別記様式第 3 号 ( その 2 の 1) ( 法学部グローバル法学科 ) 教員の氏名等 調書 専任等 1 専教授タカハシフミヒコグローバル基礎演習 1 1 前 2 1 ( 学科主任 ) 高橋文彦法学 Introdution to Japanese Law 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月

Size: px
Start display at page:

Download "別記様式第 3 号 ( その 2 の 1) ( 法学部グローバル法学科 ) 教員の氏名等 調書 専任等 1 専教授タカハシフミヒコグローバル基礎演習 1 1 前 2 1 ( 学科主任 ) 高橋文彦法学 Introdution to Japanese Law 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月"

Transcription

1 別記様式第 3 号 ( その 1) 教員名簿 学長の氏名等 調書番号 役職名 氏名 年齢 - 学長 マツバラヤスオ 松原 康雄 < 平成 28 年 4 月 > 社会学 明治学院大学学長 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 32 年 3 月 )

2 別記様式第 3 号 ( その 2 の 1) ( 法学部グローバル法学科 ) 教員の氏名等 調書 専任等 1 専教授タカハシフミヒコグローバル基礎演習 1 1 前 2 1 ( 学科主任 ) 高橋文彦法学 Introdution to Japanese Law 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 留学準備講座 1 1 前 1 1 ( 平成 17 年 4 月 ) 留学準備講座 2 1 後 1 1 海外英語学習 1 2 後 2 1 海外英語学習 2 2 後 2 1 海外英語学習 3 2 後 2 1 海外英語学習 4 2 後 2 1 海外法学学習 1 2 後 2 1 海外法学学習 2 2 後 2 1 海外法学学習 3 2 後 2 1 English for Global Communication 2A 2 前 1 1 English for Global Communication 2B 2 前 1 1 哲学と法 3 4 後 2 1 Global Legal Studies 前 2 1 フィールドワーク 後 2 1 法哲学 1 1 前 2 1 法哲学 2 1 後 2 1 西洋法制史 1 1 前 2 1 英語コミュニケーション 1A 1 前 1 1 英語コミュニケーション 1B 1 後 専 教授 タカダヒロシ高田寛 LL.M. グローバル基礎演習 2 1 後 2 1 ( 米国 ) English for Legal Studies 1A 2 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > English for Legal Studies 3A 3 前 2 1 ( 平成 29 年 4 月 ) English for Legal Studies 3B 3 後 2 1 グローバル企業法 3 4 前 2 1 国際取引法 3 4 後 2 1 英語コミュニケーション 1A 1 前 1 1 英語コミュニケーション 1B 1 後 専 教授 ヒガシザワヤスシ東澤靖 LL.M. グローバル基礎演習 2 1 後 2 1 ( 米国 ) English for Global Communication 1A 1 前 1 1 < 平成 30 年 4 月 > English for Global Communication 1B 1 後 1 1 ( 平成 16 年 4 月 ) English for Legal Studies 2A 3 前 2 1 English for Legal Studies 2B 3 後 2 1 国際法 前 2 1 国際法 前 2 1 国際人権法 1 2 前 2 1 国際人権法 前 2 1 国際人道法 3 4 後 2 1 Global Legal Studies 後 2 1 フィールドワーク 前 2 1 原典講読 3 4 前

3 4 専 教授 アベミツル阿部満 法学 グローバル基礎演習 1 1 前 2 1 民事法の基礎 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 民事法の基礎 2 1 後 2 1 ( 平成 11 年 4 月 ) Introdution to Japanese Law 1 後 2 1 留学準備講座 3 2 前 1 1 English for Global Communication 1A 1 前 1 1 English for Global Communication 1B 1 後 1 1 English for Legal Studies 1A 2 前 2 1 English for Legal Studies 1B 2 前 2 1 Global Legal Studies 後 2 1 法学入門 1 前 2 1 英語コミュニケーション 1A 1 前 1 1 英語コミュニケーション 1B 1 後 専教授エビハラケンスケ English for Global Communication 2A 2 前 1 1 明治学院大学 5 蛯原健介法学部 ( 法 English for Global Communication 2B 2 前 1 1 教授 < 平成 30 年 4 月 > English for Legal Studies 1B 2 前 2 1 ( 平成 12 年 4 月 ) EU 法 1 2 前 2 1 EU 法 前 2 1 フランス法 前 2 1 フランス法 後 2 1 ワイン法 3 4 後 2 1 食文化と法 3 4 後 2 1 比較公法史 3 4 後 2 1 Global Legal Studies 前 2 1 憲法 前 2 1 憲法 後 2 1 西洋法制史 2 1 後 2 1 英語コミュニケーション 2A 1 前 1 1 英語コミュニケーション 2B 1 後 専 准教授 ツルタジュン鶴田順 グローバル法入門 1 1 前 2 1 ( 法 English for Legal Studies 2A 3 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > English for Legal Studies 2B 3 後 2 1 ( 平成 29 年 4 月 ) English for Legal Studies 3A 3 前 2 1 English for Legal Studies 3B 3 後 2 1 国際法 前 2 1 国際法 後 2 1 国際環境法 前 2 1 国際環境法 後 2 1 国際海洋法 3 4 前 2 1 Global Legal Studies 前 専講師シンミホグローバル法入門 2 1 後 2 1 申美穂 ( 法 English for Global Communication 2A 2 前 1 1 < 平成 30 年 4 月 > English for Global Communication 2B 2 前 1 1 ( 平成 23 年 4 月 ) English for Legal Studies 2A 3 前 2 1 English for Legal Studies 2B 3 後 2 1 English for Legal Studies 3A 3 前 2 1 English for Legal Studies 3B 3 後 2 1 国際私法 1 2 前 2 1 国際私法 前 2 1 国際民事手続法 3 4 前 2 1 国際知的財産法 3 4 後 2 1 Global Legal Studies 後 2 1 英語コミュニケーション 2A 1 前 1 1 英語コミュニケーション 2B 1 後 1 1 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学法学部専任講師

4 8 専 講師 ヴァラーモリー VALLOR Molly Ph.D. グローバル基礎演習 1 1 前 2 1 ( 米国 ) グローバル基礎演習 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > English for Global Communication 1A 1 前 1 1 ( 平成 27 年 4 月 ) English for Global Communication 1B 1 後 1 1 English for Legal Studies 1A 2 前 2 1 English for Legal Studies 1B 2 前 2 1 グローバル社会から見た日本 1 後 2 1 宗教と法 1 後 2 1 グローバル社会と宗教 3 4 前 2 1 Global Cultural Studies 1 2 前 2 1 Global Cultural Studies 2 2 前 2 1 Global Cultural Studies 後 2 1 英語コミュニケーション 2A 1 前 1 1 英語コミュニケーション 2B 1 後 兼担 教授 イイダヒロシ飯田浩司 LL.M. アメリカ契約 不正行為法 前 2 1 ( 米国 ) アメリカ契約 不正行為法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 21 年 10 月 ) 10 兼担 教授 イケモトダイスケ池本大輔 Ph.D 国際政治学 1 1 前 2 1 ( 英国 ) 比較政治 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 比較政治 後 2 1 ( 平成 22 年 4 月 ) 国際組織論 前 2 1 国際組織論 後 2 1 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 兼担イマオマコト教授 今尾真 ( 法 ( 学部長 ) < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 9 年 4 月 ) 12 兼担 教授 イムロアキコ伊室亜希子 民法総則 2 2 前 2 1 ( 法 信託法 3 4 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 18 年 4 月 ) 13 兼担 教授 オオキミチル大木満 法学 債権総論 1 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 14 兼担 教授 オオノタケシ大野武 < 平成 32 年 4 月 > キャリアテ サ イン特講 3 4 前 2 1 ( 平成 19 年 4 月 ) 消費者取引特別法 後 2 1 不動産特別法 3 4 後 兼担 教授 オオモリヒロコ大森洋子 文学 特別演習スヘ イン語 A 1 前 1 1 特別演習スヘ イン語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 15 年 4 月 ) 16 兼担教授オガワフミアキ文学中国語研究 1A 2 前 2 1 小川文昭 < 平成 31 年 4 月 > ( 昭和 58 年 4 月 ) 17 兼担 教授 カジトモヤ鍛冶智也 行政学 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 5 年 4 月 ) 18 兼担 教授 カメガヤジュンイチ亀ヶ谷純一 ( コーチ スホ ーツ科学 1 1 前 2 2 スホ ーツ科学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 1 1 前 2 1 ( 平成 5 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 2 1 後 2 1 現代世界と人間 3 1 前 2 1 現代世界と人間 6 1 後 2 1 シース ンスホ ーツ研究 1A 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 1B 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 3A 1 後 2 1 明治学院大学教養教育センター専任講師 明治学院大学経済学部教授 明治学院大学経済学部教授 19 兼担教授カンマサヒロ世界経済の基礎 1 後 2 1 明治学院大学菅正広政治経済学法学部国際金融の制度と政策 1 2 前 2 1 教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 英国 ) 国際金融の制度と政策 2 2 前 2 1 ( 平成 29 年 4 月 ) 5 3

5 20 兼担 教授 キシノキワム来住野究 保険法 3 4 後 2 1 ( 法 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 22 年 10 月 ) 商法総則 2 前 2 1 有価証券法 前 2 1 有価証券法 後 兼担 教授 クヤマミチヒコ久山道彦 文学 キリスト教の基礎 A 1 前 2 2 キリスト教の基礎 B 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > キリスト教の諸相 5 1 前 2 1 ( 平成 3 年 4 月 ) キリスト教の諸相 6 1 後 兼担 教授 クロカワサダオ黒川貞生 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 環境学 3 1 前 2 1 ( 平成 17 年 4 月 ) 環境学 4 1 後 2 1 シース ンスホ ーツ研究 1A 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 3A 1 後 2 1 イキ リス研究 1 後 4 1 オセアニア研究 1 後 4 1 ヨーロッハ 研究 1 前 4 1 アメリカ研究 2 前 4 1 韓国研究 2 前 4 1 タイ研究 2 前 4 1 中国研究 2 前 4 1 ト イツ研究 2 前 4 1 フランス研究 2 前 4 1 海外インターンシッフ 課題研究 A 1 前 2 1 海外インターンシッフ 課題研究 B 1 後 2 1 海外インターンシッフ A 1 前 4 1 海外インターンシッフ B 1 後 4 1 現代科学研究 A 3 前 2 1 現代科学研究 B 3 後 兼担 教授 クロダミアキ黒田美亜紀 民法総則 1 1 後 2 1 ( 法 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 20 年 4 月 ) 法学部生のキャリアテ サ イン講座 2 前 2 1 成年後見法則 前 2 1 成年後見法則 後 2 1 比較成年後見法則 3 4 前 兼担 教授 ゴウドヨシヒサ神門善久 農学 経済学 1 1 前 2 1 経済学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 4 年 4 月 ) 25 兼担 教授 コンドウタカシ近藤隆司 法学 < 平成 32 年 4 月 > 民事執行法 前 2 1 ( 平成 22 年 4 月 ) 民事執行法 後 2 1 倒産法 前 2 1 倒産法 後 兼担 教授 サイトウエイイチ齊藤栄一 文学 芸術学 1 1 前 2 1 芸術学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 芸術学 3 1 前 2 1 ( 昭和 59 年 4 月 ) 芸術学 4 1 後 2 1 芸術学 5 1 前 2 1 芸術学 6 1 後 兼担 教授 サクライセイイチロウ櫻井成一朗 工学 情報と法 3 4 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 28 兼担 教授 サワノマサキ澤野雅樹 社会学 社会学 1 1 前 2 2 明治学院大学文学部教授 明治学院大学経済学部教授 明治学院大学文学部教授 明治学院大学社会学部教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 11 年 4 月 ) 4

6 29 兼担 教授 シマダサイシ嶋田彩司 文学 日本文学 7 1 前 2 2 日本文学 8 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > 日本文化論 3 1 前 2 1 ( 昭和 62 年 4 月 ) 日本文化論 4 1 後 2 1 日本文化論 7 1 前 2 1 日本文化論 8 1 後 2 1 日本の歴史と文化 A 1 前 2 1 日本の歴史と文化 B 1 後 2 1 異文化コミュニケーション研究 A 1 前 2 1 異文化コミュニケーション研究 B 1 後 2 1 アシ ア 日本研究 A 3 前 2 1 アシ ア 日本研究 B 3 後 兼担 教授 スギモトケイコ杉本圭子 文学 ヨーロッハ 言語圏の文学 4 1 前 2 1 フランス語研究 3A 3 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > フランス語研究 3B 3 後 2 1 ( 平成 14 年 4 月 ) 31 兼担 教授 スズキトシヒコ鈴木敏彦 法学士 刑事訴訟法 前 2 1 刑事訴訟法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > 比較刑事司法史 3 4 後 2 1 ( 平成 19 年 4 月 ) 32 兼担 教授 ソジョンミン徐正敏 キリスト教の基礎 A 1 前 2 1 ( 神 キリスト教の基礎 B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > キリスト教の諸相 7 1 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) キリスト教の諸相 8 1 後 2 1 宗教史 7 1 前 2 1 宗教史 8 1 後 2 1 明治学院研究 1 1 前 兼担 教授 タカクワミツノリ高桑光徳 Ph.D. ヨーロッハ 言語圏の文学 8 1 後 2 1 ( 英国 ) 現代世界と人間 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 現代世界と人間 2 1 後 2 1 ( 平成 14 年 4 月 ) 英語研究 1A 2 前 2 1 英語研究 2A 2 前 2 1 Multilingualism and Multiculturalism1 1 前 2 1 Multilingualism and Multiculturalism2 1 後 2 1 Multilingualism and Multiculturalism3 1 前 2 1 Multilingualism and Multiculturalism4 1 後 兼担教授タカハラタカオ法学士現代平和研究 1 1 後 2 1 高原孝生 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 60 年 4 月 ) 35 兼担 教授 タケミツマコト武光誠 文学 歴史学 5 1 前 2 5 歴史学 6 1 後 2 5 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 55 年 4 月 ) 36 兼担 教授 タザワモトアキ田澤元章 会社法 前 2 1 ( 法 会社法 前 2 1 < 平成 32 年 4 月 > 会社法 後 2 1 ( 平成 20 年 4 月 ) 手形法 小切手法 前 2 1 手形法 小切手法 後 兼担 教授 タムラヤストシ田村泰俊 行政法 後 2 1 ( 法 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 15 年 4 月 ) 38 兼担 教授 チャンホンボ張宏波 ( 社会 特別演習中国語 A 1 前 1 2 特別演習中国語 B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > 中国語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 20 年 4 月 ) 中国語の基礎 B 1 後 1 1 中国語研究 2A 2 前 2 1 中国語特別研究 後 2 1 中国語特別研究 前 2 1 明治学院大学文学部教授 明治学院大学国際学部教授 5

