< C7994F7817A90C389AA8CA78E968BC68C7689E CF8D58816A2E786C73>

Size: px
Start display at page:

Download "< C7994F7817A90C389AA8CA78E968BC68C7689E CF8D58816A2E786C73>"

Transcription

1 別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 静岡県農業再生協議会 事業実施年度 : 平成 年度

2 ( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 静岡 県農業再生協議会 策定 : 平成 26 変更 : 平成 27 年年 7 月 3 日 10 月 5 日 目標年度 : 平成 28 年度 ( 事業実施年度の翌年度 ) 第 1 地域の農業生産に係る現状と課題 静岡県は多様な農産物を生産しているが 現状では地域の中心的農業者への農地集積や効率的な機械利用がされていないなどの課題もある これらの課題を整理し地域の中心的農業者の強化を図るとともに 生産の効率化に取り組む必要がある 第 2 攻めの農業実践に向けた基本的な取組方針 本県農業の生産力を強化するため 第 3~ 第 5 に挙げる取組を実施し低コスト生産を実現するとともに 農業者の所得向上を目指す 第 3 機械利用体系の効率化に向けた取組方針地域農業の担い手への農地集積や農作業の集約を図り 不要な機械を整理しつつ規模拡大に対応するのに必要な機械の導入するなど機械の利用体系を見直すことで 生産コストの低減を目指す 第 4 高収益品目等の導入に向けた取組方針担い手への農地集積にともない規模縮小する農家や条件不利地域などでの高収益品目の導入を支援し 小規模な農地でも十分な所得を確保できるよう支援する 第 5 集出荷 加工処理体制の合理化に向けた取組方針既存の集出荷 処理加工施設の再編を行い 必要な機械の導入や不要な機械を整理することで 施設の高利用率を実現しつつ集出荷 加工コストの削減を図る

3 第 6 平成 年度事業計画総括表 基金造成額 439,994,000 円 過年度実施額 24,536,152 円 計画額 ( 単位 : 千円 ) 注 : 地域協議会名の後ろの ( ) 内の数字は事業実施年度を表す 注 : 計画変更により修正を行う場合は見え消し又は二段書きなどにより修正箇所がわかるように記載してください 第 7 取組の明細 協議会名 都道府県協議会 (1) 地域協議会合計 (2) 再編事業者合計 (3) 合計 (1+2+3) 取組に係る助成額 (4) 都道府県集出荷 加機械利用体高収益品目協議会計系の効率化等の導入にうち 本取工処理体制事務費事務費 (4+5) に係る取組係る取組組のみの実の合理化に (5) 施額係る取組 (41,000) (108,500) 67, , ,500 (201,034) (201,118) 203, , (268,434) (41,000) (309,618) 270,744 39, ,928 別紙のとおり注 1: 総括表については別紙 1 を 取組ごとの個票については別紙 2 を使用してください 注 2: 地域協議会段階で取組を行う場合 地域事業計画及びその添付書類 ( 別紙 1 別紙 2) の写しも添付してください 注 3: 再編事業者が取組を行う場合 集出荷 加工処理合理化プランの写しも添付してください

4 別紙 1 取組の明細 ( 総括表 ) 静岡 県農業再生協議会 第 1 取組の総括表 整理番号 分類 内容 事業費 助成金 備考 1 1 個票のとおり 43,200,000 20,000,000 1,600, 個票のとおり 216, ,000 16, 個票のとおり 2,160,000 1,000,000 80, 個票のとおり 43,200,000 20,000,000 1,600, 個票のとおり 10,800,000 5,000, , 個票のとおり 21,600,000 10,000, , 個票のとおり 216,000 個票のとおり 2,160, ,000 16,000 1,000,000 80, 個票のとおり 21,600,000 10,000, , 個票のとおり 83,376,000 38,600,000 3,088, 個票のとおり 1,296, 個票のとおり 100, ,000 32, ,000 合計 229,924, ,500,000

5 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 3 集出荷 加工処理体制の合理化に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 備考 欄には 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入してください なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金請求額に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入してください 第 2 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 整理番号 11 を優先する その後 助成金の範囲におさまるようすべての取組について一律に助成率を下げる 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書第 7 条第 6 項に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 の決め方を記入してください 優先順位を決めず 助成率の引下げにより調整した場合には その方法について記入してください

6 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 1 分類 1 取組名称当該取組に係る助成金額対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械のリース導入に対する助成 20,000,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 1,600,000 円 ) 水稲 麦 大豆 そば 対象者 リース事業者と 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) で共同申請する 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 リース物件本体の標準小売価格の 1/2( 千円未満切捨 ) 助成率 リース物件本体価格 ( 税抜き ) の 1/ 2 以内 取組内容 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への作業の集約化を行い 地域における生産コストの 1 割以上削減に向けた次の取組を支援する 支援内容 作業の集約に伴う担い手の効率的機械利用に必要なトラクター等の機械のリース導入に要する経費 ( 1) の助成を行う ( リース物件本体価格の 1/2 以内 )( 2) 助成対象機械等は別紙のとおり ( 3) 1 本体価格が 50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 2 購入選択権付リースは除く 3 中古機械は対象外 取組要件 1 生産効率化プランの作成について 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること 2 その他 プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること リース期間の設定及びリース料助成額の算式は 攻めの農業実践緊急対策事業実施要領別紙 1による リース事業者と共同申請を行うこと 導入機械の規模が適正であること ( 静岡県特定高性能機械導入計画 に定めた機種別 類別ごとの利用規模の下限面積以上の作業計画を有すること ) 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 ( 農業者を除く ) 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 概算見積書等の写し カタログなど 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) リース価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番 格納場所などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) リース導入に係る入札関係等書類 請求書 納入書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など

7 備考 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

8 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 2 分類 1 取組名称当該取組に係る助成金額 対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械の廃棄に対する助成 200,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 16,000 円 ) 水稲 麦 大豆 対象者 次に掲げる者のうち 生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) に機械作業を集約化する者 ( 非担い手 ) とする 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 1 台あたり 2 万円助成率定額 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト 1 割に向けた次の取組を支援する 取組内容 支援内容 担い手への機械作業の集約化により作付体系の転換等を行う非担い手が所有する機械の廃棄に要する経費 ( ) の助成を行う (1 台当たり2 万円以内 ) 助成対象品目 助成対象機械等は別紙のとおり 本体価格が50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 取組要件 1 生産効率化プランの作成について 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること 2 その他 プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること 要件の確認方法 備考 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 営農計画書の写し 廃棄処理依頼書 本体価格が 50 万円以上であることを示す領収書など 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) 廃棄価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 廃棄処理依頼書 発注書 請求書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 廃棄費用 ( 税抜き ) が 2 万円に満たない場合は 廃棄費用 ( 税抜き ) の額を助成する 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組

9 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

10 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 3 分類 1 取組名称 当該取組に係る助成金額 対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械の再利用に対する助成 1,000,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 80,000 円 ) 水稲 麦 大豆 対象者 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) とする 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 本体価格 ( 税抜き ) の 1/2 以内 助成率 機械の補改修にかかる費用 ( 税抜き ) の 1/2( 千円未満切捨 ) 取組内容 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト1 割以上減に向けた次の取組を支援する 支援内容 担い手が非担い手の所有していた機械等を再利用するための補改修に要する経費 ( ) の助成を行う ( 本体価格の1/2 以内 ) 助成対象品目 助成対象機械等は別紙のとおり 本体価格が50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 取組要件 1 生産効率化プランの作成について 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること 2 その他 プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し 機械譲渡証明書 本体価格が50 万円以上であることを示す領収書など 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) オーバーホール価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 請求書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組

11 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

12 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡農業再生協議会整理番号 4 分類 1 取組名称 当該取組に係る助成金額 対象作物 農地集積や作業受委託による効率的機械利用に必要な機械のリース導入に対する助成 20,000,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 1,600,000 円 ) 茶 対象者 リース事業者と 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) で共同申請する 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 リース物件本体の標準小売価格の 1/2( 千円未満切捨 ) 助成率 リース物件本体価格 ( 税抜き ) の 1/ 2 以内 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト 1 割に向けた次の取組とする 取組内容 支援内容 茶園集積や茶園管理作業の受託に伴う担い手の効率的機械利用に必要な乗用型摘採機等機械のリース導入に要する経費 ( 1) の助成を行う ( リース物件本体価格の 1/2 以内 )( 2) 助成対象機械等は別紙のとおり ( 3) 1 本体価格が 50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 2 購入選択権付リースは除く 3 中古機械は対象外 取組要件 1 生産効率化プランの作成について 担い手への機械作業の集約により生産効率化を図る計画とすること 原則として5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 機械利用の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し1 割以上低いものとなっていること 2 その他 プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること ( ただし乗用型茶園管理機が利用できない傾斜地等の作業 は除くリース期間の設定及びリース料助成額の算式は 攻めの農業実践緊急対策事 ) 業実施要領別紙 1による リース事業者と共同申請を行うこと 導入機械の規模が適正であること ( 静岡県特定高性能機械導入計画 に定めた機種別 類別ごとの利用規模の下限面積以上の作業計画を有すること ) 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン )

13 要件の確認方法 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し カタログなど 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) リース価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番 格納場所などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) リース導入に係る入札関係等書類 発注書 請求書 納入書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

14 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 5 分類 1 取組名称当該取組に係る助成金額 対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械のリース導入に対する助成 5,000,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 400,000 円 ) 野菜 対象者 リース事業者と 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) で共同申請する 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 リース物件本体の標準小売価格の 1/2( 千円未満切捨 ) 助成率 リース物件本体価格 ( 税抜き ) の 1/ 2 以内 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト 1 割に向けた次の取組とする 取組内容 支援内容 担い手への機械作業の集約化に必要な機械のリース導入に要する経費 ( 1) の助成を行う ( リース物件本体価格の1/2 以内 )( 2) 助成対象機械等は別紙のとおり ( 3) 1 本体価格が50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 2 購入選択権付リースは除く 3 中古機械は対象外 取組要件 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること リース期間の設定及びリース料助成額の算式は 攻めの農業実践緊急対策事業実施要領別紙 1による リース事業者と共同申請を行うこと 導入機械の規模が適正であること ( 静岡県特定高性能機械導入計画 に定めた機種別 類別ごとの利用規模の下限面積以上の作業計画を有すること ) ( 注 ) 地域の実情に応じて適宜要件を追加 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し カタログなど 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) リース価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番 格納場所などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) リース導入に係る入札関係等書類 発注書 請求書 納入書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など

