だくようお願いいたします 進捗については この会議でしっかりとフォローアップをしてまいります 加えて デジタル化に当たっては 各府省の業務の見直しを徹底的に行うことが不可欠であり 梶山大臣と野田大臣は 行政改革 業務改革の観点から取り組みを推進していただきたいと思います いずれにしろ これらの作業は

Size: px
Start display at page:

Download "だくようお願いいたします 進捗については この会議でしっかりとフォローアップをしてまいります 加えて デジタル化に当たっては 各府省の業務の見直しを徹底的に行うことが不可欠であり 梶山大臣と野田大臣は 行政改革 業務改革の観点から取り組みを推進していただきたいと思います いずれにしろ これらの作業は"

Transcription

1 e ガバメント閣僚会議第 4 回議事録 1 開催日時平成 30 年 1 月 16 日 ( 火 )9:35~9:55 2 場所総理大臣官邸 4 階大会議室 3 議事次第 1. 開会 2. デジタル ガバメント実行計画 ( 案 ) について 3. 閉会 4 配布資料 < 配付資料 > 資料 1-1: デジタル ガバメント実行計画について資料 1-2: デジタル ガバメント実行計画 ( 案 ) < 参考資料 > 参考資料 1:IT 新戦略の策定に向けた基本方針参考資料 2:eガバメント閣僚会議の開催について 5 議事 松山 IT 政策担当大臣ただいまから eガバメント閣僚会議 を開催いたします お忙しい中 皆様には御参集いただきまして ありがとうございました 開会に当たりまして この会議の議長である菅内閣官房長官から御挨拶をいただきます 菅内閣官房長官行政のあらゆるサービスが利用者にとって最初から最後までデジタルで完了するよう 政府全体として徹底して取り組むことが必要であります 昨年 12 月のIT 総合戦略本部における 電子申請に係る紙の添付を一括して撤廃する という総理の指示を踏まえ 年内に法案を提出できるよう 内閣として 松山大臣を中心に 各大臣の協力のもと 法案の作成作業を直ちに着手願います さらに どのように紙の添付を撤廃するか 実際の詳細についても 制度面からしっかり措置していくことが必要であります このために 推進体制の整備が不可欠であり 人的な支援も含め 各大臣の御協力をよろしくお願いします また 各府省において 本年上半期をめどに デジタル ガバメント実現に向けた中長期計画を策定し 何をいつまでにどうやって実施するかを明確にした上で 実施していた 1

2 だくようお願いいたします 進捗については この会議でしっかりとフォローアップをしてまいります 加えて デジタル化に当たっては 各府省の業務の見直しを徹底的に行うことが不可欠であり 梶山大臣と野田大臣は 行政改革 業務改革の観点から取り組みを推進していただきたいと思います いずれにしろ これらの作業はスピードとリーダーシップが不可欠であり 各大臣の力強いデジタル ガバメントの推進に向けた取り組みをお願いいたします 以上です 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 私からも一言申し上げます昨年末に開催しましたIT 総合戦略本部では 電子申請に係る添付書類の撤廃 行政保有データのオープン化に取り組むよう 総理から指示がございました ただいま菅官房長官からいただきました御発言も踏まえて 今後 IT 政策担当大臣として 次の4 点を強力に推し進めてまいります まず 登記事項証明書や戸籍抄本など 添付書類を一括して撤廃する法案を作成いたします 次に 行政手続のオンライン化を徹底させるため 押印や対面原則などの制度や慣習を徹底して見直す業務改革を実施いたします さらには 引っ越し 介護 死亡 相続といった主要なライフイベントの際に必要となるもろもろの手続のワンストップ化を進めます 最後に 民間ニーズに対応したオープンデータ化を推進するため 官民ラウンドテーブルを開催いたします 各府省幹部にリーダーシップを発揮させ これらの取り組みの推進に御協力を賜りますようにお願いいたします それでは ここでプレスの方は御退室をお願いいたします ( 報道関係者退室 ) 松山 IT 政策担当大臣議題に入ります デジタル ガバメント実行計画案について まず 遠藤政府 CIOから御説明願います 遠藤政府 CIO それでは 御説明させていただきます 資料 1-1の1ページをごらんください 電子行政分野の取り組みでは 政府情報システムの数の削減 運用コストの削減に努めつつ IT 化と業務改革を一体的に進めてまいりました 取り組みを着実に進めるため 各府省に選任となる審議官を設置するなどの体制も強化してまいりました また 農地情報の一元化 自治体クラウドの導入など 地方まで含めた改革も進めてまいりました 今回は 特に青字で前回の会議から半年間の進捗を記載しております 運用コストの削減や自治体のクラウドの導入数等は 着実に伸びており データの標準化も土台ができてまいりました 中でも (6) 行政手続等 行政保有 2

3 データの棚卸 は極めて重要な取り組みです どのライフイベントで どの手続が必要となり どういった添付書類が必要なのか 一つ一つを調べるもので これは後に申し上げます添付書類の省略やワンストップの実現に向けて基礎となるデータであり 絶対に必要なものです この棚卸しの作業は困難で膨大なものでしたが 各府省の皆様の多大なる御協力をいただいたおかげで 4 万を超える手続の一つ一つを明らかにすることができました この場をおかりして 深く御礼を申し上げます 2ページをごらんください これまでのいわゆる 電子政府 の取り組みは 各府省がそれぞれの内部の事務を電子化したり 窓口だけをオンライン化したり 個々の作業のIT 化が中心でした しかしながら ここ数年の取り組みでは 省庁の壁を越え 業務の見直しまで踏み込んだ改革に着手し また 地方も絡めた横串の取り組みを実施しつつあるなど ITを活用したサービスの改革に変わってきております 今後は この変化をさらに拡大 展開し 中央省庁間の壁 国と地方 地方と地方の壁に加え 民間と行政の壁も越えて 全てのサービスとデータが最適につながる社会を目指します 行政の作業のIT 化だけではなく 利用者にとって 安心 安全 公平 公正なサービスを提供できる社会 持続的で豊かな社会を実現することがデジタル ガバメントであると考えております 3ページをごらんください 本日の会議では このデジタル ガバメントの実現に向けて 具体的な取り組みの実施計画であるデジタル ガバメント実行計画についてお諮りします この計画では 主に行政サービスの100% デジタル化 行政保有データの100% オープン化 これらデジタル化改革の基盤の整備に取り組みます また 政府全体の計画だけでなく 各府省個別の計画も確実に策定し 業務の目的や背景に基づき それぞれが主体的に取り組みます 加えて これまでの取り組みも手を休めることなく 引き続き進めてまいります この中では 特に総理からの御指示があり また 先ほど菅官房長官から御発言いただいた 添付書類の撤廃が極めて重要となります 行政サービスの100% デジタル化に当たっては 行政が保有しているデータを徹底的に活用することは必要不可欠です 添付書類の撤廃を初め 今回の計画は相当にチャレンジングな内容になっていますが 当然ながら計画を作成するだけでデジタル ガバメントは実現しません 困難であっても着手する 一歩一歩 有言有実行で 着実に成果を出していく そのためには 構成員の皆様に取り組みの主体となっていただくことが何よりも重要となりますので 引き続き御協力をお願いいたします 説明は以上でございます 松山 IT 政策担当大臣以上の御説明に関しまして 構成員の皆様方から御発言をいただきますよう お願いいたします まず初めに 本会議副議長の野田総務大臣より御発言をお願いいたします 野田総務大臣 12 月 22 日のIT 総合戦略本部で 私は ICTの徹底利活用により 人口減少という 静かなる有事 を解決することが必要だと申し上げました この危機に対応するためには ICTを最大限利活用した社会全体の生産性向上が不可欠であり そのためには 3

4 既存の制度 業務をデジタル化に対応するよう全面的に見直す業務改革 BPRが欠かせません その際 マイナンバー制度における 情報連携 や マイナポータル マイナンバーカード 法人番号 といったツールを徹底して活用していくことが重要です また 生産性向上の点では テレワークの推進など 働き方改革の観点も踏まえたデジタル ワークスタイルの実現も必要です デジタル ガバメント実行計画 を着実に実行に移し 行政や民間部門 地方のあらゆる分野におけるデジタル革命を推し進めるべく 冒頭に官房長官からいただいた御発言を踏まえ 松山大臣 梶山大臣と連携 分担して 各府省における業務改革の取組を推進するとともに 地方公共団体のオープンデータ化など 地方におけるデータ活用の促進を強力に支援してまいります 構成員の皆様にもぜひ御協力をお願いいたします 以上です 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 続いて 小此木国務大臣より御発言をお願いいたします 小此木国務大臣本実行計画には 警察庁が推進すべき個別サービス改革の取り組みとして 遺失物法関係サービス及び自動車安全運転センターによる各種証明書発行サービスが盛り込まれています 遺失物法関係サービスについては 昨年 遺失物法関係法令等の改正を行い 手続の合理化を図ったところであります 自動車安全運転センターによる各種証明書発行サービスについては 既に交通事故証明書のオンライン申請を導入するなど 申請者の利便性向上を図ってまいりました 引き続き 各業務の効率化を推進し 国民の利便性の向上を図るよう 警察庁を指導してまいります 以上です 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 続いて 加藤厚生労働大臣より御発言をお願いいたします 加藤厚生労働大臣厚生労働行政全般について 本実行計画を踏まえ 行政サービスのデジタル化を進め 利用者にとって利便性の高い行政サービスを提供していきたい そして 業務の効率化を図っていきたいと思っております 特に介護サービスについては 例えば サービスを受ける際に必要な自治体に対する申請等のさまざまな手続がオンラインでできるようにするとともに サービス事業所や施設の検索もあわせて可能な仕組みとなるよう 内閣官房と連携しつつ具体的な検討を進めさせていただきたいと思います 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 続いて 梶山行政改革担当大臣より御発言をお願いいたします 梶山行政改革担当大臣行政改革を担当する立場から発言させていただきます 先ほど 官房長官から デジタル ガバメントの実現に向けて各府省の徹底的な業務の見直しが不可欠との御発言がありました 公務部門を含めた社会全体の高齢化 人口減が 4