7 39 兼担 教授 ツチヤヒロシ土屋博嗣 文学 日本語 1A 1 前 1 3 日本語 1B 1 後 1 3 < 平成 30 年 4 月 > 日本語研究 1A 2 前 2 1 ( 平成元年 4 月 ) 40 兼担 教授 ツノダマリコ角田真理子 法学士 消費者問題と法 1 前 2 1 消費者取引特別法 1 2 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 消費者取引特別法 前 2 1 ( 平成 16 年 4 月 ) 41 兼担 教授 ツルガイタツマサ鶴貝達政 理学 < 平成 30 年 4 月 > コンヒ ュータリテラシー 1 1 前 後 2 2 ( 平成 6 年 4 月 ) コンヒ ュータリテラシー 2 1 前 後 2 2 情報科学 1 1 前 2 1 情報科学 2 1 後 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 2A 1 前 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 2B 1 後 兼担 教授 テヅカナナコ手塚奈々子 キリスト教の基礎 A 1 前 2 1 ( 神 キリスト教の基礎 B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 宗教史 3 1 前 2 1 ( 平成 10 年 4 月 ) 宗教史 4 1 後 兼担 教授 トヤヒロシ戸谷浩 歴史学 1 1 前 2 2 歴史学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 8 年 4 月 ) 44 兼担 教授 ナガイチョウシン長井長信 法学 刑法総論 1 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 45 兼担 教授 ナガノシゲヒロ永野茂洋 キリスト教の基礎 A 1 前 2 2 キリスト教の基礎 B 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 15 年 4 月 ) 46 兼担 教授 ナスカワマナブ名須川学 哲学 1 1 前 2 1 ( 文 哲学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 哲学 3 1 前 2 1 ( 平成 13 年 4 月 ) 哲学 4 1 後 2 1 哲学 5 1 前 2 1 哲学 6 1 後 2 1 論理学 1 1 前 2 1 論理学 2 1 後 2 1 論理学 5 1 前 2 1 論理学 6 1 後 兼担 教授 ニシムラマリコ西村万里子 経済学 高齢社会と法 2 前 2 1 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 10 年 4 月 ) 48 兼担 教授 ニシオアツシ西尾敦 工学 統計学 1 1 前 2 1 統計学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 統計学 3 1 前 2 1 ( 昭和 61 年 4 月 ) 統計学 4 1 後 兼担 教授 ニシオカヨシヒコ西岡芳彦 社会学 フランス語特別研究 後 2 1 フランス語特別研究 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 2 年 4 月 ) 50 兼担教授ハタヒロキ民事訴訟法 前 2 1 畑宏樹 ( 法 民事訴訟法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 51 兼担 教授 ハタエクミコ波多江久美子 法学士 親族法 1 後 2 1 不法行為法 2 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 明治学院大学国際学部教授 明治学院大学経済学部教授 明治学院大学国際学部教授 明治学院大学経済学部教授 明治学院大学文学部教授 6

8 52 兼担 教授 ハタケヤマヒロブミ畠山弘文 法学 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 災害ボランティアと公共政策 1 1 前 1 1 < 平成 30 年 4 月 > 災害ボランティアと公共政策 2 2 前 1 1 ( 昭和 61 年 4 月 ) 政治学 1 1 前 兼担 教授 ハナダヤスヒロ花田安弘 学術 心理学 3 1 前 2 1 心理学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 2 年 4 月 ) 54 兼担 教授 フクダキヨアキ福田清明 法学 ( 独国 ) < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 5 年 4 月 ) 55 兼担 教授 フクヤマカツヤ福山勝也 化学 1 1 前 2 1 ( 理 化学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 現代世界と人間 5 1 前 2 1 ( 平成 17 年 4 月 ) 現代世界と人間 7 1 前 2 1 環境学 1 1 前 2 1 環境学 2 1 後 2 1 ホ ランティア学 3 1 前 2 1 ホ ランティア学 4 1 後 2 1 ライフテ サ イン講座 1 1 後 2 1 ライフテ サ イン講座 2 2 前 2 1 ライフテ サ イン講座 3 3 前 2 1 ライフテ サ イン講座 4 3 後 2 1 日本の社会と政治経済 A 1 前 2 1 日本の社会と政治経済 B 1 後 2 1 化学方法論 A 1 前 2 1 化学方法論 B 1 後 2 1 アカテ ミックリテラシー研究 2 1 後 兼担 教授 ペシャールドミニク PESCHARD Dominique 文学 特別演習フランス語 A 1 前 1 1 特別演習フランス語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 59 年 4 月 ) 57 兼担 教授 ミヤジモトイ宮地基 法学 憲法 前 2 1 憲法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > 原典講読 3 4 前 2 1 ( 平成 5 年 4 月 ) 58 兼担 教授 ムラタレオ村田玲音 理学 数学 1 1 前 2 1 数学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 57 年 4 月 ) 59 兼担教授モウケイエイ行政学 前 2 1 毛桂栄 ( 法 行政学 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > アジア政治 前 2 1 ( 平成 7 年 4 月 ) アジア政治 後 2 1 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 現代日本の法と政治 1 前 兼担 教授 モリタヤスミツ森田恭光 体育学 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 1 1 前 2 1 ( 昭和 62 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 2 1 後 2 1 スホ ーツ方法学 3 1 前 2 2 スホ ーツ方法学 4 1 後 2 2 シース ンスホ ーツ研究 1A 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 3A 1 後 2 1 シース ンスホ ーツ研究 3B 1 後 兼担 教授 モリモトイズミ森本泉 ( 社会科 地理学 3 1 前 2 3 地理学 4 1 後 2 3 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 13 年 4 月 ) 62 兼担 教授 ワタナベジュン渡部純 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 ( 法 政治学 2 1 後 2 1 明治学院大学心理学部教授 明治学院大学文学部教授 明治学院大学経済学部教授 明治学院大学国際学部教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 14 年 4 月 ) 7

9 63 兼担 教授 ワタナベミツル経営学渡邊充 租税法 前 2 1 租税法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 64 兼担 教授 ワタナベユウコ渡辺祐子 キリスト教の基礎 A 1 前 2 1 キリスト教の基礎 B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 宗教史 7 1 前 2 1 ( 平成 18 年 4 月 ) 宗教史 8 1 後 2 1 明治学院研究 2 1 後 2 1 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 兼担 准教授 アナザワダイスケ穴沢大輔 ( 法 刑法総論 前 2 1 刑法各論 1 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 刑法各論 前 2 1 ( 平成 22 年 4 月 ) 経済刑法 3 4 前 兼担 准教授 イガシラアサコ井頭麻子 化学 1 1 前 2 1 ( 理 化学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 化学 3 1 前 2 2 ( 平成 28 年 4 月 ) 化学 4 1 後 2 2 化学方法論 A 1 前 2 1 化学方法論 B 1 後 兼担 准教授 イノセコウヘイ猪瀬浩平 ホ ランティア学 1 1 前 2 1 ホ ランティア学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ホ ランティア学 7 1 前 2 1 ( 平成 19 年 4 月 ) ホ ランティア学 8 1 後 2 1 現代平和研究 2 1 後 2 1 ホ ランティア実習 前 2 1 ホ ランティア特別研究 後 2 1 ホ ランティア特別研究 前 2 1 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 後 兼担 准教授 ウエキケン植木献 キリスト教の基礎 A 1 前 2 2 キリスト教の基礎 B 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > キリスト教の諸相 3 1 前 2 1 ( 平成 19 年 4 月 ) キリスト教の諸相 4 1 後 兼担 准教授 ウエノトモコ上野寛子 ( 人間 環 生物学 2 1 後 2 2 境 生物学 4 1 前 2 2 < 平成 30 年 4 月 > 環境学 5 1 前 2 1 ( 平成 21 年 4 月 ) 環境学 6 1 後 2 1 生物学方法論 A 1 前 2 2 生物学方法論 B 1 後 兼担 准教授 オオタカズトシ太田和俊 物理学 1 1 前 2 1 ( 理 物理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 日本の科学と技術 A 1 前 2 1 ( 平成 21 年 4 月 ) 日本の科学と技術 B 1 後 2 1 異文化コミュニケーション研究 A 1 前 2 1 異文化コミュニケーション研究 B 1 後 2 1 物理学方法論 A 1 前 2 2 物理学方法論 B 1 後 兼担 准教授 キムジナ金珍娥 特別演習韓国語 A 1 前 1 1 特別演習韓国語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > 韓国語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 18 年 4 月 ) 韓国語の基礎 B 1 後 1 1 韓国語研究 1A 2 前 2 1 韓国語研究 2A 2 前 2 1 韓国語研究 3A 3 前 2 2 韓国語研究 3B 3 後 2 2 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 8

10 72 兼担 准教授 クズヤアヤ葛谷彩 国際政治学 2 1 前 2 1 ( 法 国際関係史 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 国際関係史 後 2 1 ( 平成 17 年 4 月 ) 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 兼担准教授グライムズ マクレラン GRIMES-MACLELLAN D.M. Ph.D. 英語研究 2A 2 前 2 1 ( 米国 ) 英語研究 3A 3 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 英語研究 3B 3 後 2 1 ( 平成 24 年 4 月 ) Japanese Society1 1 前 2 1 Japanese Society2 1 後 2 1 Current Issues3 1 前 2 1 Current Issues4 1 後 兼担 准教授 クラシゲヤチヨ倉重八千代 契約法 1 1 後 2 1 契約法 2 2 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 75 兼担 准教授 スギサキノリヒデ杉崎範英 ( 人間科 健康科学 1 1 前 2 2 健康科学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 1 1 前 2 1 スホ ーツ方法学 2 1 後 2 1 スホ ーツ方法学 3 1 前 2 2 スホ ーツ方法学 4 1 後 2 2 シース ンスホ ーツ研究 1A 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 1B 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 2A 1 前 2 2 シース ンスホ ーツ研究 2B 1 前 2 2 シース ンスホ ーツ研究 3A 1 後 2 1 シース ンスホ ーツ研究 3B 1 後 兼担 准教授 タカギヒサオ高木久夫 宗教史 3 1 前 2 1 宗教史 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 哲学 1 1 前 2 1 ( 平成 25 年 4 月 ) 哲学 2 1 後 2 1 哲学 3 1 前 2 1 哲学 4 1 後 2 1 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 後 兼担 准教授 タカハシジュンコ高橋順子 ( 理 < 平成 30 年 4 月 > コンヒ ュータリテラシー 1 1 前 後 2 2 ( 平成 14 年 4 月 ) 情報科学 3 1 前 2 2 情報科学 4 1 後 兼担 准教授 タハライズミ田原いずみ 言語学 フランス語研究 3A 3 前 2 1 フランス語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 79 兼担 准教授 チョンヨンファン鄭栄桓 ( 社会 現代平和研究 3 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 80 兼担 准教授 ナカタニミホ中谷美穂 政治学 1 1 前 2 1 ( 法 政治学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 81 兼担 准教授 マルヤマシゲオ圓山茂夫 国際消費者法 3 4 後 2 1 ( 法 消費者問題と法 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 消費者行政法 3 4 前 2 1 ( 平成 19 年 4 月 ) 82 兼担 准教授 ヤマモトミライ山本未来 MPA 行政法 前 2 1 ( 米国 ) 行政法 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > 行政法 後 2 1 ( 平成 24 年 4 月 ) 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学文学部准教授 明治学院大学教養教育センター准教授 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学法学部准教授 明治学院大学法学部准教授 9

11 83 兼担 講師 イシイトモコ石井友子 Ph.D. 英語研究 3A 3 前 2 1 ( 英国 ) 英語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 英語特別研究 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) 英語特別研究 後 兼担 講師 クマガイヒデト熊谷英人 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 ( 法 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 85 兼担 講師 コウノナツキ河野奈月 法務 労働法 前 2 1 ( 専門職 ) 労働法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 社会保障法 3 4 前 兼担 講師 サカイカズヒロ酒井一博 ( 理 < 平成 30 年 4 月 > 物理学 3 1 前 2 2 ( 平成 27 年 4 月 ) 物理学 4 1 後 2 2 物理学方法論 A 1 前 2 2 物理学方法論 B 1 後 兼担 講師 ニシダマサユキ西田真之 ( 法 < 平成 32 年 4 月 > 日本法制史 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) 日本法制史 後 2 1 近代日本法思想史 3 4 前 兼担 講師 ノゾエトモコ野副朋子 生物学 6 1 後 2 1 ( 農 生物学 7 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 生命科学 1 1 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) 生命科学 2 1 後 兼担 講師 ヨシダマコト吉田真 文学 ヨーロッハ 言語圏の文学 2 1 前 2 1 ヨーロッハ 言語圏の文学 7 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ヨーロッハ 言語圏の文化 2 1 前 2 1 ( 平成 28 年 4 月 ) ヨーロッハ 言語圏の文化 6 1 後 兼担 助教 オオサワアツシ大澤篤 ( 経済 経済学概論 1 2 前 2 1 経済学概論 2 2 後 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 91 兼担 助教 コウケッセイ洪潔清 ( 人文科 特別演習中国語 A 1 前 1 1 特別演習中国語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > 中国語研究 2A 2 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) 92 兼担 助教 タナカユウスケ田中祐介 日本文学 5 1 前 2 2 日本文化論 3 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 日本文化論 4 1 後 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 後 兼担 助教 トミタテルマサ冨田晃正 アメリカ政治 前 2 1 アメリカ政治 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > 演習 卒業論文 (3 4 年次 ) 3~4 通 8 1 ( 平成 28 年 4 月 ) 94 兼任 講師 アネガワユウダイ姉川雄大 歴史学 7 1 前 2 1 ( 文 歴史学 8 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 95 兼任 講師 アサツマアキユキ浅妻章如 国際租税法 3 4 後 2 1 ( 法 < 平成 32 年 9 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 96 兼任 講師 アベフミヒコ阿部文彦 哲学 哲学 3 1 前 2 1 哲学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 論理学 3 1 前 2 1 ( 平成 5 年 4 月 ) 論理学 4 1 後 兼任 講師 アマノミチコ天野路子 学士 国連大学講座 前 2 1 ( 教育 国連大学講座 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 98 兼任 講師 アラキイズミ荒木泉 法学士 ホ ランティア学 5 1 前 2 2 ホ ランティア学 6 1 後 2 1 明治学院大学教養教育センター専任講師 明治学院大学法学部専任講師 明治学院大学法学部専任講師 明治学院大学法学部専任講師 明治学院大学法学部専任講師 明治学院大学教養教育センター専任講師 明治学院大学教養教育センター専任講師 明治学院大学経済学部助教 明治学院大学教養教育センター助教 明治学院大学教養教育センター助教 明治学院大学法学部助教 立教大学教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 20 年 4 月 ) 10

12 99 兼任 講師 アロスミスポール ARROWSMITH Paul MBA 英語特別研究 後 2 1 ( 西国 ) 英語特別研究 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 100 兼任 講師 イジヨン李志暎 ( 教育 韓国語研究 1A 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 101 兼任講師イソンジョン明治学院研究 3 1 前 2 1 李省展文学 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 102 兼任講師イイヅカジュンイチライフテ サ イン講座 1 1 後 2 1 明治学院大学飯塚順一非常勤講師 ( 国際コミュニライフテ サ イン講座 2 2 前 2 1 ケーション ) < 平成 30 年 9 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 103 兼任 講師 イケガミヤスオ池上康夫 文学 日本文学 3 1 前 2 2 日本文学 4 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > 104 兼任 講師 イシカワヨウイチ Ph.D. 石川陽一 ( 音楽 芸術学 5 1 前 2 1 ( 独国 ) 芸術学 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 6 年 4 月 ) 105 兼任 講師 イシツキマユコ石月麻由子 日本文学 5 1 前 2 2 ( 文 日本文学 6 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > 日本文化論 5 1 前 2 2 ( 平成 17 年 4 月 ) 日本文化論 6 1 後 兼任 講師 イシダアキオ石田明夫 フランス語 1A 1 前 1 2 ( 文 フランス語 1B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 54 年 4 月 ) 107 兼任 講師 イソダショウコ磯田尚子 法学 環境政策と法 3 4 後 2 1 < 平成 32 年 9 月 > ( 昭和 22 年 4 月 ) 108 兼任 講師 イワタナナツ岩田ななつ 日本文学 5 1 前 2 1 ( 文 日本文学 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 日本文化論 3 1 前 2 1 ( 平成 15 年 4 月 ) 日本文化論 4 1 後 兼任 講師 ウエノマドカ上野まどか 心理学 6 1 前 2 1 ( 心理 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 26 年 9 月 ) 110 兼任 講師 ウドセイジ宇戸清治 文学 アシ ア言語圏の文化 7 1 前 2 1 アシ ア言語圏の文化 8 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > タイ語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 26 年 4 月 ) タイ語の基礎 B 1 後 兼任 講師 ウミガミカズコ海上和子 高校卒 Japanese Arts and Culture5 1 前 2 1 Japanese Arts and Culture6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 112 兼任 講師 ウラタサトシ浦田智 文学 ト イツ語研究 1A 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 昭和 59 年 4 月 ) 113 兼任講師オイカワチヨカ日本語 2A 1 前 1 1 明治学院大学及川千代香非常勤講師 ( 国際コミュニ日本語 2B 1 後 1 1 ケーション ) < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 114 兼任 講師 オウキョウテイ王京蒂 演劇学士 中国語研究 2A 2 前 2 1 ( 中国 ) < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 15 年 4 月 ) 115 兼任 講師 オヨンミ呉永美 ( 幼児教育 心理学 1 1 前 2 1 心理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 心理学 5 1 前 2 1 ( 平成 23 年 4 月 ) 心理学 8 1 後 兼任 講師 オオシモノリユキ大下範幸 理学 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 3 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 3 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 7 年 4 月 ) 117 兼任 講師 オオヌキヨシヒサ大貫義久 哲学 哲学 3 1 前 2 1 哲学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 哲学 5 1 前 2 1 ( 平成 18 年 4 月 ) 哲学 6 1 後 2 1 明治学院大学教授 ( 平成 29 年 3 月まで ) 11

