま bordercolor 属 性 の 値 に 色 名 あるいは 16 進 数 値 での 色 の 値 を 指 定 すると 境 界 には 色 が 設 定 されま 6.3 トランジションの 繰 り 返 し トランジションは 水 平 方 向 と 垂 直 方 向 に 繰 り 返 すことができます( 位 置 的 な 繰 り 返 し) 以 下 の 例 では wipe1 トランジションを 水 平 方 向 に 2 回 繰 り 返 していま 40

43 layout_sequence_transition_multi.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" left="40" top="30" width="240" height="180" fit="fill"/> </layout> <transition id="fromgreen" type="fade" subtype="fadefromcolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="togreen" type="fade" subtype="fadetocolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="wipe1" type="iriswipe" subtype="rectangle" horzrepeat="2" dur="2s"/> <transition id="xfade" type="fade" subtype="crossfade" dur="2s"/> </head> <body> <seq> <video src="../clips/video1.rm" region="video_region" transin="fromgreen" fill="transition"/> <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" transin="wipe1" fill="transition"/> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" transin="xfade" transout="togreen" fill="remove"/> </seq> </body> </smil> この 例 では wipe1 トランジションを horzrepeat= 2 で 水 平 方 向 に 2 回 繰 り 返 して いま 垂 直 方 向 に 繰 り 返 す 場 合 は vertrepeat 属 性 を 使 いま [ 演 習 ] layout_sequence_transition_multi.smil を 変 更 して 縦 方 向 にもトランジションを 繰 り 返 すようにしてみましょう layout_sequence_transition_multi2.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="320" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" left="40" top="30" width="240" height="180" fit="fill"/> </layout> <transition id="fromgreen" type="fade" subtype="fadefromcolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="togreen" type="fade" subtype="fadetocolor" fadecolor="#87cf87" dur="2s"/> <transition id="wipe1" type="iriswipe" subtype="rectangle" horzrepeat="2" vertrepeat= 2 dur="2s"/> <transition id="xfade" type="fade" subtype="crossfade" dur="2s"/> </head> <body> <seq> <video src="../clips/video1.rm" region="video_region" transin="fromgreen" fill="transition"/> 41

44 <video src="../clips/video2.rm" region="video_region" transin="wipe1" fill="transition"/> <video src="../clips/video3.rm" region="video_region" transin="xfade" transout="togreen" fill="remove"/> </seq> </body> </smil> 追 加 情 報 :トランジションとオーディオレベル トランジションを 使 用 しても クリップのオーディオレベルは 変 更 されません た だし 領 域 の soundlevel 属 性 をアニメーションさせることで オーディオレベル を 変 更 することができまアニメーションについては 次 の 章 で 説 明 しま 42

45 7 アニメーション この 章 では SMIL 中 でクリップを 拡 大 する あるいは 移 動 するなどのアニメーシ ョンについて 説 明 します(アニメーション GIF あるいは Flash ファイルではありませ ん) 7.1 アニメーションの 例 次 の 例 は ボタンをクリックすると ビデオの 幅 が 変 化 するアニメーションの 例 で す(animation_width_change.smil) ananimation_width_change.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="384" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" width="240" height="180" top="30" left="40" z-index="0" fit="fill"/> <region id="button_region1" width="64" height="64" top="50" left="300" z-index="1"/> <region id="button_region2" width="64" height="64" top="126" left="300" z-index="2"/> </layout> </head> <body> <par> <video src="../clips/video2.rm" id="video1" region="video_region" repeatcount="3"/> <img src="../clips/wide.gif" id="button1" region="button_region1" dur="10s" fill="freeze"/> <img src="../clips/narrow.gif" id="button2" region="button_region2" dur="10s" fill="freeze"/> <animate targetelement="video_region" attributename="width" by="24" dur="750ms" fill="freeze" begin="button1.activateevent"/> <animate targetelement="video_region" attributename="width" by="-24" dur="750ms" fill="freeze" begin="button2.activateevent"/> </par> </body> </smil> 43

46 アニメーションは<animate/>タグで 定 義 しま<animate/>タグはボディパートに クリップソースタグと 同 様 に 記 述 しまtargetElement 属 性 では アニメーション させる 要 素 の ID を 指 定 しまattributeName 属 性 はアニメーションさせる 属 性 を 値 に 指 定 しまby 属 性 は アニメーションさせる 量 を 指 定 しま この 例 では button1 がクリックされると video_region 領 域 の 幅 を 750ms で 24 ピ クセル 増 やしままた button2 をクリックすると video_region 領 域 の 幅 を 24 ピクセル 減 らしま 44

47 アニメーションは ルートレイアウト 領 域 領 域 クリップに 適 用 できますが アニ メーション 可 能 な 領 域 の 属 性 は 以 下 の 表 になりま backgroundcolor bottom height left regionname right soundlevel top width z-index 領 域 の 背 景 色 を 変 更 しま 領 域 の 下 辺 オフセットを 変 更 しま 領 域 の 高 さを 変 更 しま 領 域 の 左 辺 オフセットを 変 更 しま 領 域 の 名 前 を 変 更 しまこれによって ある 領 域 か ら 他 の 領 域 にクリップを 移 動 させま 領 域 の 右 辺 オフセットを 変 更 しま クリップのサウンドレベルを 調 整 しま 領 域 の 上 辺 オフセットを 変 更 しま 領 域 の 幅 を 変 更 しま 領 域 の 重 なり 順 を 変 更 しま 追 加 情 報 :クリップ 属 性 のアニメーション クリップ 属 性 もアニメーションできますが そのほとんどは 領 域 と 同 じ 幅 高 さ オフセット 値 でただし クリップの 属 性 に 固 有 なものとして たとえば ク リップの 透 明 度 を 変 化 させるには rn:mediaopacity をアニメーションさせま また <brush/>オブジェクトの 色 を 変 化 させるには color をアニメーションさせ ま 前 述 の 例 (animation_width_change.smil)は 領 域 の 幅 が 変 更 されますが オフセ ットはそのままなので 領 域 内 のビデオは 右 側 に 大 きくなりまビデオの 中 心 が 移 動 しないようにオフセットもアニメーションさせた 例 が 次 になります (animation_width_offset_change.smil) animation_width_offset_change.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="384" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" width="240" height="180" top="30" left="40" z-index="0" fit="fill"/> <region id="button_region1" width="64" height="64" top="50" left="300" z-index="1"/> <region id="button_region2" width="64" height="64" top="126" left="300" z-index="2"/> 45

