1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について 2 1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について 3

Size: px
Start display at page:

Download "1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について 2 1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について 3"

Transcription

1 建設業協会説明資料 資料 4 円滑な施工確保に向けた各種取り組みについて ( 土木 ) 平成 30 年 5 月 国土交通省関東地方整備局企画部技術管理課 目次 1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について P 2 2. 平成 30 年度土木工事標準積算基準改定概要 P 4 3. 担い手確保への取組 P12 4. 建設生産システムの効率化 P19 5. 地域インフラ サポートプラン関東 2017 P40 6. 各種調査へのご協力のお願い P52 1

2 1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について 2 1. 平成 30 年 3 月から適用する公共工事設計労務単価について 3

3 2. 平成 30 年度土木工事標準積算基準改定概要 4 2.(1) 週休 2 日に取り組む際の必要経費の計上 週休 2 で施工する場合には 現状より工期が くなり 現場事務所等の土地代や安全施設のリース代等を含む共通仮設費や現場技術者の給与等を含む現場管理費 機械経費が官積算の計上額とかい離する可能性 平成 29 年度から試 している間接費について最新の施工実態を踏まえ必要な 直しを うとともに 機械経費や労務費についても 週休 2 の実施に伴い必要となる経費を適切に計上できるよう補正を実施 補正係数 平成 29 年度 4 週 8 休以上 労務費 - 機械経費 ( 賃料 ) ー 共通仮設費率 1.02 現場管理費率 1.04 平成 30 年度 4 週 6 休 4 週 7 休 4 週 8 休以上 建築工事は 労務費の補正のみ 元下問わず参加しているすべての企業で適正な価格での下請契約 賃 引上げの取組が浸透するよう 発注部局と建設業所管部局で連携 平成 30 年度の補正係数は 平成 30 年 4 1 以降に 札公告を う工事から適 する 5

4 2.(2) ICT 土工積算基準の改定 施工土量 5 万 m3 以下の工事では ICT 機械の使用割合が高い傾向にあり 現行の積算基準で設定している ICT 建機使用割合 (25%) を超える工事が 9 割以上存在 施工状況等により使用割合が大きく変化していることから ICT 施工を普及拡大する観点も踏まえ 当面の措置として積算基準 要領を改定し ICT 建機の稼働率を用いた施工数量による変更積算とする ICT 機械使 割合 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% ICT 建機使 割合 ( 施 量ベース ) 積算基準の使 割合を超過 現 (N=76) 0 50, ,000 全体施工土量 (m3) 積算方法の改定 ( 従来 ) ICT 歩掛 (ICT 建機 25%+ 通常建機 75%) 施工土量 ICT 建機利 率は 律 ( 改善 ) ICT 歩掛 (ICT 建機 100%) 施 量 α + 通常歩掛 ( 通常建機 100%) 施 量 β 現場に応じて ICT 建機で施工する土量を設定 6 2.(3) 一般管理費等率の改定 研究開発費 等の本社経費の最新の実態を反映し 般管理費等率を改定 30% 25% 一般管 20% 理費等 15% 率 10% 5% 一般管理費等率 (%)= 傾きa log 工事原価 ( 円 )+ 切片 b 本調査 (H29 年度調 現行基準 査 (8 点回帰 50 億円 )_ ROE 変更 ) 傾きa 切片 b 原価 10 百万円のとき 18.89% 21.07% 2 億の工事で約 1% 増 現 工事原価 500 万円以下 500 万円を超え 30 億円以下 30 億円を超えるもの 般管理費等率 20.29% 改定 0% ,000 10,000 工事原価 ( 百万円 ) 前払金支出割合が35% を超え40% 以下の場合 LOG(Cp) (%) Cp= 工事原価 ( 単位円 ) 7.41% 工事原価 500 万円以下 500 万円を超え 30 億円以下 30 億円を超えるもの 般管理費等率 22.72% LOG(Cp) (%) Cp= 工事原価 ( 単位円 ) 7.47% 7

5 2.(4) 小規模施工の区分の新設 施工土量の区分により 施工の効率性等が異なることから より実態に即した積算を可能とするため 土工 ( 掘削 ) について 小規模施工の区分を新設 ( 件 ) 新たな区分 696 約 4 割が 1 万 m3 未満 395 施工土量別の工事件数 (H28 年度 ) 現行の区分 小規模 1 万 m3 未満の区分を新設 8 2.(5) 交通誘導警備員の計上方法の改定 交通誘導警備員の配置状況と現 積算 現道上の工事 ( 般交通を規制する工事 ) で 休憩 休息時も交通誘導が必要な場合 現場の配置に要した費 と官積算の計上額に乖離がある 現状 ( 規制事例イメージ ) [ 現 積算基準 ] 官積算 8:00 17:00 両出 A 1 人 休憩 店舗 口 B 1 人 休憩 停止員 B 1 人 休憩 停止員 B 1 人 休憩 交替要員 0.8 人 官積算 誘導警備員 4 人 1.2=4.8 人 / 日 現場実態 誘導警備員 4 人 + 交替要員 1 人 =5.0 人 / 日 現場実態 8:00 両出 A 1 人休憩 17:00 店舗 口 B 1 人休憩停止員 B 1 人休憩停止員 B 1 人休憩交替要員 1 人休憩 休息 休憩時も交通誘導が必要な現場では 0.2 人 / 日の乖離が発 9

6 2.(6) 交通誘導警備員の計上方法の改定 交通誘導警備員の積算基準改定 現場の実態に即した積算を可能とするため 交替要員が必要な工事における割増係数による積み上げを廃止し 交替要員も含めた必要な配置人数を必要 数計上 1. 適用範囲 ( 現 ) 本資料は 交通誘導警備員及び機械の誘導員等の交通管理を行う場合に適用する ( 改定後 ) 1. 適用範囲本資料は 交通誘導警備員及び機械の誘導員等の交通管理を行う場合に適用する 2. 計上区分 現場条件に応じて 交通誘導警備員の配置人員 作業時間帯 期間を計上する 表 2.1 交通誘導員の計上区分 区分 現場条件 計算式交通誘導警備員 A 交通誘導警備員 B 1 昼間勤務 (8:00~17:00) 実働 8 時間 ( 交替要員無し ) A 必要日数 N A 必要日数 N 2 昼間勤務 (8:00~17:00) 実働 9 時間 ( 交替要員有り ) 1.2A 必要日数 N 1.2A 必要日数 N 3 夜間勤務 (20:00~5:00) 実働 8 時間 ( 交替要員無し ) 1.5A 必要日数 N 1.5A 必要日数 N 4 昼間勤務 (20:00~5:00) 実働 9 時間 ( 交替要員有り ) 1.8A 必要日数 N 1.8A 必要日数 N 5 24 時間勤務実働 22 時間 ( 交替要員無し ) 3.0A 必要日数 N 3.0A 必要日数 N 6 24 時間勤務実働 22 時間 ( 交替要員有り ) 3.4A 必要日数 N 3.4A 必要日数 N ( 注 ) 1.A: 交通誘導警備員単価 N; 配置人員 2. 日曜 祝祭日等の休日割増は適用しない 3. 区分 5 6は2 交替制勤務とする 4. 交替要員有りは 休憩 休息時間についても交通誘導を行う場合に適用する 5. 作業時間帯等が異なる場合は 別途積算するものとする 2. 計上区分 当該工事の制約条件を勘案した交通規制パターン等による 1 日当たりの交通誘導警備員の配置人員を基に 工事期間内で配置される人数を計上する なお 休憩 休息時間についても交通誘導を行う場合には 交替要員も交通誘導警備員の人数に含めて計上する また 夜間勤務や交替制勤務等を行う場合は 第 1 編総則第 2 章工事費の積算 1 直接工事費 に基づき 労務費の補正を行う 10 2.(7) 市場単価の一部廃止 市場単価の現状 市場単価は 元請 下請間の市場取引での実勢価格を調査し適 しているが 部の工種では元請 下請間の取引価格が乖離しているため 不調不落の要因と懸念されている 市場単価から 事標準単価への移 市場での元請 下請間の良好な取引における実勢価格を調査することが困難となっている工種は 材料費 歩掛等から算定される 土 工事標準単価 の適 へ移 < 市場単価方式 > コンクリートブロック積工 橋梁塗装工 構造物とりこわし工 区画線工 高視認性区画線工 排水構造物工 平成 30 年 4 から適 平成 29 年 10 から適 < 事標準単価 > 単価 = 材料費 + 労務費 + 直接経費 ( 機械経費等 ) 工事を構成する 部 または全部の工種について 歩掛を いず 材料費 労務費 直接経費を含む施工単位当たりの市場での取引価格を把握し 直接 積算に いる方法 元請 下請間の取引価格の基準化 受発注者の積算業務の合理化 等を目的に平成 5 年度から導 され 適 工種を拡 している 調査は ( 財 ) 建設物価調査会 ( 財 ) 経済調査会が実施 単価 = 材料費 + 歩掛等 標準的な工法による施工単位当たりの工事費で 工事業者の実 予算に基づき 調査により得られた材料費 歩掛等によって算定した価格 平成 28 年 3 から適 調査は ( 財 ) 建設物価調査会 ( 財 ) 経済調査会が実施 11

7 3. 担い手確保への取組 12 働き方改革に取り組める週休 2 日制モデル工事 の概要 関東地方整備局では 建設業の働き方改革をさらに推進するため これまでの週休 2 日制モデル工事を見直し 平成 30 年度のモデル工事のポイントは以下のとおり ポイント1. 発注者指定方式を開始 新たに発注者指定方式を開始 ポイント2. 対象工事を拡大 工期の制約を緩和し モデル工事の対象を拡大 発注者指定 : 本官工事と一部の分任官工事 ( 1) 受注者希望 : 発注者指定方式を除く工事 ( 1) ( 1: 除外工事あり 参考 1 を参照 ) ポイント 3. 履行実績取組証の発行基準を緩和 履行実績取組証 の発行基準を 4 週 6 休以上に緩和 ( 関東地方整備協独自の取り組みとして 履行実績取組証 を発行しインセンティブを付与 ) 履行実績取組証 を取得した企業に その後の総合評価において 加点評価 ポイント4. 工期変更協議を簡素化する試行を開始 悪天候等により工期変更が必要となる場合の協議を簡素化する試行を開始 ポイント5. 必要経費の補正 労務費 機械経費の補正を導入するほか 間接工事費の補正を見直し 発注者指定方式: 当初予定価格から4 週 8 休分を補正 受注者希望方式: 精算変更時に達成状況に応じ補正 ポイント 6. 成績評定 4 週 8 休以上の現場閉所を実施の場合 加点評価 発注者指定方式 : 実施しない場合の減点を緩和 受注者希望方式 : 実施しない場合の減点は行わない その他ポイント ( 平成 29 年度からの継続内容 ) 工事工程表の開示 モデル工事の公告時に 工事工程表を添付するとともに余裕期間制度を積極的に設定 工事工程クリティカルパスの共有 工期の変更協議をスムーズに行うために 工事工程クリティカルパスと関連する未解決課題の対応者 対応時期を共有 変更理由が以下の1~5に示すような受注者の責によらない場合は 適切に工期の変更を行う 1 受発注者間で協議した工事工程の条件に変更が じた場合 2 著しい悪天候により作業不稼働 が多く発 した場合 ( 2) 3 工事中止や工事 部中止により全体工程に影響が じた場合 4 資機材や労働需要のひっ迫により 全体工程に影響が じた場合 5 その他特別な事情により全体工程に影響が じた場合 ( 2: ポイント4を適 ) 13

8 参考 1: 週休 2 日モデル工事の概要 ( 前年度モデル工事との比較 ) 関東地方整備局 項目平成 30 年度モデル工事平成 29 年度モデル工事備考 発注方式発注者指定 受注者希望の 2 種類発注者指定 受注者希望の 2 種類とするが 当面は受注者希望ポイント 1 対象工事 発注者指定 : 本官工事 (40 件程度 ) 一部の分任官工事 (40 件程度 1 件程度 / 事務所 ) ただし 以下の工事を除く 現場施工が 1 週間未満の工事 社会的要請等により早期の工事完成が望まれる工事 工事発注後に施工時間や施工方法への新たな制約が予想される工事受注者希望 : 発注者指定方式を除く工事 ただし 以下の工事を除く 現場施工が 1 週間未満の工事 発注者指定 : 試行対象工事なし受注者希望 : 以下の工事を除く 契約工期が 6 ヶ月 (180 日 ) 未満の工事 現場施工が 3 ヶ月 ( 約 90 日 ) 未満の工事 社会的要請等により早期の工事完成が望まれる工事 工事発注後に施工時間や施工方法への新たな制約が予想される工事 ポイント 2 工事工程表 変更なし モデル工事に添付 継続参考 4 余裕期間制度 変更なし 積極的に設定 継続 経費の補正 ( 機械設備工事を除く ) 間接工事費を補正するほか労務費 機械経費を補正 ( 参考 2 参照 ) 発注者指定 : 当初予定価格に 4 週 8 休分を補正受注者希望 : 精算変更時に達成状況に応じ補正 工事工程クリティカルパスの変更なし参考 3 共有(工期右記のうち 2 著しい悪天候により作業不稼働日が多く発生した場合 の協の変議を簡素化する試行 1 を実施 更 1 詳細については 後日お知らせ )間接工事費を補正発注者指定 : 当初契約時に計上受注者希望 : 精算時に計上 施工当初段階において 受発注者間で工事工程のクリティカルパスと関連する未解決課題の対応者及び対応時期について共有することをルール化 ( 全ての工事で実施 ) 本省通知 ( 具体例を示し 工期変更を行うことを明記 ) 工程の変更理由が以下の 1~5 に示すような受注者の責によらない場合は 適切に工期の変更を行う 1 受発注者間で協議した工事工程の条件に変更が生じた場合 2 著しい悪天候により作業不稼働日が多く発生した場合 3 工事中止や工事一部中止により全体工程に影響が生じた場合 4 資機材や労働需要のひっ迫により 全体工程に影響が生じた場合 5 その他特別な事情により全体工程に影響が生じた場合 ポイント 5 参考 2 継続 ポイント 4 インセンティブ 現場閉所日数の割合が4 週 6 休以上 ( 閉所率 % 以上 ) に拡大付与 ( 履行実績 2 閉所率 : 工事着手日から工事完成日までの期間のうち現場閉所日数の割合取組証の発行 ) 週休 2 日相当の 8 割以上 ( 閉所率 22.8% 以上 ) 達成した場合に取組証を発行 ポイント 3 参考 5 成績評定 4 週 8 休以上の現場閉所を実施の場合に加点評価発注者指定 : 明らかに週休 2 日に取り組む姿勢が見られなかった場合は点数を減ずる措置受注者希望 : 実施しない場合の減点は行わない 4 週 8 休相当の現場閉所を実施の場合に加点評価発注者指定 : 実施しない場合は点数を減ずる措置 受注者希望 : 実施しない場合の減点は行わない 平成 30 年 4 月 1 日以降に入札公告を行う工事から適用 港湾空港関係 営繕工事を除く ポイント 6 14 参考 2: 週休 2 日に取り組む際の必要経費の計上 平成 30 年度国土交通省土木工事 業務の積算基準等の改定 ( 平成 30 年 3 月 20 日付国土交通省記者発表 ) より抜粋 週休 2 で施工する場合には 現状より工期が くなり 現場事務所等の土地代や安全施設のリース代等を含む共通仮設費や現場技術者の給与等を含む現場管理費 機械経費が官積算の計上額とかい離する可能性 平成 29 年度から試 している間接費について最新の施工実態を踏まえ必要な 直しを うとともに 機械経費や労務費についても 週休 2 の実施に伴い必要となる経費を適切に計上できるよう補正を実施 補正係数 H29 年度 4 週 8 休以上 労務費 - 機械経費 ( 賃料 ) ー 共通仮設費 1.02 現場管理費 1.04 H30 年度 4 週 6 休 4 週 7 休 4 週 8 休以上 建築工事は 労務費の補正のみ 元下問わず参加しているすべての企業で適正な価格での下請契約 賃 引上げの取組が浸透するよう 発注部局と建設業所管部局で連携 平成 30 年 4 1 以降に 札公告を う工事から適 する 15

