死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 ' 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 脳血管疾患 悪性新生物 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和

Similar documents
Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

h29c04

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

3 成人保健

心房細動1章[ ].indd

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

平成17年

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

スライド 1

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

第1章評価にあたって

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

くろすはーと30 tei

スライド 1

2

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

開発の背景 がんのみならず がんをはじめとする 7 大疾病 に対する十分な備えを提供することが必要と考え がん 急性心筋梗塞 拡張型心筋症 脳卒中 脳動脈瘤 慢性腎不全 肝硬変 糖尿病 高血圧性疾患 を幅広くまとまった一時金で保障する保険を開発いたしました < がんについて > 日本人が一生涯で が

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

共済だより.indd

NEW版下_健診べんり2016_01-12

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済)

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

スライド 1

第2次JMARI報告書

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

TAVIを受ける 患者さんへ

<4D F736F F D D294C795AA92538CA48B8695F18D908F A18E52816A E646F6378>

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

り ( 狭窄といいます ) 血管が急にけいれんして狭くなったり( 攣縮 ) 血の塊( 血栓 ) が出来て詰まってしまうことがあります 冠動脈が狭く十分に心臓の筋肉に血液が供給されない状態で 胸が締め付けられるような感覚 痛みなどを伴った場合 狭心症とよび 循環器専門施設で冠動脈の状態をカテーテルで調

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

入院 2人に1人以上が日帰り入院を含む10日以内の入院 です 病気やケガによる 平均入院日数 2か月以上 不詳 31日 61日以内 日帰り入院 9.2% 5日以内 注 がんの再発率 34.1% Ⅱ期の胃がん 術後3年以内の再発率 57.0% Ⅱ期の子宮体がん 術後3年以内の再発率 11 Ⅱ期の大腸が

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

運動療法の効果 運 動療 法は 心 臓手 術を受けるに至った 冠 動脈 疾 患の危険因子を減らす2次予防だけでなく 手術を受けたことによるいろいろな問題点を改善します 1 運動能力 体力が向上します 心臓手術後の運動療法は運動能力を改善させます 弁膜症の場合 弁置換術によって心機能は正常化しま すが

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

本扉.indd

脳ドックは 病気が起こる前に 脳の健康診断を行うことが目的です 中高年層から起こる脳梗塞や脳出血などの脳血管障害を早期に発見し予防に役立てるために 脳ドック をおすすめいたします 脳卒中の危険因子と言われる高血圧 糖尿病 高脂血症 肥満 長期の喫煙歴 家族に脳血管障害が有る方などは 特に注意が必要で

1. 期外収縮 正常なリズムより早いタイミングで心収縮が起きる場合を期外収縮と呼び期外収縮の発生場所によって 心房性期外収縮と心室性期外収縮があります 期外収縮は最も発生頻度の高い不整脈で わずかな期外収縮は多くの健康な人でも発生します また 年齢とともに発生頻度が高くなり 小学生でもみられる事もあ

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874

特定健康診査等実施計画(案)

03 H22ネット(死亡).xls

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

虎ノ門医学セミナー

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡


Microsoft Word - 都道府県向け報告書

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者



「             」  説明および同意書

2019/7/9 市民公開講座 2019 健やかな高齢社会を生きるために心臓を守ろう ~ 心不全を知るコトから始めよう ~ 藤枝市立総合病院循環器内科渡辺明規 2019 年 7 月 7 日藤枝市民会館 1

保障内容 1. スマイルセブン Super( 無配当 7 大疾病保険 ( 返戻金なし型 )S) (1) 仕組図 名称支払事由支払限度支払金額 7 大疾病一時金 7 大疾病保険 ( 返戻金なし型 )S 下記疾病により 所定の状態に該当したとき がん 悪性新生物 上皮内新生物 下記疾病により 所定の状態

PowerPoint プレゼンテーション

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 令和元年 7 月 5 日 国土交通省自動車局 事業用自動車健康起因事故対策協議会

心臓カテーテル検査についての説明文

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

し重症化すると黄色い塊 ( 黄色腫 ) が体のあちこちにできたり 血管が詰まって脳梗塞や心筋 梗塞を引き起こしたりする恐ろしい病気です それでは脂質異常症とはいったい何でしょう か? (1) 脂質異常症の原因 ( 食生活の乱れ 運動不足 ) 脂質異常症は 血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが異常に

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する

188-189

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備


概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

受給者番号 ( ) 患者氏名 ( ) 告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 経過 ( 申請時 ) 直近の状況を記載 2/2 薬物療法 強心薬 :[ なし あり ] 利尿薬 :[ なし あり ] 抗不整脈薬 :[ なし あり ] 抗血小板薬 :[ なし あり

Transcription:

2010.10 府民公開講座 心筋梗塞の危険な症状 こんな時はすぐ医療機関へ 大阪府立成人病センター 副院長 ( 循環器内科 ) 淡田修久

死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 '95 2003 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 250 200 脳血管疾患 悪性新生物 150 100 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和 25 30 35 40 45 50 55 60 平成 2 7 15 ( 年 ) 心疾患 脳血管疾患 厚生労働省 人口動態統計

2010.10 府民公開講座 脳卒中 心臓病 ( 心筋梗塞 ) がん : 三大成人疾患 脳卒中 心臓病 ( 心筋梗塞 ) は血管の病気 出血 局所の動脈硬化巣 ( プラーク ) の破裂 : プラーク破綻 動脈硬化進行による血管狭窄血栓 塞栓

血管が完全につまる心筋梗塞 心筋梗塞 冠動脈の動脈硬化によって血管がつまり 血流が途絶えた部分が壊死する

心臓病の急変 動脈硬化巣の不安定化 ( プラーク破綻 ): 急性冠症候群 心筋梗塞 狭心症 脳梗塞など血管内に脂肪が蓄積することにより血管壁が隆起し血管内腔を狭くする 血管内に脂肪が溜まった部位を粥腫 ( プラーク ) と呼ぶ何らかの原因でプラークが不安定化し中の脂肪が噴き出したりすると そこで血液が固まったり ( 血栓 ) して血管を狭窄 閉塞する 血栓塞栓症急速な心機能低下 ( 前負荷ないし後負荷の不適合 ) 不整脈

Y.M.(35-0727-016-7) 99.1.26 10pm Severe chest pain 99.1.27 2pm Emergent Admission 99.1.27 3pm Direct PTCA 1.26 軽労さで胸部圧迫感出現 NTG 舌下錠で軽快 1.27 朝より少しの体動 ( 洗面 トイレなど ) で胸部圧迫感出現 昼前より胸部締め付け感出現 冷汗あり 近医受診 2PM 当院緊急受診 緊急 CAG,PCIとなる

心筋梗塞がなぜ怖い? 心筋梗塞 : 冠動脈が閉塞して心筋 ( 心臓を構成している筋肉 ) が壊死 ( 死滅 ) する 強烈な痛み : 筋肉の壊死我慢できない痛み 冷汗 痛みからのショック 心機能低下 : 心臓の活動部分の減少急性心不全 血圧低下 意識低下 末梢循環低下 ( 冷汗 ) 呼吸困難不整脈 : 心臓の局所の電気的アンバランス動悸 時には心室細動 慢性期にも続く心機能低下 : 心筋は再生できない

心臓の危険な症状 心臓病のあることが分かっている方 いままで経験したことのある症状か?( 強さの程度は ) 以前より簡単に起こる 以前より強くなっている 持続時間が長い 回数が多い 以前より軽い原因があるのか? 思い当たる原因がない 以前は平気だった 原因が長く続き悪くしている すぐ克服できる原因がある 安静でおさまる 頓服が効くのか? もらっていないよく効いて落ち着く回りの人から見ての症状は? 重症感がある 心臓病を全く予想していない方

緊急対応 : 心筋梗塞時の 発作時すぐには一般的状況では心筋梗塞かどうかは解らないことも多い ( 疑 ) 狭心症 肋間神経痛 筋肉痛 皮膚の痛み 肋膜痛 食道痙攣 大動脈瘤 ETC 心筋梗塞を起こしやすい背景があるのか? 日頃の通院の様子 高血圧 脂質異常 糖尿病 などの有無 前駆症状は? 数日前からおかしい? 重症感のある症状 我慢できない痛み : 締め付けるような 強く圧迫する くどくて胸をかきむしる ETC 冷汗 心機能低下症状 : 意識低下 手足の冷汗 不整脈 : 動悸 意識低下 1 枚の心電図で診断が着く場合がほとんど

心臓病の急変 動脈硬化巣の不安定化 ( プラーク破綻 ) 心筋梗塞 狭心症 脳梗塞など 血栓塞栓症 四肢 内臓の血管閉塞 脳梗塞など 急速な心機能低下 ( 前負荷ないし後負荷の不適合 ) 心不全 不整脈 心室細動 頻拍発作 徐脈など

心臓病の急変を防ぐには 動脈硬化巣の不安定化 ( プラーク破綻 ): もともと狭い血管が急にせまくなったり 詰まってしまう 脂肪 糖などの急増を避ける 血圧の急変を避ける リスクファクターのコントロール 血栓塞栓症 : 血液のかたまりが血管内に出来て血管を詰めてしまう 脱水を避ける 脂質のコントロール 血栓の危険性の把握と予防薬の投与 急速な心機能低下 ( 前負荷ないし後負荷の不適合 ): 心臓の働きが落ちて 体がむくんだり 息苦しくなったり だるくなったりする 暴飲暴食を避ける ストレスに注意 感染症に注意 適切な日常治療 不整脈 : 脈が乱れたり 早くなったり遅くなったりする 自分自身の心臓の状態の把握 前もっての予防 イオンバランス維持

