P01-33.indd

Size: px
Start display at page:

Download "P01-33.indd"

Transcription

1 2013 授 業 内 容 大 阪 芸 術 大 学 短 期 大 学 部 1

2 次 次 の 学 科 名 をご 確 認 の 上 該 当 入 学 年 度 ( 青 文 字 )をクリックすると 各 トップページに 移 動 します G 総 合 教 育 科 年 度 入 学 生 3 E 英 米 文 化 学 科 2013 年 度 入 学 生 年 度 入 学 生 62 N 保 育 学 科 年 度 入 学 生 103 B ビ ジ ネ ス 学 科 2012 年 度 入 学 生 139 A メディア 芸 術 学 科 2013 年 度 入 学 生 年 度 入 学 生 211 D デザイン 美 術 学 科 2013 年 度 入 学 生 年 度 入 学 生 273 資 格 課 程 年 度 入 学 生 304 DS 専 攻 科 デザイン 美 術 専 攻 2013 年 度 入 学 生 314 2

3 総 合 教 育 科 年 度 入 学 生 基 礎 情 報 学 生 物 学 生 活 科 学 心 理 学 色 彩 学 哲 学 社 会 学 人 権 問 題 論 文 学 法 学 日 本 国 憲 法 経 済 学 芸 術 学 茶 道 Ⅰ 茶 道 Ⅱ 茶 道 Ⅲ 茶 道 Ⅳ 華 道 Ⅰ 華 道 Ⅱ 華 道 Ⅲ 華 道 Ⅳ スポーツ 研 究 Ⅰ スポーツ 研 究 Ⅱ 職 業 指 導 英 語 Ⅰ 1 英 語 Ⅰ 2 英 語 Ⅱ 1 英 語 Ⅱ 2 仏 語 Ⅰ 仏 語 Ⅱ 英 会 話 Ⅰ 1 英 会 話 Ⅰ 2 英 会 話 Ⅱ 1 英 会 話 Ⅱ 2 中 国 語 Ⅰ 中 国 語 Ⅱ 韓 国 語 Ⅰ 韓 国 語 Ⅱ 教 職 課 程 必 修 科 教 職 課 程 選 択 必 修 科 (いずれか 同 一 の 外 国 語 2 単 位 必 修 ) 保 育 学 科 /メディア 芸 術 学 科 /デザイン 美 術 学 科 (メディア 芸 術 学 科 は2012 年 度 入 学 生 のみ) * 開 講 科 を 一 部 変 更 する 場 合 がある 3

4 基 礎 情 報 学 2 単 位 講 義 基 礎 情 報 学 2 単 位 講 義 森 本 幸 治 1 年 次 村 上 優 1 年 次 情 報 の 収 集 分 析 活 用 メタメディアとしてのコンピュータの 特 性 理 解 と 基 礎 活 用 能 力 の 育 成 コンピュータ 企 画 情 報 FP 法 務 株 式 公 メタメディアとしてのコンピュータの 特 性 を 理 務 員 試 験 情 報 等 を 学 ぶ 解 し その 活 用 方 法 を 実 際 にコンピュータを 操 作 しながら 理 解 する 実 社 会 で 何 が 起 きているのかを 体 系 に 説 明 する 1. オリエンテーション. 税 務 署 の 情 報 収 集 の 仕 方 2. 資 格 情 報. 業 務 分 析 と 把 握 (1) 3. 業 務 分 析 と 把 握 (2). 基 礎 理 論 4. コンピュータ 構 成.ハードウェア 5. 法 務 6. 中 間 テスト 7. FP( 相 続 1) 8. FP( 相 続 2) 9. FP( 相 続 3). 税 制 改 正 ( 最 新 版 ) 10. 企 業 情 報 分 析 ( 数 値 からみた 企 業 )(PL 編 )1 11. 企 業 情 報 分 析 ( 数 値 からみた 企 業 )(PL 編 )2 12. 企 業 情 報 分 析 ( 数 値 からみた 企 業 )(BS 編 ) 13. 国 際 情 報 14. 株 式 投 資 (オンライントレード 等 ) 15. まとめ( 期 末 テスト) コンピュータの 特 性 を 理 解 するための 基 礎 操 作 能 力 を コンピュータを 実 際 に 操 作 しながら 進 めて 行 く 本 学 の コンピュータシステムの 理 解 から 始 め インターネット を 中 心 とするさまざまな 情 報 環 境 を 活 用 する 能 力 と 正 し い 情 報 リテラシーを 体 験 を 通 して 学 ぶ 1. オリエンテーション( 演 習 の 進 め 方 ) 2. システムの 説 明 3. タイピングの 技 術 4. mail Account を 作 成 する 5. 作 成 した Account を 独 自 のものにする 6. インターネットの 基 礎 7. WWW での 検 索 方 法 8. WWW の 利 用 1 9. WWW の 利 用 Maps の 使 い 方 Maps の 使 い 方 SNS について 13. Cloud の 利 用 14. Sound データの 使 い 方 15. 基 礎 情 報 学 のまとめ プリント 配 布 使 用 しない テスト 出 席 状 況 受 講 態 度 配 布 プリントをノート 形 式 にして 提 出 その 他 オリエンテーションにて 発 表 受 講 態 度 出 欠 状 況 には 注 意 してほしい 出 席 を 重 要 視 する プレゼンテーション 活 動 等 の 参 加 態 度 を 総 合 に 判 断 し 評 価 を 行 う 積 極 な 参 加 意 欲 と 創 造 性 が 必 要 である 4

5 基 礎 情 報 学 2 単 位 講 義 生 物 学 2 単 位 講 義 中 田 みどり 1 年 次 福 井 康 雄 1 年 次 コンピュータリテラシの 基 礎 知 識 とPC(パー ソナル コンピュータ)の 基 本 技 能 の 習 得 地 球 上 にすむ 生 物 の 多 様 性 とその 歴 史 情 報 はこれを 自 在 に 利 用 できれば 限 りなく 有 益 さまざまな 生 物 の 形 や 行 動 進 化 の 歴 史 を 学 習 な 道 具 となる PCを 利 用 し 情 報 をより 効 率 効 果 に 処 理 し 活 用 する 方 法 を 習 得 する する それによって 身 近 な 生 物 に 興 味 を 持 つ とともに 生 物 の 多 様 性 の 大 切 さを 理 解 する 情 報 活 動 には 情 報 の 収 集 分 析 加 工 発 信 利 用 等 が 含 まれる 授 業 ではそれらを 効 率 に 処 理 することが 可 能 なデータベースソフトを 取 り 上 げ このソフトを 習 得 する 事 を 通 して 情 報 の 活 用 方 法 を 学 ぶ また 他 ソフト への 応 用 を 可 能 にし 情 報 化 社 会 に 対 応 できる 能 力 を 養 う 1. 情 報 リテラシ 概 要 データベース 概 要 2. テーブル 基 本 ( 作 成 書 式 ) 3. テーブル 応 用 Ⅰ(プロパティ) メール 4. テーブル 応 用 Ⅱ 復 習 5. フォーム 基 本 ( 作 成 書 式 関 係 ) 6. フォーム 応 用 Ⅰ(プロパティ) 7. フォーム 応 用 Ⅱ( 画 像 データ 処 理 復 習 ) 8. クエリ 基 本 ( 作 成 並 べ 替 え) 9. クエリ 応 用 Ⅰ( 検 索 抽 出 ) 10. クエリ 応 用 Ⅱ(アクションクエリ) 11. レポート 作 成 クエリ 復 習 12. リレーションシップ 13. エクスポート インポート(エクセル 他 データの 加 工 ) 14. システム 作 成 (マクロ) 総 復 習 15. まとめ まず 地 球 上 の 生 物 の 40 億 年 近 い 進 化 の 歴 史 について 学 習 する さらに 身 近 な 生 き 物 を 通 して 具 体 な 生 物 の 形 や 生 活 について 学 習 し 多 様 な 生 物 たちによって 築 かれている 自 然 の 姿 を 理 解 する 1. はじめに 生 物 とはどのようなものか 2. ペンギンに 見 る 生 存 のための 適 応 3. ペンギンに 見 る 繁 殖 のための 適 応 4. 生 物 の 誕 生 バクテリアのしたこと 5. 海 中 での 繁 栄 多 様 なデザイン 6. 陸 上 への 進 出 乾 燥 と 重 力 に 耐 える 7. 恐 竜 の 時 代 中 生 代 の 地 球 と 生 物 8. 鳥 類 の 繁 栄 空 を 飛 ぶ 9. 哺 乳 類 の 世 界 すみ 場 所 と 食 物 の 多 様 性 10. ネコとイヌ 身 近 な 動 物 の 行 動 11. 花 の 進 化 植 物 はどのようにして 子 孫 を 残 すか 12. 菌 類 生 態 系 の 大 切 なメンバー 13. 人 類 の 進 化 私 たちはどこから 来 たか 14. 共 進 化 生 き 物 どうしの 絡 み 合 った 関 係 15. まとめ 適 宜 プリント 配 布 出 欠 提 出 課 題 小 テストにより 総 合 に 評 価 する 出 席 点 を 重 視 するため 出 欠 は 厳 格 にとる 原 則 遅 刻 は 認 めない 教 科 書 は 使 用 しない 必 要 な 場 合 にはプリントを 配 布 する 参 考 書 :46 億 年 わたしたちの 長 き 旅 ( 日 本 放 送 出 版 協 会 ) 出 席 状 況 (30%) 授 業 態 度 (10%) 定 期 試 験 の 成 績 など(60%)を 総 合 して 評 価 する 講 義 を 受 けるだけでなく 野 外 に 出 て 自 然 に 触 れて 講 義 内 容 の 理 解 を 深 めてほしい 5

6 生 活 科 学 2 単 位 講 義 心 理 学 2 単 位 講 義 福 井 康 雄 1 年 次 作 野 友 美 1 年 次 衣 食 住 の 環 境 を 科 学 に 見 直 してみよう 心 理 学 の 全 般 な 知 識 を 学 ぶ 私 たちは 衣 食 住 の 環 境 とさまざまな 関 係 を 持 心 理 学 を 理 解 することで 自 己 や 他 者 の 理 解 ちながら 生 活 している 環 境 を 科 学 に 理 解 し 生 活 の 中 で 役 立 たせよう 人 間 関 係 の 構 築 に 活 かせるようにする まず 私 たちは 身 のまわりの 環 境 とどのような 関 係 を 持 っているのか 衣 食 住 のさまざまな 面 について 科 学 に 見 直 してみよう そして そうした 科 学 な 理 解 に 基 づいて 生 活 環 境 から 地 球 環 境 まで 環 境 とのより 良 いつきあい 方 を 考 えていこう 1. はじめに 生 活 の 中 の 科 学 2. 衣 服 の 機 能 と 文 化 人 はなぜ 服 を 着 るのか 3. 洗 濯 の 科 学 界 面 活 性 剤 のはたらき 4. 皮 膚 髪 爪 外 界 とのインターフェイス 5. 食 品 と 栄 養 (1) 糖 質 タンパク 質 6. 食 品 と 栄 養 (2) 脂 質 とダイエット 7. 食 品 と 栄 養 (3)ミネラル ビタミンなど 8. 食 生 活 を 見 直 す 食 事 のバランスと 楽 しみ 9. 嗜 好 品 を 楽 しむ コーヒー 茶 ココア 酒 10. 薬 はなぜ 効 くのか 原 因 療 法 と 対 症 療 法 11. 住 まいと 環 境 安 全 で 快 適 な 暮 らし 12. エネルギーと 資 源 開 発 と 効 率 化 13. ごみ 問 題 量 の 問 題 と 質 の 問 題 14. 地 球 環 境 問 題 私 たちは 何 をすべきか 15. まとめ 心 理 学 の 諸 側 面 を 概 観 し 物 事 を 多 角 にとらえていく 視 点 を 提 示 する 自 己 理 解 や 人 とのかかわりについて フィールドワークやグループワークをとおして 考 えて いく 1. オリエンテーション 心 理 学 とは 2. パーソナリティー 1 3. パーソナリティー 2 4. 記 憶 1 5. 記 憶 2 6. 学 習 1 7. 学 習 2 8. 注 意 1 9. 注 意 発 達 発 達 こころの 問 題 とその 支 援 こころの 問 題 とその 支 援 心 理 学 の 限 界 と 課 題 15. 試 験 教 科 書 は 使 用 しない 必 要 な 場 合 にはプリントを 配 布 す る 参 考 書 は 講 義 の 中 で 随 時 紹 介 する 出 席 状 況 (30% ) 受 講 態 度 ( 10% ) レ ポ ー ト 課 題 定 期 試 験 の 成 績 など(60%)を 総 合 して 評 価 する 講 義 を 受 けるだけでなく 日 常 生 活 の 中 で 講 義 内 容 の 理 解 を 深 めてほしい 特 に 指 定 しない 参 考 書 は 必 要 に 応 じて 紹 介 する 試 験 (70% ) 出 席 状 況 ( 10% ) ワ ー ク シ ー ト の 提 出 及 びプレゼンテーション(20%)などを 総 合 に 評 価 する 積 極 に 講 義 に 参 加 すること 6