9 参考 3: 工事工程の受発注者間の共有 関東地方整備局 施工当初段階において 受発注者間で工事工程のクリティカルパスと関連する未解決課題の対応者及び対応時期について共有することをルール化 (H29 年度より全工事 ) < 工事工程共有の流れ> 1 発注者が示した設計図書を踏まえ 受注者が施工計画書を作成 2 施工計画に影響する事項がある場合には その内容及び受発注者の責任を明確化 3 施工途中において受注者の責によらない工程の遅れが発生した場合には それに伴う必要日数について工期変更を必ず実施 担当者事項 月 月 月 月 月 月 月 施工者 工 工 工 工 発注者 支障物件移設 協議 16 参考 4: 工事工程表の開示試行工事 週休 2 日制モデル工事において 工事工程表の開示 をセットで行います 入札公告の際に 発注者が算定した工期や関係機関との調整 住民合意等の進捗状況を工程表で示す 工事工程表の開示 をセットで行うことで 週休 2 日を目指します 工事工程表の例 17

10 参考 5: 週休 2 日制モデル工事の施工実績の運用方針 ( 案 ) 関東地方整備局 概 要 1. 現場閉所率が 21.4%(6 日 /28 日 ) 以上を達成した工事に 履行実績取組証 を発行 2. 取組証 を取得した企業に その後の発注工事の総合評価において 週休 2 日制モデル工事の施工実績 を加点評価することにより 建設業における 週休 2 日の定着 を促すことが目的 H30 総合評価による評価 1. 全工事種別において 評価項目 週休 2 日制モデル工事の施工実績 を選択可能 ( ただし 営繕工事は対象外 ) 2. 週休 2 日の試行対象工事では 原則 評価項目として設定する 3. 適用開始日は 審査基準日が平成 30 年 8 月 1 日以降の工事に適用する 4. 審査基準日以前に発行された 取組証 の有無を評価する 1H30.7 月以前に発行された 取組証 審査基準日が H の工事まで有効 2H30.8 月以降に発行された 取組証 1 年間 ( 審査基準日が H 以降の工事 ) 5. 企業の技術力 ( 自由設定項目 ) 内の 週休 2 日制モデル工事の施工実績 において 取組証あり の場合 1 点加点する 建設生産システムの効率化 19

11 4. 建設生産システムの効率化 入札契約段階 施工段階 精算段階 適正価格での契約の推進 1 十分な競争環境の確保 2 総合評価方式による適正な技術評価の実施 地域貢献度や地域精通度の評価 ( 地元優良企業の評価 ) 3 ダンピング対策 低入札調査基準価格の見直し (H28.4.1) 施工体制確認型の実施 4 不調 不落対策 見積り活用型積算方式による実勢価格の予定価格への反映 実態に合わせた積算 ( 施工パッケージ積算の拡充 歩掛調査 直接 間接工事費の大都市補正 施工箇所点在工事の間接工事費の算出 ) 間接工事費実績変更方式の試行 入札契約制度等の透明性の確保等 1 技術提案の評価結果の通知 問い合わせ窓口の設置 2 難易度の低い工事における実績要件の緩和 早期発注 施工時期平準化の推進 1 提出資料の簡素化等による手続期間の短縮 2 概算数量発注や詳細設計付工事発注 3 国債 翌債の適切な活用 4 余裕期間を有した工事の発注 施工効率の向上 1 発注者 設計者 施工者からなる 三者会議 2 施工者からの質問に対して迅速に回答する ワンデーレスポンス 3ASP( 受発注者間の情報共有システム ) の活用 4 工事関係書類の削減 工事完成図書及び提出書類の明確化 ( 土木工事書類作成マニュアル ) 品質確保 キャッシュフローの改善 1 第三者による品質証明 2 出来高部分払い方式 CALS/EC の推進 1 情報共有システムの活用による業務の効率化 2 モバイル機器の導入による業務の効率化 3CIM による 調査設計 施工 維持管理の効率化 i-construction の推進 1ICT 技術の全面的な活用 (ICT 土工 ) 規格の標準化 施工時期の平準化を推進 担い手確保の推進 1 建設現場の環境改善 ( 快適トイレの原則化 ) 2WLB 適切な設計変更 1 契約変更の円滑化 設計変更ガイドライン 受発注者間での 設計変更審査会 の開催 2 総価契約単価合意方式の実施 3 各種スライド条項の活用 工事の完成手続きの徹底 1 工事成績評定 工事の適正な施工の確保及び品質の確保 受注者との意見交換等の実施 1 建設業協会との意見交換会の開催 2 巡回現場会議の実施 20 (1) 不調 不落対策 について 適正な利潤の確保が出来ていない可能性がある工事において 工事の積算における不調 不落対策を実施 ( 結果を検証し 適宜改定 ) 見積活用方式 (H19~) 実勢価格の変化が激しいなど 個別の現場条件が反映しきれず 標準積算との乖離が生じる項目について見積を求め 積算に反映する 間接工事費実績変更方式 (H20~) 間接工事費が実態と乖離することが想定される工事で 共通仮設費 ( 運搬費 安全費 営繕費 ) の率分について実績変更を行う 日当たり作業量の補正 (H22~) 現場条件等により作業効率が低下し 標準積算と施工実態の乖離が大きいと考えられる工事で日当たり 平成 26 年度 不調 不落対策 ( 平成 26 年度 ~ 平成 29 年度 ) 44 平成 27 年度 21 平成 28 年度 見積活用 31 平成 29 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 14 平成 28 年度 間接工事費実績変更 不調 不落の発生率 11 平成 29 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 18 平成 28 年度 日当たり作業量補正 作業量の補正を行う H28 年度 :17.7% H29 年度 :17.5% 件数 25 平成 29 年度 ( 関東地整の不調 不落発生状況 ) 昨年度からは ほぼ横ばいであるが ピーク時 (H19) と比較し約 12% 減 H29 年度の数値については H30.1 末時点の速報値 21

12 (2) 施工効率の向上 工事発注後の様々な課題を受発注者が一丸となって円滑かつ迅速に解決するための取組 三者会議 : 発注者 設計者 施工者が一堂に会し 情報を共有し工事の円滑な着手 手戻りを防止 ワンデーレスポンス : 施工者から質問等に対して 迅速な回答を実施し 施工者の手待ち時間を解消 設計変更審査会 : 各種ガイドラインの活用を図り 設計変更の透明性を図り 円滑な設計変更の実施 工事着手時 施工中 変更設計 三者会議 ワンテ ーレスホ ンス 設計変更審査会 発注者 施工者 三者会議 現場条件の把握設計思想の把握新技術の提案等 設計者 発注者 協議 承諾 確認等 ワンデーレスポンス 受注者 ( 施工者 ) 発注者 設計変更審査会 受注者 ( 施工者 ) 担当者によるバラツキをなくし透明性を図る審査会の開催 設計変更カ イト ライン等の活用の徹底 課題を早期に把握し円滑な工事着手や手戻りの防止 適切な工程管理が可能となり現場の生産性が向上 変更設計の透明性を図り円滑な変更手続 受注者の立場に立った取り組みとするため 特記仕様書に明示し契約内容の一部として実施 構造物を主体とする工事などを中心に実施 また 当初対象にしていなくても 施工中に現場条件が大きく変化した場合や請負者からの申し出による開催も可 原則 全ての工事が対象 変更を伴う全ての工事が対象 ( 簡易な工事 数量精算等は除く ) 22 (2)-1 設計 施工技術連絡会議 ( 三者会議 ) 三者会議とは 約 180 件実施 ( 平成 29 年度 ) 工事目的物の品質確保を目的として 施工段階において 発注者 ( 設計担当 工事担当 ) 設計者 施工者 ( 工事受注者 ) による 三者会議 を実施し 設計思想の伝達及び情報共有を図る取組 設計思想の伝達 設計者 発注者 ( 設計担当 工事担当 ) 三者会議 全体調整 設計図書への質問新たな技術提案 施工者 ( 工事受注者 ) 関東地方整備局での取り組み 対象工事 : 1 工期が 6 ヶ月以上で 構造物を主体とする工事 2 施工上の情報共有や意見交換等が必要な工事等 三者会議の導入効果が高いと判断される工事 発注者から事業目的及び協議調整状況や現地条件等の工事全般に関する注意事項等の伝達を行う 設計者から設計業務の成果品により設計思想 条件等の伝達を行う 施工者から設計図書の照査を踏まえた現場条件又は施工上の課題 設計照査結果や仮設計画等に関すること 及び新技術の提案等の説明を行う 対象工事以外で施工者が三者会議の開催を発議する場合 総括監督員 に書面で要請 ( 協議 ) するものとする 現場条件の特殊性等に応じ 複数回開催することができる 検討例 設計の考え方 設計思想の説明 ( 設計者 ) 照査結果の報告 新技術の提案 ( 施工者 ) 関係機関との調整状況 ( 発注者 ) 公共工事の品質確保 円滑な事業執行 23

13 (2)-2 ワンデーレスポンス ワンデーレスポンスとは 受注者からの協議等に対して その日のうち に回答 または 回答日を協議の上 決定することにより 工事現場や業務実施過程において発生する諸問題を迅速に対応する取組 受注者 ワンデーレスポンスフロー 受注者からの協議等 主任監督員 ( 主任調査員 ) または監督員 ( 調査員 ) が措置可能な内容で その日のうち に回答が可能か Yes その日のうち 受注者へ回答 ( 協議等に対する回答 ) 協議 相談 回答 No 発注者 事務所等発注担当課に報告 相談し その結論を その日のうち に回答が可能か Yes その日のうち に回答が困難な場合 対外協議 検討等が必要で実回答に時間がかかる場合には いつまでに回答が必要なのかを受注者と協議のうえ 回答日を設定する 回答日について受注者へ通知 No その日のうち 関東地方整備局での取り組み 対象工事 : 全ての工事および業務 主任監督( 調査 ) 員または監督 ( 調査 ) 員は 受注者から協議等があり 措置可能なものは その日のうち に回答する その日のうち とは 午前に協議等が行われたものは その日のうちに回答することを原則とし 午後に協議等が行われたものは 翌日中に回答するものとする ただし 閉庁日を除く 発注者は その日のうち に回答が困難な場合( 対外協議 現地調査 構造計算が必要なものなど ) は いつまでに回答が必要なのかを受注者と協議のうえ 受注者に 回答日 を通知する 通知した 回答日 を超過することが明らかになった場合は 発注者は 再度受注者と回答期限について協議し 新たな 回答日 を通知する 回答及び回答日の通知は 原則 書面により行うものとする 問題解決の迅速化 適切な工程管理 24 (2)-3 設計変更審査会 設計変更審査会とは 約 650 件実施 ( 平成 29 年度 ) 設計変更の手続きの透明性と公平性の向上及び迅速化を目的として 発注者と受注者が設計変更する内容の妥当性及び工事中止等の協議 審議等を行う取組 関東地方整備局での取り組み 受注者 現場代理人 監理技術者等 設計変更審査会 発注者 ( 技 ) 副所長 工務課長 主任監督員等 設計変更の妥当性審議 ( 設計変更カ イト ライン活用 ) 設計変更手続きに伴う工事中止の判断等 設計変更 先行施工承認に反映 対象工事 : 変更を伴う全ての工事 ( 簡易な工事 数量精算は除く ) 設計変更の妥当性( 可 否 ) の審議及び設計変更手続きに伴う工事中止等の判断について 審査を行う 発注者 受注者のいずれかの発議により 適時開催する 受注者が審査会の開催を発議する場合 総括監督員 に文書で要請 ( 協議 ) する 審査会の結果は 会議の場で議事録を作成 サインし 受 発注者双方が議事録を保持する 検討例 用地取得難航による施工方法の変更協議 地下水位の変更に伴う土留め工法の変更 天災等に伴う工事中止の判断及び中止に伴う増加費用の協議 変更手続きの透明性 公平性の確保 迅速 円滑な変更手続き 25

14 (3) 第三者による品質証明 ( 試行 ) 制度の目的と概要 概要 従来 発注者による監督 検査業務や 施工者による品質管理として段階的に実施してきた施工管理に代えて 工事実施状況など現場における施工プロセスを臨場で確認することにより 工事の品質確保及び発注者 施工者双方の業務効率化を図ることを目的とし 発注者 施工者以外において発注者 施工者相当の技術力を有した第三者を活用した施工管理体制の確立を図る 目的 品質の確保現行の段階毎 ( 言わば点 ) や抽出による確認から 施工プロセス ( 重要な施工段階の実施状況 品質 出来形の全数 ) を臨場により確認する 施工の効率化とキャッシュフローの改善従来 発注者が実施していた監督業務での確認行為が省略されることから 自主的な工程管理が促進されるとともに 検査時の確認行為簡素化による施工写真の省略 検査書類作成等の負担軽減や 出来高部分払いの促進によるキャッシュフローの改善が図られる 監督 検査業務の効率化発注者にとっては 第三者による品質証明により 従来から実施している監督や検査業務の相当程度を第三者が行う確認に代えることとなるため 業務の効率化が図られる 第三者による品質証明制度のイメージ 試行範囲 行政機関 発注者 ( 承認 ) 資格認定機関 1 資格認定 ( 組織 個人 ) 調査 報告請求 1 資格者選定又は確認 ( 組織 個人 ) 5 品質証明 第三者 ( 個人 組織 ) ( 品質証明者 ) 6 5 に基づき出来高支払い 施工者 4 施工プロセス確認の実施 5 品質証明 契約関係 26 (4) 大規模構造物における 3 次元設計の適用拡大 i-construction の更なる浸透を図るため 規模構造物工事において 3 次元設計 (CIM) の適 拡 を図る STEP1 関係者間協議やフロントローディング等によるCIMの活 効果が 込まれる業務 事から CIMを導入 フロントローディング 関係者間協議 STEP3 維持管理段階における3 次元データの導入 ( イメージ ) トンネル 橋 点検時を想定した設計 重機配置など安全対策の検討 交通規制検討 地元説明へ活 CIM と位置情報を連携したテ ータヘ ース 2017 年度 1 2 年 規模構造物工事を中心に CIM を適 概ね 3 ヶ年 順次拡 STEP2 CIMの活 の充実に向け 基準類 ルールの整備やシステム開発を推進 属性情報等の付与の方法 積算 監督 検査の効率化 受発注者間でのデータ共有方法 高所作業 を いた検尺による計測 維持管理 点検業者 設計者 A 3 次元計測機器の活 データ共有プラットフォーム設計者 B 施工者 A 施工者 B 維持管理の効率化 CIMモデル変状箇所の検出 3 次元計測 寸法情報 属性情報を CIM のみで表現 3 次元表示した出来形分布 レーザースキャナ等を いた面的管理 発注者 維持管理関係 DB 等 元的な情報共有システムの構築 CIM モデルと 3 次元計測データにより構造物の変状を検出 27

