平成19年度

Size: px
Start display at page:

Download "平成19年度"

Transcription

1 平成 29 年度 2 号 3 号認定児入園説明会 < 説明会 > 平成 29 年 10 月 28 日 ( 土 ) 9:30 受付 10:00 開始 学校法人藤村学園旭幼稚園 TEL ホームページ URL 旭幼稚園は平成 30 年度から 認定こども園 になります 0

2 平成 29 年度 2 号 3 号認定児 入園説明会 見学会の概要 10 月 28 日 ( 土 ) 入園説明会 受付 ( 資料お渡し ) 9:30 説明会 10:00 園長あいさつ ( 園長 : 藤井武明 ) 認定こども園について教育 目標について保育の特色 行事について子育て支援 設備について質問コーナー 相談受付 終了 11:00 説明会終了後 園庭開放 11:30 まで 1

3 学校法人藤村学園旭幼稚園の方針 人間としての礎が作られるかけがえのない幼児期に 最もふさわしい保育環境の中で 人とのかかわりに配慮した心豊かな経験を積むことによって 意欲と思いやりを持ったすなおな子の育みを目指す 1 人とのかかわりに配慮しながら心豊かなさまざまな経験をさせる 2 幼児教育に最もふさわしい安全で安心できる保育環境を整える 3 全職員の品質意識の向上と人間としての向上を図る 旭幼稚園 <1 号 2 号認定 > ( 各学年 1 号認定 95 名 2 号認定 25 名 ) 学校法人 藤村学園 認定こども園 年長 5 歳児うめ組 (4クラス 120 名 ) もも組さくら組ふじ組年中 4 歳児きく組 (4クラス 120 名 ) ばら組ゆり組ひまわり組年少 3 歳児すみれ組 (4クラス 120 名 ) たんぽぽ組つくし組れんげ組 あすなろ保育園 <3 号認定 > 2 歳児 (1 クラス 25 名 ) ぱんだ組 1 歳児 (1 クラス 18 名 ) うさぎ組 0 歳児 (1 クラス 12 名 ) ひよこ組 2

4 認定こども園とは!? 認定こども園とは 子どもの最善の利益 という視点にたって 幼稚園機能と保育園機能を併せ持つ 総合的な機能を提供する施設を示します 1 幼保連携型 ( 認可幼稚園と認可保育所が連携したタイプ ) 2 幼稚園型 ( 認可幼稚園が保育所機能を付加したタイプ ) 認可幼稚園が保育に欠ける子どものための保育時間を確保するなど保育所的な機能を備えて認定こども園としての機能を果たす 3 保育所型 ( 認可保育所が幼稚園機能を付加したタイプ ) 4 地方裁量型 ( 認可外の教育 保育施設が幼稚園機能と保育所機能を併せ持つタイプ ) の 4 つのタイプがあります 旭幼稚園は 2 の幼稚園型の認定こども園になります 3

5 幼稚園 保育園 幼稚園の機能はそのままに 3 号認定の子ども達を保育園部門で保育します なぜ 認定こども園を目指したのか!? ~ ここで育って ここでよかったと思える園を目指して ~ 昭和 28 年に地域の要望により始まった旭幼稚園ですが 人間形成にとって大切な幼児期に心身ともに健全な発達の場となることを願って運営してきました けれども 両親ともに就労されている保護者の子どもは保育時間 保育日数の関係上 幼稚園に入園することは困難です そこで十数年前から幼稚園の保育時間前と終了後 長期休み期間の預かり保育を実施することにより 3 歳以上児の就労保護者の幼児を保育できる体制を整えてきました それでも 保護者の就労状況を 100% カバーできる保育時間の確保は難しく 保護者の勤務時間が長時間になった場合などは 幼稚園を退園し 他の保育園に入所する状況にありました 逆に 保育所での入所要件を満たさなくなった場合も 慣れ親しんだ場所を退園しなければならなく 卒園間際に幼稚園に入園する子もいました こうした保護者の就労状況や離別等の家庭状況によって 子どもの受け入れ施設が変わることに素朴な疑問を抱いていたところ市の方から認定こども園についての要請がありました この子ども達を取り巻く生活環境 生活状況を考えた上で 就労されている保護者の方だけではなく 旭幼稚園に通園されている保護者の方にも満足していただけるよう 保育環境をさらに整え 子どもの育ちの場の保証を目指して 学校法人藤村学園認定こども園旭幼稚園 として平成 30 年度からスタートをきることに決めました 就労支援施設になるのではなく 幼稚園の利点を生かしながら今まで通り子どもの育ちを大切にしながら保育していきます それが 幼稚園型の認定こども園の良さでもあります 4

6 1 号認定 2 号認定 3 号認定とは!? 1 号認定 (3 歳 ~5 歳 ) 保護者の方が仕事をされていない子ども達を示します 仕事をされている方でも希望されたら認定されます 2 号認定 (3 歳 ~5 歳 ) 保護者の方が仕事をされており 保育の必要性 がある子ども達を示します 3 号認定 (8 か月 ~2 歳 ) 保護者の方が仕事をされており 保育の必要性 がある子ども達を示します 2 号 3 号認定は 市町村が認定を行う際に 保育の必要とする理由や就労時間等によって 保育短時間利用児 と 保育標準時間利用児 に分けて認定します 各認定者の基本的な流れ 1 号認定の場合 2 号 3 号認定の場合 幼稚園に直接申し込みを行います 市町村に直接認定申請を行います 面接後 幼稚園が入園許可証を交付します 幼稚園を通じて市町村に認定を申請します 幼稚園を通じて市町村からの認定書が交付されます 幼稚園への入園が決まります 市町村に認定こども園への利用希望申し込みをします 市町村が 保育の必要性 を認めた場合認定証が交付されます 申し込みの希望 保育所などの状況に応じ市町村が利用調整を行います 利用先決定後 契約となります 5

7 給 食 平成 27 年 8 月から幼稚園の職員による自園給食がはじまりました 毎日全員給食です 毎月 1 回はお弁当の日があります 子ども達は毎日喜んで給食を食べています 〇制 服 2 号認定児は 制服を着用します 上着 \10,200 ズボン \5,800 スカート \6,200 ブラウス \3,300 スモック \1,550 ネクタイ \1,030 冬帽子 \3,090 夏帽子 ( 白 ) \1,900 カバン \4,600 体操服上 ( 半袖 )\2,370 体操服下 \1,700 体操服上 ( 長袖 ) 2,880 靴下 770 (H29 年度価格参考 ) 6

8 保育料について 1 保育料は保護者の所得 ( 市町村民税所得割課税額等 ) を基に算出されます ( バス代や教材費 PTA 会費ほか実費負担が別途かかります ) 利用者負担額 算定に使用する市町村民税の年度 4 月 ~8 月平成 29 年度市町民税額 (28 年中の収入に基づくもの ) 9 月 ~3 月平成 30 年度市町民税額 (29 年中の収入に基づくもの ) 利用者負担額算定に際して使用する市町村民税額には 住宅借入金特別税額控除等の税額控除は適用されません 利用者負担額は 入園後 幼稚園を通じてお知らせします 2 多子世帯やひとり親世帯等については 保育料の負担軽減があります 毎月の負担額 1 号認定 2 号認定 3 号認定 保育料 バス代 2,200 円片道利用 1,100 円 保護者の所得 ( 市町村民税所得割課税額等 ) を基に算出されます 別紙参照 ( 利用できません ) ( 利用できません ) 教材費 2,000 円 2,000 円 800 円 PTA 会費 300 円 300 円 給食費 4,500 円 1,500 円 保育料に含む ( 主食代として ) 教育充実費 4,000 円 4,000 円 4,000 円 制服 用品代や行事費等と課外授業を希望される方は別途費用がかかります 7

9 入園までの流れ 年月日 予定行事 H ( 土 ) 入園説明会 (2 号 3 号認定児 ) H ( 金 ) ひなまつりなかよし会 ( 発表会 ) お時間のある方はどうぞご覧ください 2.26( 月 ) 一日入園 (1 号 2 号 3 号認定児 ) 3.15( 木 ) 16( 金 ) 新入園児慣らし登園 AM10:00~11:00 雨天時は遊戯室で実施します 4. 3( 火 ) 平成 30 年度入園式 (3 号認定児 ) 2 号認定児保育開始 ( 在園児通常保育 ) 2 号認定新入園児 慣らし保育有 4. 9( 月 ) 平成 30 年度始業式 (1 号 2 号認定在園児 ) 4.11( 水 ) 平成 30 年度入園式 (1 号 2 号認定児新入園児 ) 4 月の慣らし登園の予定 新入園児は慣らし登園があります 日 曜 2 号認定児 ( 新入園児 ) 3 号認定児 2 月 休園 ( 新年度会議のため ) 3 火 給食後降園 13:00 入園式 4 水 給食後降園おやつ後降園 ( 保護者同伴 ) 13:00 10:30 5 木 おやつ後降園 15:30 給食後降園 12:00 6 金 おやつ後降園 15:30 午睡後降園 14:30 7 土 おやつ後降園 15:30( 給食 ) 午睡後降園 14:30( 給食 ) 9 月 おやつ後降園 15:30( 弁当 ) 午睡後降園 14:30( 弁当 ) 10 火 通常保育 通常保育 ( 様子を見て ) 11 水 入園式 12 木 通常保育 13 金 14 土 2 号認定児は 4/7( 土 ) 4/9( 月 ) は希望者のみ 3 号認定児は 4/7( 土 ) は希望者のみ SunSun キッズ ( 未就園児親子教室 ) 毎月 1~2 回 AM10:00~11:00 要予約 詳しくは園にお尋ねください あさひ広場 ( 園庭開放 ) 毎週土曜日の10:00~12:00に園庭開放を実施しています 保護者同伴で 園庭の遊具を使って自由に遊べます 対象は 未就園児 在園児 卒園児とその保護者です 8