7 色 彩 学 2 単 位 講 義 哲 学 2 単 位 講 義 近 藤 雅 義 1 年 次 中 村 光 世 1 年 次 色 の 知 覚 から 表 現 に 至 る 過 程 における 考 察 と その 集 大 成 である 色 彩 学 の 理 論 と 応 用 適 切 な 意 思 決 定 と 価 値 判 断 のためには 何 が 必 要 なのかを 批 判 に 検 討 する 色 彩 はデザイン 美 術 全 般 において 重 要 な 要 素 で 伝 統 な 人 間 観 と 最 新 の 人 間 科 学 の 知 見 との あり これを 科 学 と 芸 術 の 観 点 にもとづいて 現 代 のデザインテクニックとして 役 立 てたい ギャップを 橋 渡 しして 多 面 な 人 間 の 行 動 と 認 識 の 特 徴 を 確 に 理 解 することを 指 す 色 彩 学 の 基 礎 な 分 野 としての 光 学 心 理 学 生 理 学 化 学 などの 内 容 と 応 用 面 における 照 明 工 学 と 美 術 デ ザインのための 美 学 などの 内 容 を 総 合 に 取 り 入 れた 授 業 内 容 とし 文 部 科 学 省 後 援 の 色 彩 コーディネーター 検 定 及 び 色 彩 士 検 定 の 試 験 対 策 について 適 宜 指 導 を 行 う 1. 色 彩 の 基 礎 色 彩 とは 何 か 光 と 色 2. 色 彩 の 基 礎 色 の 分 類 表 色 方 法 3. 色 彩 の 基 礎 色 彩 体 系 4. 色 彩 の 測 定 測 法 計 器 法 標 準 の 光 色 差 5. 色 彩 の 心 理 興 奮 と 沈 静 温 度 感 重 量 感 6. 色 彩 の 心 理 距 離 感 大 小 感 時 間 感 明 視 性 7. 色 彩 の 心 理 色 彩 連 想 色 彩 象 徴 色 彩 と 嗜 好 8. 色 彩 の 生 理 色 感 覚 の 生 理 過 程 眼 の 機 能 網 膜 9. 色 覚 と 諸 現 象 視 感 度 明 所 視 暗 所 視 薄 明 視 10. 色 覚 と 諸 現 象 順 応 恒 常 現 象 残 像 対 比 補 色 11. 色 の 混 合 正 混 合 負 混 合 中 間 混 合 三 原 色 12. 色 彩 と 照 明 光 源 演 色 性 照 度 と 視 力 陰 影 13. 色 彩 の 調 和 調 和 の 定 義 色 彩 調 和 論 14. 色 彩 の 調 和 配 色 理 論 色 彩 調 節 15. 色 彩 と 各 種 デザイン カラーコーディネート 最 近 の 人 間 科 学 の 知 見 の 深 化 拡 大 にはめざましいもの がある それらは 伝 統 な 人 間 観 への 挑 戦 ともなってい る この 授 業 では 特 に 人 間 の 行 動 と 認 識 の 謎 をひとつ ひとつ 取 り 上 げ 伝 統 な 人 間 観 の 問 題 点 を 検 討 しなが ら 新 たな 人 間 理 解 の 可 能 性 を 述 べる 1. 伝 統 な 人 間 観 1( 西 欧 の 場 合 ) 2. 伝 統 な 人 間 観 2( 日 本 の 場 合 ) 3. 不 可 解 な 人 間 の 行 動 と 認 識 の 事 例 4. 謎 に 挑 む 人 間 科 学 の 試 み1 5. 謎 に 挑 む 人 間 科 学 の 試 み2 6. 錯 視 立 体 視 の 不 可 解 さを 体 験 してみよう 7. 記 憶 が 知 覚 風 景 を 描 く 8. 人 間 は 考 える 葦 である (パスカル) 9. 行 動 の 変 化 発 達 と 思 考 の 流 れ 10. 正 しく 考 えるための 必 要 条 件 11. 人 間 の 自 由 な 意 思 決 定 と 因 果 決 定 論 12. 心 身 体 環 境 の 相 互 関 係 13. 倫 理 な 判 断 の 適 切 さ 14. 豊 かな 芸 術 感 性 を 培 うための 基 礎 15. 個 性 な 人 々の 共 生 を 支 える 人 間 観 (まとめ) 色 彩 学 近 藤 恒 夫 著 理 工 図 書 教 科 書 中 村 光 世 哲 学 に 御 用 心 (ナカニシヤ 出 版 ) 定 期 試 験 の 実 施 と 出 席 状 況 により 評 価 を 行 う 成 績 は 出 席 と 定 期 試 験 の 結 果 により 総 合 に 評 価 する 欠 席 の 多 い 学 生 は 受 験 資 格 を 失 う 色 彩 士 検 定 試 験 の 概 要 説 明 をする 高 校 までの 授 業 では 触 れられる 機 会 のなかった 問 題 ア イデア 耳 慣 れない 用 語 などをよりよく 理 解 するために も 毎 回 の 出 席 を 心 がけること 7

8 社 会 学 2 単 位 講 義 人 権 問 題 論 2 単 位 講 義 塩 見 芳 則 1 年 次 朝 比 奈 修 1 年 次 社 会 の 中 にいる 個 人 企 業 社 会 の 関 係 部 落 差 別 の 歴 史 起 源 の 解 明 個 人 企 業 社 会 の 関 係 性 を 学 習 民 衆 史 の 再 検 討 による 被 差 別 部 落 の 起 源 の 科 学 解 明 の 試 みを 通 じて 被 差 別 部 落 に 対 す る 認 識 の 是 正 ( 偏 見 の 解 消 )に 努 めたい 個 人 企 業 社 会 の 関 係 を 学 習 するなかで 現 代 社 会 に 求 められるもの を 考 察 部 落 差 別 は 歴 史 人 権 侵 害 である したがって この 起 源 の 究 明 こそが 部 落 差 別 の 根 本 解 消 のための 核 心 であ る 講 義 では 法 制 史 学 分 析 を 軸 に 現 実 問 題 をオー ヴァーラップさせつつ 差 別 の 原 点 にアプローチしたい 1. 社 会 学 とは 何 か 2. 社 会 学 で 考 える(1) 3. 社 会 学 で 考 える(2) 4. 社 会 学 と 集 団 (1) 5. 社 会 学 と 集 団 (2) 6. 会 社 を 理 解 する(1) 7. 会 社 を 理 解 する(2) 8. 産 業 社 会 の 抱 える 諸 問 題 (1) 9. 産 業 社 会 の 抱 える 諸 問 題 (2) 10. 高 齢 者 社 会 を 迎 えて(1) 11. 高 齢 者 社 会 を 迎 えて(2) 12. メディアと 社 会 (1) 13. メディアと 社 会 (2) 14. 情 報 と 社 会 15. 現 代 社 会 に 求 められるもの 1 プロローグ( 差 解 消 への 取 組 の 歴 史 とその 再 検 討 ) 2 古 代 社 会 における 賤 民 制 度 の 実 態 3 中 世 社 会 の 特 質 (1) 4 同 上 (2) 中 世 賤 民 の 実 態 (1) 5 中 世 賤 民 の 実 態 (2) 6 補 足 授 業 と 小 テスト 7 中 世 と 近 世 の 裁 判 のあり 方 の 相 違 芸 能 民 が 卑 賤 視 さ れるようになったのは 何 故 か 8 一 向 一 揆 の 展 開 (1) 9 同 上 (2) 中 世 と 近 世 の 民 衆 自 治 の 実 態 10 補 足 授 業 と 小 テスト 11 本 願 寺 合 戦 と 勅 命 講 和 12 紀 州 雑 賀 一 揆 と 兵 農 分 離 政 策 13 近 世 賤 民 制 度 の 成 立 期 における 太 閤 検 地 の 役 割 14 キリシタン 弾 圧 と 賤 民 政 策 15 補 足 授 業 とまとめ はじめて 学 ぶ 社 会 学 高 木 聖 村 田 雅 之 大 島 武 著 慶 應 義 塾 大 学 出 版 会 出 席 状 況 受 講 態 度 定 期 試 験 などによる 総 合 評 価 積 極 な 傾 聴 を 希 望 教 科 書 は 使 用 しないが 参 考 文 献 は 適 宜 紹 介 する 小 テスト 総 合 テストの 結 果 と 出 席 状 況 等 を 総 合 に 判 定 する 遅 刻 3 回 は 欠 席 1 回 と 見 なす 8

9 人 権 問 題 論 2 単 位 講 義 人 権 問 題 論 2 単 位 講 義 北 口 学 1 年 次 畑 雅 弘 1 年 次 教 育 現 場 や 社 会 で 不 可 欠 な 人 権 問 題 を 多 角 に 歴 史 や 現 状 を 踏 まえて 学 習 してゆく 過 去 現 在 の 人 権 問 題 の 認 識 自 身 や 他 者 の 人 権 を 守 り 豊 かな 社 会 を 作 ってゆ 人 権 問 題 論 の 必 要 性 を 理 解 すること く 重 要 な 知 識 を 学 習 してゆき 創 造 力 豊 かな 教 育 実 践 の 出 発 点 を 指 す 国 際 潮 流 国 連 人 権 委 員 会 や 今 日 人 権 問 題 を 各 講 義 で 一 つづつ 取 り 上 げ 映 像 や 写 真 なども 多 用 し 展 開 する インターネットと 人 権 DV 子 どもの 人 権 など 学 生 の 関 心 の 高 いも 重 要 に 取 り 上 げる 人 権 問 題 とは 何 かを 確 定 した 上 で 具 体 な 問 題 を 検 討 する 基 本 に 講 義 形 式 で 行 うが 受 講 者 には 頻 繁 に 質 問 をする 1. 人 権 とは 国 際 基 準 2. インターネットと 人 権 3. 子 どもの 権 利 4. 性 差 別 とは 女 性 の 人 権 を 中 心 に( 含 む DV) 5. 在 日 滞 日 外 国 人 と 人 権 6. 先 住 民 族 少 数 民 族 問 題 ( 海 外 ) 7. 障 がい 者 問 題 ノーマライゼーションとは 8. 同 和 問 題 歴 史 芸 能 と 文 化 9. 同 和 問 題 今 日 の 啓 発 や 教 育 と 現 在 10. 在 日 コリアンの 歴 史 古 代 から 現 在 まで 11. アジア 太 平 洋 地 域 の 人 権 問 題 入 門 12. ハンセン 病 問 題 の 歴 史 と 現 在 13. アイヌ 民 族 問 題 の 歴 史 と 現 在 14. 国 際 理 解 教 育 と 人 権 ( 国 連 の 人 権 教 育 ) 15. 啓 発 教 育 の 教 材 作 り 人 権 教 育 入 門 参 考 文 献 はその 都 度 紹 介 する 総 論 1. 人 権 問 題 として 問 題 とする 問 題 とはなにか 2. 日 本 における 人 権 問 題 3. 世 界 における 人 権 問 題 各 論 4. マイノリティの 人 権 5. 身 分 制 度 と 人 権 6. 女 性 の 人 権 7. 子 どもの 人 権 8. 高 齢 者 の 人 権 9. 障 がい 者 の 人 権 10. 犯 罪 者 受 刑 者 の 人 権 11. 労 働 者 の 人 権 12. 外 国 人 の 人 権 13. 戦 争 と 人 権 14. 人 権 教 育 のあり 方 および 人 権 保 護 活 動 15. 人 権 法 制 度 の 整 備 無 し(レジュメを 配 布 する ) 出 席 状 況 レポート 期 末 テスト( 論 文 )による 評 価 期 末 試 験 の 成 績 を 基 本 にして 評 価 する 相 互 討 論 出 席 重 視 毎 時 小 論 文 ( 感 想 など)があり 成 績 に 反 映 される 私 語 については 厳 しく 対 応 する 9

10 文 学 2 単 位 講 義 法 学 2 単 位 講 義 小 出 龍 太 郎 1 年 次 畑 雅 弘 1 年 次 人 間 心 理 の 普 遍 性 と 文 学 の 普 遍 性 名 作 の 癒 し としての 効 果 と その 共 構 造 の 発 見 日 常 生 活 におけるトラブルと 訴 訟 多 くの 作 品 が 国 と 時 代 を 越 えて 愛 読 され 続 ける 少 し 法 律 に 強 くなって 少 しでも 自 信 をもって のはなぜか? 大 ヒット 作 に 共 通 の 深 層 構 造 を 明 社 会 に 出 ていく らかにし 作 家 と 読 者 の 魂 の 共 鳴 現 象 を 解 明 文 学 解 釈 のいくつかの 方 法 を 紹 介 し 深 層 心 理 学 (フロ イト 派 からユング 派 へ)の 理 解 から 人 間 性 の 内 実 を 考 察 文 学 理 論 に 適 用 する フランスを 始 め 他 国 の 文 学 も 検 証 する 恋 愛 小 説 から 神 学 大 論 争 まで 種 々の 親 しみやす い 作 品 で 人 間 心 理 と 文 学 の 普 遍 性 を 考 える 1 人 間 と 文 学 について ( タイタニック と 火 垂 るの 墓 ) ドクトル ジバゴ 研 究 2 5 人 間 とは 何 か?(フロイト 及 びユング 心 理 学 の 概 論 人 間 と 無 意 識 象 徴 について 論 じる ) 6フランス 文 学 概 論 ( 古 典 主 義 からロマン 主 義 へ キー ワード 理 性 情 念 ) 7 作 品 研 究 (プレヴォ 作 マノン レスコー とデュマ フィス 作 椿 姫 の 比 較 考 察 ) 8 再 びフランス 文 学 史 (ロマン 主 義 から 写 実 主 義 へ 情 念 理 性 ロシア 文 学 ドクトル ジバゴ ) 9 11 作 品 研 究 (ユゴー 作 ノートルダム ド パリ ) 12 作 品 研 究 (モーパッサン 作 女 の 一 生 ベラミ オ リーブ 畑 モワロン など ) 作 品 研 究 (カザンザキス 作 キリスト 最 後 のここ ろ み ) 15 作 品 研 究 (ルー ウォレス 作 ベン ハー ) 作 品 研 究 の 順 序 は 時 間 数 により 変 更 の 場 合 あり 以 上 を 15 回 に 分 けて 講 義 する 小 出 龍 太 郎 著 文 学 にひそむ 十 字 架 ( 春 風 社 ) その 他 の 参 考 文 献 は 講 義 でその 都 度 紹 介 する 定 期 試 験 及 び 平 常 点 出 席 重 視 私 語 厳 禁 ディスカッション 歓 迎 また できるだけ 上 記 の 作 品 を 読 むこと ビデオでも 良 いからこれらの 作 品 に 接 すること( 図 書 館 にあり) 日 常 生 活 で 起 こる 紛 争 事 件 を 取 り 上 げながら 法 につい ての 基 本 説 明 をする(そのレベルは 法 学 検 定 4 級 に 相 当 するものにしたい) 紛 争 事 件 は 民 事 事 件 ( 民 事 裁 判 ) と 刑 事 事 件 ( 刑 事 裁 判 )とがあるが 前 半 は 刑 事 事 件 ( 刑 法 問 題 )を 後 半 に 民 事 事 件 ( 民 法 問 題 )を 扱 う 1. 刑 法 と 犯 罪 電 気 窃 盗 事 件 2. 犯 罪 の 成 立 要 件 (1) 毒 入 りワイン 殺 人 未 遂 事 件 3. 犯 罪 の 成 立 要 件 (2) 池 袋 ホテトル 嬢 事 件 4. 犯 罪 の 成 立 要 件 (3) 東 海 大 学 安 楽 死 事 件 5. 犯 罪 の 成 立 要 件 (4) 神 戸 酒 鬼 薔 薇 事 件 6. 犯 罪 の 成 立 要 件 (5) 秋 葉 原 事 件 7. 刑 事 手 続 (1) 西 宮 甲 山 事 件 8. 刑 事 手 続 (2) 地 下 鉄 サリン 事 件 9. 契 約 自 由 の 原 則 入 学 手 続 金 返 還 事 件 10. 権 利 濫 用 の 禁 止 宇 奈 月 温 泉 事 件 11. 物 権 と 債 権 (1) 山 の 手 ハイム 事 件 12. 物 権 と 債 権 (2) ヤミ 金 融 取 り 立 て 事 件 13. 不 法 行 為 と 損 害 賠 償 医 大 付 属 病 院 子 宮 摘 出 事 件 14. 結 婚 離 婚 有 責 配 偶 者 離 婚 請 求 事 件 15. 親 子 関 係 保 存 精 子 父 子 関 係 請 求 事 件 新 レッスン 法 学 改 訂 版 ( 嵯 峨 野 書 院 2011 年 ) できれば 小 型 の 六 法 を 持 つとよい 普 段 の 授 業 での 発 言 発 表 の 評 価 および 期 末 試 験 の 成 績 を 総 合 して 行 なう とくにないが 授 業 は 理 解 することをもちろん 標 と するため 受 講 態 度 に 問 題 があるときは 厳 しく 指 導 する 10