48 </layout> </head> <body> <par> <video src="../clips/video2.rm" id="video1" region="video_region" repeatcount="3"/> <img src="../clips/wide.gif" id="button1" region="button_region1" dur="10s" fill="freeze"/> <img src="../clips/narrow.gif" id="button2" region="button_region2" dur="10s" fill="freeze"/> <animate targetelement="video_region" attributename="width" by="24" dur="750ms" fill="freeze" begin="button1.activateevent"/> <animate targetelement="video_region" attributename="left" by="-12" dur="750ms" fill="freeze" begin="button1.activateevent"/> <animate targetelement="video_region" attributename="width" by="-24" dur="750ms" fill="freeze" begin="button2.activateevent"/> <animate targetelement="video_region" attributename="left" by="12" dur="750ms" fill="freeze" begin="button2.activateevent"/> </par> </body> </smil> この 例 では button1 をクリックした 時 に 領 域 の 幅 を 24 ピクセル 広 げるので ビ デオの 中 心 をそのままにするには 領 域 の left 属 性 を 以 下 の<animate/>タグで -12 ピクセル 移 動 させま <animate targetelement="video_region" attributename="left" by="-12" dur="750ms" fill="freeze" begin="button1.activateevent"/> 同 様 に button2 をクリックした 時 は 領 域 の left 属 性 を 12 ピクセル 増 やしま <animate targetelement="video_region" attributename="left" by="12" dur="750ms" fill="freeze" begin="button2.activateevent"/> 7.2 アニメーション 変 化 量 の 指 定 前 述 の 例 では アニメーションの 変 化 量 を by 属 性 で 指 定 していましたが 他 にも from to 属 性 と 値 をリストで 指 定 する values 属 性 が 使 用 できまby 属 性 はサ イズと 位 置 の 変 化 量 しか 指 定 できませんが from to 属 性 は 色 やクリップの 透 明 度 などにも 適 用 できま 次 に from to 属 性 を 使 用 した 例 を 示 しま animation_width_offset_fromto_change.smil <smil xmlns=" <head> <layout> <root-layout width="384" height="240" backgroundcolor="black"/> <region id="video_region" width="240" height="180" top="30" left="40" z-index="0" fit="fill"/> <region id="button_region1" width="64" height="64" top="50" left="300" z-index="1"/> 46

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378> アンケートフォームを 設 置 する 方 法 < 目 次 > 1 アンケートフォームを 利 用 するための 設 定 をする 2 1-1 アンケートフォームの 詳 細 設 定 をする 1-2 アンケートフォームの 入 力 画 面 を 作 成 する 1-3 お 客 さんが 入 力 内 容 を 確 認 するためのページを 作 成 する 1-4 アンケート 完 了 後 に 表 示 するお 礼 画 面 を 作

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63> 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) (Word007,Excel007) 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) のテキストを 参 考 にしながら, 次 の 学 級 だよりを 作 成 してみましょう IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より < 演 習 のための 準 備 > 演 習 用 素 材 のフォルダをデスクトップ 上 に 作 成 します IPA 教 育 用 画 像 素 材 集

More information

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」 5. エディタの 使 い 方 5.1. エディタとは? NetCommons の 全 モジュールで 共 通 する 編 集 画 面 です 5.2. 通 常 のエディタの 使 い 方 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)(18) (19)(20)(21) (22) (23) (24) (25)

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ] ( 第 10 回 )2016/06/20 Excel によるグラフ 作 成 この 回 では Excel を 用 いたグラフ 作 成 の 演 習 を 行 う 新 聞 記 事 等 で 利 用 されているような 一 般 的 なグラ フを 題 材 にし Excel に 備 わっているグラフ 作 成 機 能 を 知 る 1. 課 題 の 確 認 いくつかのグラフの 例 を 参 考 に Excel の 機 能

More information

Microsoft Word - linkad_manual【110418】.doc

Microsoft Word - linkad_manual【110418】.doc リンクアド 設 定 マニュアル リンクアドLLC 1 LinkAd 概 要 図 媒 体 サイト 2 INDEX リンクアド 設 定 の 流 れ 1. 広 告 掲 載 ページに 広 告 配 信 タグを 設 置 する CSVのアップロードを 行 う p.5~p.6 タグが 設 定 されたHTMLをダウンロードする p.7 2. 配 信 したい 広 告 を 登 録 する 媒 体 に 掲 載 する 広 告

More information

A

A A. ツールボタン の 使 い 方 下 の 図 は NetCommons の 共 通 エディタで 表 示 されるツールボタンの 一 覧 です 書 式 設 定 左 からフォント サイズ スタイルを 設 定 するためのプルダウンメニューです 効 果 をつけたい 箇 所 の 先 頭 でク リックするか 効 果 をつけたい 箇 所 をカーソルで 選 択 してボタンをクリックします 文 字 効 果 左 から

More information

untitled

untitled 第 1 節 第 3 章 企 業 ショップ 基 本 情 報 の 登 録 3.2 プレビュー 表 示 機 能 ここでは 基 本 情 報 新 鮮 情 報 商 品 サービス 情 報 クーポン 情 報 求 人 情 報 を 登 録 する 際 に 実 際 の 登 録 処 理 前 に 公 開 側 での 表 示 イメージを 確 認 する 方 法 を 説 明 します 1 基 本 情 報 新 鮮 情 報 商 品 サービス

