Microsoft Word - 【H 】統計一括ページ.docx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 【H 】統計一括ページ.docx"

Transcription

1 統計で知るほどがや へそ 2016 年横浜市保土ケ谷区役所

2 統計で知るほどがやへそ 2016 年 28 年 3 月保土ケ谷区役所 もくじ 区の主な指標 地 地域経済 事業所 企業 地域経済 場 地域経済 商業 地域経済 農業 活環境 公園 活環境 住宅 活環境 交通 活環境 ごみ 気 河川 活環境 警察 消防 活環境 医療 活環境 衛 福祉保健 活保護 福祉保健 障害者 介護保険 齢者 福祉保健 こども家庭 保険 年 教育 市税 市 利 施設 市 区政相談 籍 選挙 地域社会 防災

3 区の主な指標 区分保土ケ谷区横浜市基準日 18 区中順位 世帯数 92,808 世帯 1,645,975 世帯 H 位 人口 205,291 人 3,726,018 人 H 位 面積 21.81k m k m2 H 位 市街化区域面積 16.4k m k m2 H26 年度末 12 位 人口密度 9,413 人 /k m2 8,561 人 /k m2 H 位 1 世帯あたり人員 2.21 人 2.26 人 H 位 平均年齢 46.0 歳 44.7 歳 H 位 年少人口比率 11.6% 12.80% H 位 老年人口比率 25.2% 23.1% H 位 昼夜間人口比率 84.0% 91.5% H 位 出生数 1,350 人 30,149 人 H26 年度中 11 位 事 業 所 数 ( 経済センサス- 活動調査 ( 確報 )) 事 業 所 従 業 者 数 ( 経済センサス- 活動調査 ( 確報 )) 製 造 業 事 業 所 数 < 従 業 者 数 4 人 以 上 > ( 工 業 統 計 調 査 ) 製 造 業 従 業 者 数 < 従 業 者 数 4 人 以 上 > ( 工 業 統 計 調 査 ) 卸 売 業 事 業 所 数 ( 経済センサス- 活動調査 ( 確報 )) 卸 売 業 従 業 者 数 ( 経済センサス- 活動調査 ( 確報 )) 小 売 業 事 業 所 数 ( 経済センサス- 活動調査 ( 確報 )) 小 売 業 従 業 者 数 ( 経済センサス- 活動調査 ( 確報 )) 4,841 事業所 114,454 事業所 H 位 52,052 人 1,428,600 人 H 位 63 事業所 2,580 事業所 H 位 1,934 人 93,095 人 H 位 189 事業所 4,844 事業所 H 位 1,834 人 54,216 人 H 位 638 事業所 13,657 事業所 H 位 5,355 人 133,836 人 H 位 人口 1 0 万人比病床数 床 13, 床 H 位 緑被率 30.0% 28.8% H26 年度 9 位 一人あたり公園面積 4.7 m2 4.8 m2 H 位 市税収入 30,059 百万円 7,19,972 百万円 H26 年度 10 位 経済センサス - 活動調査 ( 確報 ) の 事業所数 及び 事業所従業者数 は 公務を除いた数値です 18 区中順位 は 降順 ( 数値が大きい順 18 区の中で 上位から数えて何位になっているか ) で表示しています 3

4 1 土地 保土ケ谷区の位置 保土ケ谷区は 横浜市の中央に位置し 東西に 5.80km 南北に 7.40km あり また 起伏に富んだ地形で山坂が多く 最高地は今井町で海抜 97.0m 最低地は天王町で海抜 0.1m となっています 市街化区域用途別割合 ( 26 年度末現在 ) リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 住宅地平均公示価格 ( 区別 )( 27 年 1 月 1 日現在 ) 区名 平均価格 ( 円 / m2 ) 区名 平均価格 ( 円 / m2 ) 区名 平均価格 ( 円 / m2 ) 鶴見区 248,800 保土ケ谷区 184,900 青葉区 266,400 神奈川区 234,800 旭区 180,600 都筑区 253,700 西区 259,300 磯子区 185,200 戸塚区 190,700 中区 304,900 金沢区 181,600 栄区 181,200 南区 198,200 港北区 281,700 泉区 188,900 港南区 195,200 緑区 206,600 瀬谷区 170,900 リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 4

5 2 人口 常住人口 ( 区別 )( 28 年 1 月 1 日推計 ) 区分 世帯数 1 世帯届出による前年同月人口面積人口密度当たり前月比増減比の増減 (k m2 ) ( 人 /k m2 ) 総数男女人員世帯数人口人口 横浜市 1,645,975 3,726,018 1,855,498 1,870, , ,063 14,568 鶴見区 132, , , , , ,220 神奈川区 119, , , , , ,436 西区 51,719 98,595 49,790 48, , 中区 79, ,732 78,272 70, , ,132 南区 95, ,694 96,893 97, , 港南区 91, , , , , ,200 保土ケ谷区 92, , , , , 旭区 102, , , , , 磯子区 74, ,340 81,849 84, , ,479 金沢区 86, ,704 98, , , ,533 港北区 163, , , , , ,674 緑区 74, ,524 89,001 91, , ,011 青葉区 125, , , , , ,191 都筑区 80, , , , , ,520 戸塚区 113, , , , , 栄区 50, ,170 59,737 62, , 泉区 60, ,962 75,365 78, , 瀬谷区 50, ,593 60,877 63, , 資料 : 横浜市統計ポータルサイト横浜市人口ニュース リンク先 : 年齢三区分別人口割合 ( 27 年 9 月 30 日現在 ) 年齢不詳者は数値に含んでいません 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 小数点第 2 位以下の数値を四捨五入しているため 100% にならない場合があります リンク先 : 5

6 町別面積 世帯数 人口及び三区分人口比率 ( 27 年 9 月 30 日現在 ) 0~14 歳 15~64 歳 65 歳 ~ 世帯数人口総数面積 (k m2 ) ( 人 ) ( 比率 ) ( 人 ) ( 比率 ) ( 人 ) ( 比率 ) 保土ケ谷区合計 97, ,605 23, % 129, % 51, % 岩井町 3,728 7, % 4, % 1, % 瀬戸ケ谷町 2,910 6, % 4, % 1, % 保土ケ谷町 1,176 2, % 1, % % 狩場町 3,304 7, % 4, % 1, % 権太坂一丁目 1,424 3, % 1, % % 権太坂二丁目 769 1, % 1, % % 権太坂三丁目 1,402 3, % 2, % % 境木町 % % % 境木本町 1,567 4, % 2, % 1, % 今井町 2,681 6, % 3, % 1, % 法泉一丁目 839 2, % 1, % % 法泉二丁目 781 1, % 1, % % 法泉三丁目 956 2, % 1, % % 藤塚町 729 1, % 1, % % 初音ケ丘 1,467 3, % 2, % % 花見台 % % % 岩崎町 1,253 2, % 1, % % 霞台 1,231 2, % 1, % % 桜ケ丘一丁目 1,174 2, % 1, % % 桜ケ丘二丁目 1,648 3, % 2, % % 月見台 1,279 2, % 1, % % 帷子町 701 1, % % % 西久保町 2,781 5, % 3, % % 岩間町 975 1, % 1, % % 神戸町 993 1, % 1, % % 星川一丁目 1,439 2, % 1, % % 星川二丁目 917 1, % 1, % % 星川三丁目 1,130 2, % 1, % % 明神台 1,309 2, % 1, % % 川辺町 2,271 5, % 3, % % 天王町 2,894 5, % 3, % 1, % 宮田町 1,342 2, % 1, % % 鎌谷町 2,086 4, % 2, % 1, % 峰沢町 1,920 3, % 2, % 1, % 岡沢町 1,788 3, % 2, % % 峰岡町 3,349 6, % 4, % 1, % 和田一丁目 1,136 2, % 1, % % 和田二丁目 1,004 1, % 1, % % 常盤台 2,721 5, % 3, % 1, % 釜台町 1,667 3, % 2, % % 仏向町 5,533 11,282 1, % 6, % 2, % 坂本町 1,266 2, % 1, % % 上星川一丁目 % % % 上星川二丁目 1,594 3, % 2, % % 上星川三丁目 923 1, % 1, % % 西谷町 3,435 6, % 4, % 1, % 川島町 4,667 9, % 5, % 3, % 東川島町 2,039 4, % 2, % % 新井町 3,361 7, % 3, % 2, % 上菅田町 6,622 14,264 1, % 8, % 4, % 新桜ケ丘一丁目 1,543 3, % 1, % 1, % 新桜ケ丘二丁目 1,271 3, % 1, % % 仏向西 1,691 4, % 2, % % リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 6

7 人口の歩み 昭和 44 年 10 月 1 日に保土ケ谷区から旭区が分区しました 資料 : 国勢調査リンク先 : 人口構成 ( 三区分 ) の推移 データ年月日 : 各年 10 月 1 日現在 ただし昭和 20 年は 11 月 1 日現在 資料 : 国勢調査 昭和 15 年の年齢別集計は内地人のみの人口 昭和 20 年の人口は 11 月 1 日現在人口調査によるもので 年齢別集計ではない 年齢不詳者は数値に含んでいません リンク先 : 7

8 5 歳階級別人口構成 ( 27 年 9 月 30 日現在 ) リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 出生死亡の推移 リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 将来人口からみた人口構成 リンク先 : 資料 : 横浜市将来人口推計 8

9 国勢調査流入別 15 歳以上通勤 通学者数 ( 市内 ) 県内の各地域の市町村は次のとおりです 横須賀三浦 横須賀市 鎌倉市 逗子市 三浦市 葉山町県央 相模原市 厚木市 大和市 海老名市 座間市 綾瀬市 愛川町 清川村湘南 平塚市 藤沢市 茅ヶ崎市 秦野市 伊勢原市 寒川町 大磯町 二宮町県内その他の地域 小田原市 南足柄市 中井町他その他地域 千葉県 埼玉県 その他都道府県 22 年 10 月 1 日現在リンク先 : 資料 : 22 年度国勢調査 国勢調査集計結果概要 区分 7 年 12 年 17 年 22 年 総人口 197,435 人 201,642 人 204,266 人 206,634 人 男性人口 100,130 人 101,862 人 102,717 人 103,409 人 女性人口 97,305 人 99,780 人 101,549 人 103,225 人 夜間人口 ( 常住人口 ) 197,335 人 201,498 人 202,707 人 206,634 人 昼間人口 156,022 人 162,702 人 164,348 人 173,514 人 昼夜間人口比率 79.1% 80.7% 81.1% 84.0% 外国人人口 1,634 人 2,038 人 2,666 人 3,025 人 平均年齢 38.9 歳 40.7 歳 42.8 歳 44.6 歳 男性平均年齢 37.8 歳 39.5 歳 41.5 歳 43.0 歳 女性平均年齢 40.0 歳 42.0 歳 44.1 歳 46.1 歳 0~14 歳 14.4% 13.5% 12.8% 12.2% 年齢別 15~ % 71.1% 67.5% 65.6% 割合歳 65 歳以 12.1% 15.4% 18.9% 22.2% 上 世帯数 75,360 世帯 81,313 世帯 85,186 世帯 90,076 世帯 65 歳以上の親族のいる世帯数 17,159 世帯 21,689 世帯 26,302 世帯 30,131 世帯 22 年の平均年齢を見ると 横浜市全体では 43.4 歳で保土ケ谷区が 44.6 歳と約 1 歳以上上回っています また年齢別割合でも 65 歳以上の割合が市全体を 2.1 ポイント上回っています 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 国籍別外国人数 ( 28 年 1 月現在 ) 資料 : 横浜市統計ポータルサイトリンク先 : 9