11 日 本 国 憲 法 2 単 位 講 義 経 済 学 2 単 位 講 義 畑 雅 弘 1 年 次 塩 見 芳 則 1 年 次 暮 らしの 中 の 憲 法 暮 らしの 中 の 経 済 学 他 人 事 と 思 われている 憲 法 問 題 を 日 常 生 活 と 経 済 学 なものの 見 方 考 え 方 を 身 につける の 関 わりを 説 明 することによって できる 限 り 自 分 の 問 題 として 捉 える 憲 法 の 内 容 は 国 家 の 政 治 機 構 を 定 めた 部 分 と 国 民 の 基 本 人 権 の 保 障 を 定 めた 部 分 とから 成 るが この 講 義 で は 後 者 を 中 心 に 説 明 する 説 明 する 際 の 題 材 は 憲 法 の 規 定 の 解 釈 が 問 題 となる 実 際 に 起 こった 裁 判 事 件 で ある 授 業 は 基 本 には 講 義 形 式 で 行 なう 1. 憲 法 の 最 高 法 規 性 受 刑 者 接 見 妨 害 国 家 賠 償 請 求 事 件 2. 第 三 世 代 の 人 権 (1) パ ー マ 禁 止 校 則 違 反 事 件 3. 第 三 世 代 の 人 権 (2) 東 京 都 青 年 の 家 利 用 拒 否 事 件 4. 平 等 原 則 (1) 非 嫡 出 子 相 続 分 違 憲 訴 訟 5. 平 等 原 則 (2) 再 婚 禁 止 期 間 規 定 違 憲 訴 訟 6. 精 神 自 由 権 (1) 君 が 代 訴 訟 7. 精 神 自 由 権 (2) エホバの 証 人 剣 道 受 講 拒 否 事 件 8. 精 神 自 由 権 (3) 津 地 鎮 祭 訴 訟 9. 精 神 自 由 権 (4) 逆 転 事 件 10. 精 神 自 由 権 (5) チャタレー 夫 人 の 恋 人 事 件 11. 人 身 の 自 由 権 死 刑 制 度 違 憲 訴 訟 12. 経 済 自 由 権 どぶろく 裁 判 13. 社 会 権 生 活 保 護 給 付 変 更 違 憲 訴 訟 14. 参 政 権 定 住 外 国 人 参 政 権 訴 訟 15. 日 本 国 憲 法 の 統 治 機 構 の 特 色 経 済 学 を 用 いて 現 実 社 会 を 読 み 解 くという 考 える 楽 しさを 体 験 してほしい 1. プロローグ (1) 経 済 学 とは 何 か 2. (2) 経 済 システムと 価 格 メカニズム 3. (3)ミクロ 経 済 学 とマクロ 経 済 学 4. ミクロ 経 済 学 (1) 市 場 と 価 格 5. (2) 需 要 曲 線 と 供 給 曲 線 6. (3) 完 全 競 争 と 市 場 価 格 7. (4) 企 業 の 供 給 行 動 8. (5) 需 要 曲 線 と 限 界 収 入 9. (6) 独 占 競 争 の 理 論 10. マクロ 経 済 学 (1) 好 況 不 況 はどうして 決 まるか 11. (2) 景 気 変 動 はなぜ 生 じるか 12. (3) 金 利 はどのように 決 まるか 13. (4) 円 とドルの 経 済 学 14. (5)バブルの 経 済 学 15. (6)インフレーションと 失 業 バードビュー 憲 法 ( 嵯 峨 野 書 院 2009 年 ) できれば 小 型 の 六 法 をもつことが 望 ましい 普 段 の 受 講 姿 勢 と 期 末 に 実 施 される 筆 記 試 験 の 成 績 とで 評 価 する 受 講 態 度 に 問 題 がある 場 合 は 当 然 のことであるが 厳 しく 指 導 する what s 経 済 学 辻 正 次 八 田 英 二 著 有 斐 閣 アルマ 出 席 状 況 受 講 姿 勢 定 期 試 験 を 総 合 評 価 積 極 な 傾 聴 11

12 芸 術 学 2 単 位 講 義 茶 道 Ⅰ 1 単 位 演 習 栗 山 守 正 1 年 次 山 田 佐 東 美 1 年 次 西 洋 芸 術 における 伝 統 茶 道 の 作 法 主 に 春 から 夏 の 風 炉 薄 茶 点 前 を 身 につける 西 洋 文 化 に 対 するより 深 い 理 解 力 を 培 うため 点 前 作 法 や 行 儀 を 通 して 茶 道 が 日 本 の 文 化 や 芸 術 と 深 く 関 わり 実 生 活 に 生 かされていること に 気 付 き 人 を 思 いやる 精 神 を 身 につける 古 代 文 化 が 現 代 にまで 息 づいている 事 は 芸 術 の 歴 史 を 紐 解 く 事 によって 最 も 鮮 明 に 示 される これを スラ イドや CD 等 の 資 料 によって 検 証 してゆく 割 稽 古 から 始 り 薄 茶 を 点 て お 茶 お 菓 子 の 頂 き 方 等 を 身 につけていく 茶 道 具 茶 花 和 菓 子 等 を 通 し て 季 節 の 移 ろいを 感 じながら 日 本 文 化 の 奥 深 さを 学 ん でいく 1. 芸 術 学 とは 何 か 藝 術 という 言 葉 の 本 来 の 意 味 に ついて 2. 大 学 で 芸 術 学 を 学 ぶ 意 義 3. 古 代 エジプトとギリシャの 造 形 美 術 Ⅰ 4. 古 代 エジプトとギリシャの 造 形 美 術 Ⅱ 5. 古 代 ギリシャの 造 形 美 術 と 近 代 の 造 形 美 術 Ⅰ 6. 古 代 ギリシャの 造 形 美 術 と 近 代 の 造 形 美 術 Ⅱ 7. ヨーロッパ 中 世 の 音 楽 と 近 代 の 西 洋 音 楽 Ⅰ 8. ヨーロッパ 中 世 の 音 楽 と 近 代 の 西 洋 音 楽 Ⅱ 9. ヨーロッパ 中 世 の 音 楽 と 近 代 の 西 洋 音 楽 Ⅲ 10. 造 形 芸 術 における 意 味 の 問 題 : 中 世 Ⅰ 11. 造 形 芸 術 における 意 味 の 問 題 : 中 世 Ⅱ 12. 造 形 芸 術 における 意 味 の 問 題 : 近 代 (バロック) Ⅰ 13. 造 形 芸 術 における 意 味 の 問 題 : 近 代 (バロック) Ⅱ 14. 造 形 芸 術 における 意 味 の 問 題 : 近 代 (バロック) Ⅲ 15. 総 括 講 義 1. 茶 室 の 入 り 方 おじぎの 仕 方 お 茶 お 菓 子 の 頂 き 方 2. 割 稽 古 ふくさの 扱 い 茶 道 具 の 扱 い 3. 茶 筅 の 扱 い 茶 巾 の 扱 い 4. 略 点 前 毎 回 お 茶 お 菓 5. 子 を 頂 く 風 炉 薄 茶 点 前 夏 の 点 前 平 茶 碗 の 扱 い 14. 立 礼 点 前 茶 会 形 式 を 学 ぶ 15. 特 定 の 教 科 書 や 参 考 書 は 使 用 しない 参 考 文 献 は その 都 度 提 示 する 受 講 者 の 人 数 を 考 慮 の 上 で 平 常 点 並 びに 期 末 試 験 の 成 績 を 総 合 評 価 する ノートは 受 講 者 の 数 の 多 寡 に 関 わらず 学 期 末 に 必 ず 必 要 になるので 丹 念 にとること 必 要 に 応 じて 参 考 書 等 を 紹 介 する 受 講 態 度 出 席 回 数 等 総 合 に 評 価 する 出 席 することで 理 解 が 深 まり お 点 前 が 上 手 になってい くので 欠 席 しないことが 望 ましい 12

13 茶 道 Ⅱ 1 単 位 演 習 茶 道 Ⅲ 1 単 位 演 習 山 田 佐 東 美 1 年 次 山 田 佐 東 美 2 年 次 茶 道 の 作 法 主 に 秋 から 冬 の 炉 の 薄 茶 点 前 を 身 につける 茶 道 の 作 法 主 に 春 から 夏 の 風 炉 薄 茶 点 前 を 身 につける 点 前 作 法 や 行 儀 を 通 して 茶 道 が 日 本 の 文 化 や 点 前 作 法 や 行 儀 を 通 して 茶 道 が 日 本 の 文 化 や 芸 術 と 深 く 関 わり 実 生 活 に 生 かされていること に 気 付 き 人 を 思 いやる 精 神 を 身 につける 芸 術 と 深 く 関 わり 実 生 活 に 生 かされていること に 気 付 き 人 を 思 いやる 精 神 を 身 につける 割 稽 古 から 始 り 薄 茶 を 点 てお 茶 お 菓 子 の 頂 き 方 等 を 身 につけていく 茶 道 具 茶 花 和 菓 子 等 を 通 して 季 節 の 移 ろいを 感 じながら 日 本 文 化 の 奥 深 さを 学 んで いく 割 稽 古 から 始 り 薄 茶 を 点 て お 茶 お 菓 子 の 頂 き 方 等 基 本 の 作 法 を 身 につけていく 茶 道 具 茶 花 和 菓 子 等 を 通 して 季 節 の 移 ろいを 感 じながら 日 本 文 化 の 奥 深 さを 学 んでいく 1. 茶 室 の 入 り 方 おじぎの 仕 方 お 茶 お 菓 子 の 頂 き 方 2. 割 稽 古 ふくさの 扱 い 茶 道 具 の 扱 い 3. 茶 筅 の 扱 い 茶 巾 の 扱 い 4. 略 点 前 5. 毎 回 お 茶 お 菓 子 を 6. 頂 く 7. 経 験 者 は 習 熟 度 に 8. 炉 薄 茶 点 前 合 せて 進 んでいく 厳 冬 の 茶 碗 の 扱 い 14. 茶 会 形 式 を 学 ぶ 茶 室 での 基 本 な 立 居 振 舞 2. 割 稽 古 ふくさの 扱 い 茶 道 具 の 扱 い 3. 茶 筅 茶 巾 の 扱 い 4. 略 点 前 毎 回 お 茶 お 菓 子 を 頂 く 5. 経 験 者 は 習 熟 度 に 合 せ 6. て 進 んでいく 風 炉 薄 茶 点 前 夏 の 点 前 平 茶 碗 の 扱 い 14. 立 礼 点 前 茶 会 形 式 を 学 ぶ 15. 必 要 に 応 じて 参 考 書 等 を 紹 介 する 必 要 に 応 じて 参 考 書 等 を 紹 介 する 受 講 態 度 出 席 回 数 等 総 合 に 評 価 する 受 講 態 度 出 席 回 数 等 総 合 に 評 価 する 出 席 することで 理 解 が 深 まり お 点 前 が 上 手 になってい くので 欠 席 しないことが 望 ましい 出 席 する 度 に 理 解 が 深 まり お 点 前 が 上 手 になっていく ので 欠 席 しないことが 望 ましい 13

14 茶 道 Ⅳ 1 単 位 演 習 華 道 Ⅰ 1 単 位 演 習 山 田 佐 東 美 2 年 次 山 田 佐 東 美 1 年 次 茶 道 の 作 法 主 に 秋 から 冬 の 炉 の 薄 茶 点 前 を 身 につける いけばな に 親 しみ 日 常 生 活 の 中 における 役 割 を 考 えていく 点 前 作 法 や 行 儀 を 通 して 茶 道 が 日 本 の 文 化 や 実 際 にお 花 をいけることにより 生 活 の 中 での 芸 術 と 深 く 関 わり 実 生 活 に 生 かされていること に 気 付 き 人 を 思 いやる 精 神 を 身 につける いけばな の 果 たす 役 割 を 理 解 し 花 に 接 す る 楽 しさを 感 じる 割 稽 古 から 始 り 薄 茶 を 点 て お 茶 お 菓 子 の 頂 き 方 等 基 本 の 作 法 を 身 につけていく 茶 道 具 茶 花 和 菓 子 等 を 通 して 季 節 の 移 ろいを 感 じながら 日 本 文 化 の 奥 深 さを 学 んでいく 基 本 花 態 を 中 心 に 花 の 名 前 及 びいけ 方 等 について 説 明 し 実 際 にいけることを 体 験 していく 四 季 折 々の 花 の 美 しさを 感 じてもらう また 華 道 の 歴 史 や 佳 節 花 につ いても 学 び 日 常 常 識 も 身 につけていく 1. 茶 室 での 基 本 な 立 居 振 舞 2. 割 稽 古 ふくさの 扱 い 茶 道 具 の 扱 い 3. 茶 筅 茶 巾 の 扱 い 4. 略 点 前 炉 薄 茶 点 前 毎 回 お 茶 お 菓 子 を 頂 く 経 験 者 は 習 熟 度 に 合 せ て 進 んでいく 厳 冬 の 茶 碗 の 扱 い( 絞 り 茶 巾 ) 14. 茶 会 形 式 を 学 ぶ いけばなについての 心 構 えや 諸 注 意 について 2.( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 基 本 花 態 ( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 基 本 花 態 の 内 各 自 で 花 態 を 選 ぶ 8. 9.( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 飾 盛 体 10. の 応 用 作 品 11. 各 自 で 好 きな 花 態 を 挿 花 する 創 作 花 や 季 節 な 花 態 各 自 で 花 態 を 選 んで 楽 しく 挿 花 する 必 要 に 応 じて 参 考 書 等 を 紹 介 する 受 講 態 度 出 席 回 数 等 総 合 に 評 価 する 嵯 峨 御 流 いけばなフリーレッスン 参 ときめきの 花 嵯 峨 誌 出 席 回 数 受 講 態 度 等 総 合 に 評 価 する 出 席 する 度 に 理 解 が 深 まり お 点 前 が 上 手 になっていく ので 欠 席 しないことが 望 ましい 積 極 に 講 義 を 受 け 意 欲 な 姿 勢 が 望 まれる 14