More information

動画編集(1)

動画編集(1) 平 成 23 年 4 月 26 日 ( 火 ) Windows Live ムービーメーカー (Windows 7 版 )の 使 い 方 動 画 作 成 講 習 会 (HP 運 営 委 員 会 & 広 報 委 員 会 企 画 ) 平 成 23 年 4 月 26 日 5 月 11 日 今 回 の 講 習 では 画 像 ファイル(3 枚 )と 音 楽 ファイル を 使 用 します スタート コンピューター

More information

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定) HTG-35U ブルーバック 表 示 の 手 順 書 概 要 本 書 は HTG-35U にてブルーバックの 画 面 を 出 力 するための 手 順 書 です HTG-35U のビットマップ 出 力 機 能 及 び 固 定 文 字 表 示 機 能 を 使 用 してブルーバックの 表 示 を 設 定 します また ブルーバックの 表 示 / 非 表 示 をタイマーで 自 動 に 切 り 替 えを 行

More information

1. 新 しくページを 作 成 する( 無 制 限 タイプ) デザイン 変 更 検 索 1 左 のメニューから デザイン 変 更 をクリックします 2ページタイプが 3 種 類 あります ここでは 無 制 限 タイプ を 選 びます テーマとカラーがありますので ここでデザインを 絞 り 込 むこと

1. 新 しくページを 作 成 する( 無 制 限 タイプ) デザイン 変 更 検 索 1 左 のメニューから デザイン 変 更 をクリックします 2ページタイプが 3 種 類 あります ここでは 無 制 限 タイプ を 選 びます テーマとカラーがありますので ここでデザインを 絞 り 込 むこと ウェブ 作 成 システム Web Factory 1 1. 新 しくページを 作 成 する( 無 制 限 タイプ) デザイン 変 更 検 索 1 左 のメニューから デザイン 変 更 をクリックします 2ページタイプが 3 種 類 あります ここでは 無 制 限 タイプ を 選 びます テーマとカラーがありますので ここでデザインを 絞 り 込 むことが 出 来 ます 1ページタイプ では 情 報

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

立ち読みページ

立ち読みページ PowerPoint リボンやステータスバーを 使 った 表 示 の 切 り 替 えやクイックアクセス ツールバーの 設 定 など PowerPointを 操 作 する 環 境 について 解 説 しま す - 表 示 を 調 節 する 29-2 PowerPointの 画 面 を 操 作 する 33-3 クイックアクセスツールバーを 設 定 する 35-4 PowerPointのファイルオプションを

More information

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 改 訂 の 要 因 旧 新 (2013 年 4 月 版 ) 文 言 削 除 p.11(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 p.5(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 1. 用 紙 系 ( 線 種 ピッチ 等 用 紙 上 の 大 きさで

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 山 都 町 移 住 定 住 サイト マイホームページ 操 作 説 明 書 平 成 26 年 3 月 10 日 2 会 員 登 録 からホームページ 公 開 まで 会 員 仮 登 録 本 登 録 申 請 ログイン センター 承 認 ホームページ 公 開 センター 承 認 公 開 申 請 ホームページ 作 成 ホームページ 作 成 の4つのステップ 1 ホームページの 設 定 (p4) 2 レイアウト

More information

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf 研 究 者 学 術 情 報 データベース 操 作 説 明 -- - 研 究 者 DBのログイン 画 面 へのアクセス 手 順 () 立 命 館 大 学 トップページ http://www.ritsumei.jp/index_j.html 研 究 産 学 官 連 携 ページ http://www.ritsumei.ac.jp/research/ 研 究 産 学 官 連 携 をクリック 研 究 産 学

More information

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0 パワーポイント 基 礎 講 習 PowerPoint を 始 める 前 に PowerPoint を 始 めよう アニメーションを 活 用 する PowerPoint 2010 対 応 NPO インターネットビジネス 研 究 所 Copyright IBR 2012 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考

More information

SchITコモンズ【活用編】

SchITコモンズ【活用編】 2016 SchIT コモンズ 活 用 編 株 式 会 社 スキット 1. 画 像 のサイズ 変 更 (リサイズ) 1. 画 像 の 大 き さ( 幅 )を 変 更 (ア) 画 像 を 挿 入 する 場 合 は[ 画 像 の 挿 入 ]のマークをクリックします [ 参 照 ]をクリックし 任 意 の 場 所 から 挿 入 したい 画 像 を 選 択 し [ 画 像 の 挿 入 ]をクリックします (イ)

More information

■デザイン

■デザイン Joruri CMS 1.3.2 基 本 マニュアル (2013.6.28) デザイン デザインでは 各 ページ 内 に 構 成 されるパーツである ピース と それをページ 内 に 配 置 し 構 成 する レイアウト を 作 成 できます また スタイルシート でピース レイ アウトの HTML を 制 御 し 装 飾 する CSS を 設 定 できます ピース デザイン>ピース ピース をクリックすると

More information

ワープロソフトウェア

ワープロソフトウェア プレゼンテーションソフト (PowerPoint) プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト 発 表 会 や 会 議 などで 使 用 する 資 料 を 作 成 表 示 するため のアプリケーションソフト PowerPoint Microsoftによって 提 供 されているプレゼンテーションソフト 比 較 的 簡 単 に 見 映 えのするスライドが 作 れる 2 PowerPointの 起

More information

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7 1. アーカイブデータベースを 検 索 / 閲 覧 する 1.1. データの 検 索 方 法 東 京 アーカイブ では 以 下 に 分 類 されるカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 閲 覧 できます 江 戸 城 浮 世 絵 双 六 和 漢 書 江 戸 東 京 の 災 害 記 録 絵 葉 書 写 真 帖 近 代 の 地 図 東 京 府 東 京 市 関 係 資 料 番 付 建 築 図 面 書