15 (5) 建設現場の環境改善 ( 快適トイレの原則化 ) 平成 28 年 10 月 1 日以降に入札手続きを開始する工事は 快適トイレの設置が基本となりました 快適トイレは男女別で設置する場合は 2 基まで費用計上する事が出来ます 建設現場の仮設トイレが快適トイレに変わることにより 建設現場が男女ともに働きやすい環境となります 現場の声 入口を分けてあり 目隠ししてあるため 気にならない 二重ロックで安心 室内が広く 室内灯により明るく快適 吸引式なので 臭いがなく不快にならない 更衣室を併設しているので 通勤時の着替えも快適 擬音機能がついており 外の人を気にしないですむ 全景 ( ラティスにて目隠し 太陽光シート設置 ) 節水型の吸引式トイレ 洗面台 鏡 女性用 男性用 内部 28 (6)-1 設計変更ガイドライン について 設計変更に係る業務の円滑化を図るため 設計変更に係る各ガイドラインをとりまとめ 受発注者双方の共通認識を得る Ⅰ 設計変更ガイドライン 1. 設計変更ガイドライン策定の背景 2. 設計変更が不可能なケース 3. 設計変更が可能なケース 4. 設計変更手続きフロー 5. 設計変更に関わる資料の作成 6. 条件明示について 7. 指定 任意の使い分け 8. 違算防止のための留意事項 Ⅱ 工事一時中止に係るカ イト ライン ( 案 ) 1. ガイドライン策定の背景 2. 工事の一時中止に係わる基本フロー 3. 発注者の中止指示義務 4. 工事を中止すべき場合 5. 中止の指示 通知 6. 基本計画書の作成 7. 工期短縮計画書の作成 8. 請負代金額又は工期の変更 9. 増加費用の考え方 10. 増加費用の設計書及び事務処理上の扱い Ⅲ 設計照査ガイドライン 1. 設計図書の照査 の基本的考え方 2. 設計図書の照査 の範囲を超えるもの( 事例 ) 3. 設計照査結果における受発注者間のやりとり 4. 設計図書の照査項目及び内容 5. 照査項目チェックリスト 別冊 土木工事条件明示の手引き ( 案 ) H30.3 改定 適正な利潤 適切な工期の確保 生産性 品質の向上 様々な解決策をひとつにまとめる 29

16 (6)-2 設計変更ガイドライン 設計変更に係る業務の円滑化を図るために 設計変更が可能なケース 不可能なケース 手続きの流れ等について示した手引き 土木工事の特徴 土木工事では 多岐にわたる目的物を 多種多様な現地の自然条件 環境条件の下で生産するという特殊性を有している 積算時には 予見できない事態に備え 前提条件等を明示し 設計変更を円滑に行う工夫が必要 策定の目的設計変更に係る業務の円滑化を図るため 発注者と受注者がともに設計変更について十分理解し 双方の共通認識を深めるためのツールとして作成 主なポイント設計変更等に関する既存の通知等を踏まえ 設計変更における課題や留意点について 具体的な事例を示して解説 契約図書での位置づけ契約の一事項として扱うこととし 特記仕様書へその旨を記載 設計変更ガイドライン を広く周知し ご理解いただき 納得のいく設計変更とするためのポイントを紹介 30 (6)-3 工事一時中止に係るガイドライン ( 案 ) 受注者の責に帰することができない等の事由により 施工ができなくなった場合 適切な設計変更を行うための手引き平成 27 年 6 月改定 工事を中止すべき場合を記載 工事用地等の確保ができないため工事を施工できない場合 自然的又は人為的な事象のため工事を施工できない場合 受注者による中止事案の確認請求 工事施工不可要因を発見した場合は 工事の中止について発注者と協議 基本計画書 の作成 中止期間の維持管理等について記載 中止に伴う増加費用などを記載 工期短縮計画書 の作成 工期短縮が必要になった場合に作成 施工体制や計画 増加費用等を記載 適切な設計変更の実施 受注者工事不可要因の発生 工事不可要因の発見 基本計画書の作成 維持管理 増加費用等 工期短縮計画書の作成 施工体制や計画 増加費用等 発注者より要請があった場合 協議 指示 協議 工事不可要因の解決 通知 協議 適切な設計変更の実施 発注者 工事不可要因の確認 工事中止の必要あり 基本計画書の確認 工事再開通知 工期短縮の必要性を判断 工期短縮計画書の確認 中止期間が 3 ヶ月以下の場合は 計算式にて算出 中止期間が 3 ヶ月を超える場合は 見積により 受発注者協議を行い増加費用を算定 31

17 (6)-4 設計照査ガイドライン 工事着手前に実施する 設計照査の範囲について受発注者間でお互いに確認するための手引き平成 27 年 6 月作成 設計図書の照査の基本的考え方を記載 共通仕様書 契約書での位置付け 照査の範囲を超えるものを例示 設計変更が可能なケースについて 事例を紹介 照査項目チェックリスト を作成 チェックリストを作成し 発注者と協議 ガイドラインを活用し 設計照査において 照査の範囲内か 設計変更が必要かを明確化 設計照査の範囲外であれば 設計変更の対象とする 1 現地測量結果 横断図の再作成 排水計画の見直し構造物のタイプの見直し 2 基礎杭が試験杭等により変更 構造計算 図面作成が必要 3 各種設計基準等との対比設計 など 適切な設計変更の実施 適正な利潤 適切な工期の確保 生産性 品質の向上 32 (6)-5 土木工事条件明示の手引き ( 案 ) 現地状況や社会的制約等の現場特性について 必要な情報は何かを受発注者間で確認可能な手引き平成 30 年 3 月改定 条件明示が不足 条件が不明瞭 条件明示の内容がバラバラ 条件明示チェックリスト を作成 条件明示の項目別チェックリストを作成 ( 工程 用地 環境対策 工事支障物件など ) 設計図書等における条件明示の徹底を図る 受発注者間でお互いに確認 設計図書に記載されている条件の確認 工事現場の条件 環境 制約等の確認 設計変更時における条件の確認 積算部署と施工管理部署の情報共有 設計図書に記載する条件をどうするか 記載する必要がある条件を確認 設計図書と現場が合っていない 現場条件等について受発注者間で共有 設計変更の協議が円滑に進まない 工事着手前に現場条件等を受発注者間で共有 適切な設計変更の実施 適正な利潤 適切な工期の確保 生産性 品質の向上 33

18 (6)-6 各種スライド条項の活用について 受注者からの申請に応じて適切な対応を図るよう周知徹底 項 目 全体スライド ( 契約書第 25 条第 1~4 項 ) 単品スライド ( 契約書第 25 条第 5 項 ) インフレスライド ( 契約書第 25 条第 6 項 ) 適用対象工事 工期が 12 ヶ月を超える工事但し 残工期が 2 ヶ月以上ある工事 ( 比較的大規模な長期工事 ) すべての工事但し 残工期が 2 ヶ月以上ある工事 ( 運用通達発出日時点で継続中の工事及び新規契約工事 ) すべての工事但し 残工期が 2 ヶ月以上ある工事 ( 運用通達発出日時点で継続中の工事及び新規契約工事 ) 条項の趣旨 比較的緩やかな価格水準の変動に対応する措置 特定の資材価格の急激な変動に対応する措置 急激な価格水準の変動に対応する措置 対象 請負契約締結の日から 12 ヶ月経過後の残工事量に対する資材 労務単価等 部分払いを行った出来高部分を除く特定の資材 ( 鋼材類 燃料油類 アスファルト類 コンクリート類 ) 等 通達に基づき 直近の賃金水準の変更がなされた日以降の残工事量に対する資材 労務単価等 請負額変更の方法 受注者の負担 残工事費の 1.5% 対象工事費の 1.0% ( 但し 全体スライド又はインフレスライドと併用の場合 全体スライド又はインフレスライド適用期間における負担はなし ) 残工事費の 1.0% ( 契約書第 29 条 天災不可抗力条項 に準拠し 建設業者の経営上最小限度必要な利益まで損なわないよう定められた 1% を採用 単品スライドと同様の考え ) 再スライド これまでの事例 可能 ( 全体スライド又はインフレスライド適用後 12 ヶ月経過後に適用可能 ) なし ( 部分払いを行った出来高部分を除いた工期内全ての特定資材等を対象に 精算変更契約後にスライド額を算出するため 再スライドの必要がない ) 可能 ( 通達に基づく賃金水準の変更がなされる都度 適用可能 ) ほぼ経年的にあり 平成 20 年に運用通知 昭和 49 年 ( 第 1 次石油危機 ) 平成 24 年 2 月 ( 東日本大震災関連被災 3 県 ) 平成 26 年 2 月 ( 大幅な賃金変動 ) において運用通知 単品スライド : 対象品目以外においても 主要な工事材料の価格に著しい変動を生じ 請負代金額が不適当となるおそれがある場合 対象品目となる 34 (7) 建設業団体との意見交換会 関東地方整備局と各都県の建設業協会をはじめとする各業団体において 意見交換会を定期的に実施 発注者と受注者双方が抱える公共工事の諸課題の改善に向け 業界 国 地方公共団体の3 者による意見交換会を毎年開催 意見交換会実施団体 1 都 8 県建設業協会 日本建設業連合会 日本道路建設業協会 プレストレスト コンクリート建設業協会 日本橋梁建設協会 建設コンサルタンツ協会 全国地質調査業協会連合会 全国土木施工管理技士会連合会 全国測量設計業協会連合会 主な意見交換のテーマ 担い手確保へ向けた取り組み( 週休 2 日など ) 建設生産性の向上(i-Construction 書類の簡素化など ) 改正品確法の的確な運用 入札契約制度( 多様な入札方式の導入 総合評価方式の改善など ) 設計積算( 適正な工期設定と工程管理 設計変更の円滑かつ確実な実施など ) 建設業のイメージアップ 諸課題の改善 受発注者間の円滑なコミュニケーションに寄与 35

19 (8)-1 巡回現場会議 巡回現場会議とは 建設現場の施工の効率化 生産性の向上 担い手の確保 育成等を目的とした施策の実施状況の確認と課題を把握し 必要に応じ改善を図るため 工事に直接関係しない 本局の企画部職員が直接 建設現場等を巡回する取組 < 実施概要 > 会議内容 1. 受注者ヒアリング ( 監理技術者 現場代理人等 ) 発注事務所職員抜きで実施 地域インフラ サポートプランなどの各種施策の周知 各種施策の実施状況 課題 監督員等の対応等のヒアリング及び意見交換 < 状況写真 > 2. 事務所との意見交換 ( 副所長 発注担当課 監督職員等 ) 建設業団体からの意見 ( 意見交換会での主な意見 ) の周知 地域インフラ サポートプランなどの各種施策の周知 指導 受注者ヒアリング結果の報告 事務所 出張所が抱える課題 各種施策に関する意見交換 上記の取組により 現場での課題を把握し制度改善等の検討を行うとともに 建設業協会との意見交換会での 現場への施策の周知が徹底されていない 事務所毎に取組内容に差がある といった意見にも対応していく 体制企画部職員の3~5 名程度 企画部官 1 名 技術管理課 技術調査課 ( 課長 補佐 係長等 ) 実施時期 11 月 ~1 月頃に実施 ( 建設業協会との意見交換会終了後 ) <H29 実施内容 > 実施箇所 : 30 事務所 91 現場 ( 河川 48 現場 道路 43 現場 ) 受注者ヒアリング人数 : 104 人 実施期間 : 平成 29 年 11 月 ~ 平成 30 年 1 月 受注者ヒアリング状況 < 実施状況 > H22から開始し H29は30 事務所 91 現場を巡回 年度 事務所数 現場数 H H H H H H H H (8)-2 巡回現場会議の効果 条件明示の改善 受注者より条件明示が不十分であるとの意見が半数あった 意見を踏まえ 条件明示を徹底するために 土木工事条件明示の手引き ( 案 ) を改定 通知し 設計図書の条件明示不足を改善した < 巡回現場会議で寄せられた意見 > 土取り場に関する条件の記載がなく 工程に影響が出た 特記仕様書に土取場の距離しか記載されておらず 場所が決まったのが契約後 6 ヶ月してからであったため 工程に影響がでた < 改善点 > 土木工事条件明示の手引き ( 案 ) にストックヤード ( 又は土取り場 ) を利用する場合の条件明示方法を追記 土木工事条件明示の手引き ( 案 ) は 条件明示の項目別チェックリストとその記載例を集約的に掲載したもの 受発注者双方が条件明示の確認等に活用 設計図書の条件明示 追加項目 ( 抜粋 土木工事条件明示の手引き ( 案 )H30.3) 8 ストックヤード ( 又は土取り場 ) の建設発生土を利用する場合 どちらかと言えば不十分 (43 現場 ) 47% 概ね適切 (48 現場 ) 53% 1ストックヤード ( 又は土取り場 ) の建設発生土に関する利用の明示 a. ストックヤード ( 又は土取り場 ) 箇所 距離 : b. ストックヤード ( 又は土取り場 ) からの建設発生土の土質条件 ( 改良の必要性の有無 ) 等 : c. ストックヤード ( 又は土取り場 ) の管理者 ( 工事名等 ) : d. 利用時期 ( 土日祝の利用の可否含む ) : e. 利用時間 : f. 他工事利用件数 : g. 利用台数の制限がある場合の制限内容 : h. その他 ( 交通誘導警備員配置 工事用道路 ( 敷鉄板 ) 設置等 ) : 第 条 2 当初計画と現場条件が異なった場合は 監督職員に報告し協議する旨を明示 a. 内容 : 第 条 37