15 華 道 Ⅱ 1 単 位 演 習 華 道 Ⅲ 1 単 位 演 習 山 田 佐 東 美 1 年 次 山 田 佐 東 美 2 年 次 いけばな に 親 しみ 生 活 空 間 との 関 係 をよ り 深 く 探 究 し 発 展 な 花 態 にも 取 り 組 む いけばな に 親 しみ 日 常 生 活 の 中 における 役 割 を 考 えていく 実 際 にお 花 をいけることにより 楽 しさを 感 じ 実 際 にお 花 をいけることにより 生 活 の 中 での 花 の 美 しさに 触 れ 心 豊 かな 人 間 性 を 養 う また 行 儀 作 法 を 身 につける いけばな の 果 たす 役 割 を 理 解 し 花 に 接 す る 楽 しさを 感 じる 基 本 花 態 を 中 心 に 花 の 名 前 いけ 方 等 について 説 明 し 実 際 にいけることを 体 験 していく 四 季 折 々の 花 の 美 し さを 感 じ 華 道 の 歴 史 や 佳 節 花 等 についても 学 び 行 儀 作 法 や 日 常 常 識 等 も 身 につけていく 基 本 花 態 を 中 心 に 花 の 名 前 及 びいけ 方 等 について 説 明 し 実 際 にいけることを 体 験 していく 四 季 折 々の 花 の 美 しさを 感 じてもらう また 華 道 の 歴 史 や 佳 節 花 につ いても 学 び 日 常 常 識 も 身 につけていく 1. いけばなについての 心 構 えや 諸 注 意 について 2.( 盛 花 ) ( 瓶 花 ) の 基 本 花 態 ( 盛 花 ) ( 瓶 花 ) の 基 本 花 態 の 内 各 自 で 選 ぶ 8. の 基 本 花 態 の 内 各 自 で 選 ぶ 9. の 飾 盛 体 10. の 応 用 作 品 11. クリスマスの 花 12. お 正 月 花 13. 各 自 で 好 きな 花 態 を 挿 花 する 14. 発 展 な 花 態 15. 自 分 で 花 態 を 選 んで 楽 しく 挿 花 する 1. いけばなについての 心 構 えや 諸 注 意 について 2.( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 基 本 花 態 ( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 基 本 花 態 の 内 各 自 で 花 態 を 選 ぶ 8. 9.( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 飾 盛 体 10. の 応 用 作 品 11. 各 自 で 好 きな 花 態 を 挿 花 する 創 作 花 や 季 節 な 花 態 各 自 で 花 態 を 選 んで 楽 しく 挿 花 する 嵯 峨 御 流 いけばなフリーレッスン 参 ときめきの 花 嵯 峨 誌 出 席 回 数 受 講 態 度 等 総 合 に 評 価 する 嵯 峨 御 流 いけばなフリーレッスン 参 ときめきの 花 嵯 峨 誌 出 席 回 数 受 講 態 度 等 総 合 に 評 価 する 積 極 に 受 講 し 意 欲 な 姿 勢 が 望 まれる 積 極 に 受 講 し 意 欲 な 姿 勢 が 望 まれる 15

16 華 道 Ⅳ 1 単 位 演 習 スポーツ 研 究 Ⅰ 1 単 位 演 習 山 田 佐 東 美 2 年 次 濵 田 繁 雄 1 年 次 いけばな に 親 しみ 生 活 空 間 との 関 係 をよ り 深 く 探 究 し 発 展 な 花 態 にも 取 り 組 む 運 動 のもたらす 効 果 と 理 想 人 間 像 について 健 康 生 活 の 実 践 へ 実 際 にお 花 をいけることにより 楽 しさを 感 じ スポーツマンシップに 貫 かれた 行 為 を 大 切 に 花 の 美 しさに 触 れ 心 豊 かな 人 間 性 を 養 う また 理 解 と 実 践 を 積 み 重 ね スポーツの 生 活 化 行 儀 作 法 を 身 につける 生 活 のスポーツ 化 の 実 現 を 指 す 基 本 花 態 を 中 心 に 花 の 名 前 いけ 方 等 について 説 明 し 実 際 にいけることを 体 験 していく 四 季 折 々の 花 の 美 し さを 感 じ 華 道 の 歴 史 や 佳 節 花 等 についても 学 び 行 儀 作 法 や 日 常 常 識 等 も 身 につけていく 健 康 で 快 活 な 生 活 を 営 むために スポーツの 実 践 のみな らず 科 学 な 知 見 に 基 づいて 理 解 を 深 める 必 要 がある 生 涯 スポーツの 視 点 から 誰 でも 楽 しめる 軽 スポーツを 取 り 上 げ 総 合 に 体 力 の 維 持 増 進 をはかる また 運 動 を 生 活 に 取 り 入 れていくための 考 え 方 も 学 習 する 1. いけばなについての 心 構 えや 諸 注 意 について 2.( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 基 本 花 態 ( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 基 本 花 態 の 内 各 自 で 選 ぶ 8. の 基 本 花 態 の 内 各 自 で 選 ぶ 9. の 飾 盛 体 10. の 応 用 作 品 11. クリスマス 花 12. お 正 月 花 13. 各 自 で 好 きな 花 態 を 挿 花 する 14. ( 盛 花 ) ( 瓶 花 )の 花 態 を 発 展 させる 変 化 花 態 15. 自 分 で 花 態 を 選 んで 楽 しく 挿 花 する 1. オリエンテーションおよび 体 ならし 2. フィットネスチェック&フィットネストレーニング 3. バレーボール バスケットボール スポーツの 歴 史 発 展 から 7. 現 代 社 会 に 対 する 役 割 につい ての 基 礎 な 知 識 を 学 ぶ ス 8. ポーツそれぞれがもつ 技 術 の 9. キックベースボール 研 究 ゲーム 構 成 に 対 する 10. チームづくりやさまざまな 動 11. バドミントン き フォーメーション ルー ルの 運 用 などを 科 学 に 分 析 12. する 13. フットサル 14. ティーボール 15. 嵯 峨 御 流 いけばなフリーレッスン 参 ときめきの 花 嵯 峨 誌 出 席 回 数 受 講 態 度 等 総 合 に 評 価 する 使 用 しない 必 要 があれば 資 料 (プリント) 等 を 配 布 する 出 席 態 度 意 欲 技 能 等 による 総 合 評 価 積 極 に 受 講 し 意 欲 な 姿 勢 が 望 まれる トレーニングウェアとスポーツシューズ( 体 育 館 専 用 ) を 用 意 すること スポーツに 興 味 があり 積 極 姿 勢 の 受 講 を 望 む 運 動 が 得 意 でなくとも 構 わない 16

17 スポーツ 研 究 Ⅰ ( 保 育 学 科 対 象 ) 1 単 位 講 義 スポーツ 研 究 Ⅱ 1 単 位 演 習 佐 藤 利 一 1 年 次 濵 田 繁 雄 1 年 次 健 康 体 力 基 本 技 能 の 理 解 生 涯 にわたるスポーツ 体 育 の 継 続 な 実 践 より 良 い 余 暇 の 創 造 へ 幼 児 の 身 体 運 動 の 発 達 を 理 解 し 心 身 の 健 康 学 生 時 代 はもとより 大 学 卒 業 後 においても 生 を 増 進 するために 必 要 な 知 識 の 習 得 を と する 涯 スポーツとして 積 極 に 運 動 を 続 けるための 基 礎 づくりを 指 す 保 育 士 や 幼 児 の 活 動 構 成 を 理 解 し 自 己 の 体 力 構 成 と 比 較 検 討 しながら さまざまな 環 境 の 中 でもやり 抜 く 力 が 発 揮 できるように 運 動 の 基 礎 な 理 解 を 深 め 応 用 に いたるまでの 知 識 をみにつける 健 康 で 快 活 な 生 活 を 営 むために スポーツの 実 践 のみな らず 科 学 な 知 見 に 基 づいて 理 解 を 深 める 必 要 がある 生 涯 スポーツの 視 点 から 誰 でも 楽 しめる 軽 スポーツを 取 り 上 げ 総 合 に 体 力 の 維 持 増 進 をはかる また 運 動 を 生 活 に 取 り 入 れていくための 考 え 方 も 学 習 する 1. オリエンテーション 2. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 3. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 4. 23のまとめ 5. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 6. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 7. 56のまとめ 8. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 9. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 のまとめ 11. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 12. 幼 児 体 育 の 実 践 研 究 のまとめ 14. 気 をつけたいプログラムの 組 み 立 て 方 15. まとめ 1. フィットネスチェック&フィットネストレーニング 2. バドミントン テニス(ショートテニス) 身 体 の 諸 問 題 や 生 理 学 心 6. 理 学 等 の 観 点 から スポー ツの 生 活 化 と 生 涯 ス 7. ポーツについて を 理 解 す 8. キックベースボール る スポーツそれぞれが 9. 卓 球 もつ 技 術 の 研 究 ゲーム 10. 構 成 に 対 するチームづくり やさまざまな 動 き フォー 11. メーション ルールの 運 用 12. ソフトバレーボール などを 科 学 に 分 析 する フットサル 使 用 しない 必 要 に 応 じてプリントを 配 布 する 使 用 しない 必 要 があれば 資 料 (プリント) 等 を 配 布 する 出 席 受 講 態 度 確 認 テスト 出 席 態 度 意 欲 技 能 等 による 総 合 評 価 無 断 退 席 は 認 めない トレーニングウェアとスポーツシューズ( 体 育 館 専 用 ) を 用 意 すること スポーツに 興 味 があり 積 極 姿 勢 の 受 講 を 望 む 運 動 が 得 意 でなくとも 構 わない 17

18 スポーツ 研 究 Ⅱ ( 保 育 学 科 対 象 ) 1 単 位 実 習 職 業 指 導 2 単 位 演 習 藍 園 ゆ か 1 年 次 川 島 靖 男 1 年 次 ジャズダンスを 通 して 身 体 を 動 かすことの 素 晴 らしさを 発 見 し 心 の 安 定 感 を 得 る 社 会 人 ( 企 業 人 )としての 第 一 歩 を 自 信 を 持 っ てスタートするために 幼 児 への 指 導 方 法 を 含 みながら 踊 ることによっ 新 入 社 員 の 心 得 学 生 とどう 違 うのか 幅 広 い て 不 安 やストレスを 解 消 し リラクゼーション ビジネスマナー 企 業 経 営 経 営 理 念 企 業 の 効 果 を 得 て 心 身 ともに 健 康 体 を 身 に 付 ける 社 会 責 任 とは 何 か 等 を 身 に 付 ける 体 脂 肪 の 低 下 や 心 肺 機 能 向 上 など 踊 ることは 身 体 に 大 変 良 い 影 響 をおよぼすことが 科 学 にも 証 明 されてい る ジャズダンスの 基 礎 の 基 礎 から 始 めるので 難 しい 体 が 硬 いから 覚 えが 悪 いので といった 不 安 を 持 たずに 毎 回 積 極 に のびのびと 楽 しんで 欲 しい 1 オリエンテーション ジャズダンスについての 概 要 説 明 2 正 しい 姿 勢 を 維 持 できる 柔 軟 体 操 3 正 しい 歩 き 方 を 身 に 付 けられる 準 備 運 動 4 リズム 感 を 養 うことのできるエクササイズ 5 運 動 能 力 の 基 本 と 幼 児 対 象 のリズム 体 操 6 授 業 内 で 小 テストを 行 う 7 フロアストレッチⅠ 腰 痛 体 操 8 フロアストレッチⅡ 真 向 法 ( 股 関 節 を 強 くする 体 操 ) 9 フロアストレッチⅢ 呼 吸 法 ( 腹 式 呼 吸 法 を 習 得 する) 10 ジャズダンスの 基 本 ステップⅠ ターン (コンビネーションで 踊 る1) 11 ジャズダンスの 基 本 ステップⅡ ジャンプ (コンビネーションで 踊 る2) 12 ジャズダンスの 基 本 ステップⅢ 足 上 げ (コンビネーションで 踊 る3) 13 一 曲 5 分 以 内 の 振 り 付 けを 覚 えて 踊 り 切 る 14 定 期 試 験 15 予 備 日 必 要 に 応 じて 配 布 する 松 下 電 器 での 40 年 間 の 勤 務 を 通 じて 得 た 内 容 をもと に 毎 回 豊 富 なプリントを 用 意 し パワーポイント DVD を 活 用 して 授 業 を 進 める 松 下 幸 之 助 との 出 会 い から 得 た 社 会 人 としての 心 得 物 の 見 方 考 え 方 経 営 理 念 の 大 切 さなどを 具 体 例 を 示 して 授 業 する 1. 学 生 と 社 会 人 ( 企 業 人 )との 違 い 新 入 社 員 の 心 得 2. 企 業 とは 何 か ビジネスマナー1 職 場 での 基 本 挨 拶 3. ビジネスマナー2 会 話 の 基 本 敬 語 の 内 容 4. 3 電 話 応 対 の 基 本 5. 4 電 子 メールの 基 本 とルール 6. 5 報 告 連 絡 相 談 の 基 本 7. 6ビジネス 文 書 の 基 本 8. 企 業 経 営 のしくみ 日 本 経 営 の 変 化 9. 松 下 幸 之 助 の 物 の 見 方 と 考 え 方 経 営 理 念 10. 松 下 電 器 の 創 業 企 業 の 社 会 責 任 11. 各 社 (ユニクロ ワタミ 等 )の 経 営 理 念 と 企 業 活 動 12. 金 融 危 機 ユーロ 問 題 世 界 経 済 の 動 向 と 企 業 の 対 応 13. 六 重 苦 ( 円 高 高 い 法 人 税 電 力 不 足 など)への 対 応 14. 地 球 環 境 資 源 エネルギー 問 題 と 経 営 15. まとめ 社 会 人 としての 自 覚 と 行 動 チャレンジ 毎 回 プリントを 配 布 授 業 中 の 受 講 態 度 技 能 出 席 回 数 を 重 視 する 定 期 試 験 以 外 授 業 内 に 小 テストも 行 って 総 合 評 価 をする 動 きやすい 服 装 運 動 シューズ タオルを 用 意 すること ストレッチが 出 来 ないジーンズは 不 可 レポート 出 席 状 況 授 業 態 度 等 を 総 合 評 価 毎 回 授 業 の 始 めに 挨 拶 をする 私 語 は 厳 禁 特 例 を 除 いて 遅 刻 は 欠 席 と 見 なす 18

