ALMA Cycle 1 Proposer’s Guide and Science Capability

Size: px
Start display at page:

Download "ALMA Cycle 1 Proposer’s Guide and Science Capability"

Transcription

1 ALMA の進捗状況と Cycle 2 の展望 永井洋 ( 国立天文台チリ観測所 ) On behalf of EA-ARC

2 Contents 1. ALMA 概要 2. 初期科学運用について 3. 科学成果の紹介 4. Cycle 2の性能について (Preliminary) (+ 時間があれば2013 年事象への展望 )

3 1. ALMA 概要

4 What s ALMA? チリのアタカマ高地に建設中の大型ミリ波サブミリ波干渉計合計 66 台のアンテナから成る日米欧とチリの協力によって推進される

5 ALMA facilities Joint ALMA Observatory (JAO) office Operation Support Facilities 2900 m Array Operation Site 5000 m

6 Organizations JAO ALMA Director Safety HR EPO Executives (NA, EU, EA) Department of Administration Department of Engineering Department of Science Operations ARCs (NA, EU, EA) チリの合同 ALMA 観測所 (JAO) 観測装置の維持 (Dep. Engineering) と観測実行 データ品質保証 (Dep. Science Operation) サービス観測をダイナミックスケジュールで実行 ALMA 地域センター (ARC) 各地域ユーザーと観測所を結ぶ インターフェース ALMA のユーザー支援業務と観測運用の一部を担当

7 EA-ARC Manager: K. Tatematsu EA Project Scientist: D. Iono ARC scientist: K. Saigo, D. Espada, E. Muller, A. Kawamura, Y. Kurono, H. Nagai, E. Akiyama, (+Y. Matsuda)

8 ALMA Specifications アンテナ 口径 台数 12m x 50 12m x 4 + 7m x 12 精度 25 µm 0".6 pointing 視野 20 x λmm 分解能 0".01-10" 受信機 See Next 帯域幅 16 GHz/baseline (8 IF x 2GHz) 分光点数 8192 Ch 受信偏波 直線受信方式 XX, XY, YX, YY 周波数分解能 3.8 khz

9

10 Band 毎の性能 (specification) Band 周波数 [GHz] 分解能 [ ] Compact / Extended 連続波感度 [mjy/beam] ライン感度 [K] Compact/Extended / / / / / / / / / / / / / / - 60 秒積分における感度 ラインは 0.1km/s のチャンネル幅 分光性能 :2GHz 帯域幅 (1 ベースバンド ) を最大 8192 点分光 110GHz で観測した場合 0.01 km/s の速度分解能に相当全バンドで Full stokes parameters の取得が可能

11 日本の担当 ACA 日本の担当 4 台の 12m アンテナ +12 台の 7m アンテナからなるアタカマコンパクトアレー (ACA) 広がった空間周波数成分のイメージングを可能とする Band 4, 8 & 10 ACA 相関器

12 単一鏡データ追加のシミュレーション Cassiopeia A のイメージングシミュレーション モデルデータ No single dish data Single dish combine 単一鏡データを加えることで 広がった空間周波数成分を取得

13 近況 約 44 台のアンテナが山頂に 写真は 37 台

14 2. 初期科学運用について

15 初期科学運用のコンセプト 現在 ALMAは建設中であるが その時点で提供可能な限られたリソース サポートの範囲で ユーザーに科学観測の機会を提供する Best effort basis (risk shared observation) 年に1 回の募集 2011 年のCycle 0に始まり Cycle 1, Cycle 2 と続き full operation 開始 (2015 年を予定 ) まで続けられる

16 初期科学運用の状況 2011 年 6 月第 1 回共同利用 (Cycle 0) の提案〆切 919 件の応募 採択件数 100 件 2011 年 9 月 Cycle 0 観測開始 (2012 年いっぱい継続 ) 2012 年 7 月第 1 回共同利用 (Cycle 1) の提案〆切 約 1100 件の応募 現在審査中 ( 約 200 件を採択予定 ) 2012 年 11 月中旬 Cycle 1 採択結果通知 2013 年 1 月 Cycle 1 開始予定

17 Summary of Cycle 0 capability : 5 sigma continuum sensitivity for 1 hr 2: 3 sigma line sensitivity for 4 hr (1 km/s) 12m アンテナ x 16 台単一フィールドイメージング モザイキングは 50 ポインティングまで総観測時間 :~ hr

18 Summary of Cycle 1 capability 5 sigma continuum sensitivity for 1 min 12m x 32, ACA (12m x 2, 7m x 9) 単一フィールドイメージング モザイキングは 150 ポインティングまで総観測時間 :~800 hr

19 投稿件数 投稿件数 : Cycle 件 Cycle 件

20 Cycle 1 サイエンスカテゴリー Category 1 Cosmology 233 (2 panels) Category 2 Galaxies / Galactic Nuclei 301 (3 panels) Category 3 Star Formation, ISM 271 (3 panels) Category 4 Disks and Solar System 211 (2 Panels) Category 5 Evolved Stars and the Sun 117 (1 Panel) Evolved stars and Sun 11% Cosmology 21% Disk and Solar system 17% Star formation / ISM 25% Galaxies / Galactic Nuclei 26%

21 SgrA* に関係するプロポーザル Cycle 0( 採択済み ) PI E Country Institute TItle Ho, Paul EA Taiwan Academia Sinica Falcke, Heino EU Netherlands Radboud University Nijmegen Does the Neutral Material Survive to within 0.1 parsec of the Galactic Supermassive Black Hole? Monitoring fast variations of eventhorizon scale gas in Sgr A* with frequency switching Cycle 1( 審査中 )

22 Science Verification Data の公開 Sgr A* band-3/band-6 データを公開中 サイエンスポータルからダウンロード可能 誰でもアクセス可能 論文に使用可 データは解析済み! より深い解析をしてみたいという方は ALMA ユーザーズミーティングへ 三鷹 ) その他 希望があれば 各大学 機関で解析講習会を開くこともできるので EA-ARC にご相談ください

23 3. 科学成果の紹介

24 ALMA Publication List High-z, extragalaxies Cycle 0 Nagao et al. A&A 542, L34 z=4.76 SMG LESS J [NII] SV Wagg et al. ApJ 752, L30 z=4.7 SMG BR1202 [CII] SV Herrera et al. A&A 538, L9 Antennae CO3-2 Cycle 0 Swinbank et al. MNRAS in press LESS LABOCA sources [C II] detection Cycle 0 Karim et al., MNRAS in press, LESS B7 SV Espada et al. ApJL in press, Antennae CO3-2 Galactic SV Zapata et al. ApJ 754, L17 Ori KL SiO outflow SV Pineda et al. A&A 544, L7 IRAS16293 P-Cygni profile Cycle 0 Boley et al. ApJ 750, L21 Fomalhaut B7 continuum SV Oberg et al. ApJ TW Hya HCN SV Rosenfeld et al. ApJ 757, 129 TW Hya CO2-1,3-2 SV Hirota, Kim, Honma ApJ 757, L1, Ori KL 232G H2O maser discovery SV Niederhofer et al. A&A in press, Ori KL SiO outflow SV Galvan-Madrid et al. A&AL in press, recombination and cont in Ori BN Cycle 0 Maercker et al. Nature 490, 232, Late Type star R Scl CO3-2 Astrochemistry SV Jorgensen et al. ApJ 757, L4 IRAS16293 Glycolaldehyde