10 よくある質問 Q&A Q1. 年少組希望でオムツが外れていないのですが A. 園では毎日ほぼ同じ時間帯にトイレに行き 生活習慣が身に付くように配慮していきます 失敗されることもあるとは思いますが お子様の自立に向けて温かく援助をしています ご家庭でもトイレトレーニング等でお子様の生活リズムを整え ご家庭と園とで連携し 年少組の夏休みまでにはオムツが外れるように 協力してすすめていきましょう Q2. 高い遊具があるけれど 危険はないの? A. お子様が遊ばれているときは 職員が遊具の周囲に居るように 安全に留意しています 遊具の下には人工芝や安全マット 防護ネットも設置してあります クラスでも遊具の正しい使い方を教え 安全に楽しく遊べるように配慮しています Q3. 上靴 靴下など持ち物の指定はあるの? A. <1 号 2 号認定児 > 制服 体操服 スモック 帽子 靴下以外指定しているものはありません 上靴 ハンカチなど お持ちの物をお使いください 必ず記名をお願いします 尚 制服について指定のブラウス以外にお持ちの白い襟付きのもの ( ブラウス ポロシャツ ) を着られても結構です ただし 白い襟付きのものに限ります 襟のワンポイントは可です 靴下についても 通常ご家庭で使用されているものをはかれて結構です ( 色 長さの指定はありません ) 始業式 入園式 発表会 卒園式は 制服ブラウス ( 夏は体操服上下 ) 園指定の靴下を着用していただきます <3 号認定児 > 制服等の指定はありません Q4. 転勤があった場合 購入した制服 道具はどうしたらいいの? A. 全ての購入された物は 無記名 未開封の場合のみ園で引き取り 返金致します Q5. アレルギーがある場合 給食はどうすればいいの? A. 医師による アレルギー疾患生活管理指導表 を提出してください ( 後日 園より書類をお渡しします ) 軽度の場合は対応しますが 重度 多種にわたる場合は対応が困難ですので ご理解の上お弁当をお持ちください Q6. 入園式 始業式の服装は? A. お子様は制服です 保護者はスーツで来られる方が多いです Q7. 下の子を 3 号認定で申請した時 きょうだいで旭幼稚園に通園できるの? A.2 号 3 号認定希望の場合は 山口市こども家庭課で選考を行った後に 幼稚園へ の入園が決定するため 申し訳ありませんが 幼稚園では配慮することができません 9

11 Q8. 年度途中で 1 号認定から 2 号認定へ 2 号認定から 1 号認定へ変更は可能? A. 申請を山口市こども家庭課に提出された時に 各枠に空きがあれば可能です 入所要件が変更される場合は 山口市こども家庭課へご相談ください Q9. 降園後 (14 時以降 )1 号認定児と 2 号認定児の園での過ごし方は違うの? A. 違います 1 号認定児は預かり保育 2 号認定児は合同 延長保育として過ごしま すが 人数によっては 1 号認定児と 2 号認定児の合同保育を実施します Q10. 実際の自分の保育料が知りたいのですが? A. 山口市教育 保育利用者負担額表は きょうだいがいる場合利用負担額が軽減されたり 所得やきょうだい数や年齢によって軽減額が違ったりするため 幼稚園では試算できません 山口市こども家庭課では 平成 29 年 1 月 1 日に山口市に住民票がある方は窓口で試算できます いろいろな条件等ありますので 事前に山口市こども家庭課までお電話でお問い合わせください < 山口市こども家庭課保育担当 (083) > Q11. 土曜保育は実施されるの? A. 実施します 2 号 3 号認定児の希望者のみ利用できます 給食や職員体制の観点から当日の急な利用はできません 月単位での申込みとなりますが 急な希望 3 日前までなら対応できます Q12. 長期休業期間中 ( 夏休み 冬休み 春休み ) の預かり保育の利用は 1 号認定児と 2 号 3 号認定児で違うの? A. 1 号認定児の場合幼稚園と同様 長期休業期間があります その間は園で定める登園日等を除き 預かり保育を希望されている園児以外は登園できません 2 号 3 号認定児 長期休業期間においても通常保育をします 年末年始においては お休みです Q13. 預かり保育のおやつはどうなるの? A. 平日においては 1 号 2 号 3 号認定児も手作りのおやつを用意する方向で検討 しています Q14. クラス役員は 2 号認定児の保護者もしないといけないの? A.1 号認定も 2 号認定も在園されているお子様が卒園されるまで お子様お1 人につき1 回はクラスの役員を引き受けていただくようにしています 今まで経験された方には やってよかった お母さんのお友達が増えた と言っていただいています お子様が楽しく健やかに園生活を送れるよう 是非ともご協力をお願い致します 10

12 Q15. 課外教室の料金を教えて? A. 平成 29 年度の月謝 ( 参考価格 ) は 下記の通りです 別途入会金や教材費が必要 なものもあります 2 号認定の方は 保護者が園に課外教室のお迎えに来られる方のみ参加できます 園からお子様だけで参加することは保育時間内になりますので できません 英会話教室 ( 毎週火曜日 ) 対象 : 年少組 年中組 年長組 4,000 クラシックバレエ教室 ( 毎週水曜日 ) 対象 : 年少組 年中組 年長組 5,000 硬筆教室 ( 毎週木曜日 ) 対象 : 年中組 年長組 3,500 体育教室 ( 毎週木曜日 ) 対象 : 年中組 年長組 6,274 11

平成19年度

平成19年度 平成 29 年度 1 号認定児入園説明会 見学会 < 説明会 > 平成 29 年 9 月 9 日 ( 土 ) < 見学会 > 平成 29 年 9 月 15 日 ( 金 ) 9:00 受付 9:30 開始 学校法人藤村学園旭幼稚園 TEL 083-922-3072 ホームページ URL http://asahi.server-shared.com/ 0 平成 29 年度 入園説明会 見学会の概要 9

More information

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 769-2302 香川県さぬき市長尾西 1601-1 連絡先 TEL 0879-23-6134 FAX 0879-23-6177 12 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 2 3 号認定 71 名 ) 敷地面積 4673.55 平方メートル 構造面積 鉄骨造一階建 1312.17

More information

学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞ

学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞ 平成 30 年度 入園児募集要項 学校法人川崎学園 学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞれの良さを生かし 子どもの視点に立った施設運営を行います

More information

1 号認定子ども 10 月 1 日園に直接申し込み 2 号 3 号認定子ども 西区役所こども家庭支援課こども福祉係 ( 明石市の方は 明石市 役所子ども育成室保育担当 ) に申し込み 認定申請用紙の第 1 希望園欄には 本園の名前を記入し 認定申請を行ってください 明石市の申請書の受付日は 明石市に

1 号認定子ども 10 月 1 日園に直接申し込み 2 号 3 号認定子ども 西区役所こども家庭支援課こども福祉係 ( 明石市の方は 明石市 役所子ども育成室保育担当 ) に申し込み 認定申請用紙の第 1 希望園欄には 本園の名前を記入し 認定申請を行ってください 明石市の申請書の受付日は 明石市に 平成 31 年度園児募集要項 学校法人山田学園幼保連携型認定こども園有瀬幼稚園 651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬 854-1 TEL(078)974-4600 はじめに当園は 平成 28 年度より幼保連携型認定こども園として 平成 27 年 4 月 1 日から始まった 子ども 子育て支援新制度 の 特定教育 保育施設 として運営しています 認定こども園とは 教育と保育を一体的に行う施設として

More information

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当 特定教育 保育施設 ( ) 情報 施設情報 運営情報 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 利用定員 利用定員の内訳 保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間延長 20 人 55 人 平日 7:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 75 人 3 号認定子ども 2 号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 前延長 7:30 ~ 8:30 後延長 16:30

More information

学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する

学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する 学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する内容が異なりますので 記載されている内容をよく読んで同意いただいた上で入園願書をご提出ください ご理解の上

More information

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時 認定こども園の認可 認定基準について 1 幼保連携型認定こども園の認可基準について (1) 学級編成について 幼保連携型認可基準 ( 下線 : 必須 ) 資料 2 園長の資格 幼稚園教諭免許状と保育士資格 ( 両方の保有が必要 ) 5 年以上の教育職又は児童福祉事業の経験 ( ただし 同等の資質 を有する者についても認める ) 職員の資格 ( 教育 保育に従事する者 ) 幼稚園教諭免許状と保育士資格

More information

資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な利用者負担額 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短

資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な利用者負担額 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短 資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 幼稚園 認定こども園 保育園 認定こども園 保育園 認定こども園地域型保育事業 ( 小規模保育等

More information

<4D F736F F D20819B E C8E89FC92F994C E58F D808C8892E E AA81402E646F63>

<4D F736F F D20819B E C8E89FC92F994C E58F D808C8892E E AA81402E646F63> 入園申込書 受付年月日.. ふりがな性別生年月日園児氏名男女平成年月日生 いずれかを で囲んで下さい 3 歳児 ( 年少児 ) 4 歳児 ( 年中児 ) 5 歳児 ( 年長児 ) いずれかを で囲んで下さい 満 3 歳児 (4 月全日 ) 満 3 歳児 (4 月半日 ) 現住所 ふりがな 保護者氏名 印 電話番号 ( ) 日中連絡のつく電話番号 ( 携帯等 ) ( ) ( 父 母 他 ) 発達 アレルギーに関することなど

More information

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ 保護者のみなさまへ 平成 0 年度 お問い合わせ先 ふじみ野市こども 元気健康部保育課 049-6-905 対象要件 1 平成 0 年 4 月 1 日現在 歳 4 歳 5 歳の園児及び0 年度中に満 歳になる園児がいる 親子ともふじみ野市に住民登録をし 居住している 人以上が同時に就園する場合でもそれぞれの申請書を記入して提出してください 満 歳児年少 歳児 誕生日を迎えた日から入園する園児 H6.4.~H7.4.1

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定 子ども 子育て支援新制度のポイント 資料 1 子ども 子育て新制度と幼稚園 1 幼稚園のこれから 現行新制度 幼稚園 ( 施設型給付 ) 幼稚園 ( 私学助成 ) 幼稚園新幼保連携型認定こども園 ( 施設型給付 ) 学校教育法上の学校 + 児童福祉法上の保育所 : 一括認可 幼稚園型認定こども園 ( 施設型給付 ) 幼稚園型認定こども園 ( 私学助成 ) 幼稚園及び幼稚園型認定こども園は 新制度導入に向け

More information

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と 職員名簿 専任 非常勤保育 職名氏名資格免許等の種類担当業務 兼任 士の常勤換 1 非常勤 算値 2 園長 田 男 幼稚園教諭 種保育士 施設長 園運営 専任 教諭 川 子 幼稚園教諭 種保育士 学級担任 (5 歳 ) 専任 教諭 田 子 幼稚園教諭 種保育士 学級担任 (4 歳 ) 専任 教諭 本 男 幼稚園教諭 種保育士 学級担任 (3 歳 ) 専任 教諭 島 郎 幼稚園教諭 種保育士 長時間預かり担当

More information

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3 特定教育 保育施設 ( ) 情報 運営情報 大高保育園 施設所在地緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 0526212569 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 利用定員 利用定員の内訳 100 人 3 号認定子ども 2 号認定子ども 20 人 80 人 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 19:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~

More information

25_01_02_19koudahoikuen

25_01_02_19koudahoikuen 子ども 子育て支援法第 58 条第 2 項に係る教育 保育情報の公表 平成 29 年 4 1 時点 1. 施設 事業所に関する情報 種類 名称 所在地 電話番号 ホームページアドレス 事業所番号 管理者の氏名 管理者の職名 認可年 認定年 事業開始年 確認年 連携施設の名称 ( 地域型保育事業のみ ) 保育所幸田保育園茨城県稲敷市幸田 1349 番地 299-79-2296 https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page979.html

