<8C698BB5838C837C815B836791E D >

Size: px
Start display at page:

Download "<8C698BB5838C837C815B836791E D >"

Transcription

1 第 127 回 ふじしん中小企業景気動向調査結果 ( 平成 24 年 10 月 ~12 月実績 ) ( 平成 25 年 1 月 ~ 3 月見通し ) 景況レポート 平成 25 年 1 月 富士信用金庫

2 目次 はじめに 1 第 1 部景況調査 1. 全企業総合 ( 調査対象 183 社 ) (1) 概況 2 (2) 経営上の問題点 3 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 3 主要指標の推移 ( グラフ ) 4 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 5 2. 製造業 ( 全般 )( 調査対象 66 社 ) (1) 受注生産 売上数量動向 6 (2) 価格 収益動向 6 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 6 主要指標の推移 ( グラフ ) 7 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 8 3. 製造業 ( 一般機械 )( 調査対象 43 社 ) (1) 受注生産 売上数量動向 9 (2) 価格 収益動向 9 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 9 主要指標の推移 ( グラフ ) 10 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 製造業 ( 紙 紙加工 )( 調査対象 23 社 ) (1) 受注生産 売上数量動向 12 (2) 価格 収益動向 12 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 12 主要指標の推移 ( グラフ ) 13 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 卸売業 ( 調査対象 18 社 ) (1) 売上 売上数量動向 15 (2) 価格 収益動向 15 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 15 主要指標の推移 ( グラフ ) 16 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 17

3 6. 小売業 ( 調査対象 37 社 ) (1) 売上 売上数量動向 18 (2) 価格 収益動向 18 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 18 主要指標の推移 ( グラフ ) 19 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 建設業 ( 調査対象 30 社 ) (1) 受注 工事施工高動向 21 (2) 価格 収益動向 21 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 21 主要指標の推移 ( グラフ ) 22 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) サービス業 ( 調査対象 23 社 ) (1) 売上動向 24 (2) 価格 収益動向 24 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 24 主要指標の推移 ( グラフ ) 25 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 不動産業 ( 調査対象 9 社 ) (1) 売上動向 27 (2) 価格 収益動向 27 (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 27 主要指標の推移 ( グラフ ) 28 経営上の問題点の推移 ( グラフ ) 29 第 2 部平成 24 年 11 月の雇用失業情勢 ( 富士管内 ) 1. 労働市場の概況 産業別新規求人状況 有効求人倍率の推移 30 主要指標の推移表 31 資料店舗一覧表

4 はじめに 新年明けましておめでとうございます 本年も当金庫をご愛顧賜りますようお願い申し上げます このレポートは当金庫の取引先企業を対象に 平成 24 年 10 月 ~12 月期の売上 収益等の現状 経営上の現状における問題点 及び平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通しについて調査したものです 今回も 製造業 卸売業 小売業 建設業 サービス業及び不動産業の6つの業種合計 183 社からいただいた回答をもとに集計いたしました なお飲食業についてはサービス業に含めて集計しております 判断指数 とは 各調査項目において 増加 上昇 と回答した企業の割合から 減少 下降 と回答した企業の割合を差し引いた数値をいいます したがって 増加 上昇 の回答が多い場合はプラス (+) の判断指数 減少 下降 の回答が多い場合はマイナス( ) の判断指数となります 各項目については 前年同時期の3か月間と比較した場合 直前の3か月間と比較した場合 今後 3か月間の予想の3 通りの調査を行いました またこのレポートにおける 今期 とは今回の調査期間である平成 24 年 10 月 ~12 月を 前期 は前回の調査期間である平成 24 年 7~9 月を 来期 は次回の調査予定期間である平成 25 年 1~3 月を指しています また 本レポートについて出来る限り見やすいものにしていきたいと考えておりますので ご意見やご要望等がございましたら当金庫までご連絡いただければ幸いです おことわり このレポートに掲げる数値は 富士信用金庫が取引先企業を対象に調査 集計したものであり 他機関から公表される数値や結果とは異なることがあります %( パーセント ) 表示してある計数は 小数点第 2 位以下を四捨五入して表していますので 合計が 100 にならないことがあります 1

5 対前年比判( 変わらず ) 断指数断指数第 1 部景況調査 1. 全企業総合 ( 調査対象 183 社 ) (1) 概況増加 27.3 % 増加 14.8 % 売上額変わらず 45.9 % 収益変わらず 62.8 % 減少 26.8 % 減少 22.4 % 当金庫の取引先 183 社を対象とした景気動向アンケートの全企業調査結果によると 今期 ( 平成 24 年 10 月 ~12 月 ) の景況は 売上高の判断指数が0.5( 前期 3.4) 収益は 7.6( 前期 7.9) で 収益に関する判断指数は前期 ( 平成 24 年 7 月 ~9 月 ) とほぼ横ばいであったあったが 売上高の判断指数については平成 19 年 12 月期調査以来のプラス指数となった しかしながら 前年の同時期 ( 平成 23 年 10 月 ~12 月 ) と比較した判断指数は 売上高が 9.3( 前期 6.8) 収益が 18.6( 前期 12.9) と前年割れの状況が続いており 景気が回復期に転じたとは言えない このことは日本銀行静岡支店が12 月 14 日に発表した短観からも明らかであり 静岡県内における12 月時点のDIは全産業の合計で 7から 14へと大幅に悪化しており また全国の全産業のDIも 6から 9 へと悪化している しかしながら昨年末の政権交代に伴う期待感もあって ドル円相場は歴史的な円高から脱し 日経平均株価も1 万円台を回復するなど 日本経済は回復に向けて少しずつ歩み出している 世界経済は流動的な部分もあるが 欧州の財政危機は小康状態が続いている 一方で チャイナリスクの顕在化はわが国の経済にも大きな影響を与えており その他にも原発の代替エネルギーの輸入増加による燃料の高騰 電気料の値上げ等による企業収益の悪化 消費増税に絡む消費の停滞懸念 財政出動による日本財政の悪化による国債金利の上昇懸念など 景気の下振れリスクは払拭されていない 富士地区の経済では 大手製紙メーカーの操業停止による影響拡大が懸念される なお 業種別に今期の判断指数の状況を整理すると 次のようになる 売上 当期判断指数 収益 当期判断指数 ( 上昇 ) ( 変わらず ) ( 下降 ) 一般製造業 小売業 建設業 対紙関連製造業サービス業不動産業卸売業 前年比判( 上昇 ) ( 下降 ) 一般製造業卸売業小売業サービス業 不動産業 紙関連製造業 建設業 2

6 来期判断指数来期判断( 変わらず ) ( 変わらず ) 指数(2) 経営上の問題点 経営上の問題点として挙げられた項目の上位 5 位までを示すと 下表のとおりとなる 売上の停滞 減少 及び を問題点として認識している調査先が5 割を超えており 結果として 販売単価の下降 という問題が生じ 低収益構造が拡がっていることが問題点から窺える 一方で 建設業や 製造業では 人手不足 や 人材不足 を問題点として挙げる先も多い また 先行き不透明感もあって設備投 資が低迷していることから 建物等の狭小 老朽化 も経営上の問題となっている 下表の他に挙げられた問題点としては 多い順に 人手不足 仕入単価の上昇 在庫過多 借入難 下 請けの確保難 と続き その他としては 優良外注先の確保難 製紙業界の今後への懸念 仕入商品の不良 混入 強風等の天災 などが挙げられた 項 目 回答の割合 ( 今回 ) 回答の割合 ( 前回 ) 売上の停滞 減少 27.3 % 24.5 % 25.9 % 25.9 % 建物等の狭小 老朽化 9.2 % 8.6 % 人件費などの経費の増加 7.5 % 7.2 % 販売単価の下降 6.6 % 7.9 % (3) 平成 25 年 1~3 月の見通し 増加 19.7 % 増加 10.4 % 売上額 変わらず 55.2 % 収益 変わらず 63.4 % 減少 25.1 % 減少 26.2 % 来期の売上高の予想指数は 5.4( 前期 0.5) 収益の予想指数は 15.8( 前期 11.8) という結果と なり 前回調査では改善傾向を見込んでいる先が増加していたが 今回の調査では売上高 収益ともに悪化 を見込む先が増加した ほとんどの業種が減収減益を見込むなかにあって 建設業は増収減益 不動産業は 増収増益を見込んでいる 来期の予想判断指数の状況を業種別に整理したものが次の表である 消費増税を睨んだ住宅取得の需要 増加と年度替わりによる需要増加により不動産業は増収増益を 不動産業は増収を見込んでいるが 継続的 な業況回復と判断することはできない 売上 当期判断指数 収益 当期判断指数 ( 上昇 ) 不動産業 建設業 ( 上昇 ) 不動産業 一般製造業 ( 下降 ) 一般製造業 小売業 卸売業 サービス業 紙関連製造業 ( 下降 ) 卸売業小売業 紙関連製造業 建設業 サービス業 3

7 全業種 時期 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 指標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 対 前売上高 期比 収益較 対前年 売上高 同期比較 収益 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 20.0 売上高収益 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 4

8 経営上の問題点の推移 ( 全業種 ) 人件費などの経費の増加 6.3 建物等の狭小 老朽化 6.9 その他 17.0 平成 23 年 7 ~9 月 売上の停滞 減少 26.3 人件費などの経費の増加 5.8 仕入単価の上昇 6.3 その他 17.5 平成 23 年 10 ~12 月 27.3 仕入単価の上昇 8.4 販売単価の下降 販売単価の下降 8.3 建物等の狭小 老朽化 8.8 売上の停滞 減少 26.1 人件費などの経費の増加 4.5 その他 人件費などの経費の増加 6.5 その他 15.9 売上の停滞 減少 27.4 仕入単価の上昇 7.9 平成 24 年 1 ~3 月 販売単価の下降 8.6 平成 24 年 4 ~6 月 建物等の狭小 老朽化 9.3 販売単価の下降 9.3 売上の停滞 減少 24.5 仕入単価の上昇 9.0 建物等の狭小 老朽化 その他 その他 18.2 売上の停滞 減少 27.3 人件費などの 人手不足 5.3 経費の増加 7.2 平成 24 年 7 平成 24 年 10 ~9 月 販売単価の下 ~12 月 降 6.6 人手不足 7.5 販売単価の下降 7.9 建物等の狭小 老朽化 8.6 売上の停滞 減少 24.5 人件費などの経費の増加 7.5 建物等の狭小 老朽化

9 2. 製造業 ( 全般 )( 調査対象 66 社 ) (1) 受注生産 売上数量動向 受注額 増加 27.3 % 増加 24.2 % 増加 25.8 % 変わらず 42.4 % 生産額 変わらず 43.9 % 売上数量 変わらず 45.5 % 減少 30.3 % 減少 31.8 % 減少 28.8 % 今期の判断指数は 受注額が 3.0( 前期 1.5) 生産額が 7.6( 前期 ±0) 売上数量が 3.0( 前期 1.5) となり マイナスながらもこれまで二期連続で改善をみていた受注額と売上数量に関する指数は 再度悪化に転じてしまった しかしながら前年同期と比較した受注に関する項目については 3 割以上の調査先が 増加 回答となっており 受注に関しては持ち直しの動きが見られはじめている (2) 価格 収益動向 販売 単価 上昇 1.5 % 上昇 6.1 % 増加 13.6 % 変わらず 84.8 % 仕入価格 変わらず 86.4 % 収益 変わらず 62.1 % 下降 13.6 % 下降 7.6 % 減少 24.2 % 販売単価の判断指数は 12.1( 前期 6.2) 原材料仕入価格は 1.5( 前期 1.6) 収益は 10.6 ( 前期 ±0) となり 仕入単価の上昇は一服しつつあるが 仕入単価や電気料や燃料費等は高止まりしていることや 販売単価の下落が1 割以上の調査先にみられる状況を鑑みると 収益環境は悪化傾向にあり 収益性の改善に早急に取り組むことが必要となっている なお前年同期と比較した判断指数では 販売単価は 15.2 ( 前期 12.3) 原材料仕入価格は3.1( 前期 13.9) 収益は 16.6( 前期 6.2) となっており 前年よりも収益環境は厳しい状況にある (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 増加 16.7 % 増加 7.6 % 受注額 変わらず 56.1 % 収益変わらず 68.2 % 減少 27.3 % 減少 24.2 % 受注額の来期予想判断指数は 10.6( 前期 4.6) 収益の来期予想判断指数は 16.6( 前期 6.1) となり 前期よりも大幅に悪化した 前回調査では製紙関連製造業が増収増益を見込んでいたことから製造業全体を牽引していたが 今回は一般 製紙関連ともに減収減益を見込んでいることから 製造業全体の指数は悪化をみた なお日銀短観では 県内製造業における12 月のDIは9 月 ( 3) から大きく悪化して 15となり さらに3 月の予想 DIは 23と大幅な悪化を見込んでいる結果が示されているなど 当地区の製造業においても見通しは厳しい また調査先製造業の設備投資実施状況について 今期実施した企業は7 社 (10.6%) で 前期実績 (13 社 (20.0%)) を大きく下回った 実施予定としている企業については 前期 (9 社 (13.8%)) より1 社減少し8 社 (12.1%) となった 経営上の問題点として16 先 (14.0%) が設備の狭小 老朽化を挙げており ( 前期は10 先 (9.2%)) 先行き不透明感もあってか 大型設備投資については慎重姿勢となっている先が多い 6