5 進む中 行政の基本に立ち返って業務改革を徹底することは 行政の生産性向上や国民の負担軽減につながるものとして 行政改革の観点からも重要であります 私としましても 必要な取り組みを推進してまいりたいと思っております 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 続いて 武藤経済産業副大臣より御発言をお願いいたします 武藤経済産業副大臣おはようございます 我が省としましても 行政サービス改革は重要な課題として認識しております 法人向け行政手続を中心に簡素化 デジタル化を進め 行政からの生産性革命に取り組んでまいります 経済産業省としては 法人版マイナンバーである法人番号を活用し 同じ情報について再度の入力を求めないワンスオンリーの取り組みを進めます 具体的には 法人番号に法人情報をひもづけ 1つのID パスワードでさまざまな行政手続を電子的に申請できる基盤を2018 年度に構築します さらに 個別手続については 2018 年度以降 ベンチャー 中小企業向けの補助金申請など 主要な行政手続からシステム化を進めます こうした取り組みについて 順次 他府省にも積極的に御活用いただくことで デジタル ガバメントの実現に向けて 経済産業省としても積極的に貢献したいと思います 以上です 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 続いて 葉梨法務副大臣より御発言をお願いいたします 葉梨法務副大臣本実行計画には 法務省にかかわる部分も相当多く含まれております 現在 法務省におきましては まず 登記 法人設立等関係手続の簡素化 迅速化に向けて 新たに設立された法人の登記情報をオンラインにより行政機関に対して提供可能とするための仕組みづくり さらには 各種手続における戸籍謄抄本等の添付省略が可能となるような 戸籍事務へのマイナンバー制度導入に向けた検討などといった取組を行っているところであります 今後も 政府方針に基づいて デジタル ガバメントの実現に向けてしっかりと取り組んでまいりたいと考えております 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました 続いて 簗国土交通大臣政務官より御発言をお願いいたします 簗国土交通大臣政務官国土交通省としましても デジタル社会に対応した行政サービスの提供を目指し 行政サービスのデジタル化を積極的に推進しております 例えば 自動車の運行に必要な検査登録等の各種行政手続をオンラインかつ一括で行うことができる 自動車保有関係手続のワンストップサービスを推進しております 昨年 4 月には 定期車検を全国でサービス開始するなど対象手続を拡大しましたが 本年 4 月からは オンライン申請した場合の手数料を引き下げ ユーザーメリットの拡大と利用拡大を図ってまいります 5

6 引き続き 行政サービスのデジタル化を積極的に推進し 行政サービスの変革に取り組んでまいります 以上でございます 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございます 続いて 岡本外務大臣政務官より御発言をお願いします 岡本外務大臣政務官政府全体で取り組んでまいりました 電子政府 への取り組みを一層強力に推進する デジタル ガバメント の実現に向けて 外務省といたしましても 引き続き鋭意対応してまいります 具体的には デジタル ガバメント実行計画に基づきまして 旅券発給手続について 申請者のニーズを踏まえた手続のあり方を積極的に検討いたします 例えば 現行の運用では 旅券発給申請を行うに当たり戸籍謄抄本の提出が必要ですが マイナンバー制度における情報連携の仕組みを活用し 申請時に戸籍謄抄本の提出を省略することが原則として可能となるよう 関係省庁と引き続き協議しつつ 検討を進めてまいります また 国民の利便性向上を図るために デジタル技術を活用した旅券申請手続の簡便化についても検討してまいります 以上です 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございました ほかに御発言はございませんでしょうか それでは 皆様方から 大変前向きなお言葉をたくさんいただきました 御発言を踏まえまして 本日お諮りしました デジタル ガバメント実行計画については 案のとおり決定させていただいてよろしいでしょうか ( 異議なし と声あり) 松山 IT 政策担当大臣ありがとうございます それでは 本日の eガバメント閣僚会議 は これで閉会したいと存じます 本日は お忙しい中 ありがとうございました 6

開会に当たりまして 議長であります菅内閣官房長官から御挨拶をいただきます 菅内閣官房長官デジタル ガバメント実行計画の策定から半年が経過し 成果が形になり始めております 特に今般 各省が中長期計画を策定し 今後いつまでにどうやって実施をするか こうしたことが明らかになってきております 大きな一歩であ

開会に当たりまして 議長であります菅内閣官房長官から御挨拶をいただきます 菅内閣官房長官デジタル ガバメント実行計画の策定から半年が経過し 成果が形になり始めております 特に今般 各省が中長期計画を策定し 今後いつまでにどうやって実施をするか こうしたことが明らかになってきております 大きな一歩であ デジタル ガバメント閣僚会議第 2 回議事録 1 開催日時平成 30 年 7 月 20 日 ( 金 )7:40~8:00 2 場所総理大臣官邸 2 階小ホール 3 議事次第 1. 開会 2. デジタルファースト法案の策定について 3. 各府省におけるデジタル ガバメントを戦略的に推進するための中長期計画 について 4. 電子決裁移行加速化方針 について 5. デジタル ガバメント実行計画 の改定について

More information

( 各大臣からの御発言 ) 小此木国家公安委員会委員長 登下校時における子供の安全を確保するため 今般の 登下校防犯プラン の5 本の柱について 警察としては それぞれ以下の取組を関係機関と連携して推進してまいります まず第 1に 地域における連携の強化 については 今後構築される 地域の連携の場

( 各大臣からの御発言 ) 小此木国家公安委員会委員長 登下校時における子供の安全を確保するため 今般の 登下校防犯プラン の5 本の柱について 警察としては それぞれ以下の取組を関係機関と連携して推進してまいります まず第 1に 地域における連携の強化 については 今後構築される 地域の連携の場 登下校時の子供の安全確保に関する関係閣僚会議 議事録 1 日時 平成 30 年 6 月 22 日 ( 金 )8:40~8:55 2 場所 総理大臣官邸 3 階南会議室 3 出席者菅内閣官房長官 野田総務大臣 石井国土交通大臣 林文部科学大臣 小此木国家公安委員会委員長 加藤厚生労働大臣 松山内閣府特命担当大臣 西村内閣官房副長官 野上内閣官房副長官 杉田内閣官房副長官 古谷内閣官房副長官補 開出内閣官房内閣審議官

More information

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税)) ( 別添 1) 税務手続の電子化に向けた具体的取組基礎控除の見直し案 ( 国税 ) 経済社会の ICT 化等を踏まえ 納税者利便を向上させつつ 税務手続に係るデータ活用を推進 働き方の多様化 ( 副業 兼業 雇用的自営の増加等 ) が進み 税務手続を行う者の増加 多様化が見込まれる中 ICT の活用等を通じて すべての納税者が簡便 正確に申告等を行うことができる納税環境を整備する 官民を含めた多様な当事者がデータをデータのまま活用

More information

1 デジタルガバメント実行計画 の決定 ( 主要施策 ) (1) 添付書類の撤廃 デジタル ガバメント実行計画 ( 平成 30 年 1 月 16 日 eガバメント閣僚会議決定 ) 添付書類を一括して撤廃するための法案の作成 行政機関同士の情報連携等により 添付書類を撤廃するシステムの整備 のポイント

1 デジタルガバメント実行計画 の決定 ( 主要施策 ) (1) 添付書類の撤廃 デジタル ガバメント実行計画 ( 平成 30 年 1 月 16 日 eガバメント閣僚会議決定 ) 添付書類を一括して撤廃するための法案の作成 行政機関同士の情報連携等により 添付書類を撤廃するシステムの整備 のポイント 資料 1 デジタル ガバメントに関する 今後の取組について 平成 30 年 3 月 1 日電子行政分科会 規制制度改革ワーキングチーム事務局 1 デジタルガバメント実行計画 の決定 ( 主要施策 ) (1) 添付書類の撤廃 デジタル ガバメント実行計画 ( 平成 30 年 1 月 16 日 eガバメント閣僚会議決定 ) 添付書類を一括して撤廃するための法案の作成 行政機関同士の情報連携等により 添付書類を撤廃するシステムの整備

More information

行して アスリート等との意見交換も実施してまいりました 去る12 月 19 日には委員会による事業者へのヒアリング審査が行われました 2ページをご覧ください 両提案ともにその技術力を活かした意欲的な提案であり コスト 工期を含め 閣僚会議決定の整備計画や 当方の要求水準を満たしております 詳細は 資

行して アスリート等との意見交換も実施してまいりました 去る12 月 19 日には委員会による事業者へのヒアリング審査が行われました 2ページをご覧ください 両提案ともにその技術力を活かした意欲的な提案であり コスト 工期を含め 閣僚会議決定の整備計画や 当方の要求水準を満たしております 詳細は 資 新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議 ( 第 5 回 ) 議事録 日時 : 平成 27 年 12 月 22 日 ( 火 ) 10:40-10:50 場所 : 官邸 2 階小ホール出席者 : 安倍内閣総理大臣 遠藤東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会担当大臣 菅内閣官房長官 岸田外務大臣 麻生財務大臣 馳文部科学大臣 石井国土交通大臣 萩生田内閣官房副長官 世耕内閣官房副長官

More information

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2) 平 29. 11. 1 総 1 4-3 説明資料 地方税務手続の電子化等 2 個人住民税 2 平成 29 年 11 月 1 日 ( 水 ) 総務省 目 次 1. 前回までの総会でいただいた主なご意見 1 2. 補足説明 4 1 1. 前回までの総会でいただいた 主なご意見 2 前回までの総会でいただいた主なご意見 ( 地方税関係 )1 納税環境の整備について 情報通信技術を活用して国民が納税しやすい仕組みを構築することが大事ではないか

More information

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日 資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日 自治体クラウドの概要 自治体クラウドとは 地方公共団体がシステムのハードウェア ソフトウェア データなどを自庁舎で管理 運用することに代えて 外部のデータセンターにおいて管理 運用し ネットワーク経由で利用することができるようにする取組み 複数の地方公共団体の情報システムの集約と共同利用を推進 自治体クラウドのメリット

More information

中小法人の地方法人二税の eltax の利用率 70% 以上という目標達成に向けて 下記の eltax の使い勝手改善等の取組を進めるとともに 地方団体の協力を得つつ 利用勧奨や広報 周知等 eltax の普及に向けた取組を一層進める また 中小法人の地方法人二税の eltax の利用率の推移等を踏

中小法人の地方法人二税の eltax の利用率 70% 以上という目標達成に向けて 下記の eltax の使い勝手改善等の取組を進めるとともに 地方団体の協力を得つつ 利用勧奨や広報 周知等 eltax の普及に向けた取組を一層進める また 中小法人の地方法人二税の eltax の利用率の推移等を踏 行政手続コスト 削減のための基本計画 省庁名重点分野名 総務省地方税 1 手続の概要及び電子化の状況 1 手続の概要地方税に関する手続については 地方税法において規定されるとともに各地方団体が条例で定めており これらの規定等に基づき 納税義務者等は 申告 納付 申請 届出等の各行為を行う必要がある 2 電子化の状況法人住民税 法人事業税 ( 地方法人二税 ) 等の地方税の申告については 全地方団体に対して