13 118 兼任 講師 オオモリケイコ大森馨子 心理学 1 1 前 2 1 ( 心理 心理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 119 兼任 講師 オガサエイジ小笠英志 ( 数理科 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 120 兼任 講師 オカザキリュウタロウ岡崎龍太郎 数学 3 1 前 2 1 ( 理 数学 4 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > 数学 6 1 後 2 1 ( 平成 28 年 4 月 ) 121 兼任 講師 オカモトアキヒコ岡本亮彦 数学 3 1 前 2 1 ( 理 数学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 数学 5 1 前 2 1 ( 平成 24 年 4 月 ) 数学 6 1 後 兼任 講師 オガワアキミチ小川暁道 ( 言語 ロシア語 1A 1 前 1 1 ロシア語 1B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ロシア語研究 1A 2 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) 123 兼任 講師 オガワカズシゲ小川和茂 国際仲裁 3 4 後 2 1 ( 法 < 平成 32 年 9 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 124 兼任 講師 オクムラダイスケ奥村大介 哲学 5 1 前 2 1 ( 哲 哲学 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 論理学 5 1 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) 論理学 6 1 後 兼任 講師 オグラヒデタカ小倉英敬 文学 社会科学概論 3 1 前 2 2 社会科学概論 4 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 13 年 4 月 ) 126 兼任 講師 オシコウジタダアキ押小路忠昭 社会学 1 1 前 2 1 ( 歯 社会学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 社会学概論 A 1 前 2 1 ( 平成 29 年 4 月 ) 社会学概論 B 1 後 兼任 講師 オタメンディヴィンセント学士 OTAMENDI D. Vicente ( スヘ イン語 ) 特別演習スヘ イン語 A 1 前 1 1 ( 西国 ) 特別演習スヘ イン語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > スヘ イン語研究 2A 2 前 2 1 ( 平成 26 年 4 月 ) 128 兼任 講師 オチアイサエ落合佐枝 言語学 スヘ イン語研究 2A 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 129 兼任 講師 オノユリコ小野ゆり子 フランス語研究 1A 2 前 2 1 ( 文 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 130 兼任 講師 オヤマダユタカ小山田豊 文学 ト イツ語の基礎 A 1 前 1 1 ト イツ語の基礎 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 6 年 4 月 ) 131 兼任 講師 カリツジン学士何立人 ( 中文 ) 中国語研究 2A 2 前 2 1 ( 中国 ) < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 14 年 4 月 ) 132 兼任 講師 カクエツキン学士郭悦欣 ( 漢語 ) 中国語研究 3A 3 前 2 1 ( 中国 ) 中国語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 25 年 9 月 ) 133 兼任講師カジカワアキコ Japanese Society5 1 前 2 2 明治学院大学梶川明子非常勤講師 ( 国際コミュニ Japanese Society6 1 後 2 2 ケーション ) < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 13 年 4 月 ) 134 兼任 講師 カスガキヨタカ春日清孝 ( 社会 社会学概論 A 1 前 2 1 社会学概論 B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 135 兼任 講師 カトウサトシ加藤敏 文学 ロシア語 2A 1 前 1 1 ロシア語 2B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ヨーロッハ 言語圏の文学 1 1 前 2 1 ( 平成 15 年 4 月 ) ヨーロッハ 言語圏の文化 4 1 後 2 1 ロシア語研究 2A 2 前 兼任 講師 カトウタカシ加藤隆 神学 キリスト教の諸相 3 1 前 2 2 ( 仏国 ) キリスト教の諸相 4 1 後 2 2 立教大学特任准教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 6 年 4 月 ) 12

14 137 兼任 講師 カドフクツヨキ門福強樹 医学 健康科学 1 1 前 2 3 健康科学 2 1 後 2 3 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 17 年 9 月 ) 138 兼任 講師 カナモリジュン金森純 ( 体育科 シース ンスホ ーツ研究 2A 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 25 年 4 月 ) 139 兼任 講師 カミヒロフミ加美裕史 法人税法 前 2 1 ( 法 法人税法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 140 兼任 講師 カワイヤスヨ川合泰代 地理学 5 1 前 2 1 ( 理 地理学 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 14 年 4 月 ) 141 兼任 講師 カワグチヤスヒロ経済学川口康裕 消費者法の実務 3 4 前 2 1 ( 英国 ) < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 26 年 8 月 ) 142 兼任 講師 カワシマケンタロウ川島建太郎 ( 文 ト イツ語研究 3A 3 前 2 1 ( 独国 ) ト イツ語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 143 兼任 講師 カンオウヒ韓応飛 ( 国際経済 中国語 1A 1 前 1 2 法 中国語 1B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 144 兼任 講師 キムキョンブン金庚芬 韓国語特別研究 後 2 1 韓国語特別研究 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 20 年 4 月 ) 145 兼任 講師 キムナヒョン金娜玄 韓国語 1A 1 前 1 1 ( 文 韓国語 1B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > 韓国語 2A 1 前 1 1 ( 平成 17 年 4 月 ) 韓国語 2B 1 後 兼任 講師 キムミヒョン金美玹 特別演習韓国語 A 1 前 1 1 特別演習韓国語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 26 年 4 月 ) 147 兼任 講師 キムヨンナム金英男 キリスト教の諸相 7 1 前 2 2 キリスト教の諸相 8 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 12 年 9 月 ) 148 兼任 講師 キンヤンワン金亮完 相続法 3 4 後 2 1 ( 法 < 平成 32 年 9 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 149 兼任 講師 キムラクミコ木村久美子 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 150 兼任 講師 クモンマサユキ公文雅之 工学 統計学 1 1 前 2 1 統計学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 151 兼任 講師 クルマトシユキ車俊之 理学 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 7 年 4 月 ) 152 兼任 講師 クロダマサアキ黒田正明 理学 物理学 5 1 前 2 2 物理学 6 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 153 兼任 講師 ゲンガタツフミ源河達史 教会法 1 前 2 1 ( 法 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 154 兼任 講師 コグヌク高槿旭 ( 言語 特別演習韓国語 A 1 前 1 1 特別演習韓国語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > 韓国語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 23 年 4 月 ) 韓国語の基礎 B 1 後 1 1 韓国語研究 2A 2 前 兼任 講師 コイズミユカ学術小泉有加 英語特別研究 前 2 1 ( 英国 ) 英語特別研究 後 2 1 消費者庁次長 慶應義塾大学教授 明星大学准教授 山梨学院大学教授 明治学院大学名誉教授 東京大学准教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 13

15 156 兼任 講師 コイズミキョウミ小泉京美 ( 経営管理 キャリアテ サ イン1 3 前 2 2 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 157 兼任 講師 ゴウダヒロユキ合田浩之 海商法 3 4 後 2 1 ( 経済 < 平成 32 年 9 月 > ( 平成 27 年 9 月 ) 158 兼任 講師 コバヤシカイ小林海 ( スホ ーツ科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 159 兼任 講師 コバヤシゴウ小林剛 哲学 1 1 前 2 1 ( 文 哲学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 論理学 3 1 前 2 1 ( 平成 16 年 4 月 ) 論理学 4 1 後 兼任 講師 コバヤシトモミ小林知美 シース ンスホ ーツ研究 2A 1 前 2 1 ( 体育 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 161 兼任 講師 コバヤシフミアキ小林史明 文学と法 3 4 前 2 1 ( 法 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 162 兼任 講師 コンダリュウヘイ根田隆平 文学 哲学 1 1 前 2 1 哲学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 倫理学 1 1 前 2 1 ( 平成 7 年 4 月 ) 倫理学 2 1 後 2 1 倫理学 5 1 前 2 1 倫理学 6 1 後 兼任 講師 サイトウマサヤ齋藤雅哉 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 後 2 4 ( 文 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 26 年 4 月 ) 164 兼任 講師 サガケイコ嵯峨景子 ( 学際情報 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 後 2 1 < 平成 30 年 9 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 165 兼任 講師 サカイノリユキ酒井紀幸 文学 Japanese Society1 1 前 2 1 Japanese Society2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > Japanese Society3 1 前 2 1 ( 平成 15 年 9 月 ) Japanese Society4 1 後 兼任 講師 サカウエユミコ坂上祐美子 文学 Japanese Arts and Culture3 1 前 2 1 ( 米国 ) Japanese Arts and Culture4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 9 月 ) 167 兼任 講師 サカキバラサワコ榊原佐和子 心理学 6 1 前 2 1 ( 心理 心理学 8 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 168 兼任 講師 サカグチノリアキ坂口哲啓 文学 フランス語研究 2A 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 169 兼任 講師 サクマジュン佐久間淳 ( スホ ーツ科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 170 兼任講師サトウアキコ日本語研究 3A 2 前 2 1 明治学院大学佐藤明子非常勤講師 ( 国際アト ミ日本語研究 3B 2 後 2 1 ニストレーション ) < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 171 兼任 講師 サトウシュウジ佐藤修司 文学 特別演習ト イツ語 A 1 前 1 1 特別演習ト イツ語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ト イツ語研究 1A 2 前 2 1 ( 平成 4 年 4 月 ) 172 兼任 講師 サトウナルミ佐藤成美 生物学 6 1 前 2 2 ( 農 生物学 7 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 9 年 4 月 ) 173 兼任 講師 サトウマリコ佐藤まり子 文学 ト イツ語 1A 1 前 1 1 ト イツ語 1B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ト イツ語 2A 1 前 1 1 ( 昭和 62 年 4 月 ) ト イツ語 2B 1 後 1 1 相模女子大学准教授 明治大学専任講師 14

16 174 兼任 講師 サナダヒロコ真田博子 文学 アシ ア言語圏の文化 3 1 前 2 1 ( 韓国 ) アシ ア言語圏の文化 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 韓国語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 16 年 4 月 ) 韓国語の基礎 B 1 後 兼任 講師 サノヨウコ佐野洋子 ロシア語研究 3A 3 前 2 1 ( 文 ロシア語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 176 兼任 講師 ジェームズミルトン英語特別研究 後 2 1 明治学院大学 JAMES Milton (Liberal 非常勤講師 Arts & 英語特別研究 前 2 1 Sciences) < 平成 30 年 4 月 > ( 米国 ) ( 平成 20 年 4 月 ) 177 兼任 講師 シオタイツコ心理学 1 1 前 2 2 明治学院大学塩田伊都子 ( 心理 非常勤講師 心理学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 22 年 4 月 ) 178 兼任 講師 シチジマサアキ七字眞明 文学 ヨーロッハ 言語圏の文学 2 1 前 2 1 ヨーロッハ 言語圏の文学 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 3 年 4 月 ) 179 兼任 講師 シバヤマシゲル柴山滋 アシ ア言語圏の文化 5 1 前 2 1 ( 文 アシ ア言語圏の文化 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > アラヒ ア語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 16 年 4 月 ) アラヒ ア語の基礎 B 1 後 兼任 講師 シマダツグミ島田亜実 中国語研究 1A 2 前 2 1 ( 言語 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 12 年 4 月 ) 181 兼任 講師 シマムラケンイチ島村賢一 社会学 社会学 3 1 前 2 2 社会学 4 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 182 兼任 講師 シミズアケミ清水明美 文学 倫理学 1 1 前 2 1 倫理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 倫理学 3 1 前 2 1 ( 平成 16 年 4 月 ) 倫理学 4 1 後 兼任 講師 シミズタダユキ清水忠之 法学 商行為法 3 4 前 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 184 兼任 講師 シムラクニコ志村久仁子 ( 社会福祉 社会福祉学 1 1 前 2 1 社会福祉学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 185 兼任 講師 シュトライトヨハン STREIT Johann ト イツ語研究 2A 2 前 2 1 ( 心理 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 186 兼任 講師 シュミットウテト イツ語研究 2A 2 前 2 1 SCHMIDT Ute 明治学院大学 ( 日本研非常勤講師 究 ) < 平成 31 年 4 月 > ( 独国 ) ( 平成 17 年 4 月 ) 187 兼任講師ジョコウ原典講読 3 4 前 2 1 徐行 ( 法 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 188 兼任 講師 シラトミナユキ白土男女幸 ( 体育科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 189 兼任 講師 シンアビン申亜敏 中国語研究 3A 3 前 2 1 中国語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 190 兼任 講師 スガノタダシ菅野忠 理学 環境科学の展開 3 4 前 2 1 化学 1 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 化学 2 1 後 2 1 ( 平成 28 年 4 月 ) 化学 3 1 前 2 1 化学 4 1 前 2 1 化学 5 1 前 2 1 化学 6 1 後 兼任 講師 スズカワカズヒロ鈴川一宏 ( 体育科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 3 1 前 2 1 ( 平成 8 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 4 1 後 2 1 慶應義塾大学教授 明治学院大学名誉教授 東京大学助教 明治学院大学名誉教授 日本体育大学教授 15

17 192 兼任 講師 スズキジュンコ鈴木順子 ヨーロッハ 言語圏の文学 1 1 前 2 1 ヨーロッハ 言語圏の文学 5 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 193 兼任 講師 スズキツネオ鈴木庸夫 法学 行政法 前 2 1 行政法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 30 年 3 月まで ) 194 兼任 講師 スズキマナ鈴木真奈 ヨーロッハ 言語圏の文学 1 1 前 2 1 ( 文 ヨーロッハ 言語圏の文学 5 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 195 兼任 講師 スズキミホ鈴木美穂 文学 フランス語の基礎 A 1 前 1 1 フランス語の基礎 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 63 年 4 月 ) 196 兼任 講師 セイカズコ成和子 ( 公衆衛生 健康科学 1 1 前 2 4 健康科学 2 1 後 2 4 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 9 年 4 月 ) 197 兼任 講師 ソノベマサト薗部正人 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 ( 体育 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 1 1 前 2 2 ( 平成 7 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 2 1 後 兼任 講師 タカイケイスケ高井啓介 キリスト教の諸相 1 1 前 2 1 ( 文 キリスト教の諸相 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 199 兼任 講師 タカイヘラーユキ高井ヘラー由紀 Japanese History5 1 前 2 1 Japanese History6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 26 年 4 月 ) 200 兼任 講師 タカダユウスケ高田祐介 ( 社会福祉 社会福祉学 1 1 前 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 201 兼任 講師 タカノヒトシ高野一 ( 経済 企業会計 前 2 1 企業会計 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 202 兼任 講師 タカハシムツミ高橋睦 ( 言語 スヘ イン語 1A 1 前 1 2 スヘ イン語 1B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 203 兼任 講師 タカマツマリ高松麻里 Japanese History1 1 前 2 1 ( 文 Japanese History2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 204 兼任 講師 タカヤマコウジ高山宏司 文学 社会科学概論 1 1 前 2 1 社会科学概論 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 社会科学概論 3 1 前 2 1 ( 平成 3 年 4 月 ) 社会科学概論 4 1 後 兼任 講師 タカヤマナミエ高山奈美枝 原典講読 3 4 前 2 1 ( 法 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 18 年 4 月 ) 206 兼任 講師 タキガワユウコ瀧川ゆう子 アシ ア言語圏の文学 3 1 前 2 1 ( 言語 アシ ア言語圏の文学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 中国語研究 1A 2 前 2 1 ( 平成 8 年 4 月 ) 207 兼任 講師 タケイチシュウサク武市周作 ト イツ法 前 2 1 ( 法 ト イツ法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 208 兼任 講師 タケウチアツシ竹内敦 スホ ーツ方法学 3 1 前 2 1 ( 体育 スホ ーツ方法学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 20 年 4 月 ) 209 兼任講師タケダフミヒコキ リシア語研究 A 1 前 2 1 明治学院大学竹田文彦 Ph.D.( 神学 オリ非常勤講師キ リシア語研究 B 1 後 2 1 エント < 平成 30 年 4 月 > ( 英国 ) ( 平成 25 年 4 月 ) 210 兼任 講師 タケヤマウメノリ武山梅乗 ( 社会 社会学 1 1 前 2 1 社会学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 211 兼任 講師 タナカイチロウ田中一朗 理学 生物学 4 1 前 2 2 生物学 5 1 後 2 2 明治学院大学教授 東洋大学准教授 横浜市立大学教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 59 年 11 月 ) 16

