pamphlet

Similar documents
nl_vol29_8P.indd

Institute of Art, Osaka College Institute of Art, Osaka College 3

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア


Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#2

スーパー地球の熱進化と 磁場の寿命 立浪千尋 千秋博紀 井田茂 衛星系形成小研究会 2012 小樽

Microsoft Word - CA論文集_国土地理院

IUGONET 解析ソフトウェアの開発 田中良昌 *1 鍵谷将人 *2 新堀淳樹 *3 堀智昭 *4 小山幸伸 *5 林寛生 *3 上野悟 *6 阿部修司 *7 吉田大紀 *5 河野貴久 *4 三好由純 *4 金田直樹 *6 + 各機関の大学間連携プロジェクト参加メンバー *1 極地研 *2 東北大


Webデザイン論

IUGONET 解析ソフトウェアの紹介 田中良昌 *1 鍵谷将人 *2 新堀淳樹 *3 堀智昭 *4 小山幸伸 *5 林寛生 *3 上野悟 *6 阿部修司 *7 吉田大紀 *5 河野貴久 *4 三好由純 *4 金田直樹 *6 + 各機関の大学間連携プロジェクト参加メンバー *1 極地研 *2 東北大


警察も変わった。企業にできないはずがない, If Cops Can Change, So Can Corporations, 「ピープル・ビジネス」の新ルール, New Rules for People Business

nl_vol30_8P.indd

理 Ⅲ-13_ 力の法則 2 力と同じはたらきをする1つの力を求めること 2 力を合成した力 1つの力を, これと同じはたらきをする2 力に分けること 1つの力を分解して求めた2つの力のそれぞれ 角度をもってはたらく2 力の合力は,2 力を2 辺とする平行四辺形の対角線で表されること 2

スライド 1

% 4.4% % 5.0% % 4.5% % 2.7% % 2.0% % 3.6% 5.1% 4.5% 2.6% 3.6%

陦ィ邏・3

土砂流入対策実施計画〔久著呂川〕

高軌道傾斜角を持つメインベルト 小惑星の可視光分光観測

名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授からなる研究チームは 太陽で起きる爆発の結果として巨大なプラズマ ( 注 1) と磁場が宇宙空間を通して地球に到達する過程について これま

Microsoft Word - Ÿ_Ł¶.doc

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地磁気データ解析講習 阿部, 修司九州大学宙空環境研究センター 出版情報 : バージョン :acce

Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学

太陽地球系科学分野におけるデータへの DOI 付与の現状と将来について 能勢正仁 1 村山泰啓 2 木下武也 3 小山幸伸 4 西岡未知 5 石井守 5 國武学 2 今井弘二 2 家森俊彦 1 渡辺堯 6 1 京都大学理学研究科 地磁気世界資料センター 2 情報通信研究機構 統合ビッグデータ研究セン

FdText理科1年

北アルプス_燕岳~穂高_-2.doc

最近改定 : 平成 31 年 4 月 1 日 現住所および通学区間申請 利用マニュアル 通学定期券購入の有無にかかわらず 現住所 交通機関等調査 通学区間の入力 確認までは 全員かならず行ってください 大学からの緊急連絡がとれるよう 引越しや携帯番号等の変更時は すみやかに最新情報へ更新してください

スライド 1

SDO AIA 304 (


sougou070507

5.3. 国際学術団体や対応委員会の取り組み この章では 地球電磁気 地球惑星圏科学に関連する重要な国際学術団体や関連する委員会の概要と SGEPSS における重要性を挙げる これらの研究機関の記述は 2018 年に関連学会員から寄稿を頂くことによりまとめたものであり 寄稿頂いた順に枝番を振り 次ペ

スライド 1

地球惑星科学II イントロダクション~地球の概観

Microsoft PowerPoint - CUI_intro_ _tanaka.pptx

大阪大学 大学院理学研究科博士前期課程 ( 宇宙地球科学専攻 第 2 次募集 ) 入学試験問題小論文 (2013 年 10 月 26 日 11 時 00 分 ~12 時 30 分 ) 次の [1] から [5] までの 5 問のうちから 2 問を選択して解答せよ 各問には別の解答 用紙を用い 解答用

第1章 様々な運動

5.2. 共同利用拠点を含めた大型研究機関の重要性この章では 地球電磁気 地球惑星圏科学に関する研究を発展させるために重要な研究機関とその重要性を挙げる これらの研究機関の記述は 2018 年に全学会員にアンケート調査を行うことにより得られたものであり 国立研究開発法人などの大型の研究機