More information

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた ( 第3保護者との関わり 子育て支援第 3 節 幼稚園の親子登園 預かり保育 2 歳児の受け入れ 園の子育て支援には第 2 節で紹介したもの以外に親子登園 預かり保育 2 歳児の受け入れがある 預かり保育は経年でみても拡大しており 特にほとんどの私立幼稚園で実施されている 親子登園も3 歳児で私立の約 6 割 国公立の約 4 割が実施していた 2 歳児の受け入れは私立幼稚園で拡大しており 約 4 割の園が受け入れている

More information

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互 ( 第 1 号様式 ) 年月日 認定こども園認定申請書 住所 市 区 1-1-1 設置者名 法人 代表者職氏名 長 田 男 幼稚園型はA--- 線部分を 保育所型及び地方裁量型は B 線部分を 幼就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律第稚園型でを設ける場合はAB 両方を記載してください 4 条第 1 項の規定 なお 幼稚園において 保育を必要とする子ども の人数を設ける場合は

More information

資料 3 幼児教育の無償化について 平成 30 年 11 月 26 日 津市健康福祉部子育て推進課 3 歳から 5 歳までの子供たちの幼稚園 保育所 認定こども園などの料が無償化されます 消費税率引上げ時の 2019 年 10 月 1 日からの実施を目指すこととされています 子育て世帯を応援し 社会保障を全世代型へ抜本的に変えるため 幼児教育の無償化を一気に加速することとされました 幼児教育の無償化は

More information

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

私立幼稚園の新制度への円滑移行について 私立幼稚園の新制度への円滑移行について 私立幼稚園が 市町村が実施主体である新制度に円滑に移行できるよう 以下の事項に留意して対応 主な課題対応 市町村と幼稚園の関係構築 体制整備 市町村による私立幼稚園の状況把握 関係構築等 都道府県 ( 私学担当 ) による市町村への支援 地方版子ども 子育て会議等への幼稚園関係者の参画 計画に基づく認定こども園や新制度への円滑な移行支援 都道府県等計画における必要量

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 就学前施設における教育 保育と子育て支援計画 ( 公立の認定こども園の整備 ) 市民説明会 八尾市 八尾市の現状と課題 1 八尾市の現状と課題 7,000 6,000 ( 人 ) 幼稚園在園児数推移 14,000 5,000 4,000 13,000 13,654 13,520 13,360 4 年で約 800 人減 13,197 12,877 3,000 12,000 2,000 1,948 4

More information

2 3 号認定子ども予定募集人数 2 号認定子ども 年長 5 歳児 年中 4 歳児 年少 3 歳児 若干名 - 9 名 3 号認定子ども 2 歳児 1 歳児 0 歳児 14 名程度 36 名 18 名 3 号認定子ども 志都美せいかナーサリー ( 小規模保育園 ) 2 歳児 1 歳児 0 歳児 3

2 3 号認定子ども予定募集人数 2 号認定子ども 年長 5 歳児 年中 4 歳児 年少 3 歳児 若干名 - 9 名 3 号認定子ども 2 歳児 1 歳児 0 歳児 14 名程度 36 名 18 名 3 号認定子ども 志都美せいかナーサリー ( 小規模保育園 ) 2 歳児 1 歳児 0 歳児 3 2017.9.28 平成 30 年度入園 学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園 小規模保育園 志都美せいかナーサリー 募集要項 (2 号 3 号認定子ども ) 2 3 号認定子ども予定募集人数 2 号認定子ども 年長 5 歳児 年中 4 歳児 年少 3 歳児 若干名 - 9 名 3 号認定子ども 2 歳児 1 歳児 0 歳児 14 名程度 36 名 18 名 3 号認定子ども 志都美せいかナーサリー

More information

目次 1 幼稚園とは つに分類される 幼稚園 支給認定 支給認定期間 幼稚園等入園申込期間 保育所等併願申込み 申込みから入所までの流れ 利用者負担金 市内幼稚園等一覧... 5

目次 1 幼稚園とは つに分類される 幼稚園 支給認定 支給認定期間 幼稚園等入園申込期間 保育所等併願申込み 申込みから入所までの流れ 利用者負担金 市内幼稚園等一覧... 5 教育標準時間認定 希望者用 (1 号認定 ) 平成 31(2019) 年度 幼稚園等利用手続きのご案内 各園ごとに 保育目標や取り組みはさまざまです 入所申込みの前に 必ずお子様と一緒に入所を希望する園を見学してください 見学の際は 事前に各園に電話で見学できる日時をご確認ください なお 各園の休園日や行事日は見学できないことがあります 平成 31 年度クラス編成表 お問い合わせ先 久喜市役所保育課保育係

More information

梅花 梅花東幼稚園平成 31 年度園児募集要項 はじめに 本園は 平成 27 年 4 月 1 日から始まった 子ども 子育て支援新制度 の 特定教育 保育施設 として運営しております 当園は認定こども園として保護者様が就労して頂きやすい環境を整えております そのため入園に際し手続きや費用に関する内容

梅花 梅花東幼稚園平成 31 年度園児募集要項 はじめに 本園は 平成 27 年 4 月 1 日から始まった 子ども 子育て支援新制度 の 特定教育 保育施設 として運営しております 当園は認定こども園として保護者様が就労して頂きやすい環境を整えております そのため入園に際し手続きや費用に関する内容 梅花 梅花東幼稚園平成 31 年度園児募集要項 はじめに 本園は 平成 27 年 4 月 1 日から始まった 子ども 子育て支援新制度 の 特定教育 保育施設 として運営しております 当園は認定こども園として保護者様が就労して頂きやすい環境を整えております そのため入園に際し手続きや費用に関する内容が 号数認定 により異なり 保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 選択をしていただく必要があります

More information

説明会の内容 1 事業計画について 1 2 認定こども園について 2 3 認定こども園での教育 保育について 3 4 認定こども園の概要 ( 案 ) について 1 施設の所在等 2 施設の規模 3 開園時期 4 主な配置施設 5 5 認定区分 6 保育日及び保育時間 7 利 定員 6 8 認定区分に

説明会の内容 1 事業計画について 1 2 認定こども園について 2 3 認定こども園での教育 保育について 3 4 認定こども園の概要 ( 案 ) について 1 施設の所在等 2 施設の規模 3 開園時期 4 主な配置施設 5 5 認定区分 6 保育日及び保育時間 7 利 定員 6 8 認定区分に 認定こども園事業計画に関する 説明会資料 2016.8.27 河合町福祉部認定こども園準備室 資料については 現時点での内容であり 今後の協議等により変更することがありますので 御了承ください 説明会の内容 1 事業計画について 1 2 認定こども園について 2 3 認定こども園での教育 保育について 3 4 認定こども園の概要 ( 案 ) について 1 施設の所在等 2 施設の規模 3 開園時期

More information

防府市一時預かり事業実施要綱

防府市一時預かり事業実施要綱 防府市一時預かり事業実施要綱 平成 17 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳児及び幼児について 保育所 幼稚園 認定こども園その他の場所において 一時的に保育を行う一時預かり事業 ( 以下 事業 という ) について 必要な事項を定めることを目的とする ( 実施施設等 ) 第 2 条事業を実施する施設及び事業所 ( 以下

More information

意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による

意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による 資料 3 の設定 平成 31 年度 (1) 認定こども園そらいろこども園 ( 仮称 ) 1 意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による施設のの設定

More information

( 総則 ) 第 1 条 学校法人秋津学園が設置運営する認定こども園 ( 以下 園という ) の運営管理について は 法令に定めるもののほか この規程に定めるところによる ( 事業の設置運営主体 ) 第 2 条 (1) 事業者名称 学校法人秋津学園 (2) 代表者 理事長 小島聖 (3) 所在地 東

( 総則 ) 第 1 条 学校法人秋津学園が設置運営する認定こども園 ( 以下 園という ) の運営管理について は 法令に定めるもののほか この規程に定めるところによる ( 事業の設置運営主体 ) 第 2 条 (1) 事業者名称 学校法人秋津学園 (2) 代表者 理事長 小島聖 (3) 所在地 東 重要事項説明書 平成 31 年度 幼保連携型認定こども園秋津幼稚園運営規程 閲覧用 ( 総則 ) 第 1 条 学校法人秋津学園が設置運営する認定こども園 ( 以下 園という ) の運営管理について は 法令に定めるもののほか この規程に定めるところによる ( 事業の設置運営主体 ) 第 2 条 (1) 事業者名称 学校法人秋津学園 (2) 代表者 理事長 小島聖 (3) 所在地 東京都東村山市秋津町

More information

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1 子ども 子育て支援新制度の解説 2 平成 26 年 7 月文部科学省 のイメージの位置付けについて 新制度におけるについては 世帯の所得の状況その他の事情を勘案して定めることとされており 現行の幼稚園 保育所のの水準を基に国が定める水準を限度として 実施主体である市町村が定めることとなる に関して国が定める水準は 公定価格と同様 最終的に平成 27 年度予算編成を経て決定するものであるが 新制度の円滑な施行に向けて

More information

平成30年度 入園のしおり

平成30年度 入園のしおり 平成 30 年度 入園のしおり 学校法人 松栄学園 はらきた幼稚園 814-0031 福岡市早良区南庄 5 丁目 3 番 1 号 Phone 092 843-9522 F A X 092 510-0118 http://www.harakita.ed.jp/ 年少 年中 年長組のご入園のしおり ( はらきた幼稚園 ) 募集人員 [ 2 歳児につきましては 4ページの 2 歳児クラスのご入園のしおり

More information

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx 第 4 章 伊丹市幼児教育無償化推進計画 目 次 1 目的... 1 2 対象年齢... 1 3 対象施設... 1 4 対象経費 (1) 基本的考え方... 2 (2) 幼稚園保育料 (1 号認定 )... 2 (3) 保育所保育料 (2 号認定 )... 2 (4) 認定こども園 (1 号認定 2 号認定 )... 2 (5) 私学助成を受ける私立幼稚園... 2 5 実施方法 (1) 基本的考え方...