25 Fomalhaut (Boley+) Blue: optical Orange: radio フォーマルハウトの外縁部に明瞭なダスト環を発見 環の近くを回る惑星の影響によってリングが維持されている

26 z=4.76 SMG (Nagao+) 124 億光年の銀河の NII を観測 (+APEX の CI データも使用 ) 元素組成が近傍銀河とほとんど変わらない 宇宙初期で爆発的星形成が起こっていたことを示唆

27 IRAS16293 Glycolaldehyde (Jorgensen+) IRAS : 若い連星系でグリコールアルデヒドを発見 RNA の材料にもなる糖類 太陽系サイズの原始惑星系を持つ環境での初めての発見

28 R Scl CO3-2 (Maerckere+) 赤色巨星周辺の CO ガスの分布を観測 ヘリウム核の爆発的核融合によって噴き出したガスが 伴星の影響によって渦巻き構造を作っている

29 3. Cycle 2 の性能について

30 Cycle 2 概要 (Preliminary)

31 Cycle 2 概要 (Preliminary)

32 Cycle 2 概要 (Preliminary)

33 2013 年事象への展望

34 私見 サブミリ波 VLBIによる撮像によって2013 年フレアが画像化できればベストだが まだ難しいだろう しばらくはSED 研究 時間変動研究によるアプローチが続く ALMA はミリ波 サブミリ波帯の情報を提供できる最も強力な望遠鏡

35 SED models Manmoto 温度 :Mahadevan ジェット :Falcke Thermal+nonthermal: Yuan+2003

36 ( サブ ) ミリ波帯 ダスト放射が支配的 SgrA* を抜き出すには高分解能が必要 ALMA

37

38 NGC1275 Optical image Nagai pc 40 pc 10 kpc 50 kpc Asada Vermeulen & Taylor 1996 Pedler+ 1991

3 6 6.1: ALMA 6.1 galaxy, galaxies the Galaxy, our Galaxy, Milky Way Galaxy G. Galilei W. Herschel cm J.C. Kapteyn H. Sharpley 30 E.P. Hubble 6.2 6.2.1 b l 6.2 b = 0 6.2: l = 0 6.2.2 6.1 6.3 ( 60-100µm)

More information

Microsoft PowerPoint - komaba ppt

Microsoft PowerPoint - komaba ppt 宇宙科学 II ( 電波天文学 ) 第 1 回 国立天文台本間希樹 今日の内容 今日は初回なのでお話が中心 自己紹介 自分の研究紹介 VERA サブミリ波 VLBI ( 電波天文学の入門をかねて ) 1 自己紹介など 氏名 : 本間希樹 ( ほんままれき ) 所属 : 国立天文台水沢 VLBI 観測所 連絡先 : 181-8588 8588 三鷹市大沢 2-21-1 メール : mareki. honma

More information

( ) 2 self-consistent 1 3) ( ) 2.1 ( ) ( 1 kpc 10 8 M 10 4 K) 1024 2 4096 2 100 1680 ( 1) 10 K 10 4 5 K tangled-web model ( ) 2

( ) 2 self-consistent 1 3) ( ) 2.1 ( ) ( 1 kpc 10 8 M 10 4 K) 1024 2 4096 2 100 1680 ( 1) 10 K 10 4 5 K tangled-web model ( ) 2 Numerical Modeling of the Interstellar Medium WADA Keiichi (National Astronomical Observatory of Japan) Abstract The interstellar medium in galaxies has a complicated multi-phase structure. However, in

More information

atomic line spectrum emission line absorption line atom proton neutron nuclei electron Z atomic number A mass number neutral atom ion energy

atomic line spectrum emission line absorption line atom proton neutron nuclei electron Z atomic number A mass number neutral atom ion energy 1 22 22.1 atomic line spectrum emission line absorption line atom proton neutronnuclei electron Z atomic number A mass number neutral atom ion energy level ground stateexcited state ionized state 22.2

More information

Microsoft PowerPoint _nakagawa_kagoshima.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _nakagawa_kagoshima.ppt [互換モード] Mira 型変光星プロジェクト現状とKVN の利用 A.Nakagawa, T.Kurayama (Kagoshima University) Mira Project Observation Current Status KVN + VERA 大マゼラン雲 (LMC) のミラ型変光星周期光度関係 実視等級を元に得られた関係 距離に対してLMCの厚みは小さくすべて同じ距離にあるとみなせるため実視等級を利用できる

More information

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード] 宇宙科学 II ( 電波天文学 ) 第 1 回 国立天文台本間希樹 自己紹介 今日の内容 この授業について ( 内容 方法 評価など ) 自分の研究紹介 VERA サブミリ波 VLBI ( 電波天文学の入門をかねて ) 1 自己紹介など 氏名 : 本間希樹 ( ほんままれき ) 所属 : 国立天文台水沢 VLBI 観測所 連絡先 : 181-8588 三鷹市大沢 2-21-1 メール : mareki.

More information

Microsoft PowerPoint - GUAS ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - GUAS ppt [互換モード] VLBI 天文学第 1 回 国立天文台本間希樹 今日の内容 今日は初回なのでお話が中心 自己紹介 イントロダクション 自分の研究紹介 VERA サブミリ波 VLBI (VLBI 天文学の入門をかねて ) 1 自己紹介など 氏名 : 本間希樹 ( ほんままれき Honma Mareki) 所属 : 国立天文台水沢 VLBI 観測所 連絡先 : 181-8588 三鷹市大沢 2-21-1 メール : mareki.