More information

1

1 Excelファイルアクセス 1. 概 要 Excel ファイルアクセスコンポーネントは Microsoft Excel のファイルを 開 いてセルの 値 や 書 式 を 取 得 変 更 したり テーブル 全 体 を 新 しいファイルと して 保 存 したりするために 用 います Excel ファイルアクセスコンポーネントは アプリケーションビルダーのメニューから 以 下 のように 選 びます [コンポーネント

More information

卒 業 論 文

卒 業 論 文 2210980107-4 2002 2 18 SMIL Web SMIL CG Flash SMIL 1 SMIL CG SMIL HTML RealText SMIL 2 Flash RealText RealText 10 16 9 23 1 3 3 1 2 SMIL RealPix 4 ISDN ADSL CATV Bush Goa TV Web [7] TV 3 3 SMIL CG RealSystem

More information

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464> PowerPointで 電 子 紙 芝 居 を 作 ろう! Microsoft Office Power Point 2003 を 用 いて 電 子 紙 芝 居 を 作 成 します 主 に, 画 像 の 挿 入 や オートシェイプ, クリップアート, アニメーションの 設 定, 画 面 の 切 り 替 え 効 果 機 能 を 用 います また,プロジェクタで 投 影 して 電 子 紙 芝 居 として

More information

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T ホームページングサービス G o o d P a g e E a s y GoodPageASPシリーズ 操 作 マニュアル 基 本 操 作 編 (EASY+のメニュー 操 作 については メニュー 操 作 編 をご 覧 下 さい) ASPシリーズ(SUPERLITE EASY EASY+)の 基 本 操 作 手 順 は 共 通 ですが マニュアルではGoodPageEASYの 画 面 で 説 明

More information

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 1 1.00 2015/11/30 新 規 初 版 作 成 2 1.01 2015/12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 5.1.3. 資 料 カバー 画 像 設 定 i

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 1 1.00 2015/11/30 新 規 初 版 作 成 2 1.01 2015/12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 5.1.3. 資 料 カバー 画 像 設 定 i J-STAGE 操 作 マニュアル 資 料 情 報 の 各 種 設 定 変 更 方 法 < 第 1.01 版 > 平 成 27 年 12 月 国 立 研 究 開 発 法 人 科 学 技 術 振 興 機 構 変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 1 1.00 2015/11/30 新 規 初 版 作 成 2 1.01 2015/12/10 修 正 資 料 カバー 画 像

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

手 順 4 BGMを 付 けるには 音 楽 (BGM)を 追 加 するかどうかを 確 認 するダイアログ ボックスが 表 示 されますので 付 けるたい 場 合 は[はい] ボタンをクリックします 付 けない 場 合 は 手 順 7 へ 手 順 5 ファイルの 選 択 [ 音 楽 の 追 加 ] ウ

手 順 4 BGMを 付 けるには 音 楽 (BGM)を 追 加 するかどうかを 確 認 するダイアログ ボックスが 表 示 されますので 付 けるたい 場 合 は[はい] ボタンをクリックします 付 けない 場 合 は 手 順 7 へ 手 順 5 ファイルの 選 択 [ 音 楽 の 追 加 ] ウ 手 順 1 起 動 の 仕 方 Windows Live on MSN より 引 用 http://windowslive.jp.msn.com/ Windows Live ムービーメーカーを 起 動 するには[スタート] ボタン [すべてのプログラム] をクリック [Windows Live ムービー メーカー]をクリック 又 は[Windows Live]グループの 中 にある [Windows

More information

DocuWorks の 設 定 画 像 劣 化 なし o ファイル 取 り 込 みとスキャン 取 り 込 みの 際 に 使 用 できま す o スキャン(TWAIN) 取 り 込 み の 用 紙 サイズで スキャンし た 画 像 がA3を 超 えるときは A3におさまるように 縮 小 す る にチェ

DocuWorks の 設 定 画 像 劣 化 なし o ファイル 取 り 込 みとスキャン 取 り 込 みの 際 に 使 用 できま す o スキャン(TWAIN) 取 り 込 み の 用 紙 サイズで スキャンし た 画 像 がA3を 超 えるときは A3におさまるように 縮 小 す る にチェ 第 0 章 DocuWorksの 設 定 ポイント DocuWorks Printer の 設 定 余 白 の 設 定 o プリンタとFAXから DocuWorks Printer の 印 刷 設 定 を 開 きます o 用 紙 / 出 力 の 余 白 の 編 集 を 開 き 余 白 の 数 値 を 全 て 0.0mm に 変 更 し OK をクリック 0mm にしないまま DocuWorks Printer

More information

■新聞記事

■新聞記事 PowerPoint2013 基 本 操 作 P.1 PowerPoint2013 基 本 操 作 1.PowerPoint2013 の 起 動... 2 2.スライドのサンプル... 3 3.スライドの 作 成... 4 4. 文 字 の 入 力 とテキストボックス... 5 5. 図 の 作 成 と 書 式 設 定... 5 6.グラフの 作 成... 6 7. 背 景 デザインと 配 色...