More information

2 職員資格 (1) 満 3 歳未満の子どもの保育に従事する職員は 保育士であることが必要です (2) 満 3 歳以上の子どもの保育に従事する職員は 幼稚園の教員の免許状を有する者を又は保育士であることが必要です (3) 満 3 歳以上の子どもの共通利用時間の保育に従事する職員は 原則 幼稚園の教員

2 職員資格 (1) 満 3 歳未満の子どもの保育に従事する職員は 保育士であることが必要です (2) 満 3 歳以上の子どもの保育に従事する職員は 幼稚園の教員の免許状を有する者を又は保育士であることが必要です (3) 満 3 歳以上の子どもの共通利用時間の保育に従事する職員は 原則 幼稚園の教員 認定こども園の認定基準について 1 職員配置 (1) 次の基準により算定した数の職員を確保し 適宜配置する必要があります 長時間利用児 短時間利用児 0 歳児おおむね 3 人に 1 人の保育者 - 1,2 歳児おおむね 6 人に 1 人の保育者 - 3 歳児おおむね 20 人に 1 人の保育者 4,5 歳児おおむね 30 人に 1 人の保育者 おおむね 35 人に 1 人の保育者 1 0~ 満 2

More information

1. 幼稚園及び幼保園 ( 幼稚園部 ) の入園申し込みについて平成 28 年 4 月 1 日時点で 満 3 歳から満 5 歳までの幼児が幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) に入園できます (1) 年齢別による入園可能幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) 1 3 歳児から 5 歳児まで入園できる幼稚園 幼

1. 幼稚園及び幼保園 ( 幼稚園部 ) の入園申し込みについて平成 28 年 4 月 1 日時点で 満 3 歳から満 5 歳までの幼児が幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) に入園できます (1) 年齢別による入園可能幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) 1 3 歳児から 5 歳児まで入園できる幼稚園 幼 平成 28 年度 大垣市立幼稚園 幼保園 入園案内 大垣市子育て支援部子育て支援課 1. 幼稚園及び幼保園 ( 幼稚園部 ) の入園申し込みについて平成 28 年 4 月 1 日時点で 満 3 歳から満 5 歳までの幼児が幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) に入園できます (1) 年齢別による入園可能幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部 ) 1 3 歳児から 5 歳児まで入園できる幼稚園 幼保園 ( 幼稚園部

More information

平成 31 年度藍住町立幼稚園入園のご案内 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 が始まりました 藍住町立幼稚園 も新制度に移行した 幼稚園 になっています 支給認定について 新制度では 教育 保育を利用する子どもについて 子どもの年齢や保護者の就労状況等に応じて1 号から3 号の

平成 31 年度藍住町立幼稚園入園のご案内 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 が始まりました 藍住町立幼稚園 も新制度に移行した 幼稚園 になっています 支給認定について 新制度では 教育 保育を利用する子どもについて 子どもの年齢や保護者の就労状況等に応じて1 号から3 号の 平成 31 年度藍住町立幼稚園入園のご案内 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 が始まりました 藍住町立幼稚園 も新制度に移行した 幼稚園 になっています 支給認定について 新制度では 教育 保育を利用する子どもについて 子どもの年齢や保護者の就労状況等に応じて1 号から3 号の 認定区分 を設定します 認定区分子どもの年齢対象利用できる施設 1 号認定 ( 教育標準認定 ) 満

More information

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について 議題 : 第 13 号 甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則 の一部改正について 1. 改正理由本市においては 私立幼稚園に通園する児童の保護者における経済的負担を軽減する観点から 従来より当該保護者の所得や児童数に応じた保育料の減免を行う私立幼稚園に対し補助金を交付しているところである こうした中 昨今の経済雇用環境の悪化は 当該保護者の家計を急激に圧迫する要因ともなっており 子育てを一層支援する観点からも制度の更なる拡充を図ることが必要となっている

More information

( 総則 ) 第 1 条 学校法人秋津学園が設置運営する認定こども園 ( 以下 園という ) の運営管理について は 法令に定めるもののほか この規程に定めるところによる ( 事業の設置運営主体 ) 第 2 条 (1) 事業者名称 学校法人秋津学園 (2) 代表者 理事長 小島聖 (3) 所在地 東

( 総則 ) 第 1 条 学校法人秋津学園が設置運営する認定こども園 ( 以下 園という ) の運営管理について は 法令に定めるもののほか この規程に定めるところによる ( 事業の設置運営主体 ) 第 2 条 (1) 事業者名称 学校法人秋津学園 (2) 代表者 理事長 小島聖 (3) 所在地 東 重要事項説明書 平成 29 年度 幼保連携型認定こども園秋津幼稚園運営規程 閲覧用 ( 総則 ) 第 1 条 学校法人秋津学園が設置運営する認定こども園 ( 以下 園という ) の運営管理について は 法令に定めるもののほか この規程に定めるところによる ( 事業の設置運営主体 ) 第 2 条 (1) 事業者名称 学校法人秋津学園 (2) 代表者 理事長 小島聖 (3) 所在地 東京都東村山市秋津町

More information

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 ) 資料 2-3 大阪府子ども総合計画 子ども 子育て支援法に基づく都道府県計画 の進捗管理について ( 平成 30 版 ) 子ども 子育て支援法に基づく都道府県計画 の進捗管理について H30 31 の値は中間年見直し後の値となります 教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出

More information

Microsoft PowerPoint - 挎é⁄‚表+挰 ï¼›.pptx

Microsoft PowerPoint - 挎é⁄‚表+挰 ï¼›.pptx 営業時間等について 営業時間 ( 月曜日 ~ 土曜日 ) お預かり時間 備 考 通常月 ( 月曜日 ~ 金曜日 ) 授業終了時 ~20:30 お迎えは学校になります 指定の集合場所を設定する場合があります 長期休み ( 夏 冬 春休みの平日 ) 8:00~20:30 お迎えは指定の集合場所 時間になります 土曜日 8:00~20:00 お迎えは指定の集合場所 時間になります 入学式 始業式 終業式

More information

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学 幼児教育の無償化に関する FAQ(2018 年 9 月 26 日版 ) この FAQ は 2018 年 9 月 26 日現在の状況における回答であり 自治体 担当者から住民へ説明される際の参考として作成したものである 今後の検 討状況により 変更がありうる旨 ご了承いただきたい ( 無償化の対象範囲 ) 1 地域型保育事業 ( 小規模保育 家庭的保育 居宅訪問型保育 事業所内保育 ) は無償化の対象になりますか

More information

 

  基本的な考え方 保育に関する認可制度の改善等について 認可制度を前提としながら 大都市部の保育需要の増大に機動的に対応できるよう 1 社会福祉法人 学校法人以外の者に対しては 客観的な認可基準への適合に加えて 経済的基礎 社会的信望 社会福祉事業の知識経験に関する要件を満たすことを求める 2 その上で 欠格事由に該当する場合や供給過剰による需給調整が必要な場合を除き 認可するものとする その際 都道府県は

More information

平成 31 年度 (2019 年度 ) 社会福祉法人高針福祉会 極楽保育園 愛知県名古屋市名東区大針 電話 FAX

平成 31 年度 (2019 年度 ) 社会福祉法人高針福祉会 極楽保育園 愛知県名古屋市名東区大針 電話 FAX 2019.4.1 平成 31 年度 (2019 年度 ) 社会福祉法人高針福祉会 極楽保育園 愛知県名古屋市名東区大針 1-266 電話 FAX 052-703-7007 465-0064 らいおん組 [5 歳児 ] 友達とのつながりが深まり クラスで遊んだり 協力して 1 つの事をやりとげながら 遊びを広げていきます 保育園の最年長ということで 年下の子にも優しく接し お兄さん お姉さんぶりを発揮!

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

別表 独自基準の概要 項目国基準県条例本市条例 ( 案 ) 職員配置 ( 調理員 嘱託医 ) 規定なし 規定なし 調理員 嘱託医を必置とする ( ただし調理業務を委託又は外部搬入する場合は調理員不要 ) 嘱託医について 既存幼稚園が幼稚園型認定こども園の認定を受ける場合は 学校保健安全法で規定されて

別表 独自基準の概要 項目国基準県条例本市条例 ( 案 ) 職員配置 ( 調理員 嘱託医 ) 規定なし 規定なし 調理員 嘱託医を必置とする ( ただし調理業務を委託又は外部搬入する場合は調理員不要 ) 嘱託医について 既存幼稚園が幼稚園型認定こども園の認定を受ける場合は 学校保健安全法で規定されて 船橋市子ども政策課 認定こども園 ( 幼保連携型を除く ) の認定の要件を定める条例 ( 案 ) 骨子について (1) 現行の認定こども園の制度について認定こども園には以下の4 類型があり 子ども 子育て支援新制度の施行に伴い 幼保連携型認定こども園の認可権限は政令指定都市 中核市に既に移譲されていますが 他の3 類型については 現在都道府県 政令指定都市が認定等を行っています 認定こども園の類型

More information

新制度における私立幼稚園の選択肢

新制度における私立幼稚園の選択肢 子ども 子育て支援新制度 市民向け説明会 平成 26 年 10 月 16 日 ( 木 ) 昼の部 13:30~ 夜の部 19:30~ 瀬高公民館視聴覚室 みやま市役所福祉事務所児童福祉係 説明会のスケジュール 1. 新制度の概要 2. 幼稚園 保育所 認定こども園について入所申込みなど 3. 質疑応答 概ね 60 分の予定です 子ども 子育て支援新制度って? 平成 24 年 8 月に成立した 子ども

More information

認定こども園とは 幼稚園と保育所の機能や特長をあわせ持ち 地域の子育て支援も行う施設です 幼稚園 保育所 認定こども園 0~2 歳児 利用できる方 3 号認定 : 保護者の就労等の理由により 保育所等での保育を希望する方 (3 歳未満の子 ) 利用時間 夕方までの保育の他 延長保育を実施 3~5 歳

認定こども園とは 幼稚園と保育所の機能や特長をあわせ持ち 地域の子育て支援も行う施設です 幼稚園 保育所 認定こども園 0~2 歳児 利用できる方 3 号認定 : 保護者の就労等の理由により 保育所等での保育を希望する方 (3 歳未満の子 ) 利用時間 夕方までの保育の他 延長保育を実施 3~5 歳 ( 写真は 現高滝保育所 ) 市原市子育て支援部保育課電話 0436-23-9829 FAX 0436-24-2365 E-mail hoiku@city.ichihara.chiba.jp 認定こども園とは 幼稚園と保育所の機能や特長をあわせ持ち 地域の子育て支援も行う施設です 幼稚園 保育所 認定こども園 0~2 歳児 利用できる方 3 号認定 : 保護者の就労等の理由により 保育所等での保育を希望する方

More information

国のこども園制度に準拠し 保育料を徴収する しかし 平成 26 年 4 月時点で国のこども園制度が施行されていない場合 町は従来どおり 保育を必要とする児童枠 ( 従来の保育園に該当する部分 ) の児童には町保育料の徴収に関する規則に定められた保育料 ( 従来の保育園にあたる保育料 ) を 保育を必

