部内向けスキルアップ研修 「組込みOS自作入門」

Size: px
Start display at page:

Download "部内向けスキルアップ研修 「組込みOS自作入門」"

Transcription

1 部内向けスキルアップ研修 組込み OS 自作入門 2013 年 12 月 8th ステップ担当 : 松元

2 本日の内容 スレッドを実装します スレッドとは? OS とは? もくもく会 スレッドで動作するコマンド応答プログラム 必要に応じてプログラムの説明

3 たとえばこんな動作をさせる 以下の機能を持つ 0.1 秒ごとにLED 点滅 1 秒ごとに液晶パネルに時刻表示 シリアルからのコマンドに応答 一定時間ごとにサービスを実行できるかチェックする ( ビジー ループ ) OS はなぜ必要なのか?

4 メイン ループ 0.1 秒経過? LED を点滅 1 秒経過? 液晶パネルに時刻表示 シリアル受信? ダンプ出力を追加 入力コマンドを実行 OS はなぜ必要なのか?

5 問題点 ダンプするデータが大きい場合 処理に時間がかかる LED 点滅 時計表示がとまってしまう 一定回数ごとにメイン ループに戻る OS はなぜ必要なのか?

6 メイン ループより呼び出し ダンプ処理 ダンプ処理中? 前回の状態を復旧して再開 データ分繰り返す データ出力 一定回数? データがなくなるまで メイン ループへ 状態を保存 メイン ループへ

7 dump 関数 定期的にメイン ループに戻る 戻る前に実行中の状態を保存 関数の先頭で 前回の中断状態からの再開か調べる 再開の場合 保存された状態を復旧 OS はなぜ必要なのか?

8 まとめると 時間のかかる処理 回数が特定できないループ処理 では 中断 再開処理が必要 処理が複雑化してバグが発生しやすい OS はなぜ必要なのか?

9 やりたいこと 定期的な処理の切り替え 処理状態の中断 保存 再開 サービス単位に区切る ( タスク ) 処理を共通化 スレッド化 タスクとスレッド

10 スレッドとは タスクごとに独立して動作させる 並行処理 CPU の処理時間を非常に短い単位に分割し 複数のスレッドに順番に割り当てることによって 複数の処理を同時に行っているようにみせる タスクとスレッド

11 用語 システム コール OS に対するサービス要求 スケジューリング 次に動作すべきスレッドを選択 ディスパッチ 選択されたスレッドの処理再開 タスクとスレッド

12 ディスパッチ 中断時に処理状態を保存 スタックはスレッドごとに持つ 再開時にスタック ポインタを再開するスレッドのスタックのものに切り替える タスクとスレッド

13 用語 コンテキスト / コンテキスト情報 スレッドの処理中断時に保存が必要な CPU の状態 スタック ポインタ プログラム カウンタなどの各種レジスタ値 コンテキスト切替え / コンテキスト チェンジ スレッドのディスパッチのために そのスレッドのコンテキストを読み込むこと タスクとスレッド

14 用語 アプリケーション プログラム OS 上でタスクとして独立して動作するプログラム コア / カーネル OS の中核 基本プログラム アプリケーション プログラムとは何か?

15 OS/ 割込み / スレッド OS は割込みの延長で動作し スレッドを管理する 1. 割込みハンドラからスレッドのコンテキスト保存 2. スケジューリング 3. スレッドのコンテキストを復旧 ( ディスパッチ ) スレッドの切替え契機

16 システム コール OS は資源を管理するための機能を持つ OS は割込みの延長 スレッドとは切り離されている スレッド側から明示的に割込みを発生 システム コール命令を実行 システム コール割込みが発生 システム コール割込みハンドラで応答 システム コール

17 もくもく会の前に kz_start() スレッド生成用スレッドを開始 レディー キュー 8.2 OS の実装

18 レディー キュー スレッドごとにタスク コントロール ブロック (TCB) を生成 タスクの情報を格納 実行可能なスレッドのタスク コントロール ブロックをつなぐ ( レディー キュー ) TCB nextポインタ TCB nextポインタ TCB nextポインタ NULL readyque head tail 各種パラメータ 各種パラメータ 各種パラメータ 8.2 OS の実装

19 レディー キュー 実行中のスレッド ( カレント スレッド ) の実行に区切りがついたら レディー キューの末尾に追加 ラウンドロビン スケジューリング カレントスレッド TCB nextポインタ TCB nextポインタ TCB nextポインタ NULL NULL 各種パラメータ 各種パラメータ 各種パラメータ readyque head tail 8.2 OS の実装

20 用語 キュー / 先入れ先出し /FIFO 最初に入ってきたものを最初に処理する構造 キューイング / エンキュー キューへ挿入 デキュー キューからの抜き出し スタック : 後入れ先出し /LIFO 8.2 OS の実装

21 もくもく会 スレッドで動作するコマンド応答プログラム 教科書 p.290~ のソースコードリストを参照 ブート ローダー OS ld.scr intr.s startup.s を修正 kozos.h kozos.c syscall.h syscall.c test08_1.c を追加 ld.scr startup.s defines.h main.c Makefile を修正 8.2 OS の実装

22 プログラムの実行 ブートローダー OS make make image make write make コンソールで確認 load kozosを転送 run echo test exit 8.3 プログラムの実行

23 コードを追ってみよう startup.s より main() が呼ばれる (P.325) kz_start(start_threads, "start", 0x100, 0, NULL); (P.317) 割込みハンドラの登録 setintr(softvec_type_syscall, syscall_intr); setintr(softvec_type_softerr, softerr_intr); current = (kz_thread *)thread_run(func, name, stacksize, argc, argv); dispatch(&current->context);

24 割込みハンドラの登録 (P.313) setintr(softvec_type_syscall, syscall_intr); setintr(softvec_type_softerr, softerr_intr); 割込みベクタの登録 softvec_setintr(type, thread_intr);(p.263) SOFTVECS[type] = handler; 割込みハンドラの登録 handlers[type] = handler;

25 コードを追ってみよう startup.s より main() が呼ばれる (P.325) kz_start(start_threads, "start", 0x100, 0, NULL); (P.317) 割込みハンドラの登録 setintr(softvec_type_syscall, syscall_intr); setintr(softvec_type_softerr, softerr_intr); current = (kz_thread *)thread_run(func, name, stacksize, argc, argv); dispatch(&current->context);

26 thread_run() (P.306) タスク コントロール ブロックを設定 thp->init.func = func; スタックを設定 スレッドの戻り先 :thread_end() スレッドの開始位置 :thread_init() 汎用レジスタ thread_init() に渡す引数 (ER0):thp レディー キューに接続

27 コードを追ってみよう startup.s より main() が呼ばれる (P.325) kz_start(start_threads, "start", 0x100, 0, NULL); (P.317) 割込みハンドラの登録 setintr(softvec_type_syscall, syscall_intr); setintr(softvec_type_softerr, softerr_intr); current = (kz_thread *)thread_run(func, name, stacksize, argc, argv); dispatch(&current->context);

28 thread_run() (P.306) タスク コントロール ブロックを設定 thp->init.func = func; start_threads スタックを設定 スレッドの戻り先 :thread_end() スレッドの開始位置 :thread_init() 汎用レジスタ thread_init() に渡す引数 (ER0):thp レディー キューに接続 ER0: 引数 ER1 ER6 開始位置 戻り先

29 コードを追ってみよう startup.s より main() が呼ばれる (P.325) kz_start(start_threads, "start", 0x100, 0, NULL); (P.317) 割込みハンドラの登録 setintr(softvec_type_syscall, syscall_intr); setintr(softvec_type_softerr, softerr_intr); current = (kz_thread *)thread_run(func, name, stacksize, argc, argv); レディー キューに登録 dispatch(&current->context); スレッドを実行

30 スレッドを実行 dispatch() (P.296) 引数 : スレッドのスタック ポインタ (ER0) 汎用レジスタの値を復旧 (ER0~ER6) rte プログラム カウンタとCCRの値を復旧

31 もう一度 thread_run() (P.306) タスク コントロール ブロックを設定 thp->init.func = func; start_threads スタックを設定 スレッドの戻り先 :thread_end() スレッドの開始位置 :thread_init() 汎用レジスタ thread_init() に渡す引数 (ER0):thp レディー キューに接続 ER0: 引数 ER1 ER6 開始位置 戻り先