More information

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx PowerPoint2007の 利 用 応 用 編 広 島 県 立 教 育 センター PowerPoint2007 の 利 用 ( 基 本 編 )で 作 成 したスライドを 基 に,さらに 工 夫 する 演 習 です Ⅰ リンク 機 能 の 設 定 をしてみましょう 画 像 は IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より 演 習 1 動 作 設 定 ボタンをクリックすると 該 当 のスライドが 表

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC68341815B834A834383752E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC68341815B834A834383752E646F6378> NAIST 電 子 図 書 館 学 講 座 電 子 化 作 業 実 習 資 料 No.4 実 習 3 授 業 アーカイブ 実 習 作 業 手 順 本 学 授 業 アーカイブシステムでは RealMedia の 画 像 にパワーポイントのスライドを 同 期 させた 形 式 で 授 業 映 像 を 提 供 しています 授 業 アーカイブの 収 録 には 1. 教 室 の 後 方 に 設 置 したカメラから

More information

新 規 にページを 作 成 するには. 新 規 ページを 立 ち 上 げる 左 上 の 新 規 ページ をクリックします モードの 選 択 の 画 面 が 表 示 されますので 標 準 モード を 選 んで OK を 押 して 立 ち 上 げます どこでも 配 置 モード は 見 る 人 のPC 環

新 規 にページを 作 成 するには. 新 規 ページを 立 ち 上 げる 左 上 の 新 規 ページ をクリックします モードの 選 択 の 画 面 が 表 示 されますので 標 準 モード を 選 んで OK を 押 して 立 ち 上 げます どこでも 配 置 モード は 見 る 人 のPC 環 ホームページ 作 成 (ホームページビルダー 編 ) 事 前 準 備 ホームページ 作 成 ソフト(ビルダー4など) レイアウト HP の 構 成 をあらかじめ 決 めて 専 用 フォルダを 作 っておく (フォルダ 構 成 サンプルを 参 考 にしてください ) 画 像 を 一 つのフォルダにまとめる ( 新 規 でフォルダを 作 成 し 名 前 は image 等 で) 容 量 の 大 きな 画

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 ツールバーに 表 ( 罫 線 )の 作 成 機 能 を 追 加 する( 罫 線 ツールバーを 追 加 する) ツールバー 上 の,アイコンのない 空 白 箇 所 を 右 してメニューを 開 きます 0. 準 備 :ツールバーのカスタマイズ メニュー 内 の 罫 線 の

More information

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉 . Wordの 起 動 Wordの 基 礎 知 識. Wordの 起 動 Wordの 起 動 は 次 のように 行 います 他 のアプリケーションソフトのように いくつかの 起 動 方 法 があります スタートメニューからの 起 動 スタートメニューから 起 動 する 方 法 は 次 の 通 りです [スタート]メニューの[すべてのプログラム]から[Microsoft-Office]の [Microsoft-Word]を

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ ( 第 11 回 )2016/06/27 表 計 算 を 利 用 した 集 計 作 業 この 回 では Excel を 用 いた 集 計 作 業 を 行 う 集 計 は 企 業 などで 事 実 を 記 録 したデータを 目 的 に 従 って 整 理 する 作 業 である Excel では 集 計 に 特 化 した 機 能 として テーブル ピポットテーブル という 機 能 がある 1. 課 題 の

More information

Microsoft Word - P10-0001.doc

Microsoft Word - P10-0001.doc はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 5 6 PowerPoint の 画 面 6 第 1 章 新 しいプレゼンテーションを 作 ろう 1 レッスン1 文 字 を 入 力 しよう 3 1 文

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

1-1 一覧画面からの印刷

1-1 一覧画面からの印刷 第 7 章 公 報 の 印 刷 7-1 一 覧 画 面 からの 印 刷 検 索 された 公 報 は 印 刷 することができます 目 次 印 刷 や 公 報 全 文 複 数 件 の 公 報 印 刷 も 可 能 です はじめに 検 索 画 面 から 結 果 一 覧 ボタンを 押 して 検 索 結 果 一 覧 画 面 を 表 示 させます 印 刷 方 法 をご 確 認 ください 一 括 選 択 ( 反 転

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

Acrobat早分かりガイド

Acrobat早分かりガイド Adobe PDF を 加 工 編 集 する PDF を 再 利 用 する PDF ファイルの Word 文 書 書 き 出 し [ 名 前 を 付 けて 保 存 ] ダイアログが 開 くので ファイルの 書 き 出 し 先 を 指 定 し [ 保 存 ] ボタンをクリックします Acrobat を 使 用 すると Adobe PDF から Word の フォーマットに 書 き 出 してファイルを

More information

Microsoft Word - 第3章.doc

Microsoft Word - 第3章.doc 第 3 章 関 数 この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 また 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラー 値 を 非 表 示 にする 方 法 を 学 習 します STEP 1: 日 付 / 時 刻 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版) 目 次 第 1 章 本 書 について... 1 1-1 JIMDO とは... 1 1-2 自 分 でホームページを 作 るメリット... 1 1-3 JIMDO の 料 金 プラン... 2 1-4 本 書 で 制 作 するサンプルのホームページ... 3 1-5 サンプルのデータについて... 4 第 2 章 ホームページを 開 設 する... 7 2-1 ホームページを 開 設 する... 7

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

ThinkBoard Free60 Manual

ThinkBoard Free60 Manual 3.TB ファイル 制 作 手 順 簡 単 ガイド (1) 画 面 をキャプチャする ThinkBoard は ワードやエクセル インターネットブラウザなど 普 段 使 っている 画 面 を 利 用 してコンテンツを 作 る 予 め 作 っていた 画 像 を 利 用 してコンテンツを 作 る といった 事 が 可 能 です 以 下 にそれぞれの 手 順 をご 紹 介 します 1-1.ワードやエクセル

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC>

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC> 初 めて 作 る 家 庭 クラブのホームページ ホームページビルダーの 起 動 WindowsXP, IBM ホームページ ビルダー 10 対 応 1 [スタート]ボタンをクリックして,[すべてのプログラム]-[ IBM ホームページ ビルダー 10 ]-[ホームペ ージ ビルダー]を 選 択 します 2 [スタンダード]を 選 択 して,[ OK ]ボタンをクリックします 1ページ 目 ( index

More information

CSI情報管理システム

CSI情報管理システム 発 行 2012/07/23 情 報 システム 課 松 本 概 要 勤 務 スケジュール 管 理 画 面 の 機 能 を 一 新 し 未 来 の 予 定 をスケジュールできる ようになりました また CSI にて 登 録 するアクション 勤 務 予 定 結 果 車 両 運 行 記 録 が 連 動 している SFI の 日 報 に 自 動 的 に 書 かれる 仕 組 みを 強 化 しまし た データの