10 製造業 ( 全般 ) 時 期 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 指 標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 受注額 対 生産額 前 売上数量 販売単価 期原材料 仕入価格 比 製 品 在庫数量 原材料 較 在庫数量 収 益 対前年 受注額 同期比較 収 益 設備投資実施 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 受注額販売単価収益 30.0 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 7

11 経営上の問題点の推移 ( 製造業全般 ) 仕入単価の上昇 6.9 建物等の狭小 老朽化 9.2 その他 17.7 人件費などの経費の増加 9.2 平成 23 年 7 ~9 月 販売単価の下降 売上の停滞 減少 22.3 建物等の狭小 老朽化 7.1 販売単価の下降 9.5 その他 19.0 人件費などの経費の増加 9.5 平成 23 年 10 ~12 月 在庫過多 9.5 売上の停滞 減少 人件費などの経費の増加 4.8 仕入単価の上昇 6.5 その他 21.8 建物等の狭小 老朽化 11.3 平成 24 年 1 ~3 月 販売単価の下降 11.3 売上の停滞 減少 人件費などの経費の増加 8.4 仕入単価の上昇 9.2 その他 16.8 建物等の狭小 老朽化 10.1 平成 24 年 4 ~6 月 販売単価の下降 11.8 売上の停滞 減少 その他 21.1 売上の停滞 減少 24.8 その他 17.5 売上の停滞 減少 27.2 人手不足 6.1 人件費などの経費の増加 8.3 平成 24 年 7 ~9 月 販売単価の下降 7.9 平成 24 年 10 ~12 月 人手不足 人件費などの経費の増加 販売単価の下降 8.3 建物等の狭小 老朽化 9.2 建物等の狭小 老朽化

12 3. 製造業 ( 一般機械 )( 調査対象 43 社 ) (1) 受注生産 売上数量動向増加 18.6 % 増加 14.0 % 増加 16.3 % 売上受注額変わらず 41.9 % 生産額変わらず 46.5 % 変わらず 46.5 % 数量減少 39.5 % 減少 39.5 % 減少 37.2 % 今期の受注に関する判断指数は 受注額が 20.9( 前期 ±0) 生産額が 25.5( 前期 2.3) 売上数量が 20.9( 前期 ±0) と 受注に関する指数は前期より大きく悪化した また前年同期と比較した判断指数は 受注額が 2.3( 前期 ±0) 生産額が 2.3( 前期 2.3) 売上数量が ±0( 前期 2.4) となり いずれの指数も若干悪化している 日銀が昨年 12 月 14 日に公表した 最近の静岡県金融経済の動向 においても 生産の動向については 減少傾向にある としている 当地区の主要産業の一つでもある自動車関連分野について 11 月の軽自動車を含む新車登録台数は全国で前年比 0.2% 県内でも3.5%( いずれも速報値 ) となり 昨年 8 月までは前年比で大幅に増加していたものの 中国市場における販売不振や海外経済の減速等も影響して9 月以降は大幅に鈍化している 日銀の短観でも12 月期における県内の自動車関連製造業のDIは 25から 17へと大幅に悪化している (2) 価格 収益動向 上昇 2.3 % 上昇 7.0 % 増加 11.6 % 販売仕入変わらず 81.4 % 単価価格 変わらず 88.4 % 収益 変わらず 58.1 % 下降 16.3 % 下降 4.7 % 減少 30.2 % 販売単価の判断指数は 14.0( 前期 9.3) 原材料仕入価格は2.3( 前期 2.3) 収益は 18.6( 前 期 ±0) となり 仕入価格の上昇は一服感がみられつつあるが 販売単価の下落が収益性の悪化を招いている ことが窺える結果となった また 前年同時期と比較した判断指数は 販売単価が 18.6( 前期 20.9) 原材料仕入価格が19.7 ( 前期 22.0) 収益が 16.3( 前期 7.0) となっており 前年と比較して販売単価の下落と仕入価格の上昇 がみられていることから収益が低下している構造が窺える (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し 増加 16.3 % 増加 9.3 % 受注額 変わらず 53.5 % 収益 変わらず 62.8 % 減少 30.2 % 減少 27.9 % 来期見通しの判断指数は 受注額 13.9( 前期 11.7) 収益 18.6( 前期 11.6) となり 収益については3 割近くが今期よりも減少を見込むなど厳しい状況となっている 冒頭でも記したように 政権交代による期待感から為替相場と日経平均株価は流動的ながらも回復しつつあるが 原発の稼働問題による燃料の高騰や電気料金の値上げにより経費が増加しており 地域経済を担う中小製造業においても収益の悪化が懸念される 9

13 製造業 ( 一般 機械 ) 時 期 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 指 標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 受注額 対 生産額 前 売上数量 販売単価 期原材料 仕入価格 比 製 品 在庫数量 原材料 較 在庫数量 収 益 対前年 受注額 同期比較 収 益 設備投資実施 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 受注額販売単価収益 40.0 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 10

14 経営上の問題点の推移 ( 一般製造業 ) その他 19.8 その他 人件費などの経費の増加 人手不足 6.6 建物等の狭小 老朽化 7.7 人件費などの経費の増加 8.8 平成 23 年 7 ~9 月 販売単価の下降 9.9 売上の停滞 減少 23.1 人手不足 5.0 販売単価の下降 16.3 平成 23 年 10 ~12 月 建物等の狭小 老朽化 18.8 売上の停滞 減少 18.8 その他 16.3 その他 19.0 売上の停滞 減少 22.6 人手不足 5.0 売上の停滞 減少 27.5 仕入単価の上昇 6.0 人手不足 6.0 平成 24 年 1 ~3 月 建物等の狭小 老朽化 10.0 平成 24 年 4 ~6 月 建物等の狭小 老朽化 13.1 販売単価の下降 人件費などの経費の増加 10.0 販売単価の下降 人件費などの経費の増加 7.1 その他 15.7 売上の停滞 減少 28.6 人件費などの経費の増加 6.8 その他 12.2 売上の停滞 減少 28.4 販売単価の下降 7.1 平成 24 年 7 ~9 月 販売単価の下降 8.1 平成 24 年 10 ~12 月 人手不足 8.1 建物等の狭小 老朽化 11.4 人手不足 建物等の狭小 老朽化

15 4. 製造業 ( 紙 紙加工 )( 調査対象 23 社 ) (1) 受注生産 売上数量動向増加 43.5 % 増加 43.5 % 増加 43.5 % 売上受注額変わらず 43.5 % 生産額変わらず 39.1 % 変わらず 43.5 % 数量減少 13.0 % 減少 17.4 % 減少 13.0 % 紙関連製造業における判断指数は 受注額が30.5( 前期 4.5) 生産額が26.1( 前期 4.5) 売上数量が30.5( 前期 4.5) となり 受注額に関する指数は過去数年間で最高を記録した また前年同期と比較した判断指数についても 受注額が ±0( 前期 9.1) 生産額は26.1( 前期 ±0) 売上数量は 30.5( 前期 9.1) となっており 受注に関しては改善傾向にあることが窺える 一方で 日本製紙連合会発表の 平成 24 年 11 月紙 板紙需給速報 によると 紙 板紙の国内出荷は前年同月比で3.7% 減となり 6か月連続で減少した このうち 家庭紙や新聞用紙などの 紙 の国内出荷は前年同月比で2.1% 減となり 8か月連続で減少した また段ボール原紙などの 板紙 の国内出荷も前年同月比で5.7% の減少となり 4か月連続で減少した しかしながら紙 板紙の輸出については前年同月比 25.5% の増加となっており 国外向け製品が受注を牽引していることが窺える (2) 価格 収益動向 販売単価 上昇 0.0 % 上昇 4.3 % 増加 17.4 % 変わらず 91.3 % 仕入価格 変わらず 82.6 % 収益 変わらず 69.6 % 下降 8.7 % 下降 13.0 % 減少 13.0 % 価格 収益動向にかかる判断指数については 販売単価及び原材料仕入価格はいずれも 8.7( 前期 ± 0) 収益は4.4( 前期 ±0) という結果となった 上昇が続いていた仕入価格の上昇は一服し 収益に関する指標は三期連続で改善したが 日銀短観では県内の製紙関連製造業のDIは 33( 前期 33) となっており 依然として低位に推移している また前年同時期と比較した判断指数は 販売単価が 8.7 ( 前期 4.6) 原材料仕入価格が ±0 ( 前期 31.8) 収益が 17.4( 前期 4.6) となっており 前年同期と比較した場合でも仕入価格の上昇は一服したが 販売単価の下落が収益性の悪化を招いている (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し増加 17.4 % 増加 4.3 % 受注額変わらず 60.9 % 収益変わらず 78.3 % 減少 21.7 % 減少 17.4 % 来期見通しの判断指数は 受注額が 4.3( 前期 9.1) 収益は 13.1( 前期 4.6) となっており 今期よりも悪化見通しとなっている 日銀短観においても 紙 パルプ製造業の予想 DIについては 33となっており 低位での横ばいが見込まれている 紙関連製造業に限ったことではないが 製造業は他業種と比較して電気料金の値上げによる製造経費の増加が経営の足枷になっており またこのような製造経費の負担増加分を製品価格に転嫁することが難しい状況であることから 当地区の製紙関連事業者の収益性の悪化が引き続き懸念される 12

16 製造業 ( 紙 紙加工品 ) 時 期 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 指 標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 受注額 対 生産額 前 売上数量 販売単価 期原材料 仕入価格 比 製 品 在庫数量 原材料 較 在庫数量 収 益 対前年 受注額 同期比較 収 益 設備投資実施 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 40.0 主要指標の推移 受注額販売単価収益 60.0 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 13

17 経営上の問題点の推移 ( 紙関連製造業 ) その他 10.3 人件費などの経費の増加 その他 19.0 売上の停滞 減少 28.6 仕入単価の上昇 10.3 平成 23 年 7 ~9 月 仕入単価の上昇 7.1 平成 23 年 10 ~12 月 販売単価の下降 10.3 売上の停滞 減少 20.5 人件費などの経費の増加 9.5 在庫過多 建物等の狭小 老朽化 12.8 販売単価の下降 9.5 建物等の狭小 老朽化 7.5 仕入単価の上昇 7.5 その他 20.0 販売単価の下降 7.5 平成 24 年 1 ~3 月 その他 売上の停滞 減少 22.5 人件費などの経費の増加 5.1 販売単価の下降 7.7 その他 17.9 建物等の狭小 老朽化 10.3 平成 24 年 4 ~6 月 仕入単価の上昇 17.9 売上の停滞 減少 その他 その他 22.5 売上の停滞 減少 25.0 在庫過多 5.1 人件費などの経費の増加 10.3 平成 24 年 7 ~9 月 売上の停滞 減少 17.9 仕入単価の上昇 7.5 販売単価の下降 7.5 平成 24 年 10 ~12 月 17.5 販売単価の下降 10.3 仕入単価の上昇 12.8 建物等の狭小 老朽化 10.0 人件費などの経費の増加