S. Yamauchi

冬の大阪芸術学舎が 始まります Institute of Art, Osaka College 3

組 織 図 NIHU プログラム 現代インド地域研究中心拠点 京都大学大学院アジア アフリカ地域研究研究科 附属現代インド研究センター The Center for the Study of Contemporary India, Graduate School of Asian and Afric


<966B949290EC92CA904D4E6F2D33382E696E6464>

パネルディスカッション (太陽研究長期計画)

110514名古屋大学 宇宙天気50のなぜ.indd

2

今後 UDAS に解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ 京都大学大学院理学研究科附属天文台 飛騨天文台 上野悟 1

はじめに 卒業研究のテーマとして土星のリングを取り上げてきた 土星はその美しいリングを持つ惑星として有名である 太陽系の惑星では土星以外にもリングを持つ惑星に木星 天王星 海王星が挙げられるが 土星の持つリングはこの 3 つの惑星とは比べ物にならないほど はっきりとしていて特徴的である そこで本論文

Microsoft Word - jupiter

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード]

レジャー産業と顧客満足の課題


Microsoft Word - 02_磁気図2010.0年値の作成ver1.2.doc

コマンド入力による操作1(ロード、プロット、画像ファイル出力等)

えられる球体について考えよ 慣性モーメント C と体積 M が以下の式で与えられることを示せ (5.8) (5.81) 地球のマントルと核の密度の平均値を求めよ C= kg m 2, M= kg, a=6378km, rc=3486km 次に (5.82) で与えら

自然地理学概説


表紙-前付.indd

磯部委員提出資料



2

は, 磁石に引きつけられるものには鉄が含まれている, ということです. 逆は真なら ずです. 鉄が含まれていても, 必ずしも磁石に引きつけられるわけではありません. 1-b. 磁石に付く硬貨と付かない硬貨 おそらく世界中のどの硬貨にも鉄が含まれている硬貨はないでしょう. だからどの 硬貨も磁石には付

火成活動•マントル対流と 岩石惑星の進化

PowerPoint プレゼンテーション

大学間連携事業 平成 21 年度成果報告 林寛生 *1 小山幸伸 *2 堀智昭 *5 田中良昌 *6 鍵谷将人 *7 河野貴久 *5 吉田大紀 *2 上野悟 *3 金田直樹 *3 阿部修司 *4 三好由純 *5 岡田雅樹 *6 中村卓司 *6 + 各機関の大学間連携事業参加メンバー *1 京大 生存

2009年度春学期 有澤研究会 term paper

2 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP の期間の (a)(b) の同時観測磁場データから上記 (1)(2) を大規模統計解析研究する事である みちびき初号機 の軌道 ( 表 1) はその高度が静止衛星 ( 約 36000km) と ほぼ同じで かつ 軌道傾斜角が 40 離心率

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

SE法の基礎

磁場はベクトル量である 独立な三成分として全磁力 偏角 伏角がある 地点を定め 三成分を計測すると その時間変動は意外に大きい 現在 磁針の指す向きを北と定める 従って北に S 極 南に N 極がある しかし 地球の自転軸と磁場の双極子軸は一致していない IGRF という標準磁場を 5 年毎に決定す

北斗20号-12.14

<91E58A778E6A95D28E5B89DB82BE82E682E82D91E6338D862D E706466>

6 :57 6 :58 8 :00 9 :54 Winter

宇宙はなぜ暗いのか_0000.indd

ICSU World Data System (WDS) WDC WDS Scientific Committee (ICSU) WS

Title< 講演 1> オーロラ研究者が見た地球 Author(s) 海老原, 祐輔 京都大学附置研究所 センターシンポジウム : 京都から Citation の挑戦 - 地球社会の調和ある共存に向けて ( 第 11 回 ) 翔ぶ 京大 - 報告書 - (2017), 11: 3-15 Issue


WTENK5-6_26265.pdf

プレス発表資料 平成 27 年 3 月 10 日独立行政法人防災科学技術研究所 インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム 津波予測システムを公開 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 岡田義光 以下 防災科研 ) は インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム地震パラメー


untitled

Summer

No 基礎課題 1. 南極昭和基地における基線値変動と傾斜変動に関する調査 2013 年 1 月 ~2 月 ( 第 1 期 ) および 2013 年 11 月 ~2014 年 2 月 ( 第 2 期 ) それぞれの期間について 絶対観測によって得られる基線値と傾斜変動との関係

<4D F736F F F696E74202D20926E8B8589C88A778A54985F E8B8593E095948D5C91A22E707074>

超新星残骸Cassiopeia a と 非球対称爆発


Ⅱ 学校給食の意義と役割

LabFabChemicals2013Oct_ pdf

untitled


学報22号

00学報42号最終色替え


<8E6C969C8F5C8E738D4C95F131308C8E8D862E706466>

単ページ

スライド 1


JPS-Niigata pptx

Transcription:

地磁気データを用いた学部 大学院学生の 世界中の研究者および一般社会への地磁気データの 地磁気データを活用した宇宙空間および地球内部現象の 1 ICSU ( 国際科学会議 ) World Data System (WDS) WDC for Geomagnetism,Kyoto 京都大学 大学院理学研究科 地磁気世界資料解析センター

磁力線 S 地磁気 N を研究することの重要性 棒磁石の周りに生じる磁場 地磁気のおおよその向きは水平面では 南から 地磁気とはなんだろう 北 鉛直面では 北半球で上から下 南半球 地球はそれ自身が大きな磁石になっています で下から上 となります 地球 磁石の周りに磁場ができるのと同様に 地球の 日本付近では 水平方向の地磁気の強さは約 周りには磁場が生じています これが地磁気で 3,nT 鉛直方向の地磁気の強さは 35, す 北極には S 極が 南極には N 極があるため 4,nT です 約 5x1 約 3.1x12 一般磁場 オーロラ 微弱 約 3x1 有り 4 微弱 微弱 約 4x1 有り 24 5 約 2x1 24 3.9x1 4 2.x1 4 4 約 3x1 約 2x1 有り 有り 有り magnetar 磁 ( 石星 ) 磁気赤道上の 磁場強度 nt 25 4.3x1 中性子星 11 年周期で 4.5x119 5.x119 7.7x122 1.1x116 2.x119 1.6x127 変動極性逆転 海王星 固有の磁気モー メント (Am2) 5 天王星 土星 木星 火星 月 地球 金星 水星 太陽 天体の持つ磁場強度 地球の周りに生じる磁場 約 1 16 19 約1 ( ) 8 2 nt( ナノテスラ ) は磁場の強さ ( 磁束密度 ) を表す単位 市販されている貼付用磁気治療器の磁場の強さは約 1 nt 地磁気はどうしてできるのだろう 磁場の拡散 地球が大きな磁石になっている理由として ダイナモ作用が重要な働きをしていることは確 流体金属 の対流 実ですが その詳細はまだよく分かっていませ ん それを調べるためには 長期間 広範囲の 地殻 内核 地磁気強度分布の永年変化 外核 地磁気データを収集して 研究する必要があり [nt] マントル ます ダイナモ理論は太陽や他の恒星 惑星の 75 888 7 6 5 4 磁場成因にも応用できるので 地磁気の成因を 調べることは他の天体の研究にも役に立ちま 35 27655 す 4 5 6 7 8 9 95 26817 ダイナモのイメージ図 内核 : 固体の金属核 9.4 1632 外核 : 液体の鉄やニッケルでできた層 流 16年全磁力図 体金属の対流と磁場の相互作用により 9.2 新たな磁場が作られます ダイナモ作用 マントル : 厚さ約 2,9km の岩石層 外 がら伝わり 地磁気として観測されます 地殻 : 厚さ 5 35km の岩石層 私たちは この上に住んでいます 地球磁場はこの数百年あまりの間減少を続け ています この速さで減少を続けると あと 1 年足らずで消失する計算になりますが 6 64972 地磁気ダイポールの強さ (122 Am2) 核内で作られた磁場はこの中を減衰しな 9. 5 4 35 32829 8.8 4 5 6 3195 7 8.6 75794 75 18年全磁力図 8.4 55 6296 8.2 61599 5 4 将来本当にその通りになるのか あるいは 一 時的な減少で再び磁場強度が回復していくの 35 8. 4 5 22888 か 結論を出すことは容易ではありません 6 7.8 7.7 16 6716 17 18 (年) 19 1 2 2 2年全磁力図 IGRF2) GEOGRAPHIC COORDINATE

N 27 W 9 E 18 S 3

4

5 25 (nt) -25 WDC FOR GEOMAGNETISM, KYOTO 5-4 9 8 8-8- 9-9- 9-7+ 5+ 5- Kp AU AL -5 5 (nt) ASY-D ASY-H SYM-H (nt) 5-5 2 4 6 8 1 12 14 16 18 2 22 2 4 6 8 1 12 UNIVERSAL TIME

Geomagnetic fields at TongHai(THJ:24.N, 12.7E) H [nt] Seismic displacements at Kumming (KMI:25.1N, 12.7E) V N.2 E [m] 1:5: 1:1: 1:15: 1:2: 1:25: 1226 UT D Z.5 6