15 備考 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

16 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 6 分類 1 取組名称 当該取組に係る助成金額 対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械のリース導入に対する助成 10,000,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 800,000 円 ) 飼料作物 対象者 リース事業者と 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) で共同申請する 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 リース物件本体の標準小売価格の 1/2( 千円未満切捨 ) 助成率 リース物件本体価格 ( 税抜き ) の 1/ 2 以内 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト 1 割に向けた次の取組とする 取組内容 支援内容 担い手への機械作業の集約化に必要な機械のリース導入に要する経費 ( 1) の助成を行う ( リース物件本体価格の1/2 以内 )( 2) 助成対象機械等は別紙のとおり ( 3) 1 本体価格が50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 2 購入選択権付リースは除く 3 中古機械は対象外 取組要件 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること リース期間の設定及びリース料助成額の算式は 攻めの農業実践緊急対策事業実施要領別紙 1による リース事業者と共同申請を行うこと 導入機械の規模が適正であること 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し カタログなど 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) リース価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番 格納場所などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) リース導入に係る入札関係等書類 発注書 請求書 納入書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考

17 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

18 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 7 分類 1 取組名称 当該取組に係る助成金額 対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械の廃棄に対する助成 200,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 16,000 円 ) 飼料作物 対象者 次に掲げる者のうち 生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) に機械作業を集約化する者 ( 非担い手 ) とする 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 1 台あたり 2 万円 助成率 定額 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト 1 割に向けた次の取組とする 取組内容 支援内容 担い手への機械作業の集約化により作付体系の転換等を行う非担い手が所有する機械の廃棄に要する経費 ( ) の助成を行う (1 台当たり2 万円以内 ) 助成対象機械等は別紙のとおり 本体価格が 50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 取組要件 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し 廃棄処理依頼書など 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) 廃棄価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 廃棄処理依頼書 発注書 請求書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) 備考 廃棄費用 ( 税抜き ) が 2 万円に満たない場合は 廃棄費用 ( 税抜き ) の額を助成する 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費

19 注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

20 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 8 分類 1 取組名称当該取組に係る助成金額 対象作物 効率的機械利用体系の構築に必要な機械の再利用に対する助成 1,000,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 80,000 円 ) 飼料作物 対象者 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) とする 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額本体価格 ( 税抜き ) の 1/2 以内助成率 機械の補改修にかかる費用 ( 税抜き ) の 1/2( 千円未満切捨 ) 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託により担い手への集約化を行い 取組地域における生産コスト 1 割に向けた次の取組とする 取組内容 支援内容 担い手が非担い手が所有していた機械等を再利用するための補改修に要する経費 ( ) の助成を行う ( 本体価格の1/2 以内 ) 助成対象機械等は別紙のとおり 本体価格が 50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 取組要件 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 5 戸以上の農業者により生産効率化プランを作成されること 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し 機械譲渡証明書など 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) オーバーホール価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 入札関係等書類 発注書 請求書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組

21 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

22 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 9 分類 1 取組名称 効率的機械利用体系の構築に必要な機械のリース導入に対する助成 当該取組に係る助 10,000,000 円 成金額 ( 仕入れに係る消費税相当額 800,000 円 ) 対象作物 土地利用型作物 ( 飼料米等の新規需要米 ( 輸出用米を除く ) 加工用米 大豆 麦( 四麦 )) 対象者 リース事業者と 次に掲げる者のうち生産効率化後に基幹的農作業に従事する者 ( 担い手 ) で共同申請する 1 農業者 2 農事組合法人 3 農事組合法人以外の農業生産法人 4 特定農業団体 5 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 6 農業協同組合 7 農業サービス事業体 8 公社 ( 地方公共団体が出資している法人 ) 助成上限額 リース物件本体の標準小売価格の 1/2( 千円未満切捨 ) 助成率 リース物件本体価格 ( 税抜き ) の 1/ 2 以内 取組内容 効率的機械利用体系構築事業取組計画書兼取組参加者助成金申請書 ( 生産効率化プラン ) に基づき 農地集積や作業受委託等により担い手への作業の集約化を行い 地域における生産コストの1 割以上削減に向けた次の取組を支援する 支援内容 担い手への機械作業の集約化に必要な機械のリース導入 ( 1) の助成を行う ( リース物件本体価格の1/2 以内 ) 助成対象機械等は別紙のとおり ( 3) 1 本体価格が50 万円以上のものに限る ( アタッチメントを含む ) 2 購入選択権付リースは除く 3 中古機械は対象外 取組要件 1 生産効率化プランの作成について 担い手への機械作業の集約により 生産効率化を図る計画とすること 1基幹的農業者が 主食用米から土地利用型作物 ( 飼料米等の新規需要米 ( 輸出用米を除く ) 加工用米 大豆 麦( 四麦 )) に転換し 対象作物の作付け規模を拡大すること 2 基幹的農業者の規模拡大後の対象作物の作付面積 ( 生産効率化プラン ) が 地域の平均的な作付面積の5 倍以上となっていること 3 基幹的農業者が2 戸以上の農業者から機械作業を集約する計画 または3 戸以上の基幹的農業者で機械を利用する計画とすること のすべてを満たし 静岡県農業再生協議会及び各地域協議会が地域の低コスト生産のために特に必要と認める場合 担い手を明確化すること 農業機械利用体系の効率化等の生産面の改善等により 生産コストを削減する目標を設定すること また 当該目標については 地域の平均的な生産コスト等と比較し 1 割以上低いものとなっていること 2 その他 プランに基づき効率化等を図る作業については 全て基幹的農業者が実施することとすること リース期間の設定及びリース料助成額の算式は 攻めの農業実践緊急対策事業実施要領別紙 1による リース事業者と共同申請を行うこと 導入機械の規模が適正であること 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う なお 事業を実施する各地域協議会は都道府県協議会との協議をしたうえで 取組計画書兼取組参加者助成金申請書の承認を行う

23 要件の確認方法 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) 申請者の規約 ( 農業者を除く ) 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 概算見積書等の写し カタログなど 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) リース価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番 格納場所などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 効率的機械利用体系構築事業取組計画書 ( 生産効率化プラン ) リース導入に係る入札関係等書類 請求書 納入書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

24 別紙 2-2 取組の明細 ( 個票 ) 再編事業者名農業協同組合など整理番号 10 分類 3 取組名称 当該取組に係る助成金額 対象作物 荒茶加工処理施設の機能集約のために必要な機械のリース導入に対する助成 38,600,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 3,088,000 円 ) 茶 対象者 リース事業者と 次に掲げる者で共同申請する 1 農業協同組合連合会 2 農業協同組合 3 民間事業者 4 公社 5 事業協同組合連合会及び事業協同組合 6 再編協議会 ( 実施要領第 2 の (6) の要件を満たすもの ) 7 農事組合法人 8 農事組合法人以外の農業生産法人 9 特定農業団体 10 その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 助成上限額 リース物件本体の標準小売価格の 1/2( 千円未満切捨 ) 助成率 リース物件本体価格 ( 税抜き ) の 1/ 2 以内 集出荷 加工処理体制合理化推進事業計画書 ( 集出荷 加工処理合理化プラン ) に基づき 荒茶原料集約化等により機能集約する荒茶加工処理施設の加工処理コスト 1 割と稼働率 80% 超に向けた取組とする 取組内容 支援内容 機能集約する荒茶加工処理施設の機能強化のために必要な機械のリース導入に要する経費 ( ) の助成を行う ( 本体価格の 1/2 以内 ) 助成対象機械等は別紙のとおり ( 3) 1 本体価格が 50 万円以上のものに限る 2 購入選択権付リースは除く 3 中古機械は対象外 取組要件 1 機能集約する荒茶加工処理施設の機能向上により 加工処理コストが現状より1 割以上削減する目標を設定すること 2 機能集約する施設の荒茶加工処理施設の稼働率が80% を超える計画とすること 備考 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 集出荷 加工処理体制合理化推進事業計画書 ( 集出荷 加工処理合理化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し カタログなど 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) リース価格等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番 設置場所などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 集出荷 加工処理体制合理化推進事業計画書 ( 集出荷 加工処理合理化プラン ) リース導入に係る入札関係等書類 発注書 請求書 納入書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考

25 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の番号を記入してください 3 集出荷 加工処理体制の合理化に係る取組注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