10 3-1 地域経済 ~ 事業所 企業 ~ 産業大分類別事業所数 従業者数内訳 ( 24 年 2 月 1 日現在 ) 事業所数従業者数 ( 件 ) リンク先 : 資料 : 24 年度経済センサス 活動調査 事業所数と従業者数 ( 区別 )( 24 年 2 月 1 日現在 ) リンク先 : 資料 : 経済センサス 活動調査 産業大分類別事業所数の推移 民営事業所のみ 昭和 50 年 昭和 61 年 8 年 18 年 24 年 農業 林業 漁業 鉱業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業 卸 小売 飲食 宿泊業 2,600 2,773 2,541 1,905 1,710 金融業 保険業 不動産業 サービス業 その他 1,206 1,432 1,685 1,557 1,598 合計 5,269 5,910 5,921 4,852 4,881 資料 : 24 年度経済センサス 活動調査 事業所 企業統計調査 10

11 3-2 地域経済 ~ 工場 ~ 事業所数 従業者数 製造品出荷額等の推移 工業統計調査は 従業員 4 人以上の事業所を対象として実施しています 資料 : 工業統計調査 事業所数 従業者数 ( 区別 )( 25 年 12 月 31 日現在 ) リンク先 : 資料 : 24 年工業統計調査 区内産業分類別事業所数 従業者数事業所数 従業者数 リンク先 : 資料 : 24 年工業統計調査 11

12 3-3 地域経済 ~ 商業 ~ 商店数 従業者数 年間商品販売額 ( 区別 ) 卸売業 行政区 商店数 従業者数 年間商品販売額 ( 百万円 ) 商店数 小売業 従業者数 年間商品販売額 ( 百万円 ) 19 年 24 年 19 年 24 年 19 年 24 年 19 年 24 年 19 年 24 年 19 年 24 年 横浜市 5,634 4,844 66,299 54,2166,068,839 5,276,864 20,398 13, , ,836 3,719,410 3,166,720 鶴見区 ,743 2, , ,323 1, ,195 7, , ,888 神奈川区 ,034 7, , ,614 1, ,314 6, , ,214 西区 ,211 5,1991,050, ,748 1,583 1,125 17,536 13, , ,521 中区 ,237 5, , ,819 2,079 1,338 14,821 10, , ,969 南区 ,512 1,675 93,666 67,624 1, ,614 5, ,697 85,459 港南区 ,790 1, ,636 47,668 1, ,441 9, , ,689 保土ケ谷区 ,549 1, , , ,610 5, , ,310 旭区 , ,256 36,498 1, ,601 6, , ,578 磯子区 , ,337 65, ,374 4, ,521 88,984 金沢区 ,553 2, , ,429 1, ,317 7, , ,434 港北区 ,662 9,9491,056,113 1,082,105 1,554 1,168 14,278 12, , ,577 緑区 ,416 1, , , ,440 4, ,567 93,400 青葉区 ,459 1,670 92, ,010 1, ,768 9, , ,369 都筑区 ,677 5, , ,382 1, ,684 10, , ,728 戸塚区 ,105 3, , ,181 1, ,814 9, , ,243 栄区 ,087 14, ,688 2,487 69,246 47,151 泉区 , ,935 43, ,362 4, ,774 93,712 瀬谷区 ,892 1, , , ,456 3,960 98,975 77,494 資料 : 19 年商業統計調査 24 年経済センサス 活動調査 卸売業 小売業の従業者数と一人あたり年間商品販売額の推移 卸売業 小売業の商店数と年間商品販売額の推移 資料 : 商業統計調査 24 年経済センサス 活動調査リンク先 : 資料 : 商業統計調査 24 年経済センサス 活動調査リンク先 : 12

13 卸売業の内訳 ( 24 年 2 月 1 日現在 ) 資料 : 24 年経済センサス 活動調査リンク先 : 小売業の内訳 ( 24 年 2 月 1 日現在 ) 資料 : 24 年経済センサス 活動調査リンク先 : 3-4 地域経済 ~ 農業 ~ 農家数及び耕地面積 ( 22 年 2 月 1 日現在 ) 農家数 ( 戸 ) 経営耕地面積 ( アール ) 総農家数販売農家数自給的農家数 総農家の保有する経営耕地面積 販売農家の保有する経営耕地面積 自給的農家の保有する経営耕地面積 横浜市 4,202 2,430 1, , ,848 30,411 保土ケ谷区 ,959 8, 資料 :2010 年世界農林業センサス 1 アール =100 m2 農家 とは農業を営む世帯のうち経営耕地面積が 10 アール以上 又は 10 アール未満でも調査期日前の 1 年間の農作総額販売額が 15 万円以上あった世帯 販売農家 とは経営耕地面積が 30 アール以上 又は調査期日前の 1 年間の農作物販売額が 50 万円以上であった世帯 自給的農家 とは経営耕地面積が 30 アール未満 かつ調査期日前の 1 年間農作物総販売額が 50 万未満の世帯リンク先 : 農作物類別栽培面積 ( 22 年 2 月 1 日現在 ) 作付 ( 栽培 ) 面積 農作物類別栽培面積 (a) 稲麦類雑穀いも類豆類 工芸農作物 野菜類 花き類 花木 その他の作物 横浜市 154,957 8, ,382 1, ,426 15,916 5,325 保土ケ谷区 8, , , アール =100 m2 作付け ( 栽培 ) 総面積は 二毛作なども含めた 作付け ( 栽培 ) 面積の延べ面積となります リンク先 : 資料 :2010 年世界農林業センサス 13

14 4-1 生活環境 ~ 公園 ~ 緑被率及び一人あたり公園面積 ( 区別 ) 緑比率とは 緑総量を把握する方法のひとつで 航空写真によって上空から見た時におおわれている土地の割合を示している 緑被率は 26 年度現在 公園面積は 26 年 3 月 31 日現在 人口は 27 年度 12 月 1 日現在資料 : 横浜市統計ポータルサイト 4-2 生活環境 ~ 住宅 ~ 所有関係別の専用住宅比率 ( 25 年 10 月 1 日現在 ) 小数点第 1 位以下の数値を四捨五入しているため 合計数値と合わない場合があります 資料 : 25 年住宅 土地統計調査リンク先 : 建て方別の専用住宅比率 ( 25 年 10 月 1 日現在 ) 小数点第 1 位以下の数値を四捨五入しているため 合計数値と合わない場合があります 資料 : 25 年住宅 土地統計調査リンク先 : 14

15 最寄駅までの距離 ( 25 年 10 月 1 日現在 ) 横浜市 保土ケ谷区 リンク先 : 資料 : 25 年住宅 土地統計調査 4-3 生活環境 ~ 交通 ~ 鉄道駅の 1 日平均乗車人員数 / 降車人数数の推移 ( 単位 : 人 ) 相模鉄道 JR 天王町 星川 和田町 上星川 西谷 参考 ( 横浜 ) 保土ケ谷 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 乗車人員 13,990 13,509 13,389 13,522 13,410 13,181 降車人員 14,582 14,097 13,927 14,026 13,903 13,654 乗車人員 13,724 14,055 13,902 14,125 14,633 14,722 降車人員 13,092 13,451 13,308 13,544 14,025 14,216 乗車人員 7,853 7,923 7,759 7,814 7,988 7,965 降車人員 8,087 8,185 8,021 8,085 8,232 8,175 乗車人員 12,173 12,208 12,227 12,422 12,760 12,569 降車人員 11,108 11,199 11,287 11,463 11,849 11,795 乗車人員 11,793 11,628 11,361 11,512 11,702 11,426 降車人員 12,567 12,302 11,966 12,081 12,271 11,768 乗車人員 215, , , , , ,076 降車人員 216, , , , , ,690 乗車人員 31,612 31,855 31,932 32,412 32,764 32,422 降車人員 リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 15

16 4-4 生活環境 ~ ごみ 大気 河川 ~ ごみの処分量の推移保土ケ谷区 横浜市 資料 : 資源循環局資源政策課 二酸化炭素 (CO 2 ) の排出量の推移 ( 横浜市 ) リンク先 : 資料 : 温暖化対策統括本部ホームページ 河川の水質 (BOD 濃度平均値 ) 変化 資料 : 環境創造局ホームページ BOD とは 生物化学的酸素要求量 (BOD=Biochemical Oxygen Demand) 一般に BOD の数値が大きい場合は 微生物が酸素をたくさん消費して有機物を分解している状態 即ち 水中に存在する有機物の量が多いことを意味し 有機物による水質汚濁の程度が大きいことになります 帷子川は 旭区で生まれ横浜駅東口まで 横浜を西から東に流れる全長 17km 流域面積 57.9k m2の二級河川です 保土ケ谷区内の河川はすべて帷子川水系となります リンク先 : 16

17 4-5 生活環境 ~ 警察 消防 ~ 救急出動件数の推移 22 年 23 年 24 年 救 急 件 数 急病 一般負傷 交通事故 その他 種別内訳 その他内訳 25 年 26 年 9,084 9,434 9,303 9,618 9,748 6,094 6,336 6,318 6,514 6,604 1,413 1,579 1,520 1,650 1, 加害 自損行為転院搬送その他 資料 : 保土ケ谷消防署 交通事故件数等の推移 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 事故件数 横浜生田線 青砥上県 星川線道保土ケ 谷停車場線 環状 1 号 ( 保土ケ谷宮元 ) 発生 場 所環状 2 市 号道水道道 本宿街道 その他市道 国 1 号 道 16 号 死者数 ( 人 ) 傷者数計 資料 : 保土ケ谷警察署 火災件数の推移 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 火災件数 ( 件 ) 放火 ( 疑い含む ) たばこ 火遊び 出火原因食用油過 熱出火 こんろ その他 焼損床面積 ( m2 ) 死者 ( 人 ) 負傷者 ( 人 ) 資料 : 保土ケ谷消防署 刑法犯罪発生件数の推移 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 件数 ( 件 ) 1,768 1,682 1,576 1,634 1,296 1,149 窃盗犯 1,262 1,274 1,159 1, 凶悪犯 内 粗暴犯 訳 知能犯 風俗犯 その他 資料 : 保土ケ谷警察署 17