20 (8)-3 巡回現場会議の効果 三者会議 H27 巡回現場会議において三者会議の実施状況を確認した結果 実施率が低い状況 (20%) を確認 確認結果を踏まえ 運用方針の改定 (H28.3) や運用徹底の周知 (H29.3) を実施 結果 三者会議の実施率が改善した < 取り組み結果 > 三者会議の実施率が平成 27 年度に比べて 25 ポイント増加し 45% に向上 H27 H29 不要, (37 現場 ) 73% 実施済 (10 現場 ) 20% 未実施 (4 現場 ) 7% H28.3 運用方針の改定 H29.3 運用徹底の周知 不要 (24 現場 ) 39% 未実施 (10 現場 ) 16% <26%> 実施済 (28 現場 ) 45% <74%> 主な改定内容 工事着手前に三者会議を 1 回以上開催する事に改定 未実施 : 開催を希望したが未実施等不要 : 開催の対象とならなかった等 : 三者会議の対象現場 < > : 三者会議の対象現場の実施割合 38 (9) 建設現場悩み相談窓口 の設置 ( 関東地方整備局 ) これまで 三者会議 ワンデーレスポンス 設計変更審査会等を通じ 現場の課題解決に努めてまいりました H21.7 からは 工事を履行する上で 請負契約当事者同士では相談できないような現場の悩み の相談に応じる 建設現場悩み相談窓口 を本局に設置しています 対 象 : 請負契約期間中の工事関東地整発注工事 ( 港湾空港除く ) 相談者 : 請負契約者 ( 現場代理人 営業担当者等 ) 受付時期 : 請負契約期間中 相談方法 : 本局相談窓口へメール 郵送 FAX 持ち込み ( 口頭では 受け付けない ) H21.7 から設置 相談窓口 : 関東地整企画部技術管理課に設置 発注者 工事書類相談窓口 談 相 本局相談窓口 審査会の開催 ( 局内関係各部 ) 契約関係の明確化 適正化に向けて 三者会議 設計に対する疑問工事書類作成上の疑問 相談者工事を履行する上で 当事者同士では相談できない現場での悩み対応受注者 事実確認 改善事項等通知 ワンデーレスポンス 施工における問題 報告対設計変更における疑問 応設計変更審査会 事務所長 39

21 5. 地域インフラ サポートプラン関東 整備局の取組 地域インフラ サポートプラン関東 2017 建設業が取り組む担い手確保や生産性向上を推進し 働き方改革を支援します 地域の安全と成長を下支えするため 昨年 10 月に 地域インフラ サポートプラン関東 2017 を公表 プランでは 1 担い手の確保 育成 2 生産性の向上 3 建設現場の魅力発信の 3 つの重点項目 16 の取組で建設業のサポートを進めています 地域インフラ サポートプラン関東 2017 の取組 Ⅰ. 担い手の確保 育成 1 週休 2 日チャレンジサイト を開設 新規 2 セーフティサポートニュース の配信 ( 安全支援ニュースの配信 ) 新規 継続 3 未来の建設業を支える入札 契約方式の実施 継続 4 担い手確保を目指す 現場見学会 の開催支援 継続 5 技術者の誇りを示す銘板設置拡充 新規 Ⅲ. 建設現場の魅力発信 14 地域インフラ サポートプラン関東 フェイスブックページを開設 新規 15 建設技術展示館リニューアル 新規 Ⅱ. 生産性の向上 (i-construction) 6 ICT 施工技術の推進 新規 拡大 7 発注者ナビ の配信 新規 8 工事関係書類スリム化ガイド の発行 新規 9 工事一時中止の手引き の発行 新規 10 平準化を目指した計画的発注 継続 11 発注見通し 統合を1 都 8 県で展開 拡大 12 入札 契約手続きの事務負担軽減 継続 13 工事に直結する設計業務の品質を確保 継続 16 技術者スピリッツ の対象技術者を拡大 拡大 41

22 取組 1. 週休 2 日チャレンジサイト を開設 新規 整備局の週休 2 日モデル工事の取り組み状況や現場の技術者の声を紹介していきます また 地方公共団体や建設業団体等が行う建設現場での休日確保や労働時間の短縮に向けた取組を幅広く共有 建設業が取り組む 働き方改革 を応援していきます 42 取組 2. セーフティサポートニュース の配信 ( 安全支援ニュースの配信 ) 新規 昨年度より実施している工事事故に関する情報 ( 要因含む ) に加え 新たに安全対策に関する工夫や好事例の紹介をはじめ 安全 事故防止 盗難等に関する様々な情報を掲載する セーフティサポートニュース を発行し 受注者や都県の建設業協会等へ定期的に配信を行い 工事現場の安全対策を支援します 43

23 取組 4. 担い手確保を目指す 現場見学会 の開催支援 継続 受注者 ( 専門工事業者を含む ) が建設業のイメージアップや大学生 高校生などの新たな担い手確保を目的に見学会やインターンシップの受け入れを行う旨の申し出があった場合には 現場を開放するなどの支援を行います 開催状況 開催日 主催者 学校名等 参加者数 支援事務所 平成 29 年 5 月 23 日 ( 株 ) サンタキザワ長野工業高校長野国道事務所 107 人平成 29 年 5 月 26 日 ( 株 ) サンタキザワ長野工業高校長野国道事務所 平成 29 年 6 月 2 日 小雀建設 ( 株 ) 東海大学 33 人 横浜国道事務所 平成 29 年 6 月 3 日 ( 株 ) 新井組 イベント参加者 約 560 人 荒川下流河川事務所 平成 29 年 6 月 13 日 JFEエンジニアリング ( 株 ) 甲府工業高校 40 人 甲府河川国道事務所 平成 29 年 6 月 22 日 小雀建設 ( 株 ) 小田原城北工業高校 39 人 横浜国道事務所 平成 29 年 7 月 19 日 潮田建設 ( 株 ) 小山市立下生井小学校 7 人 利根川上流河川事務所 平成 29 年 7 月 28 日 ( 株 ) 守谷商会 南安曇農業高校 29 人 長野国道事務所 平成 29 年 8 月 31 日 ~9 月 8 日 岡田土建 ( 株 ) 日本大学 ( インターンシップ ) 1 人 霞ヶ浦河川事務所 平成 29 年 9 月 5 日 ~10 月 27 日 古郡建設 ( 株 ) ものつくり大学 ( インターンシップ ) 1 人 利根川上流河川事務所 平成 29 年 9 月 26 日 大勝建設 ( 株 ) 銚子市立船木小学校 16 人 利根川下流河川事務所 平成 29 年 10 月 2 日 常盤工業 ( 株 ) 北川ヒューテック ( 株 ) 岡谷市立神明小学校 62 人 長野国道事務所 平成 30 年 10 月 17 日 金杉建設 ( 株 ) 他 東京理科大学他 27 人 江戸川河川事務所 平成 29 年 10 月 18 日 潮田建設 ( 株 ) 栃木県立栃木農業高校 ( インターンシップ 1 人 利根川上流河川事務所 平成 29 年 10 月 26 日 常陽建設 ( 株 ) 茨城県立藤代紫水高校 49 人 下館河川事務所 平成 29 年 11 月 24 日 岡田土建 ( 株 ) 土浦市立上大津東小学校 47 人 霞ヶ浦河川事務所 平成 29 年 11 月 26 日 神奈川県建設業協会 関東学生陸上競技連盟 27 人 横浜国道事務所 平成 29 年 12 月 1 日 岡田土建 ( 株 ) 千葉県立東総工業高校 6 人 利根川下流河川事務所 平成 29 年 12 月 1 日 江戸川上流支部安全協議会 ( 松浦建設 ( 株 ) 川村建設 ( 株 ) 伊田テクノス( 株 ) 金杉建設 埼玉県幸手市立吉田小学校 48 人 江戸川河川事務所 ( 株 ) ケイワールド日清( 株 )) 平成 29 年 12 月 7 日 松浦建設 ( 株 ) 富山県立桜井高校 40 人 江戸川河川事務所 平成 29 年 12 月 18 日 潮田建設 ( 株 ) ( 株 ) 片柳建設 栃木県立栃木農業高校 17 人 利根川上流河川事務所 平成 30 年 1 月 18 日 常陽建設 ( 株 ) 中央工学校 61 人 利根川下流河川事務所 平成 30 年 1 月 25 日 笛吹建設業協会青年部会 甲府河川国道事務所粟倉地区護岸作業所 笛吹市立御坂中学校 93 人 甲府河川国道事務所 平成 30 年 1 月 26 日 多田建設 ( 株 ) 結城市立上山川小学校 27 人 下館河川事務所 平成 30 年 1 月 31 日 ( 株 ) 戸室組 生井ゆりかご幼稚園 42 人 利根川上流河川事務所 平成 30 年 1 月 31 日 田部井建設 ( 株 ) 埼玉県立熊谷工業高校 2 人 利根川上流河川事務所 平成 30 年 1 月 31 日 石川建設 ( 株 ) 桐生工業高校 19 人 渡良瀬川河川事務所 平成 30 年 2 月 6 日 田部井建設 ( 株 ) 東京電機大学 1 人 利根川上流河川事務所 平成 30 年 2 月 9 日 大勝建設 ( 株 ) ほがらか保育園 28 人 荒川下流河川事務所 平成 30 年 2 月 13 日 SMCシビルテクノス ( 株 ) 田無工業高校 41 人 荒川下流河川事務所 平成 30 年 2 月 14 日 大協建設 ( 株 ) ( 株 ) ケージーエム 田部井建設加須市立大越小学校 加須市立樋遣川 ( 株 ) ( 株 ) 松永建設小学校 大越幼稚園 130 人 利根川上流河川事務所 平成 30 年 2 月 14 日 東亜建設工業 大学院生 大学生 ( インターンシップ ) 23 人 荒川下流河川事務所 平成 30 年 2 月 17 日 鈴中工業 ( 株 ) 地域の皆様 河川利用者 17 人 荒川下流河川事務所 平成 30 年 2 月 23 日 常陽建設 ( 株 ) 筑波研究学園専門学校 24 人 利根川下流河川事務所 平成 30 年 2 月 27 日 ( 株 ) 吉田組 茨城県立下館工業高校 20 人 下館河川事務所 平成 30 年 3 月 2 日 ( 株 ) 片柳建設 常総市立三妻小学校 80 人 下館河川事務所 平成 30 年 3 月 3 日 田部井建設 ( 株 ) 栃木県立小山北桜高校 15 人 利根川上流河川事務所 工事名 :H29 桐生管内堤防法面補修他工事参加者 : 桐生工業高校建設科 2 年生 19 名 ( 女性 4 名 ) 開催日 : 平成 30 年 1 月 31 日 ( 水 ) 主催者 : 石川建設株式会社 44 取組 5. 技術者の誇りを示す銘板設置拡充 新規 技術者顕彰銘板試行基準 を策定し 技術者の誇りを示す銘板の設置により 建設業の新たな担い手確保につなげます 試行の対象となる工事においては 工事に携わった技術者の氏名等を記した銘板を受注者が設置することが可能となります 45

24 取組 6.ICT 施工技術の推進 拡大 都県の建設業協会と連携し 建設現場のニーズが高い 3 次元測量 出来形管理で使用する UAV 技術が習得できる研修カリキュラムを 地域毎に開催する実践講習会等に新設します また 各協会等が行う UAV 技術が習得できる研修等の支援を行います また 生産性の向上を目指し 新技術の活用を推進します 46 取組 7. 発注者ナビ の配信 新規 改正品確法の理解を深めるため 発注者協議会での情報提供 出前講座 管内の市区町村を直接訪問しての要請活動を推進します 新たに 都県と連携して 発注者ナビ を市区町村に配信し 品確法運用指針で求めている発注関係事務の適切な実施に関する取組み情報や担い手確保 生産性向上などの様々な施策 取組などの情報提供を行い 運用指針の浸透を目指します 47

25 取組 8. 工事関係書類スリム化ガイド の発行 新規 サポートプラン 2016 の工事関係書類スリム化点検を受けて 本来作る必要がない工事書類の一覧を 工事書類スリム化ガイド としてとりまとめ 受注者に配布し 工事書類の簡素化を目指します また 監督職員 検査職員等にも研修や連絡会議等において 周知します 土木工事書類スリム化ガイド及び書類作成マニュアル 48 取組 10. 平準化を目指した計画的発注 継続 早期発注 国庫債務負担行為制度 翌債 ( 繰越 ) 制度を適切に活用し 計画的な発注に努め 工事の性格 地域の実情 自然条件 建設労働者の休日等による不稼働日等を踏まえ適切な工期設定 余裕工期制度の活用により施工時期の平準化を図って参ります また 平成 29 年 3 月に設定した目標である平準化率のフォローアップを行います 関東地整平準化の目標 平成 30 年度までに 平準化率 0.9 以上を達成する 平成 28 年度関東地整の平準化率 金額ベース : 0.92 件数ベース : 0.87 金額ベースで 目標を達成 49

26 取組 11. 発注見通し 統合を 1 都 8 件で展開 拡大 参加企業の技術者の配置計画 あるいは労務資材の手配に活用いただけるよう 各発注機関の 発注見通し を都県の地区単位で統合し公表します 他の発注機関との連携により 現在 試行している山梨県において拡充を図るとともに 関東地整管内の他の都県においても新たに実施します 50 取組 16. 技術者スピリッツ の対象技術者を拡大 拡大 建設業のイメージアップと担い手確保を支援するため 工事現場等で働く技術者に光をあて 建設業の魅力や仕事のやりがいを紹介する 技術者スピリッツ について その対象に建設会社 建設コンサルタントに加え 技能労働者も含め 拡大して配信します 建設コンサルタントの技術者スピリッツ掲載例 技術者スピリッツ掲載ページ 技能労働者の技術者スピリッツ掲載例 51