18 212 兼任 講師 タナカゴウタ田中剛太 社会学 2 1 後 2 1 ( 社会 < 平成 30 年 9 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 213 兼任 講師 タニカワユキ谷川ゆき 芸術学 7 1 前 2 1 ( 文 芸術学 8 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 214 兼任 講師 チバクニコ千葉邦子 工学士 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 2 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 16 年 4 月 ) 215 兼任 講師 チュヒョンスク秋賢淑 ( 言語 韓国語研究 1A 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 21 年 9 月 ) 216 兼任 講師 チョウノタツヒコ蝶野立彦 宗教史 3 1 前 2 2 ( 文 宗教史 4 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 14 年 4 月 ) 217 兼任講師チンシュウキョ中国語の基礎 A 1 前 1 1 明治学院大学陳洲挙学士 ( 中国文非常勤講師中国語の基礎 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 中国 ) ( 平成元年 4 月 ) 218 兼任 講師 ツカモトヒロシ塚本博 文学 芸術学 1 1 前 2 1 芸術学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 芸術学 3 1 前 2 1 ( 昭和 63 年 9 月 ) 芸術学 4 1 後 兼任 講師 ツカワキマコト塚脇誠 ( スホ ーツ科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 1 1 前 2 1 ( 平成 25 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 2 1 後 2 1 シース ンスホ ーツ研究 2A 1 前 2 1 シース ンスホ ーツ研究 3A 1 後 兼任 講師 ツルタヨウコ Ph.D. 鶴田洋子 ( 教育 Japanese Society5 1 前 2 1 ( 英国 ) Japanese Society6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 221 兼任講師ディクソンポールテレンス英語特別研究 後 2 1 明治学院大学 DIXON Paul Terence (Educatio 非常勤講師英語特別研究 前 2 1 n) < 平成 30 年 4 月 > ( 英国 ) ( 平成 27 年 4 月 ) 222 兼任 講師 デルプラドエウヘニオ DEL PRADO Eugenio ( 心理 スヘ イン語研究 3A 3 前 2 1 ( 西国 ) スヘ イン語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 13 年 4 月 ) 223 兼任 講師 ドイヒロト土井裕人 論理学 1 1 前 2 1 ( 文 論理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 21 年 9 月 ) 224 兼任 講師 トクエサワコ徳江佐和子 文化人類学 1 1 前 2 2 文化人類学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 13 年 4 月 ) 225 兼任講師トクヒロヨウコ Current Issues1 1 前 2 1 明治学院大学徳弘洋子 Ph.D. ( 日本研究非常勤講師 Current Issues2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 中国 ) ( 平成 19 年 4 月 ) 226 兼任 講師 トヤマトモコ外山知子 文学 ト イツ語研究 1A 2 前 2 1 ト イツ語特別研究 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ト イツ語特別研究 前 2 1 ( 昭和 63 年 4 月 ) 227 兼任 講師 ナイトウトシヒト内藤俊人 文学 ヨーロッハ 言語圏の文化 1 1 前 2 1 ヨーロッハ 言語圏の文化 5 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 61 年 4 月 ) 228 兼任 講師 ナカオカズミ中尾和美 特別演習フランス語 A 1 前 1 1 特別演習フランス語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 18 年 4 月 ) 229 兼任 講師 ナカノアヤコ中野綾子 ( 教育 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 230 兼任 講師 ナカヤマイチロウ国際関係中山一郎学 知的財産法 前 2 1 ( 米国 ) 知的財産法 後 2 1 筑波大学助教 國學院大学教授 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 17

19 231 兼任 講師 ナカミチシンジ仲道慎治 スヘ イン語 2A 1 前 1 2 ( 言語 スヘ イン語 2B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 11 年 4 月 ) 232 兼任 講師 ナカムラヨシタカ中村良隆 英米法 前 2 1 ( 法 英米法 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 233 兼任 講師 ナミキカズヒコ並木和彦 体育学 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 19 年 4 月 ) 234 兼任 講師 ナルセアツシ成瀬厚 社会学 6 1 後 2 2 ( 理 < 平成 30 年 9 月 > ( 平成 27 年 9 月 ) 235 兼任 講師 ニシリツコ西律子 ( 社会科 地理学 1 1 前 2 2 地理学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > アカテ ミックリテラシー研究 1 1 後 2 1 ( 平成 17 年 4 月 ) 236 兼任 講師 ニシマキマサヨシ西牧正義 債権総論 前 2 1 ( 法 物権法 前 2 1 < 平成 32 年 4 月 > 物権法 後 2 1 ( 平成 16 年 10 月 ) 237 兼任 講師 ニシモトヤスマサ西元康雅 日本文学 1 1 前 2 2 ( 文 日本文学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 後 2 2 ( 平成 27 年 4 月 ) 238 兼任 講師 ネギシジュン根岸純 文学 フランス語 2A 1 前 1 2 フランス語 2B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 52 年 4 月 ) 239 兼任 講師 ネギシトモオ根岸知生 ( 文 フランス語研究 1A 2 前 2 1 フランス語研究 2A 2 前 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 3 年 4 月 ) 240 兼任 講師 ノマヒデキ野間秀樹 文学 韓国語研究 3A 3 前 2 1 韓国語研究 3B 3 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 241 兼任 講師 ノムラセツオ野村摂雄 環境問題の展開と法 1 1 前 2 1 ( 法 環境問題の展開と法 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 環境保護と訴訟 3 4 後 2 1 ( 平成 18 年 4 月 ) 242 兼任 講師 パクミヘ朴美恵 特別演習韓国語 A 1 前 1 1 ( 言語 特別演習韓国語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > 韓国語の基礎 A 1 前 1 1 ( 平成 14 年 4 月 ) 韓国語の基礎 B 1 後 兼任 講師 ハシヅメサトル橋詰賢 ( スホ ーツ科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 1 1 前 2 1 ( 平成 27 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 2 1 後 兼任 講師 ハシモトカナコ橋本嘉那子 特別演習ト イツ語 A 1 前 1 1 ( 文 特別演習ト イツ語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 6 年 4 月 ) 245 兼任 講師 ハシモトハジメ橋本肇 農学 生命科学 1 1 前 2 2 生命科学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 26 年 4 月 ) 246 兼任 講師 ハセガワエツヒロ長谷川悦宏 哲学 5 1 前 2 1 ( 文 哲学 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 論理学 5 1 前 2 1 ( 平成 24 年 4 月 ) 論理学 6 1 後 兼任 講師 ハセガワミホ長谷川美保 音楽 オルカ ン実習 1 2 前 2 1 オルカ ン実習 2 3 後 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 17 年 9 月 ) 248 兼任 講師 ハタゴシカツアキ波多腰克晃 ( 体育科 スホ ーツ科学 1 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 3 1 前 2 1 ( 平成 20 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 4 1 後 2 1 岩手大学准教授 明治学院大学特命教授 明治学院大学名誉教授 日本体育大学准教授 249 兼任 講師 ハヤシアキコ日本語 2A 1 前 1 1 明治学院大学林晃子 (Education 非常勤講師 Foreign 日本語 2B 1 後 1 1 Language) < 平成 30 年 4 月 > ( 米国 ) ( 平成 17 年 4 月 ) 18

20 250 兼任 講師 バンノハヤキ坂野逸紀 ( 人間 環 心理学 1 1 前 2 2 境 心理学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 251 兼任 講師 ヒジカタアツヨ土方淳代 法学士 Japanese Arts and Culture1 1 前 2 2 Japanese Arts and Culture2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 252 兼任 講師 ヒラタヒロミ平田裕美 心理学 1 1 前 2 1 心理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 253 兼任 講師 ヒロタクミツ弘卓三 健康科学 1 1 前 2 2 ( 医 健康科学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 62 年 4 月 ) 254 兼任 講師 ヒロタニアキラ広谷彰 理学 生物学 1 1 前 2 2 生物学 3 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 6 年 4 月 ) 255 兼任 講師 フジシロヒトネ藤城仁音 ( 体育科 スホ ーツ方法学 1 1 前 2 2 スホ ーツ方法学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 3 1 前 2 1 ( 平成 8 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 4 1 後 兼任 講師 フジバヤシミチオ藤林道夫 文学 ヨーロッハ 言語圏の文化 1 1 前 2 1 ヨーロッハ 言語圏の文化 5 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 特別演習フランス語 A 1 前 1 1 ( 昭和 55 年 4 月 ) 特別演習フランス語 B 1 後 兼任 講師 フジモトジュンペイ藤本順平 理学 コンヒ ュータリテラシー研究 2A 1 前 2 1 コンヒ ュータリテラシー研究 2B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 9 年 4 月 ) 258 兼任 講師 フジワラミユキ藤原未雪 ( 日本語教 日本語研究 2A 2 前 2 2 育 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 259 兼任 講師 フルサワカノ古澤香乃 アカテ ミックリテラシー研究 1 1 前 後 2 2 ( 文 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 260 兼任 講師 ヘラーパトリック HELLER Patrick S. Japanese History5 1 前 2 1 ( 米国 ) Japanese History6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 26 年 4 月 ) 261 兼任 講師 マエノコウジ前野浩嗣 体育学士 スホ ーツ方法学 1 1 前 2 4 スホ ーツ方法学 2 1 後 2 4 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 3 1 前 2 1 ( 平成 4 年 4 月 ) スホ ーツ方法学 4 1 後 兼任 講師 マサダリナ政田利奈 スヘ イン語特別研究 前 2 1 ( 言語 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 26 年 4 月 ) 263 兼任 講師 マツオカケイスケ松岡啓祐 法学 金融商品取引法 3 4 前 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 6 年 4 月 ) 264 兼任 講師 マツモトジュンコ松本旬子 ( 言語文化 スヘ イン語の基礎 A 1 前 1 1 スヘ イン語の基礎 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 265 兼任 講師 マツモトハルカ松本明香 ( 言語文 日本語 2A 1 前 1 1 日本語 2B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 23 年 4 月 ) 266 兼任 講師 ミウラレイコ三浦玲子 体育学士 スホ ーツ方法学 1 1 前 2 2 スホ ーツ方法学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > スホ ーツ方法学 3 1 前 2 1 ( 昭和 61 年 9 月 ) スホ ーツ方法学 4 1 後 兼任 講師 ミセトシユキ三瀬利之 文化人類学 1 1 前 2 3 文化人類学 2 1 後 2 3 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 268 兼任 講師 ミタノブタカ三田信孝 体育学 スホ ーツ科学 1 1 前 2 2 スホ ーツ科学 2 1 後 2 2 鶴見大学教授 高エネルギー加速器研究機構講師 専修大学教授 東海大学教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 昭和 59 年 4 月 ) 19

21 269 兼任 講師 ミドリカワマチコ緑川真知子 文学 日本文学 1 1 前 2 2 日本文学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 15 年 4 月 ) 270 兼任 講師 ミヤイリイズミ宮入いずみ 文学 アシ ア言語圏の文学 1 1 前 2 1 アシ ア言語圏の文学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > アシ ア言語圏の文化 1 1 前 2 1 ( 平成 5 年 4 月 ) アシ ア言語圏の文化 2 1 後 兼任講師ミヤイリキョウヘイ社会学 7 1 前 2 2 明治学院大学宮入恭平非常勤講師 ( コミュニケーショ社会学 8 1 後 2 2 ン < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 272 兼任 講師 ミヤサカヤヨイ宮坂弥代生 アシ ア言語圏の文化 1 1 前 2 1 ( 文 アシ ア言語圏の文化 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 14 年 4 月 ) 273 兼任 講師 ミヤワキフミエ宮脇文恵 ( 社会福祉 社会福祉学 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 9 月 > ( 平成 25 年 9 月 ) 274 兼任 講師 ムツジショウジ六辻彰二 ( 国際 戦争と平和 前 2 1 戦争と平和 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 15 年 4 月 ) 275 兼任 講師 ムラカミヒロシ村上寛 ラテン語研究 A 1 前 2 1 ( 文 ラテン語研究 B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 27 年 4 月 ) 276 兼任 講師 モウリトヨフミ毛利豊史 文学 日本文化論 1 1 前 2 1 日本文化論 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 4 年 5 月 ) 277 兼任講師モロズミヨシアキイスラム法 3 4 前 2 1 両角吉晃法学士 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 2 年 4 月 ) 278 兼任 講師 モリモトヤスヒロ森本康裕 ヨーロッハ 言語圏の文化 2 1 前 2 1 ( 文 ヨーロッハ 言語圏の文化 6 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 279 兼任講師ヤスナガサチコ心理学 1 1 前 2 1 明治学院大学安永幸子 MSc.Envir onmentalp 非常勤講師心理学 2 1 後 2 1 sychology < 平成 30 年 4 月 > ( 英国 ) 心理学 6 1 前 2 1 ( 平成 14 年 4 月 ) 心理学 7 1 後 兼任 講師 ヤハギマサオ矢作征男 社会学 社会学 2 1 後 2 1 社会学 5 1 前 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 281 兼任 講師 ヤマカワケイコ山川恵子 心理学 1 1 前 2 1 ( 保健 心理学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > 心理学 3 1 前 2 1 ( 平成 14 年 4 月 ) 心理学 4 1 後 兼任 講師 ヤマダシュウジ山田修嗣 ( 社会 環境問題の基礎 1 前 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 13 年 4 月 ) 283 兼任 講師 ヤマノタクヤ山野拓也 コンヒ ュータリテラシー研究 1A 1 前 2 1 ( 理 コンヒ ュータリテラシー研究 1B 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 23 年 9 月 ) 284 兼任講師ヤマノハルコ生物学 7 1 後 2 2 山野春子医学 < 平成 30 年 9 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 285 兼任 講師 ヤマモトヒロコ山本裕子 経済法 3 4 前 2 1 国際経済法 3 4 後 2 1 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 21 年 4 月 ) 286 兼任 講師 ヤマモトユカコ山本由香子 音楽学士 オルカ ン実習 1 2 前 2 1 オルカ ン実習 2 3 後 2 1 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 17 年 9 月 ) 287 兼任 講師 ヨウセン楊川 経済学 1 1 前 2 2 ( 経済 経済学 2 1 後 2 2 東京大学教授 文教大学准教授 大東文化大学教授 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 20 年 4 月 ) 20

22 288 兼任講師ヨシオカアイコ Current Issues3 1 前 2 1 明治学院大学吉岡愛子 Ph.D. (Cinema 非常勤講師 Current Issues4 1 後 2 1 Studies) < 平成 30 年 4 月 > ( 豪国 ) ( 平成 25 年 4 月 ) 289 兼任 講師 ヨシムラヒトシ吉村均 ( 人文 日本文化論 1 1 前 2 2 日本文化論 2 1 後 2 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 3 年 4 月 ) 290 兼任 講師 ヨネダヤスハル米田保晴 LL.M. 現代金融法論 3 4 後 2 1 ( 米国 ) < 平成 32 年 9 月 > ( 平成 28 年 4 月 ) 291 兼任講師ラバスコルイス特別演習スヘ イン語 A 1 前 1 1 明治学院大学 RABASCO Luis 学士 ( 宝石貴石非常勤講師特別演習スヘ イン語 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 西国 ) スヘ イン語研究 1A 2 前 2 1 ( 平成 26 年 4 月 ) 292 兼任 講師 リウン李雲 文学 中国語 2A 1 前 1 2 中国語 2B 1 後 1 2 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成元年 9 月 ) 293 兼任 講師 リサンウク李相旭 歴史学 3 1 前 2 1 ( 農 歴史学 4 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 29 年 4 月 ) 294 兼任 講師 リコウコク李鴻谷 中国語研究 1A 2 前 2 1 ( 文 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 9 年 4 月 ) 295 兼任講師ルイズティノココンセプション RUIZ TINOCO Concepcion スヘ イン語研究 1A 2 前 2 1 ( 教育 < 平成 31 年 4 月 > ( 平成 4 年 4 月 ) 296 兼任 講師 ワタナベサイミン中国言語渡辺済民学 中国語の基礎 A 1 前 1 1 ( 中国 ) 中国語の基礎 B 1 後 1 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 13 年 9 月 ) 297 兼任 講師 ワタナベメグミ渡辺恵 教育学 1 1 前 2 1 ( 教育 教育学 2 1 後 2 1 < 平成 30 年 4 月 > ( 平成 17 年 4 月 ) 298 兼任 講師 ワタナベヤスヒロ渡邉泰洋 刑事政策 3 4 前 2 1 ( 法 犯罪学 3 4 後 2 1 信州大学名誉教授 特任教授 < 平成 32 年 4 月 > ( 平成 24 年 4 月 ) 21