7

8

9 収集データの期間媒体 1848 年 - 現在 ( 主として1957 年以降 ) マイクロフィルム約 93 巻 ( オリジナルは約 5 巻 ) マイクロフィッシュ約 1 枚 データブック約 34 冊, 磁気図約 8 枚, ディスク約 1TB 地磁気データ ディジタルデータ :1 秒値, 1 秒値, 1 分値, 2.5 分値, 1 時間値 デ ( 約 4ヶ所の地磁気観測所 ) アナログデータ : ノ-マルランマグネトグラム, ラピッドランマグネトグラム 地磁気指数 :AE 指数, Dst 指数, K Kp Kn Ks Km 指数, Ap aa 指数, ASY SYM 指数 タ磁気図 : 等値線図の種地電流データ 1 時間値, ノ-マルランテルリグラム, ラピッドランテルリグラム 類人工衛星磁場データ IMP, MAGSAT, DE-1, DE-2, GOES, ETS-VI, Oersted, その他 その他の関連データ太陽, 惑星間空間, 磁気圏, 電離層データ 1,, Number of Access 8, 6, 4, 2, 1996 1 1997 1998 1999 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 1 7 21 1 Year/Month (21/1/27)

(nt) - 1-2 October 23 Dst (Final) WDC for Geomagnetism, Kyoto - 3-4 -5 1 6 11 16 21 26 31 1

summer dawn NP dusk winter SP 11 (a) Fuerstenfeldbruck 26/5/21 Mineyama 18 5 Kakioka 24 12-5 MLT=2.9hr at 19:7UT 4 Teoloyucan Furstenfeldbruck 2 8 7 York 6-2 3 6 APL 5-4 MLT=12.6hr at 19:7UT Teoloyucan 4 U T19:3 19:4 19:5 19:6 19:7 19:8 19:9 19:1 19:11 3 H-comp. (nt) H-comp. (nt) (b) H-comp. (nt) H-comp. (nt) 4 2-2 -4 2 U T 21:24-2 (c) H-comp. (nt) H-comp. (nt) 1-1 4 2-2 -4 2 1-1 U T 4:1-2 York MLT=22.1hr at 21:29UT Kakioka MLT= 6.3hr at 21:29UT 21:25 21:26 21:27 21:28 21:29 21:3 21:31 21:32 APL MLT=22.9hr at 4:5UT Mineyama MLT=12.9hr at 4:5UT 26/2/23 26/4/21 4:2 4:3 4:4 4:5 4:6 4:7 4:8 4:9

Hydrogen 6-12 kev Hydrogen 27-6 kev Oxygen ~16 kev 6 18 12 WPB NWP Alt. V B J 1km PHI ~ 3.8min H t Acoustic -Gravity wave V Z t Tsunami Jionosphere (a) (b)

-.1 -.8 -.6 -.4 -.2..2.4.6.8.1 mag,.kyoto 9 WDC for Geomag,.Kyoto 1 WDC for Geomag,.Kyoto 11 WDC for Geomag,.Kyoto 12 WDC for Geomag,.Kyoto 13 WDC for Geom 9 1 11 12 13 WDC for Geomag,.Kyoto WDC for Geomag,.Kyoto WDC for Geomag,.Kyoto 14 15 16 WDC for Geomag,.Kyoto 17 WDC for Geomag,.Kyoto 14 15 16 17 13 阿蘇山火口の噴火 ( 火山研究センター提供 ) 太陽の活動領域 ( 飛騨天文台提供 ) VA 1.9 1. Z/li. -1. t= 28.16 [http://stegps.kugi.kyoto-u.ac.jp/] ( 太陽惑星系電磁気学講座提供 ) -1.9 4.2 5.8 7.4 9. 1.6 12.2 X/li 磁気リコネクションの計算シミュレーション ( 太陽惑星系電磁気学講座提供 )

ag,.kyoto 14 66-852 京都市左京区北白川追分町理学研究科 1 号館 5F Tel:75-753-3929 Fax:75-722-7884 URL: http://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ 京都市営バス 京大農学部前 すぐ京都駅より市バス17 系統約 35 分京阪出町柳駅より徒歩 15 分地下鉄今出川駅より市バス23 系統約 1 分地下鉄東山駅より市バス31 21 26 系統約 1 分 百万遍 下車 徒歩 叡山電鉄 地磁気世界資料解析センター 今出川通 丸太町通 地下鉄烏丸線 今出川 烏丸通 河原町通 出町柳 鴨川 川端通 百万遍京都大学東一条通近衛通 東大路通 神宮丸太町 京大農学部前 京阪 御池通 三条 東山 地下鉄東西線 三条通 地磁気世界資料解析センター World Data Center for Geomagnetism, Kyoto 四条通 阪急 河原町 祇園四条 峰山 Mineyama 五条通 清水五条 七条 近鉄 京都 JR 東福寺 阿蘇 Aso 信楽 Shigaraki 2km