27 6. 各種調査へのご協力のお願い 各種実態調査 発注者 ( 都県政令市を含む ) 及び受注者の協力により 各種実態調査を実施し 積算に必要な労務費 歩掛 機械損料等を決定 10 月に施工中の 1 件あたり1,000 万円以上の工事を選定母集団として 調査対象工事 ( 例年約 13,000 工事うち関東地整管内約 2,600 工事 ) を無作為抽出 調査対象工事に従事する技能労働者 ( 例年約 16 万人うち関東地整管内約 3 万 2 千人 ) の賃金について積算で用いる51の職種に分類し都道府県別に把握 ( 企業の規模や下請次数の制限はなく 対象職種に該当する全ての技能労働者が対象 ) 調査結果を集計及び所定内労働時間 8 時間当たり賃金へ換算し 公共工事設計労務単価を決定 会場調査の状況 1 次審査 全国の会場において 企業毎に調査員が面接形式にて賃金実態を厳密に調査 2 次審査 1 次審査を終えた調査票について 再度精査を実施 国及び県 政令市で実施している工事現場での 施工実態 ( 機械 労務 材料 日施工量等 ) を 調査し 歩掛を改定 コンクリート1m3の施工歩掛 標準歩掛約 300 工種のうち モニタリング調査 ( 簡易調査 ) で世話役 0.14 人特殊作業員 0.40 人変動があった工種について 施工 普通作業員 0.54 人 合理化調査 ( 歩掛調査 ) を実施 コンクリートポンプ車運転 1.03 時間 生コンクリート使用量 1.04m3 この所要量が歩掛 建設機械等損料算定表に掲載されている約 4,000 機種の建設機械について 約 1,300 社の稼働実態調査を実施し 2 年に1 度損料を改定 ( 例 ) バックホウ 1. いくらで買いましたか? 2. 何年使いましたか? 3. 今までの維持費の合計は? 基礎価格 7,670 千円使用年数 9 年運転 1 時間当たり損料額 6,320 円 実態を的確に反映した積算を行うことができ 適正な予定価格の作成が可能 53

28 6. 各種調査へのご協力のお願い 諸経費動向調査 土木工事における共通仮設費 現場管理費 一般管理費の諸経費の実態について 工種毎に調査し 積算基準の率と実態の乖離状況を確認し 実態に即した率式を基準書に反映させるための調査です 分析には 工種毎 工事規模毎に一定数のデータが必要となります 試行工事は 全て諸経費動向調査の対象です 諸経費動向調査の対象となった工事におかれましては 正確に内容を記載の上 期日内 ( 工事完了後 20 日以内 ) の提出をお願い致します 歩掛調査 土木工事標準歩掛に掲載されている工種については 毎年実施している動向調査により変動確認を行い 現行の標準歩掛の妥当性を確認しています 標準歩掛作成には 全国で 100 件程度の工事データが必要です 実態を反映するための 1 件 1 件 大事なデータです 実態を反映するために 記入は 日々記録し 施工終了後 速やかに提出をお願いします 解析不能となる事例 1 コピペ入力 2 記入漏れ ( 土質, 時間など ) 54

I. 担い手の確保 育成 週休 2 日チャレンジサイト を開設し 週休 2 日の確保に取り組む現場や様々な取組の共有を図り 建設業の取り組む 働き方改革 を応援します 新規 1 整備局ホームページ内に 週休 2 日チャレンジサイト を開設し 週休 2 日の確保に取り組む企業 ( 工事 ) を紹介して

I. 担い手の確保 育成 週休 2 日チャレンジサイト を開設し 週休 2 日の確保に取り組む現場や様々な取組の共有を図り 建設業の取り組む 働き方改革 を応援します 新規 1 整備局ホームページ内に 週休 2 日チャレンジサイト を開設し 週休 2 日の確保に取り組む企業 ( 工事 ) を紹介して 地域インフラ サポートプラン関東 2017 ~ 建設業が取り組む 働き方改革 を支援する 整備局独自のプラン ~ 地域インフラ とも言える建設業には 激甚化する災害に対する防災 減災対策や老朽化するインフラの戦略的な維持管理 更新 強い経済を実現するためのストック効果を重視した 21 世紀型のインフラ整備など 安全と成長を支える重要な役割が期待されています しかしながら 現在 建設現場で働いている技能労働者約

More information

平成 29 年 6 月 1 日 ( 木 ) 国土交通省関東地方整備局企画部 記者発表資料週休 2 日の達成を目指す試行工事をスタートします ~ 建設業が取り組む 週休 2 日の定着 を発注者としてサポート ~ 関東地方整備局においては 平成 27 年度から 週休 2 日確保試行工事 ( 以下 試行工

平成 29 年 6 月 1 日 ( 木 ) 国土交通省関東地方整備局企画部 記者発表資料週休 2 日の達成を目指す試行工事をスタートします ~ 建設業が取り組む 週休 2 日の定着 を発注者としてサポート ~ 関東地方整備局においては 平成 27 年度から 週休 2 日確保試行工事 ( 以下 試行工 平成 29 年 6 月 1 日 ( 木 ) 国土交通省企画部 記者発表資料週休 2 日の達成を目指す試行工事をスタートします ~ 建設業が取り組む 週休 2 日の定着 を発注者としてサポート ~ においては 平成 27 年度から 週休 2 日確保試行工事 ( 以下 試行工事 という 昨年 9 月に公表した 地域インフラ サポートプラン関東 2016 では 休める現場を目指し 工事工程表の開示を週休

More information

プレゼンテーションタイトル

プレゼンテーションタイトル 品確法の改正等と国土交通省におけるガイドライン策定等 品確法の改正等 公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 品確法 ) の改正 ( 平成 26 年 6 月 4 日公布 施行 ) (P.24-25) 公共工事の品質確保に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針 ( 基本方針 ) の改正 ( 平成 26 年 9 月 30 日閣議決定 ) (P.26) 発注関係事務の運用に関する指針 ( 運用指針

More information

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 第三者による品質証明制度について 制度の概要本制度は 今後の品質確保の方向として 従来 発注者による監督 検査業務や施工者による品質管理として段階的に実施してきた施工管理に代えて 工事実施状況など現場におけ工事実施状況など現場における施工プロセスを臨場により確認することにより

More information

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対 資料 3 週休 2 日の実現に向けた取組 平成 29 年 11 月 9 日 国土交通省大臣官房技術調査課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間

More information

i-Construction型工事の概要 (素案)

i-Construction型工事の概要 (素案) ICT 活用工事の概要 説明項目 ICT 活用工事の発注方式 ICT 技術の全面的な活用 ( 土工 ) の概要 ICT 活用工事 ( 土工 ) の実施方針 施工者希望 Ⅰ 型における別記様式 (ICT 活用工事計画書 ) 1 ICT 活用工事の発注方式 ~ 土工工事の全てを ICT 活用施工対応工事へ ~ 基本的考え方 大企業を対象とする工事では ICT 活用施工を標準化 地域企業を対象とする工事では

More information

JCM1211特集01.indd

JCM1211特集01.indd 工事の品質確保に向けた新たな管理体制について 国土交通省大臣官房技術調査課工事監視官石川雄一 1. はじめに国土交通省直轄工事における品質確保及び生産性向上に関する諸課題への対応については 入札 契約段階 施工段階 工事の精算段階の各段階において種々の取り組みがなされているところである このうち 施工段階における取り組みについては 施工効率の向上 品質確保 キャッシュフローの改善 情報化施工技術の推進

More information

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工 事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工に要する通常妥当な経費について適正な積算を行う必要があります 今般 阿蘇地域および上益城地域において

More information

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組 平成 30 年 2 月関東地方整備局発行 本ガイドでは工事関係書類を必要最小限にスリム化するため 削減可能な工事書類を紹介しています 本ガイドを活用し 工事書類削減に向けた積極的な取り組みをお願いします ただし 受注者の社内で必要とされる工事書類の作成を妨げるものではありません 法令等に規定された書類の作成は適正に行って下さい 土木工事書類作成マニュアル 土木工事書類作成マニュアルは平成 20 年より運用を開始しましたが

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み 担い手確保 技術者育成に向けた 総合評価の取り組みの改善 平成 30 年 4 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 建設コンサルタント業務等における総合評価の取り組み 品質確保の取り組み 業務能力評価型 ( 平成 25 年度 ~) 500 万円を超える業務において価格競争方式から 簡易な実施方針 を求め 総合評価落札方式

More information

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事 社会保険加入促進計画の推進状況について 平成 27 年 1 月 19 日 一般社団法人全国建設業協会 Ⅰ 取組み強化キャンペーンの実施 目的 全建社会保険加入促進計画 の推進及び 適切な賃金水準の確保 の趣旨の徹底イ. 取組み強化セミナー等の実施都道府県協会関係者に対してセミナーを開催 全建協議員会において国土交通省労働資材対策室長の講話( 平成 2 5 年 9 月 19 日 ( 木 )) 全国建設労働問題連絡協議会においてセミナーを実施(

More information

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc 平成 26 年 5 月 27 日九州地方整備局 女性技術者 若手技術者の登用 育成等を促進する工事を実施します これまでに 建設投資が減少し続けてきた結果 建設業の魅力の低下とともに若手技術者の入職の減少や入職後の離職率も高くなっています 今後 豊富な経験や技術力を有する世代が引退を迎えた際 次世代への技術力等の継承が危ぶまれることから 若手技術者の確保 育成が重要な課題となっています また 日本の成長戦略の一つである女性の社会進出に対しても

More information

はじめに本資料は 工事請負契約書第 25 条第 6 項のインフレスライド条項について 賃金等の変動に対する工事請負契約書第 25 条第 6 項の運用について ( 以下 本通達 という ) に関するスライド額の算定方法や発注者及び受注者間における協議等についての運用の考え方を整理したものである 本資料

はじめに本資料は 工事請負契約書第 25 条第 6 項のインフレスライド条項について 賃金等の変動に対する工事請負契約書第 25 条第 6 項の運用について ( 以下 本通達 という ) に関するスライド額の算定方法や発注者及び受注者間における協議等についての運用の考え方を整理したものである 本資料 賃金等の変動に対する 工事請負契約書第 25 条第 6 項 ( インフレスライド条項 ) 運用マニュアル ( 暫定版 )( 営繕工事版 ) 平成 26 年 2 月 国土交通省 大臣官房官庁営繕部計画課 大臣官房官庁営繕部整備課 1 はじめに本資料は 工事請負契約書第 25 条第 6 項のインフレスライド条項について 賃金等の変動に対する工事請負契約書第 25 条第 6 項の運用について ( 以下 本通達

More information

公共建築改善プロジェクト(仮)

公共建築改善プロジェクト(仮) 資料 4 公共建築事業の発注フローにおける課題 事例等について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 公共建築事業の発注までのフロー 段階 企画 基本設計 実施設計 積算 概算工事費算出 1 概略工期算出 1 概算工事費算出 2 概略工期算出 2 概算工事費算出 3 概略工期算出 3 工期設定 実施内容 企画立案予算措置 諸条件把握発注条件とりまとめ

More information

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号 低入札価格調査資料作成要領 落札予定者は 必ず本要領と別途通知される低入札価格調査資料提出要請書を熟読のうえ 調査資料を作成し提出して下さい 1. 共通事項 1 落札予定者は 別途通知される低入札価格調査資料提出要請書 ( 以下 要請書 という ) に示す期日 ( 以下 提出期限 という ) までに 要請書に示された調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) 及び本要領 2 提出資料一覧表 及び本要領

More information

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント 発注者支援業務 ( 工事監督支援業務 積算資料作成業務 ) の概要 1 目的公共土木施設整備等に関する各種工事や災害復旧工事 ( 災害復旧に関連する工事等含む ) の実施に際し工事監督支援業務や積算資料作成業務を外部委託することで 迅速かつ円滑な工事進捗を図るもの 2 適用工事と適用基準 (1) 適用工事岩手県県土整備部が発注する下水道及び建築 設備関係事業を除く工事に適用するものとする (2) 適用基準設計業務等共通仕様書

More information

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設 平成 28 年 9 月 15 日 県発注工事における社会保険等未加入対策について お知らせ 岡山県土木部 平成 28 年 10 月 1 日以降に 入札公告 指名通知 随意契約のための見積依頼を行う工事から 元請業者が社会保険等未加入建設業者を相手方として下請契約を締結することについて 当該下請契約の請負代金総額にかかわらず 原則禁止することについては 同年 3 月にお知らせしたところですが その趣旨の徹底を図るため

More information

<81A68CF6955C D C A819A976C8EAE2D345F DA95575F8CF6955C977093E096F3976C8EAE81798EE688B5928D88D3817A81698BC696B195D2816A2E786C7378>

<81A68CF6955C D C A819A976C8EAE2D345F DA95575F8CF6955C977093E096F3976C8EAE81798EE688B5928D88D3817A81698BC696B195D2816A2E786C7378> 様式4 公表用内訳様式 平成 29 年度目標設定 ( 業務編 ) 取扱注意 1. 予定価格の適正な設定 1 最新積算基準の適用状況 区分 目標実績自己評価その他 最新基準 (H28) を適用最新基準 (H29) を適用最新基準を適用 最新基準 (H28) を適用最新基準 (H29) を適用最新基準を適用 最新基準 (H28) を適用最新基準 (29) を適用最新基準を適用 最新積算基準 (H28)

More information

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土 建設現場における 働き方改革 関連施策の浸透状況調査 (2019 年 1 月 ) 該当箇所にチェック してください 回答欄の は単一回答 は複数回答可 印の付いた質問項目は必須項目 Q1 所属団体名 ( 貴社の所属する団体にチェックしてください ) 関東圧接業協同組合 東京都管工事業協同組合連 東日本基礎工業協同組合 全国クレーン建設業協会 合会 ( 関東地域 ) 全国建設室内工事業協会 全国コンクリート圧送事業団

More information

                            技管第  号

                            技管第  号 段階確認の運用について 工事監督の主たる目的である 契約の適正な履行の確保 を図るため 土木工事共通仕様書 3-1-1-6に基づき 段階確認 を実施しているところであるが この 段階確認 が合理的かつ確実に実施されることにより 所謂 粗雑工事の防止 工事目的物の品質の確保 がなされるよう 土木工事共通仕様書 等に規定されている事項と合わせて遵守すべき 段階確認 の手続きについて以下のとおり示すものとする

More information

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A> 110401 土木工事積算基準 ( 電気通信編 ) による電気設備工事 受変電設備工事 通信設備工事にかかる取扱い 予算決算及び会計令第 86 条の調査について 1. 予決令第 85 条に基づく基準価格を下回る価格で入札を行った者に対し 予決令第 86 条の調査 ( 低入札価格調査 ) を実施する ここで 基準価格は 予定価格算出の基礎となった次に掲げる額に 100 分の105を乗じて得た額の合計額とする

More information

Microsoft Word - 1-1情報共有システム運用ガイドライン(案)改定案.doc

Microsoft Word - 1-1情報共有システム運用ガイドライン(案)改定案.doc 長崎県土木部における情報共有システム運用ガイドライン ( 案 )( 改訂 ) 目的 長崎県土木部で発注する建設工事については 受発注者間の業務効率化を図るため 情報共有システムの利用を推進する また アンケートを実施して発注者 受注者それぞれの問題点を抽出し 情報共有システムの有効性を検証し 運用方法の検討を行う 期待する効果 受発注者の協議 承諾等の行為の効率化 受発注者間の工事進捗状況の共有化

More information

Microsoft Word - 【本省技術調査課】インフレスライド運用マニュアル_140131地整送付 (140204改)