23 別記様式第 3 号 ( その 3) 専任教員の年齢構成 学位保有状況 学位 29 歳以下 30 ~ 39 歳 40 ~ 49 歳 50 ~ 59 歳 60 ~ 64 歳 65 ~ 69 歳 70 歳以上合計備考 人人 1 人人人人人 1 人 人人人 2 人 2 人人人 4 人 教 授 学士人人人人人人人人 短期大学士 人人人人人人人人 その他人人人人人人人人 人人人人人人人人 人人 1 人人人人人 1 人 准教授 学士人人人人人人人人 短期大学士 人人人人人人人人 その他人人人人人人人人 人 1 人 1 人人人人人 2 人 講 師 人人人人人人人人 学士人人人人人人人人 短期大学士 人人人人人人人人 その他人人人人人人人人 人人人人人人人人 助 教 人人人人人人人人 学士人人人人人人人人 短期大学士 人人人人人人人人 その他人人人人人人人人 人 1 人 2 人人人人人 3 人 合 計 人人 1 人 2 人 2 人人人 5 人 学士人人人人人人人人 短期大学士 人人人人人人人人 その他人人人人人人人人

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ 授業科目 基礎講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 民事法入門 2 1 久保野教授 (1) 刑事法入門 2 1 井上准教授 (1) 司法制度論 2 1 坂田教授 (1) 法と歴史 Ⅰ 2 1 大内教授 (2) 日本近代法史 2 1 坂本教授 (2) 比較法社会論 2 1 1 芹澤教授 (2) 法学の理論 2 1 樺島教授 (2) 西洋政治思想史 Ⅰ 2 2 2 犬塚講師 (3) 備考欄

More information

はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則 付表

はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則 付表 新旧授業科目対照表 ( 平成 23 年度 ~ 平成 28 年度入学生用 ) 鹿児島大学法文学部法政策学科 平成 30 年度初版 はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則

More information

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx ( 別表 )( 第 18 条関係 ) 1 グローバルマネジメント学科 授業科目 単位数 Foundations of EnglishⅠ 1 Basic English CommunicationⅠ 1 Foundations of EnglishⅡ 1 Basic English CommunicationⅡ 1 Comprehensive EnglishⅠ 1 Academic English CommunicationⅠ

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目 明治学院大学教養教育センター 社会学部 内なる国際化 プロジェクト多文化共生サポーター / 多文化共生ファシリテーター認証制度 多文化共生サポーター 以下に掲載した 2016~2018 年度開講科目より,12 単位以上を修得した場合に認定いたします 2016 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生,

More information

諸君は,この冊子を頼りにして,これから東京工業大学で学部の学習を進めていくことになります

諸君は,この冊子を頼りにして,これから東京工業大学で学部の学習を進めていくことになります 2. 授業科目一覧 Ⅰ 文系教養科目 科目コード科目名単位開講 Q 担当教員 LAH.C101 東工大立志プロジェクト 1-1-0 1Q, 3~4Q 中野他 LAH.C301 教養卒論 0-2-0 3Q, 4Q 林他 LAH.H101 哲学 A 1-0-0 4Q 國分 LAH.H102 芸術 A 1-0-0 3Q 伊藤 LAH.H103 文化人類学 A 1-0-0 2Q 上田 ( 紀 ) LAH.H104

More information

2019( 平成 31) 年度春学期 埼玉県東部地区大学 単位互換特別聴講学生募集要項 ( シラバス ) 文教大学

2019( 平成 31) 年度春学期 埼玉県東部地区大学 単位互換特別聴講学生募集要項 ( シラバス ) 文教大学 2019( 平成 31) 年度春学期 埼玉県東部地区大学 単位互換特別聴講学生募集要項 ( シラバス ) 文教大学 開設曜日時限 科目名 サブタイトル クラス 教員名 教室 受け入れ人数 備考 ページ 春 金 3 宗教学 一神教と多神教と FA 大坪玲子 13202 5 名 1 春 金 4 宗教学 一神教と多神教と FB 大坪玲子 13202 5 名 1 秋 金 3 宗教学 一神教と多神教と L 大坪玲子

More information

ã•’æ³Łå¾‰ 課稉年度2019ã•‚å“™æ¥�æ›•è¦†å“Ÿä½“è¡¨ã…»éŒ‰è¬łè¡¨_å“Ÿä½“ã†¨ç§‚çł®å›−鎤_0305.xlsx

ã•’æ³Łå¾‰ 課稉年度2019ã•‚å“™æ¥�æ›•è¦†å“Ÿä½“è¡¨ã…»éŒ‰è¬łè¡¨_å“Ÿä½“ã†¨ç§‚çł®å›−鎤_0305.xlsx 法学部法律学科育成プログラム公務員コース -2019 年度入学生 - 卒業所要 2019 年度版 進級基準科目 大区分単位区分科目の構成所要 建学科目 仏教概説 [4 単位 ] 4 健康体育科目 人生の歩き方を考える ( キャリアデザイン )[1 単位 ] 1 情報科目 コンピュータ基礎 1[1 単位 ] 1 武蔵野 BASIS (26) (22) 外国語 英語 1A~1D [ 計

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

経済履修案内-H25.indd

経済履修案内-H25.indd . 授業科目体系 イ. 教養教育科目と単位数 ( 平成 8~5 年度入学生 ) 区 分 授業科目 単位 期間 履修学年 備考 現代政治 ( 日本 ) 秋学期 ~4 現代政治 ( 国際 ) 春学期 ~4 社会科学概論 A 春学期 ~4 社会科学概論 B 秋学期 ~4 基礎科目 ( 人文社会系 ) 社会科学の方法 春学期 ~4 社会科学の歴史 秋学期 ~4 現代と法 春学期 ~4 心理学 A 春学期 ~4

More information

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ 全学部共通科目 卒業認定 学位授与の方針 甲南大学 ( 以下 本学 という ) では 学則第 1 条に定める 学問の府として広くかつ深く学芸を教授研究するとともに 学生一人ひとりの天賦の特性を啓発し 人物教育率先の甲南学園建学の理念を実現することを目的としています その実現のために 4 年以上在学し本学の学位プログラムの課程を修め 各学部所定の必要を修得することを通して 下記の能力 資質を身につけ

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls 星槎学 2015/5/16( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/6/13( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/11/14( 土 )

More information

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情 養教育科目 教養教育科目の小計 (20) (20) (20) (20) (20) 外国語科目 外国語科目の小計 (16) (16) (16) (16) (16) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 学科経営国際ビジネス会計 コース流通科目区分経営経営情報 マーケティング A 系列 ( 第 1 群 ~ 第 3 群 ) 4 4 4 4 4 教B 系列 ( 第 4 群 ~ 第 6 群 ) 4 4 4 4

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 博士の学位 ( 理学の領域 ) を有する方 もしくは博士課程の単位を取得している方 (2020 年 3 月末日までに取得見込みの方を含む ) 3 中学校 高等学校教諭専修免許状 ( 理科 ) を有する方が望ましい 住環境テ サ イン学科 住環境デザイン学 住環境マネジメント または環境建築デザイン

More information

11 教員免許状取得に関する単位履修要領 平成 18 年 3 月 9 日 ( 全部改正 ) 1. 学科課程と教職課程学科ごとに取得できる免許状は社会学科中学校教諭一種免許状 ( 社会 ), 高等学校教諭一種免許状 ( 地理歴史 ), 高等学校教諭免許状 ( 公民 ) 言語文化学科中学校教諭一種免許状

11 教員免許状取得に関する単位履修要領 平成 18 年 3 月 9 日 ( 全部改正 ) 1. 学科課程と教職課程学科ごとに取得できる免許状は社会学科中学校教諭一種免許状 ( 社会 ), 高等学校教諭一種免許状 ( 地理歴史 ), 高等学校教諭免許状 ( 公民 ) 言語文化学科中学校教諭一種免許状 11 教員免許状取得に関する単位履修要領 平成 18 年 3 月 9 日 ( 全部改正 ) 1. 学科課程と教職課程学科ごとに取得できる免許状は社会学科中学校教諭一種免許状 ( 社会 ), 高等学校教諭一種免許状 ( 地理歴史 ), 高等学校教諭免許状 ( 公民 ) 言語文化学科中学校教諭一種免許状 ( 国語 ), 高等学校教諭一種免許状 ( 国語 ) 中学校教諭一種免許状 ( 英語 ), 高等学校教諭一種免許状

More information

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph 採用時期 :207 年 0 月 日応募期限 :207 年 5 月 2 日 ( 金 ) 摂南大学教員公募内容一覧 学部 薬学教育 特任講師任期 2 年 6 ヵ月 物理学 有機化学 Ⅰ 物理化学 Ⅰ 基盤実習ほか 薬剤師免許 (*) を有すること ( 見込み可 ) 2 博士の学位を持っていることが望ましい 3 化学 物理等に関する教育 研究能力の高いこと 薬学部 薬学科 微生物学 特任助教任期 2 年

More information

体育学部 平成 30 年度前期火曜日時間割 スホ ーツ医学 2 A21-26 トレーニンク 実践演習 2 A21-23 スホ ーツ生理学 2 A21-26 文学 2 A21-26 スホ ーツ生理学 2 A27-32 専門運動方法 ( トランホ リン ) 2 A24-26 文学 2 A27-32 トレ

体育学部 平成 30 年度前期火曜日時間割 スホ ーツ医学 2 A21-26 トレーニンク 実践演習 2 A21-23 スホ ーツ生理学 2 A21-26 文学 2 A21-26 スホ ーツ生理学 2 A27-32 専門運動方法 ( トランホ リン ) 2 A24-26 文学 2 A27-32 トレ 体育学部 平成 30 年度前期月曜日時間割 運動方法 水泳 1 A21.22 運動方法 武道 ( 剣道 ) 1 A21-26 運動方法 卓球 1 A21-26 運動方法 体つくり運動 ( 体操 ) 1 A21.22 運動方法 タ ンス ( フォークタ ンスを含む ) 1 A23.24 運動方法 武道 ( 柔道 ) 1 A21-26 運動方法 ハ ト ミントン 1 A21-26 運動方法 水泳 1 A23.24

More information

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択 データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 システム開発系 ( メーカー 金融機関 ) マーケティングシステム e コマース金融システム システムエンジニアとしてマーケティング 金融システムを設計 開発する 学 一般 ( 必修 ) 一般 ( 選択 ) 一般 ( 選択 )( 次以降 ) 英語 ( 必修 ) 英語 ( 選択 ) 専門基礎 ( 必修 ) 専門基礎 ( 選択必修もしくは選択

More information

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実 平成 30(2018) 年度開設科 科 ナンバー 覧 総合教育科目 ( 学部共通 世田谷 6 大学コンソーシアム含む ) RPL 防災 防災リーダー養成論 2 RPL01001 LAN 科学系 文系数学 ( 基礎 ) 2 LAN01001 防災リーダー養成論実習 2 RPL01002 文系数学 ( 応用 ) 2 LAN01002 LAH 思想 哲学 A 2 LAH01001 自然科学 ( 物理系 A)

More information

更新日 履修登録の手引き P 履修登録の手引き表紙裏 履修登録の手引き P 修正部分 時間割 共通/ 教養 英語科目 ( 指定科目以外 ) 平成 30 年度 時間割表 注意事項正誤表 ( 平成 30 年 9 月 29

更新日 履修登録の手引き P 履修登録の手引き表紙裏 履修登録の手引き P 修正部分 時間割 共通/ 教養 英語科目 ( 指定科目以外 ) 平成 30 年度 時間割表 注意事項正誤表 ( 平成 30 年 9 月 29 2018.3.30 履修登録の手引き P4 2018.3.30 履修登録の手引き表紙裏 2018.3.30 履修登録の手引き P6 2018.4.1 事前登録科目 事前登録科目 ( 中略 ) 定員に達していない科目は2 次募集を行うので 大学ホームページ ( 在学生 保護者の方へ 授業 履修 履修登録 時間割 ) で対象科目や日程などの詳細を確認してください 確認してください 平成 30 年 4 月履修登録日程

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

シラバス

シラバス 日本史学科専門科目 4001 史学入門 Ⅰ 1 年次 2 単位松本隆晴教授 3020 50 10 11 12 13 14 15 4002 史学入門 Ⅱ 1 年次 2 単位松本隆晴教授 3020 50 10 11 12 13 14 15 175 4003 史学基礎演習 Ⅰ 1 年次 2 単位坂本達彦講師 50 50 10 11 12 13 14 15 4004 史学基礎演習 Ⅱ 1 年次 2 単位酒寄雅志教授

More information

<4D F736F F D D312D355F8EE C896DA82CC93C192A582C689C896DA8C CC96DA A A2E646F63>

<4D F736F F D D312D355F8EE C896DA82CC93C192A582C689C896DA8C CC96DA A A2E646F63> 関東学院大学法学部 10. 教育上の目的に応じ学生が学ぶことができる教育内容に関すること Ⅰ. 1. 主要科目の特徴 1 大学入門大学生として授業を受けるにあたって必要とされるスキルの初歩を修得するとともに 法学部の学びの仕組みや図書館 ICT 環境の活用方法について学ぶ科目です 高校から大学の生活および学修への円滑な移行をサポートします 2 キリスト教学関東学院の建学の精神を理解する上で基礎となる科目です

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

大学の設置等の認可申請・届出に係る提出書類の様式

大学の設置等の認可申請・届出に係る提出書類の様式 別記様式第 3 号 ( その ) 教員名簿 ( 用紙日本工業規格 A 縦型 ) 学長の氏名等 調書番号 役職名 フリガナ氏名 < 就任 ( 予定 ) 年月 > 年齢 保有学位等 月額基本給 ( 千円 ) 現職 ( 就任年月 ) アサクラヒサシ鈴峯女子短期大学 学長朝倉尚学長 < 平成 6 年 月 > ( 文学 ) ( 平成.) ( 注 ) 高等専門学校にあっては校長について記入すること 別記様式第

More information

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ 国籍 区分 学校名会社名 学部 学科 コース 1 中国 大学院 東京大学大学院 経済研究科 2 中国 大学院 一橋大学大学院 経済学研究科 3 中国 大学院 筑波大学大学院 スポーツ教育 4 中国 大学院 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 5 中国 大学院 東北大学大学院 金属材料研究所 6 中国 大学院 東京芸術大学大学院 美術研究科 7 中国 大学院 横浜国立大学大学院 都市科学部 8

More information

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営などの諸分野の専門知識と実践的スキル および国際的教養と視野をもち ビジネス社会等で活躍できる能力を備えた学生に対して卒業判定を行い

More information

1-2フランス文学科 ( 学位 : 学士 ( フランス文学 )) 部 門 単位群 卒業までに必要な単位 キリスト教基本科目 I 4 単位 外国語科目 フランス語 Ⅱ 12 単位 ( 注 1) ( 明学科目 ) 英語 Ⅲ 4 単位 ( 注 2) コンピューターリテラシー Ⅳ 2 単位 ( 注 3) 自