More information

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした 地 盤 情 報 検 索 サイト KuniJiban の 新 たな 検 索 画 面 ( 地 理 院 地 図 版 )について これまで 本 サイトで 地 盤 情 報 検 索 の 背 景 地 図 として 使 用 しておりました 電 子 国 土 web システム が 平 成 27 年 7 月 に 運 用 を 停 止 することから 新 たに 地 理 院 地 図 を 背 景 地 図 とする 検 索

More information

MapDK3のインストール

MapDK3のインストール ExifEditor Version 4.6 サポートアドレス:kaneda_supp@yahoo.co.jp 目 次 1. メイン 画 面... 3 1.1. 画 像 表 示... 6 2. Exif 情 報 編 集... 8 2.1. 付 帯 情 報 の 編 集... 10 2.2. 日 付 データの 一 括 編 集... 10 2.3. タイムスタンプ... 11 2.3.1. タイムスタンプ

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで

学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで さんぽう 進 学 ネットモバイル 2011 年 度 入 学 者 用 [ 掲 載 期 間 2010 年 4 月 ~2011 年 3 月 ] 学 校 紹 介 ページ 更 新 マニュアル http://mbsn.jp Ver.1.00 株 式 会 社 さんぽう 1 学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします

More information

<32303130208376838C835B8393332D348B89838F8393837C8343839383672E786477>

<32303130208376838C835B8393332D348B89838F8393837C8343839383672E786477> 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 ワンポイント 3 4 級 (Microsoft PowerPoint 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 0 試 験 前 にすること... 2 ファイルの 保 存... 2 試 験 本 番... 3 標 準 フォント 文 字 色... 3 色 について... 3 配 置 について... 3 図 形 描 画

More information

活用ガイド-編集しよう

活用ガイド-編集しよう 編 集 しよう 本 書 では 取 り 込 んだ 映 像 の 結 合 タイトルや BGM を 加 えたり 必 要 なシーンを 抜 き 取 ったりするなどの 編 集 方 法 を 説 明 しています 1.はじめに 動 画 を 編 集 するには あらかじめ ImageMixer 3 SE Ver.5 Video Tools がインストールされている 必 要 があります インストールされていない 場 合 は

More information

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録 NAIST 電 子 図 書 館 学 講 座 電 子 化 作 業 実 習 資 料 No.3 実 習 2 授 業 アーカイブ 実 習 作 業 手 順 本 学 授 業 アーカイブシステムでは RealMedia の 画 像 にパワーポイントのスライドを 同 期 させた 形 式 で 授 業 映 像 を 提 供 しています 授 業 アーカイブの 収 録 には 1. 教 室 の 後 方 に 設 置 した HD

More information

ネットワーク 出 力 設 定 の 横 には 後 に 入 力 して 利 用 する URL が 表 示 されています チェックボックスを 有 効 にすることで TriCaster はネットワーク 上 への 送 信 を 開 始 しているので VLC にそのデータを 受 け 取 るような 命 令 を 送 る

ネットワーク 出 力 設 定 の 横 には 後 に 入 力 して 利 用 する URL が 表 示 されています チェックボックスを 有 効 にすることで TriCaster はネットワーク 上 への 送 信 を 開 始 しているので VLC にそのデータを 受 け 取 るような 命 令 を 送 る VLC を 利 用 したリアルタイムエンコーディング TriCaster の 機 能 のひとつに ネットワーク 出 力 があります この 機 能 は TriCaster の 出 力 をネッ トワークを 通 じて MPEG-2 ビデオとして 送 出 するものです これにより 出 力 された 映 像 を 保 存 したり 外 部 コンピュータに 十 分 な 処 理 能 力 があれば リアルタイムにエンコードし

More information

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5 アドイン 版 ********************************************* 操 作 説 明 書 ********************************************* 目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能...

More information

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx WaWaOfficeシリーズ バージョン8.2リビジョンアップ 2013 年 6 月 18 日 リリース 予 定 株 式 会 社 アイアットOEC ローカル 機 能 の 改 善 プレビュー 表 追 加 の 覧 表 にプレビュー 表 を 設 定 可 能 にしました 1 表 2 表 1 +プレビュー 表 から 選 択 設 定 法 個 設 定 個 設 定 基 本 設 定 PC 専 パラメータの 覧 表 時

More information

設定フロー ★印は必須の設定です

設定フロー ★印は必須の設定です AutoBiz StartUp Manual オートビズ 基 本 設 定 マニュアル ( 一 括 登 録 ~ メルマガ 配 信 編 ) 目 次 1. 登 録 用 アドレスリスト(CSV ファイル)の 作 成... 2 2.シナリオ 名 の 変 更...4 3. 登 録 ページ 作 成 でフォームを 作 成... 5 4. 完 了 ページ 作 成 で 解 除 完 了 ページの 設 定... 7 5.