18 5. 卸売業 ( 調査対象 18 社 ) (1) 売上 売上数量動向増加 27.8 % 増加 22.2 % 売上高 変わらず 50.0 % 売上数量 変わらず 66.7 % 減少 22.2 % 減少 11.1 % 今期の判断指数は 売上高が5.6( 前期 11.1) 売上数量が11.1( 前期 22.2) となり 売上動向にか かる判断指数は 平成 20 年 9 月以来のプラス指数となった これは製紙業の増産を受けて製紙原料卸売業の 売上増加が卸売業全体の数字を牽引したと考えられる 日銀短観においても 県内の卸売業にかかるDIは前 期 ( 32) よりも 18へとマイナスながらも14ポイント改善した 前年同期と比較した判断指数では 売上高が 33.3( 前期 44.5) 売上数量が 33.3( 前期 38. 9) と 前期よりは若干改善したもののマイナス指数が続く厳しい経営状況が続いている (2) 価格 収益動向 上昇 0.0 % 上昇 5.6 % 増加 16.7 % 販売仕入変わらず 77.8 % 変わらず 61.1 % 収益変わらず 61.1 % 単価単価下降 22.2 % 下降 33.3 % 減少 22.2 % 収益面の判断指数については 販売単価が 22.2( 前期 27.8) 仕入単価が 27.7( 前期 27.8) 収益は 5.5( 前期 33.3) となり 販売単価と仕入単価は低位で推移したが 収益に関しては売上高の増加により前期よりもマイナスながら改善した 前回のレポートにおいて 収益改善のためには経費の削減などのリストラ策だけでは限界がきている と指摘したが 今回の調査結果をみても 現状における収益の改善は売上の増加によってもたらされていることが明らかとなった 前年同期と比較した判断指数については 販売単価が 38.8( 前期 27.7) 仕入単価が 33.3( 前期 16.7) 収益が 33.3( 前期 44.4) となっており 卸売業をとりまく収益環境は依然として前年割れの状態が続く厳しい状況が続いている (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し増加 5.6 % 増加 5.6 % 売上高 変わらず 66.7 % 収益 変わらず 61.1 % 減少 27.8 % 減少 33.3 % 来期予想の判断指数は 売上高が 22.2( 前期 27.7) 収益が 27.7( 前期 38.8) となり 若干の 改善はみられるものの依然としてマイナス指数が続いている 日銀短観でも卸売業の見通し DIについては 今 期の 18から 27へと9ポイントの悪化となっている 今期は他業種の売上増加に牽引されて卸売業の売上高も増加をみたが 収益が売上高の増減に起因して いる現状においては 卸売業の経営は外部要因に左右される側面が大きく 消費低迷により小売業者からの 価格値下げ要請が多いことや 物流形態そのものが大きく変革している現下の状況では 当面厳しい状況が 続くものと考えられる 15

19 卸売業 時期平成 23 年平成 24 年平成 25 年指標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~ 売上高 対 売上数量 前 販売単価 期仕入額 仕入単価比 在庫数量 較 収益 対前年売上高 同期比較収益 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 売上高 販売単価 収益 60.0 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 16

20 経営上の問題点の推移 ( 卸売業 ) その他 15.8 その他 18.9 販売単価の下降 7.9 販売商品 原材料の不足 入手難 10.5 平成 23 年 7 ~9 月 売上の停滞 減少 31.6 販売単価の下降 5.4 人手不足 8.1 平成 23 年 10 ~12 月 32.4 仕入単価の上昇 仕入単価の上昇 10.8 売上の停滞 減少 24.3 その他 20.5 売上の停滞 減少 25.6 建物等の狭小 老朽化 8.8 その他 14.7 売上の停滞 減少 32.4 人手不足 7.7 平成 24 年 1 ~3 月 在庫過多 8.8 平成 24 年 4 ~6 月 仕入単価の上昇 10.3 販売単価の下降 仕入単価の上昇 その他 7.5 在庫過多 7.5 人手不足 その他 20.5 売上の停滞 減少 28.2 平成 24 年 7 ~9 月 人件費などの経費の増加 7.7 平成 24 年 10 ~12 月 販売単価の下降 17.5 販売単価の下降 7.7 売上の停滞 減少 27.5 人手不足

21 6. 小売業 ( 調査対象 37 社 ) (1) 売上 売上数量動向増加 21.6 % 増加 18.9 % 売上売上高変わらず 37.8 % 変わらず 35.1 % 数量減少 40.5 % 減少 45.9 % 今期の判断指数は 売上高が 18.9( 前期 26.3) 売上数量が 27.0( 前期 26.3) となり 年末という季節的な要因もあって売上高は若干の改善をみたが 日銀短観における小売業のDIは 13( 前期 ±0) で前期よりも悪化している これまでのレポートでも再三にわたり指摘しているが 富士地区では商店街など駐車場の確保が難しいこと 核となる集客力の高い大型店舗がなく商店街の活性化を図りづらいこと 大型量販店との競合があること等 自助努力では限界のある諸問題が多く 行政への期待を望む声も一部に聞かれる 経済産業省発表の参考指標であるが 10 月の県内の百貨店売上高は前年比 2.6% の増加をみた一方で 県内のスーパー売上高は前年比で 3.4% となっており 百貨店売上高が前年対比で増加を続けているのに対し スーパー売上高は依然として苦戦を強いられている (2) 価格 収益動向 上昇 10.8 % 上昇 16.2 % 増加 16.2 % 販売仕入変わらず 67.6 % 変わらず 75.7 % 収益変わらず 45.9 % 単価単価下降 21.6 % 下降 8.1 % 減少 37.8 % 収益関連の判断指数は 販売単価が 10.8( 前期 ±0) 仕入単価が8.1( 前期 15.8) 収益が 21.6 ( 前期 36.9) となり 仕入単価の上昇もみられた反面 販売単価の上昇もみられたことから収益の判断指数はマイナス指数ながらも前期より若干改善した 前年同時期と比較した判断指数は 販売単価が 8.1( 前期 15.8) 仕入単価が18.9( 前期 ±0) 収益が 27.0( 前期 31.6) となった 前年と比較した収益動向についても若干の改善がみられているが マイナス指数が続く厳しい状況である なお 県内の11 月の生鮮食品を除いた消費者物価指数は速報値で0.0となり 昨年 1 年間はマイナス値とならなかったが 調査先としては販売単価が上昇している実感は掴めていない (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し増加 24.3 % 増加 18.9 % 売上高 変わらず 48.6 % 収益 変わらず 45.9 % 減少 27.0 % 減少 35.1 % 来期見通しの判断指数は売上高が 2.7( 前期 2.6) 収益が 16.2( 前期 23.7) で 増収を見込 む先も2 割以上あるが 減少を見込む先も3 割近くある 消費に大きな影響を与える雇用 所得環境をみると (30, 31 頁参照 ) 富士公共職業安定所管内の有効求人倍率は 全国(0.80) や県内 (0.73) と比較しても低水準 (0.66) であり 富士地区における雇用 所得環境は厳しさが増しているため 消費全体としては依然として弱 含みであると考えられる なお 日銀のレポートでは 雇用 所得環境については 改善の動きが一服 しており 個人消費については 弱含んでいる としていることから 小売業としては厳しい業況が続くものと予想される 18

22 小売業 時期平成 23 年平成 24 年平成 25 年指標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~ 売上高 対 売上数量 前 販売単価 期仕入額 仕入単価比 在庫数量 較 収益 対前年売上高 同期比較収益 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 売上高販売単価収益 60.0 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 19

23 経営上の問題点の推移 ( 小売業 ) その他 15.6 その他 16.4 建物等の狭小 老朽化 仕入単価の上昇 仕入単価の上昇 8.3 平成 23 年 7 ~9 月 人手不足 5.5 平成 23 年 10 ~12 月 販売単価の下降 9.4 売上の停滞 減少 27.1 建物等の狭小 老朽化 13.7 売上の停滞 減少 24.7 販売単価の下降 6.9 仕入単価の上昇 8.0 その他 10.3 平成 24 年 1 ~3 月 33.3 販売単価の下降 5.8 仕入単価の上昇 7.0 その他 14.0 平成 24 年 4 ~6 月 30.2 建物等の狭小 老朽化 16.1 建物等の狭小 老朽化 16.3 売上の停滞 減少 25.3 売上の停滞 減少 26.7 販売単価の下降 5.2 人件費などの経費の増加 7.8 その他 19.5 建物等の狭小 老朽化 18.2 平成 24 年 7 ~9 月 売上の停滞 減少 仕入単価の上昇 5.3 販売単価の下降 5.3 建物等の狭小 老朽化 10.5 その他 17.1 平成 24 年 10 ~12 月 売上の停滞 減少

24 7. 建設業 ( 調査対象 30 社 ) (1) 受注 工事施工高動向増加 33.3 % 増加 26.7 % 工事受注額変わらず 60.0 % 変わらず 70.0 % 施工高減少 6.7 % 減少 3.3 % 今期の判断指数は 受注額が26.6( 前期 34.5) 工事施工高が23.4( 前期 27.6) となり 前期に引き続き指数はプラスとなった 前年同期と比較した場合でも 受注額は20.0( 前期 17.3) 工事施工高は16.6 ( 前期 13.8) となり 前年同期よりも回復傾向にあるが その一方で 日銀短観では県内の建設業のDIは 前期の 38から6ポイント悪化して 44となり 全産業の中でも低い数値を示している 東日本建設業保証が発表の 静岡県内における公共工事の動向 によると 今年 12 月までの公共工事に関する状況は 件数で前年同期比 1.7% 請負金額で前年同期比 7.1% となっており 件数は若干増加しているが請負金額は減少しているなど 総じて官需は低位に推移している また 今年度に入って富士市が受け付けた変更申請を含めない11 月末現在の建築確認申請件数は 1,067 件で 前年同月とほぼ横ばいとなっており 日銀レポートでも住宅投資については 持ち直しの動きがみられる とある (2) 価格 収益動向 上昇 3.3 % 上昇 0.0 % 増加 13.3 % 請負材料変わらず 90.0 % 変わらず % 収益変わらず 83.3 % 価格単価下降 6.7 % 下降 0.0 % 減少 3.3 % 収益に関連した判断指数については 請負価格が 3.4( 前期 3.4) 材料単価が ±0( 前期 ±0) 収益が 10.0( 前期 13.8) となり 前回調査に引き続き 受注が増加したことに加えて材料単価の上昇が一服したことから収益が改善したことが窺えるが 前年同期と比較した判断指数は 請負価格が 13.4( 前期 6.9) 材料単価が3.3( 前期 3.4) 収益が 3.3( 前期 3.4) となり 請負価格の下落から収益が若干悪化していることが窺える結果となった 前回及び今回の調査結果から判断すると 当地区の建設業の受注状況に関しては改善傾向にあることが窺えるが 請負価格の下落等により収益状況としては改善されておらず 日銀短観 有効求人倍率 公共工事にかかるデータ等も含めて総合的に判断すると 建設業の景況が上昇局面に入ったとは判断できない (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し増加 30.0 % 増加 3.3 % 受注額 変わらず 56.7 % 収益 変わらず 86.7 % 減少 13.3 % 減少 10.0 % 来期予想の判断指数は 受注額が16.7( 前期 24.1) 収益が 6.7( 前期 ±0) となり 3 割が今期よりも受 注の増加を見込んでいる一方で 収益の増加を見込んでいるのは僅かである しかしながら現政権が財政出 動による公共工事の増加を謳っていることもあり 今後の政策あるいは状況によっては建設業の景況も上向く 可能性があると考えられる 21

25 建設業 時期平成 23 年平成 24 年平成 25 年指標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~ 受注額対 工事施工 高 前 請負価格 期 材料単価 比材料在庫 数量 較 収益 対前年受注額 同期比較収益 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 受注額請負価格収益 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 22

26 経営上の問題点の推移 ( 建設業 ) 借入難 6.5 販売商品 原材料の不足 入手難 8.1 その他 9.7 平成 23 年 7 ~9 月 売上の停滞 減少 30.6 代金回収の悪化 3.7 仕入単価の上昇 5.6 人手不足 5.6 その他 9.3 平成 23 年 10 ~12 月 46.3 仕入単価の上昇 売上の停滞 減少 29.6 借入難 7.0 その他 12.3 下請けの確保難 5.7 人件費などの経費の増加 5.7 その他 12.9 人手不足 7.0 平成 24 年 1 ~3 月 38.6 仕入単価の上昇 7.5 平成 24 年 4~6 月 43.4 仕入単価の上昇 10.5 売上の停滞 減少 24.6 売上の停滞 減少 32.1 下請けの確保難 6.0 その他 8.0 人手不足 7.4 その他 5.6 人件費などの経費の増加 10.0 人手不足 12.0 平成 24 年 7~9 月 40.0 下請けの確保難 11.1 人件費などの経費の増加 13.0 平成 24 年 10 ~12 月 38.9 売上の停滞 減少 24.0 売上の停滞 減少