26 別紙 2-2 取組の明細 ( 個票 ) 再編事業者名農業協同組合など整理番号 11 分類 3 取組名称 当該取組に係る助成金額 対象作物 荒茶加工処理施設の既存機械の廃棄に対する助成 400,000 円 ( 仕入れに係る消費税相当額 32,000 円 ) 茶 対象者 次に掲げる者のうち 荒茶加工処理施設の再編に参加する事業者とする 1 農業協同組合連合会 2 農業協同組合 3 民間事業者 4 公社 5 事業協同組合連合会及び事業協同組合 6 再編協議会 ( 実施要領第 2の (6) の要件を満たすもの ) 7 農事組合法人 8 農事組合法人以外の農業生産法人 9 特定農業団体 10その他農業者の組織する団体 ( 代表者の定めがあり かつ 組織及び運営についての規約の定めがあるものとし 事業実施及び会計手続きを適正に行いうる体制を有しているもの ) 助成上限額 1 台当たり 10 万円 助成率 荒茶加工機の廃棄にかかる費用 ( 税抜き ) の 1/3 以内 集出荷 加工処理体制合理化推進事業計画書 ( 集出荷 加工処理合理化プラン ) に基づき 荒茶原料集約化等により機能集約する荒茶加工処理施設の加工処理コスト 1 割と稼働率 80% 超に向けた取組とする 取組内容 支援内容 荒茶加工処理施設の既存機械の廃棄に要する経費 ( ) の助成を行う ( 廃棄費の 1/3 以内 ) 助成対象機械等は別紙のとおり 本体価格が 50 万円以上のものに限る 取組要件 1 荒茶加工処理施設の機能集約により 加工処理コストが現状より1 割以上削減する目標を設定すること 2 機能集約する施設の荒茶加工処理施設の稼働率が80% を超える計画とすること 備考 要件の確認方法 1 計画申請時 ( 書類審査 ) 以下の書類により要件の確認を行う 確認書類 集出荷 加工処理体制合理化推進事業計画書 ( 集出荷 加工処理合理化プラン ) 申請者の規約 機械の利用計画 営農計画書の写し 能力 台数などの算定根拠 見積依頼書 概算見積書等の写し 廃棄処理依頼書など 2 請求時 ( 現場検査 書類検査 ) 廃棄費等の妥当性とともに 履行の確認を行う 現場検査 機械本体の型番などがわかる写真撮影等により実施 確認書類 集出荷 加工処理体制合理化推進事業計画書 ( 集出荷 加工処理合理化プラン ) 廃棄処理依頼書 発注書 請求書 領収書 ( 支払い済みの場合 ) など 備考 廃棄費用 ( 税抜き ) が 10 万円に満たない場合は 廃棄費用 ( 税抜き ) の額を助成する 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください

27 注 2: 分類 欄には 以下の番号を記入してください 3 集出荷 加工処理体制の合理化に係る取組注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

28 別紙 2-1 取組の明細 ( 個票 ) 協議会名静岡県農業再生協議会整理番号 12 分類 4 取組名称当該取組に係る助成金額 対象作物 対象者 静岡県農業再生協議会として執行する事務費 100,000 円 - 協議会が自ら行うもの 助成上限額 864 円 / 件助成率定額 取組内容 攻めの農業実践緊急対策事業の実施に必要な経費について 実施要領別表 2 の範囲で助成 助成対象者への助成金交付に要する経費 ( 振込手数料 ) 取組要件 攻めの農業実践緊急対策事業実施要領別表 2 の事務費の範囲内 要件の確認方法 経費の必要性についての確認 履行の確認 確認種類 交付に係る内部決裁の書類 振込受付書の写しなど 備考 振込手数料が定額に満たない場合は その額とする 注 1: 整理番号 欄には 1 2 と順番に番号を記入してください 注 2: 分類 欄には 以下の分類のいずれか該当する番号を記入してください 1 機械利用体系の効率化に係る取組 2 高収益品目等の導入に係る取組 4 取組に係る事務経費注 3: 当該取組に係る助成金欄 の( ) 書きについては 助成金額から仕入れに係る消費税相当額を減額した場合は 減額した仕入れに係る消費税相当額を記入すること なお 仕入れに係る消費税控除を行わない場合は 該当なし と記入し 請求時点で仕入れに係る消費税相当額が不明な場合で 助成金に仕入れにかかる消費税控除額が含まれている場合は 仕入れ控除消費税額を含む と記入すること 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に基づく調整の有無 注 : 攻めの農業実践緊急対策事業業務方法書に基づき定めた 計画していた額以上の申請があった場合の承認の優先順位等 に従い 助成率等の調整を行った場合は 調整の内容を記載してください

29 別紙 ただし 以下のうち本体価格が50 万円以上のもの ( アタッチメント含む ) 整理番号 対象作物 機械 1,2,3,5 水稲 野菜 動力噴霧機 1,2,3,6,7,8 水稲 飼料作物 ロールベーラー 1,2,3,5,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 そば 野菜 飼料作物 トラクター 1,2,3,5,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 そば 野菜 飼料作物 マニアスプレッダー ( 牽引式含む ) 1,2,3,5,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 野菜 飼料作物 ロータリー 1,2,3,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 そば 飼料作物 レーザーレベラー 1,2,3,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 そば 飼料作物 無人ヘリコプター 1,2,3,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 飼料作物 ハロー 1,2,3,6,7,8,9 水稲 麦 大豆 飼料作物 チゼルプラウ 1,2,3,9 水稲 麦 大豆 そば 汎用コンバイン 1,2,3,9 水稲 麦 自脱型コンバイン 1,2,3,9 水稲 乗用田植機 1,2,3,9 水稲 水稲直播用播種機 1,2,3,9 水稲 水稲直播用鎮圧ローラー 1,2,3,9 水稲 穀物乾燥機 4 茶 乗用型茶摘採機 ( アタッチメント ) 摘採機 剪枝機 4 茶 乗用型茶園防除機 4 茶 乗用型茶園施肥深耕機 4 茶 乗用型中切り機 4 茶 助成対象機械 施設一覧 乗用型茶園管理機 ( アタッチメント ) 堆肥散布装置 肥料 & カルチ 深耕装置 剪枝機 ( 二段刈 ) 防除機 4 茶 ハンマーナイフモア 5 野菜 ( たまねぎ ) たまねぎ半自動定植機 5 野菜 ( レタス ) マルチャー 5 野菜 ( レタス スイートコーン ) 耕うん機 5 野菜 乗用型全自動移植機

30 5 野菜 乗用型半自動移植機 5 野菜 乗用型防除機 6,7,8 飼料作物 牧草播種機 6,7,8 飼料作物 モアコンディショナー 6,7,8 飼料作物 ディスクモア 6,7,8 飼料作物 ロータリーモア 6,7,8 飼料作物 テッダーレーキ 6,7,8 飼料作物 コーンハーベスター 6,7,8 飼料作物 フォレージハーベスター 6,7,8 飼料作物 稲わら収集機 10,11 茶 荒茶加工機

( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 神奈川 県農業再生協議会 策定 : 26 年 8 月 1 日 変更 : 26 年 10 月 9 日 第 1 第 2 目標年度 : 平成 27 年度 ( 事業実施最終年度の翌年度 ) 地域の農業生産に係る現状と

( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 神奈川 県農業再生協議会 策定 : 26 年 8 月 1 日 変更 : 26 年 10 月 9 日 第 1 第 2 目標年度 : 平成 27 年度 ( 事業実施最終年度の翌年度 ) 地域の農業生産に係る現状と 別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 神奈川県事業計画書 事業実施主体名 : 神奈川県農業再生協議会 事業実施年度 : 平成 26 年度 ( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 神奈川 県農業再生協議会 策定 : 26 年 8 月 1 日 変更 : 26 年 10 月 9 日 第 1

More information

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添 別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 千葉県農業再生協議会 事業実施年度 : 平成 26 年度 ( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 千葉県農業再生協議会 策定 : 26 年 7 月 22 日 変更 : 年 月 日 目標年度 : 平成 27

More information

県事業計画書(271221)

県事業計画書(271221) 別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 千葉県農業再生協議会 事業実施年度 : 平成 26~27 年度 ( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 千葉 県農業再生協議会 策定 : 26 年 7 月 22 日 変更 : 27 年 12 月 21 日

More information

別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 石川県農業活性化協議会 ( 平成 26 年度 ) 事業実施年度 : 平成 26 年度 ~ 平成 27 年度

別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 石川県農業活性化協議会 ( 平成 26 年度 ) 事業実施年度 : 平成 26 年度 ~ 平成 27 年度 別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 石川県農業活性化協議会 ( 平成 26 年度 ) 事業実施年度 : 平成 26 年度 ~ 平成 27 年度 ( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 石川県農業活性化協議会 ( 平成 27 年度 ) 目標年度

More information

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1 地方局等担当説明用 稲作農業の体質強化緊急対策事業の概要平成 26 年度補正事業 平成 27 年 1 月農林水産省生産局 平成 26 年度補正予算 :200 億円 1 1. 内容及び助成対象者 平成 27 年産の主食用米の生産を行う農業者が 生産コスト低減計画を策定し それに基づいた肥料 農薬代などの資材費の低減や労働時間を短縮する取組 直播栽培 農業機械の共同利用など生産コスト低減の取組の実施を約束する場合

More information

( 産地パワーアップ計画の重要な変更 ) 第 7 条産地パワーアップ計画ごとに 次に定める変更を行う場合は 第 4 条及び第 5 条の手続きに準じて行うものとする (1) 成果目標の変更 (2) 事業内容の変更 (3) 取組主体事業計画の変更 (4) 取組主体の補助事業費の3 割を超える変更 2 前

( 産地パワーアップ計画の重要な変更 ) 第 7 条産地パワーアップ計画ごとに 次に定める変更を行う場合は 第 4 条及び第 5 条の手続きに準じて行うものとする (1) 成果目標の変更 (2) 事業内容の変更 (3) 取組主体事業計画の変更 (4) 取組主体の補助事業費の3 割を超える変更 2 前 砥部町産地収益力強化支援事業実施要領 平成 28 年 10 月 5 日 砥部町告示第 139 号 ( 目的 ) 第 1 条この告示は 産地パワーアップ事業実施要綱 ( 平成 28 年 1 月 20 日付け27 生産第 2390 号農林水産事務次官依命通知 以下 国要綱 という ) 産地パワーアップ事業実施要領 ( 平成 28 年 1 月 20 日付け27 生産第 2391 号 27 政統第 490

More information

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない 記載例 ( 取組の詳細 ) 取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない場合は適宜追加 ) 必須項目のため 様式に 記載済 ( 実績報告時には 申請者自身がこの内容について評価を実施

More information

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63>

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63> 8 5 1 2 別紙 箇所別調書 ( 翌債承認に係るもの ) 畜産 酪農収益力強化総合対策基金等事業畜産 酪農収益力強化整備等特別対策事業 ( 施設整備事業 ) 補助金 事項箇所名事業概要 ( 当初計画 ) 変更計画 翌年度にわたる債務負担を必要とする額 左の額の支出見込額内訳 本年度分 翌年度分 事業完了予定年月日 備考 県 円 円 円 位置設計積算 入札期間畜産 酪農収益力強化整備等特別対 県