32 スレッドを実行 thread_init() (P.306) thp->init.func(thp->init.argc,thp->init.argv); start_threads thread_end(); start_threads() (P.325) kz_run(test08_1_main, command, 0x100, 0, NULL);

33 kz_run() (P.322) パラメータを設定 param.un.run.func = func; test08_1_main kz_syscall(kz_syscall_type_run, &param); current->syscall.type = type; current->syscall.param = param; asm volatile( trapa #0 ); トラップ割込みを発行 (P.318)

34 スレッドを実行 thread_init() (P.306) thp->init.func(thp->init.argc,thp->init.argv); start_threads thread_end(); start_threads() (P.325) kz_run(test08_1_main, command, 0x100, 0, NULL);

35 thread_end() (P.305) kz_exit() (P.323) kz_syscall(kz_syscall_type_exit, NULL); (P.318) current->syscall.type = type; current->syscall.param = param; asm volatile( trapa #0 ); トラップ割込みを発行

36 トラップ命令による割込み 割込みベクタ

37 もう一度割込みハンドラの登録 setintr(softvec_type_syscall, syscall_intr); setintr(softvec_type_softerr, softerr_intr); 割込みベクタの登録 softvec_setintr(type, thread_intr); SOFTVECS[type] = handler; 割込みハンドラの登録 handlers[type] = handler;

38 thread_intr() (P.316) handlers[type](); 割込みハンドラ実行 SOFTVEC_TYPE_SYSCALL syscall_intr SOFTVEC_TYPE_SOFTERR softerr_intr schedule(); dispatch();

39 syscall_intr() (P.315) syscall_proc(current->syscall.type, current->syscall.param); (P.314) getcurrent(); call_functions(); call_functions(type, p); (P.314) KZ_SYSCALL_TYPE_RUN の場合 thread_run(p->un.run.func,...); KZ_SYSCALL_TYPE_EXITの場合 thread_exit();

40 もう一度 thread_run() (P.306) タスク コントロール ブロックを設定 thp->init.func = func;??? スタックを設定 スレッドの戻り先 :thread_end() スレッドの開始位置 :thread_init() 汎用レジスタ thread_init() に渡す引数 (ER0):thp レディー キューに接続 ER0: 引数 ER1 ER6 開始位置 戻り先

41 syscall_intr() (P.315) syscall_proc(current->syscall.type, current->syscall.param); (P.314) getcurrent(); call_functions(); call_functions(type, p); (P.314) KZ_SYSCALL_TYPE_RUN の場合 thread_run(p->un.run.func,...); KZ_SYSCALL_TYPE_EXITの場合 thread_exit();

42 kz_run() (P.322) パラメータを設定 param.un.run.func = func; test08_1_main kz_syscall(kz_syscall_type_run, &param); current->syscall.type = type; current->syscall.param = param; asm volatile( trapa #0 ); トラップ割込みを発行 (P.318)

43 もう一度 thread_run() (P.306) タスク コントロール ブロックを設定 thp->init.func = func; test08_1_main スタックを設定 スレッドの戻り先 :thread_end() スレッドの開始位置 :thread_init() 汎用レジスタ thread_init() に渡す引数 (ER0):thp レディー キューに接続 ER0: 引数 ER1 ER6 開始位置 戻り先

44 thread_intr() (P.316) handlers[type](); 割込みハンドラ実行 SOFTVEC_TYPE_SYSCALL syscall_intr SOFTVEC_TYPE_SOFTERR softerr_intr schedule(); スケジューリング dispatch(); スレッドを実行

45 スレッドを実行 thread_init() (P.306) thp->init.func(thp->init.argc,thp->init.argv); test08_1_main test08_1_main() (P.326) コンソールからのコマンドに応答するアプリケーション プログラム

46 もうひとつのトラップ割込み

47 thread_end() (P.305) kz_exit() (P.323) kz_syscall(kz_syscall_type_exit, NULL); (P.318) current->syscall.type = type; current->syscall.param = param; asm volatile( trapa #0 ); トラップ割込みを発行

48 syscall_intr() (P.315) syscall_proc(current->syscall.type, current->syscall.param); (P.314) call_functions(); call_functions(type, p); (P.314) KZ_SYSCALL_TYPE_RUN の場合 thread_run(p->un.run.func,...); KZ_SYSCALL_TYPE_EXIT の場合 thread_exit(); (P.307) 終了メッセージを表示タスク コントロール ブロックをクリア

49 まとめ OS の仕組み ( スレッド ) スレッドで動作するコマンド応答プログラムの作成 OS の原型が完成!

50 次回の開催予定 9th ステップ 優先度スケジューリング 日時 :1 月 15 日 ( 水 )13:00~ 場所 : 技術支援室 担当 : 谷口さん

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 部内向けスキルアップ研修 組込み OS 自作入門 2014 年 2 月 10st ステップ担当 : 中村 目次 はじめに OSの役割 メモリ管理 メモリ管理実装 プログラムの実行 まとめ はじめに 前回やったこと OS の原型を作成 今回やること 9th ステップでは CPU 時間 という資源管理 本ステップでは メモリ という資源管理 10.1 OS の役割 10.1.1 コンピュータの 3 大要素

More information

Microsoft PowerPoint - Kozos12step_07_

Microsoft PowerPoint - Kozos12step_07_ 平成 25 年度 第 1 回スキルアップ研修 組込み OS 自作入門 7th ステップ割込み処理を実装する 2013 年 11 月 6 日担当 : 池田亮 第 2 部 OS の作成 残りもあと半分になりました 7thステップ 割込み処理を実装する 8thステップ スレッドを実装する 9thステップ 優先度スケジューリング 10thステップ OSのメモリ管理 11thステップ タスク間通信を実装する

More information

動機 もう6学期だし真面目に勉強しようと思った 真面目に授業聞いてみたけどよくわからなかった Amazonみてたら OS自作 という文字列を発見 話し聞いてもよくわからないしもはや自分で作っちゃえばいいんじゃない 駒場祭付近暇だしそこで 一気に作っちゃおう

動機 もう6学期だし真面目に勉強しようと思った 真面目に授業聞いてみたけどよくわからなかった Amazonみてたら OS自作 という文字列を発見 話し聞いてもよくわからないしもはや自分で作っちゃえばいいんじゃない 駒場祭付近暇だしそこで 一気に作っちゃおう OSがあまりにわからなかったからとり あえず自分でOSつくっちゃった話 03-150508 野上和加奈 動機 もう6学期だし真面目に勉強しようと思った 真面目に授業聞いてみたけどよくわからなかった Amazonみてたら OS自作 という文字列を発見 話し聞いてもよくわからないしもはや自分で作っちゃえばいいんじゃない 駒場祭付近暇だしそこで 一気に作っちゃおう 0 step 本選び OS自作についての本はいくつかあった

More information

Microsoft PowerPoint - Kozos12step_

Microsoft PowerPoint - Kozos12step_ 部内向けスキルアップ研修 組込み OS 自作入門 2013 年 5 月 1st ステップ担当 : 池田 目次 はじめに 開発環境の構築 Hello World! まとめ はじめに 本研修のねらい OS の自作を通してスキルアップ ハードウェアとソフトウェアにまたがる広範な基本技術を獲得 全員講師型スタイルが機能するか実験 講師をやるためには主体的な学習が必要 発表機会が増えることにより発表技術も向上

More information

04-process_thread_2.ppt

04-process_thread_2.ppt オペレーティングシステム ~ 保護とシステムコール ~ 山田浩史 hiroshiy @ cc.tuat.ac.jp 2015/05/08 復習 : OS の目的 ( 今回の話題 ) 裸のコンピュータを抽象化 (abstraction) し より使いやすく安全なコンピュータとして見せること OS はハードウェアを制御し アプリケーションの効率的な動作や容易な開発を支援する OS がないと 1 つしかプログラムが動作しない

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンピュータアーキテクチャ 第 13 週 割込みアーキテクチャ 2013 年 12 月 18 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (9/25) 第 2 週 (10/2) 第 3 週 (10/9) 第 4 週 (10/16) 第 5 週 (10/23) 第 6 週 (10/30) 第 7 週 (11/6) 授業概要 2 進数表現 論理回路の復習 2 進演算 ( 数の表現 ) 演算アーキテクチャ ( 演算アルゴリズムと回路