国のこども園制度に準拠し 保育料を徴収する しかし 平成 26 年 4 月時点で国のこども園制度が施行されていない場合 町は従来どおり 保育を必要とする児童枠 ( 従来の保育園に該当する部分 ) の児童には町保育料の徴収に関する規則に定められた保育料 ( 従来の保育園にあたる保育料 ) を 保育を必 ア保育料 7:30 現行時間帯 ( 保育園 ) ( 幼稚園 ) 保育所保育指針による保育 幼稚園教育要領による幼児教育 8:40 7:30 ( 保育部 ) 0 歳児から 2 歳児 保育所保育指針による保育 新時間帯平成 26 年度 ( 幼稚園部 ) 3 歳から 5 歳児 ( 旧保育園 ) ( 旧幼稚園 ) 通常保育 預かり保育 幼稚園教育要領及び保育所保育指針による幼児教育と保育 (8 時 40 分から14

More information

幼児教育 保育の無償化の実施について 1 子ども 子育て支援新制度の趣旨に沿った無償化の実施を! 子ども 子育て支援新制度 では 一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会 子どもの最善の利益が実現される社会を目指しています まずこの目指すべき姿に沿った幼児教育 保育の無償化を図るべきです

幼児教育 保育の無償化の実施について 1 子ども 子育て支援新制度の趣旨に沿った無償化の実施を! 子ども 子育て支援新制度 では 一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会 子どもの最善の利益が実現される社会を目指しています まずこの目指すべき姿に沿った幼児教育 保育の無償化を図るべきです 幼児教育 保育の無償化措置の対象範囲等について 幼稚園 保育所 認定こども園以外の無償化措置の対象範囲等に関する検討会平成 30 年 5 月 31 日横浜市長林文子 幼児教育 保育の無償化の実施について 1 子ども 子育て支援新制度の趣旨に沿った無償化の実施を! 子ども 子育て支援新制度 では 一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会 子どもの最善の利益が実現される社会を目指しています

More information

そこで 同じ地域の子どもたちが 一つの場所で 同じように生活をしながら 小学校へ上がるという方法も考えられるのではないかというのが こども園である ただ ご質問にもあるように どうなるんだろうか という不安が出てくるのも当然である しかし 子どもたちの健やかな育ちを願った時に 色んな教育課題があって

そこで 同じ地域の子どもたちが 一つの場所で 同じように生活をしながら 小学校へ上がるという方法も考えられるのではないかというのが こども園である ただ ご質問にもあるように どうなるんだろうか という不安が出てくるのも当然である しかし 子どもたちの健やかな育ちを願った時に 色んな教育課題があって ( 仮称 ) 南こども園創設に係る保護者説明会要約議事録 1 開催日時平成 25 年 7 月 4 日 ( 木 ) 17:00~18:20 2 開催場所みなみ保育園リズム室 3 参加者 38 名 4 回答者 ( 子ども子育て支援懇話会座長 ) 吉岡眞知子東大阪大学副学長兼こども学部教授 ( みなみ保育園 ) 高橋園長 ( 南幼稚園 ) 平田園長 ( 事務局 ) 池田こども健康部長 吉川こども課長 奥田こども課課長補佐

More information

3 職員及びクラス等について (1) 職員について園長 保育士 調理員等の職員については 認可保育園では 園児の数や年齢に応じて人数の基準があります 今年度は園長 1 名 主任保育士 1 名 保育士 7 名 非常勤保育士 5 名 調理員等 4 名 嘱託医 1 名 嘱託歯科医 1 名 嘱託眼科医 1

3 職員及びクラス等について (1) 職員について園長 保育士 調理員等の職員については 認可保育園では 園児の数や年齢に応じて人数の基準があります 今年度は園長 1 名 主任保育士 1 名 保育士 7 名 非常勤保育士 5 名 調理員等 4 名 嘱託医 1 名 嘱託歯科医 1 名 嘱託眼科医 1 高家保育園 重要事項説明書 高家保育園 ( 以下 本園 という ) が市町村の委託を受け 日々お子さまを保育するにあ たり 保護者の皆様に次のような内容を説明させていただきます 1 施設運営の目的及び運営の方針 (1) 施設の概要 名 称 : 高家保育園 所在地 : 大分県宇佐市大字東高家 899 番地の1 電話番号 :0978-32-6969 (2) 目的本園は 宇佐市の委託を受け 保育 ( 養護

More information

各委員提出資料

各委員提出資料 4 2014 7 31 2 11 5 3 3 2 Q&A 3 9 2 10 1 NPO NPO 2 要望書 特定非営利活動法人全国認定こども園協会子ども 子育て支援新制度ならびに認定こども園制度は 我が国の未来を担う子ども達に より良質な保育 教育を提供し社会構造の変化の中 若い世帯の夫婦が子どもを生み育てやすい社会を構成するために必要不可欠な制度と考える また 新幼保連携型認定こども園は子ども 子育て会議

More information

稚園型 ) は 利用者数に応じた事業担当職員の配置 (4 5 歳児は30:1 3 歳児は20:1) や職員資格 ( 幼稚園教諭 保育士 市町村の研修を受けた者 ) などの基準を守ることが必要です なお 一時預かり事業では 園児以外の地域の子ども (2 歳以下の子どもも含まれます ) の預かりについて

稚園型 ) は 利用者数に応じた事業担当職員の配置 (4 5 歳児は30:1 3 歳児は20:1) や職員資格 ( 幼稚園教諭 保育士 市町村の研修を受けた者 ) などの基準を守ることが必要です なお 一時預かり事業では 園児以外の地域の子ども (2 歳以下の子どもも含まれます ) の預かりについて 新制度に関する Q&A( 現況追加分 ) 平成 26 年 12 月 26 日 収入 Q1. 入園料は請求できなくなるのですか? A1. できます あらかじめ説明して同意を得ることで 特定保育料 ( いわゆる上乗せ徴収 ) を入園時に徴収することができます その際 例えば 入園料 ( 施設設備充実費 教員充実費 )6 万円 のように 保育料を取る目的 ( 使途 ) を併記して示すことが必要です Q2.

More information

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園 新制度開始に当たっての幼児教育の実施方針 ~ 大分市幼児教育振興計画 の当面の実施方針 ~ 平成 27 年 3 月大分市教育委員会 目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園

More information

教育方針および教育目標 教育方針 1 人 1 人の幼児の特性を生かし 主体性を育みながら 育ち合う仲間集団を目指して 幼児と共により豊かな環境をつくる 教育目標 じょうぶで元気な子ども自分で考え行動する子ども思いやりのある優しい子ども 施設概要 郵便番号 住所千葉県香取郡東庄町笹川

教育方針および教育目標 教育方針 1 人 1 人の幼児の特性を生かし 主体性を育みながら 育ち合う仲間集団を目指して 幼児と共により豊かな環境をつくる 教育目標 じょうぶで元気な子ども自分で考え行動する子ども思いやりのある優しい子ども 施設概要 郵便番号 住所千葉県香取郡東庄町笹川 平成 31 年度入園のご案内 * 東庄町立こじゅりんこども園 * 289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い 4713 番地 29 TEL 0478-86-0117 1 教育方針および教育目標 教育方針 1 人 1 人の幼児の特性を生かし 主体性を育みながら 育ち合う仲間集団を目指して 幼児と共により豊かな環境をつくる 教育目標 じょうぶで元気な子ども自分で考え行動する子ども思いやりのある優しい子ども

More information

1504_広報かほく.indd

1504_広報かほく.indd Public Relations あなたの子育て応援します 子育て支援ガイド ほのぼの健康館 開館日 平日及び第1 3日曜日 8時30分 17時15分 休館日 土曜日 第2 4 5日曜日 祝日 年末年始は休館です 問い合わせ先 健康福祉課 283-1117 高松子育て支援センター 281-3582 ピヨちゃん広場 月 土 9時 16 時 4月 14 日 火 赤ちゃん広場 対象

More information

流山市子ども・子育て会議

流山市子ども・子育て会議 1 流山市子ども 子育て会議 ~ 第 1 回会議資料 ~ 子育ての現状 2 子ども 子育て支援新制度がスタート! 3 子ども 子育て関連 3 法の成立 子ども 子育て支援事業計画の策定 子ども 子育て支援新制度スタート 子ども 子育て関連 3 法 4 子ども 子育て支援法 施設型給付 地域型保育給付の創設 地域の子ども 子育て支援の充実 認定こども園法の一部改正法 幼保連携型認定こども園以外の子ども園の充実

More information

1 一日の生活の連続性及びリズムの多様性への配慮 (1) 全体的な計画の作成幼保連携型認定こども園教育保育要領第 1 章総則では 幼保連携型認定こども園の 全体的な計画 の作成について示されています 全体的な計画は 保育所保育指針における保育課程 幼稚園教育要領における教育課程に当たります また 全

1 一日の生活の連続性及びリズムの多様性への配慮 (1) 全体的な計画の作成幼保連携型認定こども園教育保育要領第 1 章総則では 幼保連携型認定こども園の 全体的な計画 の作成について示されています 全体的な計画は 保育所保育指針における保育課程 幼稚園教育要領における教育課程に当たります また 全 第 4 章幼保連携型認定こども園教育保育要領を踏まえた就学前教育の充実 1 一日の生活の連続性及びリズムの多様性への配慮 (1) 全体的な計画の作成幼保連携型認定こども園教育保育要領第 1 章総則では 幼保連携型認定こども園の 全体的な計画 の作成について示されています 全体的な計画は 保育所保育指針における保育課程 幼稚園教育要領における教育課程に当たります また 全体的な計画の作成に当たっては

More information

目 次 保育目標 設置の趣旨 経緯等 / 保育園 ( すこやか ほほえみ ) の特徴 1 保育園の概要 2 保育園利用料金 3 保育園で行う主な行事 / 保育園の一日 5 保育園の利用にあたって 6

目 次 保育目標 設置の趣旨 経緯等 / 保育園 ( すこやか ほほえみ ) の特徴 1 保育園の概要 2 保育園利用料金 3 保育園で行う主な行事 / 保育園の一日 5 保育園の利用にあたって 6 ご利用のしおり 目 次 保育目標 設置の趣旨 経緯等 / 保育園 ( すこやか ほほえみ ) の特徴 1 保育園の概要 2 保育園利用料金 3 保育園で行う主な行事 / 保育園の一日 5 保育園の利用にあたって 6 保育目標 健康で明るく元気な子 笑顔であいさつができる子 なんでもおいしく食べる子 岐阜大学保育園設置の趣旨及び経緯 平成 19 年 3 月福利厚生の一環として保育園設置の決定 6 月岐阜大学保育園設置準備委員会を発足