More information

中央防災会議議事次第 日時 : 平成 25 年 3 月 26 日 ( 火 )7:47~8:02 場所 : 官邸 4 階大会議室 1. 開会 2. 会長発言 ( 内閣総理大臣 ) 3. 議題 (1) 災害対策法制の見直し 南海トラフ巨大地震対策及び首都直下地震対策の検討状況について 報告事項 (2)

中央防災会議議事次第 日時 : 平成 25 年 3 月 26 日 ( 火 )7:47~8:02 場所 : 官邸 4 階大会議室 1. 開会 2. 会長発言 ( 内閣総理大臣 ) 3. 議題 (1) 災害対策法制の見直し 南海トラフ巨大地震対策及び首都直下地震対策の検討状況について 報告事項 (2) 中央防災会議 第 32 回議事録 内閣府政策統括官 ( 防災担当 ) 1 中央防災会議議事次第 日時 : 平成 25 年 3 月 26 日 ( 火 )7:47~8:02 場所 : 官邸 4 階大会議室 1. 開会 2. 会長発言 ( 内閣総理大臣 ) 3. 議題 (1) 災害対策法制の見直し 南海トラフ巨大地震対策及び首都直下地震対策の検討状況について 報告事項 (2) 防災対策実行会議 の設置について

More information

世界最先端 IT 国家創造宣言 ( 平成 28 年 5 月 20 日閣議決定 ) ( 平成 27 年 6 月 30 日閣議決定 ) の変更 ( 抄 ) ( 抜粋 ) I. 世界最先端 IT 国家創造宣言に基づくこれまでの成果 1. これまでの代表的な成果 (2) マイナンバー制度を活用した国民生活の

世界最先端 IT 国家創造宣言 ( 平成 28 年 5 月 20 日閣議決定 ) ( 平成 27 年 6 月 30 日閣議決定 ) の変更 ( 抄 ) ( 抜粋 ) I. 世界最先端 IT 国家創造宣言に基づくこれまでの成果 1. これまでの代表的な成果 (2) マイナンバー制度を活用した国民生活の 資料 2-3 ( 内閣官房 ) マイナンバー制度の活用 ( 説明資料 1) 愛称 : マイナちゃん 平成 29 年 2 月 24 日内閣官房番号制度推進室 世界最先端 IT 国家創造宣言 ( 平成 28 年 5 月 20 日閣議決定 ) ( 平成 27 年 6 月 30 日閣議決定 ) の変更 ( 抄 ) ( 抜粋 ) I. 世界最先端 IT 国家創造宣言に基づくこれまでの成果 1. これまでの代表的な成果

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション (1) マイナンバー法案と関連法案について 社会保障 税番号大綱 ( 平成 23 年 6 月 30 日政府 与党社会保障改革検討本部決定 ) に基づき 次期通常国会に次の 3 法案を提出 1 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案 ( マイナンバー法案 ) 内閣官房 2 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

More information

東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会推進本部 ( 第 12 回 ) 議事録 日時 : 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 8:15-8:25 場所 : 官邸 4 階大会議室出席者 : 安倍内閣総理大臣 麻生副総理 財務大臣 内閣府特命担当大臣 菅内閣官房長官 野田総務大臣

東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会推進本部 ( 第 12 回 ) 議事録 日時 : 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 8:15-8:25 場所 : 官邸 4 階大会議室出席者 : 安倍内閣総理大臣 麻生副総理 財務大臣 内閣府特命担当大臣 菅内閣官房長官 野田総務大臣 東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会推進本部 ( 第 12 回 ) 議事録 日時 : 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 8:15-8:25 場所 : 官邸 4 階大会議室出席者 : 安倍内閣総理大臣 麻生副総理 財務大臣 内閣府特命担当大臣 菅内閣官房長官 野田総務大臣 内閣府特命担当大臣 上川法務大臣 堀井外務大臣政務官 ( 河野外務大臣代理出席 ) 林文部科学大臣 加藤厚生労働大臣

More information

<4D F736F F D CFA984A8FC88F4390B3817A8CA792CA926D81408CFA984A8FC8837C E815B81408D8297EE8ED28CFC82AF8B8B95748BE >

<4D F736F F D CFA984A8FC88F4390B3817A8CA792CA926D81408CFA984A8FC8837C E815B81408D8297EE8ED28CFC82AF8B8B95748BE > 都道府県医師会担当理事殿 年税第 76 号平成 28 年 3 月 10 日日本医師会常任理事今村定臣 厚生労働省 高齢者向け給付金 ( 年金生活者等支援臨時福祉給付金 ) の支給促進に係るチラシ ポスターの設置及び掲示等について 今般 厚生労働省より 平成 27 年度補正予算により新たに措置された 高齢者向け給付金 ( 年金生活者等支援臨時福祉給付金 ) について 別添の通り チラシ ポスターの設置及び掲示等についての協力依頼がありました

More information

第17回税制調査会 資料3-2

第17回税制調査会 資料3-2 税務手続の電子化に向けた具体的取組基礎控除の見直し案 ( 国税 ) 1. 個人 ( 所得税関係 ) 国税庁ホームページで確定申告書を作成できる 確定申告書等作成コーナー について スマートフォンでも入力しやすい専用画面 ( スマホ専用画面 ) を開発中 対象は以下のとおり スマホ申告 の実現 スマートフォンによる電子申告は未対応 平成 31 年 1 月 ~ 利用者の多い 年末調整済みの給与所得者で

More information

【議事録】いわゆるアダルトビデオ出演強要問題・「JKビジネス」問題等に関する関係府省対策会議(第3回)

【議事録】いわゆるアダルトビデオ出演強要問題・「JKビジネス」問題等に関する関係府省対策会議(第3回) 内閣府男女共同参画局長ただいまから 第 3 回 いわゆるアダルトビデオ出演強要問題 JKビジネス 問題等に関する関係府省対策会議 を開催いたします 議題は 4 月に実施いたしました アダルトビデオ出演強要 JKビジネス 等被害防止月間 における取組状況についてと いわゆるアダルトビデオ出演強要問題 JKビジネス 問題等に関する今後の対策案についてでございます まず 今後の対策案につきまして事務局から説明を行った後

More information

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378> 児童手当 現況届電子申請よくある質問と回答目次 Q1 マイナポータルから電子申請入力画面が探せない 教えて欲しい -1P Q2 電子申請には何が必要なのか ----------- 1P Q3 スマートフォンからは申請できないのか?------------ -1P Q4 請求者本人が申請する必要があるのか? ----- 2P Q5 申請者と受給者名が異なる申請はどうなるのか ------------------------

More information

経済財政運営と改革の基本方針 2018 ~ 少子高齢化の克服による持続的な成長経路の実現 ~ 1 第 3 章 経済 財政一体改革 の推進 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題 (3) 地方行財政改革 分野横断的な取組等 ( 国 地方の行政効率化 IT 化と業務改革 ) 自治体行政の様々な分野

経済財政運営と改革の基本方針 2018 ~ 少子高齢化の克服による持続的な成長経路の実現 ~ 1 第 3 章 経済 財政一体改革 の推進 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題 (3) 地方行財政改革 分野横断的な取組等 ( 国 地方の行政効率化 IT 化と業務改革 ) 自治体行政の様々な分野 参考資料 8-1 各種戦略等 経済財政運営と改革の基本方針 2018 未来投資戦略 2018 世界最先端デジタル国家創造宣言 官民データ活用推進基本計画 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ~ 少子高齢化の克服による持続的な成長経路の実現 ~ 1 第 3 章 経済 財政一体改革 の推進 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題 (3) 地方行財政改革 分野横断的な取組等 ( 国 地方の行政効率化

More information

資料3

資料3 資料 3 論点に対する回答 重点分野地方税 論点 1. 国税 地方税共通の論点 (1) 電子申告義務化は法制措置を要すると思われるが 1 実際の施行までにどの程度の期間を見込むのか 2また 具体的に義務化する対象につき どのような範囲で考えているのか 例えば 添付書類の提出も含めて電子申告を義務化するのか 回答 施行時期については 企業から寄せられている声も踏まえつつ 税制改正プロセスの中で適切に検討してまいりたい

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

ムの屋根の鉄骨工事を進めています 現在では 根元部分の鉄骨の取付けを完了し 順次 ユニット化された鉄骨の取付けを進めています また 引き続き工事の進捗にあわせて 建築部材の形状や納まりなどの視点で様々な見直しが発生していますが これらについては 工期 コスト 要求水準が遵守されていることを JSCに

ムの屋根の鉄骨工事を進めています 現在では 根元部分の鉄骨の取付けを完了し 順次 ユニット化された鉄骨の取付けを進めています また 引き続き工事の進捗にあわせて 建築部材の形状や納まりなどの視点で様々な見直しが発生していますが これらについては 工期 コスト 要求水準が遵守されていることを JSCに 新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議 ( 第 10 回 ) 議事録 日時 : 平成 30 年 8 月 3 日 ( 金 ) 9:40-9:55 場所 : 官邸 3 階南会議室出席者 : 鈴木東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会担当大臣 菅内閣官房長官 林文部科学大臣 麻生財務大臣 石井国土交通大臣 西村内閣官房副長官 野上内閣官房副長官 杉田内閣官房副長官 和泉内閣総理大臣補佐官

More information

各府省デジタル ガバメント中長期計画の全体像 1 中長期計画は 各府省がデジタル ガバメントの実現を目的として 今後 5 年の計画期間に 行政サービス改革 プラットフォーム改革 IT ガバナンスの 3 つの観点から 何を いつまでに どう実施するのか 具体化した計画 デジタル ガバメントが目指す姿

各府省デジタル ガバメント中長期計画の全体像 1 中長期計画は 各府省がデジタル ガバメントの実現を目的として 今後 5 年の計画期間に 行政サービス改革 プラットフォーム改革 IT ガバナンスの 3 つの観点から 何を いつまでに どう実施するのか 具体化した計画 デジタル ガバメントが目指す姿 資料 2 各府省におけるデジタル ガバメントを戦略的に推進するための中長期計画について 平成 30 年 7 月 20 日 各府省デジタル ガバメント中長期計画の全体像 1 中長期計画は 各府省がデジタル ガバメントの実現を目的として 今後 5 年の計画期間に 行政サービス改革 プラットフォーム改革 IT ガバナンスの 3 つの観点から 何を いつまでに どう実施するのか 具体化した計画 デジタル ガバメントが目指す姿

More information

NICnet80

NICnet80 i-japan 2015 Towards Digital inclusion & innovation TOPICS 20 2 N a t i o n a l S m a l l B u s i n e s s I n f o r m a t i o n P r o m o t i o n C e n t e r 表1 3 本戦略のスコープ i-japan戦略2015の視点 2001 2006 2009

More information

宮内庁デジタル ガバメント中長期計画 平成 30 年 6 月 22 日 行政情報化推進委員会決定

宮内庁デジタル ガバメント中長期計画 平成 30 年 6 月 22 日 行政情報化推進委員会決定 宮内庁デジタル ガバメント中長期計画 平成 30 年 6 月 22 日 行政情報化推進委員会決定 目次 Ⅰ 基本事項... 1 (1) 目的... 1 (2) 計画期間... 1 (3) 現状と課題... 1 (4) 計画の概要... 2 (5) 計画目標... 3 Ⅱ 利用者中心の行政サービス改革... 3 (1) サービス改革方針... 3 (2) 横断的サービス改革... 4 (3) 個別サービス改革...