More information

Microsoft PowerPoint - OS03.pptx

Microsoft PowerPoint - OS03.pptx オペレーティングシステム 第 回の管理とスケジューリング http://www.info.kindai.ac.jp/os 8 号館 4 階 N-4 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp オペレーティングシステムの主要概念 (process), タスク (task) 実行中のプログラムプログラム実行に必要な情報 プログラムコード, データ, スタック, プログラムカウンタ,

More information

TFTP serverの実装

TFTP serverの実装 TFTP サーバーの実装 デジタルビジョンソリューション 佐藤史明 1 1 プレゼンのテーマ組み込みソフトのファイル転送を容易に 2 3 4 5 基礎知識 TFTP とは 実践 1 実際に作ってみよう 実践 2 組み込みソフトでの実装案 最後におさらい 2 プレゼンのテーマ 組み込みソフトのファイル転送を容易に テーマ選択の理由 現在従事しているプロジェクトで お客様からファームウェアなどのファイル転送を独自方式からTFTPに変更したいと要望があった

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 部 内 向 けスキルアップ 研 修 組 込 みOS 自 作 入 門 2013 年 8 月 4thステップ 担 当 : 中 村 目 次 はじめに ブート ローダー シリアル 経 由 でのファイル 転 送 XMODEMを 実 装 する(もくもく 会 ) アセンブラ プログラミング はじめに 前 回 やったこと ROM RAM 自 動 変 数 静 的 変 数 データ 領 域 に 関 する 学 習 今 回

More information

1. A/D 入力について分解能 12bit の A/D コンバータ入力です A/D 入力電圧とディジタル値との対応は理論上 入力電圧 0V : 0 入力電圧 +3V : 4095 です 実際はオフセットと傾きがあり ぴったりこの数値にはなりません 2. A/D 入力に使用する信号 STM32L_A

1. A/D 入力について分解能 12bit の A/D コンバータ入力です A/D 入力電圧とディジタル値との対応は理論上 入力電圧 0V : 0 入力電圧 +3V : 4095 です 実際はオフセットと傾きがあり ぴったりこの数値にはなりません 2. A/D 入力に使用する信号 STM32L_A STM32L_ADC の説明 V003 2014/03/30 STM32L-Discovery の A/D 入力を行うプログラムです A/D CH0 ~ A/D CH3 の 4 本の入力が可能です 提供する PC のアプリケーション Access_SerialPort を使用して UART( 非同期シリアル通信 ) により A/D 入力の表示を行うことができます 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO

More information

RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for

RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite 4.2.0 で作成した STM32F4 Discovery 基板用のプロジェクトです

More information

Slide

Slide Arduinoでの 組込み OS 自作体験坂井弘亮 (KOZOSプロジェクト ) TwitterID:kozossakai まず最初に連絡 事務局側で用意している USBメモリがあります FreeBSD-avr-kozos.ova という OVAファイルが入っているので, これからの説明時間中に自分の PCにコピーしてください (1GB 程度あるので, コピーに時間がかかります ) ネットからダウンロード済みのひとは不要です

More information

アジェンダ Renesas Synergy TM プラットフォーム構成 ThreadX とは ThreadX の状態遷移 ThreadX とμITRONの機能比較 まとめ ページ 2

アジェンダ Renesas Synergy TM プラットフォーム構成 ThreadX とは ThreadX の状態遷移 ThreadX とμITRONの機能比較 まとめ ページ 2 Renesas Synergy TM プラットフォーム ThreadX リアルタイム OS 紹介 アジェンダ Renesas Synergy TM プラットフォーム構成 ThreadX とは ThreadX の状態遷移 ThreadX とμITRONの機能比較 まとめ ページ 2 Synergy プラットフォーム構成中核を担う ThreadX リアルタイム OS ご紹介部分 ページ 3 ThreadX

More information

OS

OS Operatig Systems カーネルとデバイスドライバ 2019-03 1 OS の構成要素 シェル ワープロ ブラウザ さまざまなソフトウェア ] ^ _ Z ` a b c d e ` f Y Z [ \ プロセス管理通信制御ファイルシステム メモリ管理割込み制御タイマ管理 デバイスドライバ 管理プログラム 基本ライブラリ デバイスドライバ CPU メモリ ストレージ さまざまなハードウェア

More information

TOPPERS 活用アイデア アプリケーション開発 コンテスト 部門 : 活用アイデア部門アプリケーション開発部門 作品のタイトル : Toppers_JSP と Scicos_lab / (Scilab でも可 ) による 組込みメカトロニクス制御シミュレーション 作成者 : 塩出武 ( シオデタ

TOPPERS 活用アイデア アプリケーション開発 コンテスト 部門 : 活用アイデア部門アプリケーション開発部門 作品のタイトル : Toppers_JSP と Scicos_lab / (Scilab でも可 ) による 組込みメカトロニクス制御シミュレーション 作成者 : 塩出武 ( シオデタ TOPPERS 活用アイデア アプリケーション開発 コンテスト 部門 : 活用アイデア部門アプリケーション開発部門 作品のタイトル : Toppers_JSP と Scicos_lab / (Scilab でも可 ) による 組込みメカトロニクス制御シミュレーション 作成者 : 塩出武 ( シオデタケシ ) 対象者 : 実機レス環境でモーター含むメカ制御プログラムの設計 および検証 学習をしてみたい方

More information

05-scheduling.ppt

05-scheduling.ppt オペレーティングシステム ~ スケジューリング ~ 山田浩史 hiroshiy @ cc.tuat.ac.jp 2014/06/01 復習 : プロセス 実行状態にあるプログラムのこと プログラムの実行に必要なものをひっくるめて指す テキスト領域 データ領域 スタック領域 CPU のレジスタ値 プログラムカウンタ など OS はプロセス単位で管理する メモリ Hard Disk CPU プロセス execute

More information

Microsoft PowerPoint - 6.pptx

Microsoft PowerPoint - 6.pptx 6. データ構造入門 6-1. 連結リスト (Linked List) 6-2. スタック (Stack) 6-. キュー (Queue) 6-4. デク (Double-Ended-Queue) 6-. 抽象データ型 (Abstract Data Type) データ構造とは データの保存を効率的に行うもの 1 ito 2.712.14 suzuki データ構造 1 2 6-1. 連結リスト (Linked

More information

slide5.pptx

slide5.pptx ソフトウェア工学入門 第 5 回コマンド作成 1 head コマンド作成 1 早速ですが 次のプログラムを head.c という名前で作成してください #include #include static void do_head(file *f, long nlines); int main(int argc, char *argv[]) { if (argc!=

More information

memo

memo 数理情報工学演習第一 C プログラミング演習 ( 第 5 回 ) 2015/05/11 DEPARTMENT OF MATHEMATICAL INFORMATICS 1 今日の内容 : プロトタイプ宣言 ヘッダーファイル, プログラムの分割 課題 : 疎行列 2 プロトタイプ宣言 3 C 言語では, 関数や変数は使用する前 ( ソースの上のほう ) に定義されている必要がある. double sub(int

More information

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt 到達目標 スーパバイザモード, 特権命令, 割り込み CPU の割り込みメカニズム 割り込みの種類ごとに, 所定の例外処理が呼び出される スーパーバイザモードに, 自動的に切り替わる 割り込み終了後に 元のモード に戻る ハードウエア割り込みについて 割り込み禁止 割り込み発生時の CPU の挙動 現在の処理を中断 例外処理用のプログラム ( ハンドラともいう ) が起動される プログラム実行の流れ

More information

CPUスケジューリング

CPUスケジューリング 5-6 プロセス管理と CPU スケジューリング 1 多重プログラミングの概念 CPU を無駄なく使いたい ジョブ A ジョブ B 開始遊休状態 : 入力 開始遊休状態 : 入力 遊休状態 : 入力 遊休状態 : 入力 停止 停止 図 4.1 二つの上部 A,B の実行 2 多重プログラミングの概念 ジョブ A 開始遊休状態 : 入力 遊休状態 : 入力 停止 ジョブ B 待ち 開始遊休状態 : 入力

More information

Microsoft PowerPoint - 10Com2.ppt

Microsoft PowerPoint - 10Com2.ppt リダイレクトとは コマンドプロンプト操作 (2) リダイレクト パイプ 標準入出力プログラム コマンド行引数 関数 system() 今日のポイン リダイレクトとパイプを使いこなそう 標準入力 標準出力 標準エラー出力を " デフォルト " から別のファイルに割り当てる操作 " デフォルト " は CON ( コンソール ) で 実際の入力はキーボード 出力はディスプレイ 標準入力は 0< ファイル名