More information

<325F8E968BC68A CE836D96D8816A2E786C73>

<325F8E968BC68A CE836D96D8816A2E786C73> 参考様式 1 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金交付対象事業別概要 計画主体名 あいづわかまつし ( 代表 ) 計画期間 平成 25 年度 ~ 平成 26 年度 < 連絡先 > 担当課 電話番号 FAX 番号 メールアドレス 農林水産部農村振興課 024-521-7416 024-521-7883 nosonshinko@pref.fukushima.lg.jp 農政部農林課 0242-39-1254

More information

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする 埼玉県産業振興公社航空 宇宙産業一貫生産体制構築支援事業助成金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条公益財団法人埼玉県産業振興公社理事長 ( 以下 理事長 という ) は 航空 宇宙関連産業への新規参入や当該分野での事業拡大を図るため 埼玉県内の企業を含む2 者以上の中小企業者が連携し それぞれの経営資源を有効に活用して行う航空 宇宙産業分野における一貫生産体制構築の取組を支援するため 予算の範囲内において埼玉県産業振興公社航空

More information

3 労働負担軽減経営体の労働条件の改善のための取組の概要 4 労働負担軽減経営体が導入する機械装置の種類 内容及び労働条件の改善の定量的な効果 5 労働負担軽減経営体の労働条件の改善により生じるゆとりを活用して 乳用後継牛の確保 災害時の協力等の地域酪農の発展に資する取組の内容 第 6 後継牛預託育

3 労働負担軽減経営体の労働条件の改善のための取組の概要 4 労働負担軽減経営体が導入する機械装置の種類 内容及び労働条件の改善の定量的な効果 5 労働負担軽減経営体の労働条件の改善により生じるゆとりを活用して 乳用後継牛の確保 災害時の協力等の地域酪農の発展に資する取組の内容 第 6 後継牛預託育 酪農経営体生産性向上緊急対策事業実施要領 農林水産省生産局長通知制定平成 29 年 3 月 31 日付け 28 生畜第 1541 号改正平成 30 年 3 月 30 日付け 29 生畜第 1373 号 第 1 趣旨酪農経営体生産性向上緊急対策事業の実施に当たっては 酪農経営体生産性向上緊急対策事業実施要綱 ( 平成 29 年 3 月 31 日付け 28 生畜第 1530 号農林水産事務次官依命通知

More information

以上かつ5ヘクタール以上の変動が生じた場合には 変更後の高収益作物転換計画を計画主体に提出するものとする 第 6 事業達成状況の報告 1 事業実施主体は 別記様式第 1 号により 高収益作物転換促進計画の目標年度 ( 事業完了予定年度の3 年後までのいずれかの年度とすることを原則とし 対象事業の進捗

以上かつ5ヘクタール以上の変動が生じた場合には 変更後の高収益作物転換計画を計画主体に提出するものとする 第 6 事業達成状況の報告 1 事業実施主体は 別記様式第 1 号により 高収益作物転換促進計画の目標年度 ( 事業完了予定年度の3 年後までのいずれかの年度とすることを原則とし 対象事業の進捗 別紙 3-3( 収益性の高い農産物の導入 高付加価値化 販売力強化に関する事業に係る運用 ) 第 1 事業の内容 実施要領第 3 の 1 の (3) のイに掲げる収益性の高い農産物の導入 高付加価値化 販売力強化に関する事業 ( 以下 本事業 という ) による交付金の交付対象事業は 別表に掲げるとおりとする 第 2 事業実施主体本事業の実施主体は 実施要領別紙 2 別紙 3-1 及び別紙 3-2に定める事業実施

More information

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別 集落営農実態調査別統 ( 平成 30 年 2 月 1 日現在 )( 三重 ) 平成 30 年 11 月 目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

More information

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ 魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュニティ組織 という ) の活動に直接必要な設備 施設の整備に対し 助成を行うことについて 必要な事項を定めるものとする

More information

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号 低入札価格調査資料作成要領 落札予定者は 必ず本要領と別途通知される低入札価格調査資料提出要請書を熟読のうえ 調査資料を作成し提出して下さい 1. 共通事項 1 落札予定者は 別途通知される低入札価格調査資料提出要請書 ( 以下 要請書 という ) に示す期日 ( 以下 提出期限 という ) までに 要請書に示された調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) 及び本要領 2 提出資料一覧表 及び本要領

More information

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱 在宅医療体験研修事業費 補助金交付要綱 在宅医療体験研修事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条知事は 在宅医療における人材の確保を図るため 山梨大学 ( 以下 補助事業者 という ) が実施する在宅医療体験研修事業に要する経費に対し 予算の範囲内で補助金を交付するものとし その交付に関しては 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に規定するもののほか この要綱の定めるところによる

More information

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること 様式 2-1 番 号 年 月 日 地方整備局長等殿 申請者 印 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付申請書 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業について 補助金の交付を受けたいので 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第 5 条の規定により 関係書類を添え 別紙のとおり申請します ( 備考 ) 1 本様式に様式 2-2 及び 2-3 を併せたものが申請書である 2 申請書は事業ごとに作成すること

More information

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱 厚生労働省発老 0223 第 2 号 平成 28 年 2 月 23 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時 特例交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 1 月 20 日から適用 することとされたので通知する 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金交付要綱

More information

新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 加工用米助成 ( 基幹作物 ) 豊郷町農業再生協議会整理番号 2 加工用米 ( 基幹作物 ) 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町では加工用米を地域振興作物に位置付けている 一定品質を確保するために 種子更新を行って

新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 加工用米助成 ( 基幹作物 ) 豊郷町農業再生協議会整理番号 2 加工用米 ( 基幹作物 ) 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町では加工用米を地域振興作物に位置付けている 一定品質を確保するために 種子更新を行って 新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 豊郷町農業再生協議会 整理番号 1 産地戦略枠 従来枠 追加配分枠 分類 2 ア イ ウ 担い手二毛作大豆助成 二毛作大豆 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町農業再生水田ビジョンの担い手リストに位置づけられた担い手に対して 地域振興作物である大豆の作付面積の拡大を図るため 二毛作で作付けられた大豆について その作付面積に応じて助成する

More information

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1 国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1988 号 改正 平成 22 年 4 月 1 日 21 生畜第 2062 号 改正 平成 23 年 4

More information

Taro-町耐震改修助成要綱 j

Taro-町耐震改修助成要綱 j 木造住宅耐震診断 耐震改修補助制度のご案内 町では 地震に対する建築物の安全性の向上をはかり安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため 戸建て木造住宅の所有者に対し耐震診断 耐震改修の費用の一部を補助します 音更町 木造住宅耐震診断費の補助 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む

More information

農業経営基盤強化準備金~農業者向けQ&A~

農業経営基盤強化準備金~農業者向けQ&A~ 農業経営基盤強化準備金 ~ 農業者向け Q&~ 一般編 Q1 農業経営基盤強化準備金制度とは何ですか Q2 農業経営基盤強化準備金制度の仕組みは何ですか Q3 農業経営基盤強化準備金は誰でも活用できるのですか Q4 農業経営基盤強化準備金はどのようなものに使えるのですか 積立編 Q5 準備金を積み立てたいのですが どのように行えばよいのですか Q6 準備金を積み立てたいのですが どのような書類が必要ですか

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 標準版 積み立ての申請の手引き ~ 農業者向け ~ 制度を活用する場合には 農業経営の規模の拡大に関する目標等を記載した農業経営改善計画 ( 認定農業者の場合 認定新規就農者の方は青年等就農計画 ) を作成し 予め市町村の認定を受ける必要があります ( 有効期限を過ぎている場合は準備金制度を活用できません ) また 取得予定の農地や農業用の機械 施設に変更がある場合は あらかじめ変更の認定を受ける必要があります

More information

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 木質ペレット とは 間伐材 製材端材等の木材を粉砕したオガ粉を固めた木質燃料をいう

More information

<4D F736F F D E3589FC90B3817A88C B582C495E982E782B982E9926E88E68CF68BA48CF092CA8A6D95DB8E968BC695E28F958BE08CF09

<4D F736F F D E3589FC90B3817A88C B582C495E982E782B982E9926E88E68CF68BA48CF092CA8A6D95DB8E968BC695E28F958BE08CF09 第 1 号様式 ( 第 6 条関係 ) 奈良県知事殿 申請者所在地名称代表者氏名 年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金交付申請書 年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金の交付を受けたいので 安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金交付要綱第 6 条の規定により 下のとおり別紙関係書類を添えて申請します 1 補助金交付申請額円 2 添付書類 (1) 事業計画書 ( 様式第 1 号

More information

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な ( 別記 ) 奈良県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 本県における水田は 平成 28 年度で15,200ha( 内 本地面積 14,00 0ha) と 本県の全耕地面積 (21,400ha) の71.0% を占めている 平成 28 年度に本県水田で栽培された作物のうち 水稲が8,710ha( 主食用作付面積 8,680ha) と全体の57% を占めている その他の土地利用型作物としては

More information

茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補

茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補 茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補助の対象となる経費は 第 2の事業に要する経費のうち 次に掲げるものとする (1) 忠魂碑の清掃と参拝に要する経費

More information

津市中小企業振興等関係事業募集要領

津市中小企業振興等関係事業募集要領 平成 31 年度 (2019 年度 ) 津市中小企業振興事業補助金 ( 生産性向上設備支援事業 ) 公募要領 募集受付期間 平成 31 年 (2019 年 )4 月 8 日 ( 月 )~2019 年 6 月 14 日 ( 金 ) 午後 5 時 15 分 ( 当日必着 ) 受付 問い合わせ先 津市ビジネスサポートセンター経営支援課 514-0131 三重県津市あのつ台四丁目 6 番地 1 TEL (059)236-3355