1-2フランス文学科 ( 学位 : 学士 ( フランス文学 )) 部 門 単位群 卒業までに必要な単位 キリスト教基本科目 I 4 単位 外国語科目 フランス語 Ⅱ 12 単位 ( 注 1) ( 明学科目 ) 英語 Ⅲ 4 単位 ( 注 2) コンピューターリテラシー Ⅳ 2 単位 ( 注 3) 自 卒業までに必要な単位数 (2016 年度入学生適用 ) 1 文学部 1-1 英文学科 ( 学位 : 学士 ( 英文学 )) 科目大区分 必修 選択 科目内区分科目名単位数単位数計 キリスト教基本科目キリスト教の基礎 A および B 4 単位 明 治 学 院 共 通 科 目 ( 明学科目 ) 必 修 初習語 ( 初習語研究 ) コンピュータリテラシー ( 注 2) 英語以外の外国語 ( 注 1) 8

More information

⑷ 20他学部履修許可 ( 自由選択の卒業所要として算入 ) 1 商学部商学 商学コース 経営学 経営学コース * 商業論 会計特別ゼミナールⅠ * マーケティング論 A 会計特別ゼミナールⅡ * 流通論 簿記原

⑷ 20他学部履修許可 ( 自由選択の卒業所要として算入 ) 1 商学部商学 商学コース 経営学 経営学コース * 商業論 会計特別ゼミナールⅠ * マーケティング論 A 会計特別ゼミナールⅡ * 流通論 簿記原 1. 他学部 他学の履修及び副コース ⑴ 他学部 他学の履修について他学部 他学の授業を履修することができます 他学部 他学の授業を履修し修得したは, 全ての学部 学で自由選択の卒業所要として, 算入することができます なお20が履修可能な他学部授業は, 次頁以降の ⑷ 20他学部履修許可 のとおりです により, 当該学部生の受講状況をみて他学部履修が制限されることがあるので留意してください 他学履修許可については,

More information

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ 生活環境学 (1) 基本 ( 数を でかこんだものは必修 ) 区分 最卒低業資格数 セメ セメ 人間環境学概論 文化環境学概論 基本 人間環境の基礎 コミュニ ケーション英語 言語文化 必 )身体環境学概論 生活環境学概論 8 (経済学の基礎 修を ロ 社会学の基礎 含 ロ 歴史学の基礎 む 健康管理の基礎 ) 心理学の基礎 以上 体育学の基礎 身体学の基礎 データ処理の基礎 化学の基礎 生物学の基礎

More information

法学部法律学科カリキュラムマップ 科目別ディプロマボリシー対応表 法学部法律学科ディプロマポリシー ( 卒業認定 学位授与に関する方針 ) 法律学科は 法治社会が立ち向かう課題を発見 予測し その要因と構造を調査 分析し 公共と秩序の観点からその解決のための方略 戦略を策定 構築する者として 下に掲

法学部法律学科カリキュラムマップ 科目別ディプロマボリシー対応表 法学部法律学科ディプロマポリシー ( 卒業認定 学位授与に関する方針 ) 法律学科は 法治社会が立ち向かう課題を発見 予測し その要因と構造を調査 分析し 公共と秩序の観点からその解決のための方略 戦略を策定 構築する者として 下に掲 法学部法律学科カリキュラムマップ 科目別ディプロマボリシー対応表 法学部法律学科ディプロマポリシー ( 卒業認定 学位授与に関する方針 ) 法律学科は 法治社会が立ち向かう課題を発見 予測し その要因と構造を調査 分析し 公共と秩序の観点からその解決のための方略 戦略を策定 構築する者として 下に掲げる水準に達したと認められる者に卒業を認定し 学士 ( 法学 ) の学位を授与します 1 認知的水準

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実 平成 30(2018) 年度開設科目科目ナンバー一覧 総合教育科目 ( 学部共通 世田谷 6 大学コンソーシアム含む 経営学部においては関連科目群 ( 専門選択科目 ) の特別講義 Ⅰ 及び Ⅲ 参照 ) 部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー 部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー RPL 防災 防災リーダー養成論 2 RPL01001 LAN 科学系 文系数学 ( 基礎 ) 2 LAN01001

More information

スポーツ哲学特論演習 Ⅱ スポーツ人類学特論 Ⅰ 身体教育学特論 Ⅰ 身体教育学特論 Ⅱ 身体教育学特論 Ⅲ 身体教育学特論 Ⅳ 身体教育学特論演習 Ⅰ 身体教育学特論演習 Ⅱ スポーツ社会学特論 Ⅰ スポーツ社会学特論 Ⅱ スポーツ社会学特論 Ⅲ スポーツ社会学特論 Ⅳ スポーツ社会学特論演習 Ⅰ

スポーツ哲学特論演習 Ⅱ スポーツ人類学特論 Ⅰ 身体教育学特論 Ⅰ 身体教育学特論 Ⅱ 身体教育学特論 Ⅲ 身体教育学特論 Ⅳ 身体教育学特論演習 Ⅰ 身体教育学特論演習 Ⅱ スポーツ社会学特論 Ⅰ スポーツ社会学特論 Ⅱ スポーツ社会学特論 Ⅲ スポーツ社会学特論 Ⅳ スポーツ社会学特論演習 Ⅰ ( ) 大学院体育科学研究科体育科学専攻博士前期課程 < 中 高専修免許 ( 保健体育 )> 教科又は教職に関する科目の教育課程及び教員組織 平成 9 年度 認定を受けている学部 学科等 大学院体育科学研究科 体育科学専攻博士前期課程 認定を受けている免許状の種類 ( 免許教科 ) 免許法施行規則に定める科目区分 左記に対応する開設授業科目 授業科目 単位数 中専免教体育科学論 ⅠA 専任教授 (

More information

教員名簿

教員名簿 別記様式第 3 号 ( その 1) 教員名簿 ( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 学長の氏名等 調書番号 役職名 フリガナ氏名 < 就任 ( 予定 ) 年月 > 年齢 保有学位等 月額基本給 ( 千円 ) 現職 ( 就任年月 ) 学長 ナカムラ ケンイチ 中村 健一 < 平成 25 年 4 月 > 理学 県立広島大学学長 ( 昭 50.4) ( 注 ) 高等専門学校にあっては校長について記入すること

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

2.授業科目の概要

2.授業科目の概要 2 授業科目の概要 < 情報学部総合学科 > () 授業科目表 科目区分 授業科目の名称 配当年次 単位数 専任教員等の配置 必修選択自由教授准教授講師助教助手 備 考 初年次教育科目 スタートアップセミナー 前 7 8 全学共通教育科目 キャリア教育科目 教養課題教育科目 スキル教育科目 シーシーシー留学英語 B(TOEFL) 2 後 資格英語 A( 英検 ) 2 前 資格英語 B(TOEIC)

More information

目   次

目   次 シラバス ( 年間授業計画 ) 都市工学専攻 平成 21 年度 神戸市立工業高等専門学校 目次 一般教養科目 学年 選択 / 科目名必修 担当教員 単位数 学期 ページ 1 年 必修 現代思想文化論 本田敏雄教授 2 前期 1 1 年 選択 時事英語 上垣宗明准教授 2 後期 3 1 年 選択 英語講読 今里典子准教授, 西山正秋教授 2 前期 5 1 年 必修 コミュニケーション英語 木津久美子非常勤講師

More information

別表 ( 第 39 条 第 43 条 第 43 条の2 関係 ) Ⅰ の配置及び文学部共通科目 ( 英米文学科 フランス文学科 日本文学科 史学科 比較芸術学科共通 ) 共通科目 芸術文化論 Ⅰ 2 芸術文化論 Ⅱ 2 文化財科学 Ⅰ 2 文化財科学 Ⅱ 2 日本の思想 Ⅰ 2 日本の思想 Ⅱ 2

別表 ( 第 39 条 第 43 条 第 43 条の2 関係 ) Ⅰ の配置及び文学部共通科目 ( 英米文学科 フランス文学科 日本文学科 史学科 比較芸術学科共通 ) 共通科目 芸術文化論 Ⅰ 2 芸術文化論 Ⅱ 2 文化財科学 Ⅰ 2 文化財科学 Ⅱ 2 日本の思想 Ⅰ 2 日本の思想 Ⅱ 2 別表 ( 第 39 条 第 43 条 第 43 条の2 関係 ) Ⅰ の配置及び文学部外国語科目 ( 日本文学科 史学科 比較芸術学科 ) 外国語科目 外国語 Ⅰ 英語講読 Ⅰ 英語講読 Ⅱ 英作文 オーラル イングリッシュⅠA オーラル イングリッシュⅠB オーラル イングリッシュⅡA オーラル イングリッシュⅡB 日本語初級 A- 外国人留学生 ( 日本文学科 史学科 ) のみ履修可 日本語初級

More information

全学共通科目 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 キリスト教学 キャリア教育 第 2 外国語群 キリスト教概論 A B 1 キャリア設計 Ⅰ 1 初級フランス語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教と現代 A~E 2 キャリア設計 Ⅱ 2 初級ドイツ語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教思想史 2 キ

全学共通科目 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 キリスト教学 キャリア教育 第 2 外国語群 キリスト教概論 A B 1 キャリア設計 Ⅰ 1 初級フランス語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教と現代 A~E 2 キャリア設計 Ⅱ 2 初級ドイツ語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教思想史 2 キ 2017 年度の講義内容を検索してみよう 東洋英和女学院大学では在学生向けにシラバス ( 講義内容 ) をインターネット上に公開しており 学外からでも閲覧することが可能です 大学ではどのような授業を行っているのか 関心のある授業のシラバスを見ることで大学 学部 学科についての理解を深めることができます このリーフレットでは全学共通科目 各学部学科ごとの授業科目一覧を参照していただくことで在学生以外の方でも簡単にシラバス検索が行えるよう

More information

旧カリ生向け科目読み替え表_

旧カリ生向け科目読み替え表_ 2015 年度以前進学生用 2016 年 4 月カリキュラム改訂に伴う 科目読み替え表 2016 年 3 月 教養学部後期課程 科目読み替え表の見方 対応科目が 1 対 1 の場合 科目名単位数科目区分または種別科目名単位数科目区分または種別講義 A 2 コース科目講義 A' 2 コース科目新カリキュラムの 講義 A' を修得した場合は 旧カリキュラムの 講義 A に自動的に読み替える 旧カリキュラムと新カリキュラムで科目名

More information

基礎演習選択アンケート

基礎演習選択アンケート 公共政策学部 1 卒業に必要な授業科目及び単位数について 本学部を卒業するためには 教養教育科目 38 単位 専門教育科目 9 単位 合計 130 単位の修得が最低必要である 授業科目卒業単位数 教養教育科目基盤教育科目総合教育科目キャリア教育科目展開教育科目主題研究 専門教育科目 9 別表 1 参照合計 134 教育科目ごとの履修方法について 1 教養教育科目 本学部では 4 単位以上の修得を必要とする

More information

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けているの教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 人間社会 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める要事項 教職の意義等に関する科目 等 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む ) 進路択に資する各種の機会の提供等 教職概論 30 00 50 中一種免

More information

目   次

目   次 シラバス ( 年間授業計画 ) 応用化学専攻 平成 21 年度 神戸市立工業高等専門学校 目次 一般教養科目 学年 選択 / 科目名必修 担当教員 単位数 学期 ページ 1 年 必修 現代思想文化論 本田敏雄教授 2 前期 1 1 年 選択 時事英語 上垣宗明准教授 2 後期 3 1 年 選択 英語講読 今里典子准教授, 西山正秋教授 2 前期 5 1 年 必修 コミュニケーション英語 木津久美子非常勤講師

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

新規 Microsoft Word 文書

新規 Microsoft Word 文書 5 開講科目と卒業要件等 地域創造学環開講科目一覧 地域創造学環規則別表第 Ⅰ 地域経営ス ス選択必 必 選択必 科目名単位数授業形態年次開講学部備考 フィールドワークⅠ 1 実 1 全学教育科目 フィールドワークⅡA 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅡB 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅢA 1 実 3 全学教育科目 フィールドワークⅢB 1 実 3 全学教育科目 地域創造演習

More information

1993 年度 (H5) 発達心理学研究 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学研究 Ⅲ 宮下孝広 3 発達心理学研究 Ⅳ 高田洋一郎 3 発達心理学演習 Ⅰ 東洋 3 発達心理学演習 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学特殊講義 Ⅰ 宮本美沙子 3 発達心理学特殊講義 Ⅱ 田島信元 8 発達心理学特殊講義 Ⅲ 中村孝

1993 年度 (H5) 発達心理学研究 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学研究 Ⅲ 宮下孝広 3 発達心理学研究 Ⅳ 高田洋一郎 3 発達心理学演習 Ⅰ 東洋 3 発達心理学演習 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学特殊講義 Ⅰ 宮本美沙子 3 発達心理学特殊講義 Ⅱ 田島信元 8 発達心理学特殊講義 Ⅲ 中村孝 公認心理師科目 1 保健医療分野に関する理論と支援の展開 2 福祉分野に関する理論と支援の展開 3 教育分野に関する理論と支援の展開 4 司法 犯罪分野に関する理論と支援の展開 5 産業 労働分野に関する理論と支援の展開 6 心理的アセスメントに関する理論と実践 7 心理支援に関する理論と実践 8 家族関係 集団 地域社会における心理支援に関する理論と実践 9 心の健康教育に関する理論と実践 10

More information

2003年4月1日

2003年4月1日 (2) コミュニティ政策学科専門教育科目 コミュニティ福祉学入門 2 基礎演習 2 コミュニティ政策学入門 2 1 学部共通科目 ノーマライゼーション論 2 情報処理 1 2 情報処理 2 2 ヒューマンサービス英語入門 A 2 ヒューマンサービス英語入門 B 2 ヒューマンサービス英語入門 C 2 実践キャリア英語入門 A 2 実践キャリア英語入門 B 2 実践キャリア英語入門 C 2 ウエルネス福祉演習

More information

専門科目 生活環境と情報認知 ( 15) 字幕 専門科目 リスク社会のライフデザイン ( 14) 字幕実験 専門科目 人口減少社会の構想 ( 17) 字幕 専門科目 ソーシャルシティ ( 17) 字幕 専門科目 食と健康

専門科目 生活環境と情報認知 ( 15) 字幕 専門科目 リスク社会のライフデザイン ( 14) 字幕実験 専門科目 人口減少社会の構想 ( 17) 字幕 専門科目 ソーシャルシティ ( 17) 字幕 専門科目 食と健康 基盤科目 1140027 1234269 1128221 1128299 1234293 1150014 1150022 1170023 1170015 1160028 1160010 運動と健康 ( 18) 市民自治の知識と実践 ( 15) 問題解決の進め方 ( 12) 字幕 国際理解のために ( 13) 第 3 5 6 7 10 15 回 自然科学はじめの一歩 ( 15) 字幕 日本語リテラシー

More information

教員名簿

教員名簿 別記様式第 3 号 ( その ) 教員名簿 ( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 学長の氏名等 役職名 学長 カト ワキ ヒロフミ 門脇 廣文 < 平成 9 年 4 月 > ( 文学 ) 大東文化大学学長 ( 平成 9.4~3.3) 別記様式第 3 号 ( その の ) ( スポーツ 健康科学部看護学科 ) 専 専教授 専教授 4 専教授 5 専 兼任 教授 ( 学科主任 ) 教授 講師 6 専教授

More information

2018_学科別時間割 0403以降

2018_学科別時間割 0403以降 08//8 現在 年次 年次 年次 年次 年次 年次 GEN 健康の科学 ( 薬学 )( 前期 ) 柴野照夫 -08 BIO 機能形態学 ( 前期 ) 江藤忠洋他 -07 MED 生物薬剤学 ( 後期 ) 村田亮他 -0 MED7 製剤学 ( 前期 ) 住谷賢治他 -0 年次 PHY 物理学演習 ( 後期 ) 坂本直道 -08 BIO 免疫学 ( 後期 ) 菊池雄士 -07 PHA 病態 薬物治療学

More information

日本獣医生命科学大学 工場衛生学 2 日本獣医生命科学大学 水質公害防止概論 2 日本獣医生命科学大学 食品企業の戦略と倫理 2 日本獣医生命科学大学 工場経営 管理論 2 日本獣医生命科学大学 食品冷凍学 2 日本獣医生命科学大学 食品保蔵論 2 東京女子大学 女性学 ジェンダーを学ぶ 2 東京女