18 刑法犯罪発生件数の町別状況 件数 件数 町 名 25 年 26 年 27 年 町 名 25 年 26 年 27 年 新井町 新桜ケ丘一 二丁目 今井町 瀬戸ケ谷町 岩井町 月見台 岩崎町 天王町 岩間町 常盤台 岡沢町 西久保町 霞台 西谷町 帷子町 初音ケ丘 釜台町 花見台 鎌谷町 東川島町 上菅田町 藤塚町 上星川一 ~ 三丁目 仏向町 狩場町 仏向西 川辺町 法泉一 ~ 三丁目 川島町 星川一 ~ 三丁目 神戸町 保土ケ谷町 権太坂一 ~ 三丁目 峰岡町 境木町 峰沢町 境木本町 宮田町 坂本町 明神台 桜ケ丘一 二丁目 和田一 二丁目 生活環境 ~ 医療 ~ 医療施設数 ( 区別 )( 27 年 4 月 1 日現在 ) 合計 1,634 1,296 1,149 資料 : 保土ケ谷警察署 施設数には休業中のものは含んでいません 資料 : 健康福祉局医療安全課 18

19 病床数と人口 10 万人比病床数 ( 区別 )( 27 年 4 月 1 日現在 ) 人口は 27 年 4 月 1 日現在人口推計資料 : 健康福祉局医療安全課 死因別死亡者数の内訳 ( 26 年 ) 資料 : 保土ケ谷区福祉保健課 がん検診の受診者数 ( 単位 : 人 ) 診名 24 年度 25 年度 26 年度 胃がん検診 3,851 3,986 4,471 肺がん検診 2,022 2,282 2,851 大腸がん検診 8,412 8,932 9,820 乳がん検診 3,406 3,704 4,215 子宮がん検診 5,243 5,514 7,277 資料 : 保土ケ谷区福祉保健課リンク先 : 肺がん検診 : 20 年度より 医療機関での委託が開始されました 大腸がん 乳がん 子宮頸がん検診 : 国の特別対策として 大腸がん 40 ~ 60 歳の 5 歳ごと 乳がん 40 ~ 60 歳の 5 歳ごと 子宮頸がん 20 ~ 40 歳の 5 歳ごとの節目の方に無料クーポン券が配布されています 19

20 4-7 生活環境 ~ 衛生 ~ 動物関係の相談等件数 ( 26 年度 ) 件数 犬の登録数 10,149 うち新規登録数 398 狂犬病予防注射済票の交付保土ケ谷区受付分 5,715 犬苦情受付件数 72 失踪犬などの問合せ 109 こう傷事故件数 4 猫苦情受付件数 268 資料 : 保土ケ谷区生活衛生課 生後 91 日以上の飼い犬には 登録 ( 犬の生涯で 1 回 ) と年 1 回の 狂犬病予防注射が義務付けられています 食品衛生関係業務における監視指導等件数 ( 26 年度 ) 許可営業 報告営業 施設数飲食業 1,207 販売業 536 製造業 資料 : 保土ケ谷区生活衛生課 害虫等苦情相談件数 ( 年度 : 件 ) 1 位 2 位 3 位 その他 合計 22 年度 ハチ 474 アライグマ等 34 鳥類 年度 ハチ 385 鳥類 29 ネズミ 年度 ハチ 435 ネズミ 35 アライグマ等 年度 ハチ 207 ネズミ 38 シラミ 年度 ハチ 301 ネズミ 72 トコジラミ 資料 : 保土ケ谷区生活衛生課 環境衛生関係許可等施設数 ( 26 年度 ) 業種 施設数 旅館 4 興行場 1 公衆浴場 14 理容所 104 美容所 197 クリーニング所 125 プール 7 温泉 2 畜舎 ( 犬 ) 3 食中毒発生状況 ( 26 年度 ) 発生件数 3 患者数 6 医療関係 薬局施設数 ( 26 年度 ) 施設数 病院 7 診療所 127 歯科診療所 105 薬局 81 資料 : 保土ケ谷区生活衛生課 20

21 5-1 福祉保健 ~ 生活保護 ~ 福祉保健相談等内訳 ( 26 年度 ) 生活保護状況の推移 ( 各年度 ) 資料 : 保土ケ谷区福祉保健課 保護率は 千分率 ( パーミル ) で表示しています たとえば 19.0 は 人口千人あたり 19.0 人が生活保護を受けていることになります 資料 : 保土ケ谷区生活支援課リンク先 : 5-2 福祉保健 ~ 障害者 介護保険 高齢者 ~ 身体障害者手帳所持者数障害別 ( 26 年度 3 月 31 日現在 ) 身体障害者手帳所持者数等級別 ( 26 年 3 月 31 日現在 ) 身体障害者手帳は 視覚 聴覚 平衝機能 音声 言語またはそしゃく機能 肢体 心臓 じん臓 肝臓 (H 追加 ) 呼吸器 ぼうこう又は直腸 小腸 免疫の各機能に永続する障害のある方を対象として交付され 障害の程度により 1 級から 6 級までに区分されます 資料 : 保土ケ谷区生高齢 障害支援課 資料 : 保土ケ谷区高齢 障害支援課 21

22 愛の手帳所持者数 ( 26 年 3 月 31 日現在 ) 精神障害者保健福祉手帳所持者数 ( 26 年 3 月 31 日現在 ) 愛の手帳は 児童相談所または横浜市障害者更生相談所で知的障害と判定された方に交付され 障害の程度によって 4 段階に区分されます 資料 : 保土ケ谷区高齢 障害支援課 要介護認定者の状況 ( 27 年 10 月現在 ) 介護保険制度は 老後の大きな不安である 介護 を社会全体で支える仕組みです 介護保険サービスを利用するには 申請書を提出し 区役所で介護の必要性について認定を受ける必要があります 資料 : 保土ケ谷区高齢 障害支援課 精神障害者保健福祉手帳は 精神疾患を有し 精神障害のため長期にわたり日常生活または社会生活に制約のある方を対象として交付されます 障害の程度によって 1 級から 3 級までに区分されます 資料 : 保土ケ谷区高齢 障害支援課 老人福祉施設等整備状況 ( 28 年 2 月 1 日現在 ) 保土ケ谷区 ( か所 ) 特別養護老人ホーム 11 養護老人ホーム 1 地域ケアプラザ 7 老人保健施設 5 介護療養型医療施設 0 認知症高齢者グループホーム 11 小規模多機能型居宅介護 8 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 2 有料老人ホーム 14 資料 : 保土ケ谷区高齢 障害支援課保土ケ谷区福祉保健課 印は 入所施設リンク先 : 22

23 5-3 福祉保健 ~ こども家庭 ~ 子ども 家庭支援相談状況 ( 26 年度 ) 資料 : 保土ケ谷区こども家庭支援課 母子手帳交付数及び乳幼児健診の推移 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 母子手帳交付数 ( 件 ) 1,631 1,767 1,640 1,575 1,695 4 か月児 1 歳 6 か月児 3 歳児 受診者数 1,510 1,394 1,350 1,381 1,375 受診率 (%) 受診者数 1,443 1,499 1,430 1,415 1,412 受診率 (%) 受診者数 1,501 1,435 1,449 1,505 1,446 受診率 (%) 資料 : 保土ケ谷区こども家庭支援課 児童扶養手当の支給状況 26 年度 ( 件 ) 児童扶養手当 1,405 児童扶養手当は ひとり親家庭等の方に支給されます 所得制限等の支給要件があります 資料 : 保土ケ谷区こども家庭支援課 認可保育施設 事業及び待機児童等の状況 ( 推移 ) 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 横浜市 保土ケ谷区 施設 事業者数 ( 所 ) 定員数 ( 人 ) 40,007 43,607 48,916 51,306 56,022 待機児童数 ( 人 ) 施設 事業者数 ( 所 ) 定員数 ( 人 ) 2,232 2,415 2,603 2,714 3,013 待機児童数 ( 人 ) 資料 : 保土ケ谷区こども家庭支援課 27 年度 4 月から保育所のほか 幼保連携型認定こども園 地域保育 ( 家庭的保育 小規模保育 事業所保育 ) を含みます 認可保育施設数及び待機児童数等の状況 ( 区別 )( 27 年 4 月 1 日現在 ) リンク先 : 資料 : 保土ケ谷区こども家庭支援課 23

24 6 保険 年金 国民健康保険加入率の推移 後期高齢者医療制度被保険者数の推移 ( 各年度末 ) 被保険者数及び加入率は各年度末のデータです 加入率は推計人口で被保険者数を除しています 資料 : 保土ケ谷区保険年金課 65 歳 ~74 歳の一定の障害のある方は 20 年度から 加入する健康保険について 後期高齢者医療制度 又は 国民健康保険や会社等で入る健康保険 どちらかを選択することが可能となりました 資料 : 保土ケ谷区保険年金課 国民年金受給者数の推移 ( 拠出年金 ) ( 単位 : 人 ) 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 老齢年金 老齢基礎年金 39,381 40,525 41,083 42,825 44,529 障害年金 障害基礎年金 ,008 1,060 1,109 母子年金 遺族基礎年金 寡婦年金 ( 無拠出年金 ) 老齢福祉年金 障害基礎年金 1,591 1,643 1,678 1,703 1,721 総 計 42,268 43,469 44,066 45,851 47,646 資料 : 保土ケ谷区保険年金課 国民年金被保険者数の推移 資料 : 保土ケ谷区保険年金課 1 号被保険者 自営業 自由業 農林漁業 学生 無職の方などで 20 歳以上 60 歳未満の方 ( 任意加入被保険者は除く ) 3 号被保険者 厚生年金や共済年金の加入者の被扶養配偶者で 20 歳以上 60 歳未満の方 24

25 7 教育 学校等の状況 ( 27 年 5 月 1 日現在 ) 学校等の種類特別支援区分小学校中学校高等学校幼稚園専修学校学校公立公立私立公立私立公立私立私立学校数 幼児 児童 生徒数 ( 人 ) 9,315 4,606-3,553 1, , 本務教員数 ( 人 ) 資料 : 27 年度学校基本調査 学校の生徒数 ( 27 年 5 月 1 日現在 ) 小学校 新井 447 笹山 121 今井 342 瀬戸ケ谷 550 岩崎 325 常盤台 683 帷子 351 初音が丘 663 上菅田 710 藤塚 356 上星川 561 富士見台 547 川島 437 仏向 403 権太坂 571 星川 365 坂本 644 保土ケ谷 334 桜台 477 峯 428 合計 9,315 中学校 新井 268 岩井原 332 岩崎 852 上菅田 334 橘 735 西谷 645 保土ケ谷 1,008 宮田 432 合計 4,606 高等学校県立光陵高県立商工高 2,605 県立保土ヶ谷高市立桜丘高 948 横浜清風高 1,155 合計 4,708 資料 : 27 年度学校基本調査 小 中 高の児童数及び生徒数の推移児童数の推移 生徒数 ( 中学校 ) の推移 生徒数 ( 高等学校 ) の推移 生徒数は 公立 私立を合わせた総数です 生徒数 ( 高等学校 ) は 区の数値のみ掲載 資料 : 23~27 年度学校基本調査結果報告より 25