More information

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464>

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464> 資源管理 漁業所得補償対策 43,805(51,818) 百万円 対策のポイント適切な資源管理と漁業経営の安定を図り 国民への水産物の安定供給を確保するため 計画的に資源管理に取り組む漁業者に対し 漁業共済 積立ぷらすの仕組みを活用した資源管理 収入安定対策を構築し コスト対策であるセーフティーネット事業と組み合わせ 総合的な漁業所得補償を実現します < 背景 / 課題 > 食と農林漁業の再生推進本部で決定された

More information

( 問 2) 担い手確保 経営強化支援事業は 補助率が 2 分の 1 以内となっていますが 融資額と補助金はどのような関係となっていますか 本事業では 農業者の融資を活用した主体的な経営発展の取組を支援することから 融資の活用を要件としており 融資を主体とするいわゆる融資主体型補助事業としていること

( 問 2) 担い手確保 経営強化支援事業は 補助率が 2 分の 1 以内となっていますが 融資額と補助金はどのような関係となっていますか 本事業では 農業者の融資を活用した主体的な経営発展の取組を支援することから 融資の活用を要件としており 融資を主体とするいわゆる融資主体型補助事業としていること 担い手確保 経営強化支援事業 Q&A( 未定稿 ) ( 問 1) 平成 28 年度補正予算の 担い手確保 経営強化支援事業 と 経営体育成支援事業 の事業内容の違い等を教えてください 担い手確保 経営強化支援事業は TPP による新たな国際環境の下で 今後の農業界を牽引する経営感覚を備えた担い手の経営発展に向けた取組を支援するものです また 経営体育成支援事業は 中心経営体等の経営改善の取組を支援するものです

More information

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業 法人間連携 YUI システムの確立 波及 美祢農林事務所農業部河村剛英 1 課題 目標 宇部市及び山陽小野田市のほとんどの集落営農法人は 設立時から新たな土地利用型作物 ( 小麦 大豆 ) の導入を行っている しかしながら 経営初期の大型機械の装備等には経営上のリスクや課題がある 宇部市 山陽小野田市の法人組織 山陽地区 課題 1 新たに土地利用型作物を導入 土地利用型作物の面積拡大 機械装備のための投資が大

More information

< F31322D E362E3290A792E8816A8BC696B195FB9640>

< F31322D E362E3290A792E8816A8BC696B195FB9640> 多面的機能支払交付金に係る業務方法書 第 1 章総則 高知県資源保全施策地域協議会 ( 目的 ) 第 1 条本業務方法書は 多面的機能支払交付金実施要綱 ( 平成 26 年 4 月 1 日付け25 農振第 2254 号農林水産事務次官依命通知 以下 実施要綱 という ) 多面的機能支払交付金交付要綱 ( 平成 26 年 4 月 1 日付け 25農振第 2253 号農林水産事務次官依命通知 以下 交付要綱

More information

( 補助対象者 ) 第 3 条補助の対象となる中小企業者等は 次に掲げる要件を満たすものとする ただし 同様の補助金を既に受けたものは対象外とする ( 1 ) プロジェクトのウェブサイトでの公開等 仲介事業者が提供するサービスの利用に必要な契約を仲介事業者と締結していること ( 2 ) 県内に本店又

( 補助対象者 ) 第 3 条補助の対象となる中小企業者等は 次に掲げる要件を満たすものとする ただし 同様の補助金を既に受けたものは対象外とする ( 1 ) プロジェクトのウェブサイトでの公開等 仲介事業者が提供するサービスの利用に必要な契約を仲介事業者と締結していること ( 2 ) 県内に本店又 埼玉県クラウドファンディング活用促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条県は 投資型 ( ファンド型 ) クラウドファンディングを活用してプロジェクトの実施に必要な資金調達を行う中小企業者等を支援するため 予算の範囲内において補助金を交付する 2 前項の補助金の交付に関しては 補助金等の交付手続等に関する規則 ( 昭和 4 0 年埼玉県規則第 1 5 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか

More information

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc 新しい履行保証制度について ( 解説 ) 平成 14 年 4 月 Ⅰ 新しい履行保証制度の導入について 1. 工事完成保証人制度に代わる新しい履行保証制度の導入 の工事請負契約においては 従来 工事完成保証人制度を採用してきました 平成 13 年 4 月に 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律が施行され 適正化指針により工事完成保証人制度の廃止が打ち出されました 2. 新しい履行保証制度導入の時期

More information

農業経営改善計画認定申請書_記入要領・記載例

農業経営改善計画認定申請書_記入要領・記載例 別記様式 ( 第四号関係 ) 砺波市長 様 農業法人の場合は 氏名欄に法人名と代表者氏名を書き 法人の設立年月日を記入する 農業経営改善計画認定申請書 平成 00 年 00 月 00 日 申請者住所 : 砺波市栄町 7 番 3 号氏名 名称 : 砺波太郎 ( 印 ) 生年月日 : 昭和 00 年 00 月 00 日生 (00 歳 ) < 法人設立年月日 : 年月日設立 > 農業経営基盤強化促進法 (

More information

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写 安中市住宅リフォーム補助金変更交付申請 完了報告の手引き 平成 30 年度安中市 お問い合わせ 提出先 379-0192 安中市安中一丁目 23-13 安中市役所建設部建築住宅課指導係 ( 本庁 1 階 ) 電話 :027-382-1111( 内線 1255 1256 1257) FAX:027-381-7020-1 - 目次 1. この手引きについて... 3 2. 変更交付申請について... 4

More information

公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる (

公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる ( 公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則 25 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる ( 目的 ) 2 条この補助金は 公益財団法人山梨県林業公社 ( 以下 公社 という ) が行う分収林事業 ( 分収林特別措置法

More information

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解 様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 国土交通大臣殿 住 所 氏名又は名称 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付申請書 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 金円を交付されるよう 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 0 年法律第 79 号

More information

江府町地域協議会活用明細

江府町地域協議会活用明細 別紙 産地交付金の活用方法の明細 1. 地域農業再生協議会名 江府町地域農業再生協議会 2. 活用予定額の総括表 ( 単位 : 円 ) 配分枠 (A+B) 協議会等名 当初配分 (A) 追加配分 (B) 活用予定額 江府町地域農業再生協議会 5,986,000 5,986,000 5,986,000 ( 注 ) 追加配分が未定の段階にあっては 該当箇所を空欄により作成することとします 3. 活用方法

More information

敦賀市除雪機械購入費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 道路除雪機械を購入しようとする者に対し 予算の範囲内で敦賀市除雪機械購入費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することにより 継続的な除雪体制の確保及び強化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

敦賀市除雪機械購入費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 道路除雪機械を購入しようとする者に対し 予算の範囲内で敦賀市除雪機械購入費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することにより 継続的な除雪体制の確保及び強化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 敦賀市除雪機械購入費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 道路除雪機械を購入しようとする者に対し 予算の範囲内で敦賀市除雪機械購入費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することにより 継続的な除雪体制の確保及び強化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 除雪協力企業 とは 敦賀市と道路除排雪業務委託に係る契約を締結し 市道の除排雪業務を行う企業をいう

More information

< F2D8BC696B195FB96408F912E6A7464>

< F2D8BC696B195FB96408F912E6A7464> 産地パワーアップ事業業務方法書 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務方法書は 産地パワーアップ事業実施要綱 ( 平成 28 年 1 月 20 日付け27 生産第 2390 号農林水産事務次官依命通知 以下 実施要綱 という ) 第 2の7により基金管理団体として選定された公益財団法人日本特産農産物協会 ( 以下 協会 という ) が 産地パワーアップ事業費補助金交付要綱 ( 平成 28

More information

ただし 当該年度において やむを得ない事情により補助金の交付決定前に着手する必要がある場合は 補助金交付決定前着手承認申請書 ( 別記第 3 号様式 ) を知事に提出しなければならない ( 事業の着手 完了 ) 第 12 条事業主体は 事業に着手 又は完了したときは 速やかに事業着手 ( 完了 )

ただし 当該年度において やむを得ない事情により補助金の交付決定前に着手する必要がある場合は 補助金交付決定前着手承認申請書 ( 別記第 3 号様式 ) を知事に提出しなければならない ( 事業の着手 完了 ) 第 12 条事業主体は 事業に着手 又は完了したときは 速やかに事業着手 ( 完了 ) ウッドリノベーション支援事業実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は ウッドリノベーション支援事業 ( 以下 事業 という ) を実施するに当たり その適正な執行を期するため 必要な事務処理について定めるものとする 事業については 熊本県補助金等交付規則 ( 昭和 56 年熊本県規則第 34 号 ) 及び熊本県農林水産業振興補助金等交付要項 ( 平成 24 年 4 月 1 日施行 以下 要項 という

More information

第 2 号様式 ( 第 4 条関係 ) 事業画書 事業の名称事業の目的 事業の 実施画 日時 場所 参加予 定人数 スタッフ 出演者数 予定観客数 事業の 内 容 周知の 方 法 その他 参考事項 共催者 : 後援者 : 協賛者 : 助成団体 : 注 1 事業の名称 欄には 交付申請書に記入した事業

第 2 号様式 ( 第 4 条関係 ) 事業画書 事業の名称事業の目的 事業の 実施画 日時 場所 参加予 定人数 スタッフ 出演者数 予定観客数 事業の 内 容 周知の 方 法 その他 参考事項 共催者 : 後援者 : 協賛者 : 助成団体 : 注 1 事業の名称 欄には 交付申請書に記入した事業 別記 第 1 号様式 ( 第 4 条関係 ) 整理番号 - 平成 地域文化活動支援事業助成金交付申請書 年月日 公益財団法人山口きらめき財団理事長様 郵便番号 住 所 団 体 名 代表者氏名 T E L F A X 地域文化活動に関する事業を実施したいので 地域文化活動支援事業助成金交付要綱第 4 条の規定 により 下記のとおり助成金の交付を申請します 記 事業の名称 添 付 書 類 1 事業画書

More information

要領【H29年度版】

要領【H29年度版】 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 平成 23 年 4 月 1 日 ) 改正平成 26 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 27 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 28 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 29 年 4 月 1 日要領第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等