More information

NRO談話会 key

NRO談話会 key Probing the growth of IC5146 by filamentary accretion Yoshito SHIMAJIRI (CEA/Saclay) 1. 誘発的星団形成の観測的研究 2. フィラメント形成に関する観測的研究 フィラメント形成シナリオ フィラメント形成シナリオにおける問題点 Probing the mass accretion by the surrounding

More information

SFN

SFN THE STAR FORMATION NEWSLETTER No.291-14 March 2017 2017/04/28 16-20 16. X-Shooter spectroscopy of young stellar objects in Lupus. Atmospheric parameters, membership and activity diagnostics 17. The evolution

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Sgr A* の赤外線観測 西山正吾 ( 京都大学 ) NIR obserbvations of the Galactic center 2/46 NIR obserbvations of the Galactic center 3/46 NIR obserbvations of the Galactic center 4/46 Dereddened flux density [mjy] 40 20

More information

Ando_JournalClub_160708

Ando_JournalClub_160708 Independent discoveries of a tidally disrupting dwarf galaxy around NGC 253! A Tidally Disrupting Dwarf Galaxy in the Halo of NGC 253 Toloba, E. et al. 2016, ApJL, 816, L5 (hereafter T16, accepted 2015.12.07)

More information

kawaguchi2.pdf

kawaguchi2.pdf Dusty Clumpy Torus (AGN) (BH) BH 3 BH 1 AGN () 1/3 (i) (ii) Kawaguchi(2003) 1/5 (iii) AGN : T. Kawaguchi & M. Mori, ApJL, 2010, 724, 183 187 T. Kawaguchi & M. Mori, ApJ, 2011, 737, 105 120 Toshihiro KAWAGUCHI

More information

MW鹿児島

MW鹿児島 NGC1068 Dark Matter Halo baryon gas stars SMBH SMBH 1 SMBHs? (AGN) AGN Seyfertization Taniguchi 1987, ApJ, 317, L57 AGN The dead quasar problem (Rees 1990, Science, 247, 817) T AGN ~ 10 8 yrs AGN AGN

More information

O-1-1

O-1-1 ALMA 最長基線による VLBIスケールでの大質量原始星観測元木業人 ( 山口大学 ) Co-I: 廣田朋也 (NAOJ), 町田正博 ( 九州大学 ), 米倉覚則 ( 茨城大学 ) 本間希樹 (NAOJ) 高桑繁久 ( 鹿児島大学 ), 松下聡樹 (ASIAA) 2018.12. 1 V コン @ 熊本大学 絶好調 二日酔いです 世はALMA時代 星形成の高分解能観測はALMA抜きには語れ ない

More information

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード] 宇宙科学 II ( 電波天文学 ) 第 10 回 ブラックホール (2) 前回の復習 1 10 0 10 3 10 6 10 9 10 12 10 15 10 18 10 21 10 24 10 27 単位 (m) 人間太陽近傍の恒星地球太陽太陽系銀河系 銀河銀河団宇宙の果てブラックホール 宇宙の階層構造 ログスケールで表示した宇宙の大きさ 強い重力により光さえ飲み込む暗黒の天体 ブラックホールの大きさ

More information

第?回基礎ゼミ

第?回基礎ゼミ Outer Rotation Curve プロジェクト ~ 現状と今後の展望 ~ ( 鹿児島の桜島 ) 本日の発表内容 1. 概要 2. 研究背景の紹介 3. 研究方法 4. これまでの研究結果 5. 議論 6. 今後 2010/09/16: 第八回 VERA ユーザーズミーティング @ 三鷹 鹿児島大学 M2 坂井伸行 1. 概要 銀河系の質量分布を明らかにするために進めている Outer Rotation

More information

理論懇2014

理論懇2014 Proposal for a project of high-precision stellar radial velocity work, Struve (1952)! But there seems to be no compelling reason why the hypothetical stellar planets should not, in some instances, be much

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 24 年 5 月 31 日現在 機関番号 :62616 研究種目 : 基盤研究 (A) 研究期間 :2009 年 ~2011 年課題番号 :21244019 研究課題名 ( 和文 ) サブミリ波 VLBI 観測による銀河系中心巨大ブラックホールの事象の地平線の観測研究課題名 ( 英文 ) Sub-mm VLBI observations

More information

1 Credit: NASA/JPL-Caltech/R. Hurt SSC-Caltech ,

1 Credit: NASA/JPL-Caltech/R. Hurt SSC-Caltech , 397 0101 10762 30 e-mail: matsunaga@ioa.s.u-tokyo.ac.jp 8 3 20 2 3 3 7 2 3 1. 100 1912 1 1 4 12 10 3 1 20 2,500 2 1 3 4 374 2012 6 1 Credit: NASA/JPL-Caltech/R. Hurt SSC-Caltech 3 2. 5 3 6 100 7 8, 9 10

More information

太陽系外惑星探査

太陽系外惑星探査 http://hubblesite.org/newscenter/archive/2001/38/ Terra MODIS http://modarch.gsfc.nasa.gov/ http://www.nasa.gov/home/index.html / 2 Are we alone? Origins Where are they? (Fermi 1950) 3 4 0.5 arcsec 10pc

More information

木曽シュミットによる銀河系最外縁の星生成の観測

木曽シュミットによる銀河系最外縁の星生成の観測 2006 木曽シュミットシンポジウム 上松 木曽シュミットによる 銀河系最外縁の星生成の観測 東大天文センター 小林 尚人 安井 千香子 共同研究者 斎藤正雄 (ALMA 国立天文台 Alan Tokunaga ハワイ大学 内容 1. 銀河系最外縁部 現在の理解 2. Extreme Outer Galaxy Rg>18kpc 研究の意義 3つ 3. Digel Cloud2 best example

More information

Touching the event horizons of BHs AGN core is most-likely a super-massive black hole. Yet, there is no confirmation of existence of event horizon Fuk

Touching the event horizons of BHs AGN core is most-likely a super-massive black hole. Yet, there is no confirmation of existence of event horizon Fuk EHT VERA+KVN Mareki Honma Mizusawa VLBI observatory, NAOJ ALMA phasing team Touching the event horizons of BHs AGN core is most-likely a super-massive black hole. Yet, there is no confirmation of existence

More information

爆発的星形成? AGN関係を 生み出す物理機構の観測的示唆

爆発的星形成? AGN関係を 生み出す物理機構の観測的示唆 Umemura, Fukue & Mineshige 1997, 1998 Ohsuga et al. 1998 R ring ~100pc dv r = v 2 ϕ dt r 1 dp ρ dr dφ 1 r d(rv ϕ ) dt = 3χE 2c typical timescale dr + χ c F r 3 2 Myr r R ring V ring 3χE 2c v ϕ Umemura,

More information

銀河団衝突にともなう 高温ガスの運動がひきおこす特徴的な磁場構造 (Takizawa 2008 ApJ, 687, 951)

銀河団衝突にともなう 高温ガスの運動がひきおこす特徴的な磁場構造 (Takizawa 2008 ApJ, 687, 951) JVLA S-band and X-band Polarimetry of Abell 2256 Ozawa,,,,,Takizawa, Takahashi,,,,et al. to be submitted to PASJ 滝沢元和 2015.5.8 研究室談話会 Introduction: 銀河団 可視光 ( 数 100 個の銀河の集まり ) X 線数 kev の高温ガス ( シンクロトロン )

More information

2 X-ray 6 gamma-ray 7 1 17.1 0:38m 0:77m nm 17.2 Hz Hz 1 E p E E = h = ch= (17.2) p = E=c = h=c = h= (17.3) continuum continuous spectrum line spectru