27 8. サービス業 ( 調査対象 23 社 ) (1) 売上動向 増加 30.4 % 売上高 変わらず 43.5 % 減少 26.1 % サービス業における今期の売上高についての判断指数は4.3( 前期 4.5) となり また前年同期と比較した判断指数でも9.1( 前期 9.1) と 前期とほぼ横ばいながらプラスの指数を示した 日銀短観においても 対個人サービス業で11( 前期 ±0) 対事業所サービス業で15( 前期 8) とプラスとなるなど景況感は上向いているが 旅館 ホテルでは 29( 前期 29) となり 雇用や所得環境の低迷により個人の消費性向も低迷していることが窺える (2) 価格 収益動向 料金 単価 上昇 17.4 % 上昇 8.7 % 増加 17.4 % 変わらず 82.6 % 材料単価 変わらず 91.3 % 収益 変わらず 60.9 % 下降 0.0 % 下降 0.0 % 下降 21.7 % 収益関連の判断指数は 料金単価が17.4( 前期 9.1) 材料単価が8.7( 前期 18.2) 収益が 4.3( 前期 9.1) であった 材料単価の上昇分を料金単価にある程度は反映できていることが窺えるが 前期プラスに転じた収益の指数が今回の調査で再びマイナス指数に転じていることを鑑みると 材料単価の上昇に加え 一般経費の増加も収益低下の一因となっているものと推測される なお 前年同時期と比較した判断指数は 料金単価が4.3( 前期 9.1) 材料単価が17.4( 前期 18.2) 収益が 8.7( 前期 4.5) となっており 材料単価の上昇分を料金単価の値上げによって吸収しきれていないために収益が悪化している様子が窺える (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し増加 13.0 % 増加 8.7 % 売上高 変わらず 56.5 % 収益 変わらず 56.5 % 減少 30.4 % 減少 34.8 % 来期見通しの判断指数について 売上高が 17.4( 前期 4.5) 収益が 26.1( 前期 4.5) となった サービス業の中でも5 割以上は今期並みの見通しとしているが 約 3 割は減収及び減益を見通しているという 結果となった 日銀短観によると 県内における対事業所サービス業予想 DIは ±0で今期の15から15ポイントの悪化見通 しとなっているが 対個人サービス業は11で今期と変化はない 旅館 ホテルは年度末を控えて今期の 29 から 14へと15ポイントの改善見通しとなっているが 依然として厳しい状況が続いている 24

28 サービス業 時 期 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 指 標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~ 売上高対 前期 料金単価材料単価 比 材料仕入 額 較 収益 対前年 売上高 同期比較 収 益 二段書きの上段は実績 下段は前期に予想した指標 主要指標の推移 売上高料金単価収益 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 25

29 経営上の問題点の推移 ( サービス業 ) その他 17.4 その他 20.8 売上の停滞 減少 32.6 売上の停滞 減少 31.3 販売単価の下降 8.7 人手不足 8.7 平成 23 年 7 ~9 月 販売単価の下降 6.3 人件費などの経費の増加 8.3 平成 23 年 10 ~12 月 仕入単価の上昇 仕入単価の上昇 その他 19.0 売上の停滞 減少 28.6 その他 23.9 売上の停滞 減少 28.3 人件費などの経費の増加 7.1 販売単価の下降 7.1 仕入単価の上昇 14.3 平成 24 年 1 ~3 月 23.8 人件費などの経費の増加 6.5 販売単価の下降 8.7 仕入単価の上昇 13.0 平成 24 年 4 ~6 月 19.6 その他 17.6 その他 15.8 人件費などの経費の増加 5.9 人手不足 8.8 平成 24 年 7 ~9 月 29.4 人件費などの経費の増加 5.3 販売単価の下降 5.3 平成 24 年 10 ~12 月 売上の停滞 減少 34.2 仕入単価の上昇 11.8 売上の停滞 減少 26.5 仕入単価の上昇

30 9. 不動産業 ( 調査対象 9 社 ) (1) 売上動向 売上高 増加 22.2 % 変わらず 55.6 % 減少 22.2 % 今期の売上高の判断指数は ±0( 前期 ±0) で 前期と変化はなかったが 前年同期と比較した判断指数は 33.3( 前期 ±0) で前年同期より悪化した 日銀短観による県内の不動産業にかかる今期のDIは前期と同じ10であり マイナスではないことから県内全体の不動産業界としては横ばい圏内の動きであると考えられる 消費者の貯蓄性向は依然として強く 国内の個人預金量は対前年比で増加を続けている また所得環境も低調に推移していることから土地や建物などへの投資が上向いているとは判断できないが 消費増税を睨んでの駆け込み需要により住宅投資は持ち直しの動きが拡がりつつある また金融機関も資金需要の低迷から住宅ローン金利を低く設定していることもあって 若年層を中心に低金利を利用した住宅取得意欲も回復しつつあり 低価格帯の住宅用地等については取引が少しずつ活発化しているようである (2) 価格 収益動向上昇 0.0 % 上昇 0.0 % 増加 11.1 % 販売単価 変わらず 77.8 % 仕入単価 変わらず % 収益 変わらず 77.8 % 下降 22.2 % 下降 0.0 % 減少 11.1 % 収益関連の判断指数については 販売単価が 22.2( 前期 33.3) 仕入単価が ±0( 前期 33.3) と なり 仕入単価は調査先のすべてが 変わらず と回答したが 2 割ほどの調査先が販売単価は下落していると 回答している 収益の判断指数は ±0で前期と変化はなかった なお 前年同時期と比較した判断指数では 販売単価が 22.2( 前期 50.0) 仕入単価が ±0( 前期 33.3) 収益が 44.4( 前期 16.7) となっており 前年同期と比較しても仕入単価の下落は一服し 販売 単価は一部で引き続き下落していることから収益としては悪化している結果となった (3) 平成 25 年 1 月 ~3 月期の見通し増加 33.3 % 増加 33.3 % 売上高 変わらず 44.4 % 収益 変わらず 44.4 % 減少 22.2 % 減少 22.2 % 来期見通しの判断指数については 売上高 収益ともに11.1( 前期 ±0) となっており 見通しとしては今期 よりも上向いている しかしながら日銀短観によると 県内の不動産業の見通しDIは今期 (10) から ±0へと10 ポイント後退している 設備投資意欲の停滞や 雇用 所得環境の改善停滞などを鑑みれば 不動産市況の本格的な上昇を判断 できる要素は少なく 不動産業界としては厳しい経営環境が続いているが 今後の消費増税による住宅の駆け 込み需要に伴う不動産需要の活性化に期待を寄せているとの声も聞かれるほか 最近では 富士地区も含め て県内の不動産価格が一部に下げ止まっている傾向がある旨の報道もあり 今後の動向が注目される 27

31 不動産業 時 期 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 指 標 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~ 売上高対 前期 販売単価仕入単価 比 仕入在庫 数 量 較 収益 対前年 売上高 同期比較 収 益 主要指標の推移 売上高販売単価収益 H22.3 H22.6 H22.9 H22.12 H23.3 H23.6 H23.9 H23.12 H24.3 H24.6 H24.9 H24.12 H25.3 予想 28

32 経営上の問題点の推移 ( 不動産業 ) 代金回収の悪化 4.5 その他 4.5 販売商品 原材料の不足 入手難 9.1 売上の停滞 減少 36.4 問題なし 8.7 販売商品 原材料の不足 入手難 8.7 その他 4.3 売上の停滞 減少 平成 23 年 7 ~9 月 販売単価の下降 21.7 平成 23 年 10 ~12 月 販売単価の下降 その他 4.8 その他 9.5 問題なし 9.5 販売商品 原材料の不足 入手難 9.5 平成 24 年 1 ~3 月 売上の停滞 減少 33.3 販売商品 原材料の不足 入手難 9.5 問題なし 14.3 平成 24 年 4 ~6 月 売上の停滞 減少 23.8 販売単価の下降 販売単価の下降 19.0 在庫過多 10.0 その他 10.0 販売商品 原材料の不足 入手難 10.0 売上の停滞 減少 30.0 販売単価の下降 40.0 平成 24 年 7~9 月 50.0 在庫過多 10.0 平成 24 年 10 ~12 月 販売単価の下降

33 第 2 部平成 24 年 11 月の雇用失業情勢 ( 富士管内 ) 資料提供 富士公共職業安定所 有効求人倍率は 0.66 倍で 前月を0.01ポイント下回り 前年同月を 0.06ポイント上回った 新規求人倍率は 1.08 倍となり 前月を0.11ポイント上回り 前年同月を 0.07ポイント上回った 1. 労働市場の概況 ( 学卒を除き パートタイムを含む ) (1) 求人新規求人数は1,034 人で 対前年同月比 6.3% 増加した これを一般 パート別に前年同月と比較すると 一般は663 人で2.2% の増加 パートは371 人で14.5% 増加した 月間有効求人数は2,904 人 対前年同月比で11.7% 増加した (2) 求職新規求職者数は956 人で 対前年同月比 1.0% 減少した これを一般 パート別に前年同月と比較すると 一般は697 人で0.9% の減少 パートは259 人で1.5% の減少となった 月間有効求職者数は4,430 人で 対前年同月比 1.9% 増加した (3) 就職就職件数は275 件で 対前年同月比 14.3% 減少した 就職率は28.8% で前年同月を4.4ポイント下回った 一般 パート別では 一般の就職件数は167 件で対前年同月比 29.5% 減少 就職率は24.0% で前年同月を9.7ポイント下回った また パートの就職件数は108 件で対前年同月比 28.6% の増加となり 就職率は41.7% で前年同月を9.8 ポイント上回った 2. 産業別新規求人状況 ( 学卒を除き パートタイムを含む ) 新規求人を産業別に前年同月と比較すると 製造業 (7.6% 増 ) 情報通信業 (210.0% 増 ) 医療 福祉 (35.6% 増 ) などで増加した 一方 卸 小売業 (15.4% 減 ) 金融 保険業(26.7% 減 ) 宿泊業 飲食サービス業 (73.2% 減 ) 教育 学習支援業(50.0% 減 ) 等で減少した 製造業は前年同月比で 7.6% 増加しているが その内訳としては 食料品製造 (18.8% 増 ) 汎用 生産用 業務用機械器具 (26.1% 増 ) 電気機械器具(62.5% 増 ) 輸送用機械器具(400.0% 増 ) 等で増加した 一方 パルプ 紙 紙加工品 (24.5% 減 ) 金属製品(46.2% 減 ) その他製造(55.6% 減 ) 等で減少した 3. 有効求人倍率の推移 H22.11 H22.12 H23.1 H23.2 H23.3 H23.4 H23.5 H23.6 H23.7 H23.8 H23.9 H23.10 H23.11 H23.12 H24.1 H24.2 H24.3 H24.4 H24.5 H24.6 H24.7 H24.8 H24.9 全国静岡県富士市 H24.10 H

34 求人 求職動向主要指標の推移 1. 主要指標 新 規 求 人 数 新規求職申込件数 新 規 求 人 倍 率 月 間 有 効 求 人 数 月間有効求職者数 月間有効求人倍率就職件数就職率 H23.10 H23.11 H23.12 H24.1 H24.2 H24.3 H24.4 H24.5 H24.6 H24.7 H24.8 H24.9 H24.10 H , , , ,059 1, ,197 1,034 1, ,091 1,071 1,174 1,377 1,203 1,101 1,025 1,040 1,128 1, ,688 2,599 2,462 2,540 2,806 2,696 2,498 2,509 2,602 2,727 2,868 2,921 3,069 2,904 4,555 4,348 3,995 4,060 4,180 4,386 4,648 4,721 4,637 4,530 4,424 4,470 4,598 4, % 33.2% 31.0% 23.6% 30.0% 29.1% 27.5% 27.1% 28.7% 28.7% 26.3% 29.2% 27.7% 28.8% 2. 業種別新規求人状況 ( 人 ) H23.10 H23.11 H23.12 H24.1 H24.2 H24.3 H24.4 H24.5 H24.6 H24.7 H24.8 H24.9 H24.10 H 製造業うち紙 紙加工品関係 卸 小売業建設業 運輸業 郵便業サービス業その他合計 , , , ,059 1, ,197 1, 有効求人倍率の推移 ( 倍 ) H23.10 H23.11 H23.12 H24.1 H24.2 H24.3 H24.4 H24.5 H24.6 H24.7 H24.8 H24.9 H24.10 H24.11 全 国 静 岡 県 富 士 所 雇用保険受給資格決定件数雇用保険受給者実人数 ( 人 ) H23.10 H23.11 H23.12 H24.1 H24.2 H24.3 H24.4 H24.5 H24.6 H24.7 H24.8 H24.9 H24.10 H ,172 1,153 1,127 1,097 1,080 1, ,181 1,159 1,193 1,202 1,182 1,198 1,175 31

35 ~ 豊かな暮らしを応援する ふじしん ~ 富士信用金庫店舗一覧 店 名 所 在 地 電話番号 本 部 富士市青島町 212 番地 本 店 富士市青島町 212 番地 吉 原 支 店 富士市御幸町 5 番 1 号 富 士 支 店 富士市平垣本町 4 番 4 号 鷹 岡 支 店 富士市鷹岡本町 9 番 17 号 岩 松 支 店 富士市岩本 98 番地の 駅 南 支 店 富士市横割本町 16 番 10 号 富士岡支店 富士市富士岡 1457 番地の 蒲 原 支 店 静岡市清水区蒲原 3 丁目 5 番 17 号 今 泉 支 店 富士市宇東川東町 4 番 1 号 伝 法 支 店 富士市吉原 5 丁目 1 番 21 号 吉原駅南支店 富士市鈴川東町 4 番 9 号 広見町支店 富士市広見西本町 6 番 14 号 富士宮支店 富士宮市城北町 66 番地 厚 原 支 店 富士市厚原 869 番地の 富士見台支店 富士市富士見台 6 丁目 3 番 田子浦支店 富士市柳島 82 番地の 富士宮東支店 富士宮市東町 9 番 5 号 八幡町支店 富士市八幡町 5 番 11 号 今泉北支店 富士市今泉 1 丁目 5 番 5 号 森 島 支 店 富士市森島 379 番地の 大渕中野支店 富士市中野 212 番地の 須 津 支 店 富士市神谷 422 番地の 中 丸 支 店 富士市中丸 703 番地の 相談プラザ 富士市青島町 212 番地 その他 CD ATM 設置場所 富士市役所 富士市立中央病院 イオンタウン富士南 富士宮市役所 ( 共同 ) ピアゴ富士宮店( 共同 ) JR 名古屋駅 ( 共同 ) 中部国際空港( 共同 ) 富士山静岡空港( 共同 ) 営業地区 富士市 富士宮市 沼津市 ( 旧戸田村を除く ) 静岡市( 旧庵原郡蒲原町及び由比町のみ ) 発行 : 総合企画部 / 富士市青島町 212 番地 /TEL