More information

命令セットの構成例 a) 算術 演算命令 例 )ADD dest, source : dest dest + source SUB dest, source : dest dest - source AND dest, source : dest dest AND source SHR reg, c

命令セットの構成例 a) 算術 演算命令 例 )ADD dest, source : dest dest + source SUB dest, source : dest dest - source AND dest, source : dest dest AND source SHR reg, c 第 11 回機械語とアーキテクチャ コンピュータは, 記号で組み立てられ, 記号で動く機械 : ソフトウェアソフトウェア としても理解されなければならない ソフトウェアの最も下位レベルのしくみが ( 命令セット ) アーキテクチャ である 講義では命令符号 ( 機械語 ) の構成と種類についてまとめる また, 機械語を効率良く実行するために採用されている技術について紹介する 機械語とアセンブリ言語

More information

ユーティリティ 管理番号 内容 対象バージョン 157 管理情報バッチ登録コマンド (utliupdt) のメッセージ出力に対し リダイレクトまたはパイプを使用すると メッセージが途中までしか出 力されないことがある 267 転送集計コマンド (utllogcnt) でファイル ID とホスト名の組

ユーティリティ 管理番号 内容 対象バージョン 157 管理情報バッチ登録コマンド (utliupdt) のメッセージ出力に対し リダイレクトまたはパイプを使用すると メッセージが途中までしか出 力されないことがある 267 転送集計コマンド (utllogcnt) でファイル ID とホスト名の組 レベルアップ詳細情報 < 製品一覧 > 製品名 バージョン HULFT BB クライアント for Windows Type BB1 6.3.0 HULFT BB クライアント for Windows Type BB2 6.3.0 < 対応 OS> Windows2000, WindowsXP, WindowsServer2003 < 追加機能一覧 > HULFT BB クライアント 管理番号 内容

More information

CoIDE 用 F4D_VCP の説明 V /07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成した STM32F4 Discovery 用のプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x

CoIDE 用 F4D_VCP の説明 V /07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成した STM32F4 Discovery 用のプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x CoIDE 用 F4D_VCP の説明 V001 2014/07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです Free の開発ツール CoIDE で作成した STM32F4 Discovery 用のプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x08000000 です デバッグが可能です 目次 1. USB の VCP( 仮想 COM ポート )

More information

バイオプログラミング第 1 榊原康文 佐藤健吾 慶應義塾大学理工学部生命情報学科

バイオプログラミング第 1 榊原康文 佐藤健吾 慶應義塾大学理工学部生命情報学科 バイオプログラミング第 1 榊原康文 佐藤健吾 慶應義塾大学理工学部生命情報学科 ポインタ変数の扱い方 1 ポインタ変数の宣言 int *p; double *q; 2 ポインタ変数へのアドレスの代入 int *p; と宣言した時,p がポインタ変数 int x; と普通に宣言した変数に対して, p = &x; は x のアドレスのポインタ変数 p への代入 ポインタ変数の扱い方 3 間接参照 (

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Armv8-M セキュアマイコンプログラミングテクニック 技術チーム / 殿下 信二 このセッションの目的 Armv8-M セキュアマイコンの使い方の基礎を学ぶ Cortex-M マイコンと Armv8-M セキュアマイコンの違い 簡単です Armv8-M セキュアマイコンプログラミング なぜセキュアマイコンが必要ですか? 製品が偽造 模造 過剰生産されるリスクの低減 IoT 製品のメリット ( コネクティビティ

More information

(Microsoft PowerPoint - \221g\202\335\215\236\202\335\203\\\203t\203g\203E\203F\203A\215H\212w No02\201i\224z\225z\227p\201j.pptx)

(Microsoft PowerPoint - \221g\202\335\215\236\202\335\203\\\203t\203g\203E\203F\203A\215H\212w No02\201i\224z\225z\227p\201j.pptx) 前回の講義のおさらい 組み込みソフトウェア工学 第 2 回組み込み OS の基本とその特徴 どんなものが組み込みシステムなのか? 身の回りの組み込み機器 インフラ系の組み込み機器 組み込みシステムのソフトウェア 人の持つノウハウ, すばやい処理, 複数の処理 組み込みシステムの定義 ハードウェアとソフトウェアが緊密に統合されたコンピュータシステム ハードウェア, ソフトウェアの共同開発 1 本日の内容

More information

1. 新規プロジェクト作成の準備新規プロジェクトのためのフォルダを用意して そこにプロジェクトを作成します [ 新しいフォルダー ] をクリックして希望のフォルダに新しいフォルダを作成します この例では TrST_F401N_BlinkLD2 というフォルダを作成しました TrST_F401N_Bl

1. 新規プロジェクト作成の準備新規プロジェクトのためのフォルダを用意して そこにプロジェクトを作成します [ 新しいフォルダー ] をクリックして希望のフォルダに新しいフォルダを作成します この例では TrST_F401N_BlinkLD2 というフォルダを作成しました TrST_F401N_Bl NUCLEO-F401RE の TrueSTUDIO プロジェクト構築方法 V001 2014/09/24 Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite を使用して NUCLEO-F401RE のプロジェクトを新規に作成する方法について説明します また ビルドとデバッグについても説明しています 目次 1. 新規プロジェクト作成の準備... 2 2. 新規プロジェクトの作成... 3

More information

1. USB の VCP( 仮想 COM ポート ) について USB の VCP( 仮想 COM ポート ) は USB を非同期シリアル通信として使用するための USB のドライバです PC には VCP ドライバをインストールする必要があります USB の VCP( 仮想 COM ポート )

1. USB の VCP( 仮想 COM ポート ) について USB の VCP( 仮想 COM ポート ) は USB を非同期シリアル通信として使用するための USB のドライバです PC には VCP ドライバをインストールする必要があります USB の VCP( 仮想 COM ポート ) TrueSTUDIO 用 F4D_VCP の説明 V001 2014/07/05 USB の VCP( 仮想 COM ポート ) による非同期シリアル通信を行うプログラムです 無料の試用版開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite で作成したプロジェクトです ビルド可能なプログラムのコードサイズが 32Kbyte 以内の制限があります プログラムの開始番地は 0x08000000

More information

今週の進捗

今週の進捗 Virtualize APIC access による APIC フック手法 立命館大学富田崇詠, 明田修平, 瀧本栄二, 毛利公一 2016/11/30 1 はじめに (1/2) マルウェアの脅威が問題となっている 2015年に4 億 3000 万以上の検体が新たに発見されている マルウェア対策にはマルウェアが持つ機能 挙動の正確な解析が重要 マルウェア動的解析システム : Alkanet 仮想計算機モニタのBitVisorの拡張機能として動作

More information

スレッドとプロセス

スレッドとプロセス スレッドとプロセス 本題 : スケジューリング 田浦健次朗 スレッド プロセスの目的 CPU を仮想化 物理的な CPU 数は固定, 少数 ラップトップ, スマホ : 1, 2, 4, 8 くらい サーバ : 数十 ポイント : にもかかわらず数十, 数百のプログラムを立ち上げることができる 個々のプログラムを書く人が明示的な 譲り合い をする必要はない スレッドとは? 制御の流れ (thread

More information

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 出 装置 2 が 出 装置を制御する 命令 実 入出力装置を制御する命令を実行する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 制御 出 装置 3 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令 実 制御 命令データ データを出力せよ 出 装置 4 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶

More information

1 Atollic TrueSTUDIO( GR-PEACH TOPPERS/ASP ASP GR-PEACH mbed ( git

1 Atollic TrueSTUDIO(  GR-PEACH TOPPERS/ASP ASP GR-PEACH mbed (  git TOPPERS 活用アイデア アプリケーション開発 コンテスト 部門 : がじぇるね IoT 部門 作品のタイトル : m ~ 組込みマイコン向け 軽量実行環境 ~ 作成者 : 森智也 ( 京都大学 ) 共同作業者 : 高瀬英希 ( 京都大学 ) 対象者 : ロボットシステム開発者 組込みシステム開発者 使用する開発成果物 : TOPPERS/ASP カーネル https://github.com/ncesnagoya/asp-gr_peach_gcc-mbed.git