26 8 市税 市税収入状況 ( 区別 ) リンク先 : 税目別収入状況 ( 横浜市 ) 税目 税額 ( 円 ) 個人市民税 291,071,664,840 法人市民税 64,609,809,491 固定資産税 264,845,237,969 軽自動車税 1,987,997,477 市たばこ税 23,760,496,370 特別土地保有税 0 入湯税 80,983,500 事業所税 17,711,449,874 都市計画税 55,903,996,054 資料 : 保土ケ谷区税務課 資料 : 保土ケ谷区税務課リンク先 : 市税収入額の推移 ( 単位 : 千円 ) 年度横浜市保土ケ谷区 22 年度を基点とした市税収入額の推移 22 年度 700,675,193 29,625, 年度 705,469,201 29,532, 年度 701,226,363 29,097, 年度 707,362,294 29,264, 年度 719,971,636 30,058,702 資料 : 保土ケ谷区税務課 資料 : 保土ケ谷区税務課 26

27 9 市民利用施設 地区センター利用者数の推移 資料 : 保土ケ谷区地域振興課 保土ケ谷図書館の利用状況等の推移 貸出冊数は 貸出延長による貸出冊数を含む 蔵書数は 個人貸出用 団体貸出用の合計 資料 : 保土ケ谷図書館リンク先 : 保土ケ谷スポーツセンター等利用状況の推移 貸出しベスト 5( 27 年 1 月 ~12 月 ) 一般書 順位 タイトル 著者 1 海賊とよばれた男上 百田尚樹 2 弓張ノ月 佐伯泰英 3 海賊とよばれた男下 百田尚樹 4 聞く力 阿川佐和子 5 下町ロケット 池井戸潤 児童書順位 タイトル 著者 1 かいけつゾロリイシシ ノシシ大ピン 原ゆたか チ!! 2 しずくのぼうけん マリア テルリコフスカ 3 11ぴきのねこ 馬場のぼる 4 11ぴきのねことあほうどり 馬場のぼる 万回生きたねこ 佐野洋子資料 : 保土ケ谷図書館 コミュニティハウス等の利用状況 ( 26 年度 ) 施設名 利用者 ( 人 ) 桜ケ丘コミュニティハウス 41,163 権太坂コミュニティハウス 28,772 常盤台コミュニティハウス 27,089 川島町公園こどもログハウス 30,921 峯小学校コミュニティハウス 9,354 笹山小学校コミュニティハウス 8,314 くぬぎ台小学校コミュニティハウス 6,007 資料 : 保土ケ谷区地域振興課 資料 : 保土ケ谷区地域振興課 27

28 10-1 市 区政相談 区内相談件数内訳 ( 26 年度 ) 特別相談件数内訳 ( 26 年度 ) 資料 : 保土ケ谷区区政推進課 資料 : 保土ケ谷区区政推進課 土木事務所相談件数内訳 資料 : 保土ケ谷区土木事務所 10-2 戸籍 諸証明書発行状況 ( 単位 : 件 ) 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 戸籍謄抄本 42,949 42,151 39,358 42,387 住民票写し 77,394 80, ,256 74,189 印鑑登録証明書 38,637 48,043 47,837 43,356 総計 158, , , ,932 資料 : 保土ケ谷区戸籍課 転出入届出件数の推移 資料 : 保土ケ谷区戸籍課 28

29 11 選挙 年代別投票率 ( 26 年 12 月 14 日執行衆議院議員総選挙 ( 小選挙区 )) 資料 : 保土ケ谷区総務課 投票所別投票率 ( 26 年 12 月 14 日執行衆議院議員総選挙 ( 小選挙区 )) 投票所 投票率 (%) 投票率 (%) 投票所男女計男女計 1 横浜市立岩崎小学校 横浜市立坂本小学校 横浜市岩崎地域ケアプラザ 横浜市立橘中学校 横浜市初音が丘地区センター くぬぎ台小学校コミュニティハウス 横浜市立初音が丘小学校 ハイム向台団地集会所 横浜市立境木小学校 川島第三町内会館 横浜市立権太坂小学校 上星川町内会館 イコットハウス 川島第五町内会館 横浜市立富士見台小学校 横浜市西谷地区センター 横浜市立桜台小学校 横浜市立上菅田中学校 偕恵いわまワークス 横浜市立上菅田小学校 横浜市立帷子小学校 県営笹山団地集会所 横浜市ほどがや地区センター 千丸台団地第一集会所 てっぺん山会館 ほどがや防犯センター 横浜市立ろう特別支援学校 横浜市立藤塚小学校 峰沢団地集会所 横浜市立瀬戸ケ谷小学校 横浜市立峯小学校 西久保町公園ハイツ集会所 和田西部町内会館 横浜市保土ケ谷消防署権太坂消防出張所 横浜市立常盤台小学校 横浜市立上菅田特別支援学校 峯岡幼稚園 横浜市立新井小学校 横浜市立星川小学校 投票区合計 ( 在外除く ) 横浜市立仏向小学校 在外投票 コンフォール明神台集会所 合計 資料 : 保土ケ谷区総務課 29

30 選挙別投票率の推移衆議院選挙 参議院選挙 横浜市長選挙 統一地方選挙 リンク先 : 資料 : 横浜市統計ポータルサイト 30

31 12-1 地域社会 地区連合町内会加入状況 ( 27 年 4 月 1 日現在 ) 名称 加入町内会数加入世帯数加入町内会数加入世帯数名称 ( 団体 ) ( 世帯 ) ( 団体 ) ( 世帯 ) 保土ケ谷地区連合自治会 13 3,438 中央東部地区連合町内会 11 3,677 保土ケ谷南部地区連合自治会 7 2,421 和田地区連合町内会 5 2,823 保土ケ谷中地区連合自治会 5 2,256 上星川地区連合町内会 3 2,489 保土ケ谷東部地区連合自治会 19 7,156 常盤台地区連合町内会 10 2,626 保土ケ谷西部連合自治会 11 2,269 川島東部連合町内会 6 2,670 新桜ケ丘地区連合自治会 5 2,308 仏向地区連合町内会 7 4,715 権太坂境木地区連合自治会 8 3,018 川島原地区連合会 8 1,785 岩井町原連合町内会 5 1,521 西谷連合町会 8 2,860 岩間地区連合町内会 17 6,592 上新地区連合自治会 13 4,895 中央連合町内会 16 6,817 地区連合未加入団体 17 5,809 合計 ,145 資料 : 保土ケ谷区地域振興課 12-2 防災 地域防災拠点 ( 震災時避難場所 ) 及び広域避難場所一覧 地域防災拠点 ( 震災時避難場所 ) とは区内 26 か所の身近な小 中学校等を家屋の倒壊などにより自宅で生活できなくなった場合の避難場所としてあらかじめ指定しています 避難者が一時的に生活するための最低限の食料 水を備蓄するとともに 救助活動に必要な資機材などを整備しています 広域避難場所とは地震による火災が多発し延焼拡大した場合 熱や煙から生命 身体を守るため一時的に避難する場所です 地域防災拠点 ( 震災時避難場所 ) 番号 学校 住所 1 新井小学校 上菅田町 笹山小学校 上菅田町 上菅田小学校 上菅田町 旧くぬぎ台小学校 川島町 西谷中学校 川島町 川島小学校 川島町 上星川小学校 上星川 常盤台小学校 釜台町 保土ケ谷中学校 釜台町 坂本小学校 坂本町 6 11 仏向小学校 仏向町 星川小学校 星川 峯小学校 峰岡町 宮田中学校 宮田町 帷子小学校 川辺町 橘中学校 仏向町 桜台小学校 桜ケ丘 保土ケ谷小学校 神戸町 富士見台小学校 岩井町 岩崎小学校 岩崎町 瀬戸ケ谷小学校 瀬戸ケ谷町 初音が丘小学校 藤塚町 権太坂小学校 権太坂 境木小学校 戸塚区平戸 藤塚小学校 新桜ケ丘 今井小学校 今井町 岩崎中学校 桜ケ丘 詳しくはこちら 資料 : 保土ケ谷区総務課 31

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

平成20年度

平成20年度 平成 20 年度 自治会町内会 地区連合町内会 予算決算集計調査報告書 平成 21 年 3 月 横浜市市民活力推進局 目次 第 1 章調査の概要 1 1. 調査内容 1 2. 調査方法 1 3. 調査対象及び集計対象 1 4. 調査基準日 1 5. 数値 集計表の見方 1 第 2 章自治会町内会の予算決算状況 2 1. 平成 19 年度決算の状況 2 2. 平成 20 年度予算の状況 3 第 3 章地区連合町内会の予算決算状況

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1 北多摩南部圏域 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 狛江市 47 47 北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1,百人以上 589,175百万円

More information

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20 別冊 幼児期の教育 保育の需給画 目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20 逗 子 市 P 22 三 浦 市 P 24 秦 野 市 P 26

More information

01.ai

01.ai * 市 活 ~ Life of Citizens ~ 総 ( 住 基本台帳平成 27 年 12 末現在 ) 1 世帯あたりの 員 ( 住 基本台帳平成 27 年 12 末現在 ) 総事業所数 ( 平成 26 年経済センサス - 基礎調査 ) 49,160 2.1 3,167 ヶ所 総従業者数交通事故発 状況 ( 年間割合 ) 災発 状況 ( 年間割合 ) ( 平成 26 年経済センサス - 基礎調査

More information

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 365 365 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,000百人未満 1,000百人以上 589,175百万円

More information

事業所

事業所 事業所 1. 経営組織別事業所数及び従業者数 総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体 旧新利根町 平成 8 年 旧桜川村 旧東町 事業所数 817 473 404 557 従業者数 7,046 3,907 3,286 5,315 事業所数 779 452 382 530 741 421 379 505 従業者数 6,261 3,648 3,035 5,008 5,807

More information

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」 社会の理解 5 地方自治法に基づく法的な権利のうち, 市町村の区域内に住所があれば日 本国民でなくても有する権利として, 適切なものを 1つ選びなさい 1 市町村からサービスを受ける権利 2 市町村の選挙に参加する権利 3 市町村の条例の制定を請求する権利 4 市町村の事務の監査を請求する権利 5 市町村議会の解散を請求する権利 6 日本の人口に関する次の記述のうち, 適切なものを 1 つ選びなさい