19 英 語 Ⅰ 1 1 単 位 演 習 1 単 位 演 習 英 語 Ⅰ 1 小 出 龍 太 郎 1 年 次 大 阪 中 村 光 世 1 年 次 大 阪 アメリカン モダンフォーク ソングを 通 じて 教 養 レベルの 英 語 力 の 習 得 を 指 す 外 国 人 から 見 て 不 可 解 であったり 興 味 深 い 日 本 人 の 生 活 の 特 徴 を 探 る 中 学 高 校 と 6 年 間 英 語 を 学 んだのに 未 だ イメージの 浮 かびやすい 日 本 人 の 生 活 を 題 材 に 英 語 の 苦 手 な 人 にこそ 選 択 して 欲 しい 演 習 であ して 綴 られた 英 語 の 文 章 を 通 して 英 語 表 現 の る 楽 しく 歌 い 豊 かな 知 識 と 感 性 の 習 得 を! 特 徴 に 慣 れ 親 しむことを 指 す 外 国 語 の 口 語 というものは まず 発 音 発 声 してみなけ れば 身 につかない 最 良 の 手 段 として 歌 を 覚 えることを おすすめする 英 語 を 見 るのもイヤ!という 人 今 一 度 この 機 会 にやり 直 してみてはいかがか 美 しいフォーク 日 本 の 現 状 について 英 語 で 書 かれた 文 献 を 読 むのは 英 語 をマスターする 上 で 最 も 容 易 な 方 法 のひとつである この 授 業 では 特 に 英 語 らしい 表 現 を 読 み 理 解 する ことに 重 点 を 置 いて 学 習 を 進 める ソングを 紹 介 する 1. 授 業 紹 介 歌 唱 DVD 訳 読 による 習 得 2. Puff の 歌 唱 訳 読 合 唱 3. 同 上 つづき 4. Puff ライブ 版 の 訳 読 5. Kisses sweeter than wine の 紹 介 訳 読 練 習 6. 同 上 つづきと 仕 上 げ miles の 歌 唱 訳 読 練 習 と 合 唱 8. 同 上 つづきと 仕 上 げ 9. Don t think twice, it s all right の 紹 介 訳 読 練 習 10. 同 上 つづきと 仕 上 げ 11. Where have all the flowers gone の 紹 介 訳 読 練 習 12. 同 上 つづきと 仕 上 げ 13. Blowin in the wind の 紹 介 訳 読 練 習 合 唱 14. 同 上 つづきと 仕 上 げ 15. Monday morning の 紹 介 訳 読 練 習 合 唱 曲 曲 順 は 変 更 する 可 能 性 もあり なし プリント 配 布 パート 別 楽 譜 ( 購 入 は 自 由 )は ピー ター ポ ー ル&マリー ベ スト (シンコー ミュージック)を 最 終 回 の 授 業 内 に 筆 記 試 験 を 実 施 その 他 各 時 間 の 発 表 や 発 言 に 応 じてポイントを 加 算 した 上 で 評 価 する 英 和 辞 書 を 毎 回 必 ず 持 参 すること 三 声 部 パート 分 け の 楽 譜 の 購 入 は 自 由 各 自 に 任 せる( 有 れば 便 利 である) 1. What s Your Type? 1 2. What s Your Type? 2 3. What s Your Type? 3 4. What s Your Type? 4 5. Exercises 6. A Change for the worse 1 7. A Change for the worse 2 8. A Change for the worse 3 9. A Change for the worse Exercises 11. Lovely Day, Isn t it? Lovely Day, Isn t it? Lovely Day, Isn t it? Lovely Day, Isn t it? Exercises 教 科 書 = Your Japan, My Japan by Chris Willson ( 南 雲 堂 ) 定 期 試 験 の 結 果 に 基 づいて 成 績 を 評 価 する 英 語 特 有 の 表 現 には 手 こずるかもしれないが 授 業 時 間 内 での 完 全 理 解 を 指 すので 予 習 と 授 業 時 間 内 の 集 中 を 心 がけること 19

20 英 語 Ⅰ 1 1 単 位 演 習 英 語 Ⅰ 1 1 単 位 演 習 中 村 光 世 1 年 次 伊 丹 𠮷 川 朋 子 1 年 次 伊 丹 外 国 人 から 見 て 不 可 解 であったり 興 味 深 い 日 本 人 の 生 活 の 特 徴 を 探 る 基 礎 英 語 イメージの 浮 かびやすい 日 本 人 の 生 活 を 題 材 に 中 学 高 校 初 級 レベルの 基 礎 な 文 法 の 復 習 と して 綴 られた 英 語 の 文 章 を 通 して 英 語 表 現 の 特 徴 に 慣 れ 親 しむことを 指 す 簡 単 な 英 文 読 解 によって 英 語 に 対 する 苦 手 意 識 の 解 消 を ざす 日 本 の 現 状 について 英 語 で 書 かれた 文 献 を 読 むのは 英 語 をマスターする 上 で 最 も 容 易 な 方 法 のひとつである この 授 業 では 特 に 英 語 らしい 表 現 を 読 み 理 解 する ことに 重 点 を 置 いて 学 習 を 進 める 初 級 レベルのテキストを 使 って 英 語 の 品 詞 と 基 礎 な 文 法 の 復 習 を 日 本 語 との 違 いを 意 識 しながら 復 習 する 初 級 日 常 会 話 レベルの 読 解 演 習 前 期 は 特 に 品 詞 の 理 解 に 重 点 を 置 く 又 フォニックスによる 発 音 練 習 を 行 う 1. Crime and Punishment 1 2. Crime and Punishment 2 3. Crime and Punishment 3 4. Crime and Punishment 4 5. Exercises 6. Lovely Day, Isn t it? 1 7. Lovely Day, Isn t it? 2 8. Lovely Day, Isn t it? 3 9. Lovely Day, Isn t it? Exercises 11. What s Your Type? What s Your Type? What s Your Type? What s Your Type? Exercises 1. オリエンテーション 品 詞 について 2. Unit 1 Be 動 詞 3. Unit 2 一 般 動 詞 ( 現 在 ) 4. Unit 3 一 般 動 詞 ( 過 去 ) 5. Unit 4 進 行 形 6. Unit 5 未 来 形 7. Unit 6 助 動 詞 8. Unit 7 名 詞 冠 詞 9. Unit 8 代 名 詞 10. Unit 9 前 置 詞 11. Unit 10 形 容 詞 副 詞 Unit 13 接 続 詞 (Ⅰ) 14. Unit 17 接 続 詞 (Ⅱ) 15. 予 備 教 科 書 = Your Japan, My Japan by Chris Willson ( 南 雲 堂 ) 出 席 とショートテスト そして 定 期 試 験 の 結 果 を 合 わせ て 総 合 評 価 する 英 語 には 手 こずるかもしれないが 授 業 時 間 内 での 完 璧 な 理 解 を 指 して 詳 しく 解 説 するので 毎 回 の 出 席 を こころがけること First Primer 基 礎 からの 英 語 入 門 Revised Edition 南 雲 堂 出 席 授 業 参 加 宿 題 試 験 などを 総 合 に 評 価 する 遅 刻 をしない 私 語 と 携 帯 の 使 用 を 禁 ずる 途 中 退 出 の 時 は 理 由 を 述 べること 予 習 をして 授 業 に 参 加 すること テキスト ノート 英 和 辞 書 を 持 参 すること 20

21 英 語 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 英 語 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 小 出 龍 太 郎 1 年 次 大 阪 中 村 光 世 1 年 次 大 阪 英 語 を 聴 き 取 り 理 解 する 練 習 映 画 鑑 賞 によ る 英 語 との 出 会 い 外 国 人 から 見 て 不 可 解 であったり 興 味 深 い 日 本 人 の 生 活 の 特 徴 を 探 る とにかく 英 語 に 慣 れよう 最 初 は 全 く 理 解 でき イメージの 浮 かびやすい 日 本 人 の 生 活 を 題 材 に なくとも 少 しずつ 少 しは 判 るようになる 書 き 取 りと 感 想 を 記 述 する という 学 習 法 して 綴 られた 英 語 の 文 章 を 通 して 英 語 表 現 の 特 徴 に 慣 れ 親 しむことを 指 す まず 作 品 によって 非 常 に 理 解 しやすい 英 語 がある こう いう 作 品 から 始 めて 鑑 賞 する これで 少 し 自 信 がついた ら 英 米 人 の 日 常 生 活 を 描 いた 作 品 を 見 よう また 全 く 理 解 できず 自 信 を 失 うことになる これを 何 度 もくり 返 し 画 面 のセリフを 書 き 留 めることによって 上 達 を 図 る 1. ベン ハー 英 語 聴 き 取 りと 感 想 文 ( 英 語 ) 天 使 と デ ー ト オ ー! ゴ ッ ド タ イ ム マ シ ン ロ ビ ン フ ッ ド 10. ロ ビ ン と マ リ ア ン 11. ブルックリン 横 丁 12. ダンス ウィズ ウルブス メ ン フ ィ ス ベ ル 15. 試 験 教 材 映 画 は 変 更 ( 一 部 )する 可 能 性 あり 日 本 の 現 状 について 英 語 で 書 かれた 文 献 を 読 むのは 英 語 をマスターする 上 で 最 も 容 易 な 方 法 のひとつである テキストは 英 語 Ⅰ 1 と 同 じだが この 授 業 では 特 に 英 語 で 表 現 する 作 文 にも 積 極 に 取 り 組 み よ り 深 く 英 語 を 身 につけることができる 1. Responsible Sleeping 1 2. Responsible Sleeping 2 3. Responsible Sleeping 3 4. Responsible Sleeping 4 5. Exercises 6. Crime and Punishment 1 7. Crime and Punishment 2 8. Crime and Punishment 3 9. Crime and Punishment Exercises 11. That s Rubbish! That s Rubbish! That s Rubbish! That s Rubbish! Exercises 特 になし 随 時 プリントを 配 布 最 終 回 の 授 業 で 筆 記 試 験 を 実 施 その 他 各 時 間 内 での 発 表 発 言 英 文 感 想 などでポイントを 加 算 して 評 価 英 和 辞 書 を 必 ず 持 参 すること 教 科 書 = Your Japan, My Japan by Chris Willson ( 南 雲 堂 ) 定 期 試 験 の 結 果 に 基 づいて 成 績 を 評 価 する 授 業 時 間 内 の 完 全 理 解 を 指 す 特 に 作 文 は 授 業 でしっ かりとマスターする 必 要 があるので 毎 回 集 中 した 態 度 での 出 席 をこころがけること 21

22 英 語 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 英 語 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 中 村 光 世 1 年 次 伊 丹 𠮷 川 朋 子 1 年 次 伊 丹 外 国 人 から 見 て 不 可 解 であったり 興 味 深 い 日 本 人 の 生 活 の 特 徴 を 探 る 続 基 礎 英 語 イメージの 浮 かびやすい 日 本 人 の 生 活 を 題 材 に 基 礎 な 文 法 の 復 習 と 簡 単 な 英 文 読 解 して 綴 られた 英 語 の 文 章 を 通 して 英 語 表 現 の 特 徴 に 慣 れ 親 しむことを 指 す 日 本 の 現 状 について 英 語 で 書 かれた 文 献 を 読 むのは 英 語 をマスターする 上 で 最 も 容 易 な 方 法 のひとつである テキストは 英 語 Ⅰ 1 と 同 じだが この 授 業 では 特 に 英 語 で 表 現 する 作 文 にも 積 極 に 取 り 組 み よ り 深 く 英 語 を 身 につけることができる 1. Responsible Sleeping 1 2. Responsible Sleeping 2 3. Responsible Sleeping 3 4. Responsible Sleeping 4 5. Exercises 6. A Change for the worse 1 7. A Change for the worse 2 8. A Change for the worse 3 9. A Change for the worse Exercises 11. Is Bigger Always Better? Is Bigger Always Better? Is Bigger Always Better? Is Bigger Always Better? Exercises 前 期 と 同 じテキストを 使 って 基 礎 な 文 法 の 複 数 と 初 級 日 常 会 話 レベルの 読 解 演 習 を 行 う 後 期 は 特 に 長 文 読 解 に 不 可 欠 な 句 や 節 の 理 解 に 重 点 を 置 く 又 ポップス を 聞 いてリスニングの 練 習 を 行 う 1. オリエンテーション 句 と 節 について 2. Unit 11 比 較 3. Unit 12 命 令 文 感 嘆 文 4. Unit 15 受 動 態 5. Unit 16 現 在 完 了 形 Unit 19 各 種 疑 問 文 8. Unit 21 IT の 特 別 用 法 9. Unit 14 不 定 詞 (Ⅰ) 動 名 詞 (Ⅰ) 10. Unit 20 不 定 詞 (Ⅱ) 11. Unit 22 分 詞 動 名 詞 (Ⅱ) 12. Unit 23 関 係 代 名 詞 予 備 教 科 書 = Your Japan, My Japan by Chris Willson ( 南 雲 堂 ) 出 席 とショートテスト そして 定 期 試 験 の 結 果 を 合 わせ て 総 合 評 価 する 授 業 時 間 以 外 を 自 分 のために 有 効 活 用 するためにも 時 間 内 に 疑 問 を 解 消 すること 特 に 作 文 は 授 業 でしっかりとマス ターする 必 要 があるので 毎 回 出 席 をこころがけること First Primer 基 礎 からの 英 語 入 門 Revised Edition 南 雲 堂 出 席 授 業 参 加 宿 題 試 験 などを 総 合 に 評 価 する 遅 刻 をしない 私 語 と 携 帯 の 使 用 を 禁 ずる 途 中 退 出 の 時 は 理 由 を 述 べること 予 習 をして 授 業 に 参 加 すること テキスト ノート 英 和 辞 書 を 持 参 すること 22