More information

海洋プラスチックごみ対策の推進に関する関係閣僚会議議事要旨 1 日時 令和元年 5 月 31 日 ( 金 ) 午前 8 時 25 分 ~ 午前 8 時 40 分 2 場所 総理大臣官邸 4 階大会議室 3 出席者安倍内閣総理大臣 菅内閣官房長官 原田環境大臣 ( 司会 ) 宮腰内閣府特命担当大臣 (

海洋プラスチックごみ対策の推進に関する関係閣僚会議議事要旨 1 日時 令和元年 5 月 31 日 ( 金 ) 午前 8 時 25 分 ~ 午前 8 時 40 分 2 場所 総理大臣官邸 4 階大会議室 3 出席者安倍内閣総理大臣 菅内閣官房長官 原田環境大臣 ( 司会 ) 宮腰内閣府特命担当大臣 ( 海洋プラスチックごみ対策の推進に関する関係閣僚会議議事要旨 1 日時 令和元年 5 月 31 日 ( 金 ) 午前 8 時 25 分 ~ 午前 8 時 40 分 2 場所 総理大臣官邸 4 階大会議室 3 出席者安倍内閣総理大臣 菅内閣官房長官 原田環境大臣 ( 司会 ) 宮腰内閣府特命担当大臣 ( 消費者及び食品安全 海洋政策 ) 平井内閣府特命担当大臣 ( 科学技術政策 ) 山本国家公安委員会委員長

More information

竹下復興大臣それでは ただいまから 復興推進会議 を開催いたします 本日は 平成 28 年度以降の新たな復興支援の枠組みを決定するためお集まりをいただいたものでございます 早速 議事に入ります 平成 28 年度以降の復旧 復興事業について について 私から御報告いたします 3 月 10 日に総理から

竹下復興大臣それでは ただいまから 復興推進会議 を開催いたします 本日は 平成 28 年度以降の新たな復興支援の枠組みを決定するためお集まりをいただいたものでございます 早速 議事に入ります 平成 28 年度以降の復旧 復興事業について について 私から御報告いたします 3 月 10 日に総理から 復興推進会議 ( 第 13 回 ) 議事録 1 日時 : 平成 27 年 6 月 24 日 17:30~17:45 2 場所 : 官邸 4 階大会議室 3 出席者 : 議長 安倍晋三内閣総理大臣 副議長 竹下亘復興大臣 < 進行 > 議員 麻生太郎副総理 二之湯智総務副大臣 ( 高市早苗総務大臣代理 ) 上川陽子法務大臣 岸田文雄外務大臣 山本ともひろ文部科学大臣政務官 ( 下村博文文部科学大臣代理

More information

新たな外国人材受入れ制度の検討経緯及び概要 平成 30 年 7 月 12 日 経済産業省 製造産業局 今年 2 月 20 日の経済財政諮問会議において 総理から以下の指示 安倍政権として いわゆる移民政策をとる考えはありません この点は堅持します 他方で 5 年間のアベノミクスによって 有効求人倍率

新たな外国人材受入れ制度の検討経緯及び概要 平成 30 年 7 月 12 日 経済産業省 製造産業局 今年 2 月 20 日の経済財政諮問会議において 総理から以下の指示 安倍政権として いわゆる移民政策をとる考えはありません この点は堅持します 他方で 5 年間のアベノミクスによって 有効求人倍率 新たな外国人材受入れ制度の検討経緯及び概要 平成 30 年 7 月 12 日 経済産業省 製造産業局 今年 2 月 20 日の経済財政諮問会議において 総理から以下の指示 安倍政権として いわゆる移民政策をとる考えはありません この点は堅持します 他方で 5 年間のアベノミクスによって 有効求人倍率が 44 年ぶりの高水準となる中で 中小 小規模事業者の皆さんをはじめ 深刻な人手不足が生じています

More information

スライド 1

スライド 1 ( 資料 5) これまでの政府情報システムの刷新の取組について 平成 24 年 4 月 17 日 内閣官房 総務省 これまでの取組み 高度情報通信ネットワーク社会形成基本法 (IT 基本法 ) (2000 年 ( 平成 12 年 )12 月成立 2001 年 ( 平成 13 年 )1 月施行 ) IT 戦略本部 ( 本部長 : 内閣総理大臣 ) (IT 基本法に基づき 平成 13 年 1 月に設置

More information

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3 資料 3 説明資料 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議 ( 第 1 回会合 ) 平成 25 年 2 月 15 日 ( 金 ) 安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処

More information

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5 総行行第 145 号 国土入企第 11 号 平成 30 年 7 月 2 日 各都道府県知事殿 ( 市区町村担当課 財政担当課 契約担当課扱い ) 各都道府県議会議長殿 ( 議会事務局扱い ) 各指定都市市長殿 ( 財政担当課 契約担当課扱い ) 各指定都市議会議長殿 ( 議会事務局扱い ) 総務省自治行政局長 国土交通省土地 建設産業局長 建設業の働き方改革に向けては 個々の建設業者や建設業界全体における適切な労務管理や生産性向上に向けた取組等と併せて

More information

デジタル時代の新たな IT 政策の方向性について ~ デジタル時代に対応した 新たな社会システム への移行に向けて ~ 平成 30 年 12 月 19 日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 官民データ活用推進戦略会議決定 1. 基本的な考え方 近年 デジタル技術やデジタル技術を活用したサービ

デジタル時代の新たな IT 政策の方向性について ~ デジタル時代に対応した 新たな社会システム への移行に向けて ~ 平成 30 年 12 月 19 日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 官民データ活用推進戦略会議決定 1. 基本的な考え方 近年 デジタル技術やデジタル技術を活用したサービ デジタル時代の新たな IT 政策の方向性について ~ デジタル時代に対応した 新たな社会システム への移行に向けて ~ 平成 30 年 12 月 19 日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 官民データ活用推進戦略会議決定 1. 基本的な考え方 近年 デジタル技術やデジタル技術を活用したサービスは これまでの産業では考えられないスピードで進展しており ビジネスにおいて しばしば 破壊的 (disruptive)

More information

<4D F736F F F696E74202D CF8D E FD8816A CC8CB B A95748E9197BF2E505054>

<4D F736F F F696E74202D CF8D E FD8816A CC8CB B A95748E9197BF2E505054> 会社 法人の代表者の 電子証明書の取得方法 平成 23 年 2 月 法務省から 商業登記電子認証ソフト を提供 商業登記に基づく電子認証制度 会社代表者 3 電子文書又は電子申請書を作成し, 電子署名をして送信 ( 電子証明書を添付 ) 2 電子証明書発行 1 電子証明書の発行申請 電子文書 ( 電子申請書 ) 電子署名 ( 暗号文 ) 電子証明書 ( 受付 ) 管轄登記所 ( 発行 認証 ) 電子認証登記所

More information

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度の見直しについて ( 議論の整理 ) 平成 29 年 12 月 1 日 成年後見制度利用促進委員会 成年後見制度の利用の促進に関する法律第 11 条において 成年後見制度の利用促進に関する施策の基本方針として 成年被後見人等の人権が尊重され 成年被後見人等であることを理由に不当に差別されないよう 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度について検討を加え

More information

事務局 ) 特にご異議がなければ 本報告書案をもって 取りまとめ 公表を行いたいがよろしいか ( 異議なし ) それでは 取りまとめとさせていただく 各政務官よりご発言をお願いする 小泉政務官 ) 取りまとめをいただいた関係の政務官の皆様 事務方の皆様に感謝する ただ これから大事だと思うのはやはり

事務局 ) 特にご異議がなければ 本報告書案をもって 取りまとめ 公表を行いたいがよろしいか ( 異議なし ) それでは 取りまとめとさせていただく 各政務官よりご発言をお願いする 小泉政務官 ) 取りまとめをいただいた関係の政務官の皆様 事務方の皆様に感謝する ただ これから大事だと思うのはやはり マイナンバー制度の活用等による年金保険料 税に係る 利便性向上等に関する検討について第 3 回議事概要 日時 : 平成 27 年 6 月 22 日 ( 月 )16:20~16:43 場所 : 中央合同庁舎 8 号館 5 階共用 C 会議室出席者 : 加藤内閣官房副長官 ( 座長 ) 小泉内閣府大臣政務官 あかま総務大臣政務官 大家財務大臣政務官 髙階厚生労働大臣政務官 ~ 冒頭プレス入り ~ 1.