More information

子育ては自然体で ( 成長過程 ) 0 歳から 3 歳親子密着 - 信頼感 安心感 - 自立 ( 自分でやろう ) 3 歳から 5 歳 ( 親ばなれ 子ばなれ ) アレアレアレ ( 周囲を見る ) 友達と遊びたいなきく 遊び - 活動 - 体験みる学習 - 定着 - 自律まねる ( 自分で理解してい

子育ては自然体で ( 成長過程 ) 0 歳から 3 歳親子密着 - 信頼感 安心感 - 自立 ( 自分でやろう ) 3 歳から 5 歳 ( 親ばなれ 子ばなれ ) アレアレアレ ( 周囲を見る ) 友達と遊びたいなきく 遊び - 活動 - 体験みる学習 - 定着 - 自律まねる ( 自分で理解してい 第 1 回 : 平成 29 年 7 月 4 日第 2 回 : 平成 29 年 8 月 28 日 ( 入園説明会資料 ) 平成 30 年度 入園案内 学校法人草分学園認定こども園曙幼稚園 富士市吉原 4 丁目 17-45 0545(52)0539 子育ては自然体で ( 成長過程 ) 0 歳から 3 歳親子密着 - 信頼感 安心感 - 自立 ( 自分でやろう ) 3 歳から 5 歳 ( 親ばなれ 子ばなれ

More information

保育園 認定こども園等について 保育園 小規模保育事業所とは 保護者の就労 疾病 障がい 介護 看護 出産 災害等の理由により 家庭において十分な保育ができない場合に 保護者に代わって お子さんを保育する施設です 小規模保育事業所については 0~2 歳のお子さんを少人数でお預かりします 認定こども園

保育園 認定こども園等について 保育園 小規模保育事業所とは 保護者の就労 疾病 障がい 介護 看護 出産 災害等の理由により 家庭において十分な保育ができない場合に 保護者に代わって お子さんを保育する施設です 小規模保育事業所については 0~2 歳のお子さんを少人数でお預かりします 認定こども園 平成 30 年度 保育園 認定こども園等 入園案内 半田市健康子ども部幼児保育課 電話 0569-84-0660( 直通 ) 保育園 認定こども園等について 保育園 小規模保育事業所とは 保護者の就労 疾病 障がい 介護 看護 出産 災害等の理由により 家庭において十分な保育ができない場合に 保護者に代わって お子さんを保育する施設です 小規模保育事業所については 0~2 歳のお子さんを少人数でお預かりします

More information

子ども 子育て支援新制度市民説明会質問票でのご質問 (10/1 3 6)< 回答集 > 分類 質問 回答 全体で7000 億から1 兆円の予算が新制度のために確保で 新制度における質的向上 量的拡充のために 消費税増税 きる見込みとのことだが 大阪市のために割り当てられる予による増収分の一部が充てら

子ども 子育て支援新制度市民説明会質問票でのご質問 (10/1 3 6)< 回答集 > 分類 質問 回答 全体で7000 億から1 兆円の予算が新制度のために確保で 新制度における質的向上 量的拡充のために 消費税増税 きる見込みとのことだが 大阪市のために割り当てられる予による増収分の一部が充てら 子ども 子育て支援新制度市民説明会質問票でのご質問 (10/1 3 6)< 回答集 > 全体で7000 億から1 兆円の予算が新制度のために確保で 新制度における質的向上 量的拡充のために 消費税増税 きる見込みとのことだが 大阪市のために割り当てられる予による増収分の一部が充てられることになっていますが 事 1 制度全般算はどの程度か? 前に各市町村等に割り当てられるものではなく 各施設等に対する給付費や事業実施の補助等として支出されるもので

More information

募集要項 2号認定 2019年度

募集要項 2号認定 2019年度 2 号認定 2019 年度 ( 平成 31 年度 ) 園児募集要項 2016 年度 ( 平成 28 年度 ) より 幼稚園型認定こども園 に移行しています 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて手続きや費用に関する内容を選んでいただく必要があります 十分ご理解のうえ 申し込みをしてください 1 号認定とは幼稚園標準教育を希望する3 4 5 歳児 2 号認定とは保護者の就労などで長時間保育を必要とする3

More information

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx 平成 30 年度入所の手続きについて 問い合わせ : 市川三郷町役場保育課 409-3601 西八代郡市川三郷町市川大門 1790-3 電話 :055-240-4160 保育所 ( 園 ) 幼稚園 認定こども園を利用するためには 入所の申込と併せて 保護者の就労等の家庭状況や利用を希望する施設にあわせ 下表の支給認定を受け 支給認定証の交付を受ける必要があります 認定を受けることで施設の利用が可能となります

More information

Microsoft Word - 01喥圙桋僖+H30.4朋喥圙çfl¨ï¼›

Microsoft Word - 01喥圙桋僖+H30.4朋喥圙çfl¨ï¼› 認定こども園 河北幼稚園 ちびっこ園 入園案内 ( 平成 30 年 4 月入園用 ) 施設型給付費等支給認定申請書 入園申込書 添付書類は第 1 希望の施設に提出してください 申込先 問合せ先 施設名施設区分住所電話番号 かほくあいこども園認定こども園谷地字霊堂 399-1 85-0536 ひなのこども園認定こども園谷地字月山堂 1344 85-1721 河北幼稚園給付対象幼稚園谷地字所岡 46-1

More information

【資料2-2】公定価格単価表(案)

【資料2-2】公定価格単価表(案) 居宅訪問型保育事業 ( 保育認定 ) 183 区分 認定区分 保育必要量区分 基本分単価 処遇改善等加算 資格保有者加算 処遇改善等加算 休日保育加算 処遇改善等加算 1 2 3 4 5 6 7 20/100 474,740 4,740 加算率 419,240 4,190 加算率 21,880 210 加算率 18,740 180 加算率 16/100 462,120 4,620 加算率 406,620

More information

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し 資料 1 子どものみらい応援プラン の中間年の見直しについて 1. 見直しの趣旨 子どものみらい応援プラン ( 子ども 子育て支援事業計画 ) では 幼稚園や保育所 認定こども園などの幼児教育 保育と 放課後児童クラブなどの地域子ども 子育て支援事業の充実に向けて 今後予想されるニーズ量 利用量の見込み を設定し その見込みに対して適切な定員を確保していく 確保の内容 を定めています 当該プランは

More information

1 一時預かりの形態について Q: 一時預かり事業にはどのような形態があるのか A: 千葉市では 一般型 ( 基幹型 ) 余裕活用型 幼稚園型の3 形態に分かれます (1) 一般型通常保育の定員数とは別に 一時預かり専用の定員を設けて頂くものであり 例えば 通常保育が定員 50 人であれば その50

1 一時預かりの形態について Q: 一時預かり事業にはどのような形態があるのか A: 千葉市では 一般型 ( 基幹型 ) 余裕活用型 幼稚園型の3 形態に分かれます (1) 一般型通常保育の定員数とは別に 一時預かり専用の定員を設けて頂くものであり 例えば 通常保育が定員 50 人であれば その50 一時預かり実施における注意点等について 平成 29 年 1 月 目次 1 一時預かりの形態について 2 専用居室を設けるか否か 3 面積基準について 4 保育従事者について 5 補助金について この説明は 事業者さまからのよくある質問等を整理し 回答しているものになります 一部 表現等が 要綱等とは 異なることがありますが ご了承ください 1 1 一時預かりの形態について Q: 一時預かり事業にはどのような形態があるのか

More information

No, 平成 30 年度版 入園説明会のしおり 認定こども園 まつがさきの森幼稚園

No, 平成 30 年度版 入園説明会のしおり 認定こども園 まつがさきの森幼稚園 No,20170929 平成 30 年度版 入園説明会のしおり 認定こども園 まつがさきの森幼稚園 学校法人松ヶ崎学園認定こども園まつがさきの森幼稚園概要 1. 施設運営主体名称学校法人松ヶ崎学園所在地千葉県柏市松ヶ崎 225-3 電話 04(7132)8622 代表者理事長根本賢二創立昭和 45 年 11 月学校法人設立昭和 59 年 3 月 10 日認定こども園設立平成 30 年 4 月 1 日

More information

支給認定の区分について 平成 27 年度から認定こども園による教育 保育を利用するためには 居住する市町村から利用にかかる認定 ( 支給認定 ) を受ける必要があります 支給認定にあたっては 子どもの保育の必要性及び年齢に応じ 次の区分のいずれに該当するかを認定します 1 号認定 ( 教育標準時間認

支給認定の区分について 平成 27 年度から認定こども園による教育 保育を利用するためには 居住する市町村から利用にかかる認定 ( 支給認定 ) を受ける必要があります 支給認定にあたっては 子どもの保育の必要性及び年齢に応じ 次の区分のいずれに該当するかを認定します 1 号認定 ( 教育標準時間認 保護者のみなさまへ 保育料に関する大切なお知らせです 内容をご確認のうえ 保管をお願いします 大阪市こども青少年局 子ども 子育て支援新制度における保育料について 認定区分については 2 ページを参照ください 平成 27 年度から子ども 子育て支援制度に移行し 新たな保育料制度が導入されています 認定こども園の保育料については 大阪市が設定しています 認定区分に応じて保育料金額表を設定しています 同一世帯の保護者等の市町村民税額に基づく区分

More information

Q6: 富田林市の現行保育料の区分は国のものより細かいが 新制度でもそうし てもらえるか A6: 現在検討中ですので まだお示しできていません Q7: 保育料を新制度スタートのタイミングで上げるつもりか A7: 新制度にあわせて 保育料そのものを引き上げる予定はありません できるだけ影響のないように

Q6: 富田林市の現行保育料の区分は国のものより細かいが 新制度でもそうし てもらえるか A6: 現在検討中ですので まだお示しできていません Q7: 保育料を新制度スタートのタイミングで上げるつもりか A7: 新制度にあわせて 保育料そのものを引き上げる予定はありません できるだけ影響のないように 平成 26 年 10 月 29 日から 11 月 18 日まで 子ども 子育て支援新制度に関する保護者説明会を市内全保育所 ( 14 園 ) で開催しました また 22 日には 市民向け説明会を消防署講堂で開催しました 保護者説明会には 365 人 ( 内施設職員等 113 人 ) が 市民向け説明会には 27 人 ( 内施設関係者 7 人 ) の参加がありました 配布資料は 国が作成した制度説明パンフレット

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

0表紙

0表紙 開 園 開 園 順次登園 あそび 順次登園 あそび おやつあそび昼食 あそび 昼 食 昼 寝 昼 寝 おやつあそび順次降園おやつあそび 延長保育 おやつあそび順次降園おやつあそび 閉 園 閉 園 依頼先依頼者 泉 の 台 幼 稚 舎 連絡先 電話 保護者氏名 印 子ども氏名 男 女 歳 ヶ月 日 主治医 ( 病院 医院 )FAX 病名 ( 又は症状 ) 1 持参したくすりは年月日に処方された日分のうちの