23 英 語 Ⅱ 1 1 単 位 演 習 英 語 Ⅱ 1 1 単 位 演 習 小 出 龍 太 郎 2 年 次 𠮷 川 朋 子 2 年 次 教 養 レベルでの 英 語 力 の 習 得 を 指 す 英 語 の 映 画 とあわせて 文 学 作 品 を 鑑 賞 訳 読 する 長 文 読 解 のための 基 礎 知 識 の 応 用 英 語 嫌 いを 治 すつもりである 面 白 く かつ 理 高 校 から 大 学 初 年 度 レベルの 英 文 法 の 復 習 と 長 屈 の 通 った 作 品 を 通 じて 英 語 を 理 解 加 えてア メリカやイギリスの 本 質 を 考 える 文 読 解 のポイントをつかみ 4 年 制 大 学 編 入 にも 役 立 つようにする アメリカでかつて 大 ヒットした ベン ハー を 取 り 上 げ 講 読 訳 読 を 進 める 同 時 にキリスト 教 の 理 念 を 端 に 示 した 宗 教 音 楽 も 紹 介 する また 映 画 ベン ハー も 補 助 教 材 とする 日 本 語 と 異 なる 英 文 のしくみを 理 解 しながら 今 後 の 大 学 編 入 や 社 会 人 生 活 に 必 要 な 総 合 読 解 力 を 養 うことを とするより 高 度 な 内 容 の 演 習 を 行 う 1. 授 業 紹 介 訳 読 また 映 画 による 場 面 紹 介 2. プリントによる 演 習 場 面 に 応 じて 映 画 音 楽 の 紹 介 最 終 回 筆 記 試 験 ( 状 況 により 音 楽 映 画 を 追 加 変 更 することもある ) 1. オリエンテーション 品 詞 の 復 習 2. Unit 1 文 型 と 文 の 要 素 Unit 2 動 詞 の 特 性 Unit 3 英 文 と 複 文 : 句 と 節 Unit 4 文 の 種 類 Unit Unit 関 係 代 名 詞 の 復 習 15. 時 制 (1) 現 在 と 過 去, 未 来 時 制 (2) 進 行 形 と 完 了 形 毎 時 間 プリントを 配 布 する 英 和 辞 書 は 必 携 最 終 回 の 授 業 内 に 筆 記 試 験 を 実 施 その 他 各 時 間 の 発 言 や 発 表 に 応 じてポイントを 加 算 した 上 で 評 価 する 英 和 辞 典 を 必 ず 持 参 すること Fundamental English for College Students 南 雲 堂 Rules of Syntax 出 席 授 業 参 加 試 験 などを 総 合 に 評 価 する 英 語 Ⅱを 履 修 する 前 にⅠを 履 修 済 みであることが 望 まし い 遅 刻 をしない 私 語 を 禁 ずる 高 校 初 級 レベルまで の 文 法 知 識 が 身 についていること 予 習 必 須 辞 書 持 参 23

24 英 語 Ⅱ 2 1 単 位 演 習 英 1 単 位 演 習 語 Ⅱ 2 小 出 龍 太 郎 2 年 次 𠮷 川 朋 子 2 年 次 教 養 レベルでの 英 語 力 の 習 得 を 指 す 英 語 の 苦 手 な 人 にこそ 選 択 して 欲 しい 科 である 長 文 読 解 のための 基 礎 知 識 の 応 用 キリスト 教 思 想 の 根 底 にあるのは 何 か?それは 高 校 から 大 学 初 年 度 レベルの 英 文 法 の 復 習 と 長 教 会 によって 正 しく 理 解 されているのか?こう したことをカザンザキスの 小 説 により 考 察 する 文 読 解 のポイントをつかみ 4 年 制 大 学 編 入 にも 役 立 つようにする カザンザキスの 小 説 The Last Temptation of Christ を 読 み 進 めることにより 英 語 力 の 向 上 を 図 る ここには 人 間 心 理 の 普 遍 理 解 を 助 ける 論 理 が 横 たわっている 映 画 最 後 の 誘 惑 と 合 わせて 鑑 賞 しながら 人 間 とキ リスト 教 と 欧 米 文 化 の 奥 深 い 問 題 について 考 えよう 1. プリント 配 布 訳 読 映 画 による 場 面 紹 介 最 終 回 筆 記 試 験 ( 状 況 により 教 材 映 画 を 追 加 変 更 することもある) 日 本 語 と 異 なる 英 文 のしくみを 理 解 しながら 今 後 の 大 学 編 入 や 社 会 人 生 活 に 必 要 な 総 合 読 解 力 を 養 うことを とするより 高 度 な 内 容 の 演 習 を 行 う 1. Unit 8 能 動 態 と 受 動 態 Unit 9 条 件 と 仮 定 Unit 11 準 動 詞 : 不 定 詞 Unit 12 準 動 詞 : 分 詞 Unit 13 準 動 詞 : 動 名 詞 Unit 14 話 法 予 備 復 習 15. 毎 時 間 プリントを 配 布 する 英 和 辞 書 は 必 携 テキスト は The Last Temptation of Christ (プリント) 最 終 回 に 筆 記 試 験 を 実 施 その 他 各 授 業 内 での 発 表 発 言 に 応 じてポイントを 加 算 し 総 合 に 評 価 する 英 和 辞 書 を 毎 回 必 ず 持 参 すること Fundamental English for College Students 南 雲 堂 Rules of Syntax 出 席 授 業 参 加 試 験 などを 総 合 に 評 価 する 英 語 Ⅱを 履 修 する 前 にⅠを 履 修 済 みであることが 望 まし い 遅 刻 をしない 私 語 を 禁 ずる 高 校 初 級 レベルまで の 文 法 知 識 が 身 についていること 予 習 必 須 辞 書 持 参 24

25 仏 語 Ⅰ 1 単 位 演 習 仏 語 Ⅱ 1 単 位 演 習 小 出 龍 太 郎 1 年 次 小 出 龍 太 郎 1 年 次 平 易 なフランス 語 楽 しい 日 常 会 話 の 習 得 を 標 とする 平 易 なフランス 語 楽 しい 日 常 会 話 の 習 得 を 標 とする 親 しみ 易 く 実 際 に 用 いるような 例 文 をもって 親 しみ 易 く 実 際 に 用 いるような 例 文 をもって 日 常 の 対 話 の 基 礎 を 学 ぶ フランス 語 での 自 己 表 現 旅 行 会 話 などを 習 得 しよう 日 常 の 対 話 の 基 礎 を 学 ぶ フランス 語 での 自 己 表 現 旅 行 会 話 などを 習 得 しよう 口 語 体 文 章 の 基 礎 を 学 習 し 楽 しい 例 文 を 用 いて 有 機 に 仏 語 の 機 能 と 構 造 を 理 解 する それらを 最 も 自 然 な 形 で 活 用 できるよう 反 復 演 習 する 時 間 に 余 裕 があれば シャンソンを 通 してフランス 語 のリズムや 抑 揚 そして 何 よりフランス 人 の 人 間 感 も 紹 介 したい 次 の 項 で 授 業 をすすめる 1 3アルファベの 読 み 方 発 音 例 として 簡 単 な 歌 4 7 être 及 び 第 一 群 規 則 動 詞 8 10 疑 問 形 と 否 定 形 = 最 初 の 対 話 の 成 立 職 業 国 籍 母 国 語 趣 味 など 自 己 紹 介 年 齢 健 康 状 態 体 調 など ゲーム 形 式 で 発 表 を 求 める 以 上 はテキストに 沿 って 進 めるが 週 1 回 のレッスン ではここまでが 限 度 であろう さらに 進 みたい 人 は 仏 語 Ⅱ で 学 んでほしい 以 上 を 15 回 に 分 けて 演 習 する 口 語 体 文 章 の 基 礎 を 学 習 し 楽 しい 例 文 を 用 いて 有 機 に 仏 語 の 機 能 と 構 造 を 理 解 する それらを 最 も 自 然 な 形 で 活 用 できるよう 反 復 演 習 する 時 間 に 余 裕 があれば シャンソンを 通 してフランス 語 のリズムや 抑 揚 そして 何 よりフランス 人 の 人 間 感 も 紹 介 したい 次 の 項 で 授 業 をすすめる 1 2 電 話 のかけ 方 応 対 数 詞 3 4 交 通 手 段 道 の 尋 ね 方 教 え 方 5 6 過 去 形 ( 直 説 法 複 合 過 去 ) 7 天 候 の 表 現 時 刻 日 付 曜 日 の 表 現 など 8 食 事 のあれこれ 9 12 未 来 の 表 現 ( 直 説 法 単 純 未 来 ) 総 合 復 習 試 験 対 策 演 習 問 題 ゲーム 形 式 で 発 表 を 求 める 以 上 はテキストに 沿 って 進 めるが 週 1 回 のレッスン ではここまでが 限 度 であろう 以 上 を 15 回 に 分 けて 演 習 する 小 出 龍 太 郎 著 現 代 仏 蘭 西 語 教 本 ( 春 風 社 ) Le dico ( 仏 語 辞 典 )( 白 水 社 ) 前 期 定 期 試 験 及 び 平 常 点 発 表 と 出 席 を 重 視 する 私 語 厳 禁 英 語 でもフランスでも 外 国 語 は 自 ら 反 復 演 習 して 身 に つけようと 努 力 すること また 教 科 書 ノート 辞 書 の 三 点 は 三 位 一 体 として 毎 回 持 参 すること 小 出 龍 太 郎 著 現 代 仏 蘭 西 語 教 本 ( 春 風 社 ) Le dico ( 仏 語 辞 典 )( 白 水 社 ) 後 期 定 期 試 験 及 び 平 常 点 発 表 と 出 席 を 重 視 する 私 語 厳 禁 英 語 でもフランスでも 外 国 語 は 自 ら 反 復 演 習 して 身 に つけようと 努 力 すること また 教 科 書 ノート 辞 書 の 三 点 は 三 位 一 体 として 毎 回 持 参 すること 25

26 英 会 話 Ⅰ 1 1 単 位 演 習 英 会 話 Ⅰ 1 1 単 位 演 習 Owen Hunt 1 年 次 Janet Bunting 1 年 次 大 阪 伊 丹 ENGLISH COMMUNICATION AND ENGLISH CULTURE COMMUNICATING IN ENGLISH TO GAIN A BASIC REVIEWING AND USING BASIC ENGLISH UNDERSTANDING AND SPEAKING ABILITY WE WILL STUDY ALL THE BASIC ENGLISH SPEAKING SKILLS AND PRACTICE THEM WE WILL DO SMALL GROUP AND PAIR ACTIVI- TIES TO MAXIMIZE EACH STUDENTS CHANCE TO SPEAK 1. INTRODUCTION 2. BEGINNINGS 3. MEETING PEOPLE 4. MEETING AGAIN 5. DIALOGUE PRACTICE 6. USING TELEPHONE 7. WRITNG NOTES 8. RESTAURANT ORDERS 9. ROLE PIAYING 10. SUMMER HOLIDAY 11. SPEAKING OF VACATION 12. TRAVELING TALK 13. A TRAVEL VIDEO 14. WRITING DIALOGUES 15. FINAL PRESENTATION 1. INTRODUCTION 2. ABILITIES 3. ABILITIES 4. PERSONAL INFORMATION 5. PERSONAL INFORMATION 6. TIME AND DATE 7. TIME AND DATE 8. DAILY ROUTINE 9. DAILY ROUTINE 10. REVIEW 11. REVIEW 12. LOCATION 13. LOCATION 14. DIRECTIONS 15. DIRECTIONS NO TEXT BOOK ATTENDANCE, EFFORT FINAL PRESENTATION WE WILL DO A LOT OF ROLE PLAY FIFTY FIFTY WILSON & BARNARD(LONGMAN) ATTENDANCE, PARTICIPATION, HOMEWORK AND QUIZZES STUDENTS MUST BE ON TIME AND BRING BOOK 26

27 英 会 話 Ⅰ 1 1 単 位 演 習 英 会 話 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 Christopher Kerr 1 年 次 Owen Hunt 1 年 次 Communication is the Medium Communicate Well! ENGLISH SPEAKING To assist students to gain competence and to develop approaches to communicate effectively. To encourage the students to consider the importance of good communication including non verbal aspects. TO IMPROVE ENGLISH SKILLS The emphasis of the class will be on developing confidence and competence when communicating so there will be a lot of speaking activities. Students will work individually, in pairs and in small groups on activities and presentations. The class will incorporate a combination of text, audio and games. English Music listening featuring different performers and styles will forn part of the class. THIS COURS CONTINUES FROM THE FIRST PART AND STUDY ALL ENGLISH SKILLS WEEK TOPIC/CLASS CONTENT Introductions and Names. Getting to know each other. Holidays / Dates. Events / Weather. Ordinal Numbers / English music listening. Personal Information / Presentation 1. Likes and Dislikes. Expressing Your Opinion. Food / Restaurants. Activities and Hobbies. Going out // English music listening. Skills and Abilities. Clothes / Fashion. Describing Things. Review / Presentation REVIEW 2. ARTICLES 3. POSSESIVE FORMS 4. NOUNS 5. DIRECTIONS 6. FILM LISTENING 7. NEW THEME 8. AT WORK 9. TALKING 10. REVIEW 11. SPORTS 12. VERBS 13. NOUNS LISTENING 15. REVIEW Title : Talk A Lot(Starter Book) Author : David Martin Publisher : EFL Press NO TEXT Participation, contribution in class, presentations, tests, quizzes and homework. Attendance and participation are important. Students should try to communicate in English. No more than 5 absences in one semester. WEEKLY ASSMENT AND WORKSHEETS LISTENING IS KEY 27