Microsoft Word - 03 表紙.doc

Microsoft Word - 03 表紙.doc 第 120 回 ふじしん中小企業景気動向調査結果 ( 平成 23 年 1 月 ~ 3 月実績 ) ( 平成 23 年 4 月 ~ 6 月見通し ) 景況レポート 平成 23 年 4 月 富士信用金庫 目次 はじめに 1 第 1 部景況調査 1. 全企業総合 ( 調査対象 183 社 ) (1) 概況 2 (2) 経営上の問題点 3 (3) 平成 23 年 4 月 ~6 月期の見通し 3 主要指標の推移

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成 平成 29 年 7 月 11 日山口県商工会議所連合会 第 148 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 29 年 4~6 月期実績 平成 29 年 7~9 月期見通し ) 県内中小企業景況感 前期よりマイナス幅が拡大し悪化 来期は若干改善の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成 平成 30 年 7 月 10 日山口県商工会議所連合会 第 152 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 30 年 4~6 月期実績 平成 30 年 7~9 月期見通し ) 景況感 前期よりマイナス幅が 1.7 ポイント悪化 来期もさらに悪化の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営 ニュースリリース 全国中小企業動向調査結果 (218 年 1-3 月期実績 4-6 月期以降見通し ) 2 1 8 年 4 月 1 9 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 小企業の景況 ( 原則従業者 2 人未満 ) 中小企業の景況 ( 原則従業員 2 人以上 ) 小企業の景況は 持ち直しの動きがみられる ( 前回 ) 持ち直しの動きがみられる 中小企業の景況は 緩やかに回復している ( 前回 )

More information

(Microsoft PowerPoint \201y\221\3461\216l\224\274\212\372_\225\361\215\220\217\221HP\224\305\201z.pptx)

(Microsoft PowerPoint \201y\221\3461\216l\224\274\212\372_\225\361\215\220\217\221HP\224\305\201z.pptx) 奈良県県内企業動向調査 ( 平成 30 年 期 ) 調査結果報告書 平成 30 年 3 月実施 主要ポイント 全体の景況 今期の業況 DI は 建設業と卸売業で悪化傾向が改善したが 製造業がマイナスに転じたことなどにより 2.1 ポイント減少し 厳しさがやや増した 期の業況 DI は 2 期連続で悪化傾向が改善していた建設業 卸売業の悪化幅が再び拡大することが影響し 悪化傾向がやや強まる見通し 業種別の業況

More information

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用)

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用) 熊本商工会議所 第 87 回経営動向調査平成 3 年 3 月期結果報告書 DI 15.6( 14.3) で大きく悪化 ~ 建設業 ( 土木 建築 ) 卸売業で大きく回復するも 地震直後調査以来のマイナス 2 桁水準に転じる ~ 調査結果のポイント 全業種の DI 値は 15.6 で 前回 ( 平成 29 年 12 月期 ) 調査の 1.3 から14.3ポイント 低下し 2 期ぶりに悪化した 全体的に見ると

More information

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP用)

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP用) 熊本商工会議所 第 88 回経営動向調査平成 3 年 6 月期結果報告書 DI 11.7( +3.9) でわずかに回復 ~ 建設業で悪化する一方 小売業 サービス業の改善により全体 DI 値が 2 期ぶりに回復 ~ 調査結果のポイント 全業種の DI 値は 11.7で 前回 ( 平成 3 年 3 月期 ) 調査の 15.6 から3.9 ポイント 上昇し 2 期ぶりに回復した 全体的に見ると 採算 (

More information

平成10年7月8日

平成10年7月8日 KEIBUN しがぎん県内企業動向調査 212 年 4-6 月期定例項目結果 212 年 6 月 ~ しがぎん県内企業動向調査 ~ ~4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し ~ 景況感は持ち直しがみられるものの 依然大幅なマイナス水準 今回の調査によると 現在 (4-6 月期 ) の業況判断 DIは-29 で前回調査 ( 月期 ) の-34 から 5ポイント上昇した エコカー補助金を背景とした新車販売の増加

More information

新規文書1

新規文書1 熊本商工会議所 第 8 回経営動向調査平成 28 年 6 月期結果報告書業況 DI 28.6( 1.2) で悪化 ~ 熊本地震の爪痕大きく ほとんどの業種で売上高 業況ともに大幅に悪化 ~ 調査結果のポイント 全業種の業況 DI 値は 28.6 で 前回 ( 平成 28 年 3 月期 ) 調査の 18.4. から 1.2 ポイント悪化した 今回の調査で業況を全体的に見ると 販売 ( 受注 ) 客単価

More information

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ 214 年 7 月 滋賀県内企業動向調査景況感は全業種で大幅に悪化 14 年 4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し 調査趣旨 消費税増税後 駆け込み需要の反動減による国内景気の落ち込みが懸念されている そのような中 当社では滋賀県内経済の動きをより的確に把握するため 滋賀県内企業動向調査 (214 年 4-6 月期 ) を実施した 調査概要 調査名 : 滋賀県内企業動向調査 調査対象 :

More information

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日 ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ はマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月に 食品産業動向調査 1 を実施しました

More information

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5 中小企業景気動向調査レポート 回答企業数 ( 調査期間 : 平成 30 年 3 月 1 日 ~8 日 ) ( 平成 30 年 1 月 ~3 月実績 平成 30 年 4~6 月予想 ) 平成 30 年 5 月発行西尾信用金庫企業支援部 製造業サービス業卸売業建設業小売業不動産業合計 < 全体の景況 > 124 26 35 49 39 21 294 当期 製造業 サービス業 卸売業 建設業 小売業 不動産業

More information

景気動向調査平成 3 年 1~12 月期実績 平成 31 年 1~3 月期予想 概況 業況 DI は改善 来期は悪化するもプラスを維持する見込み 今期の全業種総合業況判断 DIは 前期比 2.5 ポイント上昇の 9. と改善した 製造業は前期比 1.5 ポイント上昇の 14. 非製造業は同 2.9

景気動向調査平成 3 年 1~12 月期実績 平成 31 年 1~3 月期予想 概況 業況 DI は改善 来期は悪化するもプラスを維持する見込み 今期の全業種総合業況判断 DIは 前期比 2.5 ポイント上昇の 9. と改善した 製造業は前期比 1.5 ポイント上昇の 14. 非製造業は同 2.9 インターネット版 NO.11 平成 31 年 1 月 YOKOSHIN BUSINESS INFORMATION 景気動向調査 1 平成 3 年 1~12 月期実績 平成 31 年 1~3 月期予想 全業種総合 製造業 卸売業 小売業 サービス業 建設業 不動産業 コメント 共に改善 2 来期は業況 収益 DI が悪化するもプラスを維持する見込み業況 DI が改善 3 来期は業況 売上額 収益 DI

More information

01Newsletterむさしの7.indd

01Newsletterむさしの7.indd Newsletter Topics 72015 2 News Letter Topics Topics News Letter Topics 3 Area News 4 News Letter Topics Topics Area News News Letter Information 5 Information News Letter 6 News Letter Information. 7 News

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

Newsletterむさしの12.indd

Newsletterむさしの12.indd Newsletter Topics 12 2015 2 News Letter Topics Topics News Letter Topics 3 Area News News Letter Area News 4 News Letter Information / Report 5 Report News Letter 6 News Letter i nformation i nformation

More information

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推 記者発表資料大阪経済記者クラブ会員各位 2018 年 6 月 8 日 公益社団法人関西経済連合会大阪商工会議所 第 70 回経営 経済動向調査 結果について 関西経済連合会と大阪商工会議所は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 5 月中旬から下旬に 1,632 社を対象に行い うち 398 社から回答を得た ( 有効回答率 24.4%)

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった 中小企業景気動向調査レポート 回答企業数 ( 調査期間 : 平成 30 年 9 月 2 日 ~7 日 ) ( 平成 30 年 7 月 ~9 月実績 平成 30 年 10~12 月予想 ) 平成 30 年 10 月発行西尾信用金庫企業支援部 製造業サービス業卸売業建設業小売業不動産業合計 < 全体の景況 > 242 144 56 83 66 40 631 当期 製造業 サービス業 卸売業 建設業 小売業

More information

Newsletterむさしの_2.indd

Newsletterむさしの_2.indd Newsletter Topics 22016 Topics News Letter Topics 2 News Letter Topics. 3 4 News Letter Report News Letter Report 5 Information News Letter 6 News Letter Information 7 News Letter 3/17 i nformation 8 News

More information

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前 全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 0272105007 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前月有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.72 倍 全国 14 位 / 全国 1.63 倍 正社員有効求人倍率

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

1 消費増税後の影響に関するアンケート調査 結果について ~ 消費税率 10% 景気によっては引き上げを延期すべき が 53.6%~ < 調査結果のポイント> 消費税率 8% 引き上げによる影響 2014 年 4 月に消費税率が 8% に引き上げられたことによる影響は かなりのマイナス影響 ( 業績を左右するほど ) ( 以下 かなりのマイナス ) が 11.6% 多少のマイナス影響があった ( 業績を左右するほどではないが

More information

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 06 社を対象に行い 468 社から回答を得た ( 有効回答率 27.4 %) それによると 足もとの

More information

社団法人日本生産技能労務協会

社団法人日本生産技能労務協会 Press Release 一般社団法人日本生産技能労務協会 報道関係者各位 平成 30 年 11 月 19 日一般社団法人日本生産技能労務協会専務理事新宅友穂電話 :03-6721-5361 URL:http://www.js-gino.org/ 平成 30 年 10 月度製造請負 派遣事業動向調査結果 一般社団法人日本生産技能労務協会は 製造請負 派遣業の事業主団体として 会員企業を対象に製造請負

More information

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

②H2904 県内の雇用情勢(完成1) 厚生労働省鳥取労働局 鳥取労働局発表 平成 29 年 5 月 30 日 ( 火 ) Press Release 鳥取労働局局 長 内田敏之 職業安定部職業安定課長 野田千卯 地方労働市場情報官 中嶋隆行 電話 (0857)29-1707 鳥取県内の雇用情勢 ( 平成 29 年 4 月分 ) 有効求人倍率は 1.59 倍に上昇 県内の 4 月の有効求人倍率 ( ) は 1.59 倍で前月より 0.06

More information

Newsletterむさしの_7.indd

Newsletterむさしの_7.indd Newsletter Topics 72016 2 News Letter Topics Topics News Letter Topics 3 Report Report / Area News News Letter Area News 4 News Letter Information 5 Information News Letter 6 News Letter Information 7

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd) 平成 21 年第 3 回 ( 平成 21 年 8 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 1 6 生産設備の規模判断 1 7 設備投資の動向 11 8 資金繰りの判断 12 9 企業経営上の問題点 13 1 自由記入欄の傾向 14

More information

景気見通し調査 ( 平成 25 年 3 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 3 月 6 月 9 月 12 月の年 4 回実施している 調査時期 平成 25 年 3 月 13 日 (

景気見通し調査 ( 平成 25 年 3 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 3 月 6 月 9 月 12 月の年 4 回実施している 調査時期 平成 25 年 3 月 13 日 ( 景気見通し調査 ( 平成 5 年 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 月 月 月 月の年 回実施している 調査時期 平成 5 年 月 日 ( 水 )~ 月 5 日 ( 金 ) 調査方法 FAXによる送付 回収 調査対象 福井商工会議所会員小規模事業所より 50 件を抽出 ( 製造業

More information

Newsletterむさしのvol_9.indd

Newsletterむさしのvol_9.indd News Letter 2014 September Vol.495 News Letter Topics 2 News Letter 3 Area News News Letter 10/4 10/13 4 News Letter 5 News Letter 6 News Letter 7 Information News Letter 8 News Letter 9 Information News

More information

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 10-12 月期特別調査 ) 2 0 1 4 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において 正社員が前年同月比で 増加 と回答した企業の割合は 31.5% となった 一方 減少 は 17.1%