More information

1. 幼稚園とは 学校教育法に基づき 3 歳児から 5 歳児までの幼児を対象とし 幼児期にふさわしい生活や遊びを通して 心情 意欲 態度を培い 小学校以降の学びに向かう力や人間性を育てることを目的とした教育施設です つまり幼稚園は 子どもがはじめて出会う 学校 です 野洲市立幼稚園では 幼稚園教育要

1. 幼稚園とは 学校教育法に基づき 3 歳児から 5 歳児までの幼児を対象とし 幼児期にふさわしい生活や遊びを通して 心情 意欲 態度を培い 小学校以降の学びに向かう力や人間性を育てることを目的とした教育施設です つまり幼稚園は 子どもがはじめて出会う 学校 です 野洲市立幼稚園では 幼稚園教育要 平成 31 年度 (2019 年度 ) 野洲市立幼稚園入園のしおり 定期申込受付期間平成 30 年 9 月 26 日 ( 水 )~9 月 28 日 ( 金 ) 平成 30 年 10 月 1 日 ( 月 )~10 月 2 日 ( 火 ) 受付場所 各幼稚園 ( 中主 野洲 祇王 北野 さくらばさま 篠原 ゆきはた 三上 ) 受付時間 14 時 30 分 ~17 時 520-2395 野洲市小篠原 2100

More information

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ 平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携による療育 医療モデルの構築を目指す 2 南区の中核的療育支援センターとしての役割保育所等への専門職の派遣や専門職による講演会や研修会を開催し

More information

1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し

1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し 宮古島市子ども 子育て支援事業計画 ( 改訂版 ) 計画期間 : 平成 30 年 4 月 ~ 平成 32 年 3 月 平成 30 年 3 月 宮古島市 1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3)

More information

4. 家計の主宰者の認定基準子どもの父又は母以外の世帯員 ( 祖父母など ) が家計を主として維持していると認められる場合には その主たる生計維持者を 家計の主宰者 と認定するとともに 父母及び家計の主宰者それぞれの市町村民税額の合算額に基づいて利用者負担額を決定します 次の各号に掲げるいずれかに該

4. 家計の主宰者の認定基準子どもの父又は母以外の世帯員 ( 祖父母など ) が家計を主として維持していると認められる場合には その主たる生計維持者を 家計の主宰者 と認定するとともに 父母及び家計の主宰者それぞれの市町村民税額の合算額に基づいて利用者負担額を決定します 次の各号に掲げるいずれかに該 平成 3 年度保育認定を受けた子どもに係る利用者負担額について 利用者負担額 ( 保育料 ) は 保護者の方の所得に応じて神戸市が決定します 市町村民税 ( 特別区民税を含む ) 額により階層に区分されており この階層区分は 子どもと同一世帯に属する父母及び父母以外で家計の主宰者となる方のすべての市町村民税の合算額によって決定します 1. 概要 算定に用いる税額は 市町村民税( 特別区民税を含む )

More information

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する 加須市小学校就学前子どもの教育 保育に係る保育料等に関する条例をここに公布する 平成年月日 加須市長 加須市条例第 号 加須市小学校就学前子どもの教育 保育に係る保育料等に関する 条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 子ども 子育て支援法 ( 平成 24 年法律第 65 号 以下 法 という ) に規定する特定教育 保育施設又は特定地域型保育事業を利用する小学校就学前子どもの保育料 預かり保育料及び延長保育料に関し必要な事項を定めるものとする

More information

第 1 章 札幌市幼児教育振興計画の策定 本計画は 主に幼稚園教育を対象とする 本計画は 平成 18 年度から概ね10 年間を計画期間とし 今後はこの方向性に基づいて早期に具体的な施策 ( アクションプログラム ) を打ち出していく 本計画は 社会情勢の変化などに対応し 必要に応じて計画の見直しを行

第 1 章 札幌市幼児教育振興計画の策定 本計画は 主に幼稚園教育を対象とする 本計画は 平成 18 年度から概ね10 年間を計画期間とし 今後はこの方向性に基づいて早期に具体的な施策 ( アクションプログラム ) を打ち出していく 本計画は 社会情勢の変化などに対応し 必要に応じて計画の見直しを行 札幌市幼児教育振興計画 ~ 豊かな育ちを実現するために ~ 概要版 平成 17 年 12 月 第 1 章 札幌市幼児教育振興計画の策定 本計画は 主に幼稚園教育を対象とする 本計画は 平成 18 年度から概ね10 年間を計画期間とし 今後はこの方向性に基づいて早期に具体的な施策 ( アクションプログラム ) を打ち出していく 本計画は 社会情勢の変化などに対応し 必要に応じて計画の見直しを行う 第

More information

入園される前に知っておくこと 新制度 1 新制度では 認定こども園や保育所 幼稚園 ( 施設型給付 ) の形態により 平成 27 年度より導入される 保育認定 を大牟田市 ( 居住市町村 ) で受けることになります 1 号認定 とは 対象年齢満 3 歳児 ~5 歳児 認定に制約なしこれまでの幼稚園と

入園される前に知っておくこと 新制度 1 新制度では 認定こども園や保育所 幼稚園 ( 施設型給付 ) の形態により 平成 27 年度より導入される 保育認定 を大牟田市 ( 居住市町村 ) で受けることになります 1 号認定 とは 対象年齢満 3 歳児 ~5 歳児 認定に制約なしこれまでの幼稚園と 入園される前に知っておくこと 新制度 1 新制度では 認定こども園や保育所 幼稚園 ( 施設型給付 ) の形態により 平成 27 年度より導入される 保育認定 を大牟田市 ( 居住市町村 ) で受けることになります 1 号認定 とは 対象年齢満 3 歳児 ~5 歳児 認定に制約なしこれまでの幼稚園と同じ1 日 4 時間を基準とする教育標準時間の利用の認定 一時預かり 延長保育の併用もできます 1 日

More information

11_01_01_01 takahagihoikusyo

11_01_01_01 takahagihoikusyo 子ども 子育て支援法第 58 条第 2 項に係る教育 保育情報の公表 平成 29 年 4 1 時点 1. 施設 事業所に関する情報 種類名称所在地電話番号 保育所高萩市立高萩保育所茨城県高萩市本町 3-118 0293-22-2429 ホームページアドレス 事業所番号 管理者の氏名 管理者の職名 認可年 小田木真代 高萩市長 昭和 25 年 4 1 認定年 事業開始年 昭和 43 年 4 1 確認年

More information

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人 平成 30 年 7 月 保護者のみなさまへ 佐世保市子ども支援課保育幼稚園係 平成 30 年度私立幼稚園就園奨励費補助金等について ( お知らせ ) 佐世保市では幼児教育の普及充実を目的とし 私立幼稚園保護者負担の軽減を図るため下記の補助事業を行っています これは 私立幼稚園に満 3~5 歳児を就園させているご家庭を対象に 幼稚園にお支払された入園料と保育料の合計額を補助します 満 3 歳児とは平成

More information

<4D F736F F D20819C E FC898082CC82B582A882E8>

<4D F736F F D20819C E FC898082CC82B582A882E8> 平成 30 年度野洲市立幼稚園入園のしおり 定期申込受付期間平成 29 年 9 月 27 日 ( 水 )~9 月 29 日 ( 金 ) 平成 29 年 10 月 2 日 ( 月 )~10 月 3 日 ( 火 ) 受付場所 各幼稚園 ( 中主 野洲 三上 祇王 北野 さくらばさま 篠原 ゆきはた ) 受付時間 14 時 30 分 ~17 時 区域外通園を希望の場合は 野洲市役所本館第 1 会議室で受付します

More information

公立保育所 石岡市みなみ保育所 設置者石岡市電話番号 石岡市月岡 1375 番地 2 号計 99 名 (3 歳 :31 名 4 歳 :34 名 5 歳 :34 名 ) 3 号 計 41 名 ( 0 歳 3ヵ月 ~:9 名 1 歳 :14 名 2 歳 :18 名 ) 標準時間

公立保育所 石岡市みなみ保育所 設置者石岡市電話番号 石岡市月岡 1375 番地 2 号計 99 名 (3 歳 :31 名 4 歳 :34 名 5 歳 :34 名 ) 3 号 計 41 名 ( 0 歳 3ヵ月 ~:9 名 1 歳 :14 名 2 歳 :18 名 ) 標準時間 公立保育所 石岡市立第 1. 第 2 保育所 設置者石岡市電話番号 0299-22-3122 石岡市総社一丁目 2 番 10 号 2 号計 69 名 (3 歳 :14 名 4 歳 :25 名 5 歳 :30 名 ) 3 号計 28 名 ( 0 歳 7ヵ月 ~:6 名 1 歳 :10 名 2 歳 :12 名 ) 標準時間 7:30-18:30 短時間 9:00-17:00 開所時間 7:30-18:30

More information

Microsoft Word - news1205b訂正版.doc

Microsoft Word - news1205b訂正版.doc おかげさまで第一生命は 2012 年 9 月に創立 110 周年を迎えます 2012 年 5 月 幼稚園 保育所の園長と保護者に聞いた 幼保一体化に関するアンケート調査 ~ 幼稚園 保育所の現場と保護者が考える望ましい幼保一体化 ~ 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長長谷川公敏 ) では 全国 2,000 施設の私立幼稚園 私立保育所の園長と

More information

平成26年11月4日

平成26年11月4日 平成 26 年 11 月 11 日 子ども 若者部 教育委員会事務局 子ども 子育て支援新制度の施行に伴う保育料について 1 主旨子ども 子育て支援新制度の施行に向け 新制度の対象となる特定教育 保育施設及び特定地域型保育事業を利用する区民の利用者負担について 国の考え方及び現行の保育料水準等を踏まえ 区としての考え方を整理し条例 ( 案 ) をとりまとめたので報告する また 特別な保育の保育料について

More information

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書 Ⅳ. 事業活動全体の収支 1. 幼稚園 1-1. 新制度園 1 総括表 Ⅰ 教育活動収入 金額 構成割合 金額 構成割合 千円 % 千円 % 1 学生生徒等納付金 13,372-2 経常費等補助金 48,323 - (1) 施設型給付費 ( 特例施設型給付費を含む ) 44,413 - (2) 補助金 3,827-3 付随事業収入 4,293 - (1) 補助活動収入 3,570 - (1)-1 預かり保育料等

More information

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 18 年 6 月 1 日教委要綱第 4 号改正平成 19 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 20 年 5 月 26 日教委要綱第 2 号平成 21 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 22 年 5 月 27 日教委要綱第 3 号平成 23 年 5 月 19 日教委要綱第 2 号平成 25 年 5 月 30 日教委要綱第 3 号平成