28 英 会 話 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 英 会 話 Ⅰ 2 1 単 位 演 習 Janet Bunting 1 年 次 大 阪 伊 丹 Christopher Kerr 1 年 次 COMMUNICATING IN ENGLISH Communicate with Confidence! REVIEWING AND USING BASIC ENGLISH WE WILL WORK IN PAIRS AND SMALL GROUPS TO MAXIMIZE SPEAKING TIME To assist students to further develop competence and strategic approaches to communicate effectively. To increase the students ability to communicate with confidence. The emphasis of the class will be on building confidence and competence when communicating so there will be a lot of speaking activities. Students will work individually, in pairs and in small groups on activities and presentations. The class will incorporate a combination of text, audio and games. English Music listening featuring different performers and styles will form part of the class. 1. PAST TENSE 2. DESCRIBING PEOPLE 3. DESCRIBING PEOPLE 4. TALKING ABOUT FAMILY 5. REVIEW 6. REVIEW 7. LIKES / DISLIKES 8. LIKES / DISLIKES 9. FUTURE 10. FUTURE 11. THE PAST 12. THE PAST 13. RESTAURANT 14. REVIEW 15. REVIEW WEEK TOPIC/CLASS CONTENT The Summer Vacation Family / Relationships. Pleasure Activities / Shopping. Questions and stories. Careers and Work / English music Iistening. Shopping / Presentation 1. Making Comparisons. Numbers / Money. Describing Events. Talking and asking about Experiences. Future Events / English music Iistening. Wishes / Dreams Come True! Countries / Nationalities & Languages. Question Board Game. Review / Presentation 2. FIFTY FIFTY WILSON & BARNARD(LONGMAN) ATTENDANCE, PARTICIPATION, HOMEWORK AND QUIZZES STUDENTS MUST BE ON TIME AND BRING BOOK Title : Talk A Lot(Starter Book) Author : David Martin Publisher : EFL Press Participation, contribution in class, presentations, tests, quizzes and homework. Attendance and participation are important. Students should try to communicate in English. 28

29 英 会 話 Ⅱ 1 1 単 位 演 習 英 会 話 Ⅱ 1 1 単 位 演 習 Janet Bunting 2 年 次 大 阪 Janet Bunting 2 年 次 伊 丹 Learning about Kansai Basic / Intermediate English Skills To discuss different topics Using more complex sentences. We will read about Kansai and discuss different topics. Pair work and small group work. 1. Suntory 2. Suntory 3. Nabel 4. Nabel 5. Zojirushi 6. Zojirushi 7. Takenaka 8. Takenaka 9. Suntory Blue Rose 10. Suntory Blue Rose 11. Kokuyo 12. Kokuyo 13. KGK 14. KGK 15. Kohnan Review Present, Past and Future Count / Non-Count Nouns Partitives / Food Review / Quiz Future / Probability Comparisons Superlatives Directions A visit to Amazing Kansai-based Companies Side by Side Book two and Workbook Two Longman Attendance, Participation, Quizzes Homework Bring book and don t be late. Attendance and Participation are vital to passing. Homework and Quizzes will also be given. Students who are more than10minutes late will lose points 29

30 英 会 話 Ⅱ 2 1 単 位 演 習 英 会 話 Ⅱ 2 1 単 位 演 習 Janet Bunting 2 年 次 大 阪 Janet Bunting 2 年 次 伊 丹 Learning about Kansai Basic / Intermediate English Skills To discuss different topics Using more complex sentences. We will read about Kansai and discuss different topics. Pair work and small group work. 1. Kohnan 2. MontBell 3. MontBell 4. Special Column 5. Totani 6. Totani 7. Sunstar 8. Sunstar 9. Takeda 10. Takeda 11. Glico 12. Glico 13. Your chapter 14. Your chapter 15. Final Directions Adverbs Ongoing Past Past and Future Ability Past tense Review / Must / Should Future Continuous Some / Any Review / Quiz A visit to Amazing Kansai-based Companies Side by Side Book two and Workbook Two Longman Attendance, Participation, Quizzes and Homework Bring book and don t be late. Attendance and Participation are vital to passing. Homework and Quizzes will also be given. Students who are more than10minutes late will lose points 30

31 中 国 語 Ⅰ 1 単 位 演 習 中 国 語 Ⅱ 1 単 位 演 習 奈 良 行 博 1 年 次 奈 良 行 博 1 年 次 中 国 語 の 発 音 表 記 文 法 などについて 基 礎 知 識 を 身 に 付 ける 中 国 語 Ⅰを 基 礎 として さらに 話 す 書 く 聞 くの 応 用 力 を 向 上 させる 中 国 語 の 会 話 や 文 章 読 解 に 必 要 な 知 識 を 身 に 付 中 国 語 の 豊 かな 表 現 のために 様 々な 動 詞 や 助 け 読 み 上 げと 聞 き 取 りの 基 礎 を 固 める 動 詞 の 使 い 方 を 身 に 付 ける 授 業 は 初 めて 中 国 語 を 習 う 学 生 を 対 象 にしているので 聞 き 取 りと 発 音 に 慣 れるために 反 復 練 習 が 主 体 となる 授 業 中 は 物 の 名 前 や 動 作 様 子 などを 表 す 言 葉 を 使 い こなせるように 場 面 に 応 じた 日 常 会 話 の 練 習 も 適 宜 組 み 入 れていく 1. 授 業 の 進 め 方 受 講 の 心 得 について 解 説 する 2. 発 音 と 表 記 の 基 礎 1( 単 純 母 音 と 声 調 ) 3. 発 音 と 表 記 の 基 礎 2( 複 雑 な 母 音 と 漢 字 表 記 ) 4. 発 音 と 表 記 の 基 礎 3( 母 音 の 復 習 と 子 音 ) 5. 発 音 と 表 記 のおさらい 文 法 の 基 礎 について 6. 判 断 の 動 詞 是 について 7. 判 断 の 動 詞 是 のおさらい 動 作 の 動 詞 について 8. 動 作 の 動 詞 と 語 について 9. 様 子 を 表 す 形 容 詞 の 文 について 10. 様 子 を 表 す 形 容 詞 の 文 の 応 用 11. 判 断 の 動 詞 動 作 の 動 詞 形 容 詞 の 使 い 分 け 12. 現 代 中 国 映 画 の 鑑 賞 13. 日 常 会 話 に 必 要 な 言 い 回 しを 練 習 14. 対 面 暗 唱 テスト 15. まとめ 中 国 語 Ⅰで 習 った 事 柄 を 基 礎 として 授 業 を 進 める 聞 き 取 りと 発 音 になれるための 反 復 練 習 が 当 講 義 でも 主 体 となる 日 常 会 話 に 必 要 な 言 葉 を 使 いこなせるよう に 場 面 に 応 じた 会 話 の 練 習 も 適 宜 組 み 入 れていく 1. 授 業 の 進 め 方 受 講 の 心 得 について 解 説 する 2. 発 音 と 表 記 についての 復 習 3. 文 法 のおさらいと 基 礎 表 現 の 応 用 練 習 4. 所 有 の 動 詞 有 について 5. 所 有 の 動 詞 有 の 応 用 練 習 6. 存 在 の 動 詞 在 について 7. 有 と 在 の 使 い 分 けについて 数 の 練 習 8. 日 時 の 表 現 について 9. 日 時 の 表 現 と 動 詞 を 組 み 合 わせる 10. 可 能 表 現 に 用 いる 助 動 詞 について 11. 願 望 を 表 す 助 動 詞 について 12. 現 代 中 国 映 画 の 鑑 賞 13. 日 常 会 話 に 必 要 な 言 い 回 しを 練 習 14. 対 面 暗 唱 テスト 15. まとめ 漢 語 鍛 錬 奈 良 行 博 共 著 同 学 社 刊 漢 語 鍛 錬 奈 良 行 博 共 著 同 学 社 刊 出 席 回 数 受 講 態 度 小 テスト 面 接 テスト 筆 記 テス トなどで 総 合 評 価 する 語 学 の 授 業 は 毎 回 の 内 容 の 積 み 上 げが 重 要 となる 積 極 に 書 いたり 発 音 したりして 繰 り 返 し 復 習 し 中 国 語 に 触 れる 時 間 を 多 くすること 出 席 回 数 受 講 態 度 小 テスト 面 接 テスト 筆 記 テス トなどで 総 合 評 価 する 語 学 の 授 業 は 毎 回 の 内 容 の 積 み 上 げが 重 要 となる 積 極 に 書 いたり 発 音 したりして 繰 り 返 し 復 習 し 中 国 語 に 触 れる 時 間 を 多 くすること 31

32 韓 国 語 Ⅰ 1 単 位 演 習 韓 国 語 Ⅰ 1 単 位 演 習 高 梨 恵 1 年 次 北 島 由 紀 子 1 年 次 韓 国 語 の 文 字 ハングル の 読 み 書 き あいさつの 表 現 楽 しく 韓 国 語 に 親 しむ 韓 国 語 の 文 字 ハングル の 修 得 初 めて 韓 国 語 を 学 ぶ 上 で 不 可 欠 な 文 字 と 発 音 日 常 でよく 使 うあいさつの 表 現 を 身 につける 基 本 文 法 事 項 を 学 ぶ ハングル はそれ 自 体 発 音 を 表 わす 表 音 文 字 である まずは 反 復 練 習 により ハングル の 読 み 書 きがで きるようにする 時 折 ビデオなどを 使 って 実 際 の 場 面 で 使 えるあいさつの 表 現 を 学 習 していく 教 科 書 に 基 づいて 文 法 説 明 を 加 えつつ 講 読 作 文 練 習 等 を 行 う 時 には 最 近 の 韓 国 事 情 歌 ドラマの 紹 介 も 織 り 交 ぜ 幅 広 く 韓 国 への 理 解 を 深 める 授 業 スケジュー ルは 安 であり 学 習 進 度 習 熟 度 に 合 わせて 調 整 する 1. ハングル について 2. 基 本 母 音 10 個 3. 基 本 子 音 9 個 4. 復 習 とあいさつの 表 現 (1) 5. 激 音 と 濃 音 6. 合 成 母 音 11 個 7. 復 習 とあいさつの 表 現 (2) 8. パッチム 9. 日 本 語 のハングル 表 記 10. 復 習 とあいさつの 表 現 (3) 11. 発 音 の 変 化 (1) 12. 発 音 の 変 化 (2) 13. 復 習 とあいさつの 表 現 (4) 14. まとめ 15. まとめ 1. イントロダクション 2. ハングル 文 字 の 仕 組 み 3. 基 本 母 音 4. 子 音 ( 激 音 濃 音 ) 5. 複 合 母 音 6. 終 声 7. 発 音 の 変 化 8. 復 習 9. 体 言 文 ( 平 叙 ) 10. 体 言 文 ( 疑 問 ) 11. 体 言 文 ( 否 定 ) 12. 存 在 詞 13. 単 語 文 の 確 認 と 応 用 14. 韓 国 語 の 実 際 ( 韓 国 ドラマを 見 る) 15. 総 合 復 習 基 礎 から 学 ぶ 韓 国 語 講 座 初 級 木 内 明 著 国 書 刊 行 会 出 席 率 授 業 への 参 加 度 定 期 試 験 など 総 合 に 評 価 言 葉 の 学 習 には 何 より 努 力 の 積 み 重 ねが 大 切 である 意 識 を 持 ち 意 欲 を 持 って 学 んでほしい なるべく 欠 席 せず 積 極 に 授 業 に 参 加 してくれる 事 を 期 待 する 基 礎 から 学 ぶ 韓 国 語 講 座 初 級 木 内 明 国 書 刊 行 会 出 席 状 況 授 業 態 度 小 テスト 平 常 点 と 定 期 試 験 の 結 果 を 総 合 に 判 断 して 評 価 遅 刻 欠 席 はしないことが 望 ましい 特 に 欠 席 は 次 回 の 受 講 に 困 難 をきたすので 注 意 すること 32

33 韓 国 語 Ⅱ 1 単 位 演 習 韓 国 語 Ⅱ 1 単 位 演 習 高 梨 恵 1 年 次 北 島 由 紀 子 1 年 次 基 礎 文 法 と 基 本 会 話 韓 国 語 の 構 造 基 本 文 法 を 学 習 する ハングル の 発 音 のルールを 理 解 し 韓 国 語 韓 国 語 の 基 礎 知 識 を 習 得 し 語 学 を 通 して 韓 の 読 み 書 きに 慣 れる 又 基 礎 文 法 を 理 解 し 基 本 単 語 と 簡 単 なフレーズを 身 につける 国 への 理 解 を 深 める 基 本 にはテキストに 沿 って 授 業 を 行 う 各 課 の 場 面 別 ダイアローグをベースに 基 本 単 語 とフレーズを 身 につ け 作 文 やリスニングの 練 習 問 題 にも 取 り 組 む 時 折 視 聴 覚 教 材 を 使 って 韓 国 の 文 化 や 社 会 にも 触 れ より 韓 国 が 身 近 に 感 じれるようにしていきたい 1. 文 字 と 発 音 の 復 習 2. 名 詞 文 の 肯 定 形 ( は です) 3. 名 詞 文 の 疑 問 形 ( は ですか) 4. 名 詞 文 の 否 定 形 ( は ではありません) 5. まとめと 復 習 6. 存 在 表 現 (います/あります)(いません/ありません) 7. 用 語 の 丁 寧 形 (1) 8. 漢 数 詞 9. 固 有 数 詞 10. まとめと 復 習 11. 用 言 の 丁 寧 形 (2) 12. 用 言 の 否 定 形 13. 用 言 の 過 去 形 14. まとめと 復 習 15. まとめ 教 科 書 に 基 づいて 文 法 説 明 を 加 えつつ 講 読 作 文 練 習 等 を 行 う 時 には 最 近 の 韓 国 事 情 歌 ドラマの 紹 介 も 織 り 交 ぜ 幅 広 い 韓 国 への 知 識 を 養 う 授 業 スケジュー ルは 安 であり 学 習 進 度 習 熟 度 に 合 わせて 調 整 する 1. ハングル 文 字 1 2. ハングル 文 字 2 3. ハングル 文 字 3 4. ハングルの 練 習 ( 歌 詩 ) 5. 体 言 文 ( 平 叙 疑 問 ) 6. 体 言 文 ( 否 定 ) 7. 復 習 8. 動 詞 する ( ニダ 体 ) 9. 用 言 文 ( ニダ 体 )( 平 叙 ) 10. 用 言 文 ( ニダ 体 )( 疑 問 ) 11. 用 言 文 ( ニダ 体 )の 応 用 12. 助 詞 疑 問 詞 13. 作 文 練 習 14. 韓 国 語 の 実 際 ( 韓 国 ドラマを 見 る) 15. 総 合 復 習 基 礎 から 学 ぶ 韓 国 語 講 座 初 級 木 内 明 著 国 書 刊 行 会 出 席 率 授 業 への 参 加 度 定 期 試 験 など 総 合 に 評 価 言 葉 の 学 習 には 何 より 努 力 の 積 み 重 ねが 大 切 である 意 識 を 持 ち 意 欲 を 持 って 学 んでほしい なるべく 欠 席 せず 積 極 に 授 業 に 参 加 してくれる 事 を 期 待 する 基 礎 から 学 ぶ 韓 国 語 講 座 初 級 木 内 明 国 書 刊 行 会 出 席 状 況 授 業 態 度 小 テスト 平 常 点 と 定 期 試 験 の 結 果 を 総 合 に 判 断 して 評 価 遅 刻 欠 席 はしないことが 望 ましい 特 に 欠 席 は 次 回 の 受 講 に 困 難 をきたすので 注 意 すること 33