2 X-ray 6 gamma-ray 7 1 17.1 0:38m 0:77m nm 17.2 Hz Hz 1 E p E E = h = ch= (17.2) p = E=c = h=c = h= (17.3) continuum continuous spectrum line spectru 1 17 object 1 observation 17.1 X electromagnetic wave photon 1 = c (17.1) c =3 10 8 ms ;1 m mm = 10 ;3 m m =10 ;6 m nm = 10 ;9 m 1 Hz 17.1 spectrum radio 2 infrared 3 visual light optical light 4 ultraviolet

More information

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード] 宇宙科学 II ( 電波天文学 ) 第 12 回 ブラックホール (II) 前回の復習 1 ブラックホール 強い重力により光さえ飲み込む暗黒の天体 ブラックホールの大きさ ( シュバルツシルト半径 ) R g = 2GM / c 2 無限遠から初速 0 で BH 近傍の円軌道まで物質を落とすと E = ¼ m c 2 という莫大なエネルギーが取り出せる ( ニュートン力学の近似 実際は静止質量の ~

More information

B

B B07557 0 0 (AGN) AGN AGN X X AGN AGN Geant4 AGN X X X (AGN) AGN AGN X AGN. AGN AGN Seyfert Seyfert Seyfert AGN 94 Carl Seyfert Seyfert Seyfert z < 0. Seyfert I II I 000 km/s 00 km/s II AGN (BLR) (NLR)

More information

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を 2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を含まない原始ガスから形成される 宇宙で最初に誕生する星である 初代星はその後の星形成や再電離など宇宙初期の天文現象に強く関係し

More information

JVO Portal の使い方

JVO Portal の使い方 JVO Portal の使い方 JVO Portal ではどんなことができる? 世界中の天文データサービスへの一つの窓口 どういったデータがあるのか探す データを検索し取得する 取得したデータをクイックルックする 天文関連ツールのオンラインサービス ( 開発中 ) 天体検出 Photo-Z 各種単位変換( 距離 明るさ ) 等 すばる望遠鏡 ALMA の処理済みデータ取得 大量の生データをダウンロードする必要がありません

More information

JPS-Niigata pptx

JPS-Niigata pptx l l 1916 Ø 2016/12/10 日本物理学会新潟支部 2 l l 1916 Ø l 2016/12/10 日本物理学会新潟支部 3 l 2015 9 14 UTC Ø Advanced LIGO l 2016 2 11 2 12 Ø LIGO & Virgo https://losc.ligo.org/events/gw150914/ http://media1.s-nbcnews.com/

More information

1 2

1 2 ( ) ( ) ( ) 1 2 59 2 21 24 275 43 3 26 486 103 27 28 98 105 104 99 1 48 25 29 72 14 33 11-10 3 11 8 14,663 4 8 1 6.0 8 1 0.7 11-6 27 19 22 71 5 12 22 12 1,356 6 4,397 3 4 11 8 9 5 10 27 17 6 12 22 9

More information

Microsoft PowerPoint - komaba2011-1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - komaba2011-1.ppt [互換モード] 宇 宙 科 学 II ( 電 波 天 文 学 ) 第 1 回 国 立 天 文 台 本 間 希 樹 自 己 紹 介 今 日 の 内 容 今 回 の 震 災 に 関 連 して 自 分 の 研 究 紹 介 VERA サブミリ 波 VLBI ( 電 波 天 文 学 の 入 門 をかねて) 1 自 己 紹 介 など 氏 名 : 本 間 希 樹 (ほんま まれき) 所 属 : 国 立 天 文 台 水 沢 VLBI

More information

2014_VERAum.pptx

2014_VERAum.pptx VERA+NRO45m VLBI Mapping of SiO v=2/v=3 J=1 0 Masers using modified coordinate of NRO45m September 24, 2014 Miyako Oyadomari Kagoshima University 12 th Mizusawa VLBI Observatory User s Meeting @MITAKA

More information

V懇_2017.key

V懇_2017.key z > 4 Radio-loud 2 Z. -Q. Shen VLBI 2017 @ J1427+3312; z = 6.1 160 pc Frey et al. 2008 Figure 1. VLBI images at 1.6 GHz of three very high-redshift q left), J1427+3312 (z = 6.12, middle), and J1429+5447

More information

Microsoft PowerPoint - lecture2011-used.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - lecture2011-used.ppt [互換モード] 北大集中講義 前半分のスライド 電磁波と電波 1 電磁波と電波 電波も光も 電磁波の一種ただし 波長 ( 周波数 ) が大きく異なる 短波長 長波長 人間の目が可視光に感度があり 電波に感度がないのは 太陽が光で最も明るいため 進化の過程でその波長の電磁波に特化した目ができたと考えられる 大気の窓 地表から観測できるのはごく一部の電磁波のみ 吸収率 地上から観測可能な帯域光 電波 ( 赤外の一部 )

More information

E 1 GeV E 10 GeV 1 2, X X , GeV 10 GeV 1 GeV GeV π

E 1 GeV E 10 GeV 1 2, X X , GeV 10 GeV 1 GeV GeV π 169 8555 3 4 1 e-mail: kataoka.jun@waseda.jp 606 8502 e-mail: totani@kuastro.kyoto-u.ac.jp 305 0801 1 1 e-mail: kunihito.ioka@kek.jp 50 5 X 1 10 10 2008 3 2,000 542 2012 9 5 2. 1 3 E 1 GeV E 10 GeV 1 2,

More information

大学VLBI連携及び日韓VLBI観測網の偏波観測モードの現状について

大学VLBI連携及び日韓VLBI観測網の偏波観測モードの現状について 大学 VLBI 連携及び日韓 VLBI 観測網 の偏波観測モードの現状について 新沼浩太郎 ( 山口大学 ) イントロ AGN の偏波 偏光観測 特に Blazars 国内 VLBI 観測網の偏波観測の現状 日韓 VLBI 観測網について まとめ Highlight AGN の偏光観測 (VLBI, 可視 ) VLBI を用いた偏波観測 偏光している成分の同定が可能 ( 直接撮像 ) VLBI 最大の強み

More information

大宇宙

大宇宙 大宇宙 銀河団 大規模構造 膨張宇宙 銀河群 数個 ~ 数十個の銀河の群れ 天の川銀河 250 万光年 アンドロメダ銀河 局所銀河群 http://www.astronomy.com/en/web%20extras/2005/02/ Dominating%20the%20Local%20Group.aspx 銀河団 100 個程度以上の集まり 銀河群との明確な区別はない 天の川銀河 6200 万光年

More information

超新星残骸Cassiopeia a と 非球対称爆発

超新星残骸Cassiopeia  a と 非球対称爆発 物理学専攻 松尾康秀 宇宙物理理論 指導教員 : 橋本正章 < 超新星残骸 > 星の外層が超新星爆発により吹き飛ばされ 爆発の際の衝撃波によって周囲の物質 ( 星周物質 ) を加熱し 輝いている天体 かに星雲 Kepler Cas A http://www.spacetelescope.o rg/images/large/heic0515a.j pg http://apod.nasa.gov/apod/i