More information

tri_s_tg12864_vcp の説明 2014/02/05 飛石伝ひ CPU 基板 の LCD TG12864 の表示プログラムです 漢字表示 (JIS208) を行うことができます USB の VCP ( 仮想 COM ポート ) を使用して非同期シリアル通信により 表示試験を行うことができ

tri_s_tg12864_vcp の説明 2014/02/05 飛石伝ひ CPU 基板 の LCD TG12864 の表示プログラムです 漢字表示 (JIS208) を行うことができます USB の VCP ( 仮想 COM ポート ) を使用して非同期シリアル通信により 表示試験を行うことができ tri_s_tg12864_vcp の説明 2014/02/05 飛石伝ひ CPU 基板 の LCD TG12864 の表示プログラムです 漢字表示 (JIS208) を行うことができます USB の VCP ( 仮想 COM ポート ) を使用して非同期シリアル通信により 表示試験を行うことができます 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite 4.2.0 で作成したプロジェクトです

More information

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受 STM32L_UART1 の説明 V004 2014/03/30 STM32L-Discovery の UART 1 の送受信を行うプログラムです 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite( 試用版 ) で作成したプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x08000000 です デバッグが可能です PC アプリケーションの Access_SerialPort

More information

Microsoft PowerPoint - 05.pptx

Microsoft PowerPoint - 05.pptx アルゴリズムとデータ構造第 5 回 : データ構造 (1) 探索問題に対応するデータ構造 担当 : 上原隆平 (uehara) 2015/04/17 アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズム : 問題を解く手順を記述 データ構造 : データや計算の途中結果を蓄える形式 計算の効率に大きく影響を与える 例 : 配列 連結リスト スタック キュー 優先順位付きキュー 木構造 今回と次回で探索問題を例に説明

More information

Micro Focus Enterprise Developer チュートリアル メインフレーム COBOL 開発 : MQ メッセージ連携 1. 目的 本チュートリアルでは CICS から入力したメッセージを MQ へ連携する方法の習得を目的としています 2. 前提 使用した OS : Red H

Micro Focus Enterprise Developer チュートリアル メインフレーム COBOL 開発 : MQ メッセージ連携 1. 目的 本チュートリアルでは CICS から入力したメッセージを MQ へ連携する方法の習得を目的としています 2. 前提 使用した OS : Red H Micro Focus Enterprise Developer チュートリアル 1. 目的 本チュートリアルでは CICS から入力したメッセージを MQ へ連携する方法の習得を目的としています 2. 前提 使用した OS : Red Hat Enterprise Linux Server release 6.5 x64 使用した WebSphere MQ : IBM WebSphere MQ 7.5.0.1

More information

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ arduino プログラミング課題集 ( Ver.5.0 2017/06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイコンから伝える 外部装置の状態をマイコンで確認する 信号の授受は 入出力ポート 経由で行う (2) 入出力ポートとは?

More information

Driver Specification for JX65x, 67x, 598

Driver Specification for JX65x, 67x, 598 .12 自販機プロトコル 12-1. 機能 自販機プロトコルは ASK 方式の赤外線通信で JVMA( 日本自動販売機工業会 ) 仕様の自販機と交信 するプロトコルです 12-2. 動作環境 機種 DT-9700 OS Microsoft WindowsCE.NET 4.1 12-3. 開発環境 Microsoft embedded C++ Version4.0 + SP1 Microsoft Visual

More information

自己紹介 湯浅陽一 1999 年より Linux kernel 開発に参加 MIPS アーキテクチャのいくつかの CPU へ Linux kernel を移植

自己紹介 湯浅陽一 1999 年より Linux kernel 開発に参加 MIPS アーキテクチャのいくつかの CPU へ Linux kernel を移植 Kprobes による Embedded Linux kernel 動的解析手法 Yoichi Yuasa OSAKA NDS Embedded Linux Cross Forum #3 自己紹介 湯浅陽一 1999 年より Linux kernel 開発に参加 MIPS アーキテクチャのいくつかの CPU へ Linux kernel を移植 Kprobes とは Linux kernel デバッグ機能の一つ

More information

Microsoft PowerPoint - 11_4-4-5pagerepl.pptx

Microsoft PowerPoint - 11_4-4-5pagerepl.pptx オペレーティングシステム 11 4.4 ページ置き換えアルゴリズム 4.5 ページ置き換えアルゴリズムのモデル化 前提 一度でも書き込みがあると修正 (modified,dirty) ビットを 1 にする リセットされない 参照されると参照ビットを 1 にする 定期的に 又はページフォルト時に OS への割込みが起こり 参照ビットは に戻される Operating System 216 4.4 Page

More information

4. 環境変数の設定実行にあたり 次のように環境変数を設定する必要があります 1)SJIS ロケールの指定コマンド例 )export LANG=ja_JP.sjis 2)MQ 環境の指定コマンド例 ). /opt/mqm/bin/setmqenv s 3)COBOL 実行環境の指定コマンド例 ).

4. 環境変数の設定実行にあたり 次のように環境変数を設定する必要があります 1)SJIS ロケールの指定コマンド例 )export LANG=ja_JP.sjis 2)MQ 環境の指定コマンド例 ). /opt/mqm/bin/setmqenv s 3)COBOL 実行環境の指定コマンド例 ). Micro Focus Enterprise Developer チュートリアル 1. 目的 本チュートリアルでは CICS から入力したメッセージを MQ へ連携する方法の習得を目的としています 2. 前提 使用した OS : Red Hat Enterprise Linux Server release 6.5 x64 使用した WebSphere MQ : IBM WebSphere MQ 7.5.0.1

More information

改版履歴 版数改版内容 新規作成 Page 1

改版履歴 版数改版内容 新規作成 Page 1 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows はじめての ProcessSaver 第 1 版 2012 年 9 月 日本電気株式会社 日頃より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます このたび お客様にご利用いただく ProcessSaver でのプロセス監視手順について説明させていただきます 改版履歴 版数改版内容 1.0 2012.09 新規作成 Page

More information

Microsoft PowerPoint - OS02.pptx

Microsoft PowerPoint - OS02.pptx オペレーティングシステム 第 2 回 割り込みと OS の構成 http://www.info.kindai.ac.jp/os 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jpkindai ac プログラムの実行中の動作 CPU プログラム キーボードからの入力 遊び 画面への出力 遊び IO 装置 入力処理 出力処理 CPU の遊び時間ができてしまう

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ Rev. 2018.01.20 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する 補助記憶装置

More information

Operating System プロセスのスケジューリング

Operating System プロセスのスケジューリング Operating System プロセスのスケジューリング 2015-06 1 プロセスとは ( 復習 ) p プロセス (process) とは n 起動して 実行中 のプログラム n コンピュータの中で 動いているもの (CPU を使っているもの ) n タスク (task) ともいう p OS によるプロセスの管理 n プロセスの生成 ( プログラムの開始とメモリ確保 ) n プロセスの消滅

More information

RH850の割り込み/例外実現方法 CC-RHアプリケーションガイド

RH850の割り込み/例外実現方法 CC-RHアプリケーションガイド RH850の割り込み / 例外実現方法 CC-RH アプリケーションガイド R20UT3546JJ0101 2018.10.12 ソフトウェア開発統括部 ソフトウェア技術部ルネサスエレクトロニクス株式会社 アジェンダ 概要ページ 03 割り込み / 例外発生時に実行する関数の定義ページ 10 直接ベクタ方式のベクタの定義ページ 17 テーブル参照方式のベクタの定義ページ 25 その他 割り込み制御ページ

More information

プログラミング実習I

プログラミング実習I プログラミング実習 I 05 関数 (1) 人間システム工学科井村誠孝 m.imura@kwansei.ac.jp 関数とは p.162 数学的には入力に対して出力が決まるもの C 言語では入出力が定まったひとまとまりの処理 入力や出力はあるときもないときもある main() も関数の一種 何かの仕事をこなしてくれる魔法のブラックボックス 例 : printf() 関数中で行われている処理の詳細を使う側は知らないが,

More information

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の )

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の ) 割り込み / ポーリング /DMA/DTC(RL78 での周辺機能制御 ) 周辺機能を介してデータ転送を制御する方法には, 大きく分けて 3 つの方法があります その中で DMA や DTC は CPU を介することなく, 高速にデータを転送することができますが, 使用できるチャネル数が限られます そのため, たとえば,CSI のスレーブでの高速通信のように限られた時間内に転送が必要な場合に使用できます

More information

DumpCollection IT Exam Training online / Bootcamp PDF and Testing Engine, study and practice