34 英 米 文 化 学 科 2013 年 度 入 学 生 必 修 科 イングリッシュコミュニケーションⅠ 英 語 学 概 論 デジタルネットワーク 基 礎 ビジネスの 基 礎 ビ ジ ネ ス コミュニケーションコース 選 択 科 簿 記 Ⅰ 簿 記 Ⅱ 会 計 学 の 基 礎 経 営 学 の 基 礎 日 本 語 の 表 現 ビジネス イングリッシュ セミナー インターネット イングリッシュ 観 光 英 語 英 語 コミュニケーションコース 選 択 科 イングリッシュコミュニケーションⅡ イングリッシュコミュニケーションⅢ 基 礎 英 語 英 語 プロジェクト ビジネスと 法 秘 書 概 論 秘 書 実 務 ビジネス 実 務 総 論 英 米 文 化 と 歴 史 ビジネス 実 務 演 習 英 米 文 学 ホテル 業 務 とツーリズム TOEIC 演 習 流 通 業 界 研 究 世 界 地 図 の 旅 エアライン 業 務 と 英 語 映 画 の 英 語 組 織 と 人 間 関 係 マンガの 英 語 ビジネスと 知 財 産 権 美 術 と 英 語 マーケティング 歌 詞 の 英 語 中 小 企 業 論 リーディング ライティング デジタルネットワーク 応 用 LL 演 習 パソコンデータ 活 用 法 ディスカッション プレゼンテーションとディベート 演 劇 の 英 語 自 由 科 フィールドワーク 海 外 研 修 Ⅰ メディアの 英 語 海 外 研 修 Ⅱ 英 文 レターの 書 き 方 国 際 関 係 入 門 英 文 法 英 語 学 音 声 学 教 職 課 程 必 修 科 (1 年 次 に 履 修 すること) 34

35 必 修 科 イングリッシュコミュニケーションⅠ 2 単 位 演 習 イン グリッシュコミュ ニ ケ ー ションⅠ 2 単 位 演 習 Janet Bunting 1 年 次 Aクラス Kristen E. Carlson 1 年 次 Aクラス BCクラス BUILDING FLUENCY ENGLISH CONVERSATION To practice talking about a variety of TO IMPROVE SPEAKING AND LISTENING topics THROUGH CONVERSATION PRACTICE We will do pair work and class discussions THIS COURSE INVOLVES MANY PAIR / GROUP ACTIVITIES TO BUILD CONFIDENCE IN USING ENGLISH AND DEVELOP ALL SKILL AREAS 1. Jobs and Personalities 2. Jobs and Personalities 3. World of Medicine 4. World of Medicine 5. Education 6. Education 7. Gov t and Civil Service 8. Gov t and Civil Service 9. Hotel Industry 10. Hotel Industry 11. Travel and Tourism 12. Travel and Tourism 13. Restaurant Business 14. Restaurant Business 15. Banking 1. WELCOME 2. NEW FRIENDS 3. NUMBERS 4. HOBBIES 5. INTERESTS 6. LIKES 7. DISLIKES 8. FOOD 9. QUESTIONS 10. SPORTS 11. ABILITIES 12. DESCRIPTIONS 13. FAMILY 14. MY DREAM 15. REVIEW Speaking of work Nan undo TALK A LOT STARTER BOOK ATTENDANCE, HOMEWORK, QUIZZES PARTI CIPATION AND ATTITUDE BE ON TIME, BRING YOUR BOOK AND HAVE FUN SPEAKING ENGLISH! ATTENDANCE, PARTICIPATION AND CLASS ASSIGNMENTS COME EVERY WEEK AND DON T BE SHY ABOUT USING YOUR ENGLISH! 35

36 イングリッシュコミュニケーションⅠ 2 単 位 演 習 英 語 学 概 論 2 単 位 講 義 Brian Berglund 1 年 次 BCクラス 原 光 代 1 年 次 ENGLISH CONVERSATION 英 語 の 基 礎 を 固 め 世 界 の 文 化 や 社 会 を 学 ぶ IMPROVING FLUENCY IN SPOKEN ENG- 英 語 力 の 向 上 を 図 り 世 界 の 文 化 や 社 会 に 触 LISH れる A VARIETY OF TOPICS WILL BE USED TO PRAC- TICE SPEAKING AND IMPROVE FLUENCY IN ENGLISH 英 語 の 音 の 特 徴 や Linking 文 の 構 造 を 学 ぶ 英 米 国 その 他 の 国 々の 歴 史 や 文 化 地 勢 に 触 れる 英 語 の 歌 を 楽 しむ 1. INTRODUCTIONS 2. MEETING PEOPLE TIME EXPRESSIONS ROUTINES FAMILY TALK WEEKENDS OPINIONS AND DISCUSSIONS SHOPPING REVIEW 15. FINAL TEST 1. 英 語 で 自 己 紹 介 2. ドレミの 歌 他 3. 世 界 の 国 々 ー スペイン 4. 中 国 5. ペルー 6. 東 京 7. ニューヨーク 8. インド 9. ニュージーランド 10. アフリカ 11. カンボジア 12. エジプト 13. イタリア 14. オランダ 15. まとめ HANDOUTS FROM THE INSTRUCTOR Globe Trotters センゲージ ラーニング PARTICIPATION, HOMEWORK, TESTS 授 業 中 の 発 言 参 加 姿 勢 試 験 を 総 合 に 見 る COME TO CLASS AND PARTICIPATE! 辞 書 を 使 用 する 36

37 デジタルネットワーク 基 礎 2 単 位 演 習 ビジネスの 基 礎 2 単 位 講 義 塚 本 英 邦 1 年 次 通 年 原 光 代 1 年 次 情 報 化 社 会 の 概 要 とコンピュータ 利 用 技 術 の 習 得 経 済 会 計 経 営 ビジネス 関 連 法 に 関 し 基 本 を 理 解 し 概 要 を 学 ぶ 情 報 技 術 の 基 礎 なスキルとデジタルネット ビジネスの 仕 組 みを 理 解 し 経 済 や 財 務 会 計 の ワーク 資 源 の 利 用 技 術 やモラルを 学 習 する 基 礎 知 識 を 身 に 付 ける 情 報 化 社 会 の 現 状 課 題 とコンピュータの 基 本 操 作 なら びに MS-Word によるビジネス 文 書 の 基 礎 MS-Excel 毎 回 講 義 の 後 で 質 疑 応 答 を 行 い 内 容 が 理 解 できたかど うかを 確 認 する による データ を 情 報 に 変 える 過 程 を 学 習 する 1. ガイダンスと Windows 2 ー 3. 情 報 システムの 登 場 と 発 展 4. 情 報 ネットワーク 社 会 の 課 題 と 展 望 5 ー 10. Word&Excel の 概 要 ビジネス 文 書 の 基 礎 知 識 ビジネス 文 書 タブ 設 定 と 表 挿 入 図 形 要 素 の 挿 入 11 ー 17. 表 の 編 集 段 組 みと 縦 横 の 混 在 長 文 に 便 利 な 機 能 表 紙 の 挿 入 脚 注 ヘッダーとフッター (ページ 番 号 ) スペルチェックと 文 章 校 正 18 ー 23. 基 本 の 表 作 成 表 の 編 集 と 絶 対 参 照 グラフの 作 成 と 編 集 ページレイアウトと 印 刷 よく 利 用 される 割 合 比 率 24 ー 30. 条 件 で 判 断 する 別 表 の 参 照 とエラー 回 避 データベースの 利 用 ピボットテーブル 差 し 込 み 印 刷 データの 共 有 PDF 作 成 と ハイパーリンク 1. 経 済 学 は 何 のためにある? 2. 市 場 とは 何 か? 3. 企 業 と 家 計 4. 政 府 と 税 金 5. 金 融 の 働 き 6. 日 銀 の 仕 事 7. 株 式 会 社 とは 何 か? 8. 経 営 者 と 株 主 9. 財 務 諸 表 Ⅰ 10. 財 務 諸 表 Ⅱ 11. 企 業 の 国 際 展 開 貿 易 12. 米 国 経 済 13. EU 経 済 14. アジア 経 済 15. E コマースの 拡 大 プリント 配 布 プリント 配 付 課 題 提 出 と 出 席 状 況 授 業 中 の 発 言 参 加 態 度 試 験 の 結 果 を 総 合 に 見 る 37

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

一般資料選定基準

一般資料選定基準 一 般 資 料 選 定 基 準 平 成 13 年 3 月 30 日 館 長 決 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 28 年 3 月 31 日 改 正 1 図 書 資 料 (1) 一 般 図 書 国 内 で 出 版 さ れ る 一 般 図 書 に つ い て は 基 礎 的 入 門 的 な も の か ら 専 門 的 な も の ま で 各 分 野 に わ た り 広 範 囲 に

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために 第 6 次 出 入 国 管 理 政 策 懇 談 会 新 宿 区 1 新 宿 区 は 外 国 人 住 民 が 全 国 で 一 番 多 く 暮 らす 自 治 体 で 全 区 民 の10%を 超 えています 地 域 別 全 国 平 成 26 年 1 月 1 日 現 在 住 民 記 録 人 口 総 数 ( 人 ) 日 本 人 住 民 人 口 外 国 人 住 民 人 口 人 数 ( 人 ) 割 合 (%) 人

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

Microsoft Word - ....

Microsoft Word - .... 目 次 出 題 傾 向 1 (1) わが 国 の 人 口 動 向 等 3 (2) わが 国 の 公 的 年 金 制 度 の 現 況 3 (3) 公 的 年 金 制 度 の 沿 革 ( 主 な 内 容 を 抜 粋 ) 4 (4) 公 的 年 金 のしくみ 6 (5) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 8 (6) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 資 格 の 取 得 と 喪 失 10 (7) 被 保

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料 第 3 回 制 度 設 計 専 門 会 合 事 務 局 提 出 資 料 ~ 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )の 概 要 について~ 平 成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )で 整 備 する の 目 次 1. 需 要 家 への 適 切 な 情 報 提 供 (1) 一 般 的 な 情 報 提 供 (2) 契

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 24 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 ( 各 年 度 末 ) 40,427 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) A B B/A 23 年 度 の 件 費 率 % % 24,380,602 1,175,572 3,729,291 15.3 16.6 (2) 職

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項 J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 H23/4/25 に 第 9 回 通 常 総 会 理 事 会 で 採 択 済 H23/12 月 現 在 J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 における 労 務 費 の 計 算 に 係 る 実 施 細 則 ( 健 保 等 級 ルール) 平 成 26 年 9 月 公 益 財 団 法 人 鳥 取 県 産 業 振 興 機 構 平 成 26 年 9 月 以 降 に 実 施 される 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 ( 以 下 本 事 業 と いう )に 係 る 労 務 費 の 算 出

More information

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73>

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73> 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 22 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す (1) 単 元 の 評 価 規 準 と 小 単 元 の 評 価 規 準 科 目 名 会 計 実 務 単 位 数 4 単 位 研 究 事 例 国 税 庁 Webサイトを 利 用 した 授 業 展 開 例 単 元 名 第 4 編 税 と 会 計 第 11 章 税 のあらまし 第 12 章 法 人 税 の 計 算 第 13 章 法 人 税 の 申 告 と 納 付 税 の 意 義 種 類 体 系 のあらましを

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則 島 根 大 学 における 学 生 等 の 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 則 ( 平 成 16 年 島 大 規 則 第 164 号 ) ( 平 成 16 年 4 月 1 日 制 定 ) 平 成 17 年 3 月 31 日 一 部 改 正 平 成 17 年 9 月 26 日 一 部 改 正 平 成 1 8 年 3 月 8 日 一 部 改 正 平 成 18 年 9 月 19 日 一

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

Taro-07-1提言概要.jtd

Taro-07-1提言概要.jtd 新 たな 在 留 管 理 制 度 に 関 する 提 言 の 概 要 について 資 料 7 1 在 留 管 理 制 度 見 直 しのねらい 法 務 大 臣 が 外 国 人 の 在 留 管 理 に 必 要 な 情 報 を 一 元 的, 正 確 かつ 継 続 的 に 把 握 する 制 度 を 構 築 し, 的 確 な 在 留 管 理 を 行 う一 方 で, 市 区 町 村 において 整 備 される 予 定

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2 待 機 児 解 消 に 向 けた 保 育 施 設 の 新 規 開 設 ラッシュにより 都 内 及 び 隣 接 県 の 自 治 体 での 保 育 士 の 需 要 が 急 増 しております これを 受 け 大 田 区 では 保 育 人 材 の 確 保 定 着 及 び 離 職 防 止 を 図 り 安 定 的 な 保 育 所 の 運 営 を 可 能 にするため 平 成 27 年 4 月 より 大 田 区 保

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団 豊 見 城 総 合 公 園 体 育 施 設 機 能 強 化 整 備 構 想 計 画 調 査 業 務 委 託 企 画 提 案 公 募 要 領 受 付 期 間 公 募 開 始 の 日 から 平 成 28 年 7 月 15 日 ( 金 ) 受 付 時 間 午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 ( 土 曜 日 曜 祝 祭 日 を 除 く) 午 後 5 時 以 降 は 受 付 に 応 じられませんのでご 注 意

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

第1回

第1回 やすだ 社 会 学 研 究 法 a( 2015 年 度 春 学 期 担 当 : 保 田 ) 基 礎 分 析 ( 1): 一 変 量 / 二 変 量 の 分 析 SPSSの 基 礎 テ キ ス ト pp.1-29 pp.255-257 デ ー タ の 入 力 [ デ ー タ ビ ュ ー ] で Excelの よ う に 直 接 入 力 で き る [ 変 数 ビ ュ ー ] で 変 数 の 情 報 を

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information