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって Ⅱ 障害者の現状 1 人口 全国的に人口が減少傾向にあるなか 沖縄県の総人口は増加傾向で推移してき ましたが 平成 24 年 (2012 年 ) の推計では 2020 年前後にピークを迎えた 後に減少に転じるものと見込まれており 本県も人口減少社会となることが予測 されています 一方で年少人口 (15 歳未満 ) は減少し続けており 生産人口 (15 歳から 64 歳 ) は 実数としては増加しているものの

More information

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

Microsoft Word - ☆結果の概要.doc

Microsoft Word - ☆結果の概要.doc 結果の概要 1 生活保護関係 (1) 被保護世帯数平成 の1か月平均の 被保護世帯数 は 1,410,049 世帯 ( 過去最高 ) で 前年度に比べ 135,818 世帯 ( 前年度比 10.7%) 増加した 被保護世帯数を世帯類型別にみると 高齢者世帯 が 603,540 世帯 ( 同 7.2% 増 ) と最も多く 次いで 障害者世帯 傷病者世帯 で 465,540 世帯 ( 同 6.8% 増

More information

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8 1 高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8期 第9期 資料 実績値は住民基本台帳 各年9月末 2017年以降の推計値は 性別 1歳別のコーホート変化率法による

More information

<372E926E8B8589B BB91CE8DF42E786C73>

<372E926E8B8589B BB91CE8DF42E786C73> 上位 6 項目について 性別 上位 6 項目を性別にみると いずれの項目もの方がより高くなっている 特に差が大きい項目は エコバッグ ( 買物袋 ) やマイ箸 マイボトルを持ち歩いている (23.9ポイント差) 冷暖房やテレビ 照明をこまめに消す (11.8ポイント差) となっている ( 図表 7-2) 性別 図表 7-2 地球温暖化防止のためにしていること ( 性別 上位 6 項目 ) (918)

More information

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害 6 年金 手当 障害基礎年金 国民年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に国民年金法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です 初診日が 20 歳以前にある方は 20 歳になったときに申請ができます 受給要件次の 1~3 の条件のすべてに該当する方が受給できます 1

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 健診率の基礎資料第 1 版 (16 年度データ版 ) 目的 本資料は 協会けんぽ島根支部が県や市町村 健診機関等の関係者と連携して実施する健診事業の効果を上げるための基礎資料として 協会けんぽ島根支部の実施する健診実施状況についてまとめたものである 留意事項など 統計データを使用しているため 他資料で公開している実績値とは相違する場合がある 集計対象としたのは 協会けんぽ島根支部加入者である ( 他支部加入者は除外している

More information

平成24年経済センサス-活動調査

平成24年経済センサス-活動調査 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果確報 ( 和歌山県分 ) 和歌山県企画部企画政策局調査統計課平成 31 年 1 月 ~ 経済の国勢調査 ~ 経済センサス 目 次 平成 28 年経済センサス - 活動調査の概要 1 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果確報 ( 和歌山県分 ) の概要 2 Ⅰ 結果の概況 2 Ⅱ 及び従業者数 4 1 産業別及び従業者数 4 (1) 産業大分類別

More information

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 )

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 ) 4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 7 年 ) 畑 6.4% (7 戸 ) 田.% (5 戸 ) 樹園地 5.% (0 戸 ) 49 5 農家数及び経営耕地面積 各年 月 日現在 農家数 ( 戸 ) 年 次 総農家数 自給的農家 販売農家 専業 兼業 経営耕地面積 (ha) 田 畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地 H 77 54 66 47 80 48 H7 696 5 85 74

More information

鎌倉市

鎌倉市 資料 5 鎌倉市における産業の現状 ( 補足資料 ) 平成 27 年 10 月 30 日 1. 事業所の活動状況 1. 民営事業所の産業別の及びと増減数 全体では 事業所で -455 従業者で -1,259 人と減少が顕著になっている 平成 21 年から 26 年までの事業所及び従業者の増減数を産業別にみると P 医療, 福祉 で事業所が 86 件 従業者で 2,8141 人となっており ともに最も高くなっている

More information

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0 28 年度介護保険事業状況報告 年報 のポイント 1 第 1 号被保険者数 3,382 万人 3,44 万人 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 3, 3, 2, 2, 1, 3,382 3,44 3,32 3,22 2,892 2,911 2,978 3,94 2,751 2,832 2,676 2,588 2,511 1,52 1,549 1,586 1,637 1,695 2,242 2,317

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

K-17 国民年金給付状況 (1) 旧法給付状況 ( 単位 千円 ) 年度別 受給権者数年金支給額総数老齢通算老齢障害母子寡婦遺児総額 平成 24 年度 3,171 1,657 1, ,185, 年度 2,801 1,435 1, ,0

K-17 国民年金給付状況 (1) 旧法給付状況 ( 単位 千円 ) 年度別 受給権者数年金支給額総数老齢通算老齢障害母子寡婦遺児総額 平成 24 年度 3,171 1,657 1, ,185, 年度 2,801 1,435 1, ,0 K17 国民年金給付状況 (1) 旧法給付状況 ( 単位 千円 ) 受給権者数年金支給額総数老齢通算老齢障害母子寡婦遺児総額 3,171 1,657 1,0 7 1,185,038 2,801 1,35 1,299 67 1,03,975 2,37 1,235 1,16 56 890,207 2,115 1,069 99 52 783,950 1,788 898 81 9 671,35 平成 29

More information

35

35 金沢中部地区 34 35 金沢南部地区 36 37 金沢地区 38 39 六浦東地区 40 41 六浦地区 42 43 六浦西地区 44 45 釜利谷地区 46 47 第2期金沢区地域福祉保健計画参考資料 金沢区の人口統計 ( 横浜市統計ポータルサイトより ) 人口構成等の特徴 ( 平成 17 年 9 月 -22 年 9 月 ) 人口構成別に見ると 生産年齢人口 (15 ~ 64 歳 ) が減少する中で

More information

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予防ケアマネジメント 総合相談 支援 権利擁護 虐待早期発見 防止 地域の介護支援専門員などの支援 被保険者 65 歳以上の人 ( 第

More information

3 今後の取組み 本県では 認可保育所等に対する潜在的ニーズも根強いことから 引き続き市町村と連携して 保育所等の整備を進め 定員の拡充に努めてまいります あわせて保育所の整備に伴って顕在化している保育士不足への対応として 潜在保育士の職場復帰支援や 全国共通の保育士試験の年 2 回実施などによる保

3 今後の取組み 本県では 認可保育所等に対する潜在的ニーズも根強いことから 引き続き市町村と連携して 保育所等の整備を進め 定員の拡充に努めてまいります あわせて保育所の整備に伴って顕在化している保育士不足への対応として 潜在保育士の職場復帰支援や 全国共通の保育士試験の年 2 回実施などによる保 保育所等利用待機児童数の状況について 平成 28 年 6 月 8 日記者発表資料 1 待機児童数の状況 待機児童数は 6 年連続で減少 500 人を下回る 平成 28 年 4 月 1 日現在の県内の保育所等利用待機児童数は 497 人 ( 前年比 128 人 20.5%) と 6 年連続で減少し ピーク時の平成 22 年度以降初めて 500 人を下回りました ( 別紙参照 ) 5,000 4,000

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

2 市町村別 保育所等利用待機児童数の推移 市町村名 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 (A) 30 年度 (B) ( 各年 4 月 1 日現在 単位 : 人 ) 対前年比 (B-A) 保留児童数 横浜市 1,

2 市町村別 保育所等利用待機児童数の推移 市町村名 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 (A) 30 年度 (B) ( 各年 4 月 1 日現在 単位 : 人 ) 対前年比 (B-A) 保留児童数 横浜市 1, 別 紙 1 保育所等利用申込 入所待機状況 平成 30 年 4 月 1 日現在 ( 単位 : 人 ) 項目 人数 年齢別内訳 3 歳未満 3 歳以上 平成 29 年 4 月 1 日現在 対前年比 就学前児童数 (A) 1 保育所等利用申込者数 (B) 2 435,837 214,912 220,925 439,530 3,693 161,298 74,937 86,361 154,629 6,669

More information

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告 健康保険 船員保険被保険者実態調査報告 平成 28 年 10 月 厚生労働省保険局 5. 標準報酬月額別扶養率 標準報酬月額別にみた扶養率を示したものが表 7 及び図 3 である 男性についてみると 協会 ( 一般 ) は概ね標準報酬月額 19 万円から 53 万円の間で 組合健保は概ね標準報酬月額 22 万円から 79 万円の間で 標準報酬月額の上昇に伴い扶養率も増加する傾向にある また 男性は標準報酬月額

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A8BE EF82548C8E92E897E189EF838C E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A8BE EF82548C8E92E897E189EF838C E646F63> 保土ケ谷区連合町内会長連絡会 5 月定例会 参考資料 日時平成 30 年 5 月 18 日 ( 金 ) 午後 2 時 ~ 場所保土ケ谷区役所本館 2 階 202 会議室 Ⅰ 市連会報告 1 新たな中期計画 素案 の公表とパブリックコメントの実施について ( 政策局 ) 資料市 1 本年 1 月に 新たな中期計画の基本的方向 を公表し 市民意見募集と市民アンケート 有識者への意見聴取も踏まえ 5 月

More information

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 ) (%) 166,924 18, 14. 155,779 157,731 16,119 163,34

More information

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 )

More information

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 (2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 7 千人と約 2.2 倍に増加しており これは第 1 号被保険者の約 38% 増の伸びと比較して高くなっており

More information

第14章 国民年金 

第14章 国民年金  第 17 章 国民年金 国民年金は すべての国民を対象として 老齢 障害 死亡について年金を 支給し 健全な国民生活の維持 向上に寄与することを目的としています - 151 - 国民年金のしくみ 1 被保険者 国民年金に必ず加入しなければならない人は 日本国内に住所がある 20 歳以 上 60 歳未満の人たちです 被保険者は次の 3 種類となります ⑴ 第 1 号被保険者 日本国内に住所のある 20

More information

横浜市記者発表資料 平成 28 年 3 月 25 日総務局緊急対策課建築局建築防災課 土砂災害警戒情報 の発表とともに避難勧告を一斉に発令する対象区域( 即時勧告対象区域 ) の更新について 横浜市では 平成 26 年 10 月の台風 18 号の教訓を踏まえ 図面等を基に大きな被害の発生するおそれの