DumpCollection IT Exam Training online / Bootcamp   PDF and Testing Engine, study and practice DumpCollection IT Exam Training online / Bootcamp http://www.dumpcollection.com PDF and Testing Engine, study and practice Exam : 1z0-144 日本語 (JPN) Title : Oracle Database 11g: Program with PL/SQL Vendor

More information

ブート領域、フラッシュ領域の分割方法 RL78ファミリ用Cコンパイラ CC-RL

ブート領域、フラッシュ領域の分割方法 RL78ファミリ用Cコンパイラ CC-RL ブート領域 フラッシュ領域の分割方法 RL78 ファミリ用 C コンパイラ CC-RL 2016 年 10 月 5 日 Rev.2.00 ソフトウエア事業部 ソフトウエア技術部 ルネサスシステムデザイン株式会社 R20UT3475JJ0200 アジェンダ はじめにページ 3 概要ページ 4 ブート領域 フラッシュ領域共通ページ 12 ブート領域ページ 19 フラッシュ領域ページ 38 デバッグツールページ

More information

この手の問題を診断する際に Simics は完璧なツールなのですが 実行するためには 問題が発生するプログラムを Simics に取り込まなければなりません すなわち Simics 上で Simics を実行するのです まず Simics 内部に開発ホストの複製を作成します これは何も難しいことでは

この手の問題を診断する際に Simics は完璧なツールなのですが 実行するためには 問題が発生するプログラムを Simics に取り込まなければなりません すなわち Simics 上で Simics を実行するのです まず Simics 内部に開発ホストの複製を作成します これは何も難しいことでは Simics 上での Simics のデバッグ 投稿者 :Jakob Engblom,, 2012/12/05 私はたびたび書いたり話したりしていますが Simics は並列処理のバグのデバッグと マルチスレッドやマルチコアシステムの障害に対するデバッグには実に有効です 非常に複雑なアプリケーション 具体的に言えば Simics 自体の上で このことを証明した例を最近経験しました この例は Simics

More information

Taro-リストⅠ(公開版).jtd

Taro-リストⅠ(公開版).jtd 0. 目次 1. 再帰的なデータ構造によるリストの表現 1. 1 リストの作成と表示 1. 1. 1 リストの先頭に追加する方法 1. 1. 2 リストの末尾に追加する方法 1. 1. 3 昇順を保存してリストに追加する方法 1. 2 問題 問題 1 問題 2-1 - 1. 再帰的なデータ構造によるリストの表現 リストは データの一部に次のデータの記憶場所を示す情報 ( ポインタという ) を持つ構造をいう

More information

プログラミング及び演習 第1回 講義概容・実行制御

プログラミング及び演習 第1回 講義概容・実行制御 プログラミング及び演習 第 12 回大規模プログラミング (2015/07/11) 講義担当情報連携統轄本部情報戦略室大学院情報科学研究科メディア科学専攻教授森健策 本日の講義 演習の内容 大きなプログラムを作る 教科書第 12 章 make の解説 プログラミングプロジェクト どんどんと進めてください 講義 演習ホームページ http://www.newves.org/~mori/15programming

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介 SAU シリアル アレイ ユニット ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ SAU の概要 UART 通信機能のプログラム サンプル紹介 2 SAU の概要 3 SAU の機能 クロック同期式調歩同期式マスタ動作のみ チャネル 0: 送信チャネル 1: 受信 4 UART

More information

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx この資料は 情報工学レクチャーシリーズ松尾啓志著 ( 森北出版株式会社 ) を用いて授業を行うために 名古屋工業大学松尾啓志 津邑公暁が作成しました 主記憶管理 主記憶管理基礎 パワーポイント 27 で最終版として保存しているため 変更はできませんが 授業でお使いなる場合は松尾 (matsuo@nitech.ac.jp) まで連絡いただければ 編集可能なバージョンをお渡しする事も可能です 復習 OS

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ 中央処理装置 Rev. 2019.01.16 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する

More information

Microsoft PowerPoint - No6note.ppt

Microsoft PowerPoint - No6note.ppt 前回 : 管理 管理の目的 : の効率的利用 ( 固定区画方式 可変区画方式 ) しかし, いかに効率よく使ったとしても, 実行可能なプログラムサイズや同時に実行できるプロセス数は実装されているの大きさ ( 容量 ) に制限される 256kB の上で,28kB のプロセスを同時に 4 個実行させることはできないか? 2 256kB の上で,52kB のプロセスを実行させることはできないか? 方策 :

More information

S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0

S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0 S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0 評価ボード キット 開発ツールご使用上の注意事項 1. 本評価ボード キット 開発ツールは お客様での技術的評価 動作の確認および開発のみに用いられることを想定し設計されています それらの技術評価 開発等の目的以外には使用しないで下さい 本品は 完成品に対する設計品質に適合していません

More information

POSIXプログラミング Pthreads編

POSIXプログラミング Pthreads編 POSIXプログラミング Pthreads 編 デジタルビジョンソリューション 中山一弘佐藤史明 参考図書 Pthreads プログラミング, Bradford Nichols, Dick Buttlar, Jacqeline Proulx Farrell, ISBN4-900900-66-4 Pthreads POSIX スレッド標準を実装したライブラリを Pthreads と呼ぶ C 言語のデータ型

More information

Microsoft PowerPoint pptx[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint pptx[読み取り専用] 情報処理 Ⅱ 第 8 回 2009 年 12 月 7 日 ( 月 ) 本日学ぶこと 関数と変数 目的 関数を自分で定義し, 変数の利用方法 範囲を明示的に制限することで, 適切な機能分割 ( モジュール化, 再利用 ) を図る. してはいけないこと 問題 main 関数のみで 100 行以上のプログラム グローバル変数を駆使するプログラム プログラムを読みやすくする 保守性向上 多項式関数 f(x)

More information

1. 使用する信号 1.1. UART 信号 UART 通信に使用する信号と接続相手との接続は以下の通りです UART 信号表 番号 CPU 機能名 CPU 信号名 基板コネクタピン番号 方向 接続相手の信号名 1 USART1_TX PA9 CN > RxD 2 USART1_R

1. 使用する信号 1.1. UART 信号 UART 通信に使用する信号と接続相手との接続は以下の通りです UART 信号表 番号 CPU 機能名 CPU 信号名 基板コネクタピン番号 方向 接続相手の信号名 1 USART1_TX PA9 CN > RxD 2 USART1_R TrueSTUDIO 用 L152CD_UART1 の説明 V001 2014/10/22 UART( 非同期シリアル通信 ) で送受信を行う STM32L152C-DISCO のプロジェクトサンプルです STM32L152C-DISCO は STMicroelectronics 社製の Cortex-M3 ARM CPU である STM32L152RCT6 を搭載した基板です 試用版の開発ツール

More information

TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発

TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発 TOPPERS 活用アイデア アプリケーション開発 コンテスト 部門 : 活用アイデア部門アプリケーション開発部門 作品のタイトル : シュリンク版 TOPPERS/SSP と それを利用した タミヤラジコン改造 RaspberryPi スマホリモコンカー 作成者 : アライブビジョンソフトウェア株式会社髙橋和浩 対象者 : 使用する開発成果物 : TOPPERS/SSP 目的 狙い 1. アドオン方式のリアルタイムカーネルシュリンク版

More information

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB)

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB) コンピュータ工学講義プリント (12 月 11 日 ) 今回は ローテイト命令を用いて 前回よりも高度な LED の制御を行う 光が流れるプログラム 片道バージョン( 教科書 P.119 参照 ) 0.5 秒ごとに 教科書 P.119 の図 5.23 の様に LED の点灯パターンが変化するプログラムを作成する事を考える この様にすれば 光っている点が 徐々に右に動いているように見え 右端まで移動したら

More information

Microsoft PowerPoint - lec10.ppt

Microsoft PowerPoint - lec10.ppt 今日の内容, とポインタの組み合わせ, 例題 1. 住所録例題 2. と関数とは. を扱う関数. 例題 3. のリスト とポインタの組み合わせ 今日の到達目標 自分で を定義する 自分で定義したについて, 配列やポインタを作成する データ型 基本データ型 char 文字 (1 文字 ) int 整数 double 浮動小数など その他のデータ型配列 データの並び ( 文字列も, 文字の並び ) ポインタ