Microsoft Word - 【本省技術調査課】インフレスライド運用マニュアル_140131地整送付 (140204改) 賃金等の変動に対する 工事請負契約書第 25 条第 6 項 ( インフレスライド条項 ) 運用マニュアル ( 暫定版 ) 平成 26 年 1 月 国土交通省大臣官房技術調査課 1 はじめに本資料は 工事請負契約書第 25 条第 6 項のインフレスライド条項について 賃金等の変動に対する工事請負契約書第 25 条第 6 項の運用について ( 以下 本通達 という ) に関するスライド額の算定方法や発注者及び受注者間における協議等についての運用の考え方を整理したものである

More information

山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領

山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領 山形県県土整備部における資材単価及び歩掛等の決定方法について 1 資材単価について使用頻度の高い資材等については 県土整備部建設企画課において 以下に基づき 土木関係設計単価 ( 以下 県単価表 という ) として決定する なお 県単価表に掲載されていない資材等については 実勢取引価格 ( 消費税相当分は含めない ) を採用することとし 以下により決定することを標準とする 1-1 資材単価の決定方法単価決定方法の優先順位は以下の

More information

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書 Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設業者であっても 従前から国民健康保険組合に加入している個人事業主が法人化したとき 又は常時使用する従業者が5

More information

202000歩掛関係(151001) END.xls

202000歩掛関係(151001) END.xls 工事費の積算 1 直接工事費 1 材料費 材料費は, 工事を施工するために必要な材料の費用とし, その算定は次の (1) 及び (2) によるものとする (1) 数量 数量は, 標準使用量に運搬, 貯蔵及び施工中の損失量を実状に即して加算するものとする (2) 価格 一般土木資材単価 の 資材単価 の 資材単価の決定について (p 総則 -1~) を参照 2 諸経費 (1) 諸雑費 1) 諸雑費の定義諸雑費は

More information

< F2D8E9696B D2E6A7464>

< F2D8E9696B D2E6A7464> 事務連絡平成 20 年 11 月 5 日 本局関係各課長各事務所 ( 管理所 ) 所長 殿殿 企画部技術調整管理官 工事監督におけるワンデーレスポンスの実施について 工事監督におけるワンデーレスポンスの実施については 平成 19 年 10 月 22 日付け事務連絡により 中部地整版ワンデーレスポンス実施要領 ( 案 ) を参考送付しているところであります 今回ワンデーレスポンスのより一層の推進のため別紙のとおり

More information

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン 建設業における社会保険未加入対策について 国土交通省土地 建設産業局建設市場整備課労働資材対策室 1. はじめに 2. 社会保険未加入対策の経緯等 建設産業では, 将来にわたる担い手の確保が大きな課題となっている 特に高齢化の進行が顕著であるうえ, 今後は国全体の生産年齢人口が減少していくことが見込まれるため, 他産業との競争の中で労働者を確保していく必要がある 他産業に負けない処遇を確立していくための方策の一つとして,

More information

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73> 総括調査職員 7 工事監理委託業務成績評定採点表 -1[ 総括調査職員用 ] 業務名 平成 年度 工事監理業務 該当する評価項目のチェックボックスにチェックを入れる 配点 評価項目チェック数 = 劣 ( -1) 評価項目 工程管理能力 評価の視点 小計 1.. 実施計画 実施体制 配点 =1 やや劣 ( -.5) =2 普通 ( ) =3 やや優 ( +.5) =4 以上 優 ( +1) 1. 7.5

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 熊本県発注工事における社会保険等未加入対策の強化について 建設産業における課題 下請企業を中心に 医療 年金 雇用保険について 法定福利費を適正に負担しない企業が存在 技能労働者の処遇が低下し 若年入職者減少の一因 適正に法定福利費を負担する企業ほど受注競争上不利 社会保険等 = 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 関係者を挙げて 社会保険等未加入問題への対策を進めることで 技能労働者の処遇の向上

More information

事務連絡 平成 30 年 11 月 9 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 公共工事の円滑な施工確保について 公共工事の適正な入札及び契約を通じて建設業の健全な発達を図るとともに 平成 30 年 7 月豪雨や平成 30 年北海道胆振東部地震等の大規模災害からの復旧 復興の加速

事務連絡 平成 30 年 11 月 9 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 公共工事の円滑な施工確保について 公共工事の適正な入札及び契約を通じて建設業の健全な発達を図るとともに 平成 30 年 7 月豪雨や平成 30 年北海道胆振東部地震等の大規模災害からの復旧 復興の加速 事務連絡 平成 30 年 11 月 9 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 公共工事の円滑な施工確保について 公共工事の適正な入札及び契約を通じて建設業の健全な発達を図るとともに 平成 30 年 7 月豪雨や平成 30 年北海道胆振東部地震等の大規模災害からの復旧 復興の加速化を図るためには 平成 30 年 11 月 7 日に成立した平成 30 年度補正予算も含めた今後の公共工事の円滑かつ適切な執行が重要です

More information

タイトル

タイトル 資料 3 平成 30 年度の新たな試行工事について 平成 30 年 7 月 18 日企画部技術管理課 7 月 18 日説明会以降の修正箇所 修正箇所 : アンダーライン部分 P3 : 生産性向上チャレンジ工事の試行対象工事を修正 (H30.7.31) P6,9,10: 新技術導入促進 (Ⅱ) 型設定テーマの記載表現を修正 (H30.7.31) P7 : 新技術導入促進 (Ⅱ) 型記載表現を修正 (H30.7.31)

More information

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と 4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と資本若しくは人事面において関連のある者又は元下関係 (2 次以下も含む ) にある者 2 個人においては

More information

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報 別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報告書 に基づき調査を行います ) 様式 5 品質確保体制 ( 品質管理画 ) 書類作成 提出上の注意事項

More information

<4D F736F F D CA926D95B68F A91CE937393B9957B8CA78EE58AC795948BC72E646F6378>

<4D F736F F D CA926D95B68F A91CE937393B9957B8CA78EE58AC795948BC72E646F6378> 国土建第 272 号平成 26 年 2 月 3 日 都道府県主管部局長あて 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 建設工事の技術者の専任等に係る取扱いについて ( 改正 ) 建設工事の現場に置くこととされている主任技術者又は監理技術者 ( 以下 監理技術者等 という ) 及び現場代理人について 建設工事の技術者の専任等に係る取扱いについて ( 平成 25 年 2 月 5 日付け国土建第 348 号

More information

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領 平成 30 年 6 月 29 日契第 1142 号通知 建設業における社会保険等加入対策に係る事務処理要領 建設工事における技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発展に必要な 人材の確保につなげるとともに 法定福利費を適正に負担する業者による公平で健全 な競争環境の構築を目的とし 社会保険等加入対策を推進する 第 1 対策の内容 (1) 県が入札手続を行う建設工事において 社会保険等未加入建設業者を下請負人

More information

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など 社会保険促進対策の状況について ( 報告 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業

More information

国土入企第 5 4 号 平成 31 年 2 月 22 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 技能労働者への適切な賃金水準の確保について 技能労働者の確保 育成のためには 適切な賃金水準の確保等による処遇改善が極めて重要です 国土交通省においては これまでの 6 度にわたる公共工事設計労

国土入企第 5 4 号 平成 31 年 2 月 22 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 技能労働者への適切な賃金水準の確保について 技能労働者の確保 育成のためには 適切な賃金水準の確保等による処遇改善が極めて重要です 国土交通省においては これまでの 6 度にわたる公共工事設計労 国土入企第 5 4 号 平成 31 年 2 月 22 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 技能労働者への適切な賃金水準の確保について 技能労働者の確保 育成のためには 適切な賃金水準の確保等による処遇改善が極めて重要です 国土交通省においては これまでの 6 度にわたる公共工事設計労務単価の上昇 ( 平成 25 年 4 月 平成 26 年 2 月 平成 27 年 2 月 平成 28

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

財営第   号

財営第   号 静岡県発注建設工事における社会保険等加入対応マニュアル 1 下請契約における社会保険等未加入建設業者の確認等発注者は 受注者から提出された施工体制台帳及び再下請負通知書に記載された全ての建設業者 ( 建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) 第 2 条第 3 項に定める建設業者 以下同じ ) について 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) 未加入者 ( 以下に定める届出の義務を履行していない者

More information

<4D F736F F D C966B926E90AE817A C837D836A B815E D836A B88EA95948F4390B32E646F63>

<4D F736F F D C966B926E90AE817A C837D836A B815E D836A B88EA95948F4390B32E646F63> 賃金等の変動に対する 工事請負契約書第 25 条第 6 項 ( インフレスライド条項 ) 運用マニュアル ( 暫定版 ) 東北地方整備局企画部技術管理課 1 はじめに本資料は 工事請負契約書第 25 条第 6 項のインフレスライド条項について 賃金等の変動に対する工事請負契約書第 25 条第 6 項の運用について ( 以下 本通達 という ) に関するスライド額の算定方法や発注者及び受注者間における協議等について

More information

表紙1_4

表紙1_4 国土交通省官庁営繕部では 平成 23 年 6 月に 官庁施設の設計段階におけるコスト管理ガイドライン ( 以下 ガイドライン という ) をとりまとめました 今後 地方整備局等が実施する官庁営繕事業の新築 増築に係る設計業務におけるコスト管理についてはガイドラインに基づき実施することとしています 本稿では 国土交通省の官庁営繕事業における設計段階におけるコスト管理の取組みについて ガイドラインの内容を中心に紹介します

More information

法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した 標準見積書 を作成しており

法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した 標準見積書 を作成しており 法定福利費の内訳明示について 平成 29 年 12 月以降に入札公告等を行う工事から ~ 工事費構成内訳書 の提出が必要となります ~ 平成 29 年 10 月 法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した

More information

公共工事における予定価格設定時の 歩切り に関する調査の結果について 平成 27 年 4 月 28 日総務省国土交通省 昨年 6 月の公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 平成 17 年法律第 18 号 以下 公共工事品質確保法 という ) の改正により 予定価格の適正な設定が発注者の責務として

公共工事における予定価格設定時の 歩切り に関する調査の結果について 平成 27 年 4 月 28 日総務省国土交通省 昨年 6 月の公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 平成 17 年法律第 18 号 以下 公共工事品質確保法 という ) の改正により 予定価格の適正な設定が発注者の責務として 公共工事における予定価格設定時の 歩切り に関する調査の結果について 平成 27 年 4 月 28 日総務省国土交通省 昨年 6 月の公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 平成 17 年法律第 18 号 以下 公共工事品質確保法 という ) の改正により 予定価格の適正な設定が発注者の責務として位置づけられました これを受け 公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針 ( 平成

More information

取扱い : 本資料の配付を持って解禁 Press Release 平成 31 年 4 月 24 日 平成 31 年度北陸地方整備局直轄事業の執行について < 基本方針 > 平成 31 年度の事業執行にあたっては 工事 業務の品質確保及び担い手の中長期的な確保 育成 入札及び契約手続における一層の透明

取扱い : 本資料の配付を持って解禁 Press Release 平成 31 年 4 月 24 日 平成 31 年度北陸地方整備局直轄事業の執行について < 基本方針 > 平成 31 年度の事業執行にあたっては 工事 業務の品質確保及び担い手の中長期的な確保 育成 入札及び契約手続における一層の透明 取扱い : 本資料の配付を持って解禁 Press Release 平成 31 年 4 月 24 日 平成 31 年度北陸地方整備局直轄事業の執行について < 基本方針 > 平成 31 年度の事業執行にあたっては 工事 業務の品質確保及び担い手の中長期的な確保 育成 入札及び契約手続における一層の透明性及び競争性の確保 並びに i-construction 等の生産性向上に資する取り組みを推進する また

More information

2 低入札対策の拡充

2 低入札対策の拡充 建設工事の入札参加資格登録をされている皆様へ 平成 30 年 3 月 1 3 日 八尾市 建設工事における社会保険等未加入対策の取組強化について 八尾市では 法定福利費を適正に負担する企業による公平で健全な競争環境を構 築するとともに 建設産業の持続的な発展に必要な人材確保等の観点から 本市の 競争入札参加資格審査において入札参加資格者を社会保険等加入業者に限定し 工事施工時において社会保険等の未加入業者に加入するよう指導する取組みを進

More information

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課 BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課 目次 総則... 3 1.1 本マニュアルの位置づけ 目的... 3 1.2 適用範囲... 3 1.3 本マニュアルの構成... 3 1.4 段階モデル確認書の概要... 4 1.5 用語の定義... 6 段階モデル確認書の作成方法... 7 2.1 段階モデル確認書の作成手順...

More information

工事施工中における受発注者間の情報共有システム機能要件 (Rev4.0) 平成 26 年 7 月版 ( 国土交通省国土技術政策総合研究所 )( 以下 機能要件 ) ( ただし データ連携機能を除く ) 工事帳票 確認 立会願 段階確認書 工事履行報告書 材料確認願 及び 工事打合せ簿 に

工事施工中における受発注者間の情報共有システム機能要件 (Rev4.0) 平成 26 年 7 月版 ( 国土交通省国土技術政策総合研究所 )( 以下 機能要件 ) ( ただし データ連携機能を除く ) 工事帳票 確認 立会願 段階確認書 工事履行報告書 材料確認願 及び 工事打合せ簿 に 愛媛県土木部における情報共有システム実証実験ガイドライン ( 案 ) 目的 愛媛県土木部発注工事において 受発注者間で行う情報交換の手段として 情報共有 システムの有効性を検証する 定義 情報共有システムとは 情報通信技術を活用し 受発注者間で情報を交換 共有することにより業務の効率化を図るシステムをいい 受発注者双方がインターネット等を経由して共通のサーバに接続して利用するグループウェアである 情報共有システムの主な機能として

More information

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領 宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式 ( 簡易型及び標準型 ) 実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は, 宮城県道路公社 ( 以下 公社 という ) が執行する建設工事総合評価落札方式 ( 簡易型, 標準型及び特別簡易型 ) による一般競争入札 ( 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16 号 ) 第 167 条の10の2の規定により, 価格のほかに, 価格以外の技術的な要素を評価の対象に加え,

More information

平成 30 年 3 月 22 日 民間発注企業の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 建設業の働き方改革の推進について 政府の 働き方改革実行計画 ( 平成 29 年 3 月 28 日働き方改革実現会議決定 ) においては 労働基準法の改正の方向性として 労使協定を結ぶ場合においても上回ることのできな

平成 30 年 3 月 22 日 民間発注企業の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 建設業の働き方改革の推進について 政府の 働き方改革実行計画 ( 平成 29 年 3 月 28 日働き方改革実現会議決定 ) においては 労働基準法の改正の方向性として 労使協定を結ぶ場合においても上回ることのできな 平成 30 年 3 月 22 日 民間発注企業の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 建設業の働き方改革の推進について 政府の 働き方改革実行計画 ( 平成 29 年 3 月 28 日働き方改革実現会議決定 ) においては 労働基準法の改正の方向性として 労使協定を結ぶ場合においても上回ることのできない時間外労働の上限について法律で定めた上で 違反した場合には罰則を科すこととされ 建設業に関しても 一定の猶予期間