More information

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料 IT 戦略特命委員会マイナンバー利活用推進小委員会提出資料 マイナンバー制度及びマイナポータルの 証券業務での利活用について 平成 27 年 5 月 13 日 日本証券業協会 目次 Ⅰ. はじめに Ⅱ. マイナンバーの利活用 Ⅲ. マイナンバーに関する課題 要望 1 Ⅰ. はじめに Ⅱ. マイナンバーの利活用 Ⅲ. マイナンバーに関する課題 要望 2 マイナンバー制度等への期待 証券界では 金融所得課税の一体化など

More information

目次 1 はじめに 本計画の趣旨 計画期間 本計画の構成 本計画が目指すもの (To be) 目指す社会像 ) 必要なサービスが 時間と場所を問わず 最適な形で受けられる社会 7 2) 官民を問わず デ

目次 1 はじめに 本計画の趣旨 計画期間 本計画の構成 本計画が目指すもの (To be) 目指す社会像 ) 必要なサービスが 時間と場所を問わず 最適な形で受けられる社会 7 2) 官民を問わず デ デジタル ガバメント実行計画 平成 30 年 7 月 20 日 デジタル ガバメント閣僚会議決定 目次 1 はじめに... 4 1.1 本計画の趣旨... 4 1.2 計画期間... 5 1.3 本計画の構成... 5 2 本計画が目指すもの (To be)... 7 2.1 目指す社会像... 7 1) 必要なサービスが 時間と場所を問わず 最適な形で受けられる社会 7 2) 官民を問わず データやサービスが有機的に連携し

More information

社会を明るくする運動 は 全ての国民が 犯罪や非行の防止と あやまちを犯した人の立ち直りについて理解を深め それぞれの立場において力を合わせ 犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築こうとする全国的な運動です 犯罪や非行のない社会をつくることは 全ての国民が活躍することのできる国づくりの礎です そのためには あやまちを犯した人が 二度と同じあやまちを繰り返すことなく立ち直ることができるよう 地域の中で

More information

Ⅰ. 住基ネット活用のベネフィット試算結果 : 現状 183 億円 / 年 数年後には 917 億円 / 年 ( 内 国民への還元は 643 億円 / 年 ) Ⅰ 1 フェーズ Ⅰ( 既に実施済みの行政手続 ) の活用実態とベネフィット住基ネットを活用することにより 従来, 住民票の添付が必要とされ

Ⅰ. 住基ネット活用のベネフィット試算結果 : 現状 183 億円 / 年 数年後には 917 億円 / 年 ( 内 国民への還元は 643 億円 / 年 ) Ⅰ 1 フェーズ Ⅰ( 既に実施済みの行政手続 ) の活用実態とベネフィット住基ネットを活用することにより 従来, 住民票の添付が必要とされ 平成 18 年 5 月 26 日 報道機関各位 住基ネットの活用で国民 行政に 年間 183 億円 のベネフィット ~ 住民基本台帳ネットワークの更なる活用を目指して ~ 財団法人社会経済生産性本部 ( 財 ) 社会経済生産性本部情報化推進国民会議 ( 委員長児玉幸治 ( 財 ) 日本情報処理開発協会会長 ) では 2001 年から e-japan とe- デモクラシー を実現する電子政府 電子自治体のあるべき姿に関して提言を行ってきた

More information

目次 1 はじめに 本計画の趣旨 計画期間 本計画の構成 本計画が目指すもの (To be) 目指す社会像 ) 必要なサービスが 時間と場所を問わず 最適な形で受けられる社会 7 2) 官民を問わず デ

目次 1 はじめに 本計画の趣旨 計画期間 本計画の構成 本計画が目指すもの (To be) 目指す社会像 ) 必要なサービスが 時間と場所を問わず 最適な形で受けられる社会 7 2) 官民を問わず デ デジタル ガバメント実行計画 平成 30 年 1 月 16 日 e ガバメント閣僚会議決定 目次 1 はじめに... 4 1.1 本計画の趣旨... 4 1.2 計画期間... 5 1.3 本計画の構成... 5 2 本計画が目指すもの (To be)... 7 2.1 目指す社会像... 7 1) 必要なサービスが 時間と場所を問わず 最適な形で受けられる社会 7 2) 官民を問わず データやサービスが有機的に連携し

More information

資料 4-2 経済産業省におけるデジタル化の取組と自治体向けデジタルマーケットプレイスの検討 年 4 月 経済産業省 商務情報政策局

資料 4-2 経済産業省におけるデジタル化の取組と自治体向けデジタルマーケットプレイスの検討 年 4 月 経済産業省 商務情報政策局 資料 4-2 経済産業省におけるデジタル化の取組と自治体向けデジタルマーケットプレイスの検討 2 0 1 9 年 4 月 経済産業省 商務情報政策局 経済産業省におけるデジタル化の取組全体戦略 法人向けの行政手続について 法人版マイナンバーである法人番号を活用したデジタル化を推進 法人番号を活用し官民データを連携させることで ワンスオンリー 添付書類撤廃や データに基づ く政策立案等を実現 平成32年度中を目途に法人デジタルプラットフォームを構築

More information

(2) 行政の高度化 効率化国や地方公共団体においてデータ活用により得られた情報を根拠として政策や施策の企画及び立案が行われることで (EBPM:Evidence Based Policy Making) 効果的かつ効率的な行政の推進につながる (3) 透明性 信頼の向上政策立案等に用いられた公共デ

(2) 行政の高度化 効率化国や地方公共団体においてデータ活用により得られた情報を根拠として政策や施策の企画及び立案が行われることで (EBPM:Evidence Based Policy Making) 効果的かつ効率的な行政の推進につながる (3) 透明性 信頼の向上政策立案等に用いられた公共デ オープンデータ基本指針 平成 2 9 年 5 月 3 0 日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 官民データ活用推進戦略会議決定 我が国においては 平成 23 年 3 月 11 日の東日本大震災以降 政府 地方公共団体や事業者等が保有するデータの公開 活用に対する意識が高まった 1 政府においては 公共データは国民共有の財産であるとの認識を示した 電子行政オープンデータ戦略 ( 平成 24 年

More information

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法 別紙 1 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて 平成 26 年 1 月 28 日決定平成 26 年 3 月 25 日改訂 Ⅰ 基本的考え方 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供し その具体化を図る このため 地域の直面している 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市 地域の形成 地域産業の成長

More information

開会 松山 IT 政策担当大臣ただいまから 第 72 回 IT 総合戦略本部 第 3 回官民データ活用推進戦略会議合同会議を開催いたします お忙しい中 皆様にはお集まりを賜りまして ありがとうございます それでは 早速議題に入らせていただきます 議題 2 及び議題 3について 古谷内閣官房副長官補か

開会 松山 IT 政策担当大臣ただいまから 第 72 回 IT 総合戦略本部 第 3 回官民データ活用推進戦略会議合同会議を開催いたします お忙しい中 皆様にはお集まりを賜りまして ありがとうございます それでは 早速議題に入らせていただきます 議題 2 及び議題 3について 古谷内閣官房副長官補か 第 72 回高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 第 3 回官民データ活用推進戦略会議合同会議議事録 1 開催日時 平成 29 年 12 月 22 日 ( 金 )10:20~10:41 2 場所 総理大臣官邸 4 階大会議室 3 議事次第 1. 開会 2. 官民データ活用推進基本計画の推進状況について 3. IT 新戦略の策定に向けた基本方針について 4. 意見交換 5. 閉会 4 配布資料資料

More information

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^) 平成 27 年度 第 1 回釧路市教科用図書調査委員会 会議録 平成 27 年度第 1 回釧路市教科用図書調査委員会会議録 日時平成 27 年 6 月 22 日 ( 月 ) 15:30 から 15:45 まで 会場釧路教育研究センター大会議室 出席者 調査委員 事務局 釧路市教育委員会 議事録署名人 平成 27 年度第 1 回釧路市教科用図書調査委員会会議録 事務局 ( 司会 ) 只今から 平成 27

More information

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43> 資料 5 地域主権関連 3 法案の早期成立について ( 案 ) 平成 22 年 7 月 地方分権推進特別委員会 政府が第 174 回通常国会へ提出した地域主権関連 3 法案については 我々 全国知事会をはじめとする地方六団体が再三強く求めてきたにもかかわらず 次期国会での継続審議となったことは誠に残念である 地域住民が自らの判断と責任において地域の諸課題に取り組む真の分権型社会を実現するためには 地方自治に影響を及ぼす重要事項について

More information

挨拶 本協会会長 稲野和利

挨拶 本協会会長 稲野和利 平成 27 年全国証券大会における稲野会長挨拶 平成 27 年 9 月 17 日 本日 ここに平成 27 年全国証券大会を開催するに当たり 麻生大臣 黒田日本銀行総裁 永易日本経済団体連合会副会長をはじめとして 御来賓の皆様方には 御多忙のところ多数の御臨席を賜り 厚く御礼申し上げます これより 御来賓の方々から御講話を拝聴し 私どもの貴重な指針といたしたいと存じますが 主催団体を代表して 御挨拶を申し上げます

More information

に向けた工程表 ( 案 ) を準備しています 工程表については これまでも提示をしていますが 今般 一括交付金のスケジュールが決まったこと 出先機関改革の アクション プラン も決まったことで それらを追加して 主要項目だけを明示したものです 主要項目以外のところ 例えば地方税財源の充実確保 直轄事

に向けた工程表 ( 案 ) を準備しています 工程表については これまでも提示をしていますが 今般 一括交付金のスケジュールが決まったこと 出先機関改革の アクション プラン も決まったことで それらを追加して 主要項目だけを明示したものです 主要項目以外のところ 例えば地方税財源の充実確保 直轄事 地域主権戦略会議 ( 第 11 回 ) 議事録 1 開催日時 : 平成 23 年 1 月 25 日 ( 火 ) 17:00~17:30 2 場所 : 内閣総理大臣官邸 4 階大会議室 3 出席者 : 地域主権戦略会議 菅直人議長( 内閣総理大臣 ) 片山善博副議長( 内閣府特命担当大臣 ( 地域主権推進 ) 総務大臣) 野田佳彦財務大臣 枝野幸男内閣官房長官 玄葉光一郎国家戦略担当大臣 蓮舫内閣府特命担当大臣

More information

2017 年度 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個人情報保護専門監査人部会 成果報告 システム監査学会 第 32 回研究 会 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個 情報保護専 監査 部会研究成果報告 マイナンバーの現状と今後の展開 My number systems and Systems

2017 年度 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個人情報保護専門監査人部会 成果報告 システム監査学会 第 32 回研究 会 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個 情報保護専 監査 部会研究成果報告 マイナンバーの現状と今後の展開 My number systems and Systems システム監査学会 第 32 回研究 会 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個 情報保護専 監査 部会研究成果報告 マイナンバーの現状と今後の展開 My number systems and Systems audits - Case studies, interview Results and Problems - 2018 年 6 8 報告者 井俊明 Toshiaki Doi CISA 1 目次

More information

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 平成 2 8 年 3 月 2 2 日すべての女性が輝く社会づくり本部決定 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について別紙のとおり定める 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針 第 1 基本的な考え方人口減少社会を迎える中で 我が国の持続的成長を実現し 社会の活力を維持していくためには

More information

METI デジタル トランスフォーメーション 1 1

METI デジタル トランスフォーメーション 1   1 経済産業省デジタルプラットフォーム - 法人の行政手続のデジタルガバメントへの変革 - 2018 年 11 月 5 日経済産業省商務情報政策局情報プロジェクト室 CIO 補佐官満塩尚史氏 0 METI デジタル トランスフォーメーション 1 http://www.meti.go.jp/policy/digital_transformation/index.html 1 METI デジタル トランスフォーメーション