More information

平成22年7月30日

平成22年7月30日 第 14 回富山景気定点観測アンケート 調査結果 2016 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 第 14 回富山景気定点観測アンケート調査結果 2016 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 調査期間 :2016 年 12 月 9 日 ~12 月 22 日調査対象 : 富山経済同友会会員企業 384 社回答数 :176 社 ( 回答率 46.2%)( 製造業 53 社

More information

北陸 短観(2019年6月調査)

北陸 短観(2019年6月調査) 2019 年 7 月 1 日日本銀行金沢支店 Bank of Japan Kanazawa Branch 短観 (2019 年 6 月調査 ) < 調査対象企業数 回答企業数 回答率 回答期間 > 調査対象企業数 回答企業数 回答率 回答期間 150 社 148 社 98.7 % 非 192 社 192 社 100.0 % 5/28~6/28 日 342 社 340 社 99.4 % < 調査回答期間中の市場動向

More information

北陸 短観(2016年12月調査)

北陸 短観(2016年12月調査) 2016 年 12 月 14 日日本銀行金沢支店 Bank of Japan Kanazawa Branch 短観 (2016 年 12 月調査 ) < 調査対象企業数 回答企業数 回答率 回答期間 > 調査対象企業数 回答企業数 回答率 回答期間 156 社 156 社 100.0 % 非 199 社 199 社 100.0 % 11/14~12/13 日 355 社 355 社 100.0 %

More information

北陸 短観(2019年3月調査)

北陸 短観(2019年3月調査) 2019 年 4 月 1 日日本銀行金沢支店 Bank of Japan Kanazawa Branch 短観 (2019 年 3 月調査 ) < 調査対象企業数 回答企業数 回答率 回答期間 > 調査対象企業数 回答企業数 回答率 回答期間 151 社 150 社 99.3 % 非 193 社 193 社 100.0 % 2/25~3/29 日 344 社 343 社 99.7 % < 調査回答期間中の市場動向

More information

景気見通し調査 ( 平成 24 年 12 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 3 月 6 月 9 月 12 月の年 4 回実施している 調査時期 平成 24 年 11 月 30 日

景気見通し調査 ( 平成 24 年 12 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 3 月 6 月 9 月 12 月の年 4 回実施している 調査時期 平成 24 年 11 月 30 日 景気見通し調査 ( 平成 年 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 月 月 月 月の年 回実施している 調査時期 平成 年 月 日 ( 金 )~ 月 日 ( 火 ) 調査方法 FAXによる送付 回収 調査対象 福井商工会議所会員小規模事業所より 5 件を抽出 ( 製造業 建設業 従業員

More information

SERIまんすりー2月号 今月のみどころ

SERIまんすりー2月号 今月のみどころ 平成 28 年 3 月 2 日 一般財団法人静岡経済研究所理事長鈴木一雄静岡市葵区追手町 1-13 TEL054-250-8750 FAX054-250-8770 第 49 回 静岡県版景気ウォッチャー 調査 ( 平成 28 年 1 月 ) ~ 暖冬により個人消費落ち込み 先行きも不透明感漂う ~ 現状判断県内景気の 現状判断指数 ( 方向性 ) は 45.5 と 家計消費関連の業況が暖冬などにより1

More information

Newsletterむさしの11.indd

Newsletterむさしの11.indd Newsletter Topics Report 11 2015 Topics Topics News Letter 2 News Letter Information 3 Area News 4 News Letter Area News Report News Letter Information.. 5 Information News Letter 6 i nformation 7 News

More information

01Newsletterむさしの6月.indd

01Newsletterむさしの6月.indd Newsletter Topics 62015 Topics Information News Letter Topics Information 2 News Letter Information 3 Topics Report News Letter Topics Report 4 News Letter Information 5 Information News Letter. 6 News

More information

平成 21 年第 1 回 ( 平成 21 年 2 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者見通し調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 10 6 生産設備の規模判断 1

平成 21 年第 1 回 ( 平成 21 年 2 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者見通し調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 10 6 生産設備の規模判断 1 平成 21 年第 1 回 ( 平成 21 年 2 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 1 6 生産設備の規模判断 1 7 設備投資の動向 11 8 資金繰りの判断 12 9 企業経営上の問題点 13 1 自由記入欄の傾向 14

More information

kd2017txHP

kd2017txHP 新潟県の経済動向 ~ 平成 28 年を振り返って ~ 概況 - 1 - 平成 2 年 月 1 0 日新潟県総務管理部統計課 平成 28 年の県内経済を振り返ると 雇用など一部で持ち直しの動きがみられたものの 企 業の景況感は依然として厳しい中 設備投資は弱い動きがみられるなど 横ばいで推移した 1 年であった 年前半は 雇用は 有効求人倍率が高い水準で推移する中 海外経済の減速などから景況 感は悪化し

More information

<8A C52E786C7378>

<8A C52E786C7378> 第 12 回 トラック運送業界の景況感 ( 速報 ) 平成 3 年 4 月 ~6 月期 平成 3 年 4 月 ~6 月期の日銀短観 ( 業況判断指数 ) は 原油等の原材料価格上昇によるコストアップ要因により 製造業 ( 大企業 ) の業況判断指数は2 四半期連続で悪化した こうしたなか トラック運送業では運賃 料金の水準が 一般貨物 19.( 12.2) 宅配貨物 76.9( 41.7) 宅配以外の貨物

More information

~ 売上額減少に伴い 収益も低下 ~ 収益面では 売上額判断 D.I. が 6.3( 前回 7.8) と 1.5 ポイント低下 収益判断 D.I. は 1.9( 前回 1.6) と 3.5 ポイント低下する結果となりました 来期の予想収益判断 D.I. は 27.8 と大幅な低下の見通しとなっていま

~ 売上額減少に伴い 収益も低下 ~ 収益面では 売上額判断 D.I. が 6.3( 前回 7.8) と 1.5 ポイント低下 収益判断 D.I. は 1.9( 前回 1.6) と 3.5 ポイント低下する結果となりました 来期の予想収益判断 D.I. は 27.8 と大幅な低下の見通しとなっていま 2018/10~2018/12 このふるさとが誇りです 上越信用金庫 942-0001 中小企業景気動向調査 上越市中央 1 丁目 11 番 1 号 上越市版 TEL 025-546-7145 FAX 025-545-4400 Vol. 29 URL http://www.joetsu-shinkin.jp 2019/1 発行担当 : 総合企画部 上越信用金庫では この程上越地域の中小企業の皆様からご協力をいただき

More information

平成22年7月30日

平成22年7月30日 第 16 回富山景気定点観測アンケート 調査結果 2017 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 第 16 回富山景気定点観測アンケート調査結果 2017 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 調査期間 :2017 年 12 月 8 日 ~12 月 22 日調査対象 : 富山経済同友会会員企業 385 社回答数 :161 社 ( 回答率 41.8%)( 製造業 54 社

More information

Microsoft Word - ₥+ èª¿æŁ»ï¼›ï¼“çŽºè¡¨å¾„èª¤åŁŠä¿®æŁ£.docx

Microsoft Word - ₥+ èª¿æŁ»ï¼›ï¼“çŽºè¡¨å¾„èª¤åŁŠä¿®æŁ£.docx 一般社団法人中国経済連合会 中国地方景気動向アンケート調査結果 (2019 年 5 月調査 ) アンケート調査概要 調査対象: 会員 579 社非会員 118 社計 697 社 ( 回答社数 233 社 : 回答率 33.4%) 調査時期:2019 年 5 月 8 日 ~5 月 23 日 ( 毎年 5,8,11,2 月を目途に調査予定 ) 回答企業内訳 回答先 構成比 (%) 回答先 構成比 (%)

More information

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者 ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者を対象に 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 ) を実施しました 平成 30 年の農業景況

More information

生活衛生関係営業の景気動向等調査 平成17年7~9月期

生活衛生関係営業の景気動向等調査 平成17年7~9月期 国民生活金融公庫レポート 生活衛生関係営業の景気動向等調査 ( 平成 17 年 7~9 月期 ) 平成 17 年 11 月 9 日 1. 景気動向 ~ マイナス水準ながら改善傾向が続く生活衛生関係営業の景況 ~ 今期の 売上 採算水準 業況 の各 DI(DI= 増加 黒字 好転 企業割合 減少 赤字 悪化 企業割合 ) は それぞれ 27.7( 前期比 0.8 ポイント上昇 ) 11.5( 同 3.5

More information

<8A C52E786C7378>

<8A C52E786C7378> 第 11 回 トラック運送業界の景況感 ( 速報 ) 平成 3 年 1 月 ~ 3 月期 平成 3 年 1 月 ~3 月期の業況判断指数 ( 日銀短観 3 月 ) は 1 月以降の円高や原材料価格の上昇等を背景に景況感の改善基調が一服し 景気拡大の持続に陰りが現れた 大企業 製造業では 8 四半期ぶり (2 年ぶり ) に悪化 大企業 非製造業も6 四半期ぶり (1 年半ぶり ) に悪化となった こうしたなか

More information

企業経営動向調査0908

企業経営動向調査0908 調査レポート東日本大震災が埼玉県内の企業経営に及ぼす影響調査 調査対象 : 県内企業 社調査方法 : アンケート方式 ( 月上旬郵送回収 ) 回答企業 : 社 ( 回答率.%) 業種別内訳 : 製造業 社非製造業 社要旨 月 日に発生した東日本大震災による被害や企業経営に支障となる影響 ( 原発事故の影響を含む ) を県内企業からのアンケート調査によりとりまとめたものである 実際に被害を受けたり企業経営に支障となる影響があったとする企業は約

More information

Newsletterむさしの2.indd

Newsletterむさしの2.indd News Letter 2015 February 2 Topics News Letter Topics 2 News Letter Information. 3 Area News Area News News Letter 4 News Letter Report 5 Information News Letter 6 News Letter Information 7 Information

More information

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved 平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 目 次 平成 23 年 3 月期決算概要 1 業績概要 4 2 経営成績 5 3 業績推移 6 4 売上高四半期推移 7 5 事業別業績推移 ( ソフトウェア開発事業 ) 8 6 事業別業績推移 ( 入力データ作成事業 ) 9 7 事業別業績推移 ( 受託計算事業 ) 10 8 業種別売上比率 ( 全社 ) 11 9 貸借対照表

More information

(Microsoft Word - 01_\225\\\216\206.doc)

(Microsoft Word - 01_\225\\\216\206.doc) 平成 4 年度 網走市における景気動向調査 < 第 Ⅲ 四半期 > 報告書 網走商工会議所 目 次 第 章調査要領 -. 調査時点及び調査対象期間 -. 調査対象 -3. 調査方法 -4. 回収状況 第 章概況 -. 全体の動き -. 業種別の動き 3 第 3 章各判断項目回答割合 3-. 業況 6 3-. 完成工事高 生産高 売上高 7 3-3. 在庫水準 8 3-4. 採 8 3-5. 資金繰り

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

調査について 216.1~3 月期 調査方法について 伊勢崎商工会議所とアイオー信用金庫が共同し 伊勢崎市及び佐波郡玉村町内の企業 386 社にご協力いただき 面談または聴取りによる調査の回答を集計したものです 製造業 卸売業 小売業 建設業 サービス業のつの業種について3か月ごとに景気の動きを調査

調査について 216.1~3 月期 調査方法について 伊勢崎商工会議所とアイオー信用金庫が共同し 伊勢崎市及び佐波郡玉村町内の企業 386 社にご協力いただき 面談または聴取りによる調査の回答を集計したものです 製造業 卸売業 小売業 建設業 サービス業のつの業種について3か月ごとに景気の動きを調査 216.1~3 月期 Contents 第 2 回伊勢崎佐波地区景気動向調査 特別調査 業況判断 は3 期連続で悪化来期も足踏み状態を予想 中小企業の将来を見据えた事業承継について 伊勢崎商工会議所 伊勢商会 調査について 216.1~3 月期 調査方法について 伊勢崎商工会議所とアイオー信用金庫が共同し 伊勢崎市及び佐波郡玉村町内の企業 386 社にご協力いただき 面談または聴取りによる調査の回答を集計したものです

More information

兵庫県鉱工業指数の推移 120.0 生産出荷在庫 ( 平成 17 年 =100) 在庫 117.5 110.0 生産 102.7 100.0 出荷 98.6 90.0 80.0 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 平成 21 年平成 22 年平成 23 年 県内百貨店売上高の推移 百 ( 百万円 ) 百貨店売上高 前年比伸び率

More information

関西経済レポート (2019 年 9 月 ) 令和元年 (2019 年 )9 月 30 日 ~ 輸出減少が継続 インバウンド消費はプラスの伸びを維持 ~ 足元の経済情勢と当面の見通し 関西経済は輸出 生産が斑模様であるが 内需が下支えとなり底堅く推移している 企業部門では 輸出は中国経済の減速等によ