More information

土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原

土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原 土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原則週休 2 日を対象とした工事発注に取り組んでいるが 担当者の考え方によるバラつきをなくし適切な工期の設定を努めるため

More information

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8> 県発注工事における社会保険等未加入対策について お知らせ 岡山県土木部 建設業の持続的な発展に必要な人材の確保等の観点から 県発注工事における社会保険等 ( 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ) 未加入対策として 元請負人及び一次下請負人を社会保険等加入業者 ( 社会保険等の加入が義務付けられていない業者を含む ) に限定する取組を 平成 27 年 4 月から順次実施いたしますので お知らせします

More information

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県 第 1 章 橋梁定期点検積算基準 第 1 節橋梁定期点検業務積算基準 1-1 適用範囲この積算基準は, 広島県橋梁定期点検要領 ( 以下 点検要領 という ) に基づき実施する橋梁定期点検業務に適用する ただし, 斜張橋 吊橋については適用外とする 1-2 業務委託料 1-2-1 業務委託料の構成 打合せ協議点検計画準備部材番号図作成橋梁現場点検 ( 近接目視点検 ) 橋梁点検結果取りまとめ成果品資料作成

More information

<4D F736F F D2092CA D89BF8C5F96F BF8D8788D395FB8EAE82CC8EC08E7B2E646F63>

<4D F736F F D2092CA D89BF8C5F96F BF8D8788D395FB8EAE82CC8EC08E7B2E646F63> 総価契約単価合意方実施要領 1. 目的及び内容総価契約単価合意方は 工事請負契約における受発注者間の双務性の向上の観点から 請負代金額の変更があった場合の金額の算定や部分払金額の算定を行うための単価等を前もって協議し 合意しておくことにより 設計変更や部分払に伴う協議の円滑化を図ることを目的として実施するものである 2. 対象工事の範囲建設工事有資格業者認定要領 ( 平成 9 年 4 月 1 日水公達平成

More information

<81A68CF6955C CA AD97DF8E73817A819A976C8EAE2D345F DA95575F8CF6955C977093E096F3976C8EAE81798EE688B5928D88D3817A81698BC696B195D2816A2E786C7378>

<81A68CF6955C CA AD97DF8E73817A819A976C8EAE2D345F DA95575F8CF6955C977093E096F3976C8EAE81798EE688B5928D88D3817A81698BC696B195D2816A2E786C7378> 様式-4 公表用内訳様式 平成 29 年度目標設定 ( 業務編 ) 取扱注意 1. 予定価格の適正な設定 1 最新積算基準の適用状況 区分 目標実績自己評価その他 最新基準 (H28) を適用最新基準 (H29) を適用最新基準を適用 最新基準 (H28) を適用最新基準 (H29) を適用最新基準を適用 最新基準 (H28) を適用最新基準 (H29) を適用最新基準を適用 最新基準 (H28)

More information

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9 普及展開検討のための基礎調査 建設業界団体での 普及状況 8 年 4 月 27 日 アンケートの概要 アンケートの目的各業界団体を通じて受注者におけるの普及状況を把握することで 今後の 普及展開検討の基礎資料収集を目的に実施 2 アンケートの対象 () 日本建設業連合会 ( 対象 : 社 回答 :53 社 ) (2) 全国建設業協会 ( 対象 :272 社 回答 :29 社 ) (3) 日本橋梁建設協会

More information

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照 現場代理人及び技術者等の適正配置について平成 28 年 6 月 1 日 現場代理人 技術者等に関する留意事項公共工事においては 現場代理人 主任技術者 監理技術者の配置が必要となります また 建設業の許可要件として 建設業者は営業所ごとに また許可を受けようとする建設業ごとに専任の技術者を置かなければならないこととされています 以下の内容はこれら現場代理人 技術者等に関する留意事項です 1 現場代理人について

More information

Microsoft Word - QandA-tyougai

Microsoft Word - QandA-tyougai 社会保険等未加入対策 Q&A 庁外向け 更新日 : 平成 30 年 3 月 22 日 一次 二次以下共通 Q1 社会保険等とは何か Q2 社会保険等の適用除外とは どのような場合か Q3 適用除外の場合 加入と未加入のどちらの扱いと同様か Q4 建設業者としての社会保険等の加入状況を確認するのか それとも個々 の労働者の加入状況を確認するのか Q5 どのような場合でも 社会保険等に未加入である下請業者

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す 建設工事における社会保険等未加入業者との 2 次以下の下請負契約禁止 について 平成 29 年 3 月 2 日通知において既にお知らせしているとおり, 函館市企業局が発注する建設工事において, 平成 29 年 10 月から社会保険等 ( 健康保険, 厚生年金保険および雇用保険 ) 未加入業者との2 次以下の下請契約を原則禁止します なお, 平成 29 年 3 月 2 日通知における事務手続については,1

More information

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと 社会保険等の加入促進計画 社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 1 2. 基本方針 2 3. 目標 2 4. 送研関西支部が取り組む対策 3 5. 会員会社が取り組む対策 4 6. その他 4 活動スケジュール 5 ( 参考資料 ) 添付資料 1 建設業における労働保険 社会保険の加入義務 添付資料 2 会員会社の社会保険加入状況 一般社団法人 送電線建設技術研究会関西支部 一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画

More information

減額の理由H27.5 以降 < 調査事項及び回答の概要 > 1. 歩切りの違法性及び定義等についての理解 リーフレット ( 別添 ) の内容を確認 理解したリーフレット ( 別添 ) の内容を確認 理解していない ( 1) 1,783 団体 5 団体 ( 1) 理解していない とした主な理由 設計書

減額の理由H27.5 以降 < 調査事項及び回答の概要 > 1. 歩切りの違法性及び定義等についての理解 リーフレット ( 別添 ) の内容を確認 理解したリーフレット ( 別添 ) の内容を確認 理解していない ( 1) 1,783 団体 5 団体 ( 1) 理解していない とした主な理由 設計書 公共工事における予定価格設定時の 歩切り に関する調査の結果について 平成 27 年 4 月 28 日 総 務 省 国 土 交 通 省 昨年 6 月の公共工事の品質確保の促進に関する法律 ( 平成 17 年法律第 18 号 以下 公共工事品質確保法 という ) の改正により 予定価格の適正な設定が発注者の責務として位置づけられました これを受け 公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針

More information

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および 福井県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 3 月 福井県 福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および建設副産物の再資源化等の促進という観点を持ち

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H31総合技術説明資料

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H31総合技術説明資料 公共用地取得事務の流れ業務の目的 必要性用地補償総合技術業務補償金額算定書の損失補償基準等との適合性の照合公共用地交渉方針の策定公共用地交渉用資料の作成権利者に対する公共用地交渉の実施土地の測量 建物等の調査土地や建物の権利者の調査土地及び建物等移転料の算定事業説明会契約締結移転履行状況の確認取得用地の管理具体的な業務用地補償総合技術業務の範囲 0 公共事業の事業効果の早期発現のためには 用地取得の円滑化

More information

01-表紙(左)

01-表紙(左) 良くわかる 工事円滑化推進会議 ~ 受発注者コミュニケーション ~ 目次 1 はじめに 1 2 工事円滑化推進会議の全体像 2 3 工事円滑化推進会議各部会の内容 4 3-1-1 工事設計審査 施工条件検討部会 4 3-1-2 施工条件確認部会 6 3-2-1 照査結果検討部会 7 3-2-2 工事 事業情報共有部会 8 3-3-1 工程調整部会 9 3-3-2 設計変更等検討部会 12 ( 参考

More information

工事費構成内訳書の提出について ~ 法定福利費の明示が必要になります ~ 平成 29 年 12 月 6 日 中日本高速道路株式会社

工事費構成内訳書の提出について ~ 法定福利費の明示が必要になります ~ 平成 29 年 12 月 6 日 中日本高速道路株式会社 工事費構成内訳書の提出について ~ 法定福利費の明示が必要になります ~ 平成 29 年 12 月 6 日 中日本高速道路株式会社 法定福利費の明示 1 法定福利費を明示する趣旨 建設業者の社会保険等未加入対策として 当社の発注する工事では 平成 29 年 4 月 1 日より全ての下請負人に対し 社会保険等への加入を義務化 ( 法令により適用除外となる場合を除く ) 社会保険等への加入を一層推進していくためには

More information

スライド 1

スライド 1 土木設計業務における 新たな積算手法について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 新たな積算手法の概要 設計業務等標準積算基準について 設計業務等標準積算基準とは 国土交通省が発注する土木事業に係る測量業務 地質調査業務 設計業務等について 標準的な積算方法を定めたもの 積算基準に基づく積算方法に関する参考資料として

More information

Ⅱ. 意見を交換するテーマ 1. 社会資本整備の進め方 (1) 公共事業予算の安定的 持続的な確保わが国経済は緩やかな回復基調にあるものの個人消費や民間投資は力強さを欠いており デフレからの完全脱却と安定的成長を実現する経済財政運営が 引き続き求められている 公共投資は内需を下支えするフローの経済効

Ⅱ. 意見を交換するテーマ 1. 社会資本整備の進め方 (1) 公共事業予算の安定的 持続的な確保わが国経済は緩やかな回復基調にあるものの個人消費や民間投資は力強さを欠いており デフレからの完全脱却と安定的成長を実現する経済財政運営が 引き続き求められている 公共投資は内需を下支えするフローの経済効 平成 29 年度公共工事の諸課題に関する意見交換会 ( 一社 ) 日本建設業連合会提案テーマ Ⅰ. 日本建設業連合会の活動方針 日本建設業連合会 ( 日建連 ) では 平成 29 年度の活動方針として 公共事業に関し以下の三項目を掲げ 積極的な活動を展開することとしております 国 地方公共団体 高速道路 機構 事業団の一層のご支援とご協力をお願いします 当会はこの意見交換会を最も重要な活動と位置付けています

More information

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長 建設業者の社会保険等未加入対策について 平成 27 年 3 月 31 日決裁 第 1 状況近年のダンピング受注による下請業者へのしわ寄せが 労働者の賃金水準の低下や社会保険等への未加入といった処遇悪化を招き 産業の継続に不可欠な若年者層の確保に大きな支障となっている 建設工事には 元来 健康保険料や厚生年金保険料など企業が負担すべき法定福利費が 現場管理費 として計上されている しかし いまだに医療保険

More information

<4D F736F F F696E74202D E372E CF6955C A F548B FA8EC08E7B8FD896BE8F D8D87955D89B

<4D F736F F F696E74202D E372E CF6955C A F548B FA8EC08E7B8FD896BE8F D8D87955D89B ICT 土工と週休 2 日の更なる推進に取り組みます! 東北地方整備局では 東北復興働き方改革 人づくり改革プロジェクトの 東北地方整備局では 東北復興働き方改革 人づくり改革プロジェクトの一環としてICTの活用工事の更なる推進とワーク ライフ バランス改善のサポートを目的とし 東北地方整備局発注の工事のうち I 一環として ICTの活用工事の更なる推進とワーク ライフ バランス改善の CT 土工の全面活用

More information

1. 生産性向上について建設現場での週休二日を拡大 定着させるためには 一層の生産性向上を進め 工期の延伸をできる限り抑制する必要などがあります このため 日建連では 2020 年までを対象期間とした 生産性向上推進要綱 を策定し 発注者 設計者 コンサルタントも巻き込んで生産性向上に取り組むことと

1. 生産性向上について建設現場での週休二日を拡大 定着させるためには 一層の生産性向上を進め 工期の延伸をできる限り抑制する必要などがあります このため 日建連では 2020 年までを対象期間とした 生産性向上推進要綱 を策定し 発注者 設計者 コンサルタントも巻き込んで生産性向上に取り組むことと 建設現場における 働き方改革 関連施策の浸透状況調査 (2018 年 7 月 ) Q1 所属団体名 ( 貴社の所属する団体にチェックしてください ) 必須 複数回答可 関東圧接業協同組合 東京都管工事業協同組合連合会 東日本基礎工業協同組合 全国建設室内工事業協会 全国コンクリート圧送事業 ダイヤモンド工事業協同組 団体連合会 ( 関東圧送連合会 ) 合 ( 関東 甲信支部 ) 関東鉄筋工事業団体連合会

More information

スライド 1

スライド 1 資料 4 建設キャリアアップシステムの評価基準及び評価体制の概要 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 評価基準及び評価体制について ( 案 ) 建設キャリアアップシステム関連 5 業務について 入札参加業者の評価基準を整理する 本体開発 運用保守 関連業務調整支援業務 及び 入退場管理システム 安全管理システム 就業履歴登録システム連携認定業務

More information

平成 24 年度公共 事品質確保技術者更新講習 岡山県の品質確保に向けた取り組みについて 平成 24 年 11 2 岡山県土木部技術管理課杉原誠 郎 1 目次 1. 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み 2. 総合評価方式の本格導入等品確法に基づく取り組み 3. 低入札価格調査制度及

平成 24 年度公共 事品質確保技術者更新講習 岡山県の品質確保に向けた取り組みについて 平成 24 年 11 2 岡山県土木部技術管理課杉原誠 郎 1 目次 1. 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み 2. 総合評価方式の本格導入等品確法に基づく取り組み 3. 低入札価格調査制度及 平成 24 年度公共 事品質確保技術者更新講習 岡山県の品質確保に向けた取り組みについて 平成 24 年 11 2 岡山県土木部技術管理課杉原誠 郎 1 目次 1. 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み 2. 総合評価方式の本格導入等品確法に基づく取り組み 3. 低入札価格調査制度及び最低制限価格制度 4. その他の取り組み 2 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み

More information

Microsoft PowerPoint - COBRIS版CREDAS画面イメージ.pptx

Microsoft PowerPoint - COBRIS版CREDAS画面イメージ.pptx CREDAS 廃止と平成 30 年度 COBRIS 無料サービスについて ( 一財 ) 日本建設情報総合センター (JACIC: ジャシック ) 北陸地方センター CREDAS( 建設リサイクルデータ統合システム ) とは ラージリサイクル法および建設リサイクル法により提出が義務づけられている書類 ( 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) をはじめ 法 11 条 10 条 18 条の様式 )

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年 8 月 7 日情報化施工推進会議 ( 第 10 回 ) 資料 3-2 CIM(Construction Information Modeling) の導入検討について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 CIM の導入検討 ( 建設分野における BIM の導入 ) BIM(Building Information