More information

総務省テレワーク推進計画 平成 27 年 6 月 5 日総務大臣決定 政府方針である 国家公務員テレワーク ロードマップ ( 平成 27 年 1 月 21 日 : 各府省情報化統括責任者 (CIO) 連絡会議決定 ) が定められ 2020 年度までを視野に入れた各府省等におけるテレワーク推進計画を策

総務省テレワーク推進計画 平成 27 年 6 月 5 日総務大臣決定 政府方針である 国家公務員テレワーク ロードマップ ( 平成 27 年 1 月 21 日 : 各府省情報化統括責任者 (CIO) 連絡会議決定 ) が定められ 2020 年度までを視野に入れた各府省等におけるテレワーク推進計画を策 別添 1 平成 27 年 6 月 5 日総務省大臣官房秘書課 総務省テレワーク推進計画の概要 ~2020 年度までを視野に入れた総務省におけるテレワーク推進計画 ~ 1 基本理念 目標 2020 年度までに 業務の性質上 テレワークの実施が不可能な業務を除き テレワークを勤務形態の一つとして定着させ 必要な者が必要な時に当該勤務を本格的に活用できるようにする 原則として管理職員は年 2 回以上 未就学児や介護を要する家族がいる職員は月

More information

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題 平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題となっている 特に IoT 機器については その性質から サイバー攻撃の対象になりやすく 我が国において

More information

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt 公益法人等との随意契約の適正化について 平成 18 年 6 月 13 日公共調達の適正化に関する関係省庁連絡会議 1. 見直しの方針 政府の契約は競争入札が原則であり 随意契約は例外 この原点に立ち帰り 国民の目線に立って厳格かつ徹底的に見直し 2. 見直しの対象とした随意契約 今回の緊急点検 見直しの対象とした随意契約 ( 以下の基準により各府省が抽出 ) 契約年度 : 平成 17 年度 契約主体

More information

資料1-1

資料1-1 2. 法人 ( 法人税関係 ) 目標現状今後の取組 ( イメージ ) 参考 電子申告の普及促進 電子申告の普及は道半ば ICT で作成された申告データが必ずしもデータのまま提出されていない e-tax システムの機能改善 提出書類の簡素化 電子署名の簡便化等を着実に実施 大法人は 法人税等の電子申告を義務化 中小法人は 未利用者や税理士への利用勧奨等を行い 電子申告利用率を 85% 以上に引上げ (H31

More information

平成17年度第1回市民評価委員会議事録

平成17年度第1回市民評価委員会議事録 平成 30 年度新居浜市行政改革推進懇話会議事録 1 開催日時平成 30 年 7 月 24 日 ( 火 )16:00~16:55 2 開催場所市役所 3 階応接会議室 3 出席者 7 名 ( 近藤 戸田 染谷 神野 ( 恭 ) 曽我部 神野 ( 勝 ) 草薙 ) 副市長 4 名 ( 企画部原 総合政策課亀井 近藤 篠﨑 ) 4 傍聴者なし 5 会議内容 (1) 開会 (2) 副選出 (3) 新居浜市行政改革大綱

More information

内閣官房内閣情報調査室 Cabinet Intelligence and Research Office 2013

内閣官房内閣情報調査室 Cabinet Intelligence and Research Office 2013 内閣官房内閣情報調査室 Cabinet Intelligence and Research Office 2013 内閣官房内閣情報調査室 内調 の役割 総理の 目 耳 として 内閣情報調査室 ( 内調 ) の役割は 内閣の重要政策に関する情報を収集 分析して官邸に報告することです それらの報告は 官邸の政策決定と遂行を支援します 従って 内調はいわば 総理の 目 耳 としての役割を担っている と言えます

More information

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度 5 農林水産業信用保証保険制度と 中小企業信用保険制度の連携強化による 資金供給の円滑化 平成 2 4 年 1 1 月 規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項

More information

統計改革 最終取りまとめ 以降の経緯 統計改革推進会議 最終取りまとめ (H29.5 月 ) 今後の統計改革の具体的方針を取りまとめ 官民データ活用推進本計画 (H29.5 月閣議決定 ) 官民データ活用推進戦略会議の下に EBPM 推進委員会の設置を決定 骨太方針 2017(H29.6 月閣議決定

統計改革 最終取りまとめ 以降の経緯 統計改革推進会議 最終取りまとめ (H29.5 月 ) 今後の統計改革の具体的方針を取りまとめ 官民データ活用推進本計画 (H29.5 月閣議決定 ) 官民データ活用推進戦略会議の下に EBPM 推進委員会の設置を決定 骨太方針 2017(H29.6 月閣議決定 資料 1 統計改革の推進 について 平成 3 0 年 1 月内閣官房統計改革推進室 統計改革 最終取りまとめ 以降の経緯 統計改革推進会議 最終取りまとめ (H29.5 月 ) 今後の統計改革の具体的方針を取りまとめ 官民データ活用推進本計画 (H29.5 月閣議決定 ) 官民データ活用推進戦略会議の下に EBPM 推進委員会の設置を決定 骨太方針 2017(H29.6 月閣議決定 ) 統計改革推進会議最終取りまとめ

More information

発起人 定款作成認証 出資金の払込み 機関の具備 設立時役員による調査 株式会社の設立の手続 定款 商号目的発行可能株式総数 設立時役員等 資本金計上証明書 払込証明書 本人確認証明書 会社の設立と登記手続 設立の登記の申請 就任承諾書 選任決議書 代表取締役 登記所 登記申請書 商号 本店 目的

発起人 定款作成認証 出資金の払込み 機関の具備 設立時役員による調査 株式会社の設立の手続 定款 商号目的発行可能株式総数 設立時役員等 資本金計上証明書 払込証明書 本人確認証明書 会社の設立と登記手続 設立の登記の申請 就任承諾書 選任決議書 代表取締役 登記所 登記申請書 商号 本店 目的 発起人 定款作成認証 出資金の払込み 機関の具備 設立時役員による調査 株式会社の設立の手続 定款 商号目的発行可能株式総数 設立時役員等 資本金計上証明書 払込証明書 確認証明書 会社の設立と登記手続 設立の登記の申請 就任承諾書 選任決議書 代表取締役 登記所 登記申請書 商号 本店 目的 資本金の額 役員 登記簿 法令に定める登記事項を記載 株式会社 市 町 番 号 の経営 取締役 登記官 金

More information

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2 平成 25 年 7 月国税庁 国税電子申告 納税システム (e-tax) の利用に関するアンケートの実施結果について 国税庁では 国税電子申告 納税システム (e-tax) を皆様にとって利用しやすいシステムにしていきたいと考えております そこで 今後のシステム開発や運用等の参考とさせていただくため e-tax ホームページ及び確定申告書等作成コーナーにおいて アンケートを実施しているところですが

More information

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確 審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確保に向け 引き続き必要な数の審査官の確保に不断に努めていきます 審査の質を向上させるためには 品質管理体制の充実も欠かせません

More information

本日のテーマ

本日のテーマ 第 28 回社会保障審議会年金事業管理部会平成 2 9 年 1 月 2 3 日 資料 2-4 ねんきんネットの活用促進 ねんきん定期便の見直しについて ( 案 ) 昨年 6 月の行政事業レビュー公開プロセスでの指摘事項を踏まえたねんきんネット ねんきん定期便に係る見直し内容については 昨年 8 月に一度案を示したところ ( 別紙参照 ) であるが 見直し内容に係る平成 29 年度予算案については 当初原案どおり計上されたところ

More information

議事内容 : 菅国務大臣 : ただ今から, 閣議を開催いたします まず, 閣議案件について, 西村副長官から御説明申し上げます 西村内閣官房副長官 : 一般案件等について, 申し上げます まず, 高齢社会対策大綱 について, 御決定をお願いいたします 本件につきましては, 後程, 松山大臣から御発言

議事内容 : 菅国務大臣 : ただ今から, 閣議を開催いたします まず, 閣議案件について, 西村副長官から御説明申し上げます 西村内閣官房副長官 : 一般案件等について, 申し上げます まず, 高齢社会対策大綱 について, 御決定をお願いいたします 本件につきましては, 後程, 松山大臣から御発言 閣議及び閣僚懇談会議事録 開催日時 : 平成 30 年 2 月 16 日 ( 金 ) 8:29~8:39 開催場所 : 総理大臣官邸閣議室 出席者 : 安倍晋三内閣総理大臣麻生太郎国務大臣 ( 副総理, 財務大臣, 内閣府特命担当大臣 ) 野田聖子国務大臣 ( 総務大臣, 内閣府特命担当大臣 ) 上川陽子国務大臣 ( 法務大臣 ) 林芳正国務大臣 ( 文部科学大臣 ) 加藤勝信国務大臣 ( 厚生労働大臣,

More information

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 7 次地方分権一括法 ) の概要 平成 29 年 4 月内閣府地方分権改革推進室平成 29 年 4 月 19 日成立平成 29 年 4 月 26 日公布 第 7 次地方分権一括法 提案募集方式 に基づく地方からの提案について 平成 28 年の地方からの提案等に関する対応方針 ( 平成 28 年 12 月 20

More information

スライド 1

スライド 1 参考資料 1 総務省の取組 ( 電子行政の推進 成長力強化 ) 平成 20 年 6 月 11 日総務省 国の行政手続のオンライン利用促進等の取組 1 1 オンライン利用拡大に向けた取組みの強化 取組の対象手続を重点化 取組を効果的に推進するため 全申請件数の 8 割程度をカバーすることを念頭に 年間申請件数 100 万件以上の手続を中心に重点手続を選定 関係府省を集めた検討チームを内閣官房に設置して検討促進

More information

議事内容 : 菅国務大臣 : 明けましておめでとうございます ただ今から, 初閣議を開催いたします まず, 年頭に当たり, 安倍内閣総理大臣から, ごあいさつがございます 安倍内閣総理大臣 : 皆様 あけましておめでとうございます 本年は, 昨年の総選挙において与党として国民にお約束したことを, 一