More information

UIOUSBCOM.DLLコマンドリファレンス

UIOUSBCOM.DLLコマンドリファレンス UIOUSBCOM.DLL UIOUSBCOM.DLL Command Reference Rev A.1.0 2008/11/24 オールブルーシステム (All Blue System) ウェブページ : www.allbluesystem.com コンタクト :contact@allbluesystem.com 1 このマニュアルについて...3 1.1 著作権および登録商標...3 1.2

More information

ご利用のコンピュータを設定する方法 このラボの作業を行うには 事前設定された dcloud ラボを使用するか 自身のコンピュータをセットアップします 詳細については イベントの事前準備 [ 英語 ] とラボの設定 [ 英語 ] の両方のモジュールを参照してください Python を使用した Spar

ご利用のコンピュータを設定する方法 このラボの作業を行うには 事前設定された dcloud ラボを使用するか 自身のコンピュータをセットアップします 詳細については イベントの事前準備 [ 英語 ] とラボの設定 [ 英語 ] の両方のモジュールを参照してください Python を使用した Spar ご利用のコンピュータを設定する方法 このラボの作業を行うには 事前設定された dcloud ラボを使用するか 自身のコンピュータをセットアップします 詳細については イベントの事前準備 [ 英語 ] とラボの設定 [ 英語 ] の両方のモジュールを参照してください Python を使用した Spark API との通信 このラーニングモジュールでは Python を使用した Spark API とのインターフェイスを扱います

More information

PowerPoint プレゼンテーション - 物理学情報処理演習

PowerPoint プレゼンテーション  -  物理学情報処理演習 物理学情報処理演習 9. C 言語 5 2015 年 6 月 19 日 本日の推奨作業 directory lesson09 9.1 乱数 9.2 ポインタ 参考文献 やさしい C++ 第 4 版高橋麻奈 ( 著 ) ソフトバンククリエイティブ プログラミング言語 C++ 第 4 版ビャーネ ストラウストラップ, Bjarne Stroustrup, 柴田望洋 Numerical Recipes:

More information

目次 LS-DYNA 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 2. TSUBAME での利用方法 使用可能な LS-DYNA の実行 4 (1) TSUBAMEにログイン 4 (2) バージョンの切り替え 4 (3) インタラ

目次 LS-DYNA 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 2. TSUBAME での利用方法 使用可能な LS-DYNA の実行 4 (1) TSUBAMEにログイン 4 (2) バージョンの切り替え 4 (3) インタラ LS-DYNA 利用の手引 東京工業大学学術国際情報センター 2016.04 version 1.10 目次 LS-DYNA 利用の手引き 1 1. はじめに 1 1.1 利用できるバージョン 1 1.2 概要 1 2. TSUBAME での利用方法 1 2.1 使用可能な 1 2.2 LS-DYNA の実行 4 (1) TSUBAMEにログイン 4 (2) バージョンの切り替え 4 (3) インタラクティブ実行

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows はじめての ProcessSaver 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 日頃より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます このたび お客様にご利用いただく ProcessSaver でのプロセ

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows はじめての ProcessSaver 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 日頃より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます このたび お客様にご利用いただく ProcessSaver でのプロセ CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows はじめての ProcessSaver 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 日頃より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます このたび お客様にご利用いただく ProcessSaver でのプロセス監視手順について説明させていただきます 改版履歴 版数 改版 内容 1.0 2015.03 新規作成

More information

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ 今回のプログラミングの課題 次のステップによって 徐々に難易度の高いプログラムを作成する ( 参照用の番号は よくわかる C 言語 のページ番号 ) 1. キーボード入力された整数 10 個の中から最大のものを答える 2. 整数を要素とする配列 (p.57-59) に初期値を与えておき

More information

Microsoft PowerPoint - OS02.ppt

Microsoft PowerPoint - OS02.ppt オペレーティングシステム 第 2 回割り込みとOSの構成 http://www.info.kindai.ac.jp/os 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp プログラムの実行中の動作 CPU プログラム キーボードからの入力 遊び 画面への出力 遊び IO 装置 入力処理 出力処理 CPU の遊び時間ができてしまう 単一プログラムの問題点

More information

Microsoft Word - 中間試験 その1_解答例.doc

Microsoft Word - 中間試験 その1_解答例.doc 問題 1.C 言語 情報技術 Ⅱ 前半中間試験 次の宣言をしている時 以下の問いに答えよ unsigned char moji_1; struct Kouzou { unsigned char code; unsigned char str[10]; }; struct Kouzou mk[3]; 明星大学情報学科 3 年後期 情報技術 Ⅱ 中間試験その 1 Page 1 1-1. 各値を求めよ (1)sizeof(

More information

計算機システム概論

計算機システム概論 計算機システム概論 3 回目 本日のトピック : 割込みと入出力制御について割込み制御について問題点の明確化割込みとは割込みに対する処理について 入出力制御について入出力装置の接続入出力の操作入出力を効率的に行うための仕組み 1 入出力制御の歴史 OS 誕生のキッカケとなった動機 : プロセッサと入出力装置を同時並行的に動かしたい 実現したいこと入出力処理を行うジョブ ( 実行中のプロセス ) を

More information

テキストファイルの入出力1

テキストファイルの入出力1 テキストファイルの入出力 1 0. 今回の目的前回までは 2 回にわたって繰り返しについて学んできました 今回からテキストファイルの入出力について学ぶことにします 1. テキストファイルへの出力 1.1 テキストファイルについてテキストファイルとは コンピュータで扱うことが出来るファイルの中で最も基本的なファイルであり どの様な OS でもサポートされているファイル形式です Windows においては

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 9 回 メソッド (3) 授業の前に自己点検 以下の質問に答えられますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか 戻り値はどのように利用しますか 変数のスコープとは何ですか

More information

Microsoft Word - ExtFlashROM.doc

Microsoft Word - ExtFlashROM.doc ROM レス品にて 外部 FlashROM 品種を追加する場合の説明 対象 CPU Rev1.01 DEF バージョン 10.10A 仕様より 1.ROM レス品種が対象になります (H8SX/1651 SH7264 等 ) 機能 1.H8SX/1651 は サンプルで TC58FVM5T の対応ソフトを用意してあります ( ルネサス C のみ対応 ) 2.SH7264 は サンプルで AT49BV320D

More information

Microsoft PowerPoint - 06.pptx

Microsoft PowerPoint - 06.pptx アルゴリズムとデータ構造第 6 回 : 探索問題に対応するデータ構造 (2) 担当 : 上原隆平 (uehara) 2015/04/22 内容 スタック (stack): 最後に追加されたデータが最初に取り出される 待ち行列 / キュー (queue): 最初に追加されたデータが最初に取り出される ヒープ (heap): 蓄えられたデータのうち小さいものから順に取り出される 配列による実装 連結リストによる実装

More information

< F2D837C E95CF CF68A4A94C5816A2E6A>

< F2D837C E95CF CF68A4A94C5816A2E6A> 0. 目次 6. ポインタ変数と文字処理 6. 1 文字 6. 2 文字列定数 6. 3 文字列 6. 4 文字列配列 7. ポインタ変数と関数 8. 問題 7. 1 引数とポインタ変数 7. 1. 1 変数が引数の場合 7. 1. 2 ポインタ変数が引数の場合 7. 2 引数と配列 7. 3 戻り値とポインタ変数 問題 1 問題 2-1 - 6. ポインタ変数と文字処理 6. 1 文字 文字の宣言

More information

ex04_2012.ppt

ex04_2012.ppt 2012 年度計算機システム演習第 4 回 2012.05.07 第 2 回課題の補足 } TSUBAMEへのログイン } TSUBAMEは学内からのログインはパスワードで可能 } } } } しかし 演習室ではパスワードでログインできない設定 } 公開鍵認証でログイン 公開鍵, 秘密鍵の生成 } ターミナルを開く } $ ssh-keygen } Enter file in which to save

More information

Microsoft PowerPoint - NxLec ppt

Microsoft PowerPoint - NxLec ppt 動的スケジューリング ( アウトオブオーダ実行 ) 計算機アーキテクチャ特論 (Advanced Computer Architectures) (1) DIV.D F0, F2, F4 (2) ADD.D F10, F0, F8 (3) SUB.D F12, F8, F14 9. アウトオブオーダプロセッサステートと例外回復 DIV.D とADD.Dの依存がパイプラインをストールさせ,SUB.D