More information

1. 2. 3. 2010-02- 22-24 1.1 1.1.1 1.1.2 1.1.3 F10.7 1.2 1.2.1 1.2.2 1.2.3 14 C 1.2.4 10 Be 1.2.5 14 C 10 Be 1.1 太陽放射とその変動 20100223-24森羅万象学校 1.1.1 (from Encyclopedia of Earth) op1cal depth (Lean et al.,

More information

Bull. Cent. Astron. Univ. Hyogo 3, (2015) VTOS 1 1 * Speckle observations of Betelgeuse and its neighbor stars using Visual Target Obser

Bull. Cent. Astron. Univ. Hyogo 3, (2015) VTOS 1 1 * Speckle observations of Betelgeuse and its neighbor stars using Visual Target Obser Bull. Cent. Astron. Univ. Hyogo 3, 21 26 (2015) VTOS 1 1 * 1 2 3 4 Speckle observations of Betelgeuse and its neighbor stars using Visual Target Observation System Noriaki Miura 1, Masato Yagi 1, Susumu

More information

MKT-TAISEI Co.,Ltd.

MKT-TAISEI Co.,Ltd. MKT-TAISEI Co.,Ltd. CONTENTS はやぶさ と共に燃え尽きた アンテナ アンテナ 2.45GHz 4 パッチアンテナ UHF 帯アンテナ 2.4GHz フラットアンテナ 22.5GHz/24GHz/26.5GHz マイクロストリップアレーアンテナ 3 4 5 antenna_contents-04 アンテナ ANTENNA 製品例 2.45GHz 4 Patch Antenna

More information

Title ブラックホールと重力波天文学 Author(s) 長峯, 健太郎 Citation 高大連携物理教育セミナー報告書. 28 Issue Date Text Version publisher URL DO

Title ブラックホールと重力波天文学 Author(s) 長峯, 健太郎 Citation 高大連携物理教育セミナー報告書. 28 Issue Date Text Version publisher URL   DO Title ブラックホールと重力波天文学 Author(s) 長峯, 健太郎 Citation 高大連携物理教育セミナー報告書. 28 Issue Date 2017-03 Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/11094/60516 DOI rights Osaka University Knowledge Archive : OUKA

More information

1. : 1.5 2. ( ): 2.5 3. : 1 ( ) / minimum solar nebula model ( ) http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap950917.html ( ) http://www-astro.physics.ox.ac.uk/~wjs/apm_grey.gif ( ) SDSS : d 2 r i dt 2 ÿ j i

More information

ISLE 2010/08/17

ISLE 2010/08/17 ISLE 2010/08/17 Talk plan 1. ISLE 2. 3. 4. 2011A 2010/8/17 OAOUM 2010 ISLE 2010/8/17 OAOUM 2010 ISLE OASIS HAWAII (HgCdTe 1024 1024) 4.2 4.2 arcmin 2, 0.25 arcsec/pix (13 Filters) 2006B FWHM = 0.75 arcsec

More information

2000 129 1.... 1 2.... 1 2.1 3 (1) Checklist for Proposers (Form I) 3 (2) Cover Page (Form A) 3 (3) Proposal Executive Summary (Form B) 3 (4) Project Signature Page (Form C) 3 (5) Project Description 3

More information

高軌道傾斜角を持つメインベルト 小惑星の可視光分光観測

高軌道傾斜角を持つメインベルト 小惑星の可視光分光観測 高軌道傾斜角を持つメインベルト小惑星の可視光分光観測 天文 天体物理夏の学校 @ 福井神戸大学 M2 岩井彩 背景 小惑星岩石質の太陽系小天体であり 彗星活動を行わない 分類軌道長半径による空間分布可視光波長域のスペクトル形状 ( 大きく 5 種類 ) 空間分布による分類 メインベルト ( 小惑星帯 ) 太陽から 2.1-3.3AU 離れた環状の領域軌道が確定した小惑星の約 9 割が存在 トロヤ群木星のラグランジュ点

More information

Formation process of regular satellites on the circumplanetary disk Hidetaka Okada Department of Earth Sciences, Undergraduate school of Scie

Formation process of regular satellites on the circumplanetary disk Hidetaka Okada Department of Earth Sciences, Undergraduate school of Scie Formation process of regular satellites on the circumplanetary disk Hidetaka Okada 22060172 Department of Earth Sciences, Undergraduate school of Science, Hokkaido University Planetary and Space Group

More information

Microsoft PowerPoint - 8.アルマ.pptx

Microsoft PowerPoint - 8.アルマ.pptx 究極の電波望遠鏡アルマと その科学成果 国立天文台教授アルマ地域センター マネージャー立松健一 電波望遠鏡って何? ベランダのパラボラ アンテナ 長野の野辺山にある電波望遠鏡 直径 ( 大きさ ):45m 重さ :700トン車 700 台分 1 目でみたオリオン座電波で見ると Seiichi Sakamoto et al. http://jira.alma.cl/browse/scops 1234

More information

1. 内容と成果研究チームは 天の川銀河の中心を含む数度の領域について 一酸化炭素分子が放つ波長 0.87mm の電波を観測しました 観測に使用した望遠鏡は 南米チリのアタカマ砂漠 ( 標高 4800m) に設置された直径 10m のアステ望遠鏡です 観測は 2005 年から 2010 年までの長期

1. 内容と成果研究チームは 天の川銀河の中心を含む数度の領域について 一酸化炭素分子が放つ波長 0.87mm の電波を観測しました 観測に使用した望遠鏡は 南米チリのアタカマ砂漠 ( 標高 4800m) に設置された直径 10m のアステ望遠鏡です 観測は 2005 年から 2010 年までの長期 プレスリリース報道解禁 : 7 月 20 日 ( 金 )15 時 (7/24 関連論文のリンクを追記 ) 2012 年 7 月 12 日 報道関係者各位 天の川銀河の中心部に巨大ブラックホールの 種 を発見 ~7 月 20 日 ( 金 ) に記者発表を開催 ~ 慶應義塾大学国立天文台 慶應義塾大学物理学科の岡朋治准教授らの研究チームは いて座方向 太陽系から約 3 万光年の距離にある天の川銀河の中心部において

More information

JVO Portal の使い方

JVO Portal の使い方 JVO Portal の使い方 JVO Portal ではどんなことができる? 世界中のデータサービスへの一つの窓口 どういったサービスがあるのか探す データを取得する 取得したデータをクイックルックする 様々な天文関連ツールのオンラインサービス ( 予定 ) 天体検出 Photo-Z 各種単位変換 ( 距離 明るさ ) 等 すばる望遠鏡のデータリダクション 国内サーベイプロジェクトによるサーベイデータの配信