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル ファイル 管 理 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに 以 下 の POWER EGG のファイル 管 理 機 能 に 関 する 操 作 を 説 明 しま す なお 当 マニュアルでは ファイル 管 理 機

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - word_05.docx 第 1 章 葉 書 き 作 成 と 外 国 語 の 入 力 縦 書 きのはがき 作 成 1. ページレイアウト タブの ページ 設 定 グループから 起 動 ツールボタン をク リックする 2. ページ 設 定 ダイアログボックスの 用 紙 余 白 文 字 数 と 行 数 タブをクリッ クして 指 定 されたとおり 設 定 を 行 う( 用 紙 :はがき 余 白 : 上 下 15 ミリ 左 右 :10

More information

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト 知 識 の 定 着 を 図 るプレゼンテーションソフト 活 用 福 岡 県 教 育 センターホームページ http://www.educ.pref.fukuoka.jp 授 業 なんでも 相 談 室 092-947-0008 support@educ.pref.fukuoka.jp 1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作

More information

(Microsoft PowerPoint -

(Microsoft PowerPoint - 図 面 作 成 は 各 ユーザ 様 の 各 規 定 によって 異 なってきますが その 中 でも 共 通 して 使 用 されると 思 われる 幾 つかの 機 能 作 成 方 法 についてご 紹 介 します オリジナル 図 面 シートの 作 成 について 図 面 シートの 作 成 新 規 のドラフトファイルを 開 き メインメニューの ファイル-シートの 設 定 ダイアログボックスの サイズ タブから

More information

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という Microsoft PowerPoint プレゼンテーション 技 能 認 定 試 験 初 級 2007 サンプル 問 題 知 識 試 験 制 限 時 間 30 分 受 験 会 場 受 験 番 号 氏 名 問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの

More information

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver201603.docx

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver201603.docx ( 資 料 5-1) 授 業 資 料 の 掲 載 授 業 資 料 を 掲 載 する 手 順 について 説 明 します. ここでは,PDF と Powerpoint ファイルを 例 に 説 明 しますが, 他 の 形 式 のファイルも 資 料 として 掲 載 可 能 です. 1. コースメニュー 画 面 のコンテンツ 一 覧 から, 資 料 の 新 規 作 成 を 選 択 あるいは, 編 集 / 削

More information

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ 大 学 情 報 データベースシステム EXCEL 一 括 登 録 マニュアル 目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あり)... 5 1.2.3.EXCEL

More information

OpenCity2説明

OpenCity2説明 和 光 市 市 民 活 動 支 援 サイト 新 掲 示 板 (FCKエディタ)について 通 常 ホームページを 作 成 するには HTML という 専 門 言 語 の 知 識 が 必 要 ですが FCK エディ タを 使 えば ワードやエクセルと 同 じ 感 覚 で タイトル 文 字 を 太 字 にしたり 表 を 作 成 したり 画 像 を 挿 入 したり 更 にはワードで 作 成 した 文 章 スタイルそのままにコピー&ペースト

More information

1/2

1/2 札 幌 学 院 大 学 社 会 情 報 学 部 AO 入 試 課 題 用 テキスト (2) 1 札 幌 学 院 大 学 社 会 情 報 学 部 AO 入 試 課 題 用 テキスト HTMLの 基 礎 知 識 (2) 1 画 像 の 表 示 HPに 画 像 を 表 示 させてみる まず HTML 文 書 と 同 じフォルダ 内 にJPEGファイル( 拡 張 子.jpg )を1 個 準 備 する ( 画

More information

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第 入 出 荷 棚 卸 収 集 Biz スタートパック 操 作 説 明 書 目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第 8 章 パ ソ コ ン の

More information

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc .1 章 -1 .1 様 々な 機 能 を 利 用 し 簡 単 にイメージ 通 りの 加 工 が 行 えます した は 元 を 残 し 新 規 として 保 存 されます また 再 できる 加 工 内 容 の 場 合 は 上 書 き 保 存 することができます.1.1 面 について 配 置 面 ( 第 4 章 ) ペンスコープ 面 ( 第 5 章 ) 一 覧 面 ( 第 12 章 )( 複 数 選 択

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順 2014 年 08 月 18 日 最 終 更 新 クイズアプリをつくろう Dacoon, Inc. 目 次 1. APP STUDIO で 作 れるクイズについて... 3 2. クイズアプリを 作 ってみよう... 4 3. 画 像 の 設 定... 22 4. CSS 編 集 について... 25 5. パブリッシュについて... 27 2 1.App Studio で 作 れるクイズについて

More information

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング..

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング.. 治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.4 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング 2010 目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3.

More information

1.ユーザーズマニュアル 目 次 1. ユーザーズマニューアル 目 次 2. 管 理 画 面 基 本 情 報 3_1. 施 設 情 報 管 理 メニュー / 情 報 修 正 について パート1 施 設 の 選 択 3_2. 施 設 情 報 管 理 メニュー / 情 報 修 正 について パート2 基

1.ユーザーズマニュアル 目 次 1. ユーザーズマニューアル 目 次 2. 管 理 画 面 基 本 情 報 3_1. 施 設 情 報 管 理 メニュー / 情 報 修 正 について パート1 施 設 の 選 択 3_2. 施 設 情 報 管 理 メニュー / 情 報 修 正 について パート2 基 ハイツ&いこいの 村 様 施 設 情 報 最 新 情 報 お 勧 めプラン 更 新 システム ユーザーズマニュアル [ 連 絡 先 ] 北 川 宣 浩 TEL:03-5434-8282 Nobuhiro_Kitagawa@jic.co.jp 竹 内 勇 人 TEL:03-3702-7673 hayato@bamboo-h.com 1.ユーザーズマニュアル 目 次 1. ユーザーズマニューアル 目 次

More information

目 次 1. ログイン...3 2. ユーザー 登 録...4 3. TOP...6 4. 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索...8 5. 検 索...9 (1) 氏 名

目 次 1. ログイン...3 2. ユーザー 登 録...4 3. TOP...6 4. 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索...8 5. 検 索...9 (1) 氏 名 特 許 取 得 済 み 平 成 26 年 9 月 15 日 株 式 会 社 メディケア 名 刺 ネットクラブ 画 面 説 明 書 1 目 次 1. ログイン...3 2. ユーザー 登 録...4 3. TOP...6 4. 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索...8 5.