関西経済レポート (2019 年 9 月 ) 令和元年 (2019 年 )9 月 30 日 ~ 輸出減少が継続 インバウンド消費はプラスの伸びを維持 ~ 足元の経済情勢と当面の見通し 関西経済は輸出 生産が斑模様であるが 内需が下支えとなり底堅く推移している 企業部門では 輸出は中国経済の減速等によ 経済レポート (19 年 9 月 ) 令和元年 (19 年 )9 月 3 日 ~ 輸出減少が継続 インバウンド消費はプラスの伸びを維持 ~ 足元の経済情勢と当面の見通し 経済は輸出 生産が斑模様であるが 内需が下支えとなり底堅く推移している 企業部門では 輸出は中国経済の減速等により前年を下回っているほか 設備投資も伸びが一服しているが 生産は 7 月に反転している 家計部門では 個人消費は天候要因による下押しがみられるものの

More information

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3( 長野県の地価と不動産市場の動向に関する アンケート調査結果 ~ 第 3 回長野県不動産市況 DI 調査 ~ 平成 29 年 4 月 一般社団法人長野県宅地建物取引業協会 一般社団法人長野県不動産鑑定士協会 後援 : 長野県 目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1]

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

Microsoft Word - kd2018txHP

Microsoft Word - kd2018txHP 新潟県の経済動向 ~ 平成 2 年を振り返って ~ 概況 平成 0 年 月 1 2 日新潟県総務管理部統計課 平成 2 年の県内経済を振り返ると 海外経済が緩やかに回復する中 企業活動に改善の動 きがみられるなど 緩やかに持ち直した 1 年であった 年前半は 生産が緩やかに持ち直し 雇用は前年に引き続き有効求人倍率が高水準で推移し たものの 個人消費は弱い動きが続いた 年後半は 設備投資や生産が持ち直し

More information

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら 企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら http://www.nittsu-soken.co.jp - 目 次 - Ⅰ. 調査の内容... 1 Ⅱ. 調査の結果... 3 1. 国内向け出荷量の動向... 3 2. 輸送機関利用の動向... 7 (1) 一般トラック...

More information

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8 平成 30 年 2 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 10 月時点 ) 北東北 南東北 0.5~4.5 1.0~4.5-1.5~1.0 変動なし 北関東 0.5~4.0 2.3~5.0-0.6~2.0 変動なし 南関東 6.5~8.0-0.5~4.0-0.8~1.8 チップの余剰感が強く 値下げの動きもあり 燃料チップの飽和状態が続いている為 価格の低下を懸念している 生木チップの燃料が減ってきた

More information

1. 総論 総括判断 都内経済は 回復している 項目前回 ( 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断回復している 回復している ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 1 月判断以降 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判断している ( 判断の要点 ) 個人消費

1. 総論 総括判断 都内経済は 回復している 項目前回 ( 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断回復している 回復している ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 1 月判断以降 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判断している ( 判断の要点 ) 個人消費 東京都の経済情勢報告 平成 3 年 1 月 財務省関東財務局 東京財務事務所 掲載した経済指標等については速報値を含む 1. 総論 総括判断 都内経済は 回復している 項目前回 ( 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断回復している 回復している ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 1 月判断以降 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判断している ( 判断の要点

More information

Newsletterむさしの1 2.indd

Newsletterむさしの1 2.indd News Letter 2015 January 1 Vol.499 2 News Letter Topics 27 3 News Letter Topics News Letter 4 News Letter 5 Information News Letter 6 News Letter 7 News Letter. 8 News Letter 9 10 News Letter News Letter

More information

富山県金融経済クォータリー(2018年秋)

富山県金融経済クォータリー(2018年秋) 2018 年 11 月 12 日 日本銀行富山事務所 富山県金融経済クォータリー (2018 年秋 ) 概況 富山県の景気は 拡大している 企業の業況感は 高水準で推移している 最終需要をみると 個人消費は 雇用 所得環境の着実な改善が続くもと 着実に持ち直している 住宅投資 公共投資は横ばい圏内の動きとなっている 設備投資は高水準で推移している 当地製造業の生産は緩やかに増加している 業種別にみると

More information

<4D F736F F D20819A819A8DC58F49835A C C8E816A2E646F63>

<4D F736F F D20819A819A8DC58F49835A C C8E816A2E646F63> ( 平成 21 年 8 月 ) - 景気は 厳しい状況にあるものの このところ持ち直しの動きがみられる - 先行きについては 当面 雇用情勢が悪化するなかで 厳しい状況が続くとみられるものの 在庫調整の一巡や経済対策の効果に加え 対外経済環境の改善により 景気は持ち直しに向かうことが期待される 一方 生産活動が極めて低い水準にあることなどから 雇用情勢の一層の悪化が懸念される 加えて 世界的な金融危機の影響や世界景気の下振れ懸念など

More information

中小企業の雇用・賃金に関する調査結果(全国中小企業動向調査(中小企業編)2015年10-12月期特別調査)

中小企業の雇用・賃金に関する調査結果(全国中小企業動向調査(中小企業編)2015年10-12月期特別調査) ニュースリリース 2 年連続で中小企業の半数が正社員の給与水準を引き上げ ~ 自社の業績が改善 を上昇理由に挙げる企業が 4 割存在 ~ 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 10-12 月期特別調査 ) 2 0 1 6 年 2 月 2 9 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 雇用 2015 年 12 月において 正社員が 不足 と回答した企業割合は

More information

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら 企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら http://www.nittsu-soken.co.jp - 目 次 - Ⅰ. 調査の内容... 1 Ⅱ. 調査の結果... 3 1. 国内向け出荷量の動向... 3 2. 輸送機関利用の動向... 7 (1) 一般トラック...

More information

I. 調査結果概況 景気判断 DI( 現状判断 ) は小幅に上昇し最高値を更新 仕入原価高止まりも客単価が上昇 10 月スーパーマーケット中核店舗における景気判断 49.1 と小幅に上昇し 2010 年 4 月の調査開始以降最高値を記録した 経営動向調査によると売上高 DI が 1.1 とはじめてプ

I. 調査結果概況 景気判断 DI( 現状判断 ) は小幅に上昇し最高値を更新 仕入原価高止まりも客単価が上昇 10 月スーパーマーケット中核店舗における景気判断 49.1 と小幅に上昇し 2010 年 4 月の調査開始以降最高値を記録した 経営動向調査によると売上高 DI が 1.1 とはじめてプ スーパーマーケット景気動向調査 11 月調査結果 (10 月実績 ) スーパーマーケット中核店舗を対象として経営動向や景気判断を調査し 月次でスーパーマーケット経営を取り巻 く内外の環境変化を定量的に明らかにすることを目的としています またスーパーマーケット販売統計調査における 売上変動の要因について補足する役割を果たすことも期待しています 経営動向調査 調査項目 1 スーパーマーケット中核店舗における

More information

資料1

資料1 資料 1 論点メモ 2009 年 1 月 29 日 経済社会総合研究所 景気統計部 第 14 循環の景気の山の暫定設定 1. 一致指数の動き CIの一致指数の動きをみると 2007 年初に一時弱含んだ後 年央まで再び回復した 同年 8 月にピークを付けた後 2008 年央にかけて緩やかに低下し 足元では急激に低下している ( 図表 1) 一致系列の個別の動向からみると まず 商業販売額 ( 卸売業

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 7 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 21,167 22,914 7.6 23,454 9.8 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 101,731 106,384 4.4 110,519 8.0 3 新 規

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 5 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 24,335 30,492 20.2 24,987 2.6 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 107,890 107,991 0.1 115,391 6.5 3 新 規

More information

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 205 社から有効回答 ( 有効回答率 32.0%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

Microsoft Word - kd2015txHP

Microsoft Word - kd2015txHP 新潟県の経済動向 ~ 平成 27 年を振り返って ~ 概況 平成 2 8 年 月 1 0 日新潟県総務管理部統計課 平成 27 年の県内経済を振り返ると 緩やかに持ち直していたものの 消費税増税後の落ち 込みからの回復が鈍く 中国をはじめとする海外経済の減速の影響も加わり 一部に弱い動 きもみられた 1 年であった 年前半は 相続税の節税対策などにより貸家が全体をけん引し 住宅投資は持ち直したも のの

More information

平成 31 年 1 月 17 日東北経済産業局 管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 ( 平成 30 年 11 月分 ) ~ 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している ~ 鉱工業生産 : 個人消費 : 住宅着工 : 公共投資 : 設備投資 : 持ち直しの動きとなっている足踏み状態とな

平成 31 年 1 月 17 日東北経済産業局 管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 ( 平成 30 年 11 月分 ) ~ 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している ~ 鉱工業生産 : 個人消費 : 住宅着工 : 公共投資 : 設備投資 : 持ち直しの動きとなっている足踏み状態とな 平成 31 1 月 17 日東北経済産業局 管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 ( 平成 30 11 月分 ) ~ 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している ~ 鉱工業生産 : 個人消費 : 住宅着工 : 公共投資 : 設備投資 : 持ち直しの動きとなっている足踏み状態となっている高水準の中 ここのところ弱含んでいる減少しているが 復興事業により引き続き高水準にある持ち直している

More information

富山県金融経済クォータリー(2018年夏)

富山県金融経済クォータリー(2018年夏) 2018 年 7 月 12 日 日本銀行富山事務所 富山県金融経済クォータリー (2018 年夏 ) 概況 富山県の景気は 拡大している 企業の業況感は 製造業を中心に改善している 最終需要をみると 個人消費は 雇用 所得環境の着実な改善が続くもと 着実に持ち直している 住宅投資 公共投資は横ばい圏内の動きとなっている 設備投資は高水準で推移している 当地製造業の生産は緩やかに増加している 業種別にみると

More information

中小企業の動向

中小企業の動向 情報メモ No.28-8 中小企業の動向 (216 年秋号 ) ~ 中小企業月次景況観測 Quarterly Overview ~ 216 年 1 月 11 日 [ 内容 ] 調査部 [ 担当 : 大里 Tel:3-3246-937] 1 景況感 2 1.1 全般 1.2 業種別 1.3 回答別企業数 他機関調査 2 売上高 6 3 販売価格 仕入価格 7 4 採算 8 4.1 採算状況 4.2 営業利益率

More information

Newsletterむさしの11.indd

Newsletterむさしの11.indd News Letter 201411 November1 Vol.497 News Letter Topics 2 News Letter 3 Area News 4 News Letter News Letter. 5 News Letter 6 News Letter 7 News Letter 8 News Letter 9 10 News Letter News Letter 11 12 News

More information

1. 総論 総括判断 県内経済は 緩やかに回復しつつある 項目前回 (3 年 4 月判断 ) 今回 (3 年 7 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 緩やかに回復しつつある ( 注 )3 年 7 月判断は 前回 4 月判断以降 足下 (7 月末 ) の状況までを含めた期間で判断して

1. 総論 総括判断 県内経済は 緩やかに回復しつつある 項目前回 (3 年 4 月判断 ) 今回 (3 年 7 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 緩やかに回復しつつある ( 注 )3 年 7 月判断は 前回 4 月判断以降 足下 (7 月末 ) の状況までを含めた期間で判断して 埼玉県の経済情勢報告 平成 3 年 7 月 財務省関東財務局 掲載した経済指標等については速報値を含む 1. 総論 総括判断 県内経済は 緩やかに回復しつつある 項目前回 (3 年 4 月判断 ) 今回 (3 年 7 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 緩やかに回復しつつある ( 注 )3 年 7 月判断は 前回 4 月判断以降 足下 (7 月末 ) の状況までを含めた期間で判断している

More information

<4D F736F F D2091E593638BE65F92868FAC8AE98BC68C698BB592B28DB85F95F18D908F BD90AC E348C8E C8E8AFA816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E593638BE65F92868FAC8AE98BC68C698BB592B28DB85F95F18D908F BD90AC E348C8E C8E8AFA816A2E646F63> 特別調査 中小企業中小企業の採用動向採用動向についてについて 1 正規社員の雇用は 変えない が 73.4% 非正規社員の雇用は 変えない が 53.5% でともに最多 2 新卒社員を採用した企業は 21.0% 理由は 定例的な人材の採用 が 58.3% で最多 3 中途社員を採用した企業は 45.0% 理由は 即戦力の獲得 が 54.4% で最多 4 高齢者の再雇用は 本人の能力による が 48.7%

More information

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の 平成 27 年 3 月 23 日 全ト協の経営分析平成 25 年度決算版 ( 対象期間 : 平成 24 年 1 月 ~ 平成 26 年 8 月 ) 業界の大半を占める 5 台以下の 64% が営業赤字 ~ 貨物流動の活発化で売上高増加も赤字拡大 ~ 貨物運送事業の営業収益 営業利益率の推移 (1 社平均 ) 区分 営業収益 ( 千円 ) 営業利益率 (%) 23 年度 24 年度 25 年度 23