議事内容 : 菅国務大臣 : 明けましておめでとうございます ただ今から, 初閣議を開催いたします まず, 年頭に当たり, 安倍内閣総理大臣から, ごあいさつがございます 安倍内閣総理大臣 : 皆様 あけましておめでとうございます 本年は, 昨年の総選挙において与党として国民にお約束したことを, 一 初閣議及び閣僚懇談会議事録 開催日時 : 平成 30 年 1 月 5 日 ( 金 ) 11:03~11:14 開催場所 : 総理大臣官邸閣議室 出席者 : 安倍晋三内閣総理大臣麻生太郎国務大臣 ( 副総理, 財務大臣, 内閣府特命担当大臣 ) 野田聖子国務大臣 ( 総務大臣, 内閣府特命担当大臣 ) 上川陽子国務大臣 ( 法務大臣 ) 林芳正国務大臣 ( 文部科学大臣 ) 加藤勝信国務大臣 ( 厚生労働大臣,

More information

目次 Ⅰ オンライン ワンストップ化及び従業員情報の新しい提出方法に係る構想の推進に向けて 1 1 施策背景 1 2 社会保険 税手続の見直しの必要性 2 3 施策の概要 2 (1) 検討方針 (2) オンライン ワンストップ化 Ⅱ オンライン ワンストップ化の対象手続の考え方 4 Ⅲ オンライン

目次 Ⅰ オンライン ワンストップ化及び従業員情報の新しい提出方法に係る構想の推進に向けて 1 1 施策背景 1 2 社会保険 税手続の見直しの必要性 2 3 施策の概要 2 (1) 検討方針 (2) オンライン ワンストップ化 Ⅱ オンライン ワンストップ化の対象手続の考え方 4 Ⅲ オンライン 企業が行う従業員の社会保険 税手続の オンライン ワンストップ化等の推進に係る 課題の中間整理 平成 30 年 10 月 19 日内閣官房情報通信技術 (IT) 総合戦略室 目次 Ⅰ オンライン ワンストップ化及び従業員情報の新しい提出方法に係る構想の推進に向けて 1 1 施策背景 1 2 社会保険 税手続の見直しの必要性 2 3 施策の概要 2 (1) 検討方針 (2) オンライン ワンストップ化

More information

第17回税制調査会 資料3-1

第17回税制調査会 資料3-1 平 30.10.10 総 1 7-3 説明資料 納税実務等を巡る近年の環境変化への対応について 平成 30 年 10 月 10 日 ( 水 ) 財務省 目 次 税務手続の電子化に向けた取組状況 ⑴ 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 2 を踏まえた対応状況 1 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 2 ( 平成 29 年 11 月 ) 税務手続の電子化等に係る考え方

More information

変更後金融機関が指定金融機関の指定を受ける場合は 認定計画ごとに指定金融機関の指定申請書 ( 以下 指定申請書 という ) を作成のうえ 内閣府地方創生推進室への提出が必要となります 指定金融機関の指定には ⅱ) の要件を満たしていることが必要となります 変更前金融機関が指定金融機関の指定を受ける場

変更後金融機関が指定金融機関の指定を受ける場合は 認定計画ごとに指定金融機関の指定申請書 ( 以下 指定申請書 という ) を作成のうえ 内閣府地方創生推進室への提出が必要となります 指定金融機関の指定には ⅱ) の要件を満たしていることが必要となります 変更前金融機関が指定金融機関の指定を受ける場 表紙 内閣府地方創生推進室 変更後 地域再生支援利子補給金関係手続の手引き 新旧対照表内閣官房地域活性化統合事務局内閣府地域活性化推進室 変更前 表紙裏 ( 裏 2) 本手引きについてなお 本手引きで不明な点については 内閣府地方創生推進室までお問い合わせください なお 本手引きで不明な点については 内閣府地域活性化推進室までお問い合わせください お問い合わせ先 内閣府地方創生推進室 ( 金融担当

More information

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E > 資料 3-1 無駄の撲滅の取組について ー行政事業レビューについてー 平成 25 年 2 月 27 日 これまでの行政事業レビューについて 1 行政事業レビューとは 毎年 各府省が自ら全ての事業の点検 見直しを行うもの ( 閣議決定が実施根拠 ) 1 前年度の事業を対象に 概算要求前に 執行状況 ( 支出先や使途 ) 等の事後点検を実施 2 5,000 を超える全事業についてレビューシートを作成し

More information

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E > 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 28 年 12 月 14 日 電波法施行規則等の一部を改正する省令案について ( 平成 28 年 12 月 14 日諮問第 24 号 ) [ 実用準天頂衛星システムの導入に伴う制度整備 ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 渡邊課長補佐 濱元係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波部基幹

More information

大会開催基本計画は 今後の大会準備の基礎となるものであり 来年 2 月までに IOC に提出す ることとなっています 組織委員会が取り組む最初の重要な任務であります この基本計画には 競技 会場 輸送 環境など大会運営に必要な様々な事項について 具体的 な内容やスケジュール等が盛り込まれておりますが

大会開催基本計画は 今後の大会準備の基礎となるものであり 来年 2 月までに IOC に提出す ることとなっています 組織委員会が取り組む最初の重要な任務であります この基本計画には 競技 会場 輸送 環境など大会運営に必要な様々な事項について 具体的 な内容やスケジュール等が盛り込まれておりますが 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会等に関する閣僚会議 ( 第 1 回 ) 議事録 日時 : 平成 26 年 4 月 22 日 ( 火 ) 8:25~8:40 場所 : 官邸 4 階大会議室出席者 : 安倍内閣総理大臣 麻生副総理 財務大臣 内閣府特命担当大臣 新藤総務大臣 内閣府特命担当大臣 谷垣法務大臣 岸田外務大臣 下村文部科学大臣 東京オリンピック パラリンピック担当大臣 田村厚生労働大臣

More information

提言活動の基本方針 当連盟は 世界最先端 IT イノベーション国家 の実現のために 下記の基本方針をもとに提言活動を行ってきている 2020 年に日本を世界で最先端の IT イノベーション国家とするため 以下の観点から法的環境の整備を行う 1. IT を活用することを全ての原則とした IT 前提社会

提言活動の基本方針 当連盟は 世界最先端 IT イノベーション国家 の実現のために 下記の基本方針をもとに提言活動を行ってきている 2020 年に日本を世界で最先端の IT イノベーション国家とするため 以下の観点から法的環境の整備を行う 1. IT を活用することを全ての原則とした IT 前提社会 マイナンバー制度を活用した 世界最高水準の IT 国家の実現に向けて 2015 年 4 月 27 日 提言活動の基本方針 当連盟は 世界最先端 IT イノベーション国家 の実現のために 下記の基本方針をもとに提言活動を行ってきている 2020 年に日本を世界で最先端の IT イノベーション国家とするため 以下の観点から法的環境の整備を行う 1. IT を活用することを全ての原則とした IT 前提社会

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月

出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月 出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月 1. 全般 < 共通 > 1-1 平成 23 年 4 月以降の支給申請及び支払いの方法はどうなりますか 平成 23 年 4 月以降の出産に係る出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の支給申請及び支払いの方法は 主に以下の3つの方法となります 1 出産育児一時金等の医療機関等 ( 病院 診療所及び助産所をいう

More information

【中小実】06_調査案内.indd

【中小実】06_調査案内.indd 経済産業省 017050 中庁第 1 号平成 9 年 7 月 0 日 各位 中小企業庁長官 平成 9 年中小企業実態基本調査への御協力のお願い 平素より 経済産業行政及び中小企業行政に御理解 御協力を賜り 厚く御礼申し上行政に御理解 御協力を賜 げます 中小企業庁では 地域の経済と雇用を支える中小企業 小規模事業者の皆様が稼ぐ力 を一層高め 経済の好循環につなげていくことが重要であるとの考えに立ち

More information

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF>

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF> 審議会等の会議結果報告 1 会議名 第 1 回津地区地域審議会 2 開催日時 平成 24 年 4 月 13 日 ( 金 ) 午後 3 時 15 分から午後 4 時 00 分まで 3 開催場所 津市役所 4 階庁議室 ( 津地区地域審議会委員 ) 池澤庸子 市川律子 内田秀哉 大森裕志 小野寺正義 杉本清治竹之内映子 東福寺一郎 冨永毅 林照夫 東尚子 ( 事務局 ) 4 出席した者の氏名 政策財務部長

More information

議事次第 1 開会 2 議題 (1) 女性活躍推進法の施行後 3 年の見直し等の方向性について (2) 政策 方針決定過程への女性の参画状況 及び 女性活躍推進法第 20 条に基づく公共調達に関する取組状況のフォローアップ結果 等について (3) 第 5 回国際女性会議 WAW!/W20について 3

議事次第 1 開会 2 議題 (1) 女性活躍推進法の施行後 3 年の見直し等の方向性について (2) 政策 方針決定過程への女性の参画状況 及び 女性活躍推進法第 20 条に基づく公共調達に関する取組状況のフォローアップ結果 等について (3) 第 5 回国際女性会議 WAW!/W20について 3 男女共同参画会議 ( 第 56 回 ) 議事要旨 日時 : 平成 31 年 1 月 11 日 ( 金 )17:00~17:30 場所 : 総理大臣官邸 4 階大会議室 出席者 議長 菅 義偉 内閣官房長官 議員 山本貴司 法務大臣 ( 代理平口洋法務副大臣 ) 同 河野太郎 外務大臣 ( 代理阿部俊子外務副大臣 ) 同 麻生太郎 財務大臣 ( 代理うえの賢一郎財務副大臣 ) 同 柴山昌彦 文部科学大臣

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地域に開かれた 積極的な地域貢献への取組みを行うことが 協同組織金融機関としての最も重要な社会的役割の一つと認識し 以下の方針に基づき

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク 農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 3-1 1 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セクター ) を 都道府県に一を限って指定する 2 従前の農地保有合理化法人制度は 廃止する 2 事業農地中間管理機構の事業は

More information

安全管理規程

安全管理規程 飛鳥交通株式会社安全管理規程 平成 23 年 11 月 10 日改定 目次第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 道路運送法第 22 条及び旅客自動車運送事業運輸規則第 2 条の 2

More information

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 資料 2-1 平成 26 年 1 月 28 日 Ⅰ 基本的考え方 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供し その具体化を図る このため 地域の直面している 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市 地域の形成 地域産業の成長 雇用の維持創出の

More information

我が国における規制・行政手続コストの削減に関連する既存の取組

我が国における規制・行政手続コストの削減に関連する既存の取組 資料 4 我が国における規制 政 続コストの削減に関連する既存の取組 次 1. 規制改 2. 政 続の簡素化 3. IT 化 内閣府規制改 推進室 2016 年 9 20 1. 規制改 (1) 政府はこれまで 規制改 政 続の簡素化 IT 化にそれぞれ取り組んできたが 規制改 については 規制緩和推進計画 ( 平成 7 年閣議決定 ) の策定以来 累次の閣議決定により各分野における規制緩和 改 が進展