日本獣医生命科学大学 工場衛生学 2 日本獣医生命科学大学 水質公害防止概論 2 日本獣医生命科学大学 食品企業の戦略と倫理 2 日本獣医生命科学大学 工場経営 管理論 2 日本獣医生命科学大学 食品冷凍学 2 日本獣医生命科学大学 食品保蔵論 2 東京女子大学 女性学 ジェンダーを学ぶ 2 東京女 武蔵野地域 5 大学単位互換制度科目一覧 (2014 年度 ) 大学 科目 単位 日本獣医生命科学大学 動物生態学 2 日本獣医生命科学大学 動物品種論 2 日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学概論 2 日本獣医生命科学大学 動物機能学 2 日本獣医生命科学大学 野生動物学 2 日本獣医生命科学大学 動物形態学 2 日本獣医生命科学大学 動物遺伝学 2 日本獣医生命科学大学 生物命名法 2 日本獣医生命科学大学

More information

04【外国語】H26提供科目(春学期)

04【外国語】H26提供科目(春学期) 広東語 Ⅰ-Ⅰ Ⅱ 矢放昭文 2 通年 水 2 限 ギリシア語 Ⅰ-Ⅰ Ⅱ 西村周浩 2 通年 金 4 限 ポーランド語 Ⅰ-Ⅰ Ⅱ オジュグタデウシュアダム 2 通年 火 2 限 ラテン語 Ⅰ-Ⅰ Ⅱ 西村周浩 2 通年 火 3 限 アフリカ論 Ⅰ 坂井紀公子 2 春学期 金 4 限 安全保障論 Ⅰ 河原地英武 2 春学期 金 2 限 EU 論 Ⅰ 正躰朝香 2 春学期 木 1 限 イタリア語コミュニケーション論

More information

教養科目 (2015 年度以降入学生適用 ) 基礎科目 大学入門科目 健康 スポーツ科学科目 教養科目 社会展開科目 外国語教育科目 情報教育科目 区分 標準履修年次 第 1 年次 第 2 年次 第 3 年次 第 4 年次 卒業に必要な 科 目 単単単単最低単位数科目科目科目位位位位 基礎科目 基礎

教養科目 (2015 年度以降入学生適用 ) 基礎科目 大学入門科目 健康 スポーツ科学科目 教養科目 社会展開科目 外国語教育科目 情報教育科目 区分 標準履修年次 第 1 年次 第 2 年次 第 3 年次 第 4 年次 卒業に必要な 科 目 単単単単最低単位数科目科目科目位位位位 基礎科目 基礎 教養 (015 年度以降入学生適用 ) 基礎 大学入門 健康 スポーツ学 教養 社会展開 外国語教育 情報教育 第 1 年次 第 年次 第 3 年次 第 4 年次 卒業に必要な 単単単単最低数位位位位 基礎 基礎教育講座 ( 国語 ) 1 基礎教育講座 ( 社会 ) 1 基礎教育講座 ( 数学 ) 1 初年次教育 人文 社会学の方法 人間関係トレーニング入門 人間関係トレーニング応用 英語コアプレ初級

More information

Microsoft Word _前提条件など、登録時に注意を要する科目一覧.docx

Microsoft Word _前提条件など、登録時に注意を要する科目一覧.docx 前提条件など 登録時に注意を要する科目一覧 作成日 :2018 年 2 月 14 日 最終更新日 :2019 年 3 月 4 日 1. 専門基礎科目 ミクロ経済学 マクロ経済学 基礎経済学 修得者のみ登録可 国際貿易論 貿易論 (~2013) 修得済の者は登録不可 2. 専門教育科目 簿記 簿記 回帰分析初級 A 回帰分析初級 B 基礎会計学 修得者 または 日商簿記検定 3 級 程度の知識を有する者のみ登録可

More information

3 回戦 40 1 工藤 ( 飛 ) 阿保 弘南 鎌田 下山 弘東 41 6 外崎 山口 義塾 渡辺 ( 祐 ) 工藤( 諒 ) 黒商 齋藤 一野谷 聖愛 鳴海 米澤 弘実 高森 赤石 弘南 乗田 中嶋 弘工 佐

3 回戦 40 1 工藤 ( 飛 ) 阿保 弘南 鎌田 下山 弘東 41 6 外崎 山口 義塾 渡辺 ( 祐 ) 工藤( 諒 ) 黒商 齋藤 一野谷 聖愛 鳴海 米澤 弘実 高森 赤石 弘南 乗田 中嶋 弘工 佐 第 45 回弘前地区春季高等学校バドミントン選手権大会男子ダブルス試合結果 1 回戦 平成 27 年 4 月 18~19 日スポカルイン黒石 1 2 白戸 山本 弘中 0-2 3 木村 ( 匠 ) 小嶋 弘工 2 19 伊藤 小椋 黒商 0-2 20 辻本 工藤 弘前 3 33 佐藤 ( 丈 ) 佐藤( 祐 ) 黒商 1-2 34 船水 中田 弘工 4 37 村上 齊藤 義塾 2-0 38 山鹿 奈良脇

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士実習分野講習 < 実習東京 CJ1> 開催日 : 平成 29 年 8 月 7 日 ( 月 )~8 月 10 日 日程時間科目形態講習内容講師 10:10~10:25 10:25~10:30 10:30~12:00 実習指導概論

平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士実習分野講習 < 実習東京 CJ1> 開催日 : 平成 29 年 8 月 7 日 ( 月 )~8 月 10 日 日程時間科目形態講習内容講師 10:10~10:25 10:25~10:30 10:30~12:00 実習指導概論 社会福祉士 平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士基礎分野講習 < 基礎東京 C> 開催日 : 平成 29 年 7 月 16 日 ( 日 ) 時間科目形式内容講師 9:30~9:45 会場内に掲載している座席表をご確認の上 指定の席にお座りください 9:45~9:50 9:50~11:20 社会福祉士論 1. 社会福祉士の業務 役割と意義 2. 相談援助の概念と範囲

More information

卒業演習 2C 磯貝 健一 卒業演習 2D 永吉 雅夫 卒業演習 2E 櫛引 祐希子 卒業演習 2F 淺野 純一 卒業演習 2G 筒井 由起乃 卒業演習 2H 専修中国語初級講読 1A 李 慶国 専修中国語初級講読 1B 木村 英樹 専修中国語初級講読 1C 西尾 和子 専修中国語初級講読 2A 李

卒業演習 2C 磯貝 健一 卒業演習 2D 永吉 雅夫 卒業演習 2E 櫛引 祐希子 卒業演習 2F 淺野 純一 卒業演習 2G 筒井 由起乃 卒業演習 2H 専修中国語初級講読 1A 李 慶国 専修中国語初級講読 1B 木村 英樹 専修中国語初級講読 1C 西尾 和子 専修中国語初級講読 2A 李 アジア論 1A 磯貝 健一 アジア論 1B 永吉 雅夫 アジア論 2A 磯貝 健一 アジア論 2B 永吉 雅夫 基礎演習 1A 磯貝 健一 基礎演習 1B 筒井 由起乃 基礎演習 1C 真銅 正宏 基礎演習 1D 木村 英樹 基礎演習 1E 基礎演習 1F 山口 公一 基礎演習 2A 磯貝 健一 基礎演習 2B 筒井 由起乃 基礎演習 2C 真銅 正宏 基礎演習 2D 木村 英樹 基礎演習 2E 基礎演習

More information

講義要項-国文学科専門科目-2年

講義要項-国文学科専門科目-2年 国文学科専門科目 1012 日本語表現法 Ⅰ 2 年次 1 単位村山昌俊教授 100 10 11 12 13 14 15 1013 日本語表現法 Ⅱ 2 年次 1 単位村山昌俊教授 100 10 11 12 13 14 15 145 1024 時代文学史 ( 上代 中古 )A 2 年次 1 単位林田孝和教授 50 20 20 10 10 11 12 13 14 15 1025 時代文学史 ( 上代

More information

1. 自主企画演習 とは 自主企画演習 は 3 回生以降で 法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムを選択した学生が問題意識を共有する仲間とともに自発的に学修集団を形成して 同プログラムに配置されている諸科目のなかで興味 関心のある特定の科目 ( 最終頁の 専門化プログラム配置科目一覧表 参照

1. 自主企画演習 とは 自主企画演習 は 3 回生以降で 法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムを選択した学生が問題意識を共有する仲間とともに自発的に学修集団を形成して 同プログラムに配置されている諸科目のなかで興味 関心のある特定の科目 ( 最終頁の 専門化プログラム配置科目一覧表 参照 2017 年度 3 回生以上 2017 年度開講 自主企画演習 申請要項 対象 配当回生 : 法学科 ( 特修除く ) 3 回生以上 立命館大学法学部 1. 自主企画演習 とは 自主企画演習 は 3 回生以降で 法学科 ( 特修除く ) の専門化プログラムを選択した学生が問題意識を共有する仲間とともに自発的に学修集団を形成して 同プログラムに配置されている諸科目のなかで興味 関心のある特定の科目 (

More information

<81798E8E8CB18E9E8AD48A848C668EA A95BD90AC E93788EF68BC68E9E8AD48A845F914F8AFA5F E786C7378>

<81798E8E8CB18E9E8AD48A848C668EA A95BD90AC E93788EF68BC68E9E8AD48A845F914F8AFA5F E786C7378> 試験 試験期間外の筆記試験日程 特別活動の理論と方法 小池先生 授業時間内に試験を行います ( 日程は先生に確認 ) 育原理 佐藤先生 平成 0 1 日 ( 水 )5 時限 01 室 道徳育の理論と方法 平田文子先生 平成 0 19 日 ( 木 ) 時限 01 室 社会科 公民科育法 Ⅰ 平田文子先生 平成 0 19 日 ( 木 ) 時限 01 室 音楽情報演習 Ⅰ 三上先生 平成 0 0 日 (

More information

月曜日 2 時限 ( つづき ) 心理学原書講読 B 前 小林由紀 精神衛生前 細野正美 心理学史前 福田玄明 221 月曜日 3 時限 (13:20 14:50) Ⅱ Ⅱ 前 1A 後半山根律子 前 1A 後半山根律子 1460

月曜日 2 時限 ( つづき ) 心理学原書講読 B 前 小林由紀 精神衛生前 細野正美 心理学史前 福田玄明 221 月曜日 3 時限 (13:20 14:50) Ⅱ Ⅱ 前 1A 後半山根律子 前 1A 後半山根律子 1460 この時間割表の内容は公開日以降 更新されません 変更情報の有無は 以下の学生ポータルメニューを参照してください 変更以外の変更情報 訂正表 変更 授業開始から履修登録期間終了まで : 変更情報一覧 履修登録期間終了後は 各自の時間割表に表示されます なお 後期履修登録に関する詳細な情報は 夏期休業期間前に 学生ポータルでお知らせします 1. 障害児 者の施設実習 は 説明会に参加した上で履修許可を受けた学生のみが履修できます

More information

4 月 1 日 ( 日 ) 4 月 2 日 ( 月 ) 4 月 3 日 ( 火 ) 入学式 ( パシフィコ横浜 ) オリエンテーション( 協生館 ) 入学合宿オリエンテーション 語学試験 流通論 1 流通論 2 戦略 1 戦略 2 4 月 4 日 ( 水 ) 合同授業 1 合同授業 2 合同授業 1

4 月 1 日 ( 日 ) 4 月 2 日 ( 月 ) 4 月 3 日 ( 火 ) 入学式 ( パシフィコ横浜 ) オリエンテーション( 協生館 ) 入学合宿オリエンテーション 語学試験 流通論 1 流通論 2 戦略 1 戦略 2 4 月 4 日 ( 水 ) 合同授業 1 合同授業 2 合同授業 1 曜日 月 火 水 教室 2018 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 :00~10:30 10:4~12:1 13:00~14:30 14:4~16:1 16:30~18:00 18:10~1:40 - - - - - - 18:30~20:00 20:10~21:40 階段教室 1 階段教室 2 三田 経営戦略の研究方法経済性分析 1133 磯辺 11362 河野 稲田 市来嵜 階段教室

More information

曜日 教室 階段教室 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 1 限 2 限 3 限 4 限 5 限 6 限 7 限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19:

曜日 教室 階段教室 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 1 限 2 限 3 限 4 限 5 限 6 限 7 限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00 18:10~19: 曜日 教室 階段教室 1 2019 年度 1 学期開講科目 時限 教室一覧 開講時限 9:00~10:30 10:45~12:15 13:00~14:30 14:45~:15 :30~18:00 18:10~19:40 18:30~20:00 20:10~21:40 階段教室 1 担当 太田 村上 ( 裕 ) 木村階段教室 2 林 ( 高 ) 渡邊 共存 共生のマネジメントデータサイエンス階段教室

More information

桜美林大学 グローバルコミュニケーション学部 1 桜美林大学 健康福祉学群 1 大妻女子大学 家政学部 岡山理科大学 理学部 1 学習院大学 文学部 1 神奈川大学 経営学部 1 神奈川大学 経済学部 神奈川大学 工学部 1 神奈川大学 人間科学部 神奈川大学 法学部 神奈川

桜美林大学 グローバルコミュニケーション学部 1 桜美林大学 健康福祉学群 1 大妻女子大学 家政学部 岡山理科大学 理学部 1 学習院大学 文学部 1 神奈川大学 経営学部 1 神奈川大学 経済学部 神奈川大学 工学部 1 神奈川大学 人間科学部 神奈川大学 法学部 神奈川 大学合格実績 大学 学部 H28 合格者数 H29 合格者数 H30 合格者数 茨城大学 教育学部 2 1 茨城大学 工学部 3 7 5 茨城大学 人文学部 2 3 茨城大学 理学部 3 1 1 茨城大学 農学部 2 宇都宮大学 教育学部 宇都宮大学 工学部 1 宇都宮大学 農学部 3 宇都宮大学 国際学部 1 群馬大学 理工学部 1 埼玉大学 教養学部 信州大学 工学部 1 信州大学 農学部 1

More information

文学 - 英米文学英語学 1 月 % 文学 - 英米文学英語学英語併用型 % 文学 - 英米文学英語学 3 月 4 科目

文学 - 英米文学英語学 1 月 % 文学 - 英米文学英語学英語併用型 % 文学 - 英米文学英語学 3 月 4 科目 文学部 関西学院大 2018 年度入試結果分析 大学全体の志願者数は 42,304 人 ( 前年比 98%) と微減 一方 合格者数は 9,882 人 ( 前年比 80%) と大きく減少したため 倍率が上昇する結果となった 学部別の動向を見ると 経済学部の志願者数は 5,787 人 ( 前年比 103%) と前年並みの動きに対し 合格者数は 939 人 ( 前年比 60%) と大きく減少した 倍率

More information

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018 2. 教職課程を開設している学部 学科の専任教員数及び授業科目等 教職課程開設学部 学科 免許種 区分 専任教員数 ( 延人数 ) 参照別表 教科に関する科目 英語 7 1 国語 4 2 外国語学部国際言語学科 中学校 高等学校 一種 教職に関する科目 4 3 教科又は教職に関する科目 高校のみ 栄養に係る教育に関する科目 0 4 0 5 人間科学部健康栄養学科 栄養教諭一種 教職に関する科目 5

More information

学則・奨学関係

学則・奨学関係 交通機械工学 (1) 実践育 ( 単位数を でかこんだものは必修 ) 単 位 最卒低業単資位格数 週 時 間 数 1 年次 年次 3 年次 4 年次 前 後 前 後 前 後 前 後 期 期 期 期 期 期 期 期 日本とコミュニケーション 1 1 日本とコミュニケーション 1 実践育 キャリアプランニング 4 キャリアデザイン1 1 以 上キャリアデザイン 1 インターンシップ ( 集中 ) 実践特別

More information

資料 2 カリキュラムマップ及び科目ナンバリング ( 平成 30 年度入学者適用 ) カリキュラム等は変更となる場合があります 最終版は入学後に配付する 履修要項 を確認してください 目 次 1. 商学部 1 (1) 教養教育科目 1 (2) 外国語科目 3 (3) 初期教育科目 7 (4) 経営コ