More information

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ Fckeditor マニュアル 目 次 Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方... 2 記 事 の 登 録 プレビューの 前 に... 2 リンクを 挿 入... 5 画 像 を 挿 入 する... 6 PC に 保 存 している 画 像 の 挿 入... 6 WEB 上 の 画 像 を 挿 入... 8 文 字 装 飾... 10 文 章 を 見 出 しにする... 10 太 文 字

More information

アフィリエイターの為のHTML

アフィリエイターの為のHTML アフィリエイターが 覚 えておくべき HTML 辞 典 著 作 権 について このレポートは 著 作 権 法 で 保 護 されている 著 作 物 です このレポートの 著 作 権 はやまひろに 属 します 著 作 権 者 の 許 可 なく このレポートの 全 部 又 は 一 部 を いかなる 手 段 においても 複 製 転 載 流 用 転 売 等 することを 禁 じます このレポートに 書 かれた

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378> 1. 基 本 事 項 1.1. システムで 行 えること デジタルライブラリー では データベース 上 に 登 録 されている 様 々なカテゴリのデータを 検 索 閲 覧 できます データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 簡 易 検 索 データの 共 通 項 目 に 条 件 を 指 定 し 全 データを 横 断 して 検 索 できます 詳 細 検 索

More information

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 プレゼンテーションを 作 成 する Impress(インプレス)は OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 です Microsoft Office のパワーポイントに 相 当 します 会 議 の 発 表 などで 使 用 します 新 規 作 成 する Impress を 起 動 すると プレゼンテーションウィザード が 表

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編) 目 次 序 章... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 ) の 目 的... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 )について... 2 表 の 編 集 ( 後 編 その1)... 2 シートの 操 作... 2 基 本 の 計 算 式 ( 後 編 )... 3 印 刷 の 基 本... 3 グラフ 作 成 の 基 本... 3 第 1 章 表 の 編 集 ( 後 編 その 1)...

More information

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx 特 集 : Query & Analysis の 仕 訳 転 送 機 能 SunSystems と 連 携 し て 使 用 す る こ と が で き る Infor Performance Management Query&Analysis( 以 下 Q&A) ( 旧 : SunSystems Vision ) と い う 製 品 が あ り ま す Q&A は Microsoft Excel の

More information

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審 固 定 資 産 税 ( 償 却 資 産 ) 申 告 に 関 する 操 作 ガイド 1.8 版 ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審 な 点

More information

ホームページ・ビルダー15

ホームページ・ビルダー15 3. 動 きのあるページを 作 成 する アニメーション 文 字 や 画 像 (アニメーション GIF ) 画 像 のロールオーバー 効 果 などの 動 きがあるものを 挿 入 して 見 る 人 を 楽 しませるようなページを 作 成 してみましょう アニメーション GIF とは GIF 形 式 の 画 像 ファイルの 一 種 で いくつかの 画 像 を 組 み 合 わせてパラパラ 漫 画 のように

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト ozzio drive (Web ブラウザ 版 ) ユーザガイド Lastupdate 2013.8.12 1 ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン

More information

タグの 内 側 で 関 数 を 定 義 してタグ 側 で 実 行 することもできます <TITLE>JavaScript サンプル</TITLE> function write(str) { document.write(str); } write('hello World!'); 上 例 のように

タグの 内 側 で 関 数 を 定 義 してタグ 側 で 実 行 することもできます <TITLE>JavaScript サンプル</TITLE> function write(str) { document.write(str); } write('hello World!'); 上 例 のように 情 報 メディアとインターネット 授 業 資 料 (2011.7.4) 1.HTML の 基 本 HTML ファイルというのは 例 えば 以 下 のような 内 容 のテキストファイルです 拡 張 子 を.html また は.htm とするのが 普 通 で Web ブラウザで 読 み 込 まれて 中 身 の 表 示 が 行 われます Simple HTML File Hello

More information

Microsoft Word - 第4&5回HTML&MIFES入門.doc

Microsoft Word - 第4&5回HTML&MIFES入門.doc 第 4&5 回 HTML & MIFES 入 門 水 野 りか ここでは,いわゆるホームページを 作 成 する 方 法 の 基 礎 を 学 びます ホームページを 作 るための 言 語 は,HTML (Hyper Text Makeup Language)と 呼 ばれています この 言 語 を 書 くためのテキスト エディタが MIFES です HTML で 書 かれたページは,Netscape や

More information

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本 Cloud Disk (Web ブラウザ 版 ) ユーザガイド Version 2.0.3 Lastupdate 2013.8.12 1 Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため

More information

DN6(R04).vin

DN6(R04).vin page 1 / 2 DataNature6(R04)リリースノート 新 機 能 機 能 改 良 (1) 期 間 項 目 への 締 め 日 の 反 映 年 度 上 期 / 下 期 四 半 期 において 設 定 した 締 め 日 を 反 映 させるかどうかの 設 定 を 追 加 (2) 週 の 設 定 方 法 の 追 加 日 付 から 期 間 の 設 定 で 週 を 追 加 する 場 合 に 週 の"

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 記 事 を 作 成 する Copyright Diverta inc. All right reserved. 1 目 次 1. 記 事 とは 1-1 記 事 とは 1-2 記 事 モジュール 概 要 2. 記 事 の 内 容 を 書 く 2-1 記 事 モジュール 2-2 記 事 グループの 作 成 2-3 記 事 グループを 編 集 する 2-4 記 事 を 編 集 する 2-5 記 事 編 集

More information

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード] 目 次 目 次 2 全 体 概 要 3 管 理 画 面 へのログイン 4 ページの 種 類 5 新 規 投 稿 の 流 れ 7 記 事 を 投 稿 する( 各 要 素 のパターン) 8 記 事 を 投 稿 する( 要 素 の 順 番 入 れ 替 え 削 除 の 方 法 ) 10 画 像 追 加 11 投 稿 の 編 集 14 サイドエリアの 編 集 16 投 稿 の 削 除 17 新 規 カテゴリの

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289 官 庁 施 設 情 報 管 理 システム (BIMMS-N) 操 作 説 明 書 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 平 成 26 年 10 月 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 営 繕 部 目 次 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 9.4.0 中 長 期 保 全 計 画

More information