More information

系外惑星大気

系外惑星大気 transiting planet http://hubblesite.org/newscenter/archive/2001/38/ 2004 6 17 HDS 2 3 (Mayor & Queloz 1995) 4.2 4 (Charbonneau et al. 2000, Henry et al. 2000) HST HST Brown et al. (2001) 5 6 Radial velocity

More information

() () () () () 175 () Tel Fax

() () () () () 175 () Tel Fax JPCA-PE04-02-01-02-01S JPCA PE04-02-01-02-01S 2005 () () () () () 175 () 167-0042 3122 2 Tel 03-5310-2020Fax 03-5310-2021e-mailstd@jpca.org Detail Specification for PT Optical Module 1 PT PT 12 Optoelectronic

More information

Microsoft PowerPoint - 発表スライド新潟大学小沢

Microsoft PowerPoint - 発表スライド新潟大学小沢 海洋レーダにおける Khatri-Rao 積拡張アレー処理を用いた角度 ドップラ周波数分解能改善に関する検討 Angular/Doppler-Frequency Resolution Improvement Using the Khatri-Rao Product Array Processing in Ocean Surface Current Radar 小沢直輝 1, 山田寛喜 1, 山口芳雄

More information

Microsoft Word - mitomi_v06.doc

Microsoft Word - mitomi_v06.doc MSS mitomi@edm.bosai.go.jp matsuoka@edm.bosai.go.jp yamazaki@edm.bosai.go.jp taniguchi@manage.nitech.ac.jp 1 MSS MSS 2 2 1 m MSS CCT CCT Fig.1 CCT b02-b0 b0-b0b-b b-b1 CCT Landsat/TM MSS S/N 21x21 21x21

More information

JAJP.indd

JAJP.indd Agilent Application Note 1....1 2. MIMO...2 2.1...2 2.2 MIMO...3 3. Agilent MIMO...4 3.1 P...4 3.2 U2000 USB...7 4....10 4.1 P...11 4.2 U2000...16 2 T 0 T 1 = 1.15 0.26 0.39 1.03 R 0 R 1 CB.log 2 1 C MIMO

More information

koji07-02.dvi

koji07-02.dvi 007 I II III 1,, 3, 4, 5, 6, 7 5 4 1 ε-n 1 ε-n ε-n ε-n. {a } =1 a ε N N a a N= a a

More information

今後 UDAS に解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ 京都大学大学院理学研究科附属天文台 飛騨天文台 上野悟 1

今後 UDAS に解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ 京都大学大学院理学研究科附属天文台 飛騨天文台 上野悟 1 Title 今後 UDASに解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 : 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ Author(s) 上野, 悟 Citation (2012) Issue Date 2012-08-10 URL http://hdl.handle.net/2433/159106 / This is not the published Right published version.

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 京都大学 MU レーダーで宇宙ごみの姿を捉える ~ 観測波長より小さいスペースデブリのサイズやスピンの推定に成功 ~ 概要高度数百 km の地球周回軌道上にあるスペースデブリ ( 宇宙ごみ ) のうち レーダー観測装置の波長と比較して 大きさが同程度以下のスペースデブリのサイズ スピン 概形等の状態の推定をする観測手法を提案し 大型大気レーダーである京都大学生存圏研究所 MU レーダー ( 周波数

More information

X u

X u X u1079037 14 4 1 X X X X X SNR X X ChandraX 0.3-10.0 kev 1 1 X 3 X 1 3 2 X 5 2.1 X... 5 2.1.1 Powerlaw... 5 2.1.2 BlackBody( )... 5 2.1.3 Disk-BlackBody... 6 2.1.4... 8 2.2 X... 9 2.2.1 HMXB:High-Mass

More information

ICSU World Data System (WDS) WDC WDS Scientific Committee (ICSU) WS

ICSU World Data System (WDS) WDC WDS Scientific Committee (ICSU) WS ICSU World Data System (WDS) WDC WDS Scientific Committee (ICSU) WS 2010 11 25-26 1 ICSU CODATA I C S U International Council for Science W D C F A G S W D S from 2009 WDS: World Data System CODATA: Committee

More information

waseda2010a-jukaiki1-main.dvi

waseda2010a-jukaiki1-main.dvi November, 2 Contents 6 2 8 3 3 3 32 32 33 5 34 34 6 35 35 7 4 R 2 7 4 4 9 42 42 2 43 44 2 5 : 2 5 5 23 52 52 23 53 53 23 54 24 6 24 6 6 26 62 62 26 63 t 27 7 27 7 7 28 72 72 28 73 36) 29 8 29 8 29 82 3

More information

イメージング分光によるMeVガンマ線天文学の展望

イメージング分光によるMeVガンマ線天文学の展望 髙田淳史 ( 京大理 ) 元素合成 SNR : 放射性同位体銀河面 : 26 Al 電子陽電子対消滅線粒子加速ジェット (AGN) : シンクロトロン + 逆コンプトン強い重力場 Black hole : 降着円盤, π 0 Etc. ガンマ線パルサー, 太陽フレア 1-30 MeV MeV sky map CGRO/COMPTEL Bad Sensitivity Good erg / (cm 2

More information

untitled

untitled No. JR 06-115 2003 2005 7 Record of Discussions: R/D 10 9 2006 9 APO Annual Plan of Operation BEE Black Economic Empowerment C/P Counterparts CSR Corporate Social Responsibility DFID Department for International

More information

系外惑星大気

系外惑星大気 http://hubblesite.org/newscenter/archive/2001/38/ 2004 9 30 1781 1846 1930 50 2 3 radial velocity HDS 5m/s HD209458 HD209458+I 2 cell Subaru/HDS 4 (Mayor & Queloz 1995) 4.2 5 2 1.5% HST 4 orbits Brown

More information

本件リリース先 広島大学関係報道機関 NEWS 報道機関各位 RELEASE 広島大学広報グループ 東広島市鏡山 TEL: FAX: 平成 31

本件リリース先 広島大学関係報道機関 NEWS 報道機関各位 RELEASE 広島大学広報グループ 東広島市鏡山 TEL: FAX: 平成 31 本件リリース先 広島大学関係報道機関 NEWS 報道機関各位 RELEASE 広島大学広報グループ 739-8511 東広島市鏡山 1-3-2 TEL:082-424-6781 FAX:082-424-6040 E-mail: koho@office.hiroshima-u.ac.jp 平成 31 年 4 月 11 日 自然科学研究機構国立天文台計算基礎科学連携拠点工学院大学情報 システム研究機構統計数理研究所総合研究大学院大学東京大学大学院理学系研究科東北大学広島大学

More information

3 16 2 27 4497 LAN(Local Area Network) OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing) 12 3 3 12 3 12 33. F/B 22.7dB 3 F/B i 1 1 2 3 8 2.1................................. 8 2.2.............................