More information

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4 平成 30 年度あおもりアグリヘルスアップ事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は 他の産業に比して年齢調整死亡率が高く 高齢化が著しく進んでいる農業又は漁業に従事する者の健康づくりを推進するため 組合 ( 農業協同組合法 ( 昭和 22 年法律第 132 号 ) に基づき設立された青森県内に所在する農業協同組合及び水産業協同組合法 ( 昭和 23 年法律第 242 号 ) に基づき設立された漁業協同組合のうち各沿海地区の漁民を構成員とする青森県内に所在する沿海地区漁業協同組合をいう

More information

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領 災害に強い高機能型栽培施設の導入推進事業実施要領 平成 3 0 年 4 月 2 5 日制定 第 1 事業の趣旨 災害に強い高機能型栽培施設の導入推進事業 ( 以下 本事業 という ) は 沖 縄 2 1 世紀ビジョン基本計画 に基づき 高品質かつ安全で安心な園芸作物を消費 者や市場に計画的 安定的に供給できるブランド産地を育成し 産地自らが育成 成長させることができる自立した産地を形成するため 台風等気象災害や気候変動

More information

( 別紙 1) 補助対象経費 公募要領第 4 に定める補助対象経費は 次の費目ごとに整理するものとする 1. 補助対象経費 備品費 費目細目内容注意点 本事業を実施するために直接必要な試験 調査備品の経費 ( ただし リース レンタルを行うことが困難な場合に限る ) 事業費 通信運搬費 本事業を実施

( 別紙 1) 補助対象経費 公募要領第 4 に定める補助対象経費は 次の費目ごとに整理するものとする 1. 補助対象経費 備品費 費目細目内容注意点 本事業を実施するために直接必要な試験 調査備品の経費 ( ただし リース レンタルを行うことが困難な場合に限る ) 事業費 通信運搬費 本事業を実施 ( 別紙 1) 補助対象経費 公募要領第 4 に定める補助対象経費は 次の費目ごとに整理するものとする 1. 補助対象経費 備品費 費目細目内容注意点 接必要な試験 調査備品の経費 ( ただし リース レンタルを行うことが困難な場合に限る ) 事業費 通信運搬費 接 必要な郵便代 運送代等の経 費 借上費 機器リース 費 接必要な実験機器 調査機 器 事務機器 機械 施設 ほ場等の借上げ経費 接必要な実験機器

More information

要綱.xdw

要綱.xdw 板橋区中小企業活性化支援事業補助金交付要綱 ( 平成 17 年 6 月 29 日区長決定 ) ( 平成 25 年 4 月 30 日一部改正 ) ( 平成 27 年 7 月 3 日一部改正 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 一般社団法人板橋産業連合会 ( 以下 産業連合会 という ) が行う板橋区の中小製造業等の活性化に資する事業に要する経費の一部を補助することについて必要な事項を定め もって板橋区の中小製造業等の活性化を図ることを目的とする

More information

Microsoft Word - 実施要領・様式

Microsoft Word - 実施要領・様式 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等 ( 以下 地方公共団体等 という ) に対し 一般財団法人自治体国際化協会 ( 以下 協会 という ) が 地域国際化推進アドバイザー ( 以下 アドバイザー という ) を派遣し 必要とされる情報や適切な助言 ノウハウの提供等を行うことにより

More information

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案)

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案) 静岡市清水エスパルス交流事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は スポーツを活かしたまちの活性化及び生活文化の向上を図るため 本市をホームタウンとして活動するプロサッカークラブ 清水エスパルス と市民との交流事業 ( 以下 清水エスパルス交流事業 という ) を実施する株式会社エスパルス ( 以下 エスパルス という ) に対して 予算の範囲内において補助金を交付するものとし その交付に関しては

More information

ただし 特に必要と認めた農業機械等の導入に必要な経費に対する助成金の総額は 沖糖振協へ交付された本事業の交付額の 2 0 % を上限とする 第 3 応募要件本事業に応募できる者は さとうきびの生産振興の取組を行う 次に掲げるものとする 1 農業協同組合 2 公社 ( 地方公共団体から出資を受けている

ただし 特に必要と認めた農業機械等の導入に必要な経費に対する助成金の総額は 沖糖振協へ交付された本事業の交付額の 2 0 % を上限とする 第 3 応募要件本事業に応募できる者は さとうきびの生産振興の取組を行う 次に掲げるものとする 1 農業協同組合 2 公社 ( 地方公共団体から出資を受けている さとうきび農業機械等リース支援事業公募要領 平成 2 7 年 3 月 6 日制定公益社団法人沖縄県糖業振興協会 第 1 趣旨甘味資源作物安定生産体制緊急確立事業の効率的機械作業体制緊急整備事業のうちさとうきび農業機械等リース支援事業 ( 以下 本事業 という ) の公募については この要領により行うものとする 第 2 事業内容本事業は 農業機械及び機材 ( 以下 農業機械等 という ) の賃貸を行う事業者

More information

(3) 事業要件本事業で助成する事業は 以下の要件をすべて満たすものとする 1 [ 自主性 ] 地方公共団体等が 自ら主体的に企画し 制作実施するものであること 2 [ 地域資源性 ] 当該地域において 保存 継承する必要が認められる伝統芸能等であること 3 [ 継続性 ] この事業が 次年度以降の

(3) 事業要件本事業で助成する事業は 以下の要件をすべて満たすものとする 1 [ 自主性 ] 地方公共団体等が 自ら主体的に企画し 制作実施するものであること 2 [ 地域資源性 ] 当該地域において 保存 継承する必要が認められる伝統芸能等であること 3 [ 継続性 ] この事業が 次年度以降の 平成 31 年度地域伝統芸能等保存事業地方フェスティバル事業助成要綱 1 趣旨地域住民のふるさとづくりへの取組や 地方公共団体の文化を通じた地域づくりの向上に寄与することを目的に 地方公共団体等が実施する 地域固有の伝統芸能等 ( 伝統芸能 伝統技能 祭り 伝説 神話 民話 習俗等 以下 地域伝統芸能等 という ) を保存 継承するための公演事業を助成する 2 対象事業 (1) 事業実施者本事業を実施する地方公共団体等は

More information

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ 富良野市住宅改修促進助成事業申請の手続 建設水道部都市建築課 1 申請する ( 平成 30 年 4 月 2 日から ) 申請書 ( 第 1 号様式 ) 同意書に加え 次の書類一式を提出してください 1 住民票の写し ( 発行から3ヶ月以内 市民環境課 1 番窓口へ ) 窓口で発行されたものが住民票の写しとなりますのでコピーせず提出してください 2 納税証明書 ( 市税の滞納がないことを証明 税務課

More information

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3) 町では 地震に対する建築物の安全性の向上をはかり安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため 戸建て木造住宅の所有者に対し耐震診断 耐震改修の費用の一部を補助します 音更町 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2

More information

<4D F736F F D A838E738CF68BA E939990E68D738EE693BE8EC08E7B977697CC2E646F63>

<4D F736F F D A838E738CF68BA E939990E68D738EE693BE8EC08E7B977697CC2E646F63> 新潟市公共用地等先行取得実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 新潟市が実施する公共用地及びその代替地等 ( 以下 公共用地等 という ) の先行取得に関し必要な事項を定めるものとする ( 先行取得の対象となる土地の範囲 ) 第 2 条先行取得の対象となる土地は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 ) 第 11 条第 1 項に規定する都市施設の用地 ( 代替地等を含む ) 等であって

More information

( 別様式第 2 交付決定通知書 ) 殿 内閣総理大臣 地方大学 地域産業創生交付金交付決定通知書 平成年月日付第号で申請のあった地方大学 地域産業創生交付金については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 下のと

( 別様式第 2 交付決定通知書 ) 殿 内閣総理大臣 地方大学 地域産業創生交付金交付決定通知書 平成年月日付第号で申請のあった地方大学 地域産業創生交付金については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 下のと 別添 4-2 ( 別様式第 1 交付申請書 ) 内閣総理大臣殿 地方大学 地域産業創生交付金交付申請書 地方大学 地域産業創生交付金に係る事業を実施したいので 交付金を交付されたく 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 5 条の規定により 関係書類を添えて下のとおり申請する 1 事業の目的地域における大学の振興及び若者の雇用機会の創出による若者の修学及び就業の促進を図ること

More information

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC> 工事請負契約に係る代理受領に関する取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 市が発注する建設工事の請負契約において 工事請負契約標準約款 ( 以下 約款 という ) 第 39 条に規定する代理受領の取扱いについて 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条前条の代理受領とは 受注者 ( 以下 委任者 という ) が 請負代金の全部又は一部の受領に係る権限を第三者 ( 以下 受任者 という

More information

平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語

平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語 平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語の定義は, 次のとおりとする (1) 地域猫活動飼い主のいない猫の過剰繁殖や糞尿による被害等を防止するために,

More information

(記入例)H25要望書様式(リース事業者用)_v1

(記入例)H25要望書様式(リース事業者用)_v1 記入例 ( 申請者が自動車リース事業者の場合 ) 平成 25 年度特殊自動車における低炭素化促進事業要望書 申請日を記入 申請者の会社名を記入 平成 25 年 月 日 申請者名住所連絡担当部署 1 ( 担当者名 ) リース株式会社 - 県 市 区 町 -- リース株式会社 部 課 申請者の住所を記入 申請者がリース事業者の場合 記載不要です 担当 : 申請者の連絡先を記入 電話番号 -- FAX 番号

More information

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1 書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 0142 42-0000 0000-0000 次のとおり農地法第 6 条第 1 項の規定に基づき報告します 1 法人の概要 法人の名称及び代表者の氏名 記株式会社 主たる事務所の所在地

More information

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等 加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利用の最適化の推進 が最も重要な必須業務として 明確に位置づけられた 本市における農村集落地域をおおまかにみると

More information

1. 事業の目的魚沼市には米以外にも素晴らしい商品や製品が多々あります また うおぬま と言えばブランドと言われるように 全国的にも名が知れ渡っております 現代社会ではインターネット販売の成長が著しく 年代を問わずネットショップの利用は広がっております しかしながら 当市の事業者等は その発信力が弱