More information

資料1-1

資料1-1 資料 1-1 (H30.4.23) 規制改革推進会議第 24 回投資等 WG 資料 説明資料 平成 30 年 4 月財務省主税局 未来投資戦略 2017( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) 第 2 具体的施策 Ⅱ Society 5.0 に向けた横割課題 B. 価値の最大化を後押しする仕組み 2. 規制改革 行政手続の簡素化 IT 化の一体的推進 (2) 新たに講ずべき具体的施策今後は 規制等の趣旨を十分に尊重しつつも

More information

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2 2013 年度雇用均等分科会における年度目標の評価について ( 案 ) 2013 年度の目標として設定した年度目標について 雇用均等分科会が実施し た評価の結果は 概ね以下のとおりである 1ポジティブ アクション取組企業割合について平成 24 年度より 11.7 ポイント低下して 20.8% となっている 前年度調査と比較すると 企業規模にかかわらず 今のところ取り組む予定はない とする企業の割合が

More information

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について プレスリリース 平成 28 年 12 月 26 日内閣府政策統括官 ( 科学技術 イノヘ ーション担当 ) 沖縄振興局 沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム では 高齢者や車いす利用者などの交通制約者の方々にとっても利用しやすい 新たな公共バスシステムの実現を目指す 次世代都市交通システム の開発について 東京都や関係企業などと連携しつつ

More information

機密性 年 6 月 25 日 財務省行政情報化推進委員会 財務省デジタル ガバメント中長期計画 Ⅰ 基本事項 (1) 目的財務省は 健全な財政の確保 適正かつ公平な課税の実現 税関業務の適正な運営 国庫の適正な管理 通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ること ( 財務省設

機密性 年 6 月 25 日 財務省行政情報化推進委員会 財務省デジタル ガバメント中長期計画 Ⅰ 基本事項 (1) 目的財務省は 健全な財政の確保 適正かつ公平な課税の実現 税関業務の適正な運営 国庫の適正な管理 通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ること ( 財務省設 2018 年 6 月 25 日 財務省行政情報化推進委員会 財務省デジタル ガバメント中長期計画 Ⅰ 基本事項 (1) 目的財務省は 健全な財政の確保 適正かつ公平な課税の実現 税関業務の適正な運営 国庫の適正な管理 通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ること ( 財務省設置法第 3 条 ) を任務とし 行政事務の効率化及び国民 事業者の利便性向上を目的として 所掌事務に関連する分野においてシステムを導入し

More information

PrimoPDF, Job 20

PrimoPDF, Job 20 第四次行政改革実施要綱 = 市財政の健全化と市民協働による市政の推進を目指して = 平成 17 年 3 月 根室市 第四次行政改革 実施要綱 はじめに 当市は 昭和 55 年度に国に先駆けて行政改革に取り組んで以来 三次にわたり行政改革を推進してきました 今日では 少子高齢化や高度情報化の急速な進行 さらには地方分権や電子自治体の推進 市町村合併など 社会経済情勢はめまぐるしく変化し 地方公共団体を取り巻く環境も従来とは大きく異なる様相を呈しています

More information

資料9

資料9 男女共同参画会議第 5 回重点方針専門調査会平成 28 年 9 月 28 日 資料 9 女性活躍加速のための重点方針 2016 Ⅲ 女性活躍のための基盤整備 2. 女性活躍の視点に立った制度等の整備 a) 個人所得課税における諸控除の在り方の 見直し ( 財務省説明資料 ) 女性活躍加速のための重点方針 2016 該当箇所 通し番号 135 大項目 中項目 小項目 Ⅲ 女性活躍のための基盤整備 2.

More information

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc) 第 8 回網走市農業委員会総会議事録 1. 開催日時平成 24 年 2 月 27 日 ( 月 ) 午後 2 時 27 分から午後 2 時 52 分 2. 開催場所網走市役所西庁舎会議室 3. 出席委員 16 人 会長 17 番 乾 英二 会長職務代理者 3 番 馬場 倉藏 委員 1 番 太田 智博 2 番 藤田 洋子 4 番 空 英雄 5 番 山田 健一 6 番 竹内 敏幸 7 番 立崎 聡一 8

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

スライド 1

スライド 1 プライバシーマーク制度 の現状と 今後の取り組みについて 平成 29 年 10 月 24 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 商号一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)( 法人番号 :1010405009403) 設立昭和 42 年 12 月 20 日 基本財産 39 億 9,900 万円 事業規模 25 億 9,560 万円 ( 平成 29 年度予算

More information

<4D F736F F F696E74202D208DE096B18FC893648E71905C90BF C982C282A282C428835A C5292E707074>

<4D F736F F F696E74202D208DE096B18FC893648E71905C90BF C982C282A282C428835A C5292E707074> 資料 3 財務省電子申請システム について 平成 21 年 10 月 2 日 財務省 Ⅰ システムの利用状況と今後の利用見込み 1 財務省電子申請システムの概要 財務省電子申請システムの導入経緯財務省電子申請システムは 政府における e-japan 重点計画 ( 平成 13 年 3 月 29 日 IT 戦略本部 ) において 実質的にすべての行政手続の電子化を行う こととされたことを踏まえ 政府全体の取組の一環として

More information

1 Mission ミッション 世界で最先端の ICT 国家になる! Vision ビジョン 1 強靭な共通システム基盤を作る - 低廉で機動力のある情報システムの整備 2 公務員の働き方を変える - 効率的で生産性の高い行政の実現 3 行政サービスの利用者負担を下げる - 安心して使える 便利なサ

1 Mission ミッション 世界で最先端の ICT 国家になる! Vision ビジョン 1 強靭な共通システム基盤を作る - 低廉で機動力のある情報システムの整備 2 公務員の働き方を変える - 効率的で生産性の高い行政の実現 3 行政サービスの利用者負担を下げる - 安心して使える 便利なサ 資料 2-1 行政の ICT 化 - 世界最先端の ICT 国家の実現 - 平成 26 年 6 月 27 日新藤大臣提出資料 1 Mission ミッション 世界で最先端の ICT 国家になる! Vision ビジョン 1 強靭な共通システム基盤を作る - 低廉で機動力のある情報システムの整備 2 公務員の働き方を変える - 効率的で生産性の高い行政の実現 3 行政サービスの利用者負担を下げる -

More information

【別紙】リーフレット①

【別紙】リーフレット① 事業主のみなさまへ 滋賀県自動車健康保険組合からのお知らせ 健康保険組合のマイナンバー対応について 平成 28 年 1 月よりマイナンバー制度が開始され 今後健康保険組合が行う各種手続きでも マイナンバーを利用した事務が行われます 事業主の皆様には 平成 29 年 1 月より健保組合に提出する各種届出書等に被保険者や被扶養者 ( 加入者 ) のマイナンバーを記入して頂くことになります その準備として

More information

議事内容 : 菅国務大臣 : ただ今から, 閣議を開催いたします まず, 閣議案件について, 野上副長官から御説明申し上げます 野上内閣官房副長官 : 一般案件等について, 申し上げます まず, 日 インド原子力協定 の効力発生のための公文の交換について, 御決定をお願いいたします 本協定は, 先の

議事内容 : 菅国務大臣 : ただ今から, 閣議を開催いたします まず, 閣議案件について, 野上副長官から御説明申し上げます 野上内閣官房副長官 : 一般案件等について, 申し上げます まず, 日 インド原子力協定 の効力発生のための公文の交換について, 御決定をお願いいたします 本協定は, 先の 閣議及び閣僚懇談会議事録 開催日時 : 平成 29 年 7 月 14 日 ( 金 ) 10:03~10:15 開催場所 : 総理大臣官邸閣議室出席者 : 安倍晋三内閣総理大臣麻生太郎国務大臣 ( 副総理, 財務大臣, 内閣府特命担当大臣 ) 高市早苗国務大臣 ( 総務大臣, 内閣府特命担当大臣 ) 金田勝年国務大臣 ( 法務大臣 ) 岸田文雄国務大臣 ( 外務大臣 ) 塩崎恭久国務大臣 ( 厚生労働大臣

More information

行政改革推進会議による 秋のレビュー 平成 26 年 11 月 14 日実施 評価者 上村敏之関西学院大学経済学部教授 上山直樹弁護士 ( ポールヘイスティングス法律事務所 外国法共同事業 ) 太田康広慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 水上貴央弁護士 ( 早稲田リーガルコモンズ法律事務所 ) 吉

行政改革推進会議による 秋のレビュー 平成 26 年 11 月 14 日実施 評価者 上村敏之関西学院大学経済学部教授 上山直樹弁護士 ( ポールヘイスティングス法律事務所 外国法共同事業 ) 太田康広慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 水上貴央弁護士 ( 早稲田リーガルコモンズ法律事務所 ) 吉 行政改革推進会議による 秋のレビュー における指摘を受けての対応について 資料 5 行政改革推進会議による 秋のレビュー 平成 26 年 11 月 14 日実施 評価者 上村敏之関西学院大学経済学部教授 上山直樹弁護士 ( ポールヘイスティングス法律事務所 外国法共同事業 ) 太田康広慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 水上貴央弁護士 ( 早稲田リーガルコモンズ法律事務所 ) 吉田誠三菱商事株式会社グローバル渉外部渉外企画チームシニアアドバイザー

More information

<4D F736F F D A C5817A E838C CF8D58816A92868AD495F18D F838C815B836894C52E646F6378>

<4D F736F F D A C5817A E838C CF8D58816A92868AD495F18D F838C815B836894C52E646F6378> 歳入庁の創設について ~ 中間報告後の検討を踏まえた整理 ~ 平成 2 4 年 6 月 1 2 日社会保障 税一体改革関係 5 大臣会合 政府の 税と社会保険料を徴収する体制の構築についての作業チーム は 4 月 27 日に中間報告を取りまとめ 公表した その後 民主党社会保障と税の一体改革調査会歳入庁ワーキングチームからの要望を踏まえ 中間報告で示した徴収体制のイメージ 3 類型を議論の出発点として

More information

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書 電子申請雇用保険喪失届提出後離職票交付申請データ作成手順書 ( 個別申請 ) 電子申請雇用保険喪失届提出後離職票交付申請データ作成手順書 ( 個別申請 ) 1 はじめに 本手順書では 社労夢を用いて e-gov の 雇用保険喪失届提出後離職票交付申請 を行う手順についてご案内しております 以下の図は 手順の概要になります 1 2 3 社労夢で被保険者の喪失データ 離職理由等の登録を行います 社労夢での操作になります

More information