More information

激変星の進化問題について最近の話題 ver. 2009

激変星の進化問題について最近の話題 ver. 2009 激変星の進化問題について 最近の話題 ver. 2009 植村 090706@ 雑誌会 今日の話 激変星の進化問題とはなにか 特に Period minimum 問題 について Period minimum 問題について最近の研究 Gansicke, et al., 2009, astro-ph/0905.3476 激変星の進化問題とは何か レビューとしては King 1988, QJRAS, 29,

More information

2

2 1 2 3 4 5 6 7 2007 30,870 2008 32,426 2009 34,971 13,000 8 9 http://www.hokkaido-marathon.com/volunteer/ http://www.hokkaido-marathon.com/volunteer/leader.html 2009 / http://www.shonan-kokusai.jp/archives/volunteer/

More information

aisatu.pdf

aisatu.pdf 1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71

More information

5b_08.dvi

5b_08.dvi , Circularly Polarized Patch Antennas Combining Different Shaped Linealy Polarized Elements Takanori NORO,, Yasuhiro KAZAMA, Masaharu TAKAHASHI, and Koichi ITO 1. GPS LAN 10% [1] Graduate School of Science

More information

homes01_P027-084_chousa_sai.indd

homes01_P027-084_chousa_sai.indd 1 027 1 028 029 030 031 032 033 2 034 035 3 3-1 1 036 2 3 037 038 4 039 3-2 1 040 041 2 category 1 042 043 category 2 044 045 category 3 046 047 category 4 048 049 category 5 050 051 category 6 052 053

More information

1.. 1 ll a ii. 1i. i f 1 1 a. a. i. t. 1 fi fi. t i j fj i. j ;i 1. i. aa a

1.. 1 ll a ii. 1i. i f 1 1 a. a. i. t. 1 fi fi. t i j fj i. j ;i 1. i. aa a 1.. 1 ll a ii. 1i. i f 1 1 a. a. i. t. 1 fi fi. t i j fj i. j ;i 1. i. aa 1 111 0 0 0 0 a I E l21 1fi i L < i i;i1=t ii 111 1; ai i ti a t T ;,, l 1i.... E 11fi i 1t l l t2 1i i1 t Ea li )2 0 u 0 1f )2

More information

Regalis_std.pro080129.qxd

Regalis_std.pro080129.qxd contents 3 10 Pro 6 11 8 12 9 13 1/2 Cost Reduction Cost Reduction Std Pro 16ch 32ch 3/4 Office Safety Office Safety 5/6 Business Assist Business Assist Std Pro 180 240 Std 3ch Pro 4ch 7/8 9/10 Pro 11/12

More information

UNiiQA+ 16k/4k/2k/1k/0.5k Pixels

UNiiQA+ 16k/4k/2k/1k/0.5k Pixels イーツーブイユニーカプラス 16k/4k/2k/1k/0.5k ピクセルモノクロ / カラーラインスキャンカメラ UNiiQA+ 16k/4k/2k/1k/0.5k Pixels chrome / Color Line scan camera 最新マルチライン CMOS 搭載のローコストラインスキャンカメラ 概要 e2v 独 の 感度 CMOS センサーを搭載し 精度 低価格を実現したラインスキャンカメラ

More information

pressnet_g36ill.indd

pressnet_g36ill.indd CONTENTS 04 06 08 10 12 14 15 16 18 20 21 22 23 24 25 26 28 30 DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA 32 33 34 36 38 40 41 42 DATA DATA DATA DATA DATA DATA 43 02 CONTENTS 04 06 08 10 12 03 TOPICS

More information

1 a b cc b * 1 Helioseismology * * r/r r/r a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B p FTD 2 b Ω * 1 r, θ, ϕ ϕ * 2 *

1 a b cc b * 1 Helioseismology * * r/r r/r a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B p FTD 2 b Ω * 1 r, θ, ϕ ϕ * 2 * 448 8542 1 e-mail: ymasada@auecc.aichi-edu.ac.jp 1. 400 400 1.1 10 1 1 5 1 11 2 3 4 656 2015 10 1 a b cc b 22 5 1.2 * 1 Helioseismology * 2 6 8 * 3 1 0.7 r/r 1.0 2 r/r 0.7 3 4 2a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B

More information

MP DFR Vol 3MP_Chapter 1

MP DFR Vol 3MP_Chapter 1 III 2020 1 2 2.1 2.2 2.3 III-1 III: 2020 (i) (ii) (iii) (iv) (v) (vi) 2.4 (i) (ii) (iii) (iv) (v) (vi) III-2 (i) (ii) (iii) (iv) (v) (vi) (vii) (viii) (ix) (x) 3 3.1 () 1) (i) (ii) (iii) (iv) (v) (vi)

More information

スライド 1

スライド 1 TMT/ 可視高分散分光器等による 系外地球型惑星の大気吸収探索 国立天文台 太陽系外惑星探査プロジェクト室 成田憲保 背景 目次 系外惑星の大気吸収探索の方法論 ホットジュピターに対する先行研究 トランジットサーベイの現状 TMT で可能になるサイエンス ターゲットとなる吸収線と達成可能な精度 検討結果と好ましい観測ターゲットについて 補足 (cf. CoRoT-7b の場合 ) (cf. 月食を用いた地球大気吸収の模擬観測

More information

SuperMassive Black Holes

SuperMassive Black Holes Hello! Galaxy Morphology, Galaxies Near and Far SuperMassive Black Holes and all that Ajit Kembhavi IUCAA, Pune Galaxy Morphology, Galaxies Near and Far SuperMassive Black Holes and all that Ajit Kembhavi

More information

anan.pptx

anan.pptx ALMA で分解する黒点振動 ALMA 太陽観測ワークショップ @ 京都 2012 年 10 月 3 日京都 京都大学阿南徹 黒点振動 ひので /SOT CAⅡH 飛騨 /DST HeⅠ10830Å 2/21 周期 3 分 17GHz 彩層 遷移層 Chorley et al. 2010 FeⅠ6302Å 光球 5 分 周期の変動 OⅤ629Å 遷移層 Thomas et al. 1982 時間 [

More information

(高エネルギー) 広がったTEVガンマ線源VER J のX線観測による放射機構の研究

(高エネルギー) 広がったTEVガンマ線源VER J のX線観測による放射機構の研究 広がった TeV ガンマ線源 VER J2019+368 の X 線観測 2016 年 9 月 14 日日本天文学会秋季年会 @ 愛媛大学 田中慎之 ( 広島大学 ) 水野恒史 高橋弘充 勝田隼一郎 ( 広島大学 ) 林克洋 ( 名古屋大学 ) 山崎了 ( 青山学院大学 ) 1 目次 Introduction 4P VER J2019+368 の過去の観測 XMM の解析 2P イメージスペクトル

More information

3

3 3 Introduction... Ceres, Juno, Vesta, Ida, Mathilde, Eros, Gaspra, Itokawa Ceres Juno, Vesta, Ida, Eros, Gaspra. Surface Color Variation of Ida and Vesta Ida: 48-49 37-40 352-355 337-341 307-311 277-280