心臓病の危険な症状 急変に備える 急変させないことが一番大切 心臓病の急変をおこすメカニズムを理解 自分の病気を良く知ること 急変の模擬行動 心臓病の危険な症状が現れたら? 回りの人達の理解と協力 過去の経験に学ぶ ( こうしたら良くなった こうしなければならなかった ) 無理のない早めの受診 救急外来を受診する 救急車を呼ぶ 救急救命処置 ( 心肺蘇生法 ) の習得

脳 心臓発作を防ぐためには? 知らない間に進行する動脈硬化巣 リスクファクターのコントロール動脈硬化巣の急激な進展 悪化 プラーク安定化 ( 血圧 脂肪 ストレス 等 ) 血栓形成 血液の粘調度を下げる

代表的な心血管系の危険因子 ( リスクファクター ) 高血圧 高脂血症 ( 高コレステロール血症 ) 糖尿病

緊急対応 : 心筋梗塞時の 発作時すぐには一般的状況では心筋梗塞かどうかは解らないことも多い ( 疑 ) 狭心症 肋間神経痛 筋肉痛 皮膚の痛み 肋膜痛 食道痙攣 大動脈瘤 ETC 心筋梗塞を起こしやすい背景があるのか? 日頃の通院の様子 高血圧 脂質異常 糖尿病 などの有無 前駆症状は? 数日前からおかしい? 重症感のある症状 我慢できない痛み : 締め付けるような 強く圧迫する くどくて胸をかきむしる ETC 冷汗 心機能低下症状 : 意識低下 手足の冷汗 不整脈 : 動悸 意識低下 1 枚の心電図で診断が着く場合がほとんど

心臓がおかしい 急性冠症候群 冠動脈の狭窄 閉塞 胸痛 胸部圧迫感 不整脈脈の乱れ 動悸 : 脈が早い 脈がとぶ 脈が遅い 血栓 塞栓症血管が詰まる該当部位 ( 四肢等 ) の強痛肺 : 急な呼吸困難 胸痛 心不全の急性悪化 喘鳴 呼吸困難 意識低下 冷汗 四肢冷感 重症感 意識がない 呼吸していない 脈がない

心臓の危険な症状 ( 自覚症状 ) 胸痛 解離性大動脈瘤 心筋梗塞 狭心症 肋間神経痛 食道痙攣 胃腸障害 呼吸困難 心不全 気胸 肺炎 肋膜炎 喘息 精神的 ( 不安感など ) 全身倦怠感 心不全 ショック状態 重症不整脈 他疾患の重症化 血圧変動 炎症 代謝障害 疲れ 精神的 他疾患の症状

心臓の危険な症状 心臓病のあることが分かっている方 いままで経験したことのある症状か?( 強さの程度は?) 原因があるのか? 頓服が効くのか? 回りの人から見ての症状は? 心臓病を全く予想していない方 安静で症状は落ち着くか? 意識は? 一人でどうしようもない

定期的な検診を受けましょう 自覚症状のあらわれにくい生活習慣病を早めに発見して早めの治療をしましょう

脳血管疾患 心疾患など生活習慣のかかわる疾患 が死亡原因の上位を占めています 200 150 126.4 104.7 100 75.2 疾患別の死亡率死亡率(人口10 万対( 人 ) 250 245.3 50 0 悪性新生物 )30.7 25.4 18.6 14.9 12.5 心疾患 脳血管 肺炎 不慮の 疾患 事故厚生労働省 人口動態統計 平成 15 年 自殺老衰腎不全肝不全

年齢別の脳卒中 急性心筋梗塞の初回発作の発症率発症率(10 万対年齢が高くなるほど 血管合併症のリスクが増加します 1,000 200 800 150 600 400 100 ( 人 ) 1,200 脳卒中 全体男性女性 ( 人 ) 250 心筋梗塞 全体男性女性 200 0 )調査対象 : 沖縄県民約 120 万人調査期間 :1988 年 4 月 1 日から 1991 年 3 月 31 日 ( 柊山幸志郎 ) 50 0 0~34 35~44 45~54 55~64 65~74 75~84 85~ ( 歳 ) 0~34 35~44 45~54 55~64 65~74 75~84 85~ ( 歳 )

動脈硬化の進展度 (AHA/ACC 1996)

血管内超音波 (IVUS)( の有効性 ( 血管横断像 ) プラークの部位を正確に把握 DCA による積極的なプラーク切除が可能 ( 全血管面積 内腔面積 プラーク面積 等 ) Pre DCA Post DCA