横浜市記者発表資料 平成 28 年 3 月 25 日総務局緊急対策課建築局建築防災課 土砂災害警戒情報 の発表とともに避難勧告を一斉に発令する対象区域( 即時勧告対象区域 ) の更新について 横浜市では 平成 26 年 10 月の台風 18 号の教訓を踏まえ 図面等を基に大きな被害の発生するおそれの 横浜市記者発表資料 平成 28 年 3 月 25 日総務局緊急対策課建築局建築防災課 土砂災害警戒情報 の発表とともに避難勧告を一斉に発令する対象区域( 即時勧告対象区域 ) の更新について 横浜市では 平成 26 年 10 月の台風 18 号の教訓を踏まえ 図面等を基に大きな被害の発生するおそれのある崖地を選定し この周辺地域について 人家の有無や工事状況等について職員の目視による現場調査を行い

More information

結果の概要

結果の概要 II. 結果の概要 1 昼間人口平成 27 年 10 月 1 日現在 仙台市を従業地 通学地として他市町村から流入する人口は 128,827 人 仙台市内に常住し市外を従業地 通学地として流出する人口は 62,597 人で 流入人口から流出人口を引いた流入超過人口は 66,230 人となっています 仙台市の常住人口 ( 夜間人口 ) は 1,082,159 人で これに流入超過人口を加えた昼間人口は

More information

0109_YM4P_概要版_Cover_ol

0109_YM4P_概要版_Cover_ol 1 7 0 参参考参資考資本計市本画を市の取を策り取定巻り経く巻過状く況状(況デ(ーデター)タ 本市を取り巻く状況 ( データ ) 1 人口 本市の人口は戦後一貫して増加を続け 201 年には 70 万人に達しました します [ 人口構成の変化 ] 近年は その増加が緩やかになり 2025 年時点においても 現状から大幅な人口増減はないと見込まれます しかし 少子高齢化の進展や生産年齢人口の減少などにより

More information

24 経営耕地面積 面積 (ha) 全県 58,746 1 加 須 市 5,151 2 深 谷 市 4,323 3 熊 谷 市 4,47 4 さいたま市 2,994 5 川 越 市 2,84 6 行 田 市 2,658 7 鴻 巣 市 2,563 8 久 喜 市 2,535 9 羽 生 市 2,18

24 経営耕地面積 面積 (ha) 全県 58,746 1 加 須 市 5,151 2 深 谷 市 4,323 3 熊 谷 市 4,47 4 さいたま市 2,994 5 川 越 市 2,84 6 行 田 市 2,658 7 鴻 巣 市 2,563 8 久 喜 市 2,535 9 羽 生 市 2,18 23 総農家数 農家数 ( 戸 ) 全県 72,957 1 加 須 市 4,926 2 深 谷 市 4,798 3 熊 谷 市 4,73 4 さいたま市 4,252 5 川 越 市 3,275 6 久 喜 市 3,48 7 鴻 巣 市 2,252 8 行 田 市 2,127 9 羽 生 市 2,65 1 本 庄 市 2,22 11 春日部市 1,988 12 所 沢 市 1,748 13 秩 父 市

More information

<4D F736F F D A6D92E894C5817A8BE EF82548C8E92E897E189EF838C >

<4D F736F F D A6D92E894C5817A8BE EF82548C8E92E897E189EF838C > 保土ケ谷区連合町内会長連絡会 5 月定例会 日時平成 25 年 5 月 17 日 ( 金 ) 午後 2 時 00 分 ~ 場所区役所 202 会議室 Ⅰ 市連会報告 1 横浜音祭り2013の開催について ( 文化観光局 ) 資料市 1 昨年の Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012 に続き 今年は 9 月 20 日から 11 月 30 日までをコア期間とした横浜芸術アクション事業

More information

資料 1 議会かながわ 令和元年第 2 回定例会 (5 月 14 日から 7 月 8 日まで ) No.163 令和元年 (2019 年 ) 月 日 ( ) 発行 議長の活動 県議会ホームページ 神奈川県議会 編集 発行 お問合せ

資料 1 議会かながわ 令和元年第 2 回定例会 (5 月 14 日から 7 月 8 日まで ) No.163 令和元年 (2019 年 ) 月 日 ( ) 発行 議長の活動 県議会ホームページ   神奈川県議会 編集 発行 お問合せ 資料 1 (5 月 14 日から 7 月 8 日まで ) 令和元年 (2019 年 ) 月 日 ( ) 発行 議長の活動 県議会ホームページ http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/ 神奈川県議会 編集 発行 お問合せ議会局政策調査課 231-8588 横浜市中区日本大通 1 電話 (045)210-1111( 代表 )(045)210-7564( 直通 ) 緑のハートのマーク

More information

重点番号 1: 保育所等の児童福祉施設に係る 従うべき基準 等の見直し ( 神奈川県 ) 児童発達支援センターにおける食事提供方法について ( 施設内調理以外による提供方法への緩和 ) 1 提案の概要児童福祉施設のうち 保育所における児童への食事の提供については 一定の条件が整えば 満 3 歳以上の

重点番号 1: 保育所等の児童福祉施設に係る 従うべき基準 等の見直し ( 神奈川県 ) 児童発達支援センターにおける食事提供方法について ( 施設内調理以外による提供方法への緩和 ) 1 提案の概要児童福祉施設のうち 保育所における児童への食事の提供については 一定の条件が整えば 満 3 歳以上の 重点番号 1: 保育所等の児童福祉施設に係る 従うべき基準 等の見直し ( 神奈川県 ) 児童発達支援センターにおける食事提供方法について ( 施設内調理以外による提供方法への緩和 ) 1 提案の概要児童福祉施設のうち 保育所における児童への食事の提供については 一定の条件が整えば 満 3 歳以上の幼児に対する食事の外部搬入を認め 調理室の設備基準を緩和する特例が既に設けられているが 障害児に対して通所による療育等のサービスを提供する児童発達支援センターについては

More information

<95BD90AC E CA8BB38EBA8E FF38BB A778D5A292E786C73>

<95BD90AC E CA8BB38EBA8E FF38BB A778D5A292E786C73> 鶴見 市場 20 14 6.0 1.0 3.0 1.0 1.0 6.0 0.0 鶴見 潮田 19 16 3.0 2.0 1.0 3.0 0.0 鶴見 上の宮 17 16 1.0 1.0 1.0 0.0 鶴見 寛政 7 6 1.0 1.0 1.0 0.0 鶴見 末吉 25 23 2.0 1.0 1.0 2.0 0.0 鶴見 鶴見 15 13 2.0 2.0 2.0 0.0 鶴見 寺尾 34 25 9.0

More information

6 短期証の有効期限について有効期限は 最長 6 カ月としている自治体が 28 市町村だが 松田町が原則 1 カ月としているように 1 カ月 3 カ月 6 カ月で判断しているところが多い としている 最長 3 カ月が葉山町 4 カ月が茅ヶ崎市 逗子市 1 年以内が横浜市 湯河原町 (2) 所得階層別

6 短期証の有効期限について有効期限は 最長 6 カ月としている自治体が 28 市町村だが 松田町が原則 1 カ月としているように 1 カ月 3 カ月 6 カ月で判断しているところが多い としている 最長 3 カ月が葉山町 4 カ月が茅ヶ崎市 逗子市 1 年以内が横浜市 湯河原町 (2) 所得階層別 2018 年 市町村国保調査結果の概要 調査対象 > 神奈川県内 33 市町村調査期間 >2018 年 9 月から 10 月 2018 年 12 月 6 日神奈川県社会保障推進協議会医療保険改善委員会 2018 年の市町村国保調査は 神奈川県内 33 市町村全てから回答をいただき 国保の都道府県単位化が今年 4 月から開始されたもとで 新たなベースとなる資料とすることができました 市町村の国保担当のみなさまには

More information

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 )

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 ) 7. 特集 横浜の魅力 (1) 横浜のイメージ 問 20 あなたは 横浜をよくあらわすイメージは何だと思いますか この中から 3 つまで選んで ください ( は 3 つまで ) 海と港 が8 割超横浜をよくあらわすイメージについて聞いたところ 海と港 (83.7%) が8 割を超え最も多くなっている 次いで 異国情緒 国際都市 (53.4%) が5 割台 観光 レジャー (%) が3 割近くとなっている

More information

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 ( Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統表 134 135 136] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (.1%) 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 218 人 (.3%) 図 25 卒業者の進路別割合 ( 中学校 ) 公共職業能力開発施設等入学者

More information

24 経営耕地面積 順位 市町村 面積 (ha) (ha/ 農家 ) 全県 53, 加 須 市 4, 熊 谷 市 4, 深 谷 市 3, さいたま市 2, 行 田 市 2, 川 越 市 2,571.8

24 経営耕地面積 順位 市町村 面積 (ha) (ha/ 農家 ) 全県 53, 加 須 市 4, 熊 谷 市 4, 深 谷 市 3, さいたま市 2, 行 田 市 2, 川 越 市 2,571.8 23 総農家数 順位 市町村 農家数 増減率 ( 戸 ) ( 対平成 22 年 ) 全県 64,178 12. 1 深 谷 市 4,186 12.8 2 加 須 市 4,163 15.5 3 熊 谷 市 4,59 14.2 4 さいたま市 3,728 12.3 5 川 越 市 2,943 1.1 6 久 喜 市 2,699 11.5 7 鴻 巣 市 1,976 12.3 8 行 田 市 1,844

More information

人口推計 における人口の算出方法 Ⅰ 概要 1 人口推計の範囲人口推計の範囲は, 我が国に常住している * 全人口 ( 外国人を含む ) である ただし, 外国人のうち, 外国政府の外交使節団 領事機関の構成員 ( 随員及び家族を含む ) 及び外国軍隊の軍人 軍属 ( 家族を含む ) は除いている

人口推計 における人口の算出方法 Ⅰ 概要 1 人口推計の範囲人口推計の範囲は, 我が国に常住している * 全人口 ( 外国人を含む ) である ただし, 外国人のうち, 外国政府の外交使節団 領事機関の構成員 ( 随員及び家族を含む ) 及び外国軍隊の軍人 軍属 ( 家族を含む ) は除いている 人口推計 における人口の算出方法 Ⅰ 概要 1 人口推計の範囲人口推計の範囲は, 我が国に常住している * 全人口 ( 外国人を含む ) である ただし, 外国人のうち, 外国政府の外交使節団 領事機関の構成員 ( 随員及び家族を含む ) 及び外国軍隊の軍人 軍属 ( 家族を含む ) は除いている * 3か月以上にわたって住んでいるか, 又は住むことになっている者をいう 2 推計の方法 (1) 推計の基本式人口推計では,

More information

からだの不自由な人たちのために

からだの不自由な人たちのために 手当 年金 貸付等の諸制度 1. 手当及び年金制度 (1) 特別障害者手当 ( 国制度 ) 20 歳以上の在宅の方で 重度の重複障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 重度の障害が重複している方及びこれに準ずる方 ( 医師が作成した所定の診断書に基づいて判定します ) 1 本人 配偶者及び扶養義務者の所得が一定額以上の場合 2 施設に入所しているとき又は病院等に 3 か月以上継続して入院している場合