More information

Airflow - Static Pressure Characteristics DC % 6% % Airflow 風量 PWM PWMDuty デューティ Cycle %

Airflow - Static Pressure Characteristics DC % 6% % Airflow 風量 PWM PWMDuty デューティ Cycle % 33mm thick (9BM type) 33mm thick (9BMB type) General Specifications Material Frame: Plastics (Flammability: UL94V-), Impeller: Plastics (Flammability: UL94V-) Expected Life Refer to specifications (L:Survival

More information

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード] 宇宙科学 II ( 電波天文学 ) 第 6 回 ビッグバン宇宙 ( 続 ) & 主系列星 前回の復習 1 黒体放射 黒体 ( すべての周波数の電磁波を吸収し 再放射する仮想的物体 ) から出る放射 黒体輻射の例 : 溶鉱炉からの光 電波領域 可視光 八幡製鉄所 黒体輻射の研究は 19 世紀末に溶鉱炉の温度計測方法として発展 Bν のプロット (10 0 ~ 10 8 K) 黒体輻射関連の式 すべて温度で決まる

More information

KOOLS-IFU 研究会 京都大学 KOOLS-IFU で探る AGN feedback 愛媛大学 D2 寺尾航暉 共同研究者 長尾透 ( 愛媛大学 ) 橋本哲也 ( 国立精華大学 ) 柳澤顕史 ( 国立天文台 ) 松岡健太 ( フィレンツェ大学 ) 松岡良樹 ( 愛媛大学 ) 鳥羽儀

KOOLS-IFU 研究会 京都大学 KOOLS-IFU で探る AGN feedback 愛媛大学 D2 寺尾航暉 共同研究者 長尾透 ( 愛媛大学 ) 橋本哲也 ( 国立精華大学 ) 柳澤顕史 ( 国立天文台 ) 松岡健太 ( フィレンツェ大学 ) 松岡良樹 ( 愛媛大学 ) 鳥羽儀 KOOLS-IFU 研究会 /5 @ 京都大学 KOOLS-IFU で探る AGN feedback 愛媛大学 D 寺尾航暉 共同研究者 長尾透 ( 愛媛大学 ) 橋本哲也 ( 国立精華大学 ) 柳澤顕史 ( 国立天文台 ) 松岡健太 ( フィレンツェ大学 ) 松岡良樹 ( 愛媛大学 ) 鳥羽儀樹 (ASIAA) 山下拓時 ( 愛媛大学 ) 大西響子 ( 愛媛大学 ) 土居守 ( 東京大学 ) 小久保充

More information

木曽シンポジウム2008

木曽シンポジウム2008 木曽シュミットシンポジウム 28 輝線撮像観測による M8 M の HII 領域の研究 柏木雄太 ( 東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻 ) 西浦慎悟 ( 東京学芸大学自然科学系宇宙地球科学分野 ). はじめに系外銀河の HII 領域の物理的性質を調べるためには, スペクトルを得る必要がある. そのためには, スリット分光観測が一般的である. しかし, 通常のスリット分光観測では 一度に 個もしくは数個の

More information

SFN saigo

SFN saigo 2017 年 2 月 24 日西合 SFN 289 #11 Multiple rings in the transition disk and companion candidates around RX J1615.3-3255. High contrast imaging with VLT/SPHERE J. de Boer, G. Salter, M. Benisty, A. Vigan, A.

More information

スライド 1

スライド 1 精度銀河形成 シミュレーション時代の幕開け 斎藤貴之国 天 台天 シミュレーションプロジェクト 共同研究者松井秀典 久保英 郎 和 桂 富阪幸治 牧野淳 郎 (NAOJ) 台坂博 ( 橋 ) 吉 直紀 ( 東 ) 岡本崇 ( 筑波 ) 場淳 ( 東北 ) 初期条件 我々の宇宙がどのような進化をするかは極めて正確にわかっている 冷たい暗 物質が 配する宇宙 宇宙背景放射 銀河サーベイなどの結果から さな構造が先にでき

More information

Microsoft Word _鹿児島用(正式版).docx

Microsoft Word _鹿児島用(正式版).docx 超巨大ブラックホールを取り巻くドーナツ構造の正体を暴く 1/7 概要 国立天文台の泉拓磨氏 鹿児島大学の和田桂一氏を中心とする研究チームは アルマ望遠鏡を使ってコンパス座銀河の中心に位置する超巨大ブラックホールを観測し その周囲のガスの分布と動きをこれまでになく詳細に明らかにすることに成功しました 活動的な超巨大ブラックホールの周囲にはガスや塵のドーナツ状構造が存在すると考えられてきましたが その成因は長年の謎でした

More information

はなしの概要 あかり 遠赤外線分光器FIS-FTS FIS-FTSによる観測 セレンディピタス分光サーベイ FIS-FTSのデータ解析 キャリブレーションと標準ツール 初期成果 銀河中心 Yasuda et al. 星形成領域 Okada et al. 今後の解析 LMC セレンディピタスサーベイ

はなしの概要 あかり 遠赤外線分光器FIS-FTS FIS-FTSによる観測 セレンディピタス分光サーベイ FIS-FTSのデータ解析 キャリブレーションと標準ツール 初期成果 銀河中心 Yasuda et al. 星形成領域 Okada et al. 今後の解析 LMC セレンディピタスサーベイ あかり 遠赤外線分光観測の成果 宇宙物理学研究室 赤外線グループ UIR 川田光伸 2009 宇宙ブロック研究発表会 2009/11/19-20 @ エコトピア はなしの概要 あかり 遠赤外線分光器FIS-FTS FIS-FTSによる観測 セレンディピタス分光サーベイ FIS-FTSのデータ解析 キャリブレーションと標準ツール 初期成果 銀河中心 Yasuda et al. 星形成領域 Okada

More information

X線分析の進歩36 別刷

X線分析の進歩36 別刷 X X X-Ray Fluorescence Analysis on Environmental Standard Reference Materials with a Dry Battery X-Ray Generator Hideshi ISHII, Hiroya MIYAUCHI, Tadashi HIOKI and Jun KAWAI Copyright The Discussion Group

More information

宇宙理論研究室ガイダンス

宇宙理論研究室ガイダンス 60 S.L.Glashow Glashow : Interaction Warner Books 4 4 1978 12 CMB 10-40 -40 CMB / The universe in a nutshell A H He C, O Ne, Mg Si Fe Sphere(0.1 cylinder (0. slab (0. Cylinder hole (0. Spherical hole

More information

_Livingston

_Livingston プレスリリース 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター 2018 年 11 月 26 日 宇宙と地上の望遠鏡の連携で 100 個を超える系外惑星を発見 東京大学のリビングストン大学院生 田村教授 ( 東京大学 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター ) らの国際研究チームは NASA のケプラー宇宙望遠鏡による K2 ミッション ( 注釈 1) および ESA のガイア宇宙望遠鏡 ( 注釈

More information