More information

受注者のための 初めての施工プロセスを通じた検査と出来高部分払い H22.6 Version

受注者のための 初めての施工プロセスを通じた検査と出来高部分払い H22.6 Version 受注者のための 初めての施工プロセスを通じた検査と出来高部分払い H22.6 Version 公共工事の支払制度 通常の支払方式 国土交通省における工事代金の支払は 請負代金額の 以内を前払金として一括で支払 残りは完成払という支払方式が基本となっています ただし 工事途中において支払を求める手法として ある一定規模以上の工事については 契約締結時に 中間前金払方式 と 出来高部分払方式 が選択できます

More information

<4D F736F F D CF6955C A8E528C608CA78CA AE94F595948E918DDE925089BF8B7982D195E08A7C93998C8892E CC2E646F6378>

<4D F736F F D CF6955C A8E528C608CA78CA AE94F595948E918DDE925089BF8B7982D195E08A7C93998C8892E CC2E646F6378> 山形県県土整備部における資材単価及び歩掛等の決定方法 1 適用 1-1 適用範囲この決定方法は 山形県県土整備部が行う土木工事及び委託業務等の積算に用いる資材単価 市場単価 損料 積算基準 ( 歩掛 施工パッケージ型積算方式 ) 等に適用する 1-2 適用月日この決定方法は 単価適用月日 : 平成 27 年 10 月 1 日以降の設計書から適用する 2 資材単価について使用頻度の高い資材等については

More information

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上 重 要 技術者の資格要件等について 1. 大分市においては 競争入札参加資格一覧表に記載する技術者の有資格区分を限定 ( 全 107 種類 ) しています 詳しくは 有資格者一覧表 を参照してください 2. 測量業務 土木コンサルタント業務 地質調査業務 の 3 業種については 大分市土木設計業務等委託契約約款 等の規定により 照査技術者及び管理技術者 ( 当初設計金額 100 万円未満の 測量業務

More information

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国 全建事発第 1 0 6 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国土交通省土地 建設産業局建設業課長並びに同局建設市場整備課長より 建設資材として使用される高力ボルトにおいて

More information

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】 下線部分は 今回改正部分である 最終改正 < 改正後全文 > 平成 21 年 10 月 16 日北開局工管第 146 号平成 27 年 3 月 24 日北開局工管第 313 号 開発監理部長殿営繕部長殿各開発建設部長殿 事業振興部長 建設コンサルタント業務等における低価格受注業務がある場合の監理技術者等の手持ち業務量の制限等の試行について 建設コンサルタント業務等においては 管理技術者等 ( 土木関係又は補償関係コンサルタント業務における管理技術者

More information

Microsoft PowerPoint - (※HP用) 005【済】【資料2】H31計画-0304

Microsoft PowerPoint - (※HP用) 005【済】【資料2】H31計画-0304 資料 -2 公表用 平成 30 年度北陸地方整備局総合評価審査委員会 平成 31 年度実施計画 ( 素案 ) 工事関係 P 1~ P17 業務関係 P18~ P21 平成 31 年 3 月 6 日北陸地方整備局 目次 工事関係 1. 品質の確保 向上に向けて P2~7 1)ICT 活用工事の実施方針 工種拡大 2) 地元企業活用審査型の試行 継続 3) 登録基幹技能者の配置 継続 4) 技術提案評価型

More information

< A8D488E968AD68C578F9197DE88EA C AAF89EF8B638CE32E786C73>

< A8D488E968AD68C578F9197DE88EA C AAF89EF8B638CE32E786C73> 保管 へ連絡 へ納品 工事着手前 契約図書 契約書 設計図書 工事請負契約書 共通仕様書 特記仕様書 4 発注図面 5 現場説明書 6 質問回答書 7 工事数量総括表 8 現場代理人等通知書 工事請負契約書第 0 条 項 9 請負代金内訳書工事請負契約書第 条 項 契約図書で規定された場合にする ( 工期 6ヶ月以上 請負代金額 億円以上対象 ) 0 工事工程表 工事請負契約書第 条 項 建退共掛金収納書

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H30発注版_総合技術説明資料

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H30発注版_総合技術説明資料 公共用地取得事務の流れ業務の目的 必要性用地補償総合技術業務補償金額算定書の損失補償基準等との適合性の照合公共用地交渉方針の策定公共用地交渉用資料の作成権利者に対する公共用地交渉の実施土地の測量 建物等の調査土地や建物の権利者の調査土地及び建物等移転料の算定事業説明会契約締結移転履行状況の確認取得用地の管理具体的な業務用地補償総合技術業務の範囲 0 公共事業の事業効果の早期発現のためには 用地取得の円滑化

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF ED089EF95DB8CAF91CE8DF481698BC68A458CFC82AF816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF ED089EF95DB8CAF91CE8DF481698BC68A458CFC82AF816A2E > 資料 3 国土交通省直轄工事における 社会保険等未加入対策について 国土交通省大臣官房地方課 技術調査課土地 建設産業局建設業課平成 26 年 7 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 基本問題小委員会における提言 ( 平成 26 年 1 月 ) 社会保険等未加入対策関係 1. これまでの中央建設業審議会 社会資本整備審議会基本問題小委員会における提言

More information

第 3 章認定品の利用推進に関する基本方針 ( 認定品の周知 ) 第 6 認定品の製品情報については, 環境生活部環境政策課ホームページ等を参考とするものとする ( 認定品の使用 ) 第 7 工事等において, 認定品を積極的に使用するものとし, 資材の名称, 規格 寸法等の必要項目を設計図書 ( 条

第 3 章認定品の利用推進に関する基本方針 ( 認定品の周知 ) 第 6 認定品の製品情報については, 環境生活部環境政策課ホームページ等を参考とするものとする ( 認定品の使用 ) 第 7 工事等において, 認定品を積極的に使用するものとし, 資材の名称, 規格 寸法等の必要項目を設計図書 ( 条 農業農村整備事業における宮城県グリーン製品及び木材製品等の利用推進に関する指針 第 1 章 総 則 ( 目的 ) 第 1 この指針は, グリーン購入促進条例 ( 平成 18 年宮城県条例第 22 号 ), グリーン購入の 推進に関する基本方針 ( 平成 18 年 12 月 21 日策定 ) 及びみやぎ材利用拡大行動計画 ( 平 成 19 年 1 月 17 日策定 ) に基づき, 宮城県が発注する農業農村整備事業の建設工事及び建

More information

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1) 建設業者の社会保険等未加入対策について 第 1 状況近年のダンピング受注による下請業者へのしわ寄せが 労働者の賃金水準の低下や社会保険等への未加入といった処遇悪化を招き 産業の継続に不可欠な若年者層の確保に大きな支障となっている 建設工事には 元来 健康保険料や厚生年金保険料など企業が負担すべき法定福利費が 現場管理費 として計上されている しかし いまだに医療保険 年金 雇用保険制度に未加入の企業が存在しており

More information

<8C9A90DD8B5A8F702891E63289F1298D758F4B89EF81408D758F4B322D31>

<8C9A90DD8B5A8F702891E63289F1298D758F4B89EF81408D758F4B322D31> 情報共有システムの活用による業務効率化建設現場における情報セキュリティ -1- 情報共有システムとは 発注者工事事務所 総括監督員 主任監督員 監督員 受発注者ともにインターネット経由で情報共有 ASP サーバーにアクセスし工事書類の決裁処理を行う またスケジュールや掲示板 データファイルなどの情報共有を行い業務効率化を実現する ASP: アプリケーションサービスプロバイダ 受注者現場作業所 情報共有

More information

多様な入札 契約特集 2. 技術提案 交渉方式について 技術提案 交渉方式は, 品確法 第 18 条の規 定により, 発注者が, 当該工事の性格等により, 仕様を確定することが困難な場合に適用される 今回のケースでは, 北側復旧ルートは 1 日も早い完成が望まれるが, 本トンネルの十分な調査が完了し

多様な入札 契約特集 2. 技術提案 交渉方式について 技術提案 交渉方式は, 品確法 第 18 条の規 定により, 発注者が, 当該工事の性格等により, 仕様を確定することが困難な場合に適用される 今回のケースでは, 北側復旧ルートは 1 日も早い完成が望まれるが, 本トンネルの十分な調査が完了し 特集多様な入札 契約 ふたえのとうげ 熊本 57 号災害復旧二重峠トンネル工事 における技術提案 交渉方式 (ECI 方式 ) による発注手続きについて つる国土交通省九州地方整備局企画部技術開発調整官靏 企画部技術管理課課長補佐次 じ としのぶ 敏信 ろうまる けいた 郎丸 敬太 1. はじめに 熊本地震は, 平成 28 年 4 月 14 日の前震と 16 日の本震の 2 回にわたって最大震度 7

More information

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない 社会保険等未加入対策に係る契約約款の改正について 平成 30 年 10 月 1 日以降 入札公告又は指名通知等 ( 随意契約を含む ) を行う工事のうち 下請総額が3,000 万円 ( 建築一式工事は4,500 万円 ) 以上の工事について 一次下請業者は原則社会保険等加入業者に限定することに伴い 以下のとおり契約約款の条項を追加することとしますのでお知らせします 1 工事請負契約書の追加条項 (

More information

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな 社会保険等未加入対策に係る契約約款の改正について 平成 28 年 10 月 1 日以降 入札公告又は指名通知を行う工事のうち 一次下請業者は原則社会保険等加入業者に限定することとしていますが ( 技術管理課 HP 参照 (H28.7)) このことに伴い 以下のとおり契約約款の条項を一部改正することとしますのでお知らせします 1 工事請負契約書の改正条項 ( 受注者の契約の相手方となる下請負人の健康保険等加入義務等

More information

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が 別記様式 1 支社長契約責任者監督員 支社 事務所点検実施者 印 施工体制点検の結果について 下記の工事について施工体制点検を行った結果 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条に該当すると疑うに足りる 契約書第 7 条の 2 に違反すると認められる 事実がありましたので報告します 記 1. 工事名 2. 施工場所 3. 請負業者名代表者名住所建設業許可番号 4. 法第 11 条に該当すると疑うに足りる事実について

More information

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63> 道路施設基本データ作成要領 ( 案 ) 平成 24 年 11 月 国土交通省東北地方整備局 目次 1. 概要 1-1 本要領 ( 案 ) の位置付け 1 1-2 目的 1 1-3 道路施設基本データ作成の流れ 2 1-4 対象工事 3 1-5 工事施工業者が作成する道路施設基本データ 4 2. 事務所各担当職員における作成上の注意事項 2-1 工事担当課長 7 2-2 主任工事監督員 7 2-3 管理担当課

More information

<4D F736F F D2091C58D8782B995EB82CC8EE688B582A282C982C282A282C45F89FC92E8816A E646F63>

<4D F736F F D2091C58D8782B995EB82CC8EE688B582A282C982C282A282C45F89FC92E8816A E646F63> 工事打合せ簿の取扱いについて 請負業者用 19.4 作成 1. 趣旨 工事の実施にあたっては契約図書 ( 長崎県建設工事共通仕様書等含む ) に基づく 指示 承諾 協議 通知 提出 等の事項について 書面またはその他の資料等により取り交わし 整理しなければならない これらの取り交わしは数も多く 内容も多岐にわたる事から 書式及び手順の効率化を図るために 工事打合せ簿 により処理するよう統一を図るものである

More information

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局 工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局 工事施工記録写真作成方法 目 次 第 1 一般事項 1 1 1 趣旨 1 1 2 適用 1 1 3 撮影目的 1 1 4 写真の構成 1 1 5 撮影箇所及び内容等 1 1 6 撮影計画の提出 1 第 2 撮影の方法 2 2 1 撮影の基本 2 2 2 形状寸法の確認方法 2 2 3 拡大写真 2 2 4 検査状況写真 3 第 3

More information

なお 受注者から指定した期日までに保険加入を確認できる書類が提出されない場合は 埼玉県流域下水道事業建設工事標準請負契約約款第 7 条の3 第 1 項の規定に違反することとなる旨を併せて通知します 3 発注者が 理由書 ( 一次 ) によっても当該特別の事情を有すると認めないと判断した場合は 受注者

なお 受注者から指定した期日までに保険加入を確認できる書類が提出されない場合は 埼玉県流域下水道事業建設工事標準請負契約約款第 7 条の3 第 1 項の規定に違反することとなる旨を併せて通知します 3 発注者が 理由書 ( 一次 ) によっても当該特別の事情を有すると認めないと判断した場合は 受注者 受注者用 下請企業の社会保険等未加入対策の取扱い 1 対策の内容 平成 30 年 4 月 1 日以降に埼玉県と契約を締結する全ての建設工事においては 社会 保険等未加入企業を下請負人とすることを原則禁止します 2 社会保険等未加入企業の定義次のいずれかの届出を履行していない建設業者 ( 届出の義務がない者を除く ) をいいます (1) 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) 第 48 条の規定による届出

More information

*17

*17 平成 27 年 3 月 静岡県 < 目次 > 1 本ガイドラインの取り扱い... 2 1-1 目的... 2 1-2 適用する事業... 2 1-3 標準的な電子納品の流れ... 3 1-4 準拠する要領 基準類... 4 2 電子成果品のフォルダ構成... 5 2-1 工事成果品... 5 2-2 業務委託成果品... 6 3 電子納品の実施にあたっての留意事項等... 7 3-1 特記仕様書への記載について...

More information

(花蒔) _youshiki.xls

(花蒔) _youshiki.xls 確認様式ー 1 契約後確認調査の概要 ( 契約締結後 10 日以内に提出 ) 件名 : 平成 23 年度県単道路橋梁維持 ( 舗装修繕 ) 工事業者名 : 株式会社昌栄土建興業住所 : 長野県諏訪郡原村 8923 番地 1 契約後確認調査の概要 項目 1 その価格により入札した理由 内容 1. 現在 公共 民間ともに手持ち工事が少なく仕事を確保したい 2. 共通仮設費に係る資機材について自社保有物を使用し経費の削減を行う

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF31817A D4882CC8EE682E DD8FF38BB52E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF31817A D4882CC8EE682E DD8FF38BB52E > 資料 1 ICT 土工に関する取り組み状況 平成 28 年 12 月 22 日 関東地方整備局 企画部 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1.ICT 土工の取り組み状況 関東地方整備局 ( 全体 )ICT 活用工事の発注予定と実績 H28.12.20 現在 区分発注者指定型施工者希望 Ⅰ 型施工者希望 Ⅱ 型その他合計 予定件数

More information

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

KEN0109_施工技術の動向-三.indd 施工技術の動向 橋梁補修工の新規制定歩掛について 国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 1. 国土交通省では平成 26 年度土木工事標準歩掛に 橋梁補修工 3 工種の歩掛を新規に制定した 本稿では, 調査状況や歩掛制定の検討内容について, その概要を紹介する 2. 近年の橋梁補修工事の増加により全国的に歩掛制定の要望があったことから, 施工実態調査を実施した 調査の規模としては, 国土交通省および都道府県ならびに政令市が行っている橋梁補修工事を対象としている

More information