More information

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出 - 目次 - Q1: 社会保険とはどのような制度でしょうか Q4: 扶養家族を被扶養者とするときや被扶養者に異動があったときは どのような手続きが必要でしょうか Q5: 従業員の氏名が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか Q6: 年金手帳を紛失したときは どのような手続きが必要でしょうか Q7: 従業員の住所が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか 健康保険 厚生年金保険の事務手続き

More information

<4D F736F F D208BE EF82558C8E92E897E189EF838C E646F63>

<4D F736F F D208BE EF82558C8E92E897E189EF838C E646F63> 保土ケ谷区連合町内会長連絡会 6 月定例会 日時平成 22 年 6 月 18 日 ( 金 ) 午後 3 時 00 分 ~ 場所区役所 202 会議室 Ⅰ 市連会報告 1 横浜みどりアップ計画平成 21 年度事業報告について ( 環境創造局 ) 資料市 1 横浜みどりアップ計画の推進にあたっては 樹林地や農地 ( 水田 ) の保全について目標を上回る実績を上げることができ 緑の総量の維持に貢献できるとともに

More information

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表 平成 26 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) 結果の公表 平成 27 年 11 月 30 日 総務省統計局は 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として平成 26 年 7 月に実施した 経済センサス 基礎調査 の確報結果を公表いたします 平成 26 年 7 月 1 日現在の我が国の民営は 577 万 9 千事業所で 24 年活動調査結果 ( 平成 24 年 2 月 1 日 )

More information

資料 2 平成 26 年 5 月 14 日 函館市子ども 子育て会議資料 函館市における子ども 子育て支援事業計画関連の各種統計資料 函館市子ども未来部 目 次 1. 人口の推移 1 2. 年齢別階層人口の推移および各区分の割合の推移 2 3. 世帯区分人口の推移 3 4. 合計特殊出生率の推移 4 5. 出生数と出生率の推移 5 6. 母親の出産年齢の推移 6 7. 婚姻 離婚件数と率の推移 7

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 7 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 21,167 22,914 7.6 23,454 9.8 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 101,731 106,384 4.4 110,519 8.0 3 新 規

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 5 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 24,335 30,492 20.2 24,987 2.6 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 107,890 107,991 0.1 115,391 6.5 3 新 規

More information

第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14

第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 500 400 300 200 100 0 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 140 人 図 11-2 死因別死亡割合の推移 がん心疾患脳血管患者肺炎不慮の事故自殺老衰糖尿病 120 100 80 60 40

More information

025-hodogaya-yokonishi.xlsx

025-hodogaya-yokonishi.xlsx 25 系統 25 系統 25 系統 25 系統 22 系統 25 系統 25 系統 25 系統 22 系統 25 系統 25 系統 25 系統 22 系統 25 系統 25 系統 25 系統 25 系統 22 系統 25 系統 25 系統 25 系統 25 系統 25 系統 22 系統 保土ケ谷駅西口 600 610 620 630 634 640 650 700 702 710 720 730 732

More information

2 居宅サービス事業所の状況

2 居宅サービス事業所の状況 2 居宅サービス事業所の状況 (1) 利用人員階級別事業所数の構成割合 中の利用人員階級別に事業所数の構成割合をみると 介護予防サービスでは 1~9 人 が多くなっており 介護サービスでは 1~19 人 20~39 人 が多くなっている 1 事業所当たりの利用者数をみると 介護予防サービスでは介護予防支援事業所 ( 地域包括支援センタ ー ) が 214.3 人 介護予防通所リハビリテーションが 18.7

More information

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです 第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです 高齢化率を国 愛知県と比較すると 2025 年時点で国から約 8.3 ポイント 愛知県から約 4.5

More information

平成 29 年中の救急出動件数等 ( 速報値 ) の公表 平成 30 年 3 月 14 日 消防庁 平成 29 年中の救急出動件数等の速報値を取りまとめましたので公表します U 救急出動件数 搬送人員とも過去最多 平成 29 年中の救急自動車による救急出動件数は 634 万 2,096 件 ( 対前

平成 29 年中の救急出動件数等 ( 速報値 ) の公表 平成 30 年 3 月 14 日 消防庁 平成 29 年中の救急出動件数等の速報値を取りまとめましたので公表します U 救急出動件数 搬送人員とも過去最多 平成 29 年中の救急自動車による救急出動件数は 634 万 2,096 件 ( 対前 平成 29 年中の救急出動件数等 ( 速報値 ) の公表 平成 30 年 3 月 14 日 消防庁 平成 29 年中の救急出動件数等の速報値を取りまとめましたので公表します U 救急出動件数 搬送人員とも過去最多 平成 29 年中の救急自動車による救急出動件数は 634 万 2,096 件 ( 対前年比 13 万 2,132 件 増 2.1% 増 ) 搬送人員は 573 万 5,915 人 ( 対前年比

More information

目 次 1 人口総数 1 2 市町村別人口 2 3 年齢別人口 4 4 配偶関係 7 5 外国人人口 8 6 世帯の状況 9 7 住宅の状況 14 統計表第 1 表 県人口と世帯数の推移 17 第 2 表 人口と世帯数 - 市区町村 18 第 3 表 年齢 (3 区分 ) 別人口と割合の推移 19

目 次 1 人口総数 1 2 市町村別人口 2 3 年齢別人口 4 4 配偶関係 7 5 外国人人口 8 6 世帯の状況 9 7 住宅の状況 14 統計表第 1 表 県人口と世帯数の推移 17 第 2 表 人口と世帯数 - 市区町村 18 第 3 表 年齢 (3 区分 ) 別人口と割合の推移 19 平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 ( 神奈川県の確定数 ) 平成 27 年 10 月 1 日現在 神奈川県統計センター 平成 28 年 11 月発行 目 次 1 人口総数 1 2 市町村別人口 2 3 年齢別人口 4 4 配偶関係 7 5 外国人人口 8 6 世帯の状況 9 7 住宅の状況 14 統計表第 1 表 県人口と世帯数の推移 17 第 2 表 人口と世帯数 - 市区町村 18 第

More information

Microsoft Word - ㆹã‡fiã‡−帳㕕02サーノ゙ス丕覧.doc

Microsoft Word - ㆹã‡fiã‡−帳㕕02サーノ゙ス丕覧.doc 障がい区分 等級 程度 別制度サービス一覧表 注 障がい区分ごとに 次の手帳が必要です ただし 制度によっては 手帳が必要ない場合もあります 障がい区分身体障がい知的障がい精神障がい 必要な手帳身体障がい者手帳療育手帳精神障がい者保健福祉手帳 備考 原則 次回再判定年月日を経過していないものに限る 原則 有効期限内のものに限る 年に 回の更新手続きが必要です 注 この一覧表はあくまでも個別の等級 程度

More information

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口 資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 総人口は3 年連続で増加し 昨年から496 人増 明石市の総人口は 平成 27 年 10 月 1 日現在で293,509

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 男女別従業者数 総 数 km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等不詳を含む ) 男女 従業者数 鹿 児 島 県,,0 4,,04,0.0..4 鹿 児 島 市,0,0,0, 4,04 4.. 4. 鹿 屋 市,0 4, 4, 4,,.4. 04.4 枕 崎 市,4, 0,4 4,,...4 阿 久 根 市,,, 4, 4,.4.4. 出 水 市,,4,,

More information

<4D F736F F D208DC08AD48E73906C8CFB >

<4D F736F F D208DC08AD48E73906C8CFB > 第 2 章人口動動向の分析 第 2 章 人口口動向向の分分析 1 総人口の推移と将来推推計 本市市の人口は 平成 22(2010) 年まで一貫貫して増加し続け 平成 22(2010) 年 10月に行われた国勢調査査では129,43人でした しかし 国国立社会保保障 人口問題研研究所 ( 以下下 社人研 という ) が平成 2(2013) 年 3 月に公表した推計によると 本市の人口口は同年をピークに減少少に転じるとされています

More information

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ 保護者のみなさまへ 平成 0 年度 お問い合わせ先 ふじみ野市こども 元気健康部保育課 049-6-905 対象要件 1 平成 0 年 4 月 1 日現在 歳 4 歳 5 歳の園児及び0 年度中に満 歳になる園児がいる 親子ともふじみ野市に住民登録をし 居住している 人以上が同時に就園する場合でもそれぞれの申請書を記入して提出してください 満 歳児年少 歳児 誕生日を迎えた日から入園する園児 H6.4.~H7.4.1

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

障がい 福祉 保健 生活衛生に関する手続き対象者 身体障害者手帳 愛の手帳 ( 療育手帳 ) をお持ちの方 精神保健福祉手帳をお持ちの方 自立支援医療 ( 精神通院 ) 制度を受けられている方 特定医療費 ( 指定難病 ) 医療受給者証をお持ちの方 小児慢性特定疾病医療 療育医療 育成医療の受給者証

障がい 福祉 保健 生活衛生に関する手続き対象者 身体障害者手帳 愛の手帳 ( 療育手帳 ) をお持ちの方 精神保健福祉手帳をお持ちの方 自立支援医療 ( 精神通院 ) 制度を受けられている方 特定医療費 ( 指定難病 ) 医療受給者証をお持ちの方 小児慢性特定疾病医療 療育医療 育成医療の受給者証 ( 内容については 平成 28 年 4 月 1 日現在のものです ) 住民登録 国民年金 国民健康保険の手続き戸塚区へ転入された方へ 引っ越して来られた方は 次の手続が必要な場合がありますので ご確認ください 手続きには個人番号 ( マイナンバー ) が必要となる場合があります 詳しくは担当にお問い合わせください 対象者 住所を変更する方 ( 住民票の住所変更 ) 住民基本台帳カード 電子証明書の住所変更についてはお問い合わせください

More information

調査分析シリーズ(冊子用).indb

調査分析シリーズ(冊子用).indb 6 4,036 79.6 3.1 27.1 22.9 17.9 11.4 20.7 53.6 33.0 58.1 16.3 4.0 3.1 10.0 9.7 1,993 80.0 2.9 30.8 22.8 17.2 10.0 19.2 60.7 35.8 55.3 17.0 6.1 3.7 12.0 8.9 2,043 79.3 3.2 23.4

More information

2909_0 概要

2909_0 概要 1. 総括 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 9 月現在 ) この統では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない (1) 適用状況 平成 29 年 9 月末の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,295 万人で あり 前年同月に比べて 15

More information

国民年金

国民年金 国民年金の被保険者 日本国内に住所のある 20 歳以上 60 歳未満の方は 原則として国民年金に加入し なければなりません 国民年金は, 職業などにより次の 3 種類に分類されます 第 1 号被保険者自営業者や農林漁業者 学生 無職など ( 第 2 号 第 3 号被保険者を除く ) 第 2 号被保険者会社員や公務員など厚生年金や各種共済組合に加入している人 第 3 号被保険者 65 歳未満の第 2