More information

Webデザイン論

Webデザイン論 2008 年度松山大学経営学部開講科目 情報コース特殊講義 Web デザイン論 檀裕也 (dan@cc.matsuyama-u.ac.jp) http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/ 出席確認 受講管理システム AMUSE を使って 本日の出席登録をせよ 学籍番号とパスワードを入力するだけでよい : http://davinci.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/amuse/

More information

情報処理 Ⅱ 2007 年 11 月 26 日 ( 月 )

情報処理 Ⅱ 2007 年 11 月 26 日 ( 月 ) 情報処理 Ⅱ 2007 年 11 月 26 日 ( 月 ) 本日学ぶこと 関数と変数 目的 関数を自分で定義し, 変数の利用方法 範囲を明示的に制限することで, 適切な機能分割 ( モジュール化, 再利用 ) を図る. してはいけないこと main 関数のみで 100 行以上のプログラム グローバル変数を駆使するプログラム プログラムを読みやすくする 保守性向上 入 p.109 2 関数 (Function)

More information

KDDI ペーパーレスFAXサービス

KDDI ペーパーレスFAXサービス for Android 操作説明書 2012 年 2 月 7 日 KDDI 株式会社 はじめに 本操作説明書では KDDI ペーパーレス FAX サービス for Android の基本操作方法を記載しております KDDI ペーパーレス FAX サービス for Android は KDDI ペーパーレス FAX サービス に届いた FAX やメッセージを au の Andoroid スマートフォン上で簡単に確認することができます

More information

スライド 1

スライド 1 RX62N 周辺機能紹介 RTC リアルタイムクロック ルネサスエレクトロニクス株式会社ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 1.00 00000-A コンテンツ RTC の概要 プログラムサンプル プログラムサンプルのカスタマイズ 2 RTC の概要 3 RTC の仕様 32.768KHz メイン発振 サブ発振 CPG RTC システムクロック (ICLK) 周辺モジュールクロック

More information

Microsoft PowerPoint - OS12.pptx

Microsoft PowerPoint - OS12.pptx 主記憶と 次記憶 オペレーティングシステム 第 回仮想記憶管理 () htt://www.info.kindai.ac.j/os 8 号館 階 N- 内線 559 takasi-i@info.kindai.ac.j プロセッサ 主記憶 プログラム データ 次記憶 プログラム データ -7 秒 倍 - 秒 プロセッサは 次記憶を直接読むことはできない 使用するプログラム, データは主記憶上にコピー メモリ管理技法

More information

Microsoft PowerPoint - prog06.ppt

Microsoft PowerPoint - prog06.ppt プログラミング言語 2 第 06 回 (2007 年 06 月 11 日 ) 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 06 月 11 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容

More information

SpeC記述のC記述への変換 (SpecCによるソフトウェア記述の実装記述への変換)

SpeC記述のC記述への変換 (SpecCによるソフトウェア記述の実装記述への変換) シングルタスク プログラミング 本田晋也名古屋大学大学院情報科学研究科准教授 TOPPERSプロジェクトシニアテクニカルエキスパート honda@ertl.jp 最終更新 2016/6/27 1 自己紹介 所属 名古屋大学情報科学研究科組込みリアルタイムシステム研究室 TOPPERSプロジェクト TOPPERS/R2CA 設計 開発 メンテ 最近注力している内容 TOPPERS/ASP GR-PEACH

More information

memo

memo 計数工学プログラミング演習 ( 第 6 回 ) 2016/05/24 DEPARTMENT OF MATHEMATICAL INFORMATICS 1 今日の内容 : 再帰呼び出し 2 分探索木 深さ優先探索 課題 : 2 分探索木を用いたソート 2 再帰呼び出し 関数が, 自分自身を呼び出すこと (recursive call, recursion) 再帰を使ってアルゴリズムを設計すると, 簡単になることが多い

More information

2015_collabo_04

2015_collabo_04 Cortex-M にも広がってきたマルチコアプログラミング ~ARM コア搭載東芝汎用マイコン無料コラボセミナー 2015~ 株式会社エーアイコーポレーション TOPPERS グループ はじめに ~ARM コア搭載東芝汎用マイコン無料コラボセミナー 2015~ 2015/2/9 A. I. Corporation 2 講演内容 Cortex-A だけでなく Cortex-M においてもマルチコアを搭載した汎用マイコンが登場してきています

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介 ADC A/D コンバータ ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ ADC の概要 ソフトウエア トリガ セレクト モード 連続変換モードのプログラム サンプル紹介 2 ADC の概要 3 ADC のブロック図 パワー オフが可能 入力 選択 記憶 比較 基準電圧 変換結果

More information

slide4.pptx

slide4.pptx ソフトウェア工学入門 第 4 回ライブラリ関数 ライブラリ関数 stdio stdio : 標準入出力ライブラリ カーネルレベルのストリームに API を追加し インタフェースを提供する カーネル fd read(2) write(2) stdio バッファ BUFSIZ プログラム BUFSIZ ごと 小さい単位 バッファ : 一時的にデータを保存しておく場所のことバッファリング : バッファを経由してデータをやり取りすること

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 基幹 7 ( 水 5) 12: コマンドライン引数 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2016-06-29 1 まとめ : ポインタを使った処理 内容呼び出し元の変数を書き換える文字列を渡す 配列を渡すファイルポインタ複数の値を返す大きな領域を確保する

More information

Microsoft PowerPoint - OpenMP入門.pptx

Microsoft PowerPoint - OpenMP入門.pptx OpenMP 入門 須田礼仁 2009/10/30 初版 OpenMP 共有メモリ並列処理の標準化 API http://openmp.org/ 最新版は 30 3.0 バージョンによる違いはあまり大きくない サポートしているバージョンはともかく csp で動きます gcc も対応しています やっぱり SPMD Single Program Multiple Data プログラム #pragma omp

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.3 for Windows 導入ガイド 第 5 版 2018 年 6 月 日本電気株式会社 目次 はじめに 本製品のねらい こんな障害が発生したら 導入効果 適用例 1 適用例 2 ProcessSaver 機能紹介 ProcessSaver とは? 消滅監視の概要 運用管理製品との連携 システム要件 製品価格 保守 / サービス関連情報 商標

More information

Application Note Application Note No. ESC-APN Document No.: ESC-APN adviceluna Linux デバッグ手順 (MIPS コア編 ) はじめに adviceluna Linux デバッグ手順 ( 以

Application Note Application Note No. ESC-APN Document No.: ESC-APN adviceluna Linux デバッグ手順 (MIPS コア編 ) はじめに adviceluna Linux デバッグ手順 ( 以 No. ESC-APN-026-02 Document No.: ESC-APN-026-02 adviceluna Linux デバッグ手順 (MIPS コア編 ) はじめに adviceluna Linux デバッグ手順 ( 以下 本書 ) は adviceluna にて下記 Linux 環境をデバッグする手順を説明した文書です Application Shared Library Loadable

More information

ex05_2012.pptx

ex05_2012.pptx 2012 年度計算機システム演習第 5 回 2012.05.25 高水準言語 (C 言語 ) アセンブリ言語 (MIPS) 機械語 (MIPS) コンパイラ アセンブラ 今日の内容 サブルーチンの実装 Outline } ジャンプ 分岐命令 } j, jr, jal } レジスタ衝突 回避 } caller-save } callee-save 分岐命令 ( 復習 ) } j label } Jump

More information

MS916 バッチ操作ガイド FW バージョン 0.52 向け バッチ操作の基本 MS916 のバッチ操作について バッチ操作では 読取ったバーコードデータはすべて 不揮発性のメモリ (1MB ROM JAN-13 約 50,000 件 ) に保存されます メモリに保存されたデータは任意のタイミング

MS916 バッチ操作ガイド FW バージョン 0.52 向け バッチ操作の基本 MS916 のバッチ操作について バッチ操作では 読取ったバーコードデータはすべて 不揮発性のメモリ (1MB ROM JAN-13 約 50,000 件 ) に保存されます メモリに保存されたデータは任意のタイミング バッチ操作の基本 MS916 のバッチ操作について バッチ操作では 読取ったバーコードデータはすべて 不揮発性のメモリ (1MB ROM JAN-13 約 50,000 件 ) に保存されます メモリに保存されたデータは任意のタイミングで Bluetooth 通信または USB ケーブルを使用してホストへ送信することができます データの送信は スキャナ側の操作でのみ可能です ホスト側からの操作でのデータ送信には対応しておりません

More information