1. 事業の目的魚沼市には米以外にも素晴らしい商品や製品が多々あります また うおぬま と言えばブランドと言われるように 全国的にも名が知れ渡っております 現代社会ではインターネット販売の成長が著しく 年代を問わずネットショップの利用は広がっております しかしながら 当市の事業者等は その発信力が弱 ~ 平成 29 年度 ~ 魚沼市中小企業等ホームページ作成支援事業補助金 募集要項 平成 29 年 4 月 25 日 ( 火 ) 募集開始 予算額に達し次第終了 当補助金に係る取扱について 魚沼市中小企業等ホームページ作成支援事業補助金交付要綱 に定めるほかは 本 募集要項 によりますので ご留意ください 問合せ先 魚沼市役所商工観光課商工振興室住所 : 946-8511 魚沼市大沢 213 番地

More information

Microsoft Word 新基金・通知

Microsoft Word 新基金・通知 厚生労働省発医政 0513 第 8 号厚生労働省発老 0513 第 2 号厚生労働省発保 0513 第 3 号平成 27 年 5 月 13 日 各都道府県知事殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度医療介護提供体制改革推進交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度医療介護提供体制改革 推進交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 27 年 4 月 1

More information

茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的

茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的 茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市人権擁護委員会が実施する次に掲げる事業とする

More information

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 63% と高く 依然として本県農業の基幹作物となっている また 本県の水田転作の状況は 加賀地域を中心に麦

More information

土地改良施設 PCB 廃棄物処理促進対策事業実施要領 各地方農政局長国土交通省北海道開発局長内閣府沖縄総合事務局長北海道知事 殿 最終改正 平成 22 年 4 月 1 日付け 21 農振第 2327 号 平成 29 年 3 月 31 日付け 28 農振第 2260 号 農林水産省農村振興局長 第 1

土地改良施設 PCB 廃棄物処理促進対策事業実施要領 各地方農政局長国土交通省北海道開発局長内閣府沖縄総合事務局長北海道知事 殿 最終改正 平成 22 年 4 月 1 日付け 21 農振第 2327 号 平成 29 年 3 月 31 日付け 28 農振第 2260 号 農林水産省農村振興局長 第 1 土地改良施設 PCB 廃棄物処理促進対策事業実施要領 各地方農政局長国土交通省北海道開発局長内閣府沖縄総合事務局長北海道知事 最終改正 平成 22 年 4 月 1 日付け 21 農振第 2327 号 平成 29 年 3 月 31 日付け 28 農振第 2260 号 農林水産省農村振興局長 第 1 趣旨本事業の実施は 土地改良施設 PCB 廃棄物処理促進対策事業実施要綱 ( 平成 22 年 4 月 1

More information

( 別紙 1) 国庫補助金所要額調書 ❶ 金額は消費税を含んだ額で記入してください H 国庫補助基本額 の金額から千円未満を切り捨てた金額を記入してください 該当する助成率に をしてください 事業実施計画書 ( 交付要綱様式第 1 号別紙 2) 1/3 ❶ 法人の場合に記入してください 事業場が本店

( 別紙 1) 国庫補助金所要額調書 ❶ 金額は消費税を含んだ額で記入してください H 国庫補助基本額 の金額から千円未満を切り捨てた金額を記入してください 該当する助成率に をしてください 事業実施計画書 ( 交付要綱様式第 1 号別紙 2) 1/3 ❶ 法人の場合に記入してください 事業場が本店 業務改善助成金 交付申請書等の書き方と留意事項について 交付申請書 ( 交付要綱様式第 1 号 ) 業務改善助成金の交付を受けようとする事業者は 交付申請書 ( 様式第 1 号 ) に記載の書類を添えて 事業実施年度の 1 月 31 日までに所轄労働局長に提出しなければなりません 申請後に 所轄労働局から 交付決定 又は 不交付決定 の通知があります 交付決定の通知を受けとる前に業務改善計画の実施及び助成対象経費を支出した場合は

More information

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱 美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 美浜町空家等適正管理条例 ( 平成 30 年美浜町条例第 8 号 以下 条例 という ) に基づき 特に管理方法の改善その他必要な措置を講ずるよう助言又は指導等した空家等に対して良好な生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりの推進に寄与してもらうことを目的として 美浜町空家等解体促進費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとする

More information

1. 事業の目的魚沼市には米以外にも素晴らしい商品や製品が多々あります また うおぬま と言えばブランドと言われるように 全国的にも名が知れ渡っております 現代社会ではインターネット販売の成長が著しく 年代を問わずネットショップの利用は広がっております しかしながら 当市の事業者等は その発信力が弱

1. 事業の目的魚沼市には米以外にも素晴らしい商品や製品が多々あります また うおぬま と言えばブランドと言われるように 全国的にも名が知れ渡っております 現代社会ではインターネット販売の成長が著しく 年代を問わずネットショップの利用は広がっております しかしながら 当市の事業者等は その発信力が弱 ~ 平成 30 年度 ~ 魚沼市中小企業等ホームページ作成支援事業補助金 募集要項 本補助金の取扱いについては 魚沼市中小企業等ホームページ作成支援事業補助金交付要綱 に定めるほか 本募集要項によりますので ご留意ください 問合せ先 魚沼市役所商工観光課商工振興室住所 : 946-8511 魚沼市大沢 213 番地 1 魚沼市役所湯之谷庁舎電話 :025 792 9753 FAX:025-793-1016

More information

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案) 豊中市自治会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 自治会で行われる自発的な防犯活動を支援するため 防犯カメラを設置する自治会に対し その設置費用の一部を補助することにより 豊中市 ( 以下 市 という ) の区域内における街頭犯罪 侵入盗等の未然防止を図り もって犯罪のない安全 安心なまちづくりを推進することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378> 肉用牛経営安定対策補完事業実施要綱 平成 23 年 4 月 1 日付け22 農畜機第 4380 号一部改正平成 23 年 5 月 25 日付け23 農畜機第 847 号一部改正平成 24 年 4 月 1 日付け23 農畜機第 5245 号一部改正平成 25 年 4 月 1 日付け24 農畜機第 5464 号一部改正平成 26 年 4 月 1 日付け25 農畜機第 2729 号一部改正平成 26 年

More information

国産乳製品供給安定対策事業費補助金交付要綱 改正 改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生畜第 2453 号農林水産事務次官依命通知平成 24 年 4 月 6 日付け23 生畜第 2788 号平成 26 年 3 月 24 日付け25 生畜第 2032 号 第 1 農林水産大臣は 国産乳製品供

国産乳製品供給安定対策事業費補助金交付要綱 改正 改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生畜第 2453 号農林水産事務次官依命通知平成 24 年 4 月 6 日付け23 生畜第 2788 号平成 26 年 3 月 24 日付け25 生畜第 2032 号 第 1 農林水産大臣は 国産乳製品供 国産乳製品供給安定対策事業費補助金交付要綱 改正 改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生畜第 2453 号農林水産事務次官依命通知平成 24 年 4 月 6 日付け23 生畜第 2788 号平成 26 年 3 月 24 日付け25 生畜第 2032 号 第 1 農林水産大臣は 国産乳製品供給安定対策事業実施要綱 ( 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生畜第 2451 号農林水産事務次官依命通知

More information

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc 東京都北区みどりの保護 育成の推進に関する助成要綱 昭和 61 年 2 月 28 日区長決裁 改正昭和 62 年 12 月 25 日区長決裁 ( 平成 19 年 3 月 29 日助役専決 18 北環環第 497 号 ) ( 通則 ) 第 1 この要綱は 東京都北区みどりの条例 ( 昭和 60 年 9 月東京都北区条例第 15 号 以下 条例 という ) 第 22 条の規定に基づき 緑化に必要な助成措置に関する事項を定める

More information

A2-2 汎用性が高く 事業用に利用されない可能性 ( プライベート用で利 用される可能性 ) も想定されるためです Q2-3 補助対象となるソフトウェアはどのようなものか A2-3 事業に利用される 会計ソフト CADソフト ウィルス対策ソフト POSシステム マイクロソフトオフィス 申告ソフト

A2-2 汎用性が高く 事業用に利用されない可能性 ( プライベート用で利 用される可能性 ) も想定されるためです Q2-3 補助対象となるソフトウェアはどのようなものか A2-3 事業に利用される 会計ソフト CADソフト ウィルス対策ソフト POSシステム マイクロソフトオフィス 申告ソフト 平成 30 年度前橋市 IT 化推進補助金 Q&A 1 申請者について Q1-1 申請者の対象業種は何か A1-2 日本標準産業分類による 次に掲げる業種に該当しないものが対象です A( 農業 林業 )B( 漁業 )F( 電気 ガス 熱供給 水道業 )G 情報通信業のうち中分類 39( 情報サービス業 ) 中分類 40( インターネット付随サービス業 )I( 卸売業 小売業 ) のうち電気事務機械器具小売業

More information

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ 松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅についての住宅耐震改修事業やリフォーム ( 以下 住宅耐震改修等 という ) に要する経費に対し 予算の範囲内で補助金を交付することについて

More information

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく ( 別記 ) 兵庫県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 < 現状 (H29)> 本県は 摂津 播磨 但馬 丹波 淡路の五国からなる多様な気候風土を有する県であり 耕地面積の 90% 以上を水田が占めている また 水田の 6 割には主食用米と酒造好適米が作付けされており 主食用米では基幹奨励品種であるコシヒカリ キヌヒカリ ヒノヒカリ及びきぬむすめが多く作付されているほか

More information

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付 ( 式 1) 申請書 申請人 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付物件 物件番号施設名称設置場 2 添付書類 提出提出書類 ( 各 1 部 ) 法人個人備考 1 誓約書 ( 式 2) 2 委任状 ( 式 3) - 3 事業者 ( 会社 )