More information

Ⅰ 利用できる教育 保育施設について 1 町内の教育 保育施設について 保育園とは就労などのため家庭で保育できない保護者に代わって保育をする施設です 対象年齢 :0~5 歳利用時間 : 夕方までの保育のほか延長保育を実施 利用できる保護者 : 共働き世帯など 家庭で保育できない保護者 とは教育と保育

Ⅰ 利用できる教育 保育施設について 1 町内の教育 保育施設について 保育園とは就労などのため家庭で保育できない保護者に代わって保育をする施設です 対象年齢 :0~5 歳利用時間 : 夕方までの保育のほか延長保育を実施 利用できる保護者 : 共働き世帯など 家庭で保育できない保護者 とは教育と保育 川棚町 H30 年度保育園等の利用について 目次 P1 Ⅰ 利用できる教育 保育施設について 1 町内の教育 保育施設について 2 利用できる教育 保育施設について P2 Ⅱ 認定について 1 保育の必要性の認定及び利用できる町内の施設 2 保育を必要とする事由 3 保育を受けられる時間 ( 保育の必要量 ) P4 Ⅲ 利用者負担金 ( 保育料 ) について 1 保育料の決定 ( 切り替え時期 )

More information

2017 年度は 過去 年間の経験を踏まえ 以下の 5 項目を事業計画とした 認定子ども園豊中愛光幼稚園 2017 年度事業計画 (1) 豊中愛光幼稚園の質の向上に努める 1. 教育 保育の質の向上を目指して 幼児クラスの保育のあり方を再確認する 特に 幼児クラスの預かり保育時間 (1:00~18:

2017 年度は 過去 年間の経験を踏まえ 以下の 5 項目を事業計画とした 認定子ども園豊中愛光幼稚園 2017 年度事業計画 (1) 豊中愛光幼稚園の質の向上に努める 1. 教育 保育の質の向上を目指して 幼児クラスの保育のあり方を再確認する 特に 幼児クラスの預かり保育時間 (1:00~18: 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 施設関係者評価結果公表シート 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 学校法人豊中キリスト教会学園 幼保連携型認定こども園豊中愛光幼稚園 1. 教育方針 キリスト教精神に基づき 自由遊びを中心とした保育と異年齢保育を大切にした教育 保育を行います また 主体性と社会性等 さらに体育活動を加えて 心身ともに調和のとれた子どもに成長するよう願い 子どもを真ん中に置いた教育

More information

認定こども園への移行について 平成 27 年 4 月からスタートした 子ども 子育て支援新制度 に伴い 赤間くるみ幼稚園では平成 30 年 4 月から 学校法人秋山学園認定こども園 ( 幼稚園型 ) 赤間くるみ幼稚園 として新たなスタートの年となります そのため 入園に際しての手続きや費用に関する内

認定こども園への移行について 平成 27 年 4 月からスタートした 子ども 子育て支援新制度 に伴い 赤間くるみ幼稚園では平成 30 年 4 月から 学校法人秋山学園認定こども園 ( 幼稚園型 ) 赤間くるみ幼稚園 として新たなスタートの年となります そのため 入園に際しての手続きや費用に関する内 認定こどもへの移行について 平成 27 年 4 月からスタートした 子ども 子育て支援新制度 に伴い 赤間くるみ幼稚では平成 30 年 4 月から 学校法人秋山学認定こども ( 幼稚型 ) 赤間くるみ幼稚 として新たなスタートの年となります そのため 入に際しての手続きや費用に関する内容が今までと異なります 認定こどもとは 認定こどもとは 教育と保育を一体的に行う施設として 幼稚と保育との両方の機能や特徴を併せ持ち

More information

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1 子ども 子育て支援新制度の解説 1 制度概要 平成 26 年 7 月文部科学省 Ⅰ. 制度の全体像 子ども 子育て支援新制度の全体像 1 幼児期の学校教育 保育 子育て支援について共通の仕組みの下で必要な財源を確保 施設型給付 地域型保育給付 及び 地域子ども 子育て支援事業 の創設 充実 公定価格 ( 国で告示 ) ( ) = 施設型給付 ( 施設が法定代理受領 ) + 利用者負担 ( 国基準内で世帯所得を勘案して市町村が設定

More information

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平 幼児期の教育 保育の需給画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 ) における教育 保育の利用の 量の見込み とそれに対応する教育 保育の提供体制の 確保の内容

More information

趣旨 : すべての子どもに良質な成育環境を保障する等のため 子ども及び子育ての支援のための給付の創設並びにこれに必要な財源に関する包括的かつ一元的な制度の構築等の所要の措置を講ずる (1) 総則 子ども 子育て支援法の目的 基本理念 責務規定 ( 市町村 都道府県 国 事業主 国民の責務 ) 定義規

趣旨 : すべての子どもに良質な成育環境を保障する等のため 子ども及び子育ての支援のための給付の創設並びにこれに必要な財源に関する包括的かつ一元的な制度の構築等の所要の措置を講ずる (1) 総則 子ども 子育て支援法の目的 基本理念 責務規定 ( 市町村 都道府県 国 事業主 国民の責務 ) 定義規 子ども 子育て新システム関連 3 法案について 内閣府文部科学省厚生労働省 1 2 3 子ども 子育て支援法案総合こども園法案関係法律の関係整備法案 の 3 法案 ( いずれも 予算非関連法案 ) 3 法案の趣旨 : すべての子どもの良質な成育環境を保障し 子ども 子育て家庭を社会全体で支援することを目的として 子ども 子育て支援関連の制度 財源を一元化して新しい仕組みを構築し 質の高い 保育の一体的な提供

More information

事業者向けFAQ(よくある質問)

事業者向けFAQ(よくある質問) 資料 9 事業者向け FAQ( よくある質問 ) 今後 順次内容の充実を図るとともに 内閣府 HP に掲載する予定 目 次 幼稚園に関すること Q1) 利用者の希望 選択が尊重される仕組みになるのですか 共働き家庭は幼稚園が利 用できなくなるのでしょうか Q2) 新制度に入らない ( 施設型給付を受けない ) 私立幼稚園の取扱いはどうなるのですか 質改善による充実は 私学助成についても実施されるのでしょうか

More information

13邑南

13邑南 邑南町 1. 保育所 施設名 ページ番号 阿須那保育所 1 口羽保育所 2 東光保育園 出羽保育園 4 5 6 東保育所 7 いわみ西保育所 8 日貫保育所 9 施設の名称阿須那保育所種別保育所事業所番号 24495191 施設の所在地 69651 邑南町邑智郡邑南町阿須那 166 1 電話番号 855884 山本由美子 認可年月日 21 年 11 月 26 日確認年月日 215 年 4 月 1 日

More information

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 幼保連携型認定こども園道徳保育園 幼保連携型認定こども園 名古屋市南区観音町 6 丁目 20 番地 電話番号 ( 問合せ先 ) 社会福祉法人道徳福祉会 費目費用 対象者 実費徴収 上乗せ徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 幼保連携型認定こども園道徳保育園 幼保連携型認定こども園 名古屋市南区観音町 6 丁目 20 番地 電話番号 ( 問合せ先 ) 社会福祉法人道徳福祉会 費目費用 対象者 実費徴収 上乗せ徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必 運営情報 事業情報 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 教育 保育の内容等 利用定員 利用定員の内訳 学級数 特定教育 保育施設 ( 認定こども園 ) 情報 幼保連携型認定こども園道徳保育園 前延長 ~ 後延長 15:00 ~ 18:00 対象 注 ) 事業の実施状況等 詳細については各施設へお問い合わせ下さい 幼保連携型認定こども園 名古屋市南区観音町 6 丁目

More information

1 認定こども園 保育園保育園の役割認定こども園は 義務教育の基礎を培うものとして 満 3 歳以上の子どもに対する教育及び0 歳以上の子どもで保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い 保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とした施設です ( 就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提

1 認定こども園 保育園保育園の役割認定こども園は 義務教育の基礎を培うものとして 満 3 歳以上の子どもに対する教育及び0 歳以上の子どもで保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い 保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とした施設です ( 就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提 平成 30 年度 町立認定こども園認定こども園 保育園入園募集案内 山北町福祉課 1 認定こども園 保育園保育園の役割認定こども園は 義務教育の基礎を培うものとして 満 3 歳以上の子どもに対する教育及び0 歳以上の子どもで保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い 保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とした施設です ( 就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律

More information

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件に関する規則をここに公布する 平成 26 年 10 月 28 日静岡県知事川勝平太静岡県規則第 47 号幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件に関する規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件に関する条例 ( 平成 26 年静岡県条例第 77 号 ) 第 3 条の規定に基づき 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定めるものとする

More information

おみがわこども園 職員説明会

おみがわこども園 職員説明会 資料 1 ( 仮称 ) 香取市小見川認定こども園 説明会 日時 : 平成 28 年 9 月 27 日 ( 火 ) 午後 7 時から平成 28 年 9 月 28 日 ( 水 ) 午後 7 時から場所 : 小見川市民センターいぶき館 304 研修室香取市福祉健康部子育て支援課保育班電話 :0478-50-1257 本日の説明内容 流れ 1. 香取市幼保一元化施設整備計画について 2. 認定こども園について

More information

笹ヶ瀬川中国学園大学 中国短期大学附属たねのくにこども園では 就学前の子どもに関の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規定に基づき 小学校就学前定に基づき 小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者の子どもに対する

笹ヶ瀬川中国学園大学 中国短期大学附属たねのくにこども園では 就学前の子どもに関の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規定に基づき 小学校就学前定に基づき 小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者の子どもに対する 笹ヶ瀬川中国学園大学 中国短期大学附属たねのくにこども園では 就学前の子どもに関の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規定に基づき 小学校就学前定に基づき 小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者の子どもに対する教育及び保育並びに保護者に対する子育て支援の総合的な提供を行うことを目的とし 中国学園の教育理念のもと0

More information

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定 船橋市 子ども 子育て 支援事業計画 概要版 平成 27 年 3 月 船橋市 1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定こども園や小規模保育事業等の普及をめざします

More information

資料2:修正一覧

資料2:修正一覧 ( 仮称 ) 郡山市ニコニコ子ども 子育てプラン修正一覧 ページ 修正前 修正後 8 未婚率の推移( 女性 20~39 歳 ) 未婚率の推移( 女性 20~39 歳 ) 資料 2 (%) 90.0 80.0 70.0 77.2 81.0 82.5 83.4 83.8 81.1 (%) 100.0 90.0 80.0 77.2 81.0 82.5 83.4 83.8 81.1 グラフ縦軸の最大値を 100%

More information