資料 2 カリキュラムマップ及び科目ナンバリング ( 平成 30 年度入学者適用 ) カリキュラム等は変更となる場合があります 最終版は入学後に配付する 履修要項 を確認してください 目 次 1. 商学部 1 (1) 教養教育科目 1 (2) 外国語科目 3 (3) 初期教育科目 7 (4) 経営コ 資料 2 カリキュラムマップ及び科目ナンバリング ( 平成 30 年度入学者適用 ) カリキュラム等は変更となる場合があります 最終版は入学後に配付する 履修要項 を確認してください 目 次 1. 商学部 1 (1) 教養教育科目 1 (2) 外国語科目 3 (3) 初期教育科目 7 (4) 経営コース 8 (5) 経営情報コース 10 (6) 流通マーケティングコース 12 (7) 国際ビジネス学科

More information

10 月 25 日木生物学特論 6 瀬田化学特論 5 ( 非 ) 河岸 10 月 26 日金歯学概論 II5 中島 ( 秀 ) 統計学概論 I4 深井 学祭前夜祭 10 月 27 日土学祭 10 月 28 日日学祭 10 月 29 日月学祭片付け 10 月 30 日火基礎医学 III6 中富 (B)

10 月 25 日木生物学特論 6 瀬田化学特論 5 ( 非 ) 河岸 10 月 26 日金歯学概論 II5 中島 ( 秀 ) 統計学概論 I4 深井 学祭前夜祭 10 月 27 日土学祭 10 月 28 日日学祭 10 月 29 日月学祭片付け 10 月 30 日火基礎医学 III6 中富 (B) 9 月 24 日月振替休日 9 月 25 日火歯学概論 II1 牧基礎医学 III1 中富 (B) スポーツ実習 II1 (A) 英語 II1 (A) スポーツ実習 II1 (B) 英語 II1 9 月 26 日水 ドイツ語 II1 韓国語 II1 生物学特論 1 瀬田情報リテラシー II1 中原倫理学 1 ( 非 ) 清水 9 月 27 日木 9 月 28 日金統計学概論 I1 深井 (A) 基礎生命科学実習

More information

2018_学科別時間割 0403以降

2018_学科別時間割 0403以降 08//8 現在 時 年次 年次 限 GEN 健康の科学 ( 教養 )( 前期 ) 五十嵐幸一 -0 COM English Listening ( 前期 ) ティモシークック -0 RPP 政治学演習 ( 前期 ) 和足憲明 -0 SOC 社会調査の基礎 ( 後期 ) 高木竜輔 -0 COM English Listening ( 後期 ) ティモシークック -0 RPP 地域政策論 ( 後期 )

More information

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで 履修上の注意 授業科目配当表 卒業要件 -37- . 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了までに, 教養科目 44 単位以上, 専門科目 80 単位以上,

More information

J18 男子 4x+ 南稜高校 南稜高校 A 11: J18 男子 4x+ 浦和商業高校 浦和商業高校 11: J18 男子 4x+ 慶應義塾高等学校慶應義塾高校 : J18 男子 4x+ 浦和高校 浦和 A 11: J18 男子 4x+

J18 男子 4x+ 南稜高校 南稜高校 A 11: J18 男子 4x+ 浦和商業高校 浦和商業高校 11: J18 男子 4x+ 慶應義塾高等学校慶應義塾高校 : J18 男子 4x+ 浦和高校 浦和 A 11: J18 男子 4x+ V 女子 8+ MBCシニア MBC W-8 15:14.6 1 S 男子 2- 新日鐵住金 新日鐵住金 12:14.3 1 V2 男子 1x MBCシニア MBC 1X Olivier( オリビエ ) 13:25.0 1 V2 男子 1x パルテ会 パルテ会 D 武良 13:55.6 2 V2 男子 1x ボート団塊号 団塊号志村 14:18.2 3 V2 男子 1x パルテ会 パルテ会 E 山本

More information

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技 都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技術など 技術者に求められる幅広い教養とスキルを身につけそれらを活用できる 技術者に求められる文 理 情報系の素養

More information

<8A4A8FEA33308EFC944E8B4C944F93C195CA91E58AB48ED38DD5838D F D8824F D824F F2E786C7378>

<8A4A8FEA33308EFC944E8B4C944F93C195CA91E58AB48ED38DD5838D F D8824F D824F F2E786C7378> 開場 30 周年記念特別大感謝祭ロングランコンペ 期間 :9 月 16 日 ( 日 )~9 月 30 日 ( 日 ) 引換券 No 2324 195 位 今井 様 53 49 102 20.4 81.6 パン or ラスク or ワイン 2575 49 位 山田 様 47 50 97 21.6 75.4 パン or ラスク or ワイン 2576 74 位 安田 様 62 54 116 39.6 76.4

More information

A1 大町 G9 本間 S22 山崎 45 19% C22 武田 K0 渡辺 ( 祐 ) G15 伊敷 S22 山崎 C8 三ツ石 E11 川崎 G19 石井 46 18%

A1 大町 G9 本間 S22 山崎 45 19% C22 武田 K0 渡辺 ( 祐 ) G15 伊敷 S22 山崎 C8 三ツ石 E11 川崎 G19 石井 46 18% 1.510 K4 岡里 1.179 S4 柏木 1.412 C20 友寄 1 140% B4 徳田 1.000 K4 岡里 1.296 B6 濱田 1.550 K4 岡里 2.450 E7 佐久間 2.114 G15 伊敷 2.400 E1 中嶋 2 125% M6 西川 2.020 A12 中村 2.256 C9 丸山 2.543 F23 荻原 3.448 C20 友寄 3.113 K0 渡辺 (

More information

鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村

鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村 講師一覧 別添様式 15 社会福祉法人富士白苑介護職員初任者研修 平成 30 年 6 月 11 日現在 科目番号 / 科目名項目番号 / 項目名 講師名 資格等 専任 兼任 1 職務の理解 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 1 多様なサービスの理解 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 江口由美 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 白井仁 介護福祉士 兼任

More information

科目読み替え表(表紙)

科目読み替え表(表紙) 015 年度以前進学生用 016 年 4 月カリキュラム改訂に伴う 科目読み替え表 017 年 3 月 教養学部後期課程 科目読み替え表の見方 対応科目が 1 対 1 の場合 科目名単位数科目区分または種別科目名単位数科目区分または種別講義 A コース科目講義 A' コース科目新カリキュラムの 講義 A' を修得した場合は 旧カリキュラムの 講義 A に自動的に読み替える 旧カリキュラムと新カリキュラムで科目名

More information

電子情報工学科カリキュラム

電子情報工学科カリキュラム 3 工学( 留学生科目 ) 自然 情報3 年次別授業科目表 福岡工業大学工学部履修要項 別表 年次別授業科目表 部現代倫理 コミュニケー 現代倫理 工学部 各学科共通 教養力育成科目表 年次 区分 日本国市民生活日本国 憲法と法憲法 知と教養 文化 社会( 科目名の右側の数字は単位数 印は必修科目 ) 1 年次 年次 3 年次 4 年次 前期後期前期後期前期後期前期後期 日本文学 九州学 歴史学概論

More information

Microsoft Word - プログラム全体版

Microsoft Word - プログラム全体版 社会福祉士 平成 28 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士基礎分野講習 < 基礎東京 C> 開催日 : 平成 28 年 7 月 24 日 ( 日 ) 会場 : 大妻女子大学千代田キャンパス本館 332 教室 時間科目形式内容講師 9:30~9:55 会場内に掲載している座席表をご確認の上 指定の席にお座りください 9:55~10:00 オリエンテーション 10:00~11:30

More information

基本計画書

基本計画書 別記様式第 2 号 ( その 1 の 1) 基本画書 ( 用紙日本工業規格 A4 縦型 ) 基本画 事項記入欄 画の区分大学のに係る学則変更 フリガナカ ッコウホウシ ンカ クシュウイン設置者学校法人学習院 フ リ ガ ナ カ クシュウインタ イカ ク 大 学 の 名 称 学習院大学 (Gakushuin University) 大学本部の位置 東京都豊島区目白一丁目 5 番 1 号 備 考 大学の目的

More information

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正 2021 年度入学者選抜 一般選抜 ( 個別学部日程 ) の概要 ( 別表 ) INDEX (2019 年 1 月 5 日更新 ) 2021 年度 一般選抜 ( 個別学部日程 ) にて実施予定の概要です ( 一般選抜 ( 全学部日程 ) 利用入学者選抜 は除く ) 以下の学部学科の順で掲載しています 今後 新たな決定事項 変更等が生じた際は 速やかに公表します 更新履歴は次ページに掲載 別表の は

More information

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A() 別表 1 教職に関する科目一覧表 印は必修科目を表す 科目 教職の意義等に関する科目 教育の基礎理論に関する科目 教育課程及び指導法に関する科目 生徒指導 教育相談及び進路指導等に関する科目 等 各科目に含める必要事項 (1) 教職の意義及び教員の役割 () 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障を含む ) (3) 進路選択に資する各種の機会の提供等 単位数 中学校教諭 左記に対応する本学部開設科目

More information

第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 2 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート 組 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユ

第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 2 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート 組 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユ 第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 1 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート組 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユアサアグリゲーション高野 TC 0 阿部 宮崎橋本 前田上田 入江杦岡 長谷川 3 きゃのん 千里金蘭大学

More information

シラバス

シラバス 商学科専門科目 5001 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位秋山誠一教授 50 50 100 100 10 11 12 13 14 15 5002 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 8020 10 11 12 13 14 15 219 5003 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位寺﨑宣昭教授 8020 10 11 12 13 14 15 5004 基礎ゼミナール Ⅰ 1

More information

履修要覧2018_経営学部.indb

履修要覧2018_経営学部.indb 問の基第 2 部経営学科教育課程表 ( 科目一覧表 ) における ( ) 内の数字は その区分の最低必要単位数です 哲学 思基盤教育科目基盤教育科目(24) 想(2) 選択 CIB134 東洋思想 1~4 2 選択 PHE125 哲学 A 1~4 2 選択 PHE126 哲学 B 1~4 2 選択 PHE127 哲学史 A 1~4 2 選択 PHE128 哲学史 B 1~4 2 選択 PHE129

More information

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd 1. 日本語教員を目指すあなたに必要なことは? 11-2 1.1 日本語教員 になるための養成課程とは 11-2 1.2 現在の日本語教員資格の状況は 11-2 1.3 日本語教員養成課程の主専攻 副専攻とは 11-2 1.4 日本語教員養成課程を履修するためには 11-2 1.5 教育実習参加条件について 11-2 1.6 履修手続きについて 11-2 1.7 修了証 11-2 2. 日本語教員養成課程開講科目表

More information

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 平成 17 年 11 月 17 日制定平成 18 年 6 月 28 日改正平成 18 年 12 月 21 日改正平成 20 年 6 月 25 日改正平成 22 年 1 月 6 日改正平成 24 年 3 月 6 日改正平成 25 年 2 月 7 日改正平成 25 年 6 月 27 日改正平成 26 年 3 月 6 日改正平成 28 年 3

More information

開講授業科目表 英米、仏、中、日、英語教育 15-18

開講授業科目表 英米、仏、中、日、英語教育 15-18 開講授業科目表 共通科目 [ 平成 7 年度以降の入学者 (5 生 ~8 生 )] 学部共通アカテ ミックスキルス フ ロク ラム f0 Academic SkillsⅠ 必 f0 Academic SkillsⅡ 必 Wf0 Creative Presentation 選 配当学年 学 年 年 3 年 4 年 学部共通アカデミックスキルズプログラムは 必修 4 単位を履修する Creative Presentation

More information

別 表

別 表 別表 ( 平成 23 年 3 月 31 日現在在学者用 ) 全学共通科目 基礎演習 全学基礎 外国語科目 必修外国語 選択外国語 年次単位備考 基礎演習 A 1 2 4 単位修得 基礎演習 B 1 2 流通科学入門 2 2 2 単位修得 英語 Ⅰ 基礎 1 1 必修外国語 ( 一言語 ) 英語 Ⅱ 基礎 2 1 8 単位修得 英語 Ⅰ 中級 1 1 英語 Ⅱ 中級 1 1 英語 Ⅲ 中級 2 1 英語

More information

時間割掲示(商学専攻・ゼミ科目のみ)…秋学期

時間割掲示(商学専攻・ゼミ科目のみ)…秋学期 月 1 時限現代日本経済論 経済史演習宮島英昭 1 1 時限 近代日本経済史演習 花井俊介 1 時限 財務会計情報研究指導 (D) 奥村雅史 2 時限 労働経済演習 小倉一哉 2 時限 現代日本経済論 経済史研究指導 (D) 宮島英昭 2 時限 金融構造の国際比較研究指導 (D) 藤原洋二 2 時限 経営戦略と産業組織研究指導 (D) 淺羽茂 2 時限 競争戦略研究指導 (M) 井上達彦 2 時限

More information

10271 北海道教育 教育函館校 国際 - 地域政策 後期 北海道教育 教育函館校 国際 - 地域環境科学 後期 北海道教育 教育旭川校 教員 - 教育発達 前期 北海道教育 教育旭川校 教員 - 国語 前期 北海道教育 教育旭川校 教員 - 英語

10271 北海道教育 教育函館校 国際 - 地域政策 後期 北海道教育 教育函館校 国際 - 地域環境科学 後期 北海道教育 教育旭川校 教員 - 教育発達 前期 北海道教育 教育旭川校 教員 - 国語 前期 北海道教育 教育旭川校 教員 - 英語 10001 旭川医科 医 医 前期 10002 旭川医科 医 看護 前期 10003 旭川医科 医 医 後期 10004 旭川医科 医 看護 後期 10021 小樽商科 商 ( 昼間 ) 前期 10022 小樽商科 商 ( 昼間 ) 後期 10023 小樽商科 商 ( 夜間主 ) 前期 10041 帯広畜産 畜産 共同獣医学 前期 10042 帯広畜産 畜産 畜産科学 前期 10043 帯広畜産 畜産

More information

教員名簿

教員名簿 様式第 3 号 ( その ) 教員名簿 学長の氏名等 調書 番号 役職名 フリカ ナ氏名 < 就任 ( 予定 ) 年月 > 年齢 保有 学位等 月額基本給 ( 千円 ) 現職 ( 就任年月 ) カト シケ ハシ メ 広島文教女子大学 学長 角重 始 文学 教授 < 平成 6 年 月 日 > ( 平 6.) 様式第 3 号 ( その の ) 教員の氏名等 ( 人間科学部グローバルコミュニケーション学科

More information

令和元年度全学共通科目 第 1 学期末 第 2Q 末試験時間割表 1. 試験のため 授業時の教室と変更している場合がありますので注意してください 2. 受講者が多い科目は複数の教室で試験を行いますので 指定された教室 ( 当該試験科目の下欄に学部名等を記載しています ) で試験を受けてください 3.

令和元年度全学共通科目 第 1 学期末 第 2Q 末試験時間割表 1. 試験のため 授業時の教室と変更している場合がありますので注意してください 2. 受講者が多い科目は複数の教室で試験を行いますので 指定された教室 ( 当該試験科目の下欄に学部名等を記載しています ) で試験を受けてください 3. 令和元年度全学共通科目 第 1 学期末 第 2Q 末試験時間割表 1. 試験のため 授業時の教室と変更している場合がありますので注意してください 2. 受講者が多い科目は複数の教室で試験を行いますので 指定された教室 ( 当該試験科目の下欄に学部名等を記載しています ) で試験を受けてください 3. 試験時間割は大学教育基盤センター HP 内でも公開してます 修学支援グループ Ⅵ 科目教室監督科目教室監督科目教室監督科目教室監督科目教室監督科目教室監督

More information

教育課程等の概要

教育課程等の概要 必教当年次授修A群(教養科目 日本語 日本文化科目)留学生のための日本事情 B 1 後 2 共通教育科目イタリア語イタリア語入門 Ⅱ 1 後 2 2 授業科目の概要 < 国際文化学部音楽学科 > (1) 授業科目表 科目区分授業科目の名称配単位数選自択由専任教員等の配置准講助助教授師教手備 B群(外国語)題フレッシュマン教育科目新入生ゼミナール 1 前 2 1 精神と文化 人間と社会 自然と生命 日本語

More information