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

SBIAQ確認検査業務手数料規定

SBIAQ確認検査業務手数料規定 SBI アーキクオリティ株式会社適合証明検査業務料金規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は SBI アーキクオリティ株式会社 ( 以下 SBIAQ という ) が独立行政法人住宅金融支援機構との間に締結した 適合証明業務に関する協定書 に定める適合証明検査業務に係る料金 ( 以下 適合証明料金 という ) について必要な 事項を定める ( 新築住宅 フラット35 財形住宅融資 の料金 ) 第 2

More information

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場 地方消費者行政推進交付金 ( 東日本大震災復興特別会計 ) 交付要綱 平成 27 年 4 月 9 日消教地第 148 号 ( 通則 ) 第 1 地方消費者行政推進交付金 ( 東日本大震災復興特別会計 )( 以下 交付金 という ) の交付については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和

More information

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A>

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A> 復興特別所得税に伴う理論マスタ - の追加 税 13 1 ー 1 納税義務者 Ⅳ その他 ( 復興特別所得税 )( 復興財確法 8 10 12 13) 1 納税義務者上記 Ⅰに掲げる所得税の納税義務者は 復興特別所得税の納税義務がある 2 課税標準復興特別所得税の課税標準は その年分の基準所得税額とする 3 基準所得税額基準所得税額とは 上記 Ⅱに掲げる所得につき計算した所得税の額 (

More information

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金 平成 30 年 11 月 5 日 平成 31 年度長崎県自動車税納税通知書等作成業務委託 入札説明書 長崎県総務部税務課 1 入札に関する条件及び注意事項 (1) 委託業務の番号及び名称 30 税第 100 号平成 31 年度長崎県自動車税納税通知書等作成業務委託 (2) 履行期間契約締結日から平成 31 年 7 月 23 日 ( 火 ) まで (3) 委託業務の範囲別紙 平成 31 年度長崎県自動車税納税通知書等作成業務委託仕様書

More information

秋田沿海州航路就航促進支援事業補助金交付要綱

秋田沿海州航路就航促進支援事業補助金交付要綱 秋田県環日本海交流推進協議会荷主定着化促進事業 ( 荷主支援 ) 奨励金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条荷主定着化促進事業 ( 荷主支援 ) 奨励金 ( 以下 奨励金 という ) の交付については この要綱に定めるところによる ( 定義 ) 第 2 条この要綱における次に掲げる用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 秋田港平成 24 年 4 月 12 日に供用を開始した秋田港国際コンテナターミナル

More information

静岡市の耐震対策事業

静岡市の耐震対策事業 静岡市耐震シェルター整備事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は 地震発生時における住宅の倒壊等による人的被害を防止するため 住宅内に耐震シェルターを設置する者に対して 予算の範囲内において 補助金を交付するものとし その交付に関しては 静岡市補助金等交付規則 ( 平成 15 年静岡市規則第 44 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱に定めるところによる ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書 様式 26 号 特別徴収実施確認 開始誓約書 平成年月日 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 印 チェック欄 ( いずれかに該当する項目にチェックを入れてください ) 領収証書の写し添付 当事業所は 現在 市 ( 町 村 ) の特別徴収義務者の指定を受け 従業員 等の個人住民税について 特別徴収を実施し納付しています 直近の領収証書の写しを添付してください 直近の領収証書の写しを添付してください

More information

< F2D F A323393DE97C78CA796D88DDE90B68E599084>

< F2D F A323393DE97C78CA796D88DDE90B68E599084> 奈良県木材生産推進事業実施要領 制定平成 23 年 8 月 23 日林第 376 号 計画的 安定的な木材生産による持続可能な林業の確立を目指すとともに年間を通じた作業量を確保することによる林業従事者の安定雇用を図ることを目的に実施する奈良県木材生産推進事業の円滑な執行のため 奈良県木材生産推進事業実施要綱 ( 平成 23 年 8 月 23 日林第 375 号 以下 実施要綱 という ) 及び奈良県木材生産推進事業補助金交付要綱

More information

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評 津山文化センター耐震補強及び大規模改修事業 公募型プロポーザル 優先交渉権者選定基準 平成 29 年 7 月 津山市 目 次 第 1 審査概要... 1 1 本書の位置づけ... 1 2 審査方式... 1 3 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順... 2 1 参加資格審査... 3 2 基礎審査... 3 3 加点審査... 4 4 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評価ポイント...

More information

京都市民間社会福祉施設耐震診断助成事業補助金交付要綱(案)

京都市民間社会福祉施設耐震診断助成事業補助金交付要綱(案) 京都市民間社会福祉施設等耐震診断助成事業補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 民間社会福祉施設等の耐震診断に要する費用の一部を助成することによって, 耐震診断及び耐震改修工事の実施を促進し, 建築物の安全性の向上を図り, もって災害に強いまちづくりの実現に寄与するとともに, 地震による建築物の倒壊等の被害から民間社会福祉施設等の利用者をはじめとする市民の生命, 身体及び財産を保護することを目的とする

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

< F2D8BC696B195FB96408F DD791A532392E31312E32816A2E>

< F2D8BC696B195FB96408F DD791A532392E31312E32816A2E> 産地パワーアップ事業業務方法書 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務方法書は 産地パワーアップ事業実施要綱 ( 平成 28 年 1 月 20 日付け2 7 生産第 2390 号農林水産事務次官依命通知 以下 実施要綱 という ) 第 2の7により基金管理団体として選定された公益財団法人日本特産農産物協会 ( 以下 協会 という ) が 実施要綱 産地パワーアップ事業実施要領 ( 平成 28

More information

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱 平成 28 年度東京都障害者スポーツ強化練習会に係る補助金交付要綱 27 オ推障第 262 号 平成 28 年 4 月 1 日 ( 通則 ) 第 1 この要綱は 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 ( 以下 協会 という ) に対する平成 28 年度東京都障害者スポーツ強化練習会に係る補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定めるものとする ( 目的 ) 第 2 この事業は

More information

議案第4号

議案第4号 船橋市防犯カメラ設置費補助金の交付に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市長は 犯罪のないまちづくりを推進するため 自主防犯活動の補完として防犯カメラを設置する地域団体に対し 船橋市補助金等の交付に関する規則 ( 昭和 56 年船橋市規則第 50 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱に基づき 防犯カメラ設置費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

告示第  号

告示第  号 廿日市市防犯カメラ設置補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 自治会等が地域において犯罪の発生の抑止 市民の安全 安心の確保及び犯罪が発生した場合の早期解決に資することを目的として屋外の特定の場所に防犯カメラを設置することを支援するため 廿日市市防犯カメラ設置補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し 廿日市市補助金交付規則 ( 平成 5 年規則第 10 号 ) に定めるもののほか

More information

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について,

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について, 私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について, 私立幼稚園を設置する者に対し, 予算の範囲内において私立幼稚園教育振興補助金 ( 以下 振興補助金 という

More information

付申請から補助金の請求までが区の一会計年度中に完結する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 5 条 補助の対象となる経費は 別表に掲げる防犯カメラの整備又は再整備に係る地域団体が負 担した経費であって 使途 単価 規模等の確認ができ 江戸川区長 ( 以下 区長 という ) が 必要かつ適当と認めるも

付申請から補助金の請求までが区の一会計年度中に完結する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 5 条 補助の対象となる経費は 別表に掲げる防犯カメラの整備又は再整備に係る地域団体が負 担した経費であって 使途 単価 規模等の確認ができ 江戸川区長 ( 以下 区長 という ) が 必要かつ適当と認めるも 江戸川区防犯カメラ整備事業補助金交付要綱 平成 27 年 4 月 1 日要綱第 16 号 江戸川区防犯カメラ整備事業補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 江戸川区安全 安心まちづくり運動大綱に基づき 防犯カメラを整備しよう とする地域団体に対し 江戸川区 ( 以下 区 という ) が整備に要する費用の一部を予算の範囲内で補助することにより 地域の防犯対策の向上を促進し もって 安全で安心なまちの実現に寄与することを目的とする

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者 様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者名 電話 FAX Email 建設業許可建設業の種類 : 各種資格 受付番号 K 平成年月日 技能士

More information

⑶ その他市長が必要と認める書類 ( 交付の決定 ) 第 6 条市長は 前条の交付申請書を受け付けたときは 当該申請書に係る補助金交付の適否を審査し 必要と認めたときは 長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金交付決定通知書 ( 別記様式第 4 号 ) により当該申請者に通知するものとする 2

⑶ その他市長が必要と認める書類 ( 交付の決定 ) 第 6 条市長は 前条の交付申請書を受け付けたときは 当該申請書に係る補助金交付の適否を審査し 必要と認めたときは 長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金交付決定通知書 ( 別記様式第 4 号 ) により当該申請者に通知するものとする 2 長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市長は 私立幼稚園が行う特色のある幼児教育に要する経費に対し 予算の範囲内において長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとし その交付に関しては 長岡京市補助金等交付規則 ( 昭和 57 年長岡京市規則第 8 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる

More information

様式1号(第5条関係)

様式1号(第5条関係) 平成 26 年 4 月 1 日 平成 28 年 10 月 29 日一部改正 平成 29 年 4 月 1 日一部改正 費補助金交付基準補助金の名称費補助金補助金の交付目的青少年問題の重要性に鑑み 青少年の健全育成を図ることを目的に設立された大津市青少年育成市民会議が 市民の共感 理解を得ながら 各地域において実施する街頭啓発活動や有害環境浄化活動等の様々な活動に対して補助することにより 青少年の健全育成行政の推進に貢献する

More information

平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 一般社団法人低炭素エネルギー技術事業組合

平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 一般社団法人低炭素エネルギー技術事業組合 平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 精算払請求書の提出の流れ 受診事業所 送付 ( メール及び原本郵送 ) 組合 ( 受診窓口 ) 様式第 2 交付額確定通知 様式第 3 精算払請求書事前提示 押印前のものをメール添付により送付 様式第 3 精算払請求書原本送付依頼 ( メール ) 確認 様式第 3 精算払請求書原本提出 配送記録が残る方法により送付 確認 補助金交付

More information