More information

12大都市の経済動向

12大都市の経済動向 商工会議所 LOBO( 早期景気観測 ) -2016 年 4 月調査結果 ( 概要版 付帯調査 )- 2016 年 4 月 28 日 業況 DI は 引き続き一進一退 先行きも不透明感強く 慎重な見方崩れず ポイント 4 月の全産業合計の業況 DI は 21.0 と 前月から +2.6 ポイントの改善 ただし 今回の調査開始時点は熊本地震の発生前であることに留意が必要 業況 DI は 堅調な観光需要や原材料

More information

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1]

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1] 別添 3 平成 26 年 3 月 ( 金融機関向け調査結果 ) 道内住宅ローン市場動向調査結果 ( 概要版 ) 北海道支店 1 1 金融機関アンケート調査概要 1 調査対象 : 道内預金取扱金融機関 (34 機関 ) 及びモーゲージバンク支店等 (16 機関 ) の合計 50 機関 2 調査期間 : 平成 26 年 1 月 17 日から平成 26 年 1 月 31 日まで 3 回答数 : 46 機関

More information

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017 2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 決算サマリー 2019 年 3 月期業績概要 売上高 2,743 億円 ( 前期比 12% 増 ) 営業利益 352 億円 ( 同 74% 増 ) で増収増益 コンデンサは前期比 19% 増収 すべての用途で売上が増加 特に自動車向けが牽引 売上高と当期純利益は

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

[ 参考 ] 先月からの主要変更点 基調判断 3 月月例 4 月月例 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある 輸出 生産は 極めて大幅に減少している 企業収益は 極めて大幅に減少している 設備投資は 減少している 雇用情勢は 急速に悪化しつつある 個人消費は 緩やかに減少している 景気は

[ 参考 ] 先月からの主要変更点 基調判断 3 月月例 4 月月例 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある 輸出 生産は 極めて大幅に減少している 企業収益は 極めて大幅に減少している 設備投資は 減少している 雇用情勢は 急速に悪化しつつある 個人消費は 緩やかに減少している 景気は ( 平成 21 年 4 月 ) - 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある - 先行きについては 当面 悪化が続くとみられるものの 在庫調整が進展するにつれ 悪化のテンポが緩やかになっていくことが期待される ただし 生産活動が極めて低い水準にあることなどから 雇用の大幅な調整が引き続き懸念される 加えて 世界的な金融危機の深刻化や世界景気の一層の下振れ懸念など 景気をさらに下押しするリスクが存在することに留意する必要がある

More information

( 平成 31 年 1 月判断 ) 平成 31 年 1 月 財務省北陸財務局 富山財務事務所 富山市丸の内 1 丁目 5 番 13 号 ( 富山丸の内合同庁舎 5 階 ) TEL(076) ( 財務課直通 )

( 平成 31 年 1 月判断 ) 平成 31 年 1 月 財務省北陸財務局 富山財務事務所 富山市丸の内 1 丁目 5 番 13 号 ( 富山丸の内合同庁舎 5 階 ) TEL(076) ( 財務課直通 ) ( 平成 31 年 1 月判断 ) 平成 31 年 1 月 財務省北陸財務局 富山財務事務所 930-8554 富山市丸の内 1 丁目 5 番 13 号 ( 富山丸の内合同庁舎 5 階 ) TEL(076)432-5522( 財務課直通 ) http://hokuriku.mof.go.jp/toyama/ 富山県内経済情勢 平成 31 年 1 月 財務省北陸財務局富山財務事務所 県内経済は 回復している

More information

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体 無期転換ルール に関する特別調査 調査結果の概要 1 無期転換の申込みを受けた企業は全体の1 割足らず 2 無期転換ルール に向けた等の整備がされていない企業が過半数を占めた 3 無期転換の申し出を受けたときの対応を決めている企業は約 6 割 平成 25 年 4 月施行の改正労働契約法は 雇用を 安定化させる目的で 無期転換ルール を定め 2018 年問題 の 1 つとして注目されてきた 無 期転換ルール

More information

12大都市の経済動向

12大都市の経済動向 商工会議所 LOBO( 早期景気観測 ) -2016 年 5 月調査結果 ( 概要版 付帯調査 )- 2016 年 5 月 31 日 業況 DI は 横ばい圏内の動き 熊本地震の影響もあり 慎重な見方が拡がる ポイント 5 月の全産業合計の業況 DI は 22.8 と 前月から 1.8 ポイントの悪化 熊本地震の影響が大きく ゴールデンウィークの観光需要の落ち込みをはじめ 小売業やサービス業 製造業など広く業況の押し下げ要因となった

More information

東京都の経済情勢報告 平成 31 年 1 月 30 日 財務省関東財務局 東京財務事務所 掲載した経済指標等については速報値を含む

東京都の経済情勢報告 平成 31 年 1 月 30 日 財務省関東財務局 東京財務事務所 掲載した経済指標等については速報値を含む 東京都の経済情勢報告 平成 31 年 1 月 3 日 財務省関東財務局 東京財務事務所 掲載した経済指標等については速報値を含む 1. 総論 総括判断 都内経済は 回復している 項目前回 (3 年 月判断 ) 今回 (31 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断回復している 回復している ( 注 )31 年 1 月判断は 前回 3 年 月判断以降 31 年 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判断している

More information

17-22_調査2-6月号.indd

17-22_調査2-6月号.indd 緊急アンケート調査 : 熊本地震の本県への影響 4 月 14 日 16 日に熊本県と大分県を震源として発生した 熊本地震 により 九州経済へのダメージは深刻なものとなった 被災地の隣県である本県にも地震の影響が及び始めている 熊本地震発生後 1 週間の県内経済への影響と 今後の見通しについて 県内 100 事業所へ緊急アンケート調査を実施し その結果を分析した 調査概要 図 1. 地震の影響の有無

More information

201903掯泆æ—�調æ�»éłƒè¨‹ï¼‹ã…¡ã…¼ã…«ï¼›.xls

201903掯泆æ—�調æ�»éłƒè¨‹ï¼‹ã…¡ã…¼ã…«ï¼›.xls 2019 年 1~3 月期会員景況感調査報告 ( 全国版 ) 1. 地域別内訳 ( 事業の中心をおいている地域 )( 社 ) 東日本 57 神奈川県 25 中部日本 55 西日本 92 総回答数 229 社 2. 売上 ( または取扱 ) 商品の中で最もウェイトの高いものの内訳 ( 社 ) 日用品 雑貨類 21 包装用容器 キャップ 33 電気 電子 通信部品 46 自動車 輸送機器部品 72 住宅関連

More information

1. 総論 総括判断 県内経済は 回復しつつある 項目前回 (29 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 回復しつつある ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 29 年 1 月判断以降 3 年 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判

1. 総論 総括判断 県内経済は 回復しつつある 項目前回 (29 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 回復しつつある ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 29 年 1 月判断以降 3 年 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判 最近の新潟県内の経済情勢 平成 3 年 1 月 財務省関東財務局新潟財務事務所 掲載した経済指標等については速報値を含む 問い合わせ先関東財務局新潟財務事務所財務課 電話番号 25-281-753 内線 22 2231 1. 総論 総括判断 県内経済は 回復しつつある 項目前回 (29 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 回復しつつある (

More information

※表紙

※表紙 労働市場月報平成 30 年 8 月 特集 新規学卒者 ( 中学 高校 ) の職業紹介状況 有効求人倍率の推移 ( パートタイムを含む ) 40,000 35,000 30,000 効求職者 25,000 有効求 20,000 人数(人)1.72 倍 1.14 倍 1.80 1.60 1.40 1.20 1.00 0.80 有効求人倍率(倍)有 15,000 0.60 10,000 有効求職者数 有効求人数

More information

第 60 回法人企業景気予測調査 ( 平成 31 年 1-3 月期調査 ) 福島県の概要 平成 31 年 3 月 12 日財務省東北財務局福島財務事務所 調査要領 1. 調査の目的と根拠我が国経済活動の主要部分を占める企業活動を把握することにより 経済の現状及び今後の見通しに関する基礎資料を得ること

第 60 回法人企業景気予測調査 ( 平成 31 年 1-3 月期調査 ) 福島県の概要 平成 31 年 3 月 12 日財務省東北財務局福島財務事務所 調査要領 1. 調査の目的と根拠我が国経済活動の主要部分を占める企業活動を把握することにより 経済の現状及び今後の見通しに関する基礎資料を得ること 第 60 回法人企業景気予測調査 ( 平成 31 年 1-3 月期調査 ) 福島県の概要 平成 31 年 3 月 12 日財務省東北財務局福島財務事務所 調査要領 1. 調査の目的と根拠我が国経済活動の主要部分を占める企業活動を把握することにより 経済の現状及び今後の見通しに関する基礎資料を得ることを目的として 統計法に基づく一般統計調査として実施した 2. 調査対象の範囲資本金 1 千万円以上の法人企業

More information

第30回秋田県内企業景気動向調査

第30回秋田県内企業景気動向調査 第 30 回 秋田県内企業の景気動向調査 結果 ( 平成 30 年 11 月調査 ) ~ 景況感は 5 期連続で悪化し 先行きも慎重な ~ 調査の要旨 県内企業の業況は 自社の業況判断を示す 自社の業況 DI 値 ( 前年同期比 ) が 8.8( 前回調査比 0.8 ポイント下落 ) と 5 期連続の悪化となり 3 期連続で 悪い 超となった 各種 DI 値 ( 前年同期比 ) では 人員人手 はプラス幅が拡大し

More information

6 月調査 (5 月実績 ) 結果概況 景気判断 DI は現状 見通し共に小幅に下降も 50 を上回る高水準を維持 5 月のスーパーマーケット中核店舗における景気判断 DI 現状判断は前月から-0.3 の 54.8 見通し判断前月から-0.9 の 51.0 となり 共に小幅な下降となったが 引き続き

6 月調査 (5 月実績 ) 結果概況 景気判断 DI は現状 見通し共に小幅に下降も 50 を上回る高水準を維持 5 月のスーパーマーケット中核店舗における景気判断 DI 現状判断は前月から-0.3 の 54.8 見通し判断前月から-0.9 の 51.0 となり 共に小幅な下降となったが 引き続き スーパーマーケット景気動向調査 2015 年 6 月調査結果 (5 月実績 ) (6 月 23 日公表 ) スーパーマーケット中核店舗を対象として経営動向や景気判断を調査し 月次でスーパーマーケット経営を取り巻く内外の環境変化を定量的に明らかにすることを目的としています またスーパーマーケット販売統計調査における売上変動の要因やカテゴリー別好不調要因を補足する役割を果たすことも期待しています 経営動向調査

More information

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造 トピックス 企業収益と利益分配の動向 平成 27 年度の中部地域の企業活動は 世界経済の緩やかな回復や原油価格の下落による交易条件の改善などにより回復基調が続き それに伴い企業収益も増加が続いた 本トピックスでは 企業収益の増加に伴い利益剰余金や給与額等がどのように推移したのか 中部と全国を対比しながら検証してみた 分析手法 平成 28 年企業活動基本調査 ( 平成 27 年度実績 ) の調査項目から一部を抜粋し

More information

最近の県内経済情勢は 回復しつつある 前回 (30 年 4 判断 ) 前回比較 今回 (30 年 7 判断 ) 総括判断回復しつつある 回復しつつある 総括判断の要点 個人消費は 百貨店 スーパーで底堅いものとなっており コンビニエンスストアで堅調となっているほか ドラッグストア販売で前年を上回って

最近の県内経済情勢は 回復しつつある 前回 (30 年 4 判断 ) 前回比較 今回 (30 年 7 判断 ) 総括判断回復しつつある 回復しつつある 総括判断の要点 個人消費は 百貨店 スーパーで底堅いものとなっており コンビニエンスストアで堅調となっているほか ドラッグストア販売で前年を上回って 愛媛県内経済概況 平成 3 0 年 7 財務省松山財務事務所 最近の県内経済情勢は 回復しつつある 前回 (30 年 4 判断 ) 前回比較 今回 (30 年 7 判断 ) 総括判断回復しつつある 回復しつつある 総括判断の要点 個人消費は 百貨店 スーパーで底堅いものとなっており コンビニエンスストアで堅調となっているほか ドラッグストア販売で前年を上回っていることなどから 全体としては持ち直している

More information

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査 第 5 回 企業の取引リスクに対する意識 調査 2018 年 12 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 5 回 企業の取引リスクに対する意識 調査 2. 調査方法 インターネット調査およびダイレクトメール調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2018 年 10 月 29 日 ( 月 )11 月 28 日 ( 水 ) 5. 調査対象者

More information