More information

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障 5 医療費等の助成 1 医療を受ける (1) 自立支援医療 ( 公費負担医療制度 ) 自立支援医療には障がいの種別ごとに 更生医療 育成医療 精神通院と三つの医療制度があり 対象となる疾患や年齢 指定医療機関等が異なります 医療機関や各申請窓口に相談をし 障がいにあった医療制度を選択してください また 自立支援医療の利用にあたっては 事前に申請のうえ 医療の必要性について認定を受けていただく必要があります

More information

平成 30 年 1 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 6 千億円 (1.3%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ

平成 30 年 1 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 6 千億円 (1.3%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 30 年 1 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない 1. 総括 (1) 適用状況 平成 30 年 1 月末の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,295 万人で あり 前年同月に比べて 5

More information

平成 30 年 2 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 7 千億円 (1.4%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ

平成 30 年 2 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 7 千億円 (1.4%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 30 年 2 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない 1. 総括 (1) 適用状況 平成 30 年 2 月末の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,297 万人で あり 前年同月に比べて 7

More information

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 7 4 区別の状況 8 Ⅱ 企業等の概況 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) 22 1 産業大分類別の企業等数等

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

平成 25 年自殺統計データの解析結果の正誤について 平成 25 年 7 月 30 日に公開した 神奈川県警察本部から自殺統計データの提 供を受け集計 分析した 平成 25 年解析結果 の 9 頁 (12) 自殺未遂歴の有無 の解説文 ( 数値 ) に誤りがありました 以下のように訂正いたします 平

平成 25 年自殺統計データの解析結果の正誤について 平成 25 年 7 月 30 日に公開した 神奈川県警察本部から自殺統計データの提 供を受け集計 分析した 平成 25 年解析結果 の 9 頁 (12) 自殺未遂歴の有無 の解説文 ( 数値 ) に誤りがありました 以下のように訂正いたします 平 平成 25 年自殺統計データの解析結果の正誤について 平成 25 年 7 月 3 日に公開した 神奈川県警察本部から自殺統計データの提 供を受け集計 分析した 平成 25 年解析結果 の 9 頁 (12) 自殺未遂歴の有無 の解説文 ( 数値 ) に誤りがありました 以下のように訂正いたします 平成 27 年 2 月 27 日 正誤表 ( 下線 ( 赤字 ) 部分の数値が訂正部分 ) 自殺未遂歴の有無についてみると

More information

年金制度のポイント

年金制度のポイント 第 7 章企業年金制度等 1 企業年金等の意義 企業年金等は 公的年金の上乗せの給付を保障することにより 国民の多様な老後のニーズに応え より豊かな生活を送るための制度として重要な役割を果たしています 現在 企業年金等として多様な制度が設けられており 企業や個人は これらの中からニーズに合った制度を選択することができます 2 確定給付型と確定拠出型 確定給付型とは 加入した期間などに基づいてあらかじめ給付額が定められている年金制度です

More information

目 次 衆議院小選挙区選出議員選挙投票速報集計表 1 候補者別得票数 4 投票の内訳 8 最高裁判所裁判官国民審査投票速報集計表 14 開票速報集計表 15 投票の内訳 18 衆議院比例代表選出議員選挙投票速報集計表 9 政党別得票数 12 投票の内訳 13

目 次 衆議院小選挙区選出議員選挙投票速報集計表 1 候補者別得票数 4 投票の内訳 8 最高裁判所裁判官国民審査投票速報集計表 14 開票速報集計表 15 投票の内訳 18 衆議院比例代表選出議員選挙投票速報集計表 9 政党別得票数 12 投票の内訳 13 第 48 回衆議院議員総選挙結果表 第 24 回最高裁判所裁判官国民審査結果表 目 次 衆議院小選挙区選出議員選挙投票速報集計表 1 候補者別得票数 4 投票の内訳 8 最高裁判所裁判官国民審査投票速報集計表 14 開票速報集計表 15 投票の内訳 18 衆議院比例代表選出議員選挙投票速報集計表 9 政党別得票数 12 投票の内訳 13 衆議院小選挙区選出議員選挙投票速報集計表 ( 総計 ) 確定

More information

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門 目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量... 1 1 温室効果ガス排出量の推移... 1 29 21 の温室効果ガス排出状況... 2 3 部門別温室効果ガス排出状況... 3 2. 温室効果ガス排出量の増減要因... 4 1 産業部門... 4 2 民生家庭部門... 5 3 民生業務部門... 7 4 運輸部門... 8 5 廃棄物分野... 9 ( 参考 ) 温室効果ガス排出量の推計方法...

More information

2906_0 概要

2906_0 概要 1. 総括 (2) 給付状況 平成 29 年 6 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者数 ( 同一 の年金種別を除く延人数 ) は 4,409 万人であり 前年同月に比べて 4 万人 (0.1%) 増加している 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 6 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合

More information

<8E9197BF325F90E096BE97708E9197BF2E786C7378>

<8E9197BF325F90E096BE97708E9197BF2E786C7378> 第 1 回国保運営協議会 資料 2 平成 28 年度国民健康保険費特別会計歳入歳出決算 説明資料 平成 28 年度国民健康保険費特別会計歳入歳出決算見込 歳入 ( 単位 : 千円 ) 歳出 ( 単位 : 千円 ) H27 年度 H28 年度差引 H27 年度 H28 年度差引説明説明 (A) (B) (B-A) (A) (B) (B-A) 1 保険料 3,666,845 3,514,194 152,651

More information

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度 第 1 表のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319,959 915,241 24,261,177 第 2 表数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度末現在 当年度中増 当年度中減 当年度末現在 65 歳以上 75 歳未満 17,449,216 17,453,524 75 歳以上 16,366,306 16,951,471

More information

平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 横浜市の概要 横浜市の人口ピラミッド ( 平成 27 年 10 月 1 日現在 ) 男 100~ 95 女 老年人口 (65 歳以上の人口 ) 5 生産年齢

平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 横浜市の概要 横浜市の人口ピラミッド ( 平成 27 年 10 月 1 日現在 ) 男 100~ 95 女 老年人口 (65 歳以上の人口 ) 5 生産年齢 平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 横浜市の概要 横浜市の人口ピラミッド ( 平成 27 年 10 月 1 日現在 ) 男 100~ 95 女 90 85 80 75 70 65 60 55 50 45 40 35 30 25 20 15 10 老年人口 (65 歳以上の人口 ) 5 生産年齢人口 (15~64 歳の人口 ) 4 ( 万人 ) 3 0 2 1 0 0 年少人口 (15 歳未満の人口

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

< 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 老齢人

< 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 老齢人 < 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 1959 1964 1969 1974 1979 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 1984 1989 1994 老齢人口 65 歳以上の人口です 1999 2004 2009 2014 2019 0 5 10 15 20

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A8BE EF82508C8E92E897E189EF838C E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A8BE EF82508C8E92E897E189EF838C E646F63> 保土ケ谷区連合町内会長連絡会 1 月定例会 参考資料 Ⅰ 市連会報告 日時平成 31 年 1 月 18 日 ( 金 ) 午後 3 時 ~ 場所保土ケ谷区役所本館 2 階 202 会議室 1 横浜水缶の特典付き販売について ( 水道局 ) 資料市 1 1 月の地域振興課配送ルートで1 部お送りします 水道局では災害に備え 1 人 1 日 3リットル 最低 3 日分で9リットル以上の飲料水備蓄をお願いしています

More information

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照 年金 手当1 3 年金 手当 国民年金 ( 障害基礎年金 ) 国民年金加入中や 20 歳前に初診日がある病気やけがにより一定以上の障がいが残った場合に支給されます 総社市役所健康医療課保険年金係 ( 窓口 5 番 ) 92-8257 倉敷東年金事務所お客様相談室 (086)423-6150( 代表 ) 障害基礎年金を受けるための要件 1 初診日 ( 病気やけがで初めて医師の診療を受けた日 ) に国民年金に加入している人が障がい者になった場合

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 18 年 6 月 1 日教委要綱第 4 号改正平成 19 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 20 年 5 月 26 日教委要綱第 2 号平成 21 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 22 年 5 月 27 日教委要綱第 3 号平成 23 年 5 月 19 日教委要綱第 2 号平成 25 年 5 月 30 日教委要綱第 3 号平成

More information

【作成中】2903_0 概要

【作成中】2903_0 概要 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 3 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない 1. 総括 (1) 適用状況 の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,286 万人で あり 前年同月に比べて 17 万人 (0.3%)

More information

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増 (1) 人口増加率 0.07% 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 人口増加率 = 期間中の人口増加数 期間の始めの人口総数 人口増加数 :65 人 期間の始めの人口総数 :96,540 人 ( 平成 27 年 10 月 ~ 平成 28 年 9 月 ) 平成 17 年

More information

<4D F736F F D2090BC938C8B9E8E7395F18D908F C4816A E646F63>

<4D F736F F D2090BC938C8B9E8E7395F18D908F C4816A E646F63> 第 2 章西東京市の社会経済の現状と課題 本章では 本市における ソフトなものづくり産業 事業所の集積実態を把握するための前段として 本市の経済社会の動向について統計データを用いて現状の整理を行う また 現状整理から見えてくる本市の産業振興における課題についても言及する 1. 本市の社会経済の動向 (1) 西東京市の社会経済の動向 1 人口の推移本市は 新宿や池袋から約 2km 電車で2 分程度の場所に立地しており

More information

もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救

もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救 平成 9 年 火災救急救助年報 柳井地区広域消防組合 もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救急発生状況 第 8 表 傷病程度別搬送人員 第

More information

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり (

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり ( 平成 22 年公的年金加入状況等調査結果の概要 1 公的年金加入状況 (20~59 歳 ) (1) 全体の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の公的年金加入者は 6,457 万人であり その内訳は第 1 号被保険者が 1,906 万 6 千人 が 3,541 万 4 千人 が 1,009 万 1 千人となっている また 第 1 号未加入者や経過的未届者等を含むは 89

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

平成 26 年度 神奈川県後期高齢者医療広域連合 後期高齢者医療特別会予算書 議案第 6 号平成 2 6 年度神奈川県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会予算平成 2 6 年度神奈川県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算 ) 第 1 条 歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 754, 398,969 千 円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は

More information

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版). グラフで見る 福井県の女性労働 平成 30 年 8 月 福井労働局雇用環境 均等室 910-8559 福井市春山 1 丁目 1-54 福井春山合同庁舎 9 階 TEL 0776-22-3947 FAX 0776-22-4920 https://jsite.mhlw.go.jp/fukui-roudoukyoku/ 1 女性の労働力状態 福井県における女性労働力人口は 196,200 